【テレビ】日テレが崩壊寸前の危機!給料激減で売れっ子社員が流出へ…視聴率も4月1、2週は惨敗 今や日テレ社員は“ふぬけ状態”に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
日テレ給料激減で売れっ子社員が流出へ

 日本テレビが崩壊寸前の危機に見舞われている。かつては視聴率競争で
フジテレビを猛追していたのに、今ではふぬけ状態になっているという。
しかも局員同士が顔を合わせればお金の話ばかりだそうだ。

 やる気のなさは当然、制作現場にも影響している。

「4月1、2週はゴールデンプライム(GP)帯、全日、ノンプライムともに惨敗。
広告収入の基準となるGP帯も2週続けて3位以下」(関係者)

 さらに日テレが誇る看板女子アナやスターディレクターらは、まるで
沈没する船から逃げるネズミのように、転職や独立を画策している。

「女子アナはフリーを狙い、売れっ子ディレクターはNHKやフジの中途採用を
受けるべく準備を始めている。もうこの流れは誰にも止められない」(事情通)

 原因は突然、発表された人事労務制度の改革案だった。

「先月4日に会長名で給料の大幅減額が発表された。新制度は約8割以上の人が昇給が
できない」というもの。年次と基本給で16段階に振り分けられ、年収は数百万以上ダウンする。
30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」(関係者)という。

 日テレの自滅を誰よりも喜んでいるのが「振り向けばテレ東」と言われたTBSだとか。
これならフジの天下は当分、安泰!?

2010年4月14日発行の東スポより
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=118
前スレ ★1 2010/04/18(日) 16:33:01
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271575981/

【関連スレ】
【女子アナ】日本テレビに激震 西尾由佳理は980万、夏目三久は550万、葉山エレーヌは600万に大減給?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270614251/
【テレビ】「人事労務制度改革案」実行なら給与激減の可能性があり日テレ社員がブーイング…他局や子会社への転職を考える若手社員も現れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270273192/
【テレビ】テレビ局は消える!キー局ですら悲惨な状況、地方局から潰れていく…もはや若者はTVを見ない ろくに制作もせず高給のTVマン★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270465128/
2ミットモナイト▲φ ★:2010/04/18(日) 19:53:28 ID:???0
【関連スレ】
【野球】日テレ、ショック! 3タテ阻止でも意気消沈するワケ (ZAKZAK)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271387800/
【テレビ/ゲンダイ】“バカップル”丸川珠代夫妻が『行列のできる法律相談所』に出演 日テレ公選法違反?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271177035/
3名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:56:14 ID:abYi93FuO
ふぬけ
4安藤美姫の恥ずかしい写真がこれか?:2010/04/18(日) 19:57:06 ID:v8wl+Hry0
5名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:57:29 ID:IWVG6b220
上場企業社員だがCMに金掛けるのもったいない。
6名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:57:29 ID:QNuT9MwA0
5なら怪物くんの大ヒットでボーナス大増額!!
7名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:58:34 ID:Y4J7TjnQ0
金曜日はカックラキン大放送を見た後太陽にほえろを見るのが僕らの習慣だったのに
8名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:58:36 ID:JqSITWPQ0
日テレとか最近全然見てないわ
9名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:58:42 ID:ShsPDz780
    人
 \(^o^)/ オレクソムシ
  (__)
   ノ ノ    
10名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:58:45 ID:K4bPnRJO0
本当に下手したら日テレは視聴率でも関係なくテレ東に大差をつけられてダントツ最下位の可能性もあるのでしょうか?
11名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:59:23 ID:tYEyBYHp0
潰れて良いよw
12名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:59:43 ID:K4bPnRJO0
>>8
最近は日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
13名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:59:53 ID:7/KD0nfVO
地デジでテレビ局は滅亡するwざまあwww
14名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:00:34 ID:Rbw3aZyY0
そーか、日テレなくなるのか
15名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:00:43 ID:K4bPnRJO0
最近は本当に日テレ以外の番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?
16安藤美姫の恥ずかしい写真がこれか?:2010/04/18(日) 20:01:12 ID:v8wl+Hry0
17名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:01:49 ID:GPHqhS7y0
ノアを打ち切ったからだな
18名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:03:08 ID:2ZsB6WaaP
日テレ時代のドラえもんを黒歴史扱いするからこんなことに
19名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:04:00 ID:t5AzyzfIO
学会に魂売った日テレなんぞ日本に必要無い。
20名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:04:28 ID:f2BFizD+O
ネット著作権制度が整備されて制作会社がネット向けにコンテンツを売りはじめたり
芸能人が一気にネットメディア出演にシフトしはじめたら民放(バラエティ部門)終了のお知らせ?
誰かおせーてけろ
21名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:02 ID:z2m1VmZs0
最近この局創価タレントが目立ちすぎ
民放で一番多く使ってるかもしれない
22名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:16 ID:Bcaphx3f0
日テレよりも先にTBSが逝ってほしい。
23名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:21 ID:9PFBYsfp0
ノアを地上波から消した罰だ。ザマァwww





















と言っても崩壊されたらG+もなくなるので困るな。
24名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:24 ID:+U6Erq2y0
三沢さんの呪いだな
25名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:37 ID:jU07fg13O
今までの給料が貰いすぎじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:47 ID:vpSHfdt00
テレ東以外はほとんどみるものなし、BSは多少あるが録画で貯めて後でみる(数分で出来不出来わかるが)
27名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:05:51 ID:zjU+rbfN0
昔の日テレのドラマはよかったねぇ。
石立モノとか石原プロモノ、土曜のグランド劇場、日曜20時の青春モノに21時の時代劇・・・

何だかTBSとよく似た凋落っぷりだな。
28名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:06:06 ID:CSxWtJxI0
すっちー・女子穴と女の憧れの職業が崩壊していく
29名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:06:08 ID:gl3gMC9v0
TBSも崩壊寸前だったんじゃね。ま、テレビ自体オリンピックみたいな
大きなスポーツイベントしか見なくなったなあ。日本のテレビくだらなさすぎ。
30名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:06:24 ID:Goozux1w0
【テレビ】日テレで65時間“嵐祭り”!大野智主演「怪物くん」+新バラエティー「嵐にしやがれ」スタートに合わせ43番組ジャック
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270416200/

嵐の櫻井パパは総務省官僚、櫻井妹は日テレ社員、そして日テレでのこのジャニーズ・嵐のゴリ押しw
31名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:06:39 ID:50IT9aMC0
フジ、TBS、日テレは電波に巣食う蛆虫。
32名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:07:12 ID:K4bPnRJO0
>>29
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?
33名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:07:24 ID:iYe12afo0
K4bPnRJO0はngidでヨロシク
34名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:07:26 ID:+Qv3UUhXO
ジャリと層下の犬だもんな。
特に総務省の大物らしい櫻井の親父の圧力が酷い。
35名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:07:34 ID:Y4J7TjnQ0
ノアは定年退職した日テレの元Pまで天下りさせたのに報われないよな
36名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:08:09 ID:nDV3POdc0
日を増すごとに改悪されていくもんな
スーパーテレビとかザワイドとかやってたころが懐かしいよ
野球は死ね
37名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:08:14 ID:bsGZ5ip1O
>>24 ジャイアント馬場さん
の怨念も!
38名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:08:54 ID:vpSHfdt00
BSフジで今姫路城やってる、こういうの見てれば自然と心穏やかになる。
芸無し揃えて馬鹿やってる番組なんか見てると、芯から馬鹿になるよ、鳩山みたいに。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:08:56 ID:hJe36SToO
ジャニーズの専用チャンネルか
うぜー
40名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:09:07 ID:GPHqhS7y0
>>31
テレ朝は?
41名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:09:12 ID:/T06kjy/0
日テレが一番まともな民放なのに

他はもうチョンに魂売ってるし終ってる

日テレが終ればテレビ見ないわ
42名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:09:25 ID:8X4PrrDy0
日テレってそんなに悪かったんか
豚だけかと思ってた。
テロ朝はまったくそんな話聞かんな
順調なんだろか?
43名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:10:38 ID:iYe12afo0
>>41 大丈夫だ!俺たちの東京MX、いや
俺たちの石原テレビがあるじゃないか!
44名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:10:59 ID:ucLCThUJO
最近ぐるナイ見てないな。まだやってる?
45名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:01 ID:50IT9aMC0
>>40 テレ朝はまともな方じゃないか、ネラーが一時期叩いてたけど
報道とかドキュメンタリーはやはりしっかり作ってくるし。
ただサンプロ終わらせたのは残念。
46名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 20:11:13 ID:Feqsnw/10
今までが貰いすぎ。
TV局社員が郊外から数時間をかけて通勤する。
至極まともな光景だろ。
ついでに芸NO人の馬鹿高いギャラも大幅減額しろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:13 ID:/EjCb9Gr0
一昔前の毎日新聞みたいな雰囲気なんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:17 ID:bsGZ5ip1O
>>29
TBSは不動産は
利益を出してるらしい!
日テレは建物・土地が
不良債権らしい!
49名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:28 ID:6cmP5wM+0
TVCM打てばモノが売れる時代はとっくに終わってる。
スポンサーがようやくそれに気づいただけ。
だからCMが減る&CM料が安くなるのも当然の流れだわな。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:28 ID:gbFzPO1Z0
>>25
放送は基本的に「垂れ流し」行為でしかなく、
その行為自体が何らかの生産物を生み出す行為ではないからね。

生産性の見られない産業行為なのに、
馬鹿高い給料を貰ってた事自体おかしな事だったんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:30 ID:3I+V2HfP0
上場企業社員だが、朝鮮人の電通が仕切ってるマスコミに広告料払いたくない。
同業他社の意見だよ。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:11:30 ID:yBjSt3b2O
今日のDASHはめちゃめちゃ面白かった
DASHは日テレ最後の良心
53名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:12:00 ID:xF7XH8pR0
再編で吸収されるのはTBSと日テレか
54名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:12:02 ID:rbONj6iS0
>>41
バカ発見。日テレは創価=チョンに魂売り払ってるのにw
55名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:12:29 ID:vpSHfdt00
嫌味を絵に描いたようなチンボウが偉そうにしゃべると、蟲がはしる。
56名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:12:37 ID:hJe36SToO
嵐の櫻井の妹も入社したよな、日テレ
だから、嵐ばっかごり押し報道やってんのか
電波の私物化じゃねーか
潰れちまえよ
報道機関として中立性を保ててねえ
嵐と一緒に心中しな
57名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:12:38 ID:UYPCcmqJ0
>>38
馬鹿「あんなルーピーと一緒にするな!」
58名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:12:55 ID:jLS/q0h9O
>>41
テレ東があるじゃないか

和風総本家とか結構いい番組があるじゃん
59名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:13:11 ID:Y4J7TjnQ0
日テレ、絶頂期の最後は大晦日に大顰蹙モノの野球拳やっていた頃かな
60名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:13:47 ID:7yMcDpS10
潰れろよ
民放なんか一つ二つでいいだろ
空いたチャンネルは専門性の高いもので
61名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:13:48 ID:tZ7/F7SG0
日テレってこの10年、ずっと「90年代臭」が抜けなかったよな
62名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:14:08 ID:8X4PrrDy0
>>52
そうかDASHがあったな
あと劣化しまくりだけどガキか・・・
63名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:14:41 ID:cWHHNzuD0
WRCもMotoGPも奪ったくせに放り出しやがって
64名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:15:46 ID:XxWcpfcK0
テレ朝は新日打ち切らないしな。
石原プロ枠とかコンテンツが少なかった昭和時代に世話になった恩を忘れないところは好感持てる。
65名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:15:49 ID:VDnt4ju6P
実際は下請け制作会社が作ってるわけだし
66名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:15:56 ID:vecCATNp0
>>59
野球拳って確か93年か94年の大晦日だろ そこら辺は絶頂期の始まりじゃないか
94〜01辺りは日テレを一番見てたな
67名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:16:32 ID:nuT6blZb0
韓国ドラマを地上波でやってないのは日テレとテレ朝
テレ東は平日昼に韓国ドラマ枠がある。フジTBSはもちろん韓国ドラマ枠がある
しかもテレ東は↓こんな糞番組を垂れ流す局だぞ


韓流スター77人と握手するぞ!弾丸ツアー テレビ東京
2010年4月20日(火) 夜7時30分〜夜8時54分
パク・ヨンハ、イ・ビョンホン、ソン・イルグク、ZE:Aなど、韓流スターが続々登場!
韓流スター77人と握手することを目指す韓国旅行。もちろん韓国最新情報も満載!
番組内容
今や日本は第二次韓流ブーム!そこで韓流ファンの芸能人が韓流スター77人と握手することを
目指して2泊3日の韓国旅行へ出発!韓流スターに今の韓国を教えてもらい、韓国の魅力を再発
見する超プレミアムツアーです。もちろん韓国最新情報も満載!
パク・ヨンハ、イ・ビョンホン、ソン・イルグク、パク・ソンミン、ZE:A、コ・ヒョンジュン、
ソン・イエジン、イ・ミンホ・・・韓流スターが続々登場します!
出演者
 久本雅美 小川菜摘 吉川ひなの ヘリョン 秋元玲奈(テレビ東京アナウンサー)
68名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:16:51 ID:6bGRknQx0
こんなだから怪物君みたいな企画が通っちゃうのかw
69名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:16:55 ID:xF7XH8pR0
>>61
それならフジだって今だ80年代のままだし
70名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:16:55 ID:zjU+rbfN0
>>64
テレ朝は特捜最前線もよかったねぇ。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:17:04 ID:BN03jx6Z0
放送局の上層部の人って自社放送を見て恥ずかしくならないのかな。
自分の家族に誇れるの?
「どうだ、お父さんが企画した韓流ドラマだぞ」←www
72名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:17:22 ID:tsWWsLqm0
ID:K4bPnRJO0、薬が聞いてきたみたいだね
情報求む!!を連呼しなくなったしw
73名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:17:36 ID:iYe12afo0
                .._______
          ─── ../ _____  /゙::\
        ___− ./ /∧_∧ ./ /:..:::::/|  
     ───     / / <`Д´;>/ /:..::::://\ 
       ―――  ./ /      / /:..::::://:;;;;;| 
             /_  ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::://;;;;;;;;;|  こんなテレビは要らねーYO!
             \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\://::;;;;;;;;/
               \        \:::::;;;;/   
                \        \/
      ミ            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ ミ
   ( ゚∀゚)つ アヒャヒャヒャヒャ!!!
   / つ /
 / /) )
(_) (_)
74名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:18:07 ID:N4ceIAeY0
野球が始まると日テレが調子悪くなるのは毎年の事
75名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:18:31 ID:YEld1PgwO
チョンに偏向な番組ばかりしてたからなぁ
そらソッポ向かれるわ(笑)
76名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:18:36 ID:OuIRyjKUO
>>29
豚局はテレビは大赤字だったが、映画制作&不動産&イベント事業が
あったから崩壊寸前とまでもいってない。ラジオも黒字になったし。

逆にヤバいのはやはり日テレ。
元々労組が弱くて、キー局で一番低い給与だったのに、
それ以上下げられたら社員もたまったもんじゃないだろうなw
まぁ自業自得だが
77名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:18:46 ID:+Qv3UUhXO
真鍋とかの三流芸能人が月収420万なんだろ?視聴者は貧乏人しか居ないんだからそりゃ観る奴いなくなるわ。
78名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:19:05 ID:vpSHfdt00
芸なし芸人を並べただけで失格

クイズしか脳がない制作

CMで寸断してしまうキチガイ沙汰
79名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:19:13 ID:/tEHOTh7O
>>67
それ日本の出演者もきついな。別の思惑があるように見えた
80名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:19:25 ID:IpbWU6YUO
今 テレ朝の番組は面白い
81名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:19:32 ID:8X4PrrDy0
今ダントツでクソなのはフジだな
豚がマクラれる勢い
82名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:19:39 ID:S8l1bxju0
視聴率取れないなら、海賊チャンネル復活させればぁー。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:20:17 ID:vecCATNp0
TBSは不動産で儲けられるけど
日テレ・フジ・朝日・テレ東は儲けられない
84名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:20:25 ID:sA34Zj8q0
これが巨人マンセーマスコミ
の成れの果て。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:20:25 ID:N5tqjDpAO
>>21
あとフジもひどい
86名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:20:27 ID:yz9Z3CUnO
朝から晩まで誰も興味ない野球ばっかごり押ししてたら局のイメージが悪くなるに決まってるわな
87名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:20:37 ID:IDFzTtYrP
まだ気付いてないのか
どこ行っても同じだ
88名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:21:30 ID:pHfc5mDU0
メジャーの映像も見たいから日テレのニュースは意図的に見ないようにはなったな
89名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:21:39 ID:yyqHmtW90
>>85
パク=キムヨナグループですね
分かります
90名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:21:44 ID:hJe36SToO
嵐が出てれば番組内容なんてどうでもいいんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:22:02 ID:xVjPxQlP0
巨人に払ってる金を減らせばいいじゃん
92名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:22:27 ID:iYe12afo0
>>80 同意
テレ朝は層化はあまり出さないし、チン助は出さないし、チョンドラを流さない所が
評価できるよな(おっさんたちのサヨクショー以外はw)
93名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:23:20 ID:HCTRnVVe0
>30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」(関係者)という。
まだまだ高給だな。
30代でいいとこ500万代が妥当だろ。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:23:23 ID:/tEHOTh7O
でもTBSが調子のって放送で自社の不動産物件をプッシュしすぎると放送法に引っ掛かってしまうんだがな
95名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:23:32 ID:yyqHmtW90
>>92
朝日は中国系だからチョンには媚びないんだろ
受け売りだが
96名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:23:36 ID:d0yHg6UB0
>1
流失ったって
その先も先細りだろうがw
97名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:23:41 ID:vpSHfdt00
野球だって真面目に中継すりゃいいのに、見る気失せる余計なことばかりやる。自滅
98名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:23:48 ID:G6pmCPbd0
そういや日テレ全然みてないわ。
アサヒの深夜バラエティが面白くて好きだ。
だいぶ減らされちゃったけど。
99名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:24:04 ID:vecCATNp0
日テレはキー局の中で規制が一番ガチガチ
NHKの方がマシなレベル
100名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:24:21 ID:I5gk9RrW0
氏家独裁だからな
101名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:25:28 ID:N5tqjDpAO
>>92
同感
102名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:27:13 ID:F77k09ARO
この局、馬鹿だからクソタレントには惜しみなく金を出して
メジャーの放映権というコンテンツを削除したからな
日テレニュースは絶対見ないわ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:27:38 ID:K4bPnRJO0
>>102
日テレ以外のニュース見るのでしょうか?
104名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:28:23 ID:50IT9aMC0
今だってテレ朝以外はゴミみたいなお笑い番組しかやってないな、
リフォーム詐欺を見る方がまだマシだ。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:28:23 ID:U4NdPaKJ0
まさかTBSより先に無くなるとは思わなかった
106名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:28:25 ID:K4bPnRJO0
>>44
最近はぐるナイの裏番組見ているのでしょうか?
107名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:28:44 ID:b5YGsSGY0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地獄へ堕ちろ、腐れマスゴミ!!!!!
108名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:29:08 ID:AuiAdK5V0
ボーナスステージだった夕方の時間帯、春の改編でTBSが報道を
縮小したために、今までみたいに視聴率が取れなくなってきている。

あいかわらず野球はサッパリだし、先だっても、フジの開局記念ドラマに
「ALWAYS三丁目の夕日」をぶつけたら、これがダブルスコアどころか、
トリプルスコアの大惨敗。弱り目に祟り目もいいところ。

危機感凄いと思う。TBSみたいに不動産もないし。
109名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:29:18 ID:VzCjWeFe0
大丈夫だろ。パチンコ屋がいくらでも広告を出してくれるから潰れないと思う。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:29:25 ID:K4bPnRJO0
>>66
02以降はフジテレビとか見ているのでしょうか?
111名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:30:11 ID:K4bPnRJO0
>>72
病気になってない
112名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:30:57 ID:77no5TuQ0
流出って言っても、他社も似たり寄ったりじゃね?
泥舟から穴の空いたボートに乗り移る感じか
113名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:31:01 ID:K4bPnRJO0
>>88
日テレ以外のニュース見ているのでしょうか?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:31:09 ID:iYe12afo0
K4bPnRJO0を専ブラで監視中
ざまぁ!
115名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:31:21 ID:p/Jgebpz0
テレビ局はみんな死ねばいいよw
116名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:31:39 ID:hJe36SToO
メディアを変える第一歩は
まず日テレを潰す
これが一番やりやすそうだな
117名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:31:42 ID:AUpxe/RP0
ZEROの変更報道ひどすぎるもんな もはや
ニュースとはいえない 
118名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:31:48 ID:K4bPnRJO0
>>98
最近は日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
119名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:32:05 ID:vecCATNp0
>>110
02以降はウリナリを打ち切って電波を打ち切ってエンタを始めて
05年になると歌の大辞テンとか伊東家みたいな90年代の遺産をどんどん切り捨てたからな
120名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:32:41 ID:rlP7rs2pO
>>72
でも聞いてどうするのだろうと毎回思う。
121名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:33:00 ID:ddTbM8Il0
マスコミ全般に言えることだが、
政権交代ごっこの代償は、とてつもなく大きかったということだ。
国民を巻き込み散々楽しんだ分のお代は、しっかり払ってもらう。
122名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:33:09 ID:MiKOFaAk0
tbsは、給与良いんだろ。    つまらないけど。
123名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:33:20 ID:p/Jgebpz0
TBSとテロ朝とフジにまず死んでもらいたかったなー
124名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:33:31 ID:K4bPnRJO0
>>122
TBS以外の番組見ているのでしょうか?
125名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:33:40 ID:VzCjWeFe0
よかったな。民主党がカジノとパチンコを合法化してサラ金も復活させてくれるから広告が増えるので
また銀座とか六本木の高級クラブで飲みまくれるんじゃないか?

【政治】 "パチンコの換金、合法化を検討" カジノ議連発足、「パチンコは賭博ではないのか」議論に対処★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271300621/
【サラ金】年収の3分の1を超える額の融資を禁じた貸金業への「総量規制」、民主党議員から批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270268596/

アイフル・アコム・プロミス・武富士CMをゴールデンタイムに流せば
15秒で100万円くらいになるだろ?よかったな。
これで安心して家のローンを組めるな。
126名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:34:59 ID:awDjNVAMO
韓国ageのフジも一緒に消えて欲しい
127名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:35:01 ID:ucLCThUJO
>>120
その前に、
誰もレスしてないだろうw
128名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:35:09 ID:Akj6zqeE0
>>121
芸スポにしてはいいレスだな
まるでビジ+のスレを見ているようだ
129名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:36:41 ID:hJe36SToO
世の中の一番のガンはフジテレビだけど
なかなか潰れないだろうからなあ
一番潰しやすい日テレから
じわじわ体力奪って最初に潰すべきだと思う
130名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:36:53 ID:G2ImaXIkO
あっ、情報求むの人だ!
外出許可もらったのか、そろそろ時間だろ。病院戻ったほうが良いよ?
131名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:37:26 ID:Akj6zqeE0
何も考えず大リーグの試合見てたら
禿上憲禿が投げてる
132名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:37:58 ID:K4bPnRJO0
>>130
入院していないんだっ
133名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:38:55 ID:+/d5sHZ9O
新聞
テレビ
出版

マス3媒体は討ち死にだよ
勝ち残るのはラジオ
134名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:39:23 ID:eucXyk930
>>41
韓流のフジ、在日コリアンだらけのテレ朝、ヘンタイTBS。
一番マシなのは日テレだろ。読売系列で(一応保守)
135名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:39:53 ID:iYe12afo0
専用ブラウザって結構便利だね
NG設定すればあぼ〜んだし
136名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:40:14 ID:+crdryiFP
テレビは見るだけで勝ち組にお金上げてるようなもんなので見ません。
テレビに出てくるのも勝ち組ばっかりでむかつくしね
137名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:40:19 ID:vecCATNp0
>>134
創価の日テレ
138名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:40:37 ID:AUpxe/RP0
兵糧攻め作戦だな 自民金ないのに目をつけられたわけだな
139名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:41:29 ID:OUQF99/i0
地上波なんて不況に強そうなのに、視聴率落ちてるんだね。
貧乏人は何してんの?
140名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:41:32 ID:GwZalI4E0
>>64
実際その時から中抜きしかしてないらしいがね
まぁ堅実というイメージはある
141名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:41:51 ID:K4bPnRJO0
>>136
ラジオ聴いているのでしょうか?
142名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:42:26 ID:/tEHOTh7O
報道とバラエティやドラマが一緒になってる総合放送局というスタイルが限界なような気がする
容疑者なのにメンバーだの司会者だの言ってるのもその一例
区切りがないから思惑が混じりすぎて正常な報道もできないだろ
143名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:42:26 ID:IgIE1XjI0
ミヤネみたいな薄っぺらい司会者がはばきかす地上波って・・・

終わってるw
144名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:42:34 ID:eucXyk930
テレビつけるとパチンコのCMと韓流ばっか。
公共の電波でこれは不味いだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:42:41 ID:Zb8pjKhg0
情報求む!の人って普段なにしてんの?
アフェリエイトか何か?
146名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:42:51 ID:6meuQW2Z0
電波使用料まともに払う前に潰れそうだな
147名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:42:54 ID:Y4J7TjnQ0
>>139
2ちゃん
148名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:43:00 ID:0sHOBxay0
売れっ子って誰?
所詮,番組を作っているのは,制作会社だろ。
まれに,制作に関わった者もいるだろうが,
マネージメントごっこの日テレ社員は,どこも不要だろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:43:02 ID:d9WjLSJ90
だって反日なんだもん
みるわけないじゃん
きもちわるい朝鮮ドラマはだらだら流すし
150名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:43:08 ID:dkUsv5TL0
>30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる

ハァ?(゚д゚)

なにそれふざけてんの?
151名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:43:31 ID:bsGZ5ip1O
>>123
NHKこそ真っ先に
くたばって欲しい!
偏向・捏造がヒドい
893より始末が
悪い。受信料の名の
みかじめ料に税金も
流れてる!
152名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:43:36 ID:AoTwQNj60
>>134
報道局長が創価信者、汐留の本社ビルは電通が所有していてまともな訳無いだろ。
153名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:44:07 ID:S6/mtVSx0
元日テレの今泉Pは定年退職後にノアに再就職したんだな。
まあ趣味と実益を兼ねているようなもんだからな
154名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:44:51 ID:eucXyk930
一番日本を裏切ってきたのはテレ朝とTBSだぞ。次にフジ、NHK
155名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:45:04 ID:hJe36SToO
時来たりて
今こそついに
日本テレビ、討ち取ったり!
156名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:45:49 ID:z2FtaFOr0
カットだけじゃなくてこれまで支払っていた分も取り戻せよ
157名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:46:18 ID:iYe12afo0
eucXyk930は、カルト信仰者か日テレ社員 気にするな
158名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:46:36 ID:Gux4xQD/O
てか報道はまだしもバラエティ部門の社員は高卒でも良くね?
159名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:46:49 ID:IpbWU6YUO
これ3位が日テレってなってるけど、2位はNHK?
160名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:47:14 ID:hLF/rA7+0
>>143
ほんと、宮根に限らず
どの分野でも薄っぺらいんだよね。
司会者、キャスター・アナウンサー、役者、お笑い・・・
全員が如何にどんなタイプの番組でもこなせるかっていう
「マルチタレント化」してる。
報道番組もバラエティ化、歌番組もバラエティ、
トークもバラエティでおまけに出ている面子は
いつもと同じ顔ぶれ、ベテラン俳優、グラビア、芸人・・・
タレントの数が多すぎる。
女子アナですらタレント化してるのに。
これは視聴者が悪いんじゃなくて、明らかにそういう風潮にした製作側のミス。
高給すぎだよ、テレビマン。
161名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:47:33 ID:GSu+Zcf9O
テレビはもう観ないからどうでもいい
162名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:47:36 ID:Y4J7TjnQ0
吉本の芸人とかテレビに出さないで欲しいわ
どうせ使い捨てだろ
163名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:47:47 ID:Jv4Bf5D50
日テレ、視聴率全日一桁を達成 進む若者の日テレ離れ
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-422.html

04/09金
*2.8% 05:00-05:20 NTV Oha!4NEWS LIVE
*5.3% 05:20-06:30 NTV ズームイン!!SUPER・1部
*9.9% 06:30-08:00 NTV ズームイン!!SUPER・2部
*6.9% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部
*5.9% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部
*4.0% 10:25-11:30 NTV PON!
*3.8% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース
*4.6% 11:55-13:55 NTV DON!
*8.3% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.0% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*2.5% 15:50-16:20 NTV 女神のマルシェ
*2.0% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*5.6% 17:00-17:50 NTV news every.・第1部
*8.3% 17:50-19:00 NTV news every.・第2部
*5.9% 19:00-20:54 NTV うたゲーTOWN
*7.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショーALWAYS三丁目の夕日
*6.9% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ
*6.2% 24:00-24:28 NTV 恋のから騒ぎ
*4.8% 24:28-25:28 NTV NEWS ZERO
*2.1% 25:28-26:23 NTV ハッピーMusic
*1.7% 26:23-26:38 NTV 映画情報・シネマガ
*1.3% 26:38-26:53 NTV 漱石の犬
*1.1% 26:53-27:23 NTV ウケウリ!!
*1.4% 27:23-28:53 NTV 気になる通販ランキング!ポシュレデパート深夜店
164名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:47:51 ID:VnniTNxk0
とは言っても、こいつらどこ行くんだ?
広告関係もろくな状態じゃないぜ。

BSデジタルとかで低予算で質の高い番組でも作れるならいいけどさ
165名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:48:22 ID:vNKM2xYNO
日テレってついこないだまで視聴率三冠王とか自慢してた気がするけどそんなにダメなんだ。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:48:23 ID:OUQMtUOy0
社員の給料を切るっていう英断?を最初にやったけど、これで利益がどうなるかだな。
売り上げが下がっても黒字になればいいので
167名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:48:24 ID:5cyp9beSP
>>139
中高年以上は相変わらず地上波見てるだろうけど、
若い世代が全然地上波、というかテレビ自体見なくなってる。
単純にネットの広告料が増えてるんだから地上波の収入は減るわな。
168名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:48:26 ID:KT4EvS3KO
捏造しまくりの局じゃねーか早く潰れろカス
169名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:48:53 ID:0AUNeU0F0
>>159
2010年春改編前
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
12.0 13.4 *9.1 14.4 *9.7 *6.7 64.2 2010年3月1週G
10.8 13.5 *9.6 13.9 10.7 *6.3 63.1 2010年3月1週P
11.8 12.7 *8.4 13.4 10.4 *6.8 63.3 2010年3月2週G
10.5 12.8 *8.9 13.0 11.1 *6.5 61.9 2010年3月2週P
10.5 14.4 *7.4 12.9 12.7 *6.9 63.9 2010年3月3週G
*9.0 15.0 *7.9 12.5 13.0 *6.6 62.7 2010年3月3週P

2010年春改編後
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
*9.8 14.8 10.3 16.4 10.9 *6.1 65.6 2010年3月4週G
*8.5 14.6 10.7 15.5 11.1 *5.9 64.0 2010年3月4週P
11.4 11.5 10.5 14.0 11.4 *7.2 64.5 2010年4月2週G
10.0 11.1 10.4 14.7 11.8 *6.8 63.1 2010年4月2週P
11.4 10.2 10.8 12.9 13.6 *5.3 63.3 2010/04/12-15G(4月3週G途中経過)
10.0 10.2 10.9 12.9 13.8 *5.2 62.1 2010/04/12-15P(4月3週P途中経過)
170名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:49:02 ID:K4bPnRJO0
>>163
それによって、フジテレビに負けているのでしょうか?
171名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:49:04 ID:n0gXtfaZ0
テレビ局ってコネ以外入社の人って優秀な人ばっかりなんでしょ?
そんなにパラダイムシフトに対応するようなビジネスモデルを気付くのは難しいの?
172名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:49:46 ID:zeZqfwYr0
>>129
フジが成功しすぎたせいでどこもにんなフジの悪いところだけを
見習ってしまったのが90年代だからなあ
TBSの凋落も此処から始まる
173名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:50:10 ID:Gux4xQD/O
三丁目の夕日7.4って厳しいな
174名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:50:26 ID:A5BEvxQ80
もう日テレは人気コンテンツの野球だけが頼りだな
野球があるかぎりはまだ大丈夫だろ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:50:36 ID:crWJkRWR0
つまり見る価値のない局ということだな
176名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:50:45 ID:w+6cU+Mt0
いま12でやってるやつはおもしろいぞー
177名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:51:42 ID:KSKXVdO5P
だからバードはミヤネ屋を頼ってるのか
178名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:51:47 ID:IpbWU6YUO
テレ朝が2位なのか!タモリ倶楽部アメトーークM-1で信頼を得てる気がする
179名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 20:52:25 ID:SEJbdSg70
日テレの番組なんて、くだらないバラエティーと
読売巨人軍(笑)の野球放送ばっかだもんなw
しかも、不細工集団嵐をやたらゴリ押ししてるしw
180名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:52:34 ID:EffyYdT10
ガキがゴールデン逝ったらどうしよう・・・
181名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:52:36 ID:Gux4xQD/O
嵐みたいなガキに媚び売って本物には冷遇だもんな。
ドラマでいえば最後の良心がマザー
182名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:52:53 ID:k0KHzQeDO
報道スタンスもバラエティーも同じだからな
183名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:53:11 ID:OUQMtUOy0
>>174
野球はCMを多く入れられるから有りがたいコンテンツ。
ドラマやバラエティーで10%も取れないなら野球の方がいい
184名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:53:39 ID:LEEPyvr20
>>178
あとビフォーアフターだな
あれほど実況向きな番組はそうそう無い
185名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:53:41 ID:81PrSZWvP
麹町に戻れ
汐留は呪われている
186名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:53:45 ID:PyOltjuO0
それでも社員の平均年収は余裕で1000万超えてるからすげーよな
187名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:54:26 ID:vecCATNp0
一つだけ言えるのはどの局も旧社屋時代が良かったって事だ
188名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:54:40 ID:KT4EvS3KO
と言うか、CMどうにかしろやブスばかり出てるじゃねーか、物売る気あるのかよ
189名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:54:48 ID:A5BEvxQ80
それでも高校サッカー中継する局がなくなるのは困るなあ
190名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:55:02 ID:Jj1iS6iEO
>>173
良い映画には間違ないんだが何回も見る映画では無いっ!

それだけっ!(= ̄ω ̄=)ノ〇
191名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:55:14 ID:Goozux1w0
・櫻井翔 NEWS ZERO 月曜キャスター
・小山慶一郎 news every. 木曜コーナー担当
・亀梨和也 Going!Sports&News 日曜深夜の「ベースボールスペシャルサポーター」
192名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:56:14 ID:HtlR1cNaO

西尾由佳理がフリーになってS1かMUTEKIからAVデビューすることを切に祈る
193名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:56:45 ID:gdv3C+rLO
デカダンスでも踊っとけよ
194名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:57:03 ID:NqVIEmFGO
>>187
不思議だよね
195名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:57:33 ID:OwzcSgvL0
なんでテレビ職を目指したか、給料が第一義ではないだろう。
やりたい内容を実現してくれ。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:58:15 ID:0AUNeU0F0
>>178
残念ながら>>169のデータにはタモリもアメトークも加算されない
(Gはゴールデンタイムの略で、19:00-22:00の時間帯)
(Pはプライムタイムの略で、19:00-23:00の時間帯)

ちなみにテレ朝は金土日が壊滅的に弱いから、4月3週も3位になると思われる
197名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:58:23 ID:A5BEvxQ80
しかし中間マージンを搾取するだけのテレビマンなんて基本不要なんだから
人が減れば損益上はプラスに働くんだろうな。
198名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:58:34 ID:M319joec0
TBSですら
水戸黄門やけいおんとか惜しまれるのに
日テレビには何もないのが凄い
199名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:58:46 ID:p29E6Lw0P
金金金金舐めてやがんな
戦争になって焼け野原になればいい
200名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:59:04 ID:bsGZ5ip1O
>>172
NHKは最近の民放化は目に余る。
企業広告を流さない
以外は同じように
見える!
201名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:59:09 ID:K4bPnRJO0
200
202名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:59:31 ID:OUQF99/i0
今の若い人って連絡ツール沢山あるから、1人でぼさっと過ごす時間
なんて無いのか
203名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 20:59:46 ID:heqmhMHi0
>>178
それに4月から再開した池上さんの番組。
加えて警察ドラマもどれも外さなくなってるしね。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:00:13 ID:5BNlN4Uo0
永久に不滅な巨人を手放せばいい
205名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:02:17 ID:Y4J7TjnQ0
>>198
笑点だけは惜しい
206名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:02:47 ID:bsGZ5ip1O
>>174 G対Tは
関西は視聴率は良い
らしいが
その他の地域は悪い
らしいぞ!
207名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:03:25 ID:4Jbojql00
テレビはよく見るけどBSとCSだけだな。地上デジタルは滅多見ない。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:03:29 ID:AuiAdK5V0
テレ朝は刑事ドラマが好調で、報ステも安定、一方で獏や田原など大物司会者の
リストラを断行。バラエティがわりと好調でDVD含めて稼げてる感じ。

TBSは今までが悪すぎた。春の改編で報道を縮小したら、さっそく視聴率が回復の
兆しを見せてワロス。視聴率は悪いなりに底を打った印象。ここは不動産がある。

フジはなんだかんだで視聴率も安定して、副業も商売上手。
映画にDVDに、副業もそこそこ堅調。

日テレは野球がダメ。バラエティも育ってない。ドラマも育ってない。映画はジブリ頼り。
TBSが酷かったから目だってなかったけど、内情は・・・
209名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:03:41 ID:AQxkuSxB0
日テレの特徴といえば

恣意的な報道姿勢
相変わらずぱっとしないバラエティ番組
栄光の巨人戦中継
210名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:04:45 ID:Ahwi1Lj0O
西尾由佳理を24時間出してほしい
211名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:04:56 ID:i+3FzCed0
元々が高すぎた。今が正常だろう
212名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:05:50 ID:G2ImaXIkO
>>201
どさくさ紛れにキリ番ゲットするところが素敵です。
でもそろそろ病室戻らないと、看護士さんが心配するよ?
213名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:05:59 ID:jigsWSf1O
別に野球ファンではないが今ゴールデンでやってる糞バラエティよか野球放送したほうが良いと思う。
需要ある番組ひとつもねーし
214名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:06:06 ID:0AUNeU0F0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (04/15終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  *7.5  *7.8       10.0  △0.3   *32−114−144
2010  *9.1  *9.3  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-       *9.2  ▼0.8   **9−*13−*18
215名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:06:10 ID:bsGZ5ip1O
>>185
台場と合体すりゃ
イイじゃん!
216名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:07:23 ID:XGU/IJvl0
日テレがゴリ押ししてるもの
・嵐
・キムヨナ
・韓国
・野球
217名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:08:09 ID:q+60XZVH0

>>163
とうとう日テレもやっちまったな。
もう、TBSのことも笑えない。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:08:21 ID:eA7RFg0j0
テロ朝は名前が朝日のくせに朝が弱い
アナウンサー大量投入を売りにしたやじうまプラス、スーパーモーニングが低調
219名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:08:22 ID:A5BEvxQ80
やっぱり日テレといえば野球だよ
視聴率が5%切ろうと見てる人は見てるんだから
220名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:08:41 ID:a+OZ+Ix70
赤字なのに高給確保できると思う方がおかしい
そんな奴は本当に実力がある奴だけで、あとは過分に給料もらっているだけなのに
221名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:08:43 ID:n3YK92huO
>>15
テレビなんて低レベルなメディア見るかよ

あんなもん見てるのはブルーカラーだけだと
大橋キョセンも言ってるわ
222名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:10:02 ID:M9iH6MSd0
イッテQ面白いのに
223名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:11:29 ID:19W2KNGZ0
テレビ業界も聖域ではなくなってきたな
224名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:12:07 ID:HLivFJda0
もう日テレは日曜夜以外放送やめたら?
225名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:14:19 ID:aICNY20r0
マジで巨人戦を安く買って流した方がいいんじゃないのかやっぱ
226名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:14:51 ID:frknka+w0
>>221

大橋キョセンは、クイズダービーで、はらたいら、と竹下景子に答えを教えていた
とそろそろ白状してほしい。

はらたいらと、竹下景子の顔の引きつり具合が同じなんだもんな。
227名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:14:57 ID:J1ljziu50
墨田区にでっかいアンテナ作っちゃってるけど
テレビ業界の衰退で大丈夫かいな
228名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:15:16 ID:11OAHd9I0
>>221
そのブルーカラーのおかげでパイプカットが出来たのに何ほざいてんだろうなあの豚。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:15:34 ID:hzl1iJgVO
野球の面倒みてる以上それなりのリスクを背負わないとね。
230名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:15:36 ID:u/Q/PFts0
それで連日、嵐の馬鹿ツラどもがテレビに出てたんだ・・・

だめだろ アホ過ぎて
231名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:16:34 ID:N5tqjDpAO
>>218
ズームインとめざましが強いからねぇ
232名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:16:36 ID:SqRWFHhiO
国民を見下げてもっと頑張れ頑張ってるやつはこんなにいるとか言うくせに、一番不誠実な日銀は叩かない。日銀デフレのせいで年間20万人は死んでるのに大本営を垂れ流すのは共犯以外の何者でもない。死ぬ前に日銀批判キャンペーンでもやってみろ。どうせその頭もないだろうが
233名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:17:51 ID:LNHRVjPHO
>>227
あそこからの電波はテレビ、ラジオいがいにも使われるよ
234名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:18:14 ID:2qfC+tvX0
たまにTVみるが,チョンが出てるとチャンネル変える。
パチンコCMも同じ。

TVの姦流ごり押し,本当に反吐が出る。
235名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:18:17 ID:a+OZ+Ix70
>>231
日テレはなぜか朝は強いんだよな
Oha4なんてあの時間でいつも3%前後取るからね
TBSの昼より視聴率いいんじゃないかw
236名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:18:27 ID:pR0bpjar0
>>208
あとテレ朝はアニメや特撮でビッグタイトルが多いからな
ドラえもん、クレしん、プリキュア、戦隊、ライダーと
どれも劇場版作られるほど好調だし
237名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:19:09 ID:A5BEvxQ80
給料減った方が市民の痛みが分かる分いい番組作れるんじゃない?
238名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:19:25 ID:bn5H+R850
こいつらは100%金だけで仕事してんの?
大企業ってそんなダメ人間の集まりなの?
いきなり月給が10万円になったわけでもないだろうに。
信じられないクソ連中だな。
239名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:19:27 ID:kEyi/aXT0
日テレも巨人も解散で良いよ、もう。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:20:06 ID:Z9KV0gQI0
日テレはミヤネ屋とあと丸岡いづみが酷かったのであんまり見なくなった
麻生叩きをやってたメディアは信用できない
241名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:20:36 ID:nuT6blZb0
韓国ドラマを地上波でやってないのは日テレとテレ朝
テレ東は平日昼に韓国ドラマ枠がある。フジTBSはもちろん韓国ドラマ枠がある
しかもテレ東は↓こんな糞番組を垂れ流す局だぞ


韓流スター77人と握手するぞ!弾丸ツアー テレビ東京
2010年4月20日(火) 夜7時30分〜夜8時54分
パク・ヨンハ、イ・ビョンホン、ソン・イルグク、ZE:Aなど、韓流スターが続々登場!
韓流スター77人と握手することを目指す韓国旅行。もちろん韓国最新情報も満載!
番組内容
今や日本は第二次韓流ブーム!そこで韓流ファンの芸能人が韓流スター77人と握手することを
目指して2泊3日の韓国旅行へ出発!韓流スターに今の韓国を教えてもらい、韓国の魅力を再発
見する超プレミアムツアーです。もちろん韓国最新情報も満載!
パク・ヨンハ、イ・ビョンホン、ソン・イルグク、パク・ソンミン、ZE:A、コ・ヒョンジュン、
ソン・イエジン、イ・ミンホ・・・韓流スターが続々登場します!
出演者
 久本雅美 小川菜摘 吉川ひなの ヘリョン 秋元玲奈(テレビ東京アナウンサー)
242名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:21:54 ID:spabtN/E0

チョンか馬鹿芸人しかでてないじゃん。

243名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:22:11 ID:/L+GvSAD0
>>56
> 嵐の櫻井の妹も入社したよな、日テレ

これ本当なの?
この辺の閨閥人事、まとめたサイトしらない?
244名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:22:32 ID:3fzxDmVTO
テレビなんて、広告媒体としても全く魅力ないからな。
テレビ局に法外な広告料ふっかけられるくらいなら、2chの工作員雇ったほうがマシだわ。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:22:38 ID:N5tqjDpAO
チョッマゲ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:22:45 ID:LWkOdEO+0
TV・新聞を観てるのは馬鹿と年寄りだけ
247名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:22:44 ID:N/oknIzVO
言われてみれば日テレは出勤前のズームインスーパーと日曜日のイッテQくらいしか見ないな。
248名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:22:47 ID:WTNWfN6k0
これでもまだ庶民よりも非常に厚遇されている
もっと下げても良い
というかあと30%下げたら
日テレ社長は神
249名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:23:33 ID:n0gXtfaZ0
>>241
BS日テレとBS朝日はこれでもかって流してるけどな
250名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:23:49 ID:Bsa/3VsbO
【ちょっとこれを見てくれ。 こいつらをどう思う?】


4月14日
「普天間、鳩山首相にだけ責任を押し付けて済む問題ではない。
オバマ大統領もチェンジし、沖縄民意と向き合え」 ・・・・・・・・北海道新聞

4月16日
「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!
米は生意気!という論調出るべき」      ・・・・・・・週刊朝日

4月17日
『鳩山首相は敗者』などの屈辱的記事に何故怒らないのか」 …ゲンダイ

4月18日
ワシントンポストが鳩山首相を「ルーピー」と形容したのには驚いた。
他国民への礼節や品位を欠けば説得力も失われよう      ・・・・・・・毎日新聞 

251名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:24:02 ID:954vYvhk0
>  さらに日テレが誇る看板女子アナやスターディレクターらは、まるで
> 沈没する船から逃げるネズミのように、転職や独立を画策している。

いやまじで羽鳥と西尾以外にフリーで通用するタマが居るの?
252名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:24:14 ID:xG0opkKG0
はやく電波料上げてトドメさせ
フジも含めて全部潰せ
記者クラブ廃止で新聞も一緒に
253名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:24:50 ID:fXn5CEaw0
簡単なこと

おもしろいものを作ってりゃいいだけ
おもしろいものを作れば、皆が見る。スポンサー大喜び。出演者も、演出家も、脚本家も
み〜んな幸せになる
幼稚園児でもこの理屈はわかること

でも、日本の電波なんてのは、ぜ〜んぶ事務所枠があるだけの互助会みたいなもの

おもしろいものを作ることになんて、誰も心血そそいでいない。その枠に事務所が興ってこない
割合で、完璧にキャスティングして、後は適当に撮影して放送してるだけ




そりゃ、おもろないわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:25:10 ID:8X4PrrDy0
>>184
建物探訪が時間帯合わないのがスゲー悔しいw
実況してえw
255名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:25:22 ID:a+OZ+Ix70
氏家さんとかの発言を雑誌で読んでいると経営者として真っ当なんだよね
社会構造の変化でテレビに広告が集まらないようになっているとしっかり認識している

対してアサヒ出身だったか、テレビの業界団体の会長はテレビはまだまだ大丈夫と言っていたw
256名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:26:29 ID:xxTTH27W0
>>250
今の弱ってるアメリカ見たら少しは強気に出てもいいかとは思うが、国防関係は別
257名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:26:48 ID:7UkKm5RG0
日テレの番組はなんか古臭い
258名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:26:51 ID:IWzxIWja0
そういえば最近NHKしか見てないな それも定時ニュースだけ
むかしは日テレもよくみてたのにな ズームインとか好きだった
259名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:28:18 ID:5kjS4YSq0
いつもは見ないバンキシャをたまたま見てたら、電○の女性社員が必死で鳩首相を擁護してた
やっぱり今回の政権交代劇は電○とマスコミがグルになって工作したおかげだったんだとつくづくオモタわ

まぁ今さら言うことでもないかw
260名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:28:26 ID:LIQJco2C0
金だけって人は出てってもらって
やる気のある社員採用すればいいじゃない
その方がよくなるよ
261名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:28:35 ID:mTEwE/VG0
262名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:28:59 ID:wlAcvF+o0
一方、NHKや公務員は安泰であった
263名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:30:29 ID:/wfy7RdW0
しつけーなぁ

崩壊寸前って、何回言ってんだよ
とっとと潰れろバカっ!!!


264名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:30:33 ID:3iXX60GS0
>>253
これだけ趣味が細分化された時代に、「多くの人にとって面白い番組」を作るのは困難だろうね
何をやっても賛否両論
しかもネット掲示板やらブログやらツイッターで即座に叩かれる
265名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:30:42 ID:8X4PrrDy0
>>261
OHA!4スゲエw
流石俺が唯一見る情報報道番組だけはあるな
266名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:30:56 ID:Ia/e1r3c0
ウルトラクイズでも復活させなよ
267名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:31:39 ID:PR/lKGRmO
かつての日テレは太陽にほえろを筆頭に、あぶない刑事、刑事貴族、大都会と、刑事ドラマの名作を数多く製作してたのにすっかり廃れたよな〜。

80年代末からはぐれ刑事、さすらい刑事、はみだし刑事と根気強く刑事ドラマを製作し続け、
今の相棒や臨場がヒットする土台を築いたテレ朝東映コンビとは対照的だ。
268名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:32:50 ID:t3mv06pj0
269名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:33:27 ID:J6aTHpxH0
売れっ子社員流出っていっても、業界自体が泥舟だからどこ行っても同じだよ
270名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:33:30 ID:LSG+nExO0
フジに逃げようとどこも泥船だよww
271名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:33:59 ID:F8j/CC+U0
たかじんのそこまで言って委員会をそのままゴールデンで流せば
今のどこの局も代わり映えしない糞つまらない番組より安く付くと思うが
272名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:34:05 ID:CURwWWdC0
まだ、遙か下にTBSが居ますよ
273名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:34:19 ID:lq0Hpuaw0
oha4も上田まりえ、宮崎宣子って変わっちゃったのもひどい
二人ともgdgd
特に宮崎がひどい
274名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:34:37 ID:c8U7t5PG0
>>256
弱ってねーよ。景気が回復してきてるぞ
275名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:34:54 ID:G/Ra6pPs0
ぶっちゃけテレビなんてスポーツか上質なドキュメンタリーくらいしか見ないからなー
276名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:35:16 ID:tZ7/F7SG0
そもそもあれだけ安い電波料と  
バカみたいなスポンサー料金で  
経営が苦しくなる方がおかしいだろ  

テレビ局社員や芸能人がとりすぎなだけ  
277名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:35:19 ID:8X4PrrDy0
>>273
黄色がいないのは寂しいなあ
278名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:35:36 ID:1pb0NUAj0
>>267
日テレは何か不義理やらかしてるみたいだな
水谷豊なんて絶対日テレの番組には出演しないと言いきってるし
279名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:35:41 ID:eDZ5oOaaO
>>1
日テレはジャニーズ&韓流ともども消滅すればいい

【テレビ】某TV局はNEWS・手越が起こした追突事故を報道せず…その局はNEWS・小山がレギュラー出演のニュース新番組の制作発表を控えていた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269929787/
【テレビ】NEWS・小山慶一郎が日テレ夕方のニュース番組「news every.」にレギュラー出演!週1回“弱者の声”を取材
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268429190/

【テレビ/芸能】交通事故を起こしたのが大人気の「嵐」松本潤だけに各局扱いに悩む…「嵐」でフジから視聴率4冠王を奪還したい日テレはスルー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265562476/
280名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:35:58 ID:xxTTH27W0
>>274
バブルがはじけてそんなすぐには回復せんよ
281名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:36:03 ID:l6QglCxZ0
>>267
テレ朝は土曜ワイドも名作シリーズを連発してるしな。
かたや日テレは火サスを打ち切り…
282名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:36:13 ID:Jv4Bf5D50
>>267
はみ刑事好きだったんだがなあ(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:36:27 ID:7b0d6S8YO
大麻ジャニーズを出演させるなよ
284名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:36:54 ID:aOtxUgpaP
TV局の最大問題である人件費の高さにこの速さでメスをいれた日テレ。
間違いなく必ず浮上する。

日テレの一時的な戦意ダウンを笑ってしまったTBSは、
潰れるべくして潰れる局であることを証明してるな。
285名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:37:23 ID:Ow71wZ/XO
怪物君て子供向けなのに深夜にやるセンスがわからないなぁ。
普通だったら仮面ライダーWの時間帯だろ、特撮なんだから。
286名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:38:42 ID:MN8AkEYY0
>>1
業界全体の流れにしろ
転職した奴は負け組
犬HKだけは変わらないだろうが
287名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:39:30 ID:Nygy1uC1O
   ち ん す け
288名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:40:24 ID:ojYDY7eh0
まぁ移りたければ移れば良いんじゃね?
結局は何処も同じになるというのに。
結果居座った方が実は安泰という話
289名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:40:29 ID:PkvFEdjx0
おまえら、これでも見て落ち着け
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00006824.jpg
290名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:41:02 ID:n0gXtfaZ0
>>266
あんなコスパの悪い番組、もう二度と作れないだろうなw
ただ視聴者を夢中にさせたという意味では空前絶後だろう。
291名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:41:36 ID:5kjS4YSq0
朝鮮に支配されたマスコミが急速に傾いてきてるのはやっぱり法則のせいなのか?
まったくハンパないな・・・
292名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:42:02 ID:fnYf9atnO
日テレといったら鳩の休日
293名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:42:31 ID:KPOspr8k0
キムヨナ騒動が効いてるんだろうなw
朝鮮と絡むと滅びる法則
294名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:42:34 ID:M5MVan5e0
>>250
ポッポは阿呆だと思うが、外国の人間に人格否定までされることはないと思う
総理大臣であるポッポを馬鹿呼ばわりしていいのは日本人だけだというスタンスだな、個人的には
どんなに馬鹿でもloopyはねーよ、そこは怒ってもいいと思う
ただポッポは確かにアホだなw
295名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:42:51 ID:3fzxDmVTO
>>266
それこそバブルの象徴
296名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:43:06 ID:f+oy9LYn0
297名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:43:42 ID:zDpD7teG0
600〜700万なんて贅沢な高給だろこのご時世じゃ
298名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:43:53 ID:gfpDvO1M0
>>266
今じゃぁニューヨークは誰でもいける時代だから
奮発して民間ロケットで宇宙に行く企画にすればいける
そして日テレ倒産
299名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:44:29 ID:YWPb92e+0
>>266
じゃんけんで30分繋げるのは、これか野球拳のあれだけだったなw
300名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:45:01 ID:vdk0YoV+0
見んのはガキの使いぐらいかな
301名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:45:19 ID:4xsIN9/R0
テレビつまらん。
2chやニコニコのゲーム実況とかのほうが、おもしろいもの。
素人に出し抜かれる時代になってきたんだろ。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:45:26 ID:f5KaaWwx0
T豚Sよりはマシなんでしょ?
303名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:45:28 ID:fXn5CEaw0
デジカメ買うときって、テレビの広告なんてなんにもアテにしてないよな
公式ホムペもあてにしてない

購入する前の行動はこう

機種名前いれて、撮影 でググる。
これで出てくるサイトとかで写真とか、ブログ主のカキコみて判断
2ちゃnスレで判断

これだけ

企業は、個人サイトに広告のせてもらったほうがよっぽど力あり
304名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:45:41 ID:oAh5WKye0
日テレ社員は現実が見えてないアホばっかりか?

NHK以外のほかのテレビ局も遅かれ早かれこうなるよ

そういう意味ではNHKだけ別というわけにもいかないだろうけどwwwwww

305名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:46:40 ID:1PU6/+oWO
つか今までの給与がおかしくて
まともな額になっただけじゃん
糞マスコミが大手銀行より高いとか笑わせるな
306名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:47:56 ID:XlqiXzES0
野球国なんてやってればこのまま右下がりなのは明らか‥
世界中で成功してる起爆剤のサッカーがあるじゃない。

野球既得権者が自分の立場と利益を無くしたくない
っていうだけだろ?
307名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:48:00 ID:pR0bpjar0
>>278
火サス打ち切り・スタッフ大量解雇の噂が出た時に
水谷豊が社長に掛け合って解雇を撤回させたが
その約束を反故にして結局打ち切り・解雇を断行
それに抗議した水谷を出入り禁止にしたと言う事らしい
308名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:48:14 ID:G2vvkSmuO
テレビ局員が高給である理由がわからない
309名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:48:29 ID:Jv4Bf5D50
来年の地デジ完全移行が楽しみ
ほとんどテレビ見なくなってる奴が全く見なくなるw
310名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:49:13 ID:LNHRVjPH0
>>308
日本の全てを放送するすばらしき大マスコミ様だから。自称。
311名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:49:17 ID:2wMbS9kO0
>>301
>ニコニコのゲーム実況

あれのどこが面白いんだ?
312名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:49:51 ID:2favBMOoO
NHKはどうか知らんがフジテレビに転職したところで
遅かれ早かれ賃下げは避けられるまい
TV局社員はもらいすぎ、日テレが実績作った以上
業績が悪ければ株主も社員の高給を黙っていないだろう
313名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:50:29 ID:jzPgZmJQ0
フリーになったところで経費削減の嵐の今どこが採用するというんだよ
314名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:50:41 ID:SNk0suym0
徳光が、今年起こるであろう事としてあげてたのが、キー局の再編だったな。
315名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:51:28 ID:LNHRVjPH0
>>311
実況じゃない方のキャプテン翼3プレイ動画は神。
316名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:51:41 ID:MQ7DKCmN0
日テレはダウンタウンと一緒に堕ちて行ってる
317名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:52:35 ID:6Q4P6zVLO
巨人なんてウンコに金掛けてるからだよ
318名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:52:40 ID:gfpDvO1M0
>>312
おお、日テレがやったかウチも負けられんって感じだな。
一回落ちたもんは回復できん。TV局も冬の時代だな。
麻生の足引っ張りまくった報いだな。
景気回復まで3年っていってたんだ。あと2年やって欲しかった。
319名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:52:53 ID:l9Q+9kHrO
反日カスゴミ さようなら
320名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:53:02 ID:HLivFJda0
ノーカットイッテQとノーカットダッシュで1日潰せばそれなりに視聴率が
321名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:53:37 ID:zDpD7teG0
不況なのに基本的に(商品価格上乗せがあるが)無料のはずのテレビを庶民が見ない
今までやって来たことのツケが回って来てるんだよ
景気が例え回復してもテレビには戻らないってことだ
322名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:56:21 ID:2wMbS9kO0
>>315
ニコ生かと思った
あれ10人もいない生主とかいるけど虚しくならんのかね?
寂しい人間だと思う
323名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:56:26 ID:H1EE0VSxO
反日はTBSだろ
324名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:57:11 ID:yvi1QABn0
日テレで毎週欠かさずみたい番組はない
TBSもフジもテレ朝もない
テレ東はモヤさま
NHKはチェイス
325名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:58:24 ID:yWmuntio0
今までが貰いすぎだった上に、
企業からすれば昔と違っていい広告媒体ではなくなってるからなあ。
タレントのギャラはともかく、制作費も削減するようなら、もう先はないだろうな。
326名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:58:40 ID:+uoun/ODO
ママー、テレビつまんない
327名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:59:11 ID:K4bPnRJO0
>>326
ラジオ聴いているのでしょうか?
328名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:03:36 ID:SSVts5teO
夕方のニュースに当たり前のように、丸岡メインだと思って見たら、陣内メインのがっかりさ。

キムヨナの得点八百長は良くやったバンキシャ!
329名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:03:58 ID:cCUTwSa90
おまいらが見ようが見まいが視聴率は調査してねえから 関係ねえ

テレビ局に死蔵されてるコンテンツの有効利用を模索するいい機会だと思うので
いい答えを期待してる 期待を裏切るような既得権保守に傾けば誰も振り返らな
くなるだけだが
330名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:04:34 ID:s8410qKf0
タレント中心の番組作り
それも制作会社投げ
すでに崩壊してるだろw
331名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:07:09 ID:J34//NMD0
ここは昔から組合が経営と対立ばっかししてるからなw
俺は大手鉄鋼に勤めてるが、就活時代、ひやかしで日テレの面接も見に行った。
すると、組合がビラ配ってたよw
待遇が酷いんだとよw
どんだけ強欲なんだと思ったけどね当時は。
332名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:07:19 ID:XlqiXzES0
>>321
>無料のはずのテレビ

無料じゃないよ‥、テレビ見てる時間が人生の時間を簒奪、
時はカネなり。

特に「ゴリ押しの野球ニュース」や「ワザとらしいタレントの盛り上げ演出」、
「物売る為の押し売り仕掛け」番組は一瞬でも見ない。

333名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:07:51 ID:YEQi1UUv0
やきうなんてゴミコンテンツ相手にしてるからな
334名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:08:16 ID:zcOSY843O
信じらんない位テレビつまんなくなってるからなあ

YouTubeの中で活躍してるドリフターズの方が面白い位だもん
335名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:08:22 ID:ZU6iOcRl0
怪物くんの視聴率はどれくらいだった?
336名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:08:23 ID:bEV4Yav80
浅田真央のフィギュアスケート2010トリノ世界選手権を実況した
EUROSPORTSとかラジオカナダとか・・・

反日、在日、ネトウヨに圧力に負けず、玄人を唸らせる解説陣と実況で
ジャンルにこだわらない様々なスポーツの魅力と醍醐味を伝えてくれるネット放送局カモーン。

フジテレビの実況は本当に糞だった。
実況解説がキムヨナ、在日、韓国資本にに配慮した発言に終始したおかけで
目の前で史上最高レベルの浅田プロが演じられているというのに
素人はその素晴らしさに気づかずに低い点数に納得させられてしまうという恐ろしい事実。

ニコ動、youtubeがなかったらと思うと本当に恐ろしい。

もう一度いうとフジは糞。
(スレチすまんw)
337名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:09:41 ID:Goozux1w0
【野球】日テレ、ショック! 3タテ阻止でも意気消沈するワケ (ZAKZAK)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271387800/

この伝統の対決3連戦で、日本テレビは13日の1戦目、14日の2戦目を地上波中継したが、
巨人が連敗したこともあってか、8.7%、8.5%の低調に終わった(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)。
3戦目のこの日はBS日テレ、CSの日テレG+のみの放送だったのだ。
338名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:10:44 ID:e/EIgFrdO
今日もどの局も韓国漬けだったな
チャンネル変えたら韓国また変えたら韓国
そりゃ見ないわ
339名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:10:57 ID:1yYO7t6zP
日テレ潰れてもいいが
鉄腕DASHだけは残してくれ。

家の年老いた両親が毎週日曜日は
「今日は村あるのか?」と
楽しみにしてるんだよ・・・・・
340名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:11:41 ID:yHT5ZFs10
吉本ジャニ創価タレントだけでガンバレ日テレ
341名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:12:02 ID:J34//NMD0
かつて日テレの”キラーコンテンツ”は巨人戦のナイター。
正に鉄板の実力を誇っていたが、それが今や経営の足を引っ張る不良債権と化してるのだから、
「勝利の方程式」の一角が崩れたも同然。

日テレは新たな方程式を生み出さなきゃならんのだろうが、時代的にそれはもう無理だわなw
既得権益を守ってダラダラ行くしか無い。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:12:10 ID:XkWYY+3f0
層化とホリプロばかり
343名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:13:20 ID:Q5yPgskvO
テレビの嫌なところ
・どこにでも出てくる芸人
・アラフォーの元アイドル崩れがしがみつく
・エンドレスで番宣
・コメンテーターがやたら偉そう
・しつこく野球押し付けてくる
344名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:14:22 ID:VHRKhsEe0
日本テレビ放送網(笑)
345名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:15:56 ID:Goozux1w0
>>335
明日の朝9時以降に出る
346名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:16:50 ID:Kxr09ext0
創価、ジャニーズ、韓国
こればっか
347名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:17:02 ID:H1zpDkjg0
こんな状態でも吸収や合併をしないTV局ってスゴイ。
大手5〜6社が幅を効かす業界ってそう無いよ。
348名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:17:03 ID:HFCHfiUTO
>>7
いつの時代だよww







俺もそうだった
349名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:18:02 ID:K4bPnRJO0
>>338
当然ラジオ聴くのでしょうか?
350名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:18:21 ID:o1AJxx8V0
一応成果主義の導入と言うことらしい
351名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:18:50 ID:nif4rPbE0
日テレじゃなくてよみうりテレビの方だけど
今日のそこまで言って委員会のキムヨナネタは期待はずれだったな
もうちょっと突っ込んだ話してくれるのかと思ったんだがな 
あれが限界なんかな
352名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:18:58 ID:NoE9uktHO
ジパングあさ6復活しねーかな?

353名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:22:50 ID:rxFP7x14O
>>308
一流大学出てるから
テレビマンは選ばれしエリートでとにかく偉いから
皆の憧れの職業だから
あいつら本心ではリアルにこんな事思ってるんだぜ?w
354名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:23:26 ID:6UjRcNe/0
>>278 >>281 >>282
テレ朝は水谷豊や柴田恭兵といったかつては日テレ色が強かった俳優達を上手く再利用して、
刑事ドラマで長期安定の有力コンテンツを作り上げてるよなw
355名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:24:36 ID:wEzCN2MRO
広告、営業収入激減すれば社員の給料減るのは当たり前じゃねーの

民間会社のトップなら当然の措置だしなんか文句あるの?

いままでがもらいすぎたんだから平常に戻ったんだよ
356名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:26:29 ID:nXKNy/xj0
>331
正力が左右バランスよくいた方が視聴率が取れると組合を甘やかした。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:26:36 ID:iiPJB+y+0
まだまだぬるいね
もっと給料下げろ

放送業界の次は電力業界だ
358名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:27:10 ID:mY+gG3DBO
TBSならわかるけど日テレで30代600って酷だわ…
東スポだけど内容はほぼ間違いないはず
359名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:27:53 ID:SSVts5teO
>>335
月曜日に出るよ
360名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:28:22 ID:CJHQFkyT0
日テレとテレ朝しか見てない。
361名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:28:48 ID:A4db5x5C0
地上波とBSは要らないよ。CSだけで見たい物だけ見れば良い。
362名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:28:51 ID:RYTHbGKp0
西尾
363名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:29:19 ID:Hgs9r5DjO
笑点だけはずっと残ってほしい
364名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:30:59 ID:gbFzPO1Z0
>>255
氏家氏は民放キー局の再編は避けられないってニュアンスの事も言っていて、
80歳近い人にしては時流を読めてはいるんだけど、
自分のいるテレビ局が再編の草刈場にされるとは思ってない所が残念なんだよね。

もしかしたら分かってるのかもしれないが、
仮にも日本最初の民放テレビ局と言うプライドが邪魔をして、
現実を受け容れられないのかもしれないけどね。
365名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:31:00 ID:dCWEH5fCO
俺が企業の広告担当なら、日テレのナイターの視聴率見て即却下だろうな
二桁行かない上に、見てるのジジイしかいないだろ、アレ
366名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:32:17 ID:e4nnmq9R0
年収600〜700万円
これで不満が募る業界って何様なのと思ってしまう
十分高いだろ
適正な水準になってきたと言うことじゃないのか
367名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:33:26 ID:Y4J7TjnQ0
>>365
野球もBSなら占拠率高いよ
368名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:34:04 ID:z6s6Rb2t0
男のアナって絶対辞めないよね
地方だけど女子アナは寿退社とかでたまに辞めるけど男は凄い人気でフリーになった人以外は
辞めたって聞いたことない
見なくなった人は全員別の部署に異動しただけだし
優良企業だって人間関係や社風が合わなかったり、仕事が向いてなかったりでそれなりに辞める人も
いるのにテレビ局って地方といえどよっぽどおいしいってことなのかね
369名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:34:19 ID:CJHQFkyT0
>>366
まだ出た話は無いから杞憂じゃね
370名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:34:49 ID:PWX4bR48O
まあ仕方ない
地方局なんて潰れるだろうな
371名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:35:58 ID:Y4J7TjnQ0
>>368
まあ日テレは徳光、福留、福沢がフリーになって全部コケたからな
372名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:36:02 ID:yLgffiP00
600~700万じゃぁ生活できないだろ?テレビマンどもは。
あらゆる生活水準を1000万オーバーの世界から落とすのって、屈辱だろうなあ・・・。
大学の同期連中はたぶん変わらず1000万オーバーだろうから、なおさら自分の屈辱だろう。

っつーか大して働いてないのに分不相応な収入だって気づいてね。
373名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:36:22 ID:inTiIj100
>>1
> 「振り向けばテレ東」と言われたTBSだとか。これならフジの天下は当分、安泰!?

マス塵、特に電波マス塵が没落した所為か、広告の成田豊・電通が跋扈してる。ラジ番聴いてても、
関係無い所で何とかチョンに誘導しようとコメントを出演者が入れてる。「自由無き」民主党幹事長に
チョン小沢一郎が就任した所為か、電通・成田+チョン小沢一郎コンビで日本を席巻しようとしてる
結果が、自己洞察欠如の電波マス塵だろう。ザマア見ろ!!。フジも完全に成田豊・電通支配下だ。
374名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:36:38 ID:CtOKohSY0
サカ豚がどさくさにまぎれて野球叩いてるのが笑えるw
375名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:36:47 ID:UQPk5a78O
日テレで欠かさず見ているのって、

ガキ使と夢色パティシエールしか無い三十路男の俺って。
昔はザサンデー見てたが野球あまりやらなくなって見なくなった。

とりあえず打ち切って欲しいのを挙げると

行ってQ
行列のできる法律相談
中居の黒バラ(前は電波やってた枠だけに特に打ち切りにしてほしい)
鉄腕ダッシュ
おもいっきりDON

あと 毎年やっている24時間テレビはすぐ辞めてほしい。
376名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:37:23 ID:xxTTH27W0
>>365
来年から放送なくなるらしいけどほんとっぽいな
377名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:42:42 ID:Jv4Bf5D50
>>376
一番数字取れるはずの阪神戦で
まだ4月だってのに8%台3連発してるようじゃあ営業的にももうダメでしょ
378名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:48:43 ID:95TRjXwy0
>>1
いい加減、放送の自由化を進めてみてはどうよ?
寡占企業の癖に、なに悲劇のヒロインぶってんだよ…
379名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:50:11 ID:O2vnbpofO
へぇー、日テレやばいんか。ホントにキー局いくつか潰れるかもね
380名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:50:38 ID:wJVXNsbc0
まあ今のテレビ局なんてどこも電波泥棒みたいなもんだから全部一度潰れた方が良い
381名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:50:43 ID:obaumlGHO
系列局でCM間引きしてなかったっけ?
そんな事しても、放送免許取り消しに
ならないんだもんなぁ。
382名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:51:03 ID:wb8WWzIu0
おじさん、おばさん、学生服を着て漢字クイズはいい加減やめて欲しい。

本人達は楽しいみたいだけど。
383名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:51:06 ID:uj79LaNL0
日テレのゴールデンで面白いのが鉄腕ダッシュくらいしかない
鉄腕ダッシュもここ何年かマンネリ気味だけど、最近また面白くなってきた
384名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:51:08 ID:JBVpDwWV0
適正給与だから他の局もならって減らすでしょ。
ギリギリまで追い込まれないと理解できなかったのかな。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:51:10 ID:xxTTH27W0
給料減額だから悪くない方なんじゃ?
何もしないほうがつぶれると思う
386名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:52:24 ID:XFBrDxRz0
>30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」

これは酷い。これじゃ、地方公務員の平均年収並みの低さじゃないか!
387名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:52:38 ID:LuPhIsqW0
小沢の独裁体制を確立させる恐ろしい 最 凶 亡 国 法 案 です。
形式上は中国への全権委任とも言い切れなくはないです。
未だに認知度の低い悪法の存在を今すぐ国会議員に伝えてください。
反対の声が少なすぎると本当にやられます。

周知に協力してくれ!

■まとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10084066(増量版 4分28秒)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323(大増量版 7分58秒)
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E&feature=player_embedded(大増量版)

■産経記事
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141618009-n1.htm
388名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:52:58 ID:JBVpDwWV0
>>375 ろうがいの松本の番組なんていらん。鉄腕奪取は残す
389名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:53:59 ID:107jVnKQ0
もうどこも厳しい
390名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:54:14 ID:bgX4rz3K0
怪物君なんか何をやっても成功する絶好調のときにしかやっちゃいけない企画
391名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:54:31 ID:hX7fXF+aO
韓国に魂売って国民的ヒロインアスリートを貶しまくったしね
392名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:54:51 ID:YEQi1UUv0
やきうと心中しろよ
393名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 22:54:57 ID:9BwphZgl0
そらジローだけは死守
394名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:56:07 ID:YEQi1UUv0
やきうが癌だって気づけよ
395名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:57:08 ID:vSvQVT8M0
もともと親のコネで入ったんだから潰れてもいいじゃん
次紹介してもらいなよ
396名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:58:56 ID:CmJLTHCa0
日テレって急激に朝鮮側に向き始めたよな。
何があったんだ?
397名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:00:33 ID:Y1TkdGaFP
マスゴミは潰れろ

百害あって一利なし
398名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:00:35 ID:Q8kSmewy0
冷静に日テレの存在価値を考えてみたんだが思い浮かばなかった
399名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:01:00 ID:64umV+YtO
>>1
みのもんたの息子は逃げ出すかな?日テレwww
丸岡いずみはどうかな( ;∀;)
400名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:02:18 ID:107jVnKQ0
選挙前の党首討論の印象操作の酷さはトップレベルでした。
401名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:02:59 ID:CQICBUve0
そもそもTV局の社員自体には番組の制作能力はないんじゃないのか?
外注ばっかりなのに
売れっ子社員って何の売れっ子なんだよ
営業でCM取ってくる能力とかか?

責任は取らないは中抜きばっかりしてるTV局社員の給料はどうみても高すぎる
多くても500万、400万ぐらいが妥当な線だろ
402名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:04:12 ID:BFTy6BYN0
相が変わるときは、大変な混乱が生じるでしょうね。

もちろん、この混乱で業績が上向くはずはなく、
今までの高位安定から、低位安定へ向かうんでしょうね。
403名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:05:13 ID:7nSWBByNO
404名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:06:20 ID:UBbk3+i10
30分ならよくても、1時間、2時間だと苦痛。
もっと番組を細かく区切ったらどうだろう?
405名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:06:29 ID:DKvAjZwK0
ニュースキャスターにジャニ糞

スポーツキャスターにもジャニ糞

65時間“嵐祭り”

死ねばいいのに
406名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:10:39 ID:03DcU12f0
かつて日テレの稼ぎ頭のコンテンツだった巨人戦が足かせになったのは皮肉だな。
何時まで経っても中立性のない巨人応援中継をやってりゃ誰も見なくなるわ。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:11:17 ID:QOw6SDE/0
テレビの価値の下落を考えれば給料の引き下げは当然だな。
最も早く改革に着手したここがリーディングカンパニーになるんじゃないか。
もっとも、優秀な人材は優遇しないと大変なことになるだろうが。
優秀な人材は昇級できる2割に入ってるのかな?



408名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:11:51 ID:zcOSY843O
どう考えてもこれから社会が必要としなくなるからなあ
409名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:12:18 ID:UEK6Jppk0
パヤオに投資しすぎた
410名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:13:38 ID:/CeJ6+Cq0
ここまでスレ伸びるアンチ日テレ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:14:26 ID:qhruQEov0
日テレはニュース番組をザッピングしながら見る程度だな
今だったら潰れても何一つ困らない
412名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:15:12 ID:U0t4ijLQ0
>30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」

適正値になるだけの話
413名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:15:54 ID:6KOKXOMP0
汐留と麹町を売却して
西荻窪の辺のビルを借りれば何の問題も無いと思うのだけど。

分不相応なんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:19:24 ID:UVq6gAwt0
ここ二三年のズームインなんて創価臭と電通臭がすごかったんだが、
嫌気がさしたのって俺だけじゃなかったんだね。
たまたまいいとも増刊号みたらショッキングでチョンが不自然にキャーキャー言われてて、フジもやばいなあって思ってたが。
TBS、フジ、日テレは日本のためにつぶれてもいいと思うよ。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:21:39 ID:IOLW8aoG0
>>404
実質30分番組の内容を1,2時間に伸ばして放送してるのが問題なんだよな
もう30分枠のスポンサー料だけで、番組作れないのかな
416名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:22:26 ID:H+zXzO2Q0
俺としてはTBSの方が放送局としてはコンプライアンスもないし荒れてると思ったのにな
日テレの方がTBSよりやばかったってのは意外
417名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:25:07 ID:107jVnKQ0
>>414
そこに朝日が入ってないのが笑える
418名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:25:21 ID:79FGkDK10
>1
うんこ臭い
犬HKは
市民から裁判起こしてでも徴収するから安泰だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:27:22 ID:fx2d2XFSO
民放はフジとテレ朝とテレ東だけでいいや
420名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:27:52 ID:L197QnK00
>>414
T豚Sはけいおん終わるまではなくならないでほしい。
421名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:29:09 ID:6UjRcNe/0
>>417
テレ朝は昔から意外と見る番組多いから困るw

はぐれ刑事、はみだし刑事、さすらい刑事、相棒、西部警察、必殺仕事人、
暴れん坊将軍、三匹が斬る、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、セーラームーン、
プリキュア、戦隊ヒーロー、メタルヒーロー等々。
422名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:29:26 ID:nwCKmX6c0
仮に独立や他局に行ったとしても、そこも同じような
待遇になるんじゃないの。
423名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:30:00 ID:UVq6gAwt0
>>417
朝日って実は意外と棲み分けが出来てるんだよね。
左翼系がスーパーモーニング、報道ステーション、中道系がTVタックルとか。
確かに基地外カラーが強いけど、反対意見も黙殺はしない。
424名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:30:04 ID:RShLY2DhO
地方の人間は日テレだのテレ朝とか知ってるのか?
425名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:30:15 ID:vXqXRS7fO
久々に明るいニュースだな
426名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:30:31 ID:+XGMlx5wO
鉄腕ダッシュと笑点だけは続けてくれ
427名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:31:20 ID:+L2aYC690
こういうニュースを流しといて世間の批判をかわしてるんだよ
今でも35歳の平均年収は1500万だし
428名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:31:27 ID:Dov7LUrcP
日テレはしゃべくり007しか観てないなぁ。
バラエティは完全にテレ朝が圧勝。フジは子ども向け。
429名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:34:34 ID:Xg2cXLaS0
>>428
まだテレビなんて見てんの?
ガキやなあ。
程度ひくー
430名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:36:03 ID:gbe2cr220
最近TBSのほうが日テレより良く見てるわwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:36:35 ID:EwSFE3Da0
平均年収6〜700万ならそんなもんじゃね。他も追随しろよ。
432名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:36:44 ID:tAuvgyFC0
日テレは看板番組をいともあっさり終わらせるからな。
深夜枠とかはともかく火曜サスペンス劇場は終わらせちゃいかんだろ…
433名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:36:51 ID:GkcLvLgE0
安泰…犬HK

比較的安泰…蛆 テロ朝

ちょっとヤバイ…テレ東 日テレ←new!

さっさと潰れろ…T豚S
434名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:37:21 ID:Dov7LUrcP
>>429
一番好きなメディアはラジオだよ。ラジオは耳だけで楽しい。
435名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:38:14 ID:zVzjeV/ZO
>>429
こういうやつ多いけど
実際テレビ見てんだよな
436名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:40:23 ID:GnA8wuVsO
ジャニーズのゴリ押し
お笑い芸人のゴリ押し
野球のゴリ押し
韓流のゴリ押し


もう地上波テレビにはウンザリです
437名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:40:44 ID:Xg2cXLaS0
>>434
ラジオねえ
最近、動画連続再生サイトなるものに、はまってる・・
こんな便利なサイトがあったとはな
昔のニュース系の動画とか再生しながら寝てますわー
438名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:40:57 ID:qr/4UBXuO
日テレ…皇室日記しか観てないな。
でも皇室番組としても旅番組としても良質です。
439名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:42:08 ID:admxUwB50
アホだな、よそに移っても流れは変わらん。
早いか遅いかの違いのみ。

確かに日テレ系は見んな。見ても夕方のテレビまで。
11時台のニュースを前の今日出来みたいなシンプルなのに戻してくれたら見るかも知れん。
440名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:42:50 ID:l2mRnSGFO
今までが貰い過ぎなんだよ
挙げ句、芸能人気取りのアホとか出て来るし。

テレビとか報道番組以外みねえよw
特に糞吉本とジャニタレのはなw

441名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:43:17 ID:Xg2cXLaS0
>>435
リアルにテレビが壊れたから見てない
テレビってリアルにそんな存在になったとおもう
テレビ壊れても新しく買う気がしないみたな
冬季五輪すらほとんど見てない、大好きなイチローの試合すらまだ一試合も
見てない。。。
テレビの終わりをかんじますよ、リアルに
442名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:43:55 ID:iits1JX1P
んhkは確か民放に合わせて高給になってるので、そのうち波及するのは間違いない。でもこの記事も大げさだよね。300万減っても1000万はあるわけで、まだまだ勝ち組だ
443名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:44:48 ID:EuJIN2Is0
少ない予算でどう勝負するか。
天才肌としてはこちらのほうがやりがいありそう。
日本人のためのテレビ番組を作ってね。
444名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:45:02 ID:Ope80IaO0
1000なら炭谷復活!
445名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:45:02 ID:eDZ5oOaaO
うちの親が日テレの株もってて泣いてます
446名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:45:46 ID:cgfnxpkq0
NHKの給料の問題もそろそろ言い出さないとダメじゃないの
とはいえコンテンツとしてはあそこいいもの作ってるんだよなぁ…
447名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:45:56 ID:5aNlITKGO
うちのテレビは海外の映画・ドラマ、ゲームのモニターだな
日本の地上波?何それ?
448名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:46:31 ID:RShLY2DhO
巨人を観ないで飯が喰えるか
449名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:47:07 ID:Xg2cXLaS0
NHKは解体でいいんちゃう
民営化でもいいかな
テレビ壊れてからNHKまったく見てないけど何も困らないしな
450名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:47:12 ID:CtOKohSY0
馬場ちゃんと雄一がいればいいや
451名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:47:26 ID:WbCKP4v50
給食のおばさんの給料の方が高いw
452名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:48:00 ID:8ZCqcdbO0
>>97
そうそう相手チームの攻撃の時にCMに入るのは仕方ないにしても、
自社の番宣とか本当にウザイ。
453名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:48:07 ID:vtVs67tc0
ムードンコ下さい!!
454名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:48:17 ID:XEUvBhI2O
CSのナショジオとかヒストリーとかディスカバリーとか見なよ〜
もう地上波なんてバカバカしくて見れないよ
455名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:48:19 ID:BFTy6BYN0
安易なリストラで、組織が駄目になる会社は、
今までの平成不況を通じて、枚挙に暇がないほどですからね。

日本人は、成果と効率の名の下に、
非効率な長時間労働で立て直そうとしたり、安易に人を切りますからね。
そういう風に、あまりにも保守的に考えすぎて、今度は回復できなくなると。

こういう悪循環は、日本のお家芸のようなものですからね。
456名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:49:18 ID:td5VlB9X0
国民の敵・TBSとテロ朝も一刻も早くつぶれるべき。
でも半島ageのフジと中国共産党の手先NHKも糞以下だし
なんだ、まともな局って一つもないじゃん。
457名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:50:33 ID:ZQDGyW/x0
金曜のぐるナイ→ウリナリ→金ローの黄金のリレーが俺の青春だった・・・
458名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:51:32 ID:Xg2cXLaS0
プレステ3のトルネ、あれすごいよな
PSPとの連携もできる、すげーと思ってたけど
しかし見たい番組が無いという事実から愕然としたよ
そんで、長時間見たら見るだけ、なにやらトロフィーなるものが画面上に
登場して、長時間視聴を推進したい仕組みがあるらしい
アフォかとおもった、テレビ業界からの要望ですかね
459名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:51:57 ID:3fp2DimJO
90年代中盤の日テレは人気番組だらけだったよなあ

月曜 まる見え、スーパーテレビ
火曜 伊東家、さんま御殿
水曜 笑ってこらえて、歌の大辞典、生ダラ
木曜 バラ珍、マジカル
金曜 ぐるナイ、ウリナリ
土曜 ヒッパレ
日曜 特命リサーチ、電波少年、ガキ使

これに巨人戦が常時20%近い数字取ってた
460名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:53:07 ID:4ltaOuy40
まあテレビ自体見る人減ったしな
461名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:56:49 ID:a+OZ+Ix70
ちょっと前まで暇なときはBGM代わりにテレビ付けてたけど
最近マジでテレビ付けなくなった。
電気代すらもったいないと感じるようになった。

もうテレビ終わってるでしょ。
462名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:58:38 ID:Z9KV0gQI0
>441
スイミングスクールのバスのおいちゃんもテレビは買ってないって言ってた
テレビ無しでやってってる人は実は探せばけっこう居るのかも
463名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:03:38 ID:JD5lCNAN0
とりあえずサプライズをなんとかしような

どんな企画でも
山瀬まみが出てるとすべて古臭く見えてしまう
464名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:06:13 ID:t5AzyzfIO
日テレが番組作ると、やたら陳腐な家族団欒バラエティになるんだよな。

全盛期は良く見てたけど最近は妙に創価臭いし、今は全然見てないな。
465名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:06:29 ID:56WhrCeP0

日本テレビはまず観る機会は無い
466名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:09:14 ID:lXga5DlYO
日テレのゴールデンはゴミみたいな番組だらけだしなw
467名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:13:08 ID:DOyVV7JjO
給料はこれぐらいでいいだろ
468名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:13:20 ID:/ESKo+Oj0
>>441
俺もテレビ壊れてから見てない
ていうか映ってるときからほとんど見なくなってたが
実際なくても全然苦痛にならない
ていうか見ていて苦痛な番組のほうが多くなってたし

地デジ完全移行しても新しく買う気一切ないし
469名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:13:53 ID:anzwhlfxO
>>463
>山瀬まみ
古臭いかどうかは知らないが
とりあえず山瀬まみが出てるってだけで
見る気を無くしてしまう
自分の中で「見る価値の無い芸能人リスト」に
上位ランキングしてるw
470名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:14:14 ID:2zvplMqN0
>>1
大体テレビ局の給料が高すぎ
471名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:14:47 ID:fqCNNjYW0
>>463
あれは3月で終わったのかと思ったらまだ続いてるんだな・・・
あの安っぽさとグダグダ感のせいで「“なんとなく”19時に4チャンに合わせる人」激減したと思う
厚顔無恥にフレンドパークの枠を戻してるTBSがマシに思えるくらいだw
472名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:16:24 ID:ivqljjvF0
日テレは箱根駅伝だけでいいよ
473名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:18:06 ID:e/51MKHPO
編成が下手くそになってる感はあるが、まだT豚Sよりはまし。

どちらも、一部のスタッフに仕事を片寄らせてコストダウンを図るが、テイストの似た番組が増えて共倒れになるのは同じ。

豚ほど下品ではないだけ。
474名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:20:22 ID:QZGuVYn8O
これは英断じゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:21:11 ID:W5zsvLgo0
まずは地方民放テレビ局から潰れるの心待ちにしてるんだけど
さっさと潰れないかな〜w
476名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:25:05 ID:381xP1x/0
プロ野球選手みたくごねればいいのにな。何であそこだけ給料上がるわけ?
ボイコットでも何でもしろよ。日テレのトップはクソだな

477名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:25:45 ID:IcawdATAP
24時間テレビ終わらせたらまた見ても良いよ
478名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:26:11 ID:arZnbBAcO
いいなあ30代で600万・・・
479名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:26:50 ID:Ys9fEE7J0
これは他局も当然追随して給料下げてくるな
NHKならまだしもフジで中途採用されても結局一緒だよ
斜陽産業だからしょうがないなwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:28:23 ID:8/YVX3dU0
経営者としては真っ当だよね。
今後経営が上向くことはないんだから。

若い社員は貧乏くじばっかり引く前に良くやってくれたって感じじゃないのかな。
賃下げが遅れれば遅れるほど若い社員には負担だけが重くなるからね。
481名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:28:27 ID:zHs1Grt90
番組作りに回す金が、
巨大で快適なインテリジェント・ビルに食われていくわけですからね。

小手先の経費削減でも効果はないし、かといって安易に人件費を削ると、
クオリティが下がってしまいかねない。

壮大なお荷物を抱えると、首も回らなくなりますからね。
482名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:29:38 ID:Oa5oqzW/0
テレ東以外の地上波はいらないです
あとはスカパーさえあれば生きていける
483名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:29:45 ID:++H3McBN0
日テレは地上波は若手のお笑いとジャニが多すぎ
BSは野球とニュース以外はすべて韓国ドラマって日があったな
484名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:30:37 ID:miWDBdCiO
日テレって、老人が見るような番組ばっかりだもんな
485名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:30:49 ID:8/YVX3dU0
>>481
なんであんな巨大なビル建てたんだろうね
維持費だけでもバカにならないと思うのだけど
486名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:34:01 ID:EjXP150MO
野球人気が落ちてる最中にスンヨプで巨人ブランド崩壊
日テレ社員はスンヨプ入れた人間に給料取られたね(笑)ざまぁミロ
487名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:35:57 ID:20YzcKgOO
>>485
東京震災で会社も建物もあぼーんじゃね?w

それでもスカイツリーは健在とかさw
488名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:36:37 ID:381xP1x/0
テレビって斜陽なのかね?
今だって日テレのコナンはヒットしてるわけだろ、
興行収入で30億ぐらい行くし、
ジブリもあるわけだろ?50億、100億の世界だろ
視聴率は昔ほどじゃないけど、テレビ関連の映画は
昔こんなに儲けてなかったぞ
489名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:36:44 ID:B5QEhtsc0
日テレは、朝から晩まで延々とワイドショー流してるような状態を
何とかしろよ。

490名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:37:05 ID:2Mw1vRVo0
90年代はまだ巨人戦も数字あったし
バラエティ、クイズでは他の追随許さなかったのにな
ここ最近は酷いとしか言い様がない
491名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:37:26 ID:UOU3hJjy0
>>285
21時って深夜か?
492名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:40:32 ID:GH2CTtGe0
日テレ読売は上から物言うから嫌い
絶対見ない
493名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:40:40 ID:zHs1Grt90
>>485
維持費に加えて、借金の返済によるキャッシュの流出なんて、
凄まじいでしょうね。低視聴率で、広告収入が激減していたら、
他に何をあてにして、現金を得るんでしょうね。

現金が減ってくると、事実上使えなくなる費用なども、現実にはありますからね。
そういう現場で必要な金が使えなくなると、これまたクオリティが下がってしまう。
外観は超一流でも、経営は火の車であろう会社は、結構似ていますからね。
494名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:41:01 ID:wo0SPEhx0
>>488
興行収入の全てが日テレに入るとでも思ってるの?
495名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:42:12 ID:EU6YygML0
斜陽産業というだけの話
496名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:42:54 ID:jPB4RcZyO
メディアが崩壊する時代が遂に始まった!のか?。
497名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:43:55 ID:PiR3qpfZ0
完全に時代の変わり目に入ったな。
で、今の放送界にはその変化に対応できる人材がいない、と。
泥船だなぁ。
498名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:45:00 ID:cog+eY6+0
地上波で年数試合しかやらずその数試合すら一桁の巨人戦に
いつまで年60億払い続けるんだろう
499名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:45:24 ID:QRIIbdyR0
有名人や有力者のご子息様がコネで毎年たくさん入社してるんだろ
そんな奴らに面白いものが作れるわけがない
500名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:45:56 ID:ahOEkkI60
日テレはヤバイでしょ。
今はこの不況だからスポンサーがなかなかつかない。
サラ金とパチンコ頼みなのは知っての承知だけど、
そのパチンコの遠隔ニュースを日テレはやってしまったからなw
かの有名なボナンザ動画だよ。

日テレのCMを注意深くみててみ。パチンコのCMは一切やらないから。
ボナンザのニュースをやらなければ日テレはここまで酷くならなかった。
しかしあのニュースは評価されている。

でこの動画なんだけどずーーーーーーーと消されないで生きてるんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM

多分、このレスが書き込まれたことで日テレは気が付いて、
この動画の削除依頼を出すでしょう。
501名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:46:03 ID:Y0ug5mwy0
何で朝日が潰れないんだ?
502名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:46:16 ID:EjXP150MO
なにもかも手遅れなのはまちがいない、今の若者にはテレビは悪夢だよ、可哀想に
若い頃にこうだとテレビでは一生安らぐ時間を求めない、家族の時間に取り入れない
これは決定されてしまう事なんだ、これからますますテレビは終わる
503名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:46:18 ID:Ys9fEE7J0
>>488
テレビ局の収入源は広告収入が殆どだよ
504名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:47:22 ID:QTmf5yiG0
>30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」(関係者)という。

それでも俺の倍・・・
505名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:48:53 ID:g1t5/qFP0
日テレだけじゃなくTBSも絶賛スト中らしいね
506名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:48:54 ID:ZwrWOqW70
怪物君5%こい5%
507名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:48:57 ID:B5QEhtsc0
>>488
コナンは、大阪読売テレビ製作。
日テレには銭入らんぞ。

508名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:49:11 ID:fay+RA7Q0
ジャニッテレざまあ
509名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:49:23 ID:HYYSws0yO
テレビ業界から他業界…
使えないだろうなぁ。
510名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:50:21 ID:hXCH9lhb0
公務員を叩けないほど高給のテレビマンwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:51:08 ID:nb3ONbkJO
鈴江アナの 入浴タイムのコーナーがあれば 持ち直します!
512名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:51:20 ID:VEaWYElwP
怪物くんてw
513名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:53:26 ID:MebC39V5O
汐留の日テレタワーのローン返せるのか?
514名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:53:35 ID:Y0ug5mwy0
ジャニと吉本と韓流には嫌悪感しかないわ
515名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:53:56 ID:zIBd+hw/0
>>63
テレ東、乙
516名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:55:20 ID:Gxdet+uJ0



   メ  シ  ウ  マ


517名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:55:45 ID:zBHc2b+00
自民党が野党になったからか・・・
518名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:56:03 ID:vnr8Pn1kO
マスコミって外堀からどんどん崩れていってるよね
いやーこれからどうなるか楽しみだ。テレビ局の一つでも潰れればそうとう面白くなるだろ
519名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:57:11 ID:dv+PzAGDO
JALみたいだな
もうバラバラじゃん
520名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:57:34 ID:DBEe3JVT0
他の大企業だって何割か下がってるところなんていくらでもあるのに。
そういうところから広告料金ふんだくってるんだから、みんなで
痛み分かち合えばいいだろうにw

今までが高すぎなだけだから。
521名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:58:03 ID:VWdlAULD0
色々言ってもテレビ局は収入が安泰なのよ、その証拠に潰れるテレビ局なんて聞いたことないだろ?
お前ら騒ぎすぎ
522名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:58:34 ID:381xP1x/0
>>500
いつ不況になったんだよ
んなこと言ったら、ここ何十年ずっと不況だぞ
523名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:59:36 ID:Tcns6x0pO
怪物くんが後に日テレの救世主になるとは、この時誰も予期しなかったのである
524名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:00:10 ID:Xa3hG3430
そりゃ一日中ワイドショーをやってりゃみんな飽きるだろ。
夜くらい硬派なニュースをやってくれよ。
525名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:00:18 ID:EZuk4D3DO
自業自得だろ。キムチマスゴミw
526名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:00:37 ID:RxyQ4LlP0
ざまあw
527名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:00:43 ID:zIBd+hw/0
スポンサーから手っ取り早く金を巻き上げるために、視聴率だけを評価基準にしてきたツケが回って来たんだからな

視聴率が取れないかもしれないけど冒険できる番組をいくつも作ってると、その中から大ヒットが生まれるのに
視聴率だけを目標にすると簡単にマーケティングと経験で番組は作れるけど、そこそこの番組しかできない
しかも下品な

そして、そういうのを嫌うまともな視聴者はテレビを娯楽の選択肢から外す
見るのは、老人や主婦など暇を持て余した人々ばかり
528名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:00:54 ID:anzwhlfxO
日本テレビ、破綻へのカウントダウン開始・・・・・・・・!
529名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:00:54 ID:7mSMxKDO0
上田にカメナシって馬鹿だな
530名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:01:08 ID:1dz7A09q0
NHKと民放1局でいいよ。
531名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:02:40 ID:VWdlAULD0
こんなことを流して、実際に書かれても、非難が来なく安泰と思ってる日テレが国民なめすぎだと思うのだが・・・・・。
532名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:02:47 ID:RXH9pDcmO
じじいだけ安泰ってことかね?
うちの会社と変わらないね。
533名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:03:47 ID:htv0h2ZmO
まず優秀な社員がいないから問題ない
534名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:04:29 ID:QhlrKoJkO
新規参入もなく保護されてる業界なのに、この体たらくだもんなぁ。
電波使用料だって欧米に比べて、ロクすっぽ払ってないのに。
セクハラや盗撮やった奴らも居るんだっけ?
535名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:04:37 ID:381xP1x/0
ヨーロッパにうちのおかんが行った時
サッカー中継、スト中で音が流れなかったって
それぐらいやれば良いのに、
536名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:04:43 ID:gdARo1mj0
>>470
紙マス塵の新聞も同じだ。欧米の2倍だから。
537名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:07:08 ID:gFQvimcVO
テレビ関係者は金貰いすぎだから多少厳しくても平気じゃろ
538名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:07:48 ID:ahOEkkI60
>>522
スポンサーにパチンコが目立つくらいの不況の話をしてんだろw馬鹿だね、君w
539名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:09:27 ID:Gf+paSWV0
Nテレは巨人戦だけやればいいと思うよ
540名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:09:28 ID:89VWk/hJ0
>>521
これから潰れるって話してるんだけど
541名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:09:46 ID:381xP1x/0
>>537
平均600万程度で金貰いすぎか?
目線が貧乏なのもつまんなくないか?
542名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:11:12 ID:Uw9gzWI40
テレビ局員って入社3年目で月給50万にボーナス付いて900万ぐらいじゃなかった?
30代の平均1300万ぐらいだと思ったが。
600〜700なんて絶対有り得ない。
下がっても200万減ぐらいだろ。
543名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:12:46 ID:wjbPxT630
番組製作費の9割をテレビ局と広告代理店がピンハネしている状態で
これまでよく番組が作れてたもんだと思う

広告収入が減ってもテレビ局や広告代理店は
自分の取り分をしっかり確保したうえで実番組製作費を半減させてるんだから
まともな番組ができるわけがない
544名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:12:47 ID:Gf+paSWV0
>>542
脅かして様子を見てるんだろ
逃げ出す奴は1−2割
金をかけずにリストラ成功
545名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:13:35 ID:VWdlAULD0
こんな影響力たいしてない記事流して喜ぶのは東京スポーツだけか?日テレは痛くもかゆくもないだろ?日テレは。

>>527
おお 日本テレビの人?
546名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:14:18 ID:68JhubtM0
日テレは何をやっても日テレくささがある
たぶん意識してやってるんだろうけど時代にあってない
547名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:14:25 ID:31HEbezPO
アメリカABCが2000人のリストラはじめたらしいからな。向こうで起きたことは必ず日本でも起きるから、地デジまたぎで民放再編あるかもな。
548名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:15:33 ID:EnKvFqnP0
パチンコCR日テレとパチスロ日テレを出すんだ。
それをテレビで宣伝すれば二度美味しいwww

549名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:16:42 ID:381xP1x/0
>>543
良くわかんない、タレントのが確実に貰ってるじゃん
550名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:17:26 ID:wY91pffBO
>>30だから嵐ごり押ししてたんだ
怪物君とかやらされて大麻君も大野疑惑の代償きついですね
551名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:19:52 ID:ZwrWOqW70
日テレって番組の時間をシャッフルしてからろくに見てない
コナンって今どうなってるの?
おっさんが今でもコナンの麻酔薬漬け?
552名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:20:16 ID:zHs1Grt90
限られたパイを奪い合う、熾烈な競争の結果、
勝ち残った民放一社だけがCMを囲い込んで、あとはジリ貧になるかもしれませんね。

規制産業でしょうから、談合しようとしても、難しい時代なんでしょうね。
みんな経営が苦しい状況では、我慢するほうが難しく、背に腹は代えられませんからね。
まさに、日本的な産業のあり方が通用しなくなってきている。

また、資金調達しようとしても、ホリエモンとかハゲタカをけしからんとして、
外資規制や買収防衛策を入れましたからね。
ああやって自分を守れば守るほど、結局今のように経営が苦しい状態だと、それが足かせになる。
いま経営に余裕がないのに、かつては救援策より防衛策ばかり考えてますからね。

むしろ、ハゲタカ歓迎とでも、ビルに書いといた方が救われるかもしれない。
553名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:20:41 ID:anzwhlfxO
>>548
将来、ドラマがパチンコ化して
テレビ局がそのパチンコを宣伝する時代が来たりするのかな
554名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:21:04 ID:89VWk/hJ0
>>549
サラリーマンと自営業を比べるなよ
555名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:21:26 ID:S+zZuHyO0
怪物くんなんてやってるからだろw
556名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:21:29 ID:bDdRQJm/0
層化の日テレと 在日TBSの劣化が目立つ
557名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:21:58 ID:PsAKB6Vt0
>30代平均で(年収)600〜700万円

マスゴミにまだこれだけの価値があると思ってんの?
558名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:22:05 ID:Ag7y9wCc0
>>556
電通フジもひどい。
559名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:22:27 ID:3FXhgYfEO
あの一年に一回、偽善者になれる番組を止めてマシな事をやれば日テロを見てやらん事もないな。
あれが一番いらね。
チャリティーである必要性が、全くない事が蛆の27時間だかで証明されとるし。
あと、タレント気取りの女子アナやおばさん女子アナをさっさと切れ。
住谷を首にしろ。
560名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:23:34 ID:GDtSw+1lO
ミヤネ さんま くりーむ 嵐 亀梨
こいつらイラネ
561名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:24:04 ID:NndMYxuQ0
サプライズという企画を通した時点でもう視聴率競争から脱落して
テレビ事業も縮小する覚悟決めてたんじゃないの
え?違うの?
562名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:24:55 ID:+stt8DWvO
今までがメチャクチャ恵まれすぎていただけ
ガタガタ文句言うな
563名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:28:19 ID:h8FaD3n70
>>553
すでにパチンコ屋が作ったドラマをテレビ局が放送している時代だよ

「パチンコCR清水次郎長」→「ジロチョー 清水の次郎長維新伝」(テレ東)
564名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:28:25 ID:pVti18A40
日本の刑事ドラマの原点と言っても過言ではない「太陽にほえろ」を制作していた時代の気概は今の日テレには無い。
565名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:28:49 ID:ZwrWOqW70
>>559
あれは日テレのドル箱番組だろ
募金額が屁に見えるぐらいスポンサー料がガッツリ
566名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:30:08 ID:IHsQ3QrX0
いち早く対応したんだから立ち直るのも早いよ。
ようやく異常性に気がついたみたいだからねw

下請け孫受けに作らせて、クリエイトしなくなったんだから
こんなもんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:30:16 ID:fv+xyxxu0
>>560こぶ兵の番組はスパッと終わらせたそうなのにな
568名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:30:17 ID:h8FaD3n70
>>559
フジの27時間テレビより日テレの24時間テレビの方がずっと視聴率が良いから無理

むしろフジテレビの方もチャリチーを始めるんじゃないのw
569名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:31:03 ID:QRIIbdyR0
>>544
まぁ大抵逃げ出すのは優秀なヤツからなんだけどな
570名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:32:26 ID:hH72SpGq0
ほー、豚を追うのが日テレだったとは
こいつは意外だ
業績見ればそうかもしれんけど

あの夕方のピンクのニューススタジオ、マジデキモイよw
関心あるニュースでさえ、避けちまうよ
571名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:32:27 ID:eWjrK4kI0
>>564
製作してんのは製作会社
tv局は電波をお上と癒着してただでもらって
製作会社が作ったのを製作テレビ局としてやらずボッタクリ
スポンサーからもらった金は90パーセント電通とtv局でぼったくる
572名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:32:51 ID:eEZaBPxh0
パチンコ
アフラック
ヤマダ電機
マクドナルド
ロッテリア
アクサダイレクト

気がつくと外資企業ばかりになっていた。
573名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:33:16 ID:89VWk/hJ0
>>569
優秀な奴が数名抜けても、献身的な社員が残れば企業は大丈夫
574名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:34:41 ID:VWdlAULD0
それにしてもここは書きにくい体制だ、実際。それをなくせばもっと日テレの視聴率に見劣らないぐらいここも盛り上がるのに。
ここ日本テレビの視聴率に比べて書く人少なすぎだと思わないか?おまいら。ここは日本一人が来るインターネットなのに少なすぎだ。
575名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:36:53 ID:wY91pffBO
火サス終了の経緯そんなだったのか
大地康雄主演のとか小池真理子・阿刀田高原作の火サスDVD化してほしい
576名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:37:44 ID:381xP1x/0
こういう意見に社員もだまされるのかね?
不況だー、貰いすぎだーとか
アホみてw
577名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:37:55 ID:nb3ONbkJO
鈴江アナだけでいいお(´・ω・`)
578名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:37:58 ID:VWdlAULD0
面白み半分。
579名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:39:18 ID:RrpnrsIS0
ウルトラクイズ復活しかないな
580名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:39:19 ID:wG8MdLh+O
創価の広告塔である久本を重用する自体で視聴者に見切られたんだろう。
581名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:41:10 ID:xl7AuLQTO
つぶれて結構
582名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:41:19 ID:dv0P4jRj0
CMあけに、また始めから見せる編集するから離れる。
ええかげんに分かれ。
視聴者の時間を無駄にさすな。
583名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:41:29 ID:S1TrB5ne0
日テレが一番内容はいいと思うんだけどなドラマ以外は
しかし、2000年過ぎてからめっきり何もかもつまんなくなったな
音楽映画ドラマ芸能全ての分野が。特にTVのひどさはすげーわ
どうしてこうなったんだ
584名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:41:41 ID:qr7eaoyT0
>>542
下がる下がると言っても具体的な数値はほとんど出ないからな、こういう記事は
600〜700万だって十二分に高すぎるが、これも嘘っぽい
585名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:42:02 ID:5yeDHFRKO
>>570
ピンクは眼が疲れるよね、何げにおはよんまでピンク風味だし…
586名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:42:53 ID:KkjoThR1P
テレビ局は、人が大杉、無能な奴に給料上げすぎ、
糞番組ばかり作りやがってホント潰れて欲しいな
587名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:45:14 ID:VGlcrmQm0
>>565
年1回とは言わずに毎月やればいいのになw
588名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:45:33 ID:HRpplPKbO
『ガースー黒光りテレビ放送網』開局まだかなー
589名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:46:30 ID:wGrLgEFJ0
「番組つまらない偏向ひどいゴリ押しウザイ」

こういう声をまったく無視した挙句が、給料引き下げwww

大多数の視聴者をコケにすることがスポンサー離れに結びつくって
想像出来ないとか、バカを通り越して知恵遅れだわ
590名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:48:03 ID:z1GEG2DO0
日テレの番組っつーとゴチしか思いつかない
あれ日テレだったよな?
591名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:50:16 ID:XIjKp6FN0
なんで日テレが最近、騒がれだしてるんだ?

俺、よくビデオリサーチの視聴率をチェックしてるけど

ずっとフジと日テレは良い数字を取ってるぞ(※日テレは、珍しく今月の結果だけあんまり良くない。)。



むしろ、慢性的に低視聴率のTBSとテレ朝と東テレが死亡寸前な気がするんだけど・・・
592名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:50:24 ID:J+OjBRMu0
ヘイポーでも3千万貰ってるらしいな
593名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:52:16 ID:PWrzsAei0
テレビ局がパチンコ屋に買収されるんじゃないか?
今も買収されているのと同じだけどなwww
594名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:52:25 ID:xWXTb/hz0
つーか、TV見てる奴は、「今どこの局を見てる」って意識しながら見てるんかな?
日テレだから見ようとか、朝日だから止めとことか考える?
595名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:52:29 ID:anzwhlfxO
>>592
大臣より給料が多いんじゃねーか
真鍋の方は総理大臣より給料が多いが
596名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:53:02 ID:LEpUFQucO
>>583
今期の松雪泰子主演のmotherってドラマはかなり完成度高いぞ
たまに良い作品も作ってると思うけどな
597名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:55:44 ID:pVti18A40
>>591
いやテレ朝なんかは他局のドラマ視聴率が地盤沈下している中、
水21の東映刑事ドラマがノリノリで高視聴率叩き出してるだろ。

今年放映の民放ドラマで最初に20%超えたのも相棒だったし。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:55:54 ID:381xP1x/0
>>592
でも全然もてないじゃん
599名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:00:40 ID:J+OjBRMu0
>>598
タレント志望の女がいくらでも寄ってくるぞ
600名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:01:20 ID:yYtrIYYHO
>>594
まったく無いわ。
結果的にTBSは少ないと思うけど。
TBSで見るのはボクシングとか格闘技くらいか。
601名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:02:18 ID:PfwTCZ+k0
そうかそうか
602名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:02:41 ID:poJ9XbbPO
糞チョンやら壁蝨やらしょぼい演出やら、スポーツ中継にまでウザい馬鹿タレもってくりゃ
そりゃウンザリもするわ
603名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:03:48 ID:FuCPQqdxO
>>591
最近というか>>1みたいな話は3、4年前から言われてる
特に巨人戦が不良債権になった後
火サスを打ち切ったあたりからこの手の話は
定期的に出てきてる
604名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:05:13 ID:ogoZM4wM0
>>592
世界のへいぽーは日テレの社員じゃないよ
ガースーは日テレのお偉いさんだけど

>>594
自分はけっこうあるよ
605名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:07:33 ID:Hcr35ar3P
>>597
日テレって
ドラマの枠2つしか無いよな??
マザーと怪物君だけwww

糞バラエティー乱発しすぎ

ドラマは作っておけば、将来CSに売ったり、DVD化したり財産になるけど

バラエティーは超ヒットしないと、ドリフの様なDVD化もありえないから
お先真っ暗な気がする
606名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:10:46 ID:ScgEvTFp0
>30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」(関係者)という。

高すぎる固定費になってる人件費を他の局もこれくらいに抑えていかないといずれ経営的に立ち行かなくなると思うけど
607名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:11:17 ID:aCBpMIunO
600って俺が提示された初任給と一緒じゃん
608名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:14:52 ID:eukjwY7U0
日テレ、追悼。

日テレ(系列)の思い出
・熱中時代とかの水谷豊のドラマシリーズが大好きだった。
・探偵物語で松田優作に惹かれた。
・親に内緒で11PMを見て興奮していた。
・カックラキン大放送で笑った。
・太陽にほえろの俳優のことで友人と盛り上がってた。
・ウリナリはバラエティ番組で最高のエンターテイメントだと思った。
・初期の投稿特報王国は新鮮で楽しかった。
・ファンキーモンキーベイビーの羽鳥アナ出演のPVが凄く良かった。
・巨人戦の原、篠塚、斎藤とかの活躍に一喜一憂していた。

さようなら日テレ
ありがとう日テレ
609名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:17:54 ID:zjKF7hzJO
中途半端に専修から変なアナ採用するなら、採用なしにすればいいのに
610名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:21:05 ID:8/YVX3dU0
>>547
アメリカの場合地上波が崩壊しつつあるからね。
対してケーブルテレビの専門チャンネルはドル箱。

親会社のディズニーやFOXは明らかに専門チャンネル重視になってる
611名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:23:40 ID:o20Qwi4iP
ウンナンの世界征服宣言復活まだー?
612名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:23:54 ID:N9Yz9bO70

フジテレビに移っても時間の問題だろ給料下がるの
NHKだって民放が下げれば、NHKも下げろと世間が言い出すだろうし
テレビ局自体が斜陽産業なんだから同じだよ

613名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:25:56 ID:8/YVX3dU0
放送作家とかフリーでたくさんいるから
ある程度社員が逃げてくれた方がうれしいんじゃないかな。
能力があるとわかっている奴に任せた方が、社員育てるより安上がり。
614名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:26:27 ID:o20Qwi4iP
前まで朝鮮ドラマの垂れ流し批判をしてたけど、朝鮮以下の番組しか作れない
のかも知れない。だから、どうしょうも無い。終わっている。
615名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:27:31 ID:Dd6CXINB0
30代平均で600〜700万か。オレの方が給料高いな。
これからは電通の1人勝ちになるのかね。
まあ、単なるプログラマより、マスコミの方が女受けは良さそうだが。
616名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:28:23 ID:8/YVX3dU0
>>615
電通も人件費で自沈しそうな感じ
617名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:32:36 ID:o20Qwi4iP
あの吉本芸人を意味も無く呼ぶのを辞めて貰いたい。ただゲラゲラ笑ってるだけど
終わってるのは多すぎだろ。あんなんならゲスト自体必要ない。VTRを流して置けよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:37:29 ID:I/7BUUwG0
うっちゃんもイモトのおかげでメシ食ってるが本人はつまらんからなあ・・
とんねるずも陥落したし残るはナイナイだがフジだから安泰なのか?
619名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:39:46 ID:89VWk/hJ0
>>594
ニュース番組は局を意識してバイアス掛けないと
要点がわからなくなるので。
620名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:41:02 ID:lgT5UUxsO
今穴でフリーになった所で、余計に状況が悪化するだけだと思うがな…
621名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:42:18 ID:j5DHu/CNO
>>475 特に静岡の
局が酷い。
さっさと系列キー局
に吸収されろ!
622名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:43:00 ID:o20Qwi4iP
日テレの顔と言えばズームインの福留!福留が居た頃が黄金期なのか。
特番で明らかに福留嫌いのプロデューサーが福留の裏の姿を映し出し、人気を落とした
あのガチさは今考えると面白いw
623名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:43:26 ID:aCBpMIunO
かく言う自分がバイアス掛かってましたってか
624名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:52:28 ID:L0IaHaYu0
>>59
大晦日の日テレと言えば自分は大型時代劇
白虎隊とか五稜郭とかさ
あの頃は良質な番組作ってたよ
日本の将来を真剣に憂いて、熱い思いを持って、それでも夢破れて死んでいった人たちが
こんなにいるんだと、胸が熱くなって泣いていたよ

今の日テレは糞すぎる
625名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:52:56 ID:LBmaLFRg0
>>529
バラエティ路線でいくのはやべっちの影響じゃない
この手の番組で一番視聴率取ってるから
でもこれを野球でやろうってのが馬鹿
上田やカメナシ見てる層が野球見るわけない
626名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:02:41 ID:L0IaHaYu0
http://www.youtube.com/watch?v=-gc0Q8Xq_wU
この頃の日テレは良かったなぁ・・・
627名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:03:24 ID:j5DHu/CNO
>>424 静岡市民だが
知っているよ!
キー局より以上に
悪い痴呆局。お粗末
な編成さっさとキー
局に吸収されろ!
628名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:07:10 ID:VahWmrvU0
また たかじんに、委員会全国ゴールデンをお願いしに行って断られるのかw
629名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:14:59 ID:0V6e85gV0
>>626
うわ、懐かしすぎる!
この頃は感動して涙を流して年越ししてたな
確か紅白の視聴率が下がり始めたのも、この幕末の時代劇シリーズを
裏番組に当てたからだよな
こういうの見ると今の日テレの凋落振りがわかるわ
630名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:18:17 ID:L0IaHaYu0
かつて日テレが毎年、年末に大型時代劇を放送していた良い時代があった…

「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク
631名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:21:24 ID:pVti18A40
昔は刑事ドラマも日テレの十八番だったな
632名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:23:50 ID:cCBrqP/TO
>>630
堀内孝雄が主題歌歌ってた奴だっけ
633名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:26:22 ID:L0IaHaYu0
>>632
そう
634名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:28:25 ID:F8gErwIA0
たまにテレビ見ると、朝鮮の放送局かってぐらい誰朝鮮関連の情報ばっかり
流れてて驚くね。

まあ、どうでも良いけど。
635名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:28:45 ID:pVgiTUTz0
いやー、いいことだ
今やTBS以上の捏造テレビ屋だからな
しかも朝から晩までチョンと層化と大阪の話ばかり
視聴率終日1桁はTBSの専売特許だったのに、日テロも終日1桁が増えてる
TBSと一緒にこの世から消えて欲しい
636名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:32:59 ID:K+NnD+KB0
汐留の局舎売って、麹町に戻ってこい。
637名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:34:15 ID:qr7eaoyT0
TV局社員なんて寄生虫だからな
俺らの買ってる商品の値段にもこいつらの給料分が入ってるんだから
638名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:34:27 ID:tz63V3sx0
普通になっただけだろw 今までが貰い過ぎだったんだよ。
まぁ、優良なコンテンツ作れない日本のテレビ局に未来はないと思うけどなw
639名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:34:31 ID:SO4vLnPQ0
B-CAS
NHK強制視聴料徴収
アリコのような洗脳CM

これだけでもテレビなんて買おうとも思わないのに、
今のお遊戯レベルのドラマや嘘ばかりのニュースやドキュメント。
糞ジャニしかでていない番組。馬鹿芸能人のおちゃらけ。
そればかりかチョンコ番組。

こんな状況でテレビなんて見るどころか買う価値なんてどこにあるんだ?
640名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:39:09 ID:YnwgQFKIO
テレビつければ強引に韓流押しとか民主党押しとか。
バラエティー見れば、芸なし芸人が自分が如何に稼いでるかとか女にもてるとかの自慢。
スポーツ見れば亀だのキムチだの胡散臭い奴らを猛プッシュ。
挙げ句に自国選手を不当に後ろから撃つような態度、もう潰れろよ。
641名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:39:50 ID:uc2z8OHdO
太陽にほえろの頃の岡田プロデューサーなんて、ジャニーがうちのタレント端役でいいから使ってくれって売り込みに行ったら、
駄目駄目のジェスチャーで追い返すぐらい力強かったのにな。
642名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:41:46 ID:W1tXK7wF0
>>634
それでもババアにしか浸透してないんだぜ
いい加減、寒流は日本人に合わないって気付いてほしいもんだ
643名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:45:08 ID:LQg6CPzmO
寒流はババアとブサイクとデブの専売特許。
644名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:46:28 ID:KtIeljRvO
ザッピングすると日テレは嵐?みたいのがたまたまいつも出てた
すぐ他に変えたよ
日テレなんなんだ
645名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:46:36 ID:89VWk/hJ0
>>642
団塊ババアが最も騙されやすく、旦那の財布も握ってるんだから十分なんだろう。
646名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:47:44 ID:W1tXK7wF0
>>645
クソババアが何に金使おうがしったこっちゃないが、
ツタヤの寒流コーナーがうざくてたまらん
あんなにスペースいらんだろ、お陰で見たい映画の在庫ねーし
647名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:48:27 ID:Gu7PFQJhO
糞ジャニのせいだなメシウマ
648名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:48:52 ID:EWz0qWam0
野球の局ってイメージがあるからな。
野球が落ち目なら局も傾くわ・・。
649名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:49:58 ID:fIcSWgy1O
役職じゃなくてこれならまだ高いな
みんな逃げるならその6割の給料でいいから俺入れてくれw
650名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:50:34 ID:mC/qkFfg0
普通に海外の企業と競争している業界の会社の社員と比較すれば
海外どころか国内でも競争が全くないテレビ局の社員の能力は格段に低い。

国の許認可事業で新規参入がない、国民の財産である電波の使用料をほとんど支払っていない、
視聴率がとれないテレビ局&テレビ番組にもスポンサーからの金が行き渡るよう広告代理店が調整してくれる、
などの状態に守られて、ボンクラ社員どもが分不相応な年収を得てきた。

それがようやく能力相応の、マトモな収入レベルに近づいたというだけ。
651名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:50:48 ID:C2AyDY2P0
三月は視聴率良かったはず。
特番は良かったけど、レギュラーは駄目か。
確かに日テレは流しで視る感じ。普通に無難に作っているイメージ。
フジが本腰入れ始めると、本当の実力の無さが露呈して競り負ける感じがする。
今や三位のテレ朝のほうが勢いがあるな。
652名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:52:56 ID:EWz0qWam0
見たい番組がある→日テレだから野球延長するかもなぁ→見なくていいや
って感じだった。
延長やめても簡単には帰ってこんよ。
653名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:53:54 ID:sbHfhchpO
日テレ社員て愛は地球を救うとか絶対募金してないだろ
654名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:56:15 ID:KlDURlIu0
1、暗いニュースのたれ流し
2、日本人ダメダメ自虐的スタンスの番組作り
3、一般人となんら変わりのない芸能人
4、偏向報道

これで視聴率が取れると思ってるの?




655名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:03:16 ID:fIcSWgy10
【テレビ】完全テレビ離れ、若物「各局、観る番組が全く無い上むしろ不愉快」と語る
656名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:05:20 ID:VSbdFMWI0
広告代理店と番組制作会社との橋渡しで年収2千万とか、今までがおかしかったんだよ。
657名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:08:21 ID:qbAsBDvz0
こういうスレ覗くと決まって朝鮮のことばっかやるからだっていう書き込みを繰り返す奴がいるんだよな
あるヤツはTBSの方が酷いって言い(これは否定しないが)、いやいやフジの方が最近酷い、テレ朝なんか朝鮮放送局だろ、NHKの方が…
って自分の好き嫌いのイメージだけで言って、それぞれが情強の総意だみたいな言い方してるのが笑える

どんだけ頭んなか朝鮮で詰まってんだよっていうね
朝鮮のことばかり考えるのがそんなに楽しいのかね?

それに加えて、アニメwを重視してくれる低視聴率のテレ東を叩かないってのが書き込んでる層を表してるわな
658名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:11:15 ID:5dxOU2S40
ゴールデンより深夜番組のがおもしろい
659名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:14:29 ID:2M0Vp6MpP
だいたいゴールデンタイムに家族が揃わない家庭の方が増えたしなー。
両親は仕事、子どもは塾
てなもんだ。
660名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:15:16 ID:2M0Vp6MpP
>>657
そこまでわかってるなら他所へ行きな。
661名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:21:45 ID:8oCZ2C+40
>>121
そういうことだな。
662名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:22:02 ID:PC0MIAdI0
民放はジャニタレとともに滅べ
663名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:29:26 ID:ixcz/IxG0
30代で6-7百万円?上等だろ。製作企画も下請け丸投げだそうじゃない?
報道は碌な事いわんし。もらい過ぎじゃね?キー局社員の給料なんぞバンバン下げて
制作現場をもっと救ってやれよ
664名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:38:14 ID:e/51MKHPO
逃げた看板女子アナって誰。

西尾由佳里が逃げてから言え。
665名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:39:22 ID:PC0MIAdI0
みのもんたの長男   TBS
海部俊樹の息子    TBS
加藤紘一の娘      TBS
小渕恵三の娘      TBS
みのもんたの次男   日テレ
福留功男の長女    日テレ
櫻井翔の妹       日テレ
石原慎太郎の息子   日テレ
高橋英樹の娘      フジ
渥美清の長男      フジ
宇津井健の長男    フジ
永六輔の長女      フジ
中川昭一の娘      フジ
かまやつひろしの長男 フジ
山田太一の娘      フジ
野球田淵の息子    フジ
中川秀直の息子    テレビ東京
片山虎之助の長男   NHK
666名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:40:13 ID:zoqycFG80
麻生が続投していたら
景気ももっと違ったろうからかなり違ったかもな

追い出したのは他ならぬマスゴミ自身だ
667名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:54:43 ID:nb3ONbkJO
日テレ女子アナナンバー1は 鈴江奈々 ですから
668名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:02:14 ID:q11n2rtW0
おはよん、宮崎宣子になって見なくなった。

杉上佐智枝時代から見てたのに。。
669名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:04:20 ID:W86dPQwtO
フジテレビとテレ朝は相変わらずコンテンツ豊富だよね
670名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:08:13 ID:x47B46g50
>>654
BS日テレで「よい国のニュース」という「心温まるニュースを集めた」という番組が始まったんだけど
第一回目を見たらナレーションがものすごく暗くて一回だけで嫌んなっちゃった

内容も「殺処分される犬を女子高生が助けた」とか「老人問題」とか
あんまり心から明るいニュースではなかったし
671名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:08:51 ID:25ECEzpX0



櫻井の妹が入社したから層化提供の番組が始まったの?



672名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:10:51 ID:Wi3pvx3yO
新聞ほどでは無いけどテレビ広告のコストパフォーマンスが悪いことがはっきりしたからな。ネガティブキャンペーン対策としてしか出稿する意味ないだろ。
673名無し募集中。。。:2010/04/19(月) 05:11:18 ID:MebC39V5O
日テレは下請けイジメが酷くて有名だったよな
確か自殺者も居たはず
ざまぁとしか言いようがない
674名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:12:55 ID:l5bme7feO
野球やらないから
紳助つかうから
右翼爺がいきてるから
675名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:19:48 ID:/sQMU+CCO
これからTBSみたいに安い韓国ドラマ流してくんだろなあ…
676名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:24:10 ID:18haZy0W0
その点犬HKは高給のままだけどなw
677名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:25:12 ID:q11n2rtW0
石田家三男・光央君の、ヌーベルバークとかいう製作会社・・・

確か契約社員だったよな。ほんと待遇悪くて契約社員って言うのがヮロス。
678名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:26:05 ID:dYfLCUSs0
アナウンサーは特殊技能だから高給でもいいけど
TVに映らない裏方に高給はないわ
679名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:26:13 ID:o20Qwi4iP
日テレに限らずだけど嫌な暗いニュース垂れ流しで
日本批判と政治批判、政治批判するのは良いが、こうすれば良くなるって
話が無いんだよな。あれじゃあ夢も希望も無い。日本全体が今みたいな
状況はTVマスコミの影響が大きい。
680名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:28:19 ID:c4vH5t20O
それって日テレw
681名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:30:09 ID:7vRtppZd0
まぁ、TBSと同じように不動産で食っていけばいいんじゃない?
682名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:33:00 ID:sAtf9xSJ0
とっくに崩壊してるだろ
683名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:33:39 ID:kSSDG47L0


  で、肝心な日テレ社員の工作活動がここではありませんね(笑)




  どうしたの?(笑)



  フジ関連のスレッドで暴れてる?(笑)




684名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:38:26 ID:8oCZ2C+40
医者や弁護士より給料がいいなんて、逝かれてる罠。
685名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:38:52 ID:i6N6M3uP0
土屋みたいな馬鹿のキチガイが偉くなるような会社じゃこうなるのも無理はないな
686名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:40:16 ID:5UM185aQO
>>678
本来はな。女子アナに技術は求められてないだろ。ほとんど20代で使い捨て。
687名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:40:56 ID:LjvA4Fn70
CIAの後ろ盾がなくなったからなぁ。
688名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:41:37 ID:xSpCziLaO
笑ってこらえてと、イってQと世界仰天は好きでみてるんだがなぁ。
689名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:45:16 ID:gPTE7OiSO
日月火水木金土曜ロードショーやれば大復活すると思う
690名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:48:25 ID:N6UaeLP5O
イッテQ と笑点があれば他は終わっていいよ
691名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:06:07 ID:+iYv180CO
テレビの在り方も変わりつつあるね。しょうもない番組、タレントはどんどん消えろ
692名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:06:29 ID:zNE18sbK0
プロ野球の視聴率を語る3045
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271024012/


639 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 08:54:52 ID:Yuri/czI
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51405420.html
「電波開国」でIT産業はよみがえる

どうやら原口総務大臣はガチみたいだ。応援しよう!

640 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 08:58:28 ID:W7H0iab/
>>639
クロスオーナーシップ規制法案も
わくわくするねw

641 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 09:03:59 ID:LDCTKCsO
>>640
視スレ的にはそれが1番の注目だね
クロスオーナシップ制禁止されたら薬球球団に金入れるのが不可能になるし
巨人←日テレ(放映権料)が禁止になる
なんせ巨人はゴミウリの宣伝事業部扱いだから
宣伝事業部扱いを止めたら税制優遇が受けれなくなる
まさにメシウマ状態w
693名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:07:28 ID:Wh7IIBle0
日テレはイッテQしかいらないと何度言えばいいのか
694名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:08:17 ID:PiR3qpfZ0
代理店は他でも商売できるけど、テレビはそうもいかねーからなぁ。
番組DVD、映画、イベント。。。
細かく稼いでもこれまでの広告収入の穴埋めはできない。
695名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:09:27 ID:rAOlood30
ニュース番組にまでジャニタレ出すほどジャニーズまみれなテレビ局だからなw
そりゃ誰も見なくなる
696名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:15:52 ID:S2KLZwZFO
近い内にテレ玉と変わらなくなるはずw
697名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:16:29 ID:0/nZXSNDO
イッテQって面白いのか
鉄腕DASH終わったら速攻チャンネル変えてたわ
698名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:19:16 ID:suOJc+iAO
読売がやれば
他も遅かれ早かれ右に習えだろうにw
慌てて他社に流れても
フリーじゃなく、社員で行くなら立場が悪くなるだけ

民放全社が給与削減を果たせば、さすがにNHKも下げざるを得ない

逃げた奴の穴埋めは制作会社でやる気のある人材を引き抜けばお釣りが出るくらい働いてくれそうだし
699名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:22:01 ID:xsNTU/cyO
日テレ消えてもええけど、読売テレビは死守するぜw
700名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:22:16 ID:AM9rRQJdO
笑ってこらえては毎週観てる
701名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:22:25 ID:9DTkKLmhO
日テレの影の支配者=CIA
フジテレビの影の支配者=統一教会
TBSの影の支配者=在日
テレ朝の影の支配者=中共
702名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:24:26 ID:RXMaa2hXO
なくなって下さい
703名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:24:59 ID:xsNTU/cyO
テレビ業界の衰退は、大阪から東京に権限を移行してから始まった!

昔のヒット番組は、ほとんど大阪発信
704名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:25:29 ID:WtQcLOMl0
>>1
30代平均で「(年収)600〜700万円とキー局で最低水準になる」(関係者)という。

これが普通なんだよw
今までがバブリーだっただけ
705名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:27:24 ID:WtQcLOMl0
>>665
ゴミ処理場かw
706名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:29:45 ID:S7fjZ+3N0
>>439
日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
707名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:30:55 ID:S7fjZ+3N0
>>441
それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?
708名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:32:09 ID:S7fjZ+3N0
>>449
それによって、民放見ているのでしょうか?
709名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:33:07 ID:S7fjZ+3N0
>>460
逆にラジオ聴く人は増えているのでしょうか?
710名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:33:48 ID:S7fjZ+3N0
>>461
最近はラジオ聴いているのでしょうか?
711名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:34:34 ID:S7fjZ+3N0
>>464
最近は日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
712名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:35:29 ID:S7fjZ+3N0
>>465
日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
713名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:36:18 ID:E6HmNebSO
女子アナの肌の露出ふやしてほしい
とくに西尾さん
714名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:36:43 ID:S7fjZ+3N0
>>468
それによってラジオ聴いているのでしょうか?
715名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:36:58 ID:xsNTU/cyO
もう、製作権限と金を地方に移せよう

バブルの頃に大金つぎ込んで、番組作ることしかして来なかったから、東京キーの製作能力は落ちてんだよ

その点、地方はあまり恩恵を受けず、低予算まるわかりの企画勝負で乗り切ってきたから、力あるとこは、東京キーより制作能力は上!

東京キーの番組を垂れ流すことしかしなかった地方局は、東京キー以下だがw
716名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:38:04 ID:S7fjZ+3N0
>>484
若者が見るような番組が多いのはフジテレビでしょうか?
717名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:39:03 ID:S7fjZ+3N0
>>492
当然日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
718名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:42:15 ID:vVSXfGL50
ID:S7fjZ+3N0、今日で外泊許可は終わりだろ
早く着替えて、朝ごはん食べろよ
しばらく、まずい病院食しか食えないんだからw
719名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:44:55 ID:DuQTBgIlO
テレビなんかもういらね
720名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:48:22 ID:ScBYqHLFO
スカパーで好きな番組だけ見れればいい。
地上波はニュースだけでいい。
721名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:49:49 ID:Zs6nCehw0
加速度的にウンコみたいになってきている
722名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:52:30 ID:B+2tFUju0
最近の日テレはジャニーズに媚び媚びで情けないほんと
723名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:58:56 ID:uW/ti7dD0
ここ最近の日テレは、急にチョンネタが明かに増えた。
スポンサー配慮か電通の指示だか。
724名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:59:03 ID:a6ar6kRu0
ズームインのリニュアルも失敗した感があるよね
725名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:00:54 ID:K2nfg1660
テレビとかダサい
726名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:01:34 ID:FW6RbK7vO
テレビ観る暇ねぇよ。
727名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:04:32 ID:S7fjZ+3N0
>>718
本当に入院していないんだっ
728名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:05:33 ID:S7fjZ+3N0
>>719
これからはラジオ聴くのでしょうか?
729名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:06:10 ID:TPznJIzJ0

鉄腕ダッシュのソーラーカー日本一周企画のゴール演出があまりにしょっぼくて

ああ、ホントにやばいんだなこの局、とは思った。
730名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:06:36 ID:S7fjZ+3N0
>>726
ほとんどラジオ聴いているのでしょうか?
731名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:07:20 ID:f2syk2ej0
給料下がる → テレビが好きで好きで仕方がない!人だけが集まるようになる → 番組が面白くなる

→ 業績が回復する → 給料が上がる → 高待遇目当ての頭のいい馬鹿が入ってくる → 番組がつまらなくなる

→ 業績が低迷する → 給料下がる → 以下同じサイクルの繰り返し
732名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:07:30 ID:Vf2ndk8P0
元祖やらせで視聴率稼いで、身内の不祥事はスルー
トップの思想やイチ体制側に媚る公平性のなさ
こうなるのも仕方ない
TBSも似たようなもんで腐ってきてる
今時、フリーとか女子アナはどんだけナメてるのかと
733名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:08:28 ID:S7fjZ+3N0
>>583
2000年以降は日テレ以外の番組見ているのでしょうか?
734名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:08:29 ID:h9goPRQbQ
コンドームさんは
まだいるの?
735名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:09:43 ID:S7fjZ+3N0
>>600
ほかはフジテレビとか見ているのでしょうか?
736名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:11:24 ID:S7fjZ+3N0
>>644
その時点で裏番組見ていたのでしょうか?
737名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:12:45 ID:S7fjZ+3N0
>>668
それによって、おはよんの裏番組見ているのでしょうか?
738名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:13:45 ID:S7fjZ+3N0
>>697
その時点で裏番組見ていたのでしょうか?
739名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:14:09 ID:4U+9Ucm30
スポンサーがTVは費用のわりに効果少ないって気がついてしまったから
740名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:14:39 ID:S7fjZ+3N0
>>700
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
741名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:17:44 ID:RJYSKtzAO
あの程度の番組作って600万ももらって、何、やる気なくしてんのって感じだよな
マスコミ業界の人間て、世の中、知らなすぎだろ
742名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:26:15 ID:RNOfTDbLO
600万ってのは30代なら適正だろ。給料もらいすぎは人格を歪める。
743名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:26:25 ID:0Pw+lMlYO
やきうファンが「みんなG+で中継を観ている」と言っていたけど、日テレ自体は大赤字なん?

G+は別会社で、メチャクチャ儲かってて給料右肩上がりなん??
744名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:27:31 ID:01lrRO+r0
>>622
何を映したの?
745名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:29:29 ID:PkbBK64C0
日テロも潰れるのかwww
746名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:29:37 ID:+OYvMfxb0
日本のテレビ局より


給料がいい職業や会社は

世界中どこにもない

トヨタでマイクロソフトをも料がする給料
747 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:34:36 ID:9GauMmEQP
恫喝募金24時特別編
〜金は日テレ社員を巣食う〜
748名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:41:42 ID:Kgst/Dw1O
テレ玉>>テレ東>>>>>>>>>>>日テレ
749名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:45:57 ID:qhrUFW5TP
日テレ「嵐にしやがれ」ポスターに盗作疑惑

嵐にしやがれ 公式サイト
http://www.ntv.co.jp/arashinishiyagare/

パクられた元の作品
ウィングス/バンド・オン・ザ・ラン
http://silvermoon230.img.jugem.jp/20100328_3738443.jpg
750名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:47:42 ID:H1N8akdEO
そもそも事実なのかこれは?
751名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:51:48 ID:ZrYYCFAu0
>>665
テレビ局は仕事がラクで給料がいい。
国の許認可事業で競争がなく、絶対にツブれない。
サラリーマンでこれほどおいしい会社はない。世界中を捜してもない。

だから政治家&官僚、スポンサー企業幹部、大手マスコミ&代理店幹部、有名芸能人たちが
自分の子供をなんとかテレビ局にネジこもうと必死になる。
その結果、なんでも親のコネ頼みのボンクラ社員ばかりになり
とてもじゃないが時代の激変についていけなくなる。←今、ここ。
752名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:53:34 ID:OC4Ymfaf0
ディレクターは知らないけど女子アナなんか今フリーになったら損なだけだろ
売れてないセントの人ら見てたらわかるだろうに
753 ◆NETOUYODh2 :2010/04/19(月) 07:59:42 ID:bJN7+1G+P
で、TBSに続いて日テレも
視聴率で終日1桁を記録したんだって?
754名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:03:54 ID:XGHXJ3PHO
>>715
日テレの番組って数年前から「地方局製作の面白い深夜番組が、ゴールデン進出したら日テレに妙な口出しされてつまらなくなる」の構図なんだよな。
755名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:09:51 ID:HeHDuN5j0
朝も夕方も1日1チョンやりだして本当に見なくなった
こんなのが潰れても全く問題ない
税金使うなよ
756名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:16:20 ID:4U+9Ucm30
>>752
どうせババアになったら、追いだされるんだから
若くて売れるうちに稼いでおいた方がいいって考えもあるな
757名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:17:35 ID:zhia8C0K0
TBSより早いのか
758名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:21:32 ID:CKJNaYbT0
得意の募金をしてもらえよ

24時間テレビ 愛(金)は日テレを救う
759名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:23:15 ID:eqTPZUUZO
キチガイが早朝から情報を求めてたのにはワロタ。
760名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:25:27 ID:CHIWnk5D0
公園に水飴を売りに来ていた紙芝居屋さんは居なくなった。
でもテレビはなくならない。
761名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:27:23 ID:S/K6Hifv0
>新制度は約8割以上の人が昇給ができない

まるでうちの会社。うちは7年前からだけどorz
762名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:55:22 ID:N7rf6n2k0
>>755
俺も初めは朝鮮人が出てたら速攻でテレビを消してたんだけど
最近では、それに加えてジャニーズ・吉本・層化学会員が出てると
気分が悪くなって消すから見られる番組が殆どない\(^o^)/
763名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:55:53 ID:iDNh8/4cO
>>61
これがすべてだな
企画の発想、番組構成、トーク内容が20年前の番組だろ
年寄り、子供でさえつまらんと感じてる
764名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:59:22 ID:jq/lDzmk0
最近テレビをほとんど見てない
芸能人なんかさっぱり分からん
765NG設定推奨:2010/04/19(月) 09:03:29 ID:bxKjx5Rh0
ようS7fjZ+3N0、またお前を監視してやるよ
こいつは日テレのスレに出没するカルト信仰者か池沼だぜ!
およそ15回発言とは、工作活動御苦労さま
766名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:05:37 ID:WxXWxEUiO
日テレ+TBS=野球
767名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:08:50 ID:BMKLgFO30
始めてお使いを週一
768名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:12:08 ID:axKtUYCH0
テレビ自体早く給料を下げないと取り返しがつかない状況になりそうだけどな
フジだってそろそろ給料値下げに踏み切る必要あるんじゃねぇの
769名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:12:50 ID:sHbJxiJ2O
【女子アナ】“奇跡の38歳”丸岡いずみに早くも降板説 低視聴率にあえぐ『news every.』 丸岡を光らせるのは宮根しかいない?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271603719/
770名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:19:28 ID:b8dLyHz40
> 「4月1、2週はゴールデンプライム(GP)帯、全日、ノンプライムともに惨敗。
> 広告収入の基準となるGP帯も2週続けて3位以下」(関係者)

嘘みたいだな

*6.6% 19:00-19:56 NTV [新]うんちくクン
*9.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
12.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー名探偵コナン漆黒の追跡者

15.7% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
18.5% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
17.5% 21:02-22:10 NTV [新]土曜の嵐第一夜怪物くん開幕SP・怪物くん
16.0% 22:10-23:18 NTV 土曜の嵐第一夜怪物くん開幕SP・嵐伝嵐がわかりすぎるVTR一挙放出SP

19.4% 17:30-18:00 NTV 笑点
17.9% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
16.2% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
18.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
17.1% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム5周年SP
12.1% 23:00-23:26 NTV 中井正広のブラックバラエティ
10.5% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
771熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/19(月) 09:23:56 ID:bfE9Ok4A0

というか、よくそんな急激なコストカットできたね。
どういういきさつなのかね。
772名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:30:12 ID:nke7jM/lO
>>770
特番で崩れただけだから
通常だとフジの次に強い
怪物は下げるだろうが後はこんな感じでしょ
金曜日はゴミだな
太田終わってなくて驚いたよ
773名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:37:59 ID:G2rCSZCw0
日テレってチンパンジーに服着せて見世物にしてる
ゴミ屑だろ(w。こんなの見てると馬鹿になっちゃうよ。
774名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:38:16 ID:oMwmVs5tO
フジテレビの一強か
775熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/19(月) 09:39:06 ID:bfE9Ok4A0

フジも「勝ってる」というよりは「上手くダメージを最小限に留めてる」という感じで
縮小傾向は変わらんな。
776名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:45:58 ID:vLI+X3OO0
>>749
中国もビックリだねこりゃ
777名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:46:39 ID:nke7jM/lO
>>775
この前アンビリが一桁だったのには驚いた
778名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:54:24 ID:NTC0O13R0
俺(30代)が見てるのは
仮面ライダーW(テレ朝)
みなさん(フジ)
警部補矢部(テレ朝)
但しリアルタイムではない
779名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:06:02 ID:6cPrGhdFP
日テレと朝日には華がない
TBSは論外なので評価しようがない
780名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:22:55 ID:6v0O+mVa0
薄汚い眉毛クソ芸人のごり押しが死ぬほど気持ち悪い

日テレ消滅していいよ

781名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:26:28 ID:3ZqfV6EE0
バラエティのが長時間化で内容が薄まったせいで、ドラマが復活してるな
で得してるのがテレ朝ってのがまたなんなんだけど
782名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:26:49 ID:e6qIytk70
>>665
高村正彦の娘 NHK
久間章生の娘 NHK
松岡利勝の息子 NHK
猪瀬直樹の娘 NHK
783名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:29:13 ID:XtRhUpnF0
>>749
なんだこの既視感はぁ〜
784名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:30:11 ID:XtRhUpnF0
警部補矢部は期待はずれやったなぁ
785名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:37:56 ID:Lb4FQUFBP
2011年になれば世間は地デジブームに沸いてTVは復活するよ。
汚い地上波でドラマなんか見てれば誰だってTVに興味無くすよ。
HD画質での放送がデフォになればみんな夢中になってテレビ見だす
786名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:04:21 ID:a/6YrC1I0
>>785
地デジブームが全くの不発で
3DTVなんて地雷に手を出している業界なんだが
787名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:11:07 ID:Z7+p29QN0
そりゃ誰も興味ない野球なんてやってるから視聴者が逃げるんだよ
788名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:15:44 ID:2CvNv2Jj0
>>250
こいつらもすごく・・・ルーピーです
789名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:21:04 ID:zIBd+hw/0
>>250
国同士の約束を、政権が変わったからと言って反故にする国はどこからも信用されないな
アメリカも、これからは日本との約束はどんどん反故にしていいというお墨付きを得たようなものだな

中国あたりも、どんどん日本との約束を破ってくるだろう
790名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:23:28 ID:f4vMdsEOO
売れっ子社員流出って…拾ってくれる所あるの?
苦しいのはどこのテレビ局も同じだし、テレビ制作会社とかだとテレビ局より更に収入減じゃない?
791名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:25:37 ID:VZ9aVTtx0
>>785
皮肉お上手ですね!
792名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:26:20 ID:1IcRl4fh0
今まで貰いすぎだっただけ。年250万円が妥当。消滅せよ。
もうテレビに写って5分だけニコニコすれば2000万円という時代は終わったのだ。
年200万円でこき使われる末端労働者を楽にせよ。
793名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:28:26 ID:1IcRl4fh0
>>790
ハローワークで一から仕事を探させれば良い。
どうせ何千万円も今までのストックがあるんだ、
3〜5年ぐらいゆっくり職探しできるだろ。
794名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:29:00 ID:7hlsRaLL0
>30代平均で(年収)600〜700万円

普通じゃん
795名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:32:36 ID:d1d/FnoiO
さて働こうか
796名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:34:25 ID:lGV27YPX0
>>786
いちいちテレビ映像を3dなんかで見たくねえよなあw
家電業界も大変なんだなあ。
797名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:34:49 ID:RLfR8Qxe0
そろそろソフトバンクあたりが動き出しそうな希ガス
買収とかじゃなくて。
いまさらTV屋買っても益でないだろうし
798名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:35:45 ID:j5DHu/CNO
>>782
民放うんぬんより
まずはNHKを解体なり
民営化をするのが
先決だな!
799名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:36:31 ID:uNCGF4rFO
あーメシウマ、メシウマw
800名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:38:07 ID:lGV27YPX0
>>798
事業仕分けと茶番ばかりやってる民主党はぜんぜん
NHKに手をつけないな。
民主党マンセーしてくれるからNHK潰さないつもりなのかな
801名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:39:03 ID:veZDsvbT0
金曜ロードショーしか見てねぇなー日テレ
802名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:40:13 ID:xtaPlfMX0
日テレは2000年以降、ずっと経費節減ばかりやってる気がする。
803名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:40:17 ID:snVyI/gZ0
年収200万で制作会社に番組作らせて
自分逹だけ甘い汁吸ってたんだから自業自得だろ
804名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:40:31 ID:WW/Qej1QO
テレビ局の社員の二割くらいは在日らしいなw
日本の公共放送なのにわざわざ痛名使って工作活動
死刑でいいよ
朝鮮民主党が政権取ったのも朝鮮人マスゴミのせいだし
805名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:40:41 ID:BsF7Sitx0
NHK:シナチョンの犬
日テレ:渋かれ、ジャニ・創価と癒着、24時間テレビ(犯罪)、南北朝鮮大好き
T豚:人じゃない
蛆:面白いと思い上がった横柄さで寒いお笑い・低俗なバラエティを垂れ流し
テロ朝:民主党全力擁護機関、シナチョンマンセー
テレ東:アニヲタ迎合
806名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:50:55 ID:+BDEYFpnO
テレビ局こんなにいらない
2〜3局潰してよいだろ

TBS
日テレ
もう一局くらいいらないな
807名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:51:05 ID:p8DUTeKe0
無能な人間は転職無理だからwww
年収600万?高すぎるよw
808名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:52:07 ID:RLfR8Qxe0
俺的にはNHKとテレ東以外は要らないな
809名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:52:51 ID:mNBxvHU70
>>797
ソフトバンクは消費者が割高に支払ってる業界に乗り込む
だからテレビを買うというよりはテレビを潰して
商品の適正価格を追求しようとする
そのための工作をするはず

ていうか何十万も出して地デジ対応テレビ買っちゃった人って・・・・・
810名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:53:38 ID:lGV27YPX0
キモキモアニヲタは、あんがいNHK支持者が多いんだよね
教育テレビで、キモキモアニメやってるらしいんで
アニヲタはほんときめーわ、秋葉で事件おこすなよ
811名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:57:01 ID:Rd87nbKTO
怪物くんが高かったから日テレはさらに嵐とズブズブになりそうだな
812名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:58:19 ID:vmOQpmnN0
>>810
私は三次元派なのできもいアニメはどうでもいいのですが、
天てれにはこれからも続いて欲しいと考えています!
813名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:59:12 ID:lgmAjMxZO
>>790
制作会社はネット番組に走れる逃げ道があるから、
本当にやばいのは局のほう
814名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:02:21 ID:b88WkY/SO
日テレは今こそ「星雲仮面マシンマン」を再放送すべき
リメイクはしなくていいや
815名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:02:45 ID:mNBxvHU70
3月ぐらいにやってたNHKのテレビヤバい番組で
偉いサンが雁首揃えてヌケた事言ってたのが印象に残ってるわ

未だに公共性が大事だからみんなテレビ見てねとか言ってた
どうしようもない
816名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:03:56 ID:TmsW5h0g0
 >>803
 まったく同感。こんな詐取が行われてなぜ原口総務大臣や長妻厚労相は
指導しないのか。
817名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:04:25 ID:Sp0bQzN0O
>>805
イメージほどアニメやってないぞ最近のテレ東

MXに立ち位置取られて明らかに迷走してる
818名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:05:06 ID:HCM5hSFz0
ネットってそんな予算あるのある?制作会社っていっても、孫受けくらいが
ひでぇ仕事だなぁといいながらやる規模くらいしか想像できんけど。
819名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:05:58 ID:RLfR8Qxe0
テレ東はキモアニメ専というより
日経洗脳局てイメージ強いけどな
NHKはなんだかんだいってドキュメンタリーが
秀逸なの多いから認められる
たまにフィルターかかりすぎて酷いのがあるのは認めるけど
概ねは良質
820名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:06:15 ID:NVqLfg3w0
広告料入らないからヤバイ

パチンコ資本導入

パチンコ批判出来ない

それどころか民団のいいなりに

外国人参政権に関する報道自粛
821名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:06:22 ID:EMZOqgyiO
ルパンとシティーハンターの再放送でもやったほうが手間いらずな気がするな
822名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:07:00 ID:a/6YrC1I0
>>816
そいつらに何期待してんの?
むしろズブズブの関係だろ
823名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:09:09 ID:lgmAjMxZO
>>818
一番組あたりの予算は少ないがその分、準備も少なく手軽にできるので、いろいろ掛け持てる。

ネット番組自体は増えまくってるし、ニコニコは予算も豊富なほう。
日本でもそのうちテレビ局と制作会社の立場が逆転するのでは。
824名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:10:34 ID:QCXB+/YhO
創価からかなりのマネーが流れてるハズ
825名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:11:37 ID:Q5aCtPA60
世界まるみえ、西尾に変わってから
ちょいエロが無くなったんだけど。

それでは数字は稼げない
826名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:12:49 ID:6JjWp7bU0
愛 社 精 神 と は な に か ?
827名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:13:44 ID:3T6/Tmac0
ていうか民放キー局で危機でないとこってあんのかよ
フジ?
828名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:16:15 ID:lGV27YPX0
テレビなんて、夕方か夜のニュース番組とか天気予報をみれば十分
一日15分から20分見れば十分、
この程度のコンテンツなら、ネットとかに移行してもいい
FNNニュースサイトとかたまに使わせてもらってます
829名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:18:06 ID:X4riD1M70
朝はズームインやめてやじうまになったな

ズームインってニュース番組じゃなくて
仕様もないイベント情報やグルメショッピング情報流してる印象
元々軽い番組だったが、さらにスカスカで軽くなってきてる
830名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:18:36 ID:xg0JFiyuO
夏目三久の呪いだな
831名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:19:35 ID:KrblU/Wh0
>>797
何年か前に、テレビ朝日の株をマドーックと一緒に
買収しようとしただろうが?
832名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:20:16 ID:qtg0nhNvO
叩かれても読売戦垂れ流してた方がマシだったでゴザルの巻
833名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:21:16 ID:wi+pq1yl0
怪物くんで復活だな
834名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:23:11 ID:StMGZeSqO
減給はツラいだろうが元々もらいすぎなんだよ
他局に行ってもテレビ自体が衰退してんだから
結局意味ない
835名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:23:21 ID:lGV27YPX0
巨人戦視聴率低下の原因、東京ドーム
季節感も何も無いから、視聴者が離れた。
836名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:23:56 ID:/MT14gycP
>>823
30秒CMよりは1時間占拠したほうが広告効果上がるしな
今後はテレビでも枠買取番組が増えると思う
837名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:24:44 ID:rVfVGXee0
ルパンだけやってればいいのに
838名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:25:10 ID:X4riD1M70
市場全体が縮小傾向にあるんだから、同じ業界に転職しても無意味

子会社にいってもたいして給料変わらんだろ
次はリストラだろうから、転職よりは一生懸命しがみつくようになるよ

うーんまだ地デジに変えてないのだが、迷うな…
839名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:26:10 ID:FElNlwVhO
いつの間にか、サプライズなくなってるwww
840名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:29:37 ID:Syo7fT0lO
この局のバラエティーのつまんなさは異常
ただただセンスのある社員がいないだけじゃね
841名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:29:58 ID:sbHfhchpO
どこも自社ドラマの宣伝とかが最近酷いますます番組見る気無くす悪循環 フジのめざましなんか芸能コーナー全部使って番宣だし 番組として機能してない
842名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:33:14 ID:lGV27YPX0
崩壊云々って、大げさだよね
テレビ局ごときが
テレビしかなかった時代なら大ニュースだろうけど。
これからどうしたって、統廃合とか事業統合とか一般企業がやっていることを
テレビ局もやるようになるだけ。
843名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:33:53 ID:d3KGV25fO
おれは日テレ傘下の制作屋、休みなしの安給料、でも好きだからやってた、
そのおれたちに仕事依頼する日テレのやつ、態度はでかいしほとんど現場にも来ない、来ても夕方には帰るし土日は絶対来ない、おまけに発注額のバックをもっとよこせと言ってくる、
このバック、みなさん知らないけどテレビ業界では当たり前でプロデューサーとか言われてるバカは皆もらってます、制作費がこんだけ安いのにヤツらは蛆虫です、 
先月で辞めました。
844名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:35:22 ID:aN/QHgFo0
何か空想か妄想か知らないですけれども、ある社がガセ以下の記事を(朝刊に)書いている(亀井大臣) 会員番号4153番
仙谷を更迭しろッ!! (トルシエの世界) 純一
鳩山首相は「決断のプロ?」=(船井幸雄の【先週のびっくり】より Orion星人
【その通り】仙谷氏こそ閣僚辞任を=国民新・下地氏【よく言った】 hii8765
「参院選で勝ちに行く布陣をしいた小沢氏」その他=松田光世 (どらえもん)氏のツイート編集。 (晴耕雨読) 純一
いよいよゴールドマンの実態が明らかになりつつある。…亀井大臣こそ、郵政資金を守ろうという国士である(ニュース裏読みブログ 亀ちゃんファン
日本の民主主義の敵はマスメディアだ! (世相を斬る あいば達也)   純一
郷原信郎氏のTV出演禁止圧力とツイッターの威力  【ライジング・サン(甦る日本)】 純一
岩上安身「マスメディアは、一人の政治家を粉砕しようと挑みかかり、同時に間抜けな姿をさらけだした。」 クルテクと森の仲間たち
ネットでは鳩山内閣支持率は54.9% (杉並からの情報発信です) 山狸
民主党の長島昭久に注意せよ(ライジング・サン(甦る日本))-一連の産経新聞記事のネタ元はこの長島氏? JAXVN
鳩山政権総攻撃操る黒幕を知り徹底抗戦せよ (植草一秀の『知られざる真実』) 明るい憂国の士
普天間の真実 必見!! 川内氏インタビュー hiro23
米国御用達機関か?米国出張所か?日本のマスゴミは (まるこ姫の独り言) 純一
大マスコミは愛国心を失った只のサルの如し!(オリーブ) 判官びいき
ゲンダイネット〜【田中康夫 にっぽん改国】 → 前原、仕事しろ 喫煙者にも権利を!
路線転向しない大手マスコミはそのうち滅びる!(新ベンチャー革命) 会員番号4153番
グアム移転経費の日本側負担を増やすための交渉が続いていますtwitter/沖縄の民意尊重を 米議員が書簡(晴天とら日和) 明るい憂国の士
『日本の裏社会の真実』 (植草事件の真相掲示板) いさむ
「鳩山・小沢民主」対「CIA+マスメディア」戦闘開始!  (世相を斬る あいば達也) 純一
845名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:35:28 ID:+JRA8rn70
嘘八百流して金貰えるだけあり難いとおもっとけよ。
846あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/19(月) 12:38:20 ID:/yj9c0tK0
>>817
ピラメキーノのG枠移動とかもうね(略
847名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:39:05 ID:IuYsqGMoO
日テレってアニメといってもアンパンマンとコナン、
ジブリ映画しかないじゃん
848名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:41:04 ID:4XmvOzGg0
>>829
俺もやじうまだな。めざまし路線をねらったのかね
仕事に行く前にめざましやズームインみたいなバラエティ路線は見たくない
会社に行く気が削がれるw
849名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:42:24 ID:ng52FDlgP
女子アナがフリー化画策って、
こんな不景気な時にフリーになって高額ギャラ狙えるのって
ほんの限られた人材だけだと思うんだが
850名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:45:07 ID:rgeYLbgL0
フジも「振り向けばテレ東」と言われた時代は、あったわけで
851名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:45:10 ID:eyz6tO8P0
24時間テレビを増やしてお布施集めりゃいいのに。
852名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:46:55 ID:nuVXmW1LO
TVなんぞ見ない俺には関係の無い話だが、
やはりどちらかといえば潰れた方が良いかと…w
853名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:49:44 ID:lGV27YPX0
>>847
唐突にアニメの話をするアニヲタ
ほんときめーわ。
アニメって基本的にキモヲタ限定のメディアだぞ?
一般的なんて勘違いしないようにな。
854名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:51:35 ID:LDTMNtatO
19時からやってるバラエティー、何も見るのがないときやDSやりながらだとちょうどいいんだが
855名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:51:42 ID:OC4Ymfaf0
唐突に怒りだすなよ
お前も同じだよ
856名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:52:44 ID:iX7VmHLU0
>>843
おつかれさん
あいつら7、800万でも高過ぎるよな
世間様並以下でちょうど良いくらいだ
857名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:54:18 ID:lGV27YPX0
テレビの話するのにアニメのキモヲタ限定の話をもってくるあたり
ほんとイラってくるよね。
アニメがさも一般的な趣味みたいな扱いしてくるあたり、ほんとアニヲタはきめーよ
858名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:56:13 ID:Uw0rxxgpO
キモオタって何故かアニメの話をするよな
859名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:00:03 ID:Mz4IkRKw0
たった今、ストックボイスラジオで日本テレビの株価を紹介した時に言ってたけど、
日テレはかなり番組制作費を削減して
ボールペンの芯1本1本まで細かくチェックして経費削減したらしい。
交際費も経費削減しまくって、スタッフの打ち上げも無し。
860名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:00:53 ID:akxR/44s0
日テレで見てる番組って一週間で日曜夜の7時〜9時だけだわ・・・
861名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:01:06 ID:Ywt+DdD+0
>>853
お前>>810で唐突にアニメの話してるじゃんキモイんだよそういうの
862名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:04:33 ID:Qex5ZpZC0
日テレはさんま御殿だけ見てる。
863名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:15:36 ID:Jrh9zqvw0
>>741
>あの程度の番組作って600万ももらって、何、やる気なくしてんのって感じだよな

エリートだから優越感でもあるのでは
864名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:17:33 ID:diK2JBGJ0
>>859
もはや財政再建団体みたいだな

いっそのこと自分が必要な備品は自費で買わせたらどうだ
決裁行為が不要になって全体の効率が上がるかも知れんw
865名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:21:03 ID:lGV27YPX0
>>859
新社屋をあんなもん作ったもんで、そうとう経営やばいな
社屋売却だろうな
866名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:22:08 ID:Q5aCtPA60
>>848
その後のスーパーモーニングもワイドショーなのに、
政治経済ネタだらけだからな。
テレ朝らしいけど
867名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:22:34 ID:BFD4s7Dr0
>>865
景気の良いうちに移ったフジと赤坂不動産が最強ってことだな
868名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:23:53 ID:e/51MKHPO
TBSより先に崩壊するのは許さん
869名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:29:45 ID:+BDEYFpnO
それでもおまえら結構テレビ見てるんだな
すげー!
870名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:37:04 ID:lGV27YPX0
>>864
いかにも無職の発想だな
備品が少なくなったからって決済が不要とか
871名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:40:06 ID:Ybwe8iqLO
売れっ子社員(笑)
872名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:44:43 ID:0bIbh/ZO0
嵐を重用し過ぎ あんなガキタレは子供しか興味を持たないよ
873名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:47:53 ID:54GqTnBv0
へー、ほーかい
874名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:49:19 ID:xfiSgHzc0

うぜー

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0325&f=business_0325_188.shtml

電通、NTTドコモ、フジテレビ等が出資の携帯電話向けサービス、端末搭載…

電通、NTTドコモ、フジテレビ等が出資している株式会社マルチメディア放送は、
携帯電話向けのサービスイメージを公開した。
同社は「ユーザーの直観的な動きに対応したサービスを提供する」として、
端末自体を傾けたり・振ったりすることで、メニューやチャンネルが変わるサービスを提供し、
ユーザーに対する絶対的なレコメンドの確立を目指す。

今回公表したイメージは、アンドロイド端末を用い、
その特徴を生かした未来型ユーザーインターフェイスで、
2011年7月のアナログテレビ放送停止後の空き電波を利用し、
幅広いジャンルのコンテンツを流す。(情報提供:ファインドスター 広告ニュース)
875名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:56:21 ID:Y5LpDopi0
女に媚びてばっかりいるから、どんどんダメになるんだよ
他の業界でもそうだろう
876名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:02:18 ID:iT8DM6OxP
日本テレビが新高値、野村証は投資判断を引き上げ
2010/04/19 13:34


日本テレビ放送網 <9404> が一時前日比300円高の1万4450円まで買われ
年初来高値を更新した。

野村証券は16日付で日テレ株の投資判断を「2」(中立)から「1」(強気)に、
12カ月の目標株価を1万7100円と従来値を約24%上回る水準に変更。
景気回復と視聴率の改善を背景とする収益改善シナリオを打ち出した。

11年3月期は番組間に流すスポットCM収入が
4月に前年同月比15%増、5月に同7%増、6月に同10%増を見込むほか、
番組に提供されるタイムCMについても、
6月からのサッカー・ワールドカップの開催で前年比プラスに転じると予想している。

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=272635
877名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:04:42 ID:r085Ongw0
流出ってどこが受け皿になるの???
878名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:10:41 ID:TWueg5xL0
巨人の事ばっか放送するからでしょ
ここが野球くだらなくした
879名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:14:19 ID:sbHfhchpO
>>665
基地外だな
880名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:18:26 ID:WE3XGDrv0
櫻井翔の妹       日テレ
お父さんが総務省のえらい人じゃなかったっけ?電波管理している
881名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:18:53 ID:zY0vDH75O
>>877
それ俺も気になる
どこも受け手は無いんじゃないか?と思うんだけど
882名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:19:14 ID:RLfR8Qxe0
日テレだったら土曜グランド劇場でも再放送しとけ
883名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:37:42 ID:lGV27YPX0
>>874
情報過多の時代に、必死こいてこのてのもん使う奴らが
どれだけいるのか。
正直飽きたし疲れるよね
884名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:43:49 ID:ZvgeCcei0
テレビ局でアルバイトした事あるけど
一日の大半が、ダラダラした空気が流れているし
緊張感もないし、メリハリをつけて効率良い働き方が出来ない人ばかり
一般企業とは全く違う働き方
885名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:48:31 ID:13iGtoR+0
警察みたいだな884
886名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:49:02 ID:ZhQ4Fj560
日テレの改編ひどいな
887名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:54:46 ID:qyuZ0UUK0
似たような大手事務所の似たような芸人使いまわした番組ばかりと、
まったくジャーナリズムが感じられない報道番組ばかり。


地上波テレビはもう存在価値ないでしょ。
888名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:56:16 ID:C1oL3sYB0
なぜテレビが斜陽化してるか、
ちゃんとチョンまみれでキムチ臭いからと原因を書けよ
889名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:57:46 ID:0a+5jjG90
社員よりタレントやろ
ダウンタウンとかとんねるずで時給500万やろ
キチガイやろ

890名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:57:50 ID:eyz6tO8P0
TV局全滅じゃん
891名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:58:39 ID:4wzMhTM50
自ら墓穴掘ってるよね。大河とぶつけたレッドカーペットが10%www
892名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:00:18 ID:nOKaYWqt0
最近、ソニーのトルネを買うかどうが迷ってんだけど
見るもんないけど、ソフトに興味あるんで
あれってすごいよな、操作性が高速ですげー速い
あんな感じで、ネット上の動画検索とか出来たらすごいよな。
ネット動画に対応したら、いっきにテレビ終わるぞ、あのソフトは。
893名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:02:55 ID:qyuZ0UUK0
大手事務所の使いまわし芸人やらアイドルに異常なギャラ払い続けてるからだよ。


彼らが提供する娯楽の質≒視聴率≒得られる広告費
と彼らのギャラが釣り合っていない。


当然幾ら局員の給料をカットしても赤字体質のまま。
問題の本質がわかってるのに対策しないんだから、
こうなるのは当然だわ。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:12:57 ID:mNBxvHU70
>>867
ずっと渋谷のNHKが最強最悪
895名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:38:50 ID:hikHm+9P0
てゆーか、フジに移籍しても民放はどこも明日はわが身だろうよ。
NHKしかないと思うが、そのNHKも民放が軒並みメーカー並の給料になれば、
公表してないとはいえ高給に対する批判がいよいよ高まって集中してくる。

896名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:42:45 ID:QDrOLeYE0
日テレは創価下ネタテレビ局
897名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:43:46 ID:TXsFzp4bO
捏造放送するようなテレビ局なんて全部潰れてしまえばいいんだ
売日テレとか蛆とかT豚Sとかテレ赤とか………

あれ?テレ東しか残らないけど、まぁいっかw
898名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:44:37 ID:G2Xq8R+C0
>>880
政権交代して非主流派になっちゃったけど、
一応局長<桜井総合通信基盤局長

>>867
赤坂不動産は、大店子の博報堂DYがもっと安いところに出るとゴネてて
いまダンピングしまくり

あと数年でサカスの資産価値もかなり下がると思う
だぶつきすぎだし
899名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:45:12 ID:O4HrMxvf0
数年前にドラマで有名なプロデューサーがフジに移籍したりしてたな
900名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:05:36 ID:lo4dudRhO
犬HKもひどい
901名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:07:56 ID:lo4dudRhO
>>875
ほんとだよなぁ
ニュースeveryなんてキモすぎるわ
902名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:52:13 ID:wzfJkztO0
民放の地上波局なんてどこでも予算削減なんだろうから、フリーになった
ところで、所得が増えるわけじゃないだろ。

とっとと消えてくれ。
903名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:05:46 ID:8/YVX3dU0
辞めてくれることも計算済みだろうね
リーマンショックから立ち直っても一時的な回復に過ぎないし
高額給与の負担が重すぎるから軽くしたいのは経営者として当然の判断。
904名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:06:58 ID:ghxSdebH0
櫨山さんも辞めたのかな
905名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:26:17 ID:qyuZ0UUK0
大手アイドル事務所と大手お笑い事務所
所属ばっかりだしな。

同じ事務所のアイドルだらけのつまらないドラマ
同じ芸人だらけのつまらないバラエティ
斬新な切り口や突っ込みの全くない報道番組

コネ入社組が幅きかすようになったし、
もう地上波に見る価値なんて無いだろ。
906名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:29:40 ID:WmoPd/jo0
日テレで見るのは目がテンだけだな、ほかの番組は無くていいよ
907名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:04:53 ID:wzfJkztO0
>>905

最近は番組制作費もないから、すべてスポンサーに番組自体を売ってる。
その結果、家電だの飲食店だののランキング。商品の宣伝でしかない。

そんなことに電波使うのはやめさせないとな。なんとかならんのか、これ。
908名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:06:18 ID:q6KDv4NZ0
TBSよりマシだろw
909名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:08:02 ID:5G/CMeS40
TBSは副業で食ってるしなぁ
910名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:08:38 ID:AeW+G+E/P
TVCMなんて何の効果も無いんだから止めてくれ
そのぶん商品の価格に還元して欲しい
911名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:09:42 ID:JVvKyoOeO
売国番組ばっかり放送してりゃこうなるのは明白
912名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:10:04 ID:AYDrVcxL0
どの番組がどのチャンネルかとか気にして見てないな。
適当にチャンネル回して、芸人がバカ騒ぎしてる番組を除外すると
ほとんどテレ東かNHKに行き着く。
913名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:11:31 ID:4U+9Ucm30
MXテレビや区民チャンネルが悪ふざけない分落ち着く
914名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:12:33 ID:AhMwcmmi0
いっそパチンコ屋とサラ金に転職しろwww
915名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:15:37 ID:qQlev0Ax0
哀川にメインやらせるなんてどんだけ無茶してるんだ
916名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:26:07 ID:dMSWKerl0
今やってる番組もそうだが勝俣とかスタジオまったく不要
まるみえもそう
917名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:00:30 ID:OPmTALSz0
メインになってる内容をプロのナレーターが喋るだけでいいのに、
ゴミ芸人に語らせる時間を作るから見る気がしなくなる番組のなんと多いことか。
918名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:11:41 ID:gIbubdDS0
一か月「韓国」と発するな。今後どんなに貶されても支持してやる。
919名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:13:58 ID:6DUshpuc0
糞中継で下がった視聴率を巨人のせいにするあたりがもうね
G+は加入者順調に増えてるのに
920名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:18:28 ID:7FXRKBpNO
>>917あ〜個人的に世界まる見え、ギョーテン、アンビリーバボーなどが大好物なんでVTRだけにして特集一つ増やしてほしい
いずれも視聴率いいっぽいけど。大物司会者クビにして費用安くすんで内容充実させられて質も上がるのに
お付き合いの関係や雰囲気的に首きりは言い出しにくくってバブリーに大物起用し続けてきて今でもズルズル…なんて馬鹿げてる
921名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:39:07 ID:hEXmBexC0
>>919
それでも下がってるのは間違いない
でなければ他の局が取ってる
922名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:52:59 ID:CQPwG2pXP
24時間韓流やればよくね?
923名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:53:08 ID:hn90b/QK0
どうせなら、森麻季も相内優香もフジに入っちゃえよ
そうすれば
石本沙織と戸部洋子と大島由香里を加えれば
美女5人!日本全国食い倒れの旅とか番組作れるし
毎回ゲストに篠崎愛とか深田恭子とか本橋麻里とか呼べば
視聴率も取れるし一石四鳥だろ
924名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:02:05 ID:PfsY3lLxP
こういうのって本当に会社にとって必要な奴は給料さほど変わらないんだろうね。
昇給は従来より悪くなるんだろうけど・・・
そういうデキる社員にしがみついてた奴らが手当とかカットされて一気に下げられる。
やっと世間並みの企業に近づいてきたってことだ。
925名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:03:07 ID:hEXmBexC0
じゃあ不買ならぬ不視聴運動しようぜ
学校にひろめろよ
926名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:08:00 ID:zHQhXGF80
ノア中継が続くかぎり日テレを応援するって!
927名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:09:01 ID:2QabE4Fy0
今のテレビ

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐         アナログ ┃
┃│.ワイプ.│         常時表示 ┃
┃│ 画面 │        テロップ. ┃
┃└───┘                .┃
┃                      ┃
┃     流れるテロップ・・・・     ┃
┃                      ┃
┃       やたらとデカイ     ┃
┃         テロップ       ┃
┃                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
928名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:10:26 ID:Bu9CtTte0
選挙が近くなると電通が子会社のビデオリサーチをコントロールして
民主に批判的なテレビ局の数字が悪くなるようにしている。
測定器を設置する家を決める前に実施するアンケートで、
野球を見ると答えた家を恣意的に外せば日テレは低くなる。
929名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:10:40 ID:2QabE4Fy0
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,471万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  878万円
パナソニック.           .【平均年収】  820万円
トヨタ自動車             【平均年収】  811万円
楽天                 【平均年収】  554万円
不二家               【平均年収】  521万円
930名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:14:14 ID:svVRTqzF0
384 :名無しサカ豚:2010/04/19(月) 19:05:03
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/19(月) 18:56:49
衝撃の事実

先週土日NHK
*1.9% 16:00-17:30 NHK バレーボールVリーグ・プレミアリーグ女子決勝・JTマーヴェラス×東レアローズ
*1.7% 16:00-17:40 NHK バレーボールVリーグ・プレミアリーグ男子決勝・パナソニックパンサーズ×堺ブレイザーズ

今週
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス


385 :名無しサカ豚:2010/04/19(月) 19:10:38
0.9%って、砂嵐でも取る数字じゃないか?

砂嵐に対して失礼か


386 :名無しサカ豚:2010/04/19(月) 19:17:07
>>384
バレーの男女に代表もリーグ戦も負けてんかw

普段ジャニ起用のバレーを馬鹿にしまくってんのに

さか豚言い訳してみろ


387 :名無しサカ豚:2010/04/19(月) 19:36:33
全く同意だwwwww

12 :名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:16:15 ID:GQjNxJTjO
関西地区
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス

パナソニックさん、もうサッカーから撤退した方がいいですよ
931名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:14:46 ID:uLl4T77I0
受信料集めといて給与が非公開とかふざけてんのか?
932名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:17:26 ID:mSUVtBezQ
テレビなんて見ねーよ
冷や飯食ってろバーカ
933名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:17:49 ID:E4bkL+Y20
女子穴は給料高くても良いと思うよ
一生できる仕事じゃないし
芸能人と同じでプライバシーないし
600万とかじゃやってられないでしょ
934名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:18:44 ID:dlSnQuD40
ブリブリバンバンボンボンボン(^o^)丿♥
935名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:20:36 ID:mWVnQRLe0
今のTBSの立ってる場所って国から借りてるんじゃないの?
不動産で成り立ってんならさっさと土地返せよ
936名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:21:27 ID:CxBgEJJ/0
需要に合わせて再編すればいいと、誰も言わないのが不思議。
国営1、民放3、後は有料チャンネルで見て下さい。これで少しは延命できると思う。
937名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:24:26 ID:1IcRl4fh0
>>933
テレビでニコニコしてればいいだけの仕事、
アレで600万円は一般工場労働者では有り得ない。
自分で図面を書いて自分で難しい機械をガンガン操作して
物を作って自分で営業販売して自分でアフターケアする仕事ならわかるが。
250万円まで下げないと、一般工場労働者は納得しないよ。
938名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:34:46 ID:tFZJ/uxF0
でも、売れっ子の行き先ってフジかWOWOWくらいしかないよね。
残りの局は全滅な感じかな?
独自路線のテレ東は大丈夫だと思うけど。
939名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:44:43 ID:381xP1x/0
>>937
あり得るよ、全然w
940名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:46:23 ID:cuF7UMVKO
一時的には大変だろうけど、長い目で見ればむしろ好ましいことだな

今のマスコミなんて社名のブランドと高い給料目当てのコネ入社組ばかりなのが現状

こんなのがいなくても、安い給料と激務覚悟で本当に番組作りがしたい能力あふれる若者がわんさか出てくるから平気

941名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:49:22 ID:hLuzqWhV0
さっさと潰れろ
942名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:00:54 ID:KJeT0a4/0
斜陽の業界って、大変ですね。
943名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:03:59 ID:aRVUqxlP0
さあどの局が最初に沈没するのかな
正直どこもチョンにやられてひどいからな
944名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:04:45 ID:raEAk4Y70
売れっ子社員が流出へ


↑売れっ子社員って具体的に誰???
945名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:25:25 ID:Imt85kEF0
>>944
ヒント
看護婦が殺されると
必ず美人って事になる
946名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:28:15 ID:thsJ/KT30
>>943
沈没する前にテレビ局が本格的にチョンに乗っ取られて日本がさらに酷いことになると思うから笑っていられないよ
947名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:28:23 ID:1+CY5/u+0
そういわれれば
TBSに続いてニッテレも全く見なくなったな
948名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:30:19 ID:7/16QATA0
最近は蛆テレビがひどいなぁ。
949名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:32:44 ID:4a+ydSC/0
マスゴミは金貰いすぎ
950名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:37:09 ID:aNnhAfMv0
【芸能】フジテレビが「新韓流時代」を宣言(音声は二カ国語で放送)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263095805/

これがチョン公プロパガンダ御用達テレビ局だ!wwww
951名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:37:44 ID:9tgYOfdAO
製作会社と視聴者が直接繋がれば良いのにな
中抜きが一番儲かってるとかおかしい
952名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:38:12 ID:X+s0C3YD0
       _____
     ...|糞日テレ|\
     ...|ロロロロロロロ|  |
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
      |ロロロロロロロ|  |゙  
     .|ロロロロロロロ|; .|
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
953名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:38:54 ID:cIwT/iQi0
ざまあとしかいいようがない^^
954名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:38:59 ID:KY6L6WLm0
昔から感じてたの

ダサい
955名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:42:00 ID:T73hoKRK0
民放5局なんてどれも同じ
電通が5局持ってるのと同義だし統廃合しようが結果は同じ
956名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:43:34 ID:n+zUp1cv0
>>1
まぁこうなることは10年前から分かってた。フジテレビ、NHKも時間の問題。
957名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:49:19 ID:K+kpciNR0
塩情報によると日テレ倒産
958名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:49:33 ID:MP3ovOqt0
自動的に視聴者の母数大激減になる来年どうなるのかね
いよいよ感漂ってきてるような
959名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:29:41 ID:D0a+V1xi0
あぶない刑事やってた時代から90年代までは
NTV大好きっ子だったんだけどな。
960名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:29:51 ID:J1oFv6CK0
NHK強し
961名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:33:59 ID:PSITmZRG0
アナは置いといて、テレビ局に優秀なクリエーターっているの?
実質番組作ってるのは丸投げしてる制作会社なんでしょ?
962名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:43:09 ID:gLuLxdoP0
逸見のSHOW BY ショーバイとか面白かったのにな
963名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:47:32 ID:bBHoE+zu0
海外に住んでいるので日本のテレビを観ることもないんだけど
はっきり言ってネットさえあれば何も困らないよ。

あ、「世界遺産」だけはDVDに録画して送ってもらうけど。
964名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:54:55 ID:xnGE0+or0
>>1
明らかにやきうのせいだな
965名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 03:05:57 ID:6D0ltnSaP
なんか日テレに東原の「気」を感じるんだけど…
966名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:23:09 ID:iZSgyJS20
早く潰れて専門チャンネルにしてくれる?
967名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:25:56 ID:fflmPzet0
BSフジだかでやってるディスカバリーチャンネルのセレクションだったかな?
ああいうの流せよ。クソつまらん芸人ばっかよりのバラエティよりよっぽど面白いぞ。
世界丸見えだってああいうのを紹介してたのもあるからあの長寿だったんだ。
そういう番組なら需要あると思うんだけどな。

あと笑点もっと力いれろ。
968名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:29:49 ID:iZSgyJS20
UK見習えってんだよ
969名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 05:49:13 ID:UMhTEDta0
まさかTBSよりも日テレが危ないとは
970名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 05:52:40 ID:V5KnN1qC0
>>969
TBSは本業の不動産が絶好調だもん。
日テレは地方局の支援でも大変だし。
971名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 05:57:01 ID:wnyo6GZO0
おはよんは新人とか二年目の子とか配属されるのに、
30歳越えの宮崎ということは余程辞めて欲しいんだな。

古閑とかいうのもほんと存在感ないな。下手ではないけど、ずっと居られて
も会社は困りそうだな。
972名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:01:13 ID:V2zKGZbn0
電波利用料専門調初会合、放送局の負担軽減も検討項目に
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=39914
973名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:03:21 ID:nSY2vdDM0
番組の途中でCMに入るときに音声が一段高くなる。

あれが非常にウザイ、適正な音量で番組をみていたのにCMの間

うるさくてかなわないからチャンネル変えたりテレビ自体を切ってしまうwww

あれじゃCM流してる意味ねーだろ、テレビ局はアホなのか?www
974名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:04:03 ID:gvw76OEY0
>>715
それをやろうとして、深夜枠のZZZを地方局に解放したら、
東京の制作会社に丸投げで終わった。

で、T編成局長がぶち切れて、ズームインスーパーの発足時に
全国から選抜のスタッフを東京へ呼び寄せた。
975名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:06:43 ID:3WeSiFfj0
宮古島が『第2のカンボジア』になりませんように


「もう廃校寸前!?」
島田紳助『行列』チャリティーのカンボジア小学校の現実
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3945.html

976名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:24:45 ID:3WeSiFfj0
日テレと大物司会者Sは何故、その後の学校の様子を視聴者に伝えないのか?
何故、収支報告を明確にしないのか?

【カンボジア学校建設プロジェクト】について・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1211756262/

「ふぬけ社員?」の内部告発はマダかw

977名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:27:59 ID:LFdbtcA10
野球放送しないからだよバカ
試合終了とまでは言わんが、せめて22時までは全試合枠取っとけ
あとJリーグも毎週やれや
できれば仙台が絡む試合な
978名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:28:43 ID:/rNwcBj40
チャリティ詐欺のバチが当たりましたね
979名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:38:29 ID:43MSI2vh0
motoGPだけちゃんと放送してくれるところが
放映権をとってくれればそれでいい
980名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:43:18 ID:Iqk7aFUe0
>これならフジの天下は当分、安泰!?

業界自体が死にかけてるからの惨状だろうがw

981名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:44:15 ID:3WeSiFfj0
島田紳助が生放送中に東京03をフルボッコ!! 53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1271413033/
【他人の離婚で】島田紳助21【視聴率稼ぎ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263832724/
島田紳助の黒い噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254728457/
島田紳助に喰われた女性タレント一覧
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1264016273/


982名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:50:45 ID:AI+6uuGi0
地デジ移行で終わるだろうなー
なんせ録画が楽すぎて
リアルで見る事が苦痛でしょうがなくなった
2番組同時録画もできるし
CM見ないようにチャプターがかってについてくれるから
CM全然みないしドラマとか1・5倍速で見るとすぐおわる
983名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:59:29 ID:dFutKOnv0
今までが高すぎたんや
984名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:00:52 ID:ZAfzRBKV0
テレビ業界は今まで儲け過ぎ
芸能人のギャラも高すぎだ
遊んでるだけで1時間ン百万とかふざけすぎ
985名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:02:42 ID:6VCNj7CSO
やきうに頼りすぎやったんや!
やきう最低や!
986名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:30:30 ID:DFulLy7G0
ざまぁw 不景気うたってりゃーそうなるさwwww
987名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:34:36 ID:Ota7YQeH0
>>970
不動産込みで赤字になってなかったか?
あと、視聴率はTBSの方が悪いからTBS系列の地方局の方が大変だと思う。
988名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:51:18 ID:JMg57shE0
>>987
赤坂サカスという幼稚園児並のネーミングセンス
ゴールデンに「他人の修羅場は密の味」とかいうDQNセンス
TBSは自ら沈没しようとしているに違いない
989名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:31:46 ID:PUzsyI+l0
ええい、ウジテレビ・T豚S・テロ朝の崩壊はまだか!?
990名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:36:31 ID:hjb1mr5t0
給料半額にすれば全部解決するだけの話
それでも高いんだからさ
991名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:52:25 ID:Jo1mXhNW0
フジも相当酷い放送しているのに何故なんだろう
992名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:33:52 ID:SwR/CJL7P
野球のせいで視聴習慣から離れてるからな
993名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:46:54 ID:uSNn4sVD0
羽鳥アナとかこき使われてるけど、やっぱり給料下がるのかね。
994名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:52:53 ID:1KtYl2OH0
>>993
羽鳥なんて独立した方が良いんじゃないの
ズームってニュース番組からガキの番組になったんだな
薄っぺらすぎるわ
995名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:02:49 ID:qXHhUccr0
羽鳥とTBSの安住はいくらなんでも使われすぎだと思う
996名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:22:37 ID:K6FY2QF80
芸人がヒエラルキーの頂点
いっそ、24時間広告にしたらどうか?
997名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:25:34 ID:wyu8cGpO0
コナンしか見ない
998名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:26:11 ID:0pWFw/dFO
げ!給料安ッ!!!やめるわ普通
999名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:30:38 ID:mQ1GYVrE0
一年中黄色のシャツ着て24時間テレビやってれば?
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:48:19 ID:VJqnUJmn0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |