【地方競馬】張田京騎手(船橋)が8日間の騎乗停止 持ったままの楽勝を決め込み交わされたのが原因か(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
≪騎乗停止≫
<第7レース>
騎手張田京は、ハーミア号に騎乗したところ、決勝線に至る直線走路において騎乗法に適切を欠き、競馬の
公正を害したので、平成22年4月21日、22日、23日、 26日、27日、28日、29日、30日の8日間騎乗停止されました。

ソース
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=1791

レース結果&動画
http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2010%2f04%2f20&k_raceNo=7&k_babaCode=20
http://www.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/20/2010/04/20/202010042007.asx

単勝1.6倍の1人気を背負った張田京騎手騎乗のハーミアが4角で先頭に立ち、その後も軽く気合いを付けた
だけで後続を突き放した。張田京騎手は楽勝と思ったか、残り150mで流し気味に走らせていたが、そこを
2人気の町田直希騎手騎乗のケルナーカーニバルが急襲。張田京騎手は、ゴール番間際で慌てて追うも、
勢いの差は覆せず、差しきられて2着に終わった。

ハーミアは直線入り口から先頭に立っており、真っ直ぐ走っていたため、「適切を欠」いた騎乗法に該当するのは
直線で流しながら差されたことではないかと推測される。
(文責:チリ人)
2名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:41:10 ID:IA8B9bDc0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:41:22 ID:I1Wy8xrw0
ばかだねぇ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:42:31 ID:2HHpwBcQ0
要するにススズ/神戸新聞杯の上村か
5チリ人φ ★:2010/04/20(火) 22:43:12 ID:???0
6名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:43:20 ID:bGRtTXZj0
サイレンススズカ上村の時は何か制裁あったっけ?
7名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:43:54 ID:FCq8okfH0
明日の羽田盃も騎乗出来ん
8名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:44:37 ID:sJuGbK7g0
馬券買った人にとったらたまったもんじゃないね
9名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:45:39 ID:qjRExdKpO
八百キター
10名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:45:40 ID:LUP97VGn0
ゴムマリ涙目
11名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:45:59 ID:783wJajb0
真後ろ
気付けよ
12名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:46:31 ID:eXUjco/H0
たかしさーーん
13名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:46:54 ID:b7bmme4Q0
これはヤバいw
14名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:47:07 ID:8n9mN7HI0
残り15mで追い出してる
15名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:47:39 ID:LFvSuCyD0
コイツって、
死ねって言った観客に対してキレていたヤツだよな?
死ね言われても当然じゃねえ?
つか、こういうのがいるから、
地方=2流って言われちゃうんだよな
16名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:48:10 ID:bGRtTXZj0
昔なら馬券買ってたファンが暴動起こすレベル
17名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:48:10 ID:8n9mN7HI0
はりたーうしろー
18名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:48:10 ID:xhwb21wQ0
これは馬券勝ってた人はたまらんだろうね
普通に追っていればまちがいなく勝ってただろうし

でも見た感じ直線向いた感じでは楽勝する展開ではあったね・・・
気が抜けるのもわからんでもない感じ
でもまあ最後まで追わないとダメだね
19名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:49:52 ID:SrA3uCP10
八百じゃん
8日とか甘いだろ、あくまで博打の駒なんだから
20名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:51:19 ID:LUP97VGn0
これは御神本と一緒に高知だな
21名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:54:03 ID:Wrm8efFn0
これは怒られるw
っていうかヤオ扱いされるわ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:54:54 ID:dP7byCOL0
こういう八百長まがいの事が多いから地方競馬は流行らない
年末の浦和のカンパイも酷かった
23名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:58:37 ID:uGaz//tQ0
勝った騎手はよく追ったな。
あれだけ楽な手ごたえで先頭立たれてたら諦めそうなもんだが
24名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:59:13 ID:uSbV6vGPO
単勝1.6だからね
よく暴動起きなかったな
25名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:00:32 ID:Q8bAmoSp0
張 田京が八百長だと
26名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:02:17 ID:u9jy81C00
ヘタな八百長劇だなw
27名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:03:54 ID:7jlBGAotP
サイレンスズカとマチカネフクキタルのやつか
28名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:04:57 ID:lV2YOhXw0
大井の騎手ってアホの子ばかりなの
29名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:05:01 ID:4Hbc443L0
フミオさんのダンスを見習えよ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:08:58 ID:AKpn1LWhO
>>15
この騎手がどうこうじゃなく地方=3流って
思ってるんだけど違うの?
31名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:09:56 ID:qIQ5v0AD0
これは気を抜いても仕方がない流れだなぁ

でもよく暴動起きなかったなw

少なくとも帰り際に散々な言われ様だっただろwwww
32名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:12:09 ID:ga29gBRE0
これは酷いw調教師ブチ切れだろw
33名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:13:16 ID:bK8lGho8O
張田・・・
34名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:13:24 ID:qjRExdKpO
張り倒されっぞ とかいうと寒い流れになるんだよな
35名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:13:34 ID:ndWFzbDb0
これやられたらたまらんな。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:13:36 ID:1Al680lc0
やっちゃったねえw
ハナ差しのいでれば笑い話で済んだのに
37名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:15:59 ID:dl2QMXr+0
よく8日間で済んだなと思う
38名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:16:22 ID:0V/dsqdA0
こりゃひどいな、上村といい勝負だわ
張田ってお手馬はスペクタクルだよな。あとは知らん
39名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:16:41 ID:ndWFzbDb0
フライング切っただけででも30日乗れないのに、不注意とはいえ八百長やってたった8日乗れないだけなんて…
40名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:16:52 ID:jUWoDtCi0
ID:vvK5UpZV
これ俺だ
まさか差されると思わずに5ありきで書いたら祭りで驚いた
41名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:17:00 ID:xiSJP7Ww0
こいつ昔1着ゴール寸前に落馬したことあったよな
42名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:18:20 ID:jUWoDtCi0
サイレンススズカの神戸新聞杯
http://www.youtube.com/watch?v=AsVb5GWaHDE

>>23
今日乗れてた騎手だったしね
43名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:18:30 ID:WuHyWlbs0
処分甘すぎ
競輪なら敢闘精神欠如で斡旋停止1年だろ
44名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:21:09 ID:PpUJoRSV0
>>41
それは早田じゃなかったか?
45名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:21:13 ID:laJUtCbY0
>>43
競輪なら追走義務違反で斡旋停止3ヶ月くらいだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:21:30 ID:AuWbl/bP0
地方で「おいでおいで」が上手なのは岩手の菅原勲。

でも、先日のロックハンドスターのレースでは余裕の勝ちなのに、
後ろ振り返ったりやたら気にしていたが。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:22:18 ID:ndWFzbDb0
>>45
全員失格のレースは1年だったろ
http://www.youtube.com/watch?v=O7Hexw6v8tA
48名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:25:12 ID:HNNWvmjF0
>>37
地方は開催が多い&馬券購入者やファンを馬鹿にした行動なので8週間〜永久追放が妥当だわ
南関東は数ヶ月前も誰かが似たような事で制裁されてたな、追っていれば着拾えたのに追うのを止めたと記憶してる
49名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:25:15 ID:n+wN96oQ0
楽勝なのに必死に追うのも格好悪いけど、やっぱり負けちゃだめだな。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:26:51 ID:UkYIqxIM0
神戸新聞杯は納得したが、淀の3000を
クリスタルグリッターズ産駒が勝ったのはビックリだった。

51名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:27:06 ID:g4h2OmKb0
本当にヤオだったら、こんな負け方はしないだろ。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:27:07 ID:/dj2uib80
張田さんも年だから・・
引っ張るにしてもこんなバレバレなマネしないよ
ふつうにしくじっちゃったんでしょ
53名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:28:02 ID:Pjwwg2b50
八百長だと言われても仕方ない騎乗
よく8日で済んだな
54名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:30:28 ID:M95vpOxK0
こういう間違った馬優先主義はどんどん制裁されるべき
競馬は他のギャンブルに比べて着にこだわる意識が低すぎる
55名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:33:34 ID:bK8lGho8O
張田は好きな騎手なんだけど
56名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:34:39 ID:jP7BvXz8P
ジーワンジョッキーではよくあること
57名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:35:49 ID:s6hbRt5C0
八百長はいかんな
ぶっちゃけよく騎乗停止ですんだな
追放までありうる行為だろ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:36:26 ID:HNNWvmjF0
59名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:38:09 ID:m+vPcAIk0
馬券買ってた奴はキレるだろ。
8日とか激甘だな。
60名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:39:35 ID:VZ82fgJO0
かなり昔だけど、マイルCSのバンブーメモリー武豊もこんな感じだったな。
余裕で抜けだしたと思ったところでオグリが猛然と突っ込んできて慌てて武が鞭入れたが差しきられて負けw
61名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:39:56 ID:0V/dsqdA0
>>54
いい馬をお手馬にして、テキやオーナーと懇意になるのが大事な世界だからねえ。
クラスが上がることを考えると勝たない方がいいみたいな話すらある。
騎乗馬を全部抽選にしちゃえば変わるかも?
62名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:43:23 ID:Znkyo9jW0
大井は制裁やるだけかなりマトモだなw
63名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:43:51 ID:jUWoDtCi0
サイレンススズカは足元に不安がある中での出走だしなんとなく納得はいくけど
張田のはそんなもんないしな まあしくじっちゃったんだろうね
64名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:46:32 ID:jUWoDtCi0
>>58
昔の文男さんの上下運動、すっっごい輝いてるね
上下運動するたびに馬が前進するかのような錯覚を起こします
65名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:47:00 ID:gL5z6GUK0
8日間といっても、4/30までだろ。
中央みたいに1ヶ月乗れないわけじゃない。
これは、甘すぎだな。
66名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:48:10 ID:sF8hS35G0
>>60
どこが?ちゃんと追ってるじゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=qgq9e2IeYJY
67名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:50:07 ID:eCLD/ZwT0
持ったままの楽勝

意味わからん
68名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:50:49 ID:jUWoDtCi0
もうちょっと追わんとね
その点、ぼっちゃんはいつも必死だからその心配がない
69名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:51:01 ID:m+vPcAIk0
>>67
そこはわかるだろう。
70名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:51:20 ID:Znkyo9jW0
71名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:52:16 ID:eCLD/ZwT0
>>69
関西弁?
72名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:53:29 ID:C/d6NeYW0
>>71
日本人?
73名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:53:59 ID:eCLD/ZwT0
>>72
じゃあ、持ったまま、の意味を解説している辞書をもってきてよ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:56:00 ID:u9jy81C00
>>70
そこまでなると馬が可哀想・・・
75名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:56:51 ID:jUWoDtCi0
>>73
手綱を持ったまま という意味でつかわれる
いわば専門用語的なものだね

馬なりでといった意味を含んでるよ
76名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:56:58 ID:5xDqOOUBO
持ったままで差されるのは酷いな
見せしめとして永久追放でいいだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:58:11 ID:C/d6NeYW0
>>73
競馬用語なんだからググればすぐわかる事
78名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:58:11 ID:eCwKYwrt0
ちょw町田wwどこからきたwwww
って感じ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:58:13 ID:eCLD/ZwT0
手綱は普通 もったまま、だろ。
80名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:59:48 ID:jUWoDtCi0
>>78
今日町田はすごく乗れてたしこのレース3連複
買ってたから俺にはさほど関係なかったw
81名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:01:05 ID:30JkpoP10
迫力ある追い方するのう。
82名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:02:24 ID:lAYKCZ1/0
これは分かりやすすぎる映像w
83名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:02:31 ID:C/d6NeYW0
>>79
「この馬は走る!」って話題になってると、そりゃ馬は走るだろ とか思ってる?
専門的な言い回しなんだから、そこまで難しく考える必要は無い。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:03:02 ID:eXahEZ6B0
これは喝じゃないですか?
85名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:03:37 ID:+oNlrJn50
>>73
競馬ブック 競馬用語辞典
http://www.keibabook.co.jp/homepage/dict/frm_jitn.html

馬なり
調教やレースにおける脚いろの表し方のひとつで、馬の行くままという意味。騎手が補助動作(手綱をしごいて
追ったり、ステッキを入れるなど)を加えない走りぶりのことで、“持ったまま”とも言い、通常は幾分余力のある
状態をさす。ただ、馬の気性によって馬なりでも能力をほとんど出し切っている場合もあるし、追わないと
まったく走らない馬もいるので、個体差があることを知っておきたい。また、レースでゴール前追わずに
勝ったときなど「持ったままだった」とか、「馬なりだった」という。
86名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:03:40 ID:lK0RAqhU0
なるほどな
ただのアスリート?ではないと
客が掛け金払うからこそ、競馬なるのが存続しているんだと
それを忘れて、俺って最高に速くね?wボルト並に最後手抜きすっかな

なんて考えで思いっきり手抜きしたと。
賭けてた人らはたまらないね
87名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:04:10 ID:eCwKYwrt0
最後気がついてあわててからただのボンミスです
88名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:04:52 ID:jcw12xlF0
JRAでは、福永が同様の事を3回もしてもお咎めなしだったけどな。
地方競馬の方が、まともなジャッジ下してんじゃん。

JRAは腐ってんよ。福永ヤオ騎乗の時のウインズ難波が騒然としたのを
今でも覚えている。中でも単か持ってたオヤジは職員と大モメだった。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:05:58 ID:lK0RAqhU0
.>85
前に馬がいないのに、追わないで勝った、ってどういうこと?
90名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:07:18 ID:oMGuX7jb0
>>89
マジでわかんないならちょっと病院行った方がいいよ。頭悪すぎ
91名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:07:27 ID:ZFYI+/Ea0
こりゃしょうがないなw
張田ももうオッサンだし、休んじゃったんだろ。町田もよく追った。
張田は羽田盃に騎乗馬あったのにダメかw
92名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:07:28 ID:B2vRF3zU0
これに勝る八百長はねえ


http://www.youtube.com/watch?v=AcYtGtHFF6Q#t=1m50
93名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:07:54 ID:SM4npFgA0
>>88
馬名だけでもわからない?
94名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:09:22 ID:LhxK7TLZ0
こんなことして8日間で済むのかよ・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:09:59 ID:mMtWUKz/0
>>1のハリタはゴール前あせって追ってるようにただの凡ミス
>>58は文男自身がバテたようにも見える
>>70は完全にカラ追いのヤオ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:11:38 ID:SM4npFgA0
南関でヤオしたらどうなるかわかってるだろうしね
97名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:13:09 ID:IjV3FLT50
競輪は差せるのに差さないとかしょっちゅうだけどね。
賞金数千万のレースで9着必至の走りするとか
98名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:13:24 ID:CvHAliv90
そんなことより3/28の中京9Rのアンカツを処分しろよ
宮記念の馬場確認のためとはいえ、あれは許容範囲を超えてる無気力騎乗だぞ
おかげでビービーガルダンの複勝取れたけどさ
99名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:16:20 ID:lK0RAqhU0
>>90
じゃあお前は、前に車がいてそれをぬかそうとして
抜いて先頭になったら、追わないで勝った
というのか?
競馬用語を一般語とあてはめてもらってもねえ・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:16:56 ID:1XB3I51s0
>>6
当時は馬単が無かったから問題には成らなかった。
http://db.netkeiba.com/race/199709040411/

馬単・3連単の有る現在ならば大問題。
当然、JRAでも厳しい処分になる。
馬単導入時、反面教師として引用された筈だ。
上村はラッキーだった。
101名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:17:14 ID:OIJpNUQ40
こんな騒動でもスレ伸びはこの程度
そんな南関が好きw
102名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:17:20 ID:DDDrXFNt0
勝春がよくやる
中央でもそのうち誰かやるよ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:18:36 ID:eXbXU0320
一応上村はもう少し早く気づいてたよw
104名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:21:01 ID:xJWZ28ts0
これでよく8日間で済んだな
大昔だったら暴動起こってるレベルじゃないの
105名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:23:30 ID:Ac0kEJX7P
>>92
これはひどいwwwwwwwwwwww
大井の早田が一昔前によくやってたなw
106名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:23:37 ID:SM4npFgA0
107名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:29:49 ID:IWBBB1Lg0
最後の最後にちょっとだけ追ってるのなww
あそこまで来られてからやばいと思ったのか
108名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:34:55 ID:oMGuX7jb0
>>99
車を抜かそうとする→運転者(自分)でアクセル踏む
追わないで勝つ→馬が勝手に走る。騎手(自分)は特に何もしない

この位もわからないのか…ゆとりって怖いわ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:37:01 ID:lK0RAqhU0
>>108
前に車(馬)が居ない状況で、追わないで勝つ、といのはおかしいといっているんだよ
ったく競馬バカはこれだから困るよ
110名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:38:24 ID:oMGuX7jb0
>>109
最初から先頭に立っているっていう発想はないのか
111名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:38:55 ID:lYBXWA0f0
>>100
単勝馬券があるから問題になるだろ、ヴォケ
112名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:39:22 ID:CvHAliv90
>>99
競馬用語に関係なく文脈で理解できるでしょ
「追う」ってのは手綱をしごいて馬にGOサインを出すこと
前に目標物がなくても抜かれないために、勝つために「追う」んだよ

それと、分からないことがあれば、まず自分で調べろ
それでも分からなければ人に聞け
教えてもらったら礼を言え

お前のやっていることは、ロクに調べずに人に聞き
ご丁寧に教えてもらってるのに礼も言わず、
文章を理解しようと何度も読み返そうともせず、また人に聞くという繰り返しだ

少なくとも>>85で理解できないようでは話にならん
113名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:40:48 ID:KE5CK41r0
「追わないで勝つ」とかの「追う」は、競馬用語な。
「車を追い越す」とかの「追う」は、一般語な。

わかるか?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:42:33 ID:FFUw1kktP
お前ら、全然張田の話してねえなw
115名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:43:15 ID:9wnT5Xly0
>>99
「追う」って言葉には「せきたてて先に進ませる」って意味があるんだよ、競馬に限らず。
勉強になったね。
116名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:46:02 ID:MjdAc4Es0
>>79
壮大に勘違いしてるみたいだけど、"追う”ときは手綱を持った状態で激しく動かすよ。
追わないときは文字通り"持ったまま"だけど・・・
117名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:47:01 ID:rBKwX4SB0
動画プリーズ
118名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:47:26 ID:iv84KwiG0
119名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:52:49 ID:MjdAc4Es0
>>99
競馬用語の「追う」を理解してなさ過ぎwww

http://www.haizara.com/dictionary/01-05.htm
■ 追う 【おう】
… 騎手が手綱をしごいたり、ムチを入れたりして、馬を速く走らせること。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:54:35 ID:P2b4SY0V0
矢尾丸出しワロタ
千代大海の伝説の空気投げよりは劣るが
121名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:54:38 ID:DwcT2jFj0
浦和にいたけど、このレースの時はそれほど騒ぎはなかったなあ

むしろ9Rで、1番人気だった的場が落馬した馬かわす動作したため、ズルズルと後退しちゃって惨敗した時、
落馬(安藤)した騎手に「死ね」「ボケ」と騒いだおっさん3人組がいたなあ
(実際は早田が進路妨害して安藤の馬に接触、安藤落馬だから安藤に非はないんだけどね)

ところで安藤さんケガなかったの?
馬2頭ぐらいに踏まれたように見えたけど
122名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:01:19 ID:OIJpNUQ40
新聞にもちゃんと載せてほしいなあ

「やめる癖が鍵、この騎手」とか
123名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:03:22 ID:NToNsm3D0
いや、確かに追いつくとは思わんかったけどさー
124名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:04:35 ID:ITMUObC80
>>110
最初から先頭だったら、追う追わないは関係ないんだよ
最初からトップだったんだから
125名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:04:44 ID:Ylx+t3Lk0
馬券買ってた奴は暴動起こしてもいいレベル
126名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:05:45 ID:MjdAc4Es0
>>124
競馬用語の「追う」を理解してなさ過ぎwww

http://www.haizara.com/dictionary/01-05.htm
■ 追う 【おう】
… 騎手が手綱をしごいたり、ムチを入れたりして、馬を速く走らせること。
127名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:06:46 ID:foSVCNNC0
128名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:16:39 ID:DwcT2jFj0
今月の戸詐欺の走りっぷりも、いくつかは制裁レベルの怠慢とちゃうの?

1番人気2番人気で飛んでばかり、それも掲示板に入らないのが多いのだが
129名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:19:37 ID:DwcT2jFj0
ハリーは船橋だけど、最近の大井騎手は怠慢多くね?

文圭コンビは人気上位で飛んでばかりだし、昨日今日のの坂井は1番人気、人気上位でスタート失敗の連続で
単勝ブチ込みした人を裏切り続けてばかりの様な気がするのだが
130名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 01:35:13 ID:LlCE8uB40
ベテランになってくると
その馬の次のレースの事も考えて
騎乗するようになるからね
まあ競走馬は一種の消耗品だから




131名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:00:14 ID:NTsu+OQ20
去年、なんかのG1で単騎の大逃げ決まったとき
縦長過ぎて、後ろの有力馬が前があんなに先だと思わなかったんじゃないか?
って武父が言ってたな。
後ろからでも見えないときがあるから、前にいて出し抜け食らうのは結構あると思う。
まぁちゃんと追うべきだけど。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:08:22 ID:5mrxw2vw0
>>130
それでもファンから見て明らかに追って無くて負けるのはマズいだろう・・
せめてフリでも追ってるように見せないと怒られて当然だよ
>>129
的場は年だし坂井はもともとそんなに・・・って感じじゃない?
ただ戸崎に関して言えば、中央に行くのは別に全然良いんだけど
現時点で地方のNO.1(勝ち鞍の数では)なんだからもう少ししっかりしてほしいっていうのは確かにある
むしろ中央の方が合ってるんじゃ??って思わせるよな最近見ていると
133名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:15:13 ID:lmb4DuUU0
張田といい文男といいじじいがこんな騎乗して恥ずかしくないのかね
引退したほうがいい
134名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:23:38 ID:w/s31Uw/0
シービスケットのレッド・ポラードの逸話が頭に浮かんだ
135名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 03:45:43 ID:cgx6aSNA0
これは仕方ない部分もあるけど流すのが早かった
差もそこまで決定的な差というわけでもなかったし
とはいえ圧勝なのに必死に追うのもどうかと思うけど
136名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 05:52:34 ID:MjdAc4Es0
>>135
ごめん、今回のどこに圧勝があった?
137名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:00:34 ID:yVjcX18+0
竹は直線突き抜けてもムチ入れまくって叩かれてるのにw
138名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:13:51 ID:CIuYANLy0
これって暗黙の了解で抜いちゃいけないんじゃね・・・・
139名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:19:15 ID:bt2NgNKx0
実は武豊も地味に一回やってるよね。大レースじゃなかったから話題にならなかったけど。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:45:36 ID:/Xew40Cz0
>>136
おまえ競馬見たこと無いだろwww
141名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:46:53 ID:VxTk4QYb0
                           ,、_
                         _,∠_ ̄`ヽ.
                       /,......__ `¨'-、 l  ハァハァ
                       l (ノヽ(ベヽ、 `ヽ.
                        >|三hl三l-|)>、_)  
                       (((⌒ζ.⌒ (((((  
                      ,─ノ〉 ー /⌒l))))-、
                      /  ̄ヽ /  ̄((´
                      /    Y      \
                     (_ノヽ      ノ\_)
     ∧_∧                ノ⌒     )    たかしさ〜ん!!本気で追いなさーい!
   ⊂(;;´ー`)               (   ∧   ノ   
     ヽ\\⊂)              し´  レ´      ずんずんずんずん
     (⌒)  | 
     三 ⌒J ドドド゙ド…
142名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:55:30 ID:TMh0GaAB0
地方の8日間騎乗停止じゃ、すぐ終わっちゃうぞw
143名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:56:22 ID:DoiQpPaj0
大逃げ(笑)

://www.youtube.com/watch?v=CVMifZ3Bd_s
144名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:15:55 ID:7Id9cgZl0
これを八百長呼ばわりしてる奴って多分「八百長」の意味すら理解できてないよね。
覚えたての批判的な言葉を使ってみたい中高生ってとこか。
145名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:22:34 ID:mq++muVM0
これは駄目だろ。よく8日で済んだな。
146名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:24:43 ID:1MslIj1C0
これ中央競馬でも適用してくれ
アンカツのチラ見と負春のやる気のない騎乗とか
147名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:26:48 ID:gY03vLpnO
単勝とか連単とか買った人はたまんないだろうね
148名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:27:13 ID:Dj5aMHQk0
テイエムオペラオー和田のステイヤーズSも酷かったな
ペインテドブラックにビシバシ鞭が入る中、もったまま差し切られた
今でも腹が立つ
149名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:55:41 ID:LUqXbeAj0
ID:oMGuX7jb0
150名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:00:01 ID:LUqXbeAj0
>>148
馬連だったから良かったものの
単勝だったらやばかったわ
ただ、この年の有馬でオペからスペとグラにそれぞれ流して大損こいたけどw

これから先、この有馬以上に負ける(掛ける)ことはもう無いと思う・・・
151名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:31:57 ID:MjdAc4Es0
>>140
で、どこらへんが圧勝だったのか説明できるの?w できないよねぇw
152名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:13:11 ID:RV9sPCQr0
こないだの福島も上位3頭がシルクだったな
ま、まさかあれも八百屋なのか!!?
真相は!?

続かない
153名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:20:01 ID:nTi5ZvGi0
>>60
おいおい…何言ってんだよ…

>>139
確か小倉だったかな
ただ、あれは追わないでなく、追えないという見方もあったな
154名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:41:24 ID:8buz9TXQ0
口向きが悪かったりささり癖があったりする時もあるからね
今回の張田は明らかに怠慢だがw
155名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:04:08 ID:a9+MSPiF0
まぁ楽勝で追うのも批判されるだろうし
このジョッキーの油断だろ
156名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:33:58 ID:niOk+vxN0
馬の方も騎手の雰囲気から
「レース終わった」と思うだろうしな
そこから急に「走れ」って言われたって
なかなか対応できるもんじゃない
157名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:08:09 ID:1gjAM59F0
こんなこともあるんだな・・・完全に油断してるね。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:17:20 ID:lJOB4Gwp0
これは無期限騎乗停止レベルだろ
こんな温いことやってるから地方は八百長ばかりなんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:40:53 ID:He6kdJev0
みぎ後方チラ見して余裕こいて流してたら
ひだり後方から飛んできたと。

単買ってたひと泣けるww
160名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:45:33 ID:NywIWnuj0
ヤクザと結託してヤオチョーやったんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:47:03 ID:MjdAc4Es0
これって騎乗をミスったフリをしてる可能性もあるんでしょ?
だとしたらすごく裁定が甘くないですか?
一番人気を外せるって馬券的にすごいメリットのあることじゃないですか?
162名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:47:59 ID:NywIWnuj0
>>148
有馬記念が本番なのに追うわけがないだろ
3600メートルで無理するわけがない
163名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:52:21 ID:CdVGnSdr0
中学時代に張田っていう親父が騎手のやつがいた。
懐かしいなぁと思ってたら船橋競馬所属と書いてあるので
今調べたらこいつの親父だったw
164名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:02:16 ID:qYEU25MT0
張田はただのバカ。
>>70は問答無用の八百。
165名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:10:42 ID:8CMDynCo0
>>163
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=3028&category=

お前の同級生ってこいつだろ
なんか騎手になれなかったみたいだな
もうちょっとのとこで知人が有名人だったのに惜しかったねw
166名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:20:49 ID:kMntV4F70
このレース、頭固定で買ってたのにヤラレた。
しかし、データ見たらも〜エエオッサンやし許したるわ。
2年ほど前、園田でも田中学が同じ行為で制裁されてたなー。
その時の停止期間、結構長かったよーな?
167名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:24:47 ID:1ah6u6By0
これはひどいw
168名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:35:25 ID:/e15RMIG0
神戸新聞杯は上村がしっかり追っていてもマチカネに差されていたと
何度レース映像を見ても思う
169名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 18:35:00 ID:HdYgZp4B0
シンコウラブリイの坂本勝美が福島3歳Sで逃げるマイネルヤマトに外から並び
馬なりで4コーナーを回り最後まで併せ馬のようにして全く追わずにゴールした

このときは半馬身差で勝ったが裁決委員から『少しは追いなさい』と注意されたそうだ
本人は中1週で阪神3歳牝馬Sに出走する予定だったので余力を残したかったらしいが
なかなか味な真似をするなぁと感心した
170名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 02:26:52 ID:zHo9bfRt0
これって
音もなく忍び寄った
川島も上手かったってかんじだな
171名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 02:29:53 ID:QNGyiA2c0
>>90
じゃあお前は、前に車がいてそれをぬかそうとして
抜いて先頭になったら、追わないで勝った
というのか?
競馬用語を一般語とあてはめてもらってもねえ・・・
172名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 02:43:37 ID:zHo9bfRt0
>>170
ゴメン町田だった
173名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 02:48:32 ID:zHo9bfRt0
ちなみに
追うって
前の馬を追うって意味と
自分の馬を追うって意味を
ごっちゃにしてないか

騎手が自分の馬を走らせる動作の事を
競馬用語で「追う」っていうんだが


174名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 02:50:59 ID:p4KeiLHQ0
>>172
町田は今年調子いいね
追い方がだんだん文男っぽくなってきてる

あと、若手の有望株って点では
中央でいう三浦の立場かな?

まあ、東京なんちゃらは既に勝ってるけどw
175名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 02:57:27 ID:NwNYFjPN0
三浦が有望株とか寝言は寝てから言え
176名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 03:01:29 ID:NguIBAtM0
こういう話を聞くと、あからさまに人間関係を表に出している
競輪の方がマシに思えてしまうな。
177名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 03:02:22 ID:sWEwTq9y0
三浦は有望株だろ。実際川田や浜中より勝ってるわけだが
4週間騎乗停止だったのにな
178名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 03:08:16 ID:NwNYFjPN0
>>177
え?
179名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 03:18:12 ID:p4KeiLHQ0
>>175
気を悪くしたらすまん。
今中央でデビュー数年でリーディング上位に顔を出してる騎手として
ぱっと浮かんだのがミウラだったってだけで・・・

川田騎手としたほうがいいかな?
180名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 03:43:13 ID:2HQHbEEr0
三浦、昨日の大井はまずまずだったぞ
181名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 01:55:54 ID:TX1KJIwn0
心技体って
騎手のための言葉ではないかと思ってしまう

まず体が小さくなければ騎手にはなれない
体はOKでも技術がなければ活躍できない
技術があっても本当に競馬を愛する心を持っていなければ
1流にはなれない

過去の名騎手はみんなそうだったし
武も三浦も内田も競馬が大好きである事は間違いない


182名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 01:56:14 ID:xPi4Iukg0
フミ オー
183名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:57:53 ID:8lP6Iw63O
>>92
なんか飛び降りてるw
184名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:05:37 ID:tkKEX4Vg0
ヤクザ(競馬関係者)ぶちこみで外れるとこういうこと多いの?
大抵一般人がかけてる下位人気馬でこういうことやってもあんまないよね
185名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:09:39 ID:wF7Q3NZW0
まあ確かにこれは八百長と疑われても致し方ない
186名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:13:18 ID:44Yx2njV0
うっかりじゃ済まされないのね。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:25:34 ID:wF7Q3NZW0
>>109
じゃあ「持ったままで勝つ」という表現でいいじゃない
何でキミはその表現に対して的外れな指摘をしていたのか
188名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:06:00 ID:0hccVxQs0
張田だからなあwww




たまにこれくらいのことないと競馬じゃねえわ。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:15:26 ID:93u0jAMnO
ワラタwww

あれだろ?地方はやらんが、何年か前の冬季オリンピックでスノボの選手が調子こいてジャンプしたら転けて一着逃したの思い出したw

酔ってるから訳分かんなくてゴメン
190名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:16:17 ID:lg7ZyCMy0
ここまで酷い騎乗はめったに見られない
よく八日間で済ますな
191名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:21:22 ID:m+nhAUGs0
「追う」「持ったまま」にしつこく絡んでるヤツ
独特の言い回しなんだから「あ、そういうものなんだ」と素直に納得しろw
マイルールを押し付けるなよ

いやなら競輪で「明日は何かします」って選手が言ったら
「何かって、レースすんだろ、ボケ!」って言えやw
192名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:25:51 ID:KCVhRpsm0
前の奥さんが同級生だった
193名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:43:11 ID:iCkp9A4+0
2着だから別にいい気が
横山みたいに全くレースしないのもいる
194名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 02:55:26 ID:2hBudgz6O
単勝と馬単三連単が外れるんだから別に良いとはならんだろ
195名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 03:00:02 ID:PLw9DjEd0
地方競馬の糞安い三連単のオッズを見るとバカみたいに本命サイドに突っ込んでいるのがいるんだろうから
影響は少なくないわな
196名無しさん@恐縮です
なんか馬鹿がいるな
わからないなら書き込まなきゃいいのに