【サッカー】岡田監督が「どうすれば強くなるのか分からなくなった」とボヤき始めた…選手からも「このまま信じて大丈夫?」との声が噴出

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:22:34 ID:x2r3yIuB0
>>498
犬飼の後任は岡田だろ
526名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:25:35 ID:m34EO1c00
>>520
すでに相手より1.5kmぐらい走ってる
前半の勢いをそのままキープできれば
相手より3km走るサッカーになるぞ
多分前代未聞のある意味アスリートサッカー

それができたら0-1負けだ
527名無しさん:2010/04/23(金) 23:29:59 ID:GKCbJpYB0
1億2000万か
その分の仕事してないよな
528名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:34:53 ID:9vblOq0j0
今回の代表は弱いし見た目も悪い
529名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:28:58 ID:lWlztx5B0
>>520
稲本が走らないからやってない

稲本はもうベンチにも置くな
530名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:30:34 ID:vT4nw2p80
ゲンダイって100%想像で書いてるだろ
選手が「このまま信じて〜」とか言うかよ
531名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:31:52 ID:Z0/3Zce80
もう監督は諦めて堀内みたいに自民党からでも出馬しろ
532名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:32:11 ID:lWlztx5B0
稲本が来てからチームの雰囲気も悪くなったなホント
ドイツでもあいつが悪かったんじゃねえの
533名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:32:36 ID:TxQh6Sxs0
>>210
オシムは確かに糞だったが
岡田はそれよりはるかに糞だということだと思う
まあ2人とも公式戦になると勝率はえらい低いが
534名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:37:38 ID:Vu6bI+Vo0
茸の付けがホンダに回ってきそうで不憫だ
535名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:51:17 ID:iHWX0oVZ0
      平山
 家長       水野
      本田
小野       小川
     釣男

長友  中澤   阿部 

     川口
    
536名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:24:16 ID:GpavnI1e0
>>525
     ./'  _/_/⊥/:: ヽ⊥、__,  ヽ
    //   /.|/ l/:::::::::ヽ|.,,ヽ|ヽ  ヽ
    / i /|/;l'"~`'li, :::: ,il'"~`''liヽ |ヽ!,
   ./|/ ! ii, ○ ,i! :::: il、.○ .,|i i``i \
  /  !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ   'i,
  /   `i;:::,   i"   `i   ::!.     'i
 .i   ;;/'ヽ;;  i     i _;;-'`、;;    'i,
 .!;; - ''      `>┴,---,-'''"、   ` 、;;;  i
        /ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ      ̄
537名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:31:05 ID:oCmAFkUgO
日本代表攻略法簡単すぎだろ
中央固めてカウンター狙い
ロングボールを裏に出せば一点ゲット!
538名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:42:48 ID:w9rUX/nrO
岡田監督可哀相‥私の胸の中で慰めてあげたい
539名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:29:54 ID:iL+WynplO
岡田「どうすれば強くなるのか分からなくなった」
前田「2トップにしましょう」
岡田「べろべろばー」
540名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:40:13 ID:AhExIHY80
時間が経つほど悪くなるのが岡田。
選考メンバーを一新してぶっつけで行った方が良い
541名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:49:51 ID:WUuY9ShiO
ただのウイイレ厨だろ岡田って。
ジーコジャパンをテレビ観戦しながら
ちょっと修正加えて若手追加したら楽勝だと思って
監督引き受けちゃったんだろうけどな
542名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 06:26:09 ID:+UW+H12g0
>541
まさにトルシエジャパン見て、黄金4人で組んだら楽勝と思ってたジーコじゃねぇか
543名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 06:45:59 ID:9gsXQgjm0
抜けるのは俺

キング俺
544名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 09:25:20 ID:W1CIj32O0
成田で水をぶっ掛けてやりたい
帰国時じゃなく、出国時にな
545名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 14:02:30 ID:2FSmr1pP0
tr
546名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 05:39:10 ID:EDWUtQYh0
>>542
ゼロから築き上げて結果出したトルシエは立派だったな…
547名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 05:40:38 ID:VLM2ShKF0
そらそうよ
548名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 05:55:17 ID:kmALJyRu0
期間限定でブラジル人なりイタリア人なりに帰化してもらえばいいじゃん
そうすりゃ強くなるよ たぶん
549名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:02:03 ID:4bftMEl20
誤:どうすれば強くなるのか分からない
正:どうすれば強くなるのか分からないことが分かってきた
550名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:02:03 ID:Ur/7+Kka0
良くて1分2敗
順当に3連敗
551名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:09:45 ID:+9NBEcIa0
何この川淵に対する奥歯に物挟まったような物言い
反日ゲンダイらしくないねw
552名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:17:56 ID:VkOeg3JHO
今まで分かってたらしいw
553名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:18:31 ID:lt007kPb0
家長呼べばいいと思うよ
554名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:03:05 ID:iIdAeObEO
川淵「強くて美しいサッカーを目指したまえ岡田くん」
岡田「はあ…それがどうやればいいのか分からなくなりまして」
犬飼「何弱気なこと言っとるんだね!何か方法はあるだろう。考えたまえ」
岡田「まあ…案が一つだけあるにはあるのですが」
犬飼「ほう、何かね?」
岡田「監督を変えてみてはどうでしょう」
犬飼「却下」
555名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:06:15 ID:R/fZa/QX0
>>1
日本はサッカー発展途上国という認識をしっかり持てる監督がいい
556名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:15:42 ID:yOfXgsWt0
>>542
てか岡田のベスト4宣言もトルコ戦観て
オレならベスメンいじらず8は堅かった、とかいう錯乱が原点だろ
557名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:29:34 ID:MIfRNhF30
ただまぁ、
どうしたら強くなるのかわからない ってのは
皆の思いなんじゃねえ?

何かいい案ある? 帰化以外で
558名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:42:15 ID:bpbbPcYy0
ルーピー岡田監督・・・・・
559名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:52:32 ID:1xpFTwCeO
そう思ったんなら辞任しろよカス
560名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:57:48 ID:9g71tGVlO
今さら誰がやってもダメなんだから岡田と心中しろよw
561名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:06:35 ID:1ivdh+9J0
日本選手個々のレベルが、強豪国の選手のそれとは雲泥の差である限り
どうすれば強くなるか?なんて考える事も可笑しい

日本チームの限界は見えている
大敗しようと勝負が終わったその時に気持ち良ければそれで良し
どんなに惨めな結果になろうと仕方ない
能力の違いは犬や猫にもあるw
日本の代表として選ばれた選手なのだからただひたすら応援するよ
562名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:07:46 ID:fHUdRKeS0
岡ちゃんのサッカーつまんないんだよなぁ
暗くなってくるっつうか
それでいて「勝つ」わけでもない
563名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:23:29 ID:7PKvRCmWO
>>1
さすがに今回ばかりは巨人の様な奇跡は無いだろうな
564名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:24:37 ID:P09QIVkM0
選手こそ迷惑だろうな
W杯で予想通り惨敗しても岡田は逃亡してほとぼりが冷めた頃にこっそり戻ってくるだろうし
茸は足が痛いって言って逃げてマスコミは擁護するだろうし
その他の選手は叩かれ岡崎とか△とかが特に吊し上げにされるんだろうな
565名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:31:07 ID:upy9uttkO
勝ち点5を目指せば良い カメルーンとオランダにはひたすら引いて守るしかない
デンマーク戦に勝負をかければいい

フィジカルとディフェンスの受け渡しの確認とセットプレーのマークの確認をひたすらやっとけばいい

566名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:49:13 ID:2/8Btyga0
誰一人お国のために優勝すると思っているやつなんかいないのだろうな
自分が自分がと目立つため・・・

いや中澤ならがんばってくれそうだ
567名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:51:11 ID:UwUs2Nlf0
>>563
あの奇跡がなぜ起こったか?

監督の選手への信頼と愛情、それに応えるべく奮闘した選手たちの
相互間の信頼関係が起こしたミラクルだったんだよ?

岡田みたく自己保身ばっかの監督に、選手がついてくわけがない
選手が集まるオーラもないし、選手をけん引するリーダーシップがあるわけでもない

そもそも日本サッカーへの愛情もないだろ、この人
568名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:01:40 ID:MvXxlvP80
俺は、岡田を責めないよ。
日本代表って将棋の駒で例えたら、
飛車角は無いし、金すらないような状況だろ。采配も糞も無いよ。
まともに指揮官が手腕を振るってゲームを楽しめるような状態じゃないもん。

でもまあ注文を付けるならば
勝てとは言わんが面白そうなメンバーで試合してくれれば良いなぐらいだな。
569名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:03:39 ID:t57b73mE0
>>568
選手選考も岡田なんだが
570名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:05:08 ID:t57b73mE0
つうかね、例えばトルシエなら原石レベルから発掘し、磨き上げてからWCに送り出した

通常、指導者ならできないわけがなかろう
571名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:05:14 ID:2+TJmVS80
まるで一回強くなったみたいな言いぐさだなw
572名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:33:23 ID:xa8TnlaB0
岡田になって坂を転がるように弱くなってるのは事実
573名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:56:07 ID:DvvEWWyt0
岡田が監督をやって落ちるのはわかっていたから、でんぐり返しのようにきちんと転がっていった印象だよ
横槍が入って転倒したとかじゃないもんな
転がるのが規定路線
574名無しさん@恐縮です
岡田の(茸中心のw)理屈先行サッカーが崩れたのは悪くないけどな
元々、通用しないんだよ、そんなもん

マンUの爺見てるとそう思うわ
あの爺は優れた戦術理論なんて多分恐ろしいほど理解してるんだろうが、
それにあまり頼ってないな