【音楽/サッカー】作詞家・松本隆氏はJリーグ発足以来のサッカーファンで、サッカーに興味を持ち始めた太田裕美の子をJリーグの試合に招待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
【太田裕美 36年、いま振り返って…】
「なぜ私の心がわかるの?」松本隆さんの詞にはいつも感心させられっぱなしで…

 長いお付き合いといえば作詞家の松本隆さん。デビューから4年目までの
私の曲はすべて松本さんの作品でした。以来ずっとお付き合いが続いていて、
5月16日には松本さんの作詞活動40周年記念ライブにも参加させていただきます
(17時〜。東京・渋谷「オーチャードホール」)。

 74年11月の私のデビュー当時、ロックバンド「はっぴいえんど」出身の松本さんも
作詞家としては新人でした。すでに大御所だった作曲の筒美京平先生は、
私もどういう方か想像がついたのですけど、ディレクターに「詞は松本隆さん」
と言われても、「はぁ!?」という感じでした(笑い)。

 青山の喫茶店で初めてお会いしたのは作品作りに入る前。その年の8月か9月でしたか。
今もそう変わっていませんけど、見るからに繊細な文学青年という感じでした。

 もっとも、その時の私はもうひとつ、別な印象を口にしたようです。私には記憶が
ないのですが、のちに松本さんがおっしゃるには、なんと私は開口一番、「え〜っ、
こんな若い人!?」(当時25歳)と言っちゃったらしいのです。けっこう暴言癖のある私が
言いそうなことではあるけど、でも初対面の人にそんなこと言うかなあ、思っても
口に出して言ったかしら、と半信半疑ながら、松本さんは「確か言った」と。
だから「大変失礼なことを申し上げました」と謝りました(笑い)。

 でも、詞はデビュー曲「雨だれ」にしろ「木綿のハンカチーフ」にしろ、すべてすてきでした。
当時、私は少女から大人へと階段を上っていた時期。微妙に移り変わる心情の
きめ細やかなところがすべて詞に表現されていて、「なぜ私の心がわかるの!?」
といつも感心していました。

 でも、趣味なんかはそんな文学青年の見かけとはちょっと違うんですよ。たとえば
コンピューターはかなり初期から好きだったみたいで、秋葉原で部品を買ってきて、
もう3〜4台組み立てているらしいし、近年はオンラインゲームにハマっているそうです。

(>>2以降へ)

2010年4月20日発行の日刊ゲンダイより
2ミットモナイト▲φ ★:2010/04/21(水) 20:13:41 ID:???0
(>>1より)

 スポーツも、Jリーグ発足以来のサッカーファン。10年ほど前、サッカーに興味を持ち始めた
私の子供に初めてプロの試合を見せてくれたのも、Jリーグのチケットを買って家族全員を
ご招待してくださった松本さんです。一時、クルマに凝っていたし、バイクにも乗っていた。
見かけよりは活動的なんです。


■おおた・ひろみ 74年「雨だれ」でデビュー。「木綿のハンカチーフ」など数々の名曲を
歌う。昨年、デビュー35周年記念シングル「初恋」を発売。伊勢正三、大野真澄との
ユニット「なごみーず」150回記念ライブは5月15日、東京国際フォーラム・ホールCで
(問い合わせはキョードー東京へ)。

(終)
3名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:14:49 ID:tudn/Dkf0
>>2
> Jリーグ発足以来のサッカーファン

それってニワカっていう人種じゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:15:13 ID:upd754Dj0
いい話だな
5名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:15:38 ID:s9UOYOui0
うちのかーちゃんが太田裕美のファンだった
6名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:16:57 ID:5E4SzTzQ0
両方誰?
7名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:17:40 ID:CKytS40Z0
いろいろ語ってるのかと思ったらサッカーの話3行だけじゃないかw
8名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:19:09 ID:EyzzTDew0
9名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:19:55 ID:YjGWR4Om0
>>7
そらキチガイサカ豚の立てたスレはこんなもん
若い人が見ずこういう松本とかいう還暦の爺さんが支えてるのが今のJリーグ
10名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:21:49 ID:foSVCNNC0
発足以来じゃニワカやんw
11名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:23:27 ID:QUPIcw4w0
>コンピューターはかなり初期から好きだったみたいで、秋葉原で部品を買ってきて、
>もう3〜4台組み立てているらしいし
12名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:25:16 ID:Ho5NBWPy0
どこのチームか書いて欲しかったな

木枯らしが吹く街〜♪
13名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:28:26 ID:gtYdApv30
太田裕美は、こち亀の初期?に名前がでたような

大原部長がファンだったか
14名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:29:12 ID:jFicgu7D0
さらばシベリア鉄道
15名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:29:16 ID:HRQjvMedO
FF11やってるって有名だよね
16名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:29:28 ID:KGYmyCgsO
誰だよw
17名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:33:10 ID:FtG/RAepP
>>16
さすがに松本隆知らないのは無知といわざるを得ない
18名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:33:21 ID:pxTYETqY0
> スポーツも、Jリーグ発足以来のサッカーファン
ここですか?

九月の雨さえEPで出さなければ・・・・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:46:30 ID:uCWXoHll0
ボブ・ディランの
20名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 20:49:22 ID:rKmr3noy0
太田裕美って、もうすぐ還暦か
21名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:01:33 ID:+Wgqx1xL0
「雨だれ」はすばらしすぎるな
22名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:07:26 ID:b0i/jWGG0
>>16
なかなか恥ずかしい奴だなおまえ
23名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:19:57 ID:tSQcIUYEP
ネトゲ廃人なんだよな
24名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:21:52 ID:y/hSXelIO
車好きの人か。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:22:42 ID:X0OPk2+60
草刈じゃなく、太田裕美が脱いでたら買ったのにな
26名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:29:40 ID:aKUG3i7b0
「袋小路」は大好きだったし今聴いてもいい
http://www.youtube.com/watch?v=qxcqF9CZzQA
27名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:29:59 ID:XrQ3JDU90
>>3
>>11
この辺は太田裕美が物知らないだけだろw
28名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:02:19 ID:hZVW4VMt0
カーグラTVやってたやつか
29名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:11:01 ID:y3AwdgX20
ラジオのトークで息子さんがサッカーやっていることをしゃべっていたことがあったなあ。
本人のHPでも触れているし
30名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:13:47 ID:q3D65ESc0
太田裕美とジョンゾーンの組み合わせはシュール
31名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:20:01 ID:Pgrs8mIt0
ドラムを叩く松本
曲は「夏なんです」
http://www.youtube.com/watch?v=lBHJHoVNDEQ
32名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:20:38 ID:FtmeewVd0
>>28
それは、ユーミンのだんなの松任谷正隆
33名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:24:24 ID:6QuGM/xU0
キャンディーズに加入しなくて良かったのか悪かったのか
34名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:27:15 ID:NdB2ca9B0
それで、どこのチームのサポなんだ?
35名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:45:12 ID:Lv4ofbNi0
松本隆はヨーロッパサッカー好きじゃなかったのか
36名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:51:49 ID:UIP8aMPE0
歴代作詞家のシングル総売り上げ枚数は、
(1)阿久悠(6818万枚)(2)松本隆(4946万3000枚)
(3)小室哲哉(4216万7000万枚)の順
37名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:52:58 ID:6y8dxzny0
木綿のハンカチーフと赤い風船はいつ聴いても泣ける
38名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:53:59 ID:FE01Vrx60
太田裕美はバルサの大ファンでスペインに移住したいくらいらしい
39名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:57:32 ID:Lv4ofbNi0
太田裕美って松本隆の愛人説もあったよね
40名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:19:53 ID:TzOXk/vM0
「松田聖子」は松本氏の代表的作品だな。
41名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:26:41 ID:MXEy5Ko4O
最近松本隆スレがよく立つな
たいていオッサンホイホイ、たまに阿久悠ヲタやマクロスヲタが絡む流れになるがw
42名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:32:33 ID:45X1bvBK0
>>23
有名人でネトゲ廃人といえば乾曜子だけど太田裕美といえば松本よりも武満徹のイメージだよな
43名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:58:30 ID:pSuwewqW0
子供の頃からサッカーが大好きで、一日中スタジアム過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなチームも好きで、特に好きなゲームは鹿島アントラーズです。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 00:18:16 ID:9xbIyCY80
最近では冨田ラボ「眠りの森」藤井隆「代官山エレジー」がベストワーク
45名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 00:33:12 ID:U7dV3q8K0
>>3
>>11
>>27

Jリーグ発足して何年かも分からないバカが何言ってるんだw
46名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 00:55:42 ID:Fxy53rWq0
最近スレタイ詐欺が酷過ぎる
47名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:02:17 ID:mzWUY85p0
>>3
そうだね
ファン暦17年なんてニワカもいいところだね
48名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 08:31:00 ID:ir9Bg7Fk0
>>45
49名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 08:41:05 ID:4+K7p1Ig0
キラッ☆

のおかげで、松本隆は最近のネット層にも少し食い込めたんじゃないのかな。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 09:46:54 ID:UHZpB3v80
しょこたんの歌もよかったお
51名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 09:50:06 ID:rCl35SYt0
ガラスの少年がこの人だよね
52名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 10:04:26 ID:VrWkwW28O
ゴールに飛び込むあなた
小指で投げ KISS
ウイング ウイング゙ ウイング
53名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 10:07:32 ID:Sb1TqVAB0
天才的な詞を多く残すのと同じくらい
クソみたいなのも量産してるよね
54名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 10:11:22 ID:mu50ivlpP
微熱少年
55名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 10:34:28 ID:Ssj7s/+A0
いい歳こいて星間飛行書けるのってやっぱ才能だと思うわ〜
56名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:37:14 ID:5WEycpen0
底が浅い、頭の悪い歌詞ばかりだなと思ったらやっぱりサカ豚だったか。
57名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:01:28 ID:dUOADlyu0
年中棒振ってると、このようにキチガイになります >>56
58名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:03:27 ID:NRdNgMLrO
松本隆は神
59名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:06:50 ID:NRdNgMLrO
筒美京平とのコンビは無双
60名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:11:51 ID:ro+aRfJ20
木綿のハンカチーフは好きだな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:20:10 ID:7mjNDQ1/0
セシールの雨傘は神
62名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:22:42 ID:JFcQLulE0
太田裕美って筋金入りの巨人ファンじゃなかったっけ?
63名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:34:44 ID:Xx/oXdv/0
春日部の寿司屋は誰が継いでるの?
64名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:38:45 ID:Xx/oXdv/0
>>39
秋元康、後藤次利、吉田拓郎でお腹一杯。
65名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:50:48 ID:1bHgK1Mf0
おぉ、♯26さんは音楽の趣味がいいですねぇ。
きっと長い間ホンキで聴きこんでいる、生粋の音楽ファンのような気がします。
たぶんレコードやCDの所有枚数も数千枚単位の超マニアですよね?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:55:44 ID:NXwiolimO
性感飛行いいよな。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:57:07 ID:gTZwTypZ0
>>47
いつもなら「Jリーグが発足してからまだ20年もたってないんだからもっと長い目で見ろ」
って言うくせに
68名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:57:13 ID:Rhs59tuI0
>>53
あれは本人狙ってやってるからな
近藤真彦とか
基本的にアイドルは小馬鹿にしてやってる
松田聖子のピンクのモーツァルトもおふざけ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:57:49 ID:yr1I2Lm7P
木綿のハンカチーフの詞がパクリだと指摘されて逆切れした人か
70名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:00:22 ID:b3cghkRAO
太田裕美(君)と歩いた俺の青春。
最近は♪行こうよダイエー市の市〜で声が聞けるよね。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:00:52 ID:qqMPTF6/0
実際にこの二人は付き合ってたしな。まさかこの子は松本隆の子じゃないと思うが
72名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:04:23 ID:YKU4Afhu0
俺は断然、南風派なんだぜ
73名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:09:12 ID:95UX9/rR0
>>72
キリンレモンのCMソングだったっけ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:10:33 ID:MGG6SwbT0
松本隆さんってネトゲ廃人なんでしょ
75名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:13:56 ID:b3cghkRAO
幸せ未満〜。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:26:19 ID:QhXhD/gb0
で、招待してみたら「ヨーロッパのサッカーとくらべるとつまらない」とか
言っちゃったりしているのかな?
77名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:32:52 ID:KhssbJ2Y0
松本隆のドキュメントでネトゲやってる場面があったな。
78名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:47:51 ID:KL4GurdF0
>>36
(´・∀・`)ヘー
79名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:52:42 ID:buKjyp5SO
松本隆、筒美京平、太田裕美
三連コンボ最強。
80名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:01:20 ID:3Wlsn8Mq0
最高傑作は「天国のキッス」だと本人が言ってた
81名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:41:42 ID:mCgl/TkN0
>>31
はっぴいえんどでは細野の詩の方が好きだな。
というか細野は音だけでなく言葉のセンスも凄い。
松本のですます調には時代を感じるが、
細野の言葉のリズム感はいまも全く古びていない。
82どっちの名無しさん?
>>38
太田裕美ってプジョルが一番好きらしいよ
http://jisin.jp/serial/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/%E6%AD%8C%E5%A7%AB/2154