【NPB】中古ペタジーニ獲得でまた米球界の笑いもの WBC連覇も「3Aクラス」との見方変わらず、グローバルワールドシリーズも商売目的
1 :
絶望φ ★ :
2010/04/17(土) 18:15:41 ID:???0 38歳のロベルト・ペタジーニ外野手が日本球界に復帰し、ソフトバンク入りするという。
ヤクルトで本塁打王2回、打点王1回獲得。移籍した巨人では期待外れに終わったが、
日本での6年間の通算成績は打率.317、223本塁打、594打点。一時代を画した選手だ。
しかし、なぜ今さらペタジーニなのか。功罪の「罪」の方が大きすぎる。
当初の構想通りにいかず、シーズンに入って新外国人選手を緊急補強する。となれば、
日本球界を知っており、ある程度実績のある選手の方がリスクは小さい。ソフトバンクの
場合、昨年もオリックス、ロッテでプレーした経験のあるオーティズをシーズンに入ってから
獲得。前年度の最下位から3位に浮上する原動力の一つになっている。夢よ再び、なのだろう。
巨人退団後は米大リーグに復帰し、レッドソックス、マリナーズでプレー。2008、09年は
韓国プロ野球のLGに在籍したペタジーニに関しては、昨シーズン、阪神が獲得リストに
名前を載せていた。が、LGとの契約の中に「シーズン中の移籍は禁じる」という一項があり、
阪神は前年西武でプレーしていたブラゼルを獲得した経緯がある。限りある人材を活用する
ため、厳しい財政下にある日本球界の苦肉の策。“中古”ともいえる外国人選手の使い回しだ。
それにしても、ファンに夢を売るのがプロ野球のはずなのだから、限度があるだろう。一度は
ユニホームを脱いだ外国人選手を復帰させ、日本球界のレベルの低さをわざわざ米球界に
知らせる必要はない。昨シーズン限りでオリックスを解雇されたが、ローズは一昨年、パ・リーグ
の打点王になっている。今回、ペタジーニにタイトルでも獲得されたら、目も当てられない。
かつての阪神・バース、阪急・ブーマーのように、ジャパニーズドリームをつかんだ、魅力ある
外国人選手の再来を見てみたい。自前で日本向きの外国人選手を獲得できず、ラミレス
(前ヤクルト)ら実績を残した他球団外国人選手を取る手法の巨人が、外国人選手の使い回しの
風潮に拍車をかけている。
>>2 以降に続く
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100417/bbl1004171555005-n2.htm
2 :
絶望φ ★ :2010/04/17(土) 18:16:15 ID:???0
>>1 の続き
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表が連覇しても、大リーグ側の
「3Aクラス」という日本球界への見方は変わらない。セリグコミッショナーが加藤コミッショナー
に「日米チャンピオンによるグローバル・ワールドシリーズ」を提案しているのは、実力的に対等の
立場を認めたわけではなく、商売のためなのは見え見えだ。
が、それでもソフトバンク・孫オーナーが球界に参入したときに「日本シリーズの勝者と、
ワールドシリーズチャンピオンとのリアルワールドシリーズ実現が夢」と宣言したように、
日本球界にもプライドがある。米球界から笑われるような外国人選手獲得法だけはしてはいけない。
(おわり)
3 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:16:31 ID:5Yni+IVO0
今からこのスレは好きなおでんのネタを集計するスレになりました だいこん 1票
ローズのほうがマシなんじゃねぇの
5 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:17:15 ID:MVBI42HI0
打ちゃ何でも良いんだよw
人間に対して中古とかいうな。 おまえだって言われたら悲しいだろ。 あと糞みたいな記事書くなよ。
7 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:17:50 ID:H/R5jPnXO
牛筋一票
8 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:18:08 ID:/ocLRYLEO
まあ野球とベースボールって違うスポーツだからね 英語とドイツ語くらい違う
9 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:18:39 ID:+MqpgaDoO
横浜のカスティーヨは久々の当たり助っ人たな
10 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:19:09 ID:v9w9z7E60
女子ソフトで唯一ヒットを打ってたからか
非処女が笑いものになるのと同じだな
12 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:19:23 ID:zZsMnCdR0
使いまわしだろーが中古だろうが 別にいいじゃん アメリカなんてほっといて 日本は日本で野球を楽しめたらいいじゃんってカンジよ WBCも あんまり条件ひどかったら参加しなきゃえーわけよ
13 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:19:45 ID:k/k9TbyAP
んなこと言ってるから、アメリカは弱いんだよw
世界一だからいいじゃん
15 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:20:40 ID:fFEzyO2nO
こんな糞みたいな奴等がやってる 競技なんて世界で流行るわけないわな
16 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:21:02 ID:gLGSvoAs0
その3Aクラスに勝てなかったのはどことどこの国だっけ?
17 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:21:12 ID:ACy3hU9Q0
マリナーズでもほとんど起用がされないまま消されちゃったしな あれはもったいなかった
18 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:21:18 ID:HnXoLAmI0
「3Aクラス」 こんなこと言われてたのか、まあ仕方ないか。
20 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:21:38 ID:P+AUfeds0
玉子一票
21 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:21:45 ID:SDIn73u10
グローバルワールドシリーズw 任天堂とイチローしか参加しないようなシリーズだろ。 戦う相手は韓国七連戦。
22 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:22:21 ID:N5dXNmUlO
NPBがAAAとか慢心だなAだよw
ちくわぶ一票
年俸が高すぎただけで、巨人時代もケガしつつ大した成績だと思うんだが。 1年目のOPSが1.139、2年目が.970だし。
25 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:22:39 ID:k/S2rKvtO
>>6 本当にそう思うわ
この記事はあまりに失礼すぎるだろ
選手に対して中古とか記者は何様なんだよな
一般常識なさすぎだろ
あれ、この文章、ゲンダイじゃないんだ。エジリンかな ところでおでんは大根だよね
27 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:22:43 ID:A5WKio9w0
日本のプロ野球が格下だから メジャーの超一流選手が全盛期に日本でプレイした例がひとつもないことからも明らか 逆の例はたくさんある
>自前で日本向きの外国人選手を獲得できず、ラミレス(前ヤクルト)ら実績を残した他球団外国人選手を取る手法の巨人が、外国人選手の使い回しの 風潮に拍車をかけている。 今回のペタジーニとは関係ないだろ
29 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:22:50 ID:0zIDaVZTP
ルーピーズ
30 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:22:58 ID:86d4gn59O
当然この記事書いた人のほうが中古よりいい年収とってるわけですよね?
この記者馬鹿じゃないの?
32 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:23:15 ID:gLGSvoAs0
チョンはあんまり祖国を貶めたらダメじゃないか。
33 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:23:15 ID:lDAhSUBv0
プロ野球の公式の球がテニスボールみたいなの使ってるんだから 「3A」とかいわれても仕方ないよね
34 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:23:32 ID:P+AUfeds0
故障ってのもずっと違和感あるな
でも、スカウトがアホなのは同意。 客は新しい外人を求めてると思う。 いまさらペタとか見たくない。
36 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:24:02 ID:23Ia+air0
笑う以前に、米球界でそのことを誰も知らないと思う。
日本のは狭いから いいんじゃね?
38 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:24:26 ID:+MqpgaDoO
新外人野手評価 △エドガーゴンザレス(巨人) ×セサル(中日) ◎マートン(阪神) ×ヒューバー(広島) ×フィオ(広島) ◎カスティーヨ(横浜) 〇スレッジ(横浜) ×フィリップス(楽天) ×イ・ボムホ(ソフトバンク) △ブラウン(西武) 〇キム・テギュン(ロッテ)
39 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:24:37 ID:c8DS00hK0
メジャーだとマートン>>>ペタジーニだもんな
40 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:24:38 ID:qgTNy0JI0
中古ってペタニージに失礼だろ
41 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:24:39 ID:SDIn73u10
ネトウヨがWBCの威厳を保とうと必死だ
クルーンなんてアメリカにいたままじゃ、単なるノーコンPのままで終わったろう。 日本は聞く耳持つ外人にとっては、良い面もある。
ペタジーニが中古女を獲得?
実際3Aレベルだろ。試合見てれば分かる
45 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:25:26 ID:jEnCX1+/0
グローバルワールドシリーズは実現してほしいな。 メジャーにとってはアジアシリーズ以上の罰ゲームになるかもしれないが、それでも巨人や中日が勝つ可能性がある。
46 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:25:39 ID:23Ia+air0
メンチって人いたよねw
47 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:25:50 ID:gLGSvoAs0
チョンはそんなことを言うから嫌われるんだぞ。 自分たちができもしないことをコケにして。
まぁ公式戦のLvは3Aぐらいだと思う
本当に3Aレベルなら、多田野も大活躍していいはずなんだけどなぁ。
50 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:27:16 ID:gLGSvoAs0
まあ分かったからこれからはWBCをやろうなんて誰も言わないことだな。
51 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:27:24 ID:R+1F9vnOO
WBC=チョンと日本人のオナニー大会
52 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:27:36 ID:Dva0Y9O1O
53 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:27:42 ID:8eDGR5I0O
日本は球場があきらかに狭すぎw ボールも飛ぶからほっそいのが簡単にHR打てるw
>>38 エドガーは×じゃねーの?
シーズン中に巨人セカンド松井稼あるでー
55 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:28:15 ID:+MqpgaDoO
日本に来る外人野手のレベルからして3Aだろ
コンディションの調えた五輪で4位、野球W杯で8位くらい これじゃ3Aレベルと言われても仕方ない
57 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:28:28 ID:L+SUoxZqO
サカ豚にも是非見てほしいね あいつらの外国人の使いまわしっぷりは酷い プライドないのかと
58 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:28:53 ID:xwjCrxFbO
同じ熟女マニアの同志としてペタジーニの悪口は許さない
59 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:29:19 ID:+MqpgaDoO
>>52 移籍外人は新外人としてカウント
なぜなら、野手はチームが変わる
リーグが変わると激変があるから
>>1 なんかよくわかんが、
ローズの活躍は球団に見る目があったということだし、
ペタジーニについて阪神が獲得リストに載せていたと言うことは
それなりに妥当な人選ということだろ。
バース、ブーマーのような、というがある程度活躍した選手は
ラミレスのように移籍して(というか移籍しないと)日本にのこるし、他はあっというまに米球界にもどる。
それだけの話。
61 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:29:37 ID:k/S2rKvtO
こんな失礼な記事書くなよ。 選手のことを中古とか書くのは最低だな。
62 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:29:59 ID:CPSi0iQU0
だって朝鮮人がオーナーなんだもん そうやって日本を貶めるのが朝鮮人の仕事 ブーマーとかバースは打席みてるだけでわくわくしたよな ベイのローズなんて日本最強の助っ人じゃん 5千万の年棒だったのに 大活躍したよな ホーナーもレイノルズもバリバリのメジャーリーガーは 当然のごとく活躍したし やっぱり日本は落ちていくしかないのかな サッカーも大物いないし これからは20代のゆとり世代が中心になっていくし マジで日本やばい
WBCって韓国と5回ぐらい対戦してたからなw
64 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:30:14 ID:5Yni+IVO0
途中経過 だいこん 1票 牛筋 1票 玉子 1票 ちくわぶ 1票 メンチ 1票
悲しいかな、ペタ打つと思うんだ
えええええまじかよ ここに世界一のプロ野球があると偉い人が言ってたのに 野球の偉い人は嘘ついたの?
67 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:30:40 ID:Ye518RnW0
68 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:30:55 ID:Ye518RnW0
69 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:30:57 ID:+MqpgaDoO
オリックスのローズは、一年間セミリタイアで浪人していて あの活躍がやばかったな
70 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:31:18 ID:b3SvP4na0
つーか米国と日本ってあうあわないあるだろ ストライクゾーンも違うわけだし MLBで活躍できても 腕の長い打者なんて絶対日本のストライクゾーンくるしむぞ
71 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:31:19 ID:Ye518RnW0
72 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:31:30 ID:gLGSvoAs0
チョンはいつまで五輪五輪と言っているんだよ。お前たちはそのあと負けただろう。 お前たちが優勝して野球が廃止になったこともお前たちの敗北と思うべきだ。 だってそうだろう、お前たちの優勝がそんなに素晴らしいものであったならば続けようという声が出てしかるべきだったからな。
73 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:31:39 ID:Ye518RnW0
2008 ERAランキング 1 Johan Santana 2.53 辞退 2 Cliff Lee 2.54 辞退 3 Tim Lincecum 2.62 辞退 4 CC Sabathia 2.70 辞退 5 Roy Halladay 2.78 辞退 6 Jake Peavy. 2.85 出場→故障者リスト入り 7 Matsuzaka 2.90 出場→故障者リスト入り 8 Ryan Dempster 2.96 辞退 9 Ben Sheets 3.09 辞退 10 Cole Hamels. 3.09 辞退 11 Billingsley. 3.14 辞退 12 Jon Lester 3.21 辞退 13 Volquez 3.21 出場→故障者リスト入り 14 Derek Lowe 3.24 辞退 15 Brandon Webb 3.30 辞退 16 John Danks 3.32 辞退 17 Dan Haren 3.33 辞退 18 Mike Mussina 3.37 辞退 19 Joe Saunders 3.41 辞退 20 Scott Baker 3.45 辞退 2009MLBタイトル アリーグMVP. マウアー(WBC辞退) ナリーグMVP. プホルス(WBC辞退) アリーグサイヤング グレインキー(WBC辞退) ナリーグサイヤング リンスカム(WBC辞退) ワールドシリーズMVP 松井(WBC辞退) オールスターMVP クロフォード(WBC辞退) 200本安打 イチロー(WBC出場)wwwww
74 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:31:58 ID:rYQBfAGT0
普段非処女の事を中古と言っているおまえらが‥‥‥
75 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:32:12 ID:Ye518RnW0
で、ZAKZAKは何が言いたいわけ?
巨人で期待はずれに終わったのは、地蔵腰抜け番長(笑)と併用の弊害で 外野手強要されたからだろうが。
昔はいっぺんクビにした外国人は他球団は獲らない紳士協定があったな
79 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:33:10 ID:Uw1ujvLG0
何この産経のハジケようは?
アメリカ人と中南米とアジアの一流選手がいてこそのメジャーリーグだろ
ソフトバンクで活躍して、また巨人が獲得したら面白いな
82 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:33:45 ID:WhSTr+b7O
考えてみれば日本の野球が優秀ならメジャーで日本人監督がいないのはおかしい
83 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:33:53 ID:gc2XIRJ30
福留や岩村の成績見てたらなんか泣けてくるわ。
スレタイにzakzak入れとけよ NGにぶち込めないだろ
86 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:34:15 ID:uElfkNUk0
ソフトバンクは本当に恥ずかしいな しかしアメリカが育てられなかった選手を日本球界は育てている もちろんメジャーに帰って通用するかどうかは知らないが アルフォンソ・ソリアーノはメジャーでもスターになったし 最近じゃルイスなんかも頑張ってるらしいじゃん、さすがファームの広島だぜ
87 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:34:38 ID:T3WMc6jTO
スカウトの見る目がないんだろな 日本人選手でもドラ1選手伸び悩んで 育成枠選手が活躍したり
88 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:34:44 ID:Y8VCtYV80
まぁ、どーみてもWBCは日本と韓国だけが必死になってたな この2国は持ち上げときゃ大挙してファンが押し寄せるし 商業的にもいいカモだったろう。
89 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:34:45 ID:+MqpgaDoO
ブーマー オリックス→ダイエー オマリー 阪神→ヤクルト パチョレック 大洋→阪神 ホール ロッテ→中日
福岡ダイエー時代にミッチェルという黒い歴史があってなww
91 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:35:11 ID:0YHn0E150
夫人はいくつだっけ?
また韓国のお下がり
別に日本に適応した選手をもう一度採ろうという考え方だから笑いものにはならんよ 年齢にしても引退した選手が数年後もう一度契約なんてのもメジャーじゃ普通にあるし むしろ井川や福留を高額で買ったメジャーのほうが笑いものなわけで
現実的には MLB>>>NPB>3Aくらいでしょ
95 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:36:36 ID:O+5wXBU60
転職とか中途が下に見られる日本ならではの価値観だな
96 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:36:51 ID:0YHn0E150
97 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:36:59 ID:c8DS00hK0
>>86 ソリアーノはあっちのマイナーでやってただろ
98 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:37:09 ID:+MqpgaDoO
岩村 福留 松井稼頭央 城島のスケールダウンからして、 確かに同等レベルはないだろ。
99 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:37:20 ID:CPSi0iQU0
>>88 キューバはもっと必死だろ
オランダなんて必死にやって薬物チームに勝ってるし
オランダの選手の大喜びさが
とてもよかったと思うよ
何事にも必死になるのはいいことだろ
おまえ20代前半か10代後半だろ?
100 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:37:30 ID:5Rd4KPeXO
どうせ産経だろうと思ったらやっぱりか しっかし夕刊フジも吸収されてから 完全に夕刊サンスポ化しちまったな
101 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:37:46 ID:isF7Y+Ob0
>>88 それとキューバな。
アメリカなんて糞弱すぎて終わっているからな。
ていうか、ペタジーニをどこで使う気なんだ。 今んとこ一塁・小久保、DH・松中、左翼・オーティズだろ。
103 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:38:01 ID:wejlNdpQ0
ドーピング検査が辞退の裏理由No1
今も巨人で活躍してんじゃんと思ったがあれはラミレスだったな
105 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:38:32 ID:xnQ2ykgr0
このところ外国人の使い回しが多いのは、 実力よりも日本に順応できるかどうかってところが大きいので、 やっぱり日本で実績残してる外国人ってのはある程度、目途も経つ訳で。 正直、外国人依存度の高いNPBの弊害だけどね。 目先の結果に拘らず、1シーズン心中するくらいのつもりで若手を鍛えても良いと思うけど。
107 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:39:05 ID:5WrbW2bu0
まぁ実際38歳の中古外人に活躍されたらマズいっしょw
>移籍した巨人では期待外れに終わったが いや、国民的に比べれば随分活躍してただろw
>>1 ああ、こういうのは全く気にしなくていい類の記事だな。
岩村はラピッドで稼いだ成績だし ファックはセルフジャッジが全然通用してないし 松井稼頭央は芝の問題で悩んでたし
111 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:41:09 ID:RgoJmnLuO
タイガース、ペタジーニも取れよ 1中 マートン 2三 ブラゼル 3一 ペタジーニ 4二 新井 5補 城島 6左 金本 7遊 鳥谷 8右 桜井
112 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:42:11 ID:gc2XIRJ30
そういや尻のほうの高橋は活躍してんの? ニュースとかで聞かないんだけど。
113 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:42:20 ID:oeZBCtZSO
ローズは外国人枠もないしお得だと思うけどな
114 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:42:48 ID:SAzvju8YO
ローズの首切りは高年俸のせいやん
3Aクラスに勝てないアメリカ・・・
116 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:42:50 ID:13O9XYfP0
MLBみたいに外国人枠なくせば、もっと色々なタイプの外人が取れて楽しいと思うんだけどな
117 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:43:09 ID:yYQREDNn0
まあメジャーの中途半端な選手も、日本の配球に対応できないまま 消えてくケースも多々ある。パワーだけは、あっちの 三流打者にも適わんがね。
119 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:43:54 ID:vftaGUno0
ラミレスを始めとして日本でタイトルを総なめにしているのは 実際問題3Aにギリギリ通用するかしないかのポンコツ 客観的に見れないわけ?
120 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:43:55 ID:0YHn0E150
やっぱりラーメンと卵かけご飯じゃ1年もたんのじゃね?
121 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:44:22 ID:yYQREDNn0
外国人枠はあったほうがいいよ 制限があるからその中で最善を尽くせるんだから 上限無かったらどこまでやっていいのかわからなくなってしまう
122 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:44:44 ID:AF1b5amHO
日本よりもメジャーの方が成績が良かったセシル・フィルダー
活躍すれば、それでいいんじゃね? 不発で途中帰国なら避難ゴーゴー、ブーイングの嵐だろうけど あとこの人、奥さんはおばあちゃん 友達の母ちゃんを妻にしたんだよな
まるで日本球界が3Aよりマシだと思ってるようだな
125 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:45:40 ID:Jar9VTUzO
松井がメジャーで四番うってるから 別に3Aレベルじゃないと言える
126 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:45:46 ID:do5DB4A90
つーか日本で活躍してる外人のメジャー時代の成績みりゃアホでもわかる
127 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:45:48 ID:UGTv4hcV0
>>116 オリが去年やろうとしたことをさらに突き抜けてやるチームが1つくらいあってもいいかもなw
リアルレールウェイズみたいな打線が見られるかも知れんw
日本に適応できるか、っていうハードルは意外と高い。 野球、難しいね。
129 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:46:34 ID:yfxHqjksO
サッカーだとトップリーグの中でもトップクラスの選手が、プレイする国が変わるだけで結果が残せなくなることって、よくあるよな? 野球でも、MLBの選手がNPBに来て、通用せずに帰国ってのも、全然ありえると思う 環境適応能力って、地味に大事だよ
130 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:46:42 ID:5WrbW2bu0
ZAKZAKは最近野球界に厳しくなってきたね〜w 巨人戦の視聴率が低いからかも知れんが・・。
131 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:46:59 ID:23Ia+air0
ソリアーノのこともたまには思い出してあげてください
132 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:47:18 ID:gxY4h9790
メジャーでの実績もろくにない選手がタイトル軽く取っちゃうんだし 日本球界のレベルなんて知れ渡ってんだから 今更メジャーに対してええカッコする意味なんてないだろw
134 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:48:21 ID:WhSTr+b7O
>>115 わかりやすく例えるとアメリカにとってのWBCなんて日本におけるアジアシリーズみたいなもん
135 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:48:24 ID:/azfnGR3O
>>119 ラミレスやペタジーニやローズは3Aではだんとつの成績残してて
メジャーではさっぱりな成績だった選手だろ
3Aではトップクラスだよ
日本は年齢がどうとかこだわりすぎ
>>13 ZAKZAKが勝手に言ってるだけなんだがw
しかし、アンチ野球の記事ばっかりよく書けるなと感心するわw
>>115 短い試合では日本、韓国、キューバは強いからね
141 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:51:07 ID:rxr60z+z0
>>125 他に松井以外でメジャーでホームラン打てる日本のトップ選手いましたか?w
イチロー以外で3割打てる選手いましたか?w
1人だけではなあ・・
142 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:51:47 ID:ywO/Fn6O0
WBCなんてどうせすぐ消滅するよw
7試合やって、アメリカやドミニカに勝ち越すのは厳しいだろうな。 ダル、松坂がフル回転しても、打線が・・・。
145 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:52:24 ID:2DtDrMH50
外人を例にださなくても 井口、福盛、うどん屋、城嶋 その他駄目ジャー達が 日本に出戻りで そこそこ戦力になってんじゃン。 それだけでも 日本のレベルがよくわかるってもんよ。
146 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:52:29 ID:OLbLkmVg0
おでん投票終わっちゃったの? ちくわぶ一票、あ〜おでん食べたい。
147 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:52:32 ID:Y8VCtYV80
>>129 ありえるってか普通にあるよ。
ただ日本のトップレベルのMLBでの成績の落ち込み方、3Aレベルが
大活躍する事が多い現状見るとやっぱり大きな差はある
シーズン中のはずの五輪でアメリカの大学生や3Aに負けるんだから日本プロ野球は3A以下
逆に日本でロートル扱いされてた斎藤があれだけ活躍してるのはどうなんだ
>>1 トラック運転手以下のアテネ
2A、大学生以下の北京
この時より評価が上がってるな
焼き豚、良かったな
ローズはメッツでデビューしてすごい活躍したけど怪我で3Aに落ちたんじゃなかったっけ?
韓国が国際大会に強いのは監督が名将だったからだよ あの監督さえいなければ韓国は国際大会でなかなか勝てないはず
153 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:53:34 ID:do5DB4A90
ドミニカやベネズエラのほうがNPBよりレベル高いだろ メジャーで活躍してる選手の数が桁違い
154 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:54:14 ID:yfxHqjksO
>>147 というと、やっぱりまだNPBとMLBの差は、かなりデカイと考えた方が良いのか?
>>129 一番いい例がアレ様だな
ボールが合っただけじゃなくて性格がフランクなのが良かった
156 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:54:37 ID:86Iwoj+S0
>セリグコミッショナーが加藤コミッショナー >に「日米チャンピオンによるグローバル・ワールドシリーズ」を提案しているのは と孫が言ってる 日本シリーズの勝者とワールドシリーズチャンピオンとのリアルワールドシリーズ って何が違うの?
157 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:54:38 ID:tw99dwb0O
ローズ?一度辞めた奴が活躍できるかよ。30本ホームラン打ったら丸坊主にしてやるよ て言ってまだ坊主にしてない清純派の二宮さんを思い出した
ソフトバンクは15日、ロベルト・ペタジーニ内野手(38)=ベネズエラ出身、左投げ左打ち=の入団を発表した。 背番号は「16」で1年契約、年俸は推定4000万円プラス出来高払い。 【野球】ペタジーニ、LGと決裂か 高額年俸(100万ドル)を要求 [12/15] 球団関係者によると、ペタジーニは年俸100万ドル(約8800万円)を要求したとのこと。 LGの球団関係者は「ペタジーニの要求額は高すぎる。この金額では契約更改はできない。 金額も金額だが、ひざの状態も悪い。契約更改は現実的に無理なようだ」と説明した。 MLB Salaries 1994 Houston Astros $109,000 1995 San Diego Padres $115,000 1996 New York Mets $135,000 1998 Cincinnati Reds $175,000 2006 Seattle Mariners $450,000 Career (may be incomplete) $984,000
>>149 斎藤は抑えだけの時は凄かったけど、先発に回されてから調子を崩して、
その状態のままメジャーに行ったから通用しないというイメージが広まっただけだよ
>>152 あの韓国の監督は脳溢血で倒れて痴呆症になってたただの置物だよ
去年、リーグ戦でぶっちぎり最下位になってクビになったし
161 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:56:49 ID:kp417KWQ0
なぜセクソンを取らない
162 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:56:49 ID:VU3oiH0S0
4000万円なんだろ。韓国で続けてたんだし普通にありだと思うけど。当時は5億とかじゃねえの
163 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:56:49 ID:u0EQ88if0
>>154 NPB⇒MLBの選手の記録の変遷の平均値見れば一目瞭然かと
男にさえ処女を求めるとは俺達以上だ。やるなアメちゃん
ダイエーのもう一人のクロンボも確かロッテにいた外人だよな? 恥知らずな球団だな、しかし。よくこんなチーム応援出来るな、俺ならファン辞めるね。
超一流なら活躍は間違いないだろうけど普通のレギュラークラスなら 日本人が期待するほどの成績を日本で残せるとは思わんな 巨人のマックも2年やって結局メジャーとそれほど変わらんかったし ロッテのフランコも活躍はしたがむしろスケールダウンしたかんじだった
南米人の低めへの変化球の適応力は異常
168 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:58:10 ID:V+w3jtEh0
中古ドドドドドド を期待するばかりである。
169 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:58:19 ID:3a9UpMra0
>>145 城島は、戦力になってるうちに入るのか、あれは…。
170 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:58:29 ID:B4S4jkFA0
日本の野球は低レベルだから仕方ない 野球はMLSだけで十分
171 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:59:28 ID:aUQeLYqrO
打者は松井とイチローだけだよな。松井をバカにしてた岩村、中村なんかホームラン何本打ったんだよ
これって当たり前じゃね? 世界中から優秀な選手が集まるメジャーと、 日本人がメインのプロ野球じゃ、 メジャーの方がレベル高いのはごく普通のことだろ。 WBCは国別なんだから。 サッカーでもあることだろ、ヨーロッパの主要リーグの方が、 ブラジルのリーグよりレベルは上だけど、 国別だとブラジルが一位ってのとまったく同じ構図だ。 ブラジルのリーグなんてヨーロッパの草刈り場に過ぎないんだから。 これが理解出来ないなんて、やきう脳ってやばいね。
173 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:00:27 ID:rxr60z+z0
ファックさんが一番期待外れだった
>>149 横浜時代の斉藤は知らないけど
LAD時代の球速とスライダーはやばすぎ
175 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:00:36 ID:gxY4h9790
皆の好きな韓国で例えてみよう 代表クラスなら手強くなるが アジアシリーズ観ても分かるように 一球団となると軽く捻れれるレベルまで落ちる メジャーなんて外国人枠などという自国選手の保護すらない実力主義だから 日本球界とは想像以上の実力差がある
もうちょい外人枠を増やせないかなあ 去年の成績が… 1位→2枠 ・ ・ ・ 6位→7枠 とかにしてほしい
177 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:01:24 ID:VsZ5hs7DO
>170メジャーリーグサッカーに見えた
なにより安いよな 億の金積んでたらけなすつもりだったが HR10本も打てば獲得大成功
>>172 まあ今はリーグでも国別でもスペインが1番なんだけどな。
180 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:02:16 ID:qTPLEh3BO
ペタは日本とメジャーの違いの影響をもろに受けるタイプだろうなあ あんまり体格大きくないしスイングもむこうの豪速球向きじゃないかな 選球眼とかは鬼だけど 日米で評価にかなり落差のある選手だろうね
181 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:03:11 ID:dmOniULE0
まぁ岡島みたいなのもいるし、一概には言えないけど 実際レベルは低いよな、面白さはレベルだけで決まらないけど
182 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:03:49 ID:TyKNwmbg0
じゃ、逆にメジャーで実績があれば必ず日本の野球で結果だせるのか? 野球とベースボールは別物だし、向こうでも分かってる人は分かってると思う。 これ本気で言ってたらWBCで何の結果も残せないメジャーの泣き言に聞こえるだろw
183 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:03:53 ID:ctnkoeN9O
国でかてんのならなんの意味もないな まるでサッカーのイギリスのようだなw
>>176 6位のチームが翌年1位になったらどーすんのよ?
5人切るの?
超弱くなるじゃんw
ペタ公は松井とタイトル争ってたころなら メジャーで280 20は打てたと思うよ。
186 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:04:29 ID:19idc9P10
NPBって億単位の報酬だからなー 世界中で実力と報酬がこんなにもアンバランスなプロ―スポーツ 他にないんだよな
187 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:04:44 ID:HseKjyeq0
俺もだいこんに1票
ペタジーニがジャイアンツに移籍した時の新聞見出し ペタGに 覚えてる?
189 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:08:10 ID:JdNCRFrRO
メジャーは世界選抜、日本は日本選抜。 メジャーの方がレベル高くて当然
190 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:08:20 ID:do5DB4A90
WBC云々いうのは恥ずかしいからやめとけ じゃあメジャーは韓国よりレベル低いのか?ってことになるぞ
192 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:09:05 ID:kp417KWQ0
シェリー・ダンカンみたいなのを取るべき
どうして無記名記事なんだ?
194 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:09:49 ID:bQUb/457O
しかしペタジーニ一番手ラミレス二番手という過去
195 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:10:39 ID:JYU2x6+30
そんな事言ったらヤンキースとレッドソックスの試合以外を観てる奴は全員笑いもの
196 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:11:01 ID:OBmtleJCO
メジャー復帰で大活躍したのはフィルダーくらいか
197 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:11:02 ID:h79z3LUm0
>>190 WBCなんてシーズン前の調整試合みたいなもんだから
真剣になってるのは日本と韓国だけ
198 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:14:25 ID:rxr60z+z0
199 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:15:48 ID:rxr60z+z0
メジャー1年目ホームラン数 城島18 松井16とは何だったのか?
200 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:15:57 ID:B1tFe3hi0
201 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:16:03 ID:jsOHeMQn0
ペタジーニとったけど誰が笑ってるんだ ソースも無しに記事書くって2チャンネラー以下だな 日本での実績考えれば契約金4000万なら悪くない投資だろ 韓国まで落ちた選手だから過剰な期待はしてないし
>>198 復帰じゃないし、ほんの一時しか輝いてないw
203 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:19:43 ID:h79z3LUm0
>>199 松井は全盛期に31本ホームラン打ってるだろ
不器用タイプだからフィットするのに時間がかかるのかもな
阪神のディアーみたいな三振かホームランかみたいなタイプは 完全にメジャーでしか認められんし日本じゃ全く通用しなかった 正直このへんのクラスの選手は日本に来ても変わらんしむしろ悪化する バリバリだったバティスタもホークスではそれほどメジャーと変わらない成績だった たぶんバッターは選球眼やバットコントロールは良いがスイングスピードが遅い選手が日本で大活躍できるんだろうな パワーは外人だからみんなそれなりにあるしね
205 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:21:29 ID:Zkg8L8fU0
あれあれWBC2連覇中の世界最強リーグなのにね おかしいね
現役メジャー選手ってあんま役に立たねーからなぁw 3Aの選手のほうがまだやる気と向上心があり、それに謙虚
メジャーも日本で落ち目だった斉藤とか活躍してるのにな
208 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:25:08 ID:DGZBXqQNO
>>1 メジャーは外人枠もないし、世界中から金出して引っこ抜いてくるんだからMLB>>NPBなのは当然だろw
条件的に逆になるのがおかしい。
てか、代表試合でもその国のリーグのレベルで優劣が付くなら国際大会なんてやる意味ないよ。
209 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:28:43 ID:5WrbW2bu0
>208 その通りでやる意味が無かったからWBCも無かったしねw WBC自体もまだまだ国別オープン戦だけど、ある程度はやむを得ない。
210 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:30:16 ID:l5ojjUm/O
井川のポスティングに30億も払っちゃうアメリカ様には適いませんよ。
211 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:32:02 ID:36lhEE3JO
>>204 あと2シームな
あれに対応できないバッターはメジャーじゃむり
日本に来たいと思ってる外人選手って実際のところ殆どいないらしいからな もうシーズン始まってるからこういう結果になってしまうんだよ
214 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:34:57 ID:ZS+ZOT7WO
これは確かに間違い無い 打に関しては一部トップクラスを除いて3Aどころか2Aクラスだろ 投手の質がいいから何とかなってるだけだよ 圧倒的にパワーが足りない
>>202 ソリアーノはずっと活躍してるだろ
ヤンクス時代に残り7試合残して確実に達成できるといわれながらあと一本足らずに
もう二度と出来ないとまで言われた史上4人目の40-40もワシントン時代に達成したんだし
216 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:38:31 ID:wpkYn6U+O
WBCで盛り上がってたのは頭悪そうな情弱っぽい奴らばっかだったもんな テレビの街頭インタビューとかでも
218 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:38:54 ID:jEnCX1+/0
>>215 ソリアーノは一時期にくらべいま低迷してるから、もういちど日本に修行に来た方がいいと思う。日本で2年やってメジャーに戻れば
見違えるようになるはず
巨人時代のペタは、期待外れというより清原との使い方でまともに出られなかったからじゃないの?
ID:5Yni+IVO0
221 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:43:23 ID:UoWNalgj0
グローバルワールドシリーズって何? キャプ翼で使うSGGKみたいなやつか?
昆布に一票
>>172 それって逆に言えば、日本の野球ってサッカーのブラジルくらいに、
個人のレベルで言えば認められてるって事なんじゃね?
>>217-218 ここ2年はあまりよくないな
まあそれにしてはまだよくやってるほうだとは思うよ
一瞬輝いたあともっとひどい選手はたくさんいる
225 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:52:25 ID:8lp8VLzkO
大リーグなんてパワーだけで下手くその集まりって張本が言ってたけど
226 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:55:14 ID:OOcC5OMCO
MLBが日本で開幕戦かなんか試合する時あるじゃん? あんな感じでプロ野球も向こうでやってみりゃイイじゃん
ストリークさんが喜ぶだけや
228 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 19:56:30 ID:ZS+ZOT7WO
>>225 細かいことが苦手というかあんまりやらないだけで
バッティングの技術はかなり高いぞ
229 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:02:17 ID:5Yni+IVO0
はりもんの時代にNPBから選手が行っても全く通用しなかったとおもうよ
230 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:03:23 ID:vK/eb9W70
日本が3Aなら台湾は1A、チョンは高校野球程度のレベルだな。もう少し下かな? アジアシリーズは日本が4戦4連覇だしな。
231 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:04:09 ID:+kPZsSGn0
WBCといっても実質的な中味は日韓対抗野球合宿みたいなもんだったしな。 見たくもない日韓戦ばかり見せられたんだよな、あの野球大会で。 決勝の日は休みだったんだが、あんまりむかつくんでテレビ中継も見なかったわ。 あんな大会なら無くなって結構、誰も困らねえし、やめちまえよ。
232 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:04:13 ID:Jar9VTUzO
市松が終わったら メジャーに誰も興味なくなるだろう
233 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:06:43 ID:O9sIGfocO
ジャップの1球団の人事なんて、アメリカから見たら気にもしてねーよw
234 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:08:06 ID:jeTPZ/y9O
一塁DH埋まってるから代打でしか使えない。
236 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:10:50 ID:TbFYOYEt0
中古って・・・ オルガ婦人に失礼だろ
何でペタ獲得が中古だから罪って訳分からんなw だいたいWBCで優勝したってメジャーのがレベル上なのはみんな分かってる訳で
>>212 2シーム、カットボールがなかった時代も日本でしか通用しない選手は多かったけどな
そのかわりシュートやギリギリ逃げるスライダーに苦しんでた
ひと昔前はメジャーもサークルチェンジやSFFとか緩急や縦の変化が主流でそれもまだ日本には輸入されてなかった
だからスイングの遅い選手はそれでもあっちじゃ通用しなかったのかもしれない
90年前後カット系はムービングファストボールと言われててもう少しスピードが遅くてそこまで主流じゃなかった
今思うと東尾や西崎が「調子のいいときはボールがスライダー回転する」とかいってたが
普段の握りを見たらスライダー系投手らしく4シームだったからそれが
無意識なカッターとしての役割を果たしてたのかもしれん
ガキのころはなんで真っ直ぐがスライダー回転してそれが調子のバロメーターになるんだよって思ってたが
239 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:16:30 ID:lX4JGi1JO
WBCで盛り上がってるの日本とチョンだけだろ? 儲かってるのはアメリカだけ。 けが人出るだけだから不参加にしろ。 スポンサーほとんど日本企業だし。
240 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:16:38 ID:x/wt9xtA0
インカビリアみたいに、マイナー経験無し即メジャーの超エリートが、 日本で人生初の2軍生活みたいな例もあるけどな
>>159 逆だ馬鹿w
抑えでイマイチだったんだよw
242 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:22:28 ID:m+BF2RO/0
WBCをアジアシリーズと例えるのが多いけどアジアシリーズで韓国が優勝したら大変なことになるだろw 日本国内や韓国のメディアやファンの間で韓国プロ野球>>>日本プロ野球と騒がれるのは確実 罰ゲームと言ってられんのはあくまで勝ってるからだよ
243 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:24:01 ID:pn5mZb+p0
WBCナンテー WBCナンテー
米球界のスカウトじゃ見つけられなかったソリアーノなんてのもいたし。
ジャパニーズドリームってww
246 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:30:54 ID:hMizzfsfO
オルガ夫人一筋のペタは偉い。 普通なら浮気しても不思議ではない。
247 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:32:50 ID:phQo/w0a0
>>122 NPB時代のフィルダー
89年 打率.302 出塁率.403 長打率.628 OPS1.031
MLBに戻ってからのフィルダー
90年 打率.277 出塁率.377 長打率.592 OPS.969
91年 打率.261 出塁率.347 長打率.513 OPS.860
92年 打率.244 出塁率.325 長打率.458 OPS.783
93年 打率.267 出塁率.368 長打率.464 OPS.832
94年 打率.259 出塁率.337 長打率.504 OPS.840
95年 打率.243 出塁率.346 長打率.472 OPS.818
96年 打率.252 出塁率.350 長打率.484 OPS.834
97年 打率.260 出塁率.358 長打率.410 OPS.768
98年 打率.233 出塁率.324 長打率.401 OPS.725
248 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:40:24 ID:IjVMqrMtO
プライドよりも打てるかどうかが大事 韓国みたいにつまらないこと言うな
249 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:40:52 ID:VPHXjakzO
というか韓国しか見てない頭の沸いた+民みたいな大バカ以外で マジでNPBが世界一とか思ってる末期的なバカいるの? 甲子園通算HR1本の小笠原なんてWBCで芯食って2ベースとかだぞ 打者は松井やゴキみたいな例外以外は技術は3A、パワーに至っちゃ2Aレベルだろ
>>1 まあ相手さんが準備万端だと、
マイナーリーガーと大学生で構成されたアメリカチームにすら、
億単位の高給貰ってる日本人トップ選手たちが負けちゃうシーンを、
北京で2度も見せられたのだから、
MLBのNPBへの評価に対して文句は言えんよなw
251 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:46:45 ID:m+BF2RO/0
>>249 エンタメなんだからどう思っても構わないだろ
お前こそ顔真っ赤にしてないで落ち着けよ
アメリカはゲームに負けて日本は勝ったんだから
252 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 20:50:04 ID:ncaI63kLO
オルガ夫人は、オレにはど真ん中ストライク!!
253 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:25:34 ID:QSj0mwdY0
やきうという競技自体が世界の笑いもので 五輪競技から追い出されたのに何をかっこつけてるんだよw
254 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:27:36 ID:r4wDR/zXO
やきうが…やきうが憎いニダ!
>大リーグ側の「3Aクラス」という日本球界への見方は変わらない。 こいつ何も知らないのな 日本球界は昔「2Aクラス」と見られてたんだぞ、見方変わってんだよバカじゃね それに3Aとメジャーの違いなんて球団によっては運くらいだしな
256 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:35:10 ID:xWhY+kph0
そろそろマジレスすると本当に3Aクラスなんて言ってたら物凄い褒め言葉になっちゃう
257 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:42:33 ID:QSj0mwdY0
やきうが…やきうが馬鹿にされすぎニダ!
3Aには将来のメジャートップクラスの選手もごろごろいるが 日本にはメジャー級のは10年に2,3人しかいない 北京五輪では3A軍団のアメリカに完敗したよね
259 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:45:44 ID:v2pIbC6p0
>>73 これ本当なの?
すごいデータだな・・・・・・・・・・・・
260 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:47:03 ID:xwjCrxFbO
幼少の頃より友達のお母さんに欲情していた俺にとって 夢を叶えたペタジーニには憧れの存在だ
261 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:48:04 ID:D6OUWXqZ0
オルテガだっけ? あの夫人が戻ってくるのは楽しみw
262 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:48:43 ID:c82e6QsnO
大根だなぁ
投手 一軍で投げるクラスの選手なら数シーズンMLBで活躍できる可能性はある(できないケースのほうが多いが) 一軍で不動のエースだったからといって必ず活躍できるとは限らない このあたりは可能性の問題で、重要なのは日本での実績よりもボールなどの適応能力 野手 一般的に厳しい 日本人選手の評価ってだいたいこんな感じか
>>263 そんな感じかな。
イチロー・松井のおかげで割と有利な契約(福留)結べてた野手も、厳しいし。
265 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:54:43 ID:fVhcvEeuO
マルちゃんって、今何してるんだろう… 野球やめたかな?
267 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 21:59:53 ID:Zlq14J1FO
李が話にならんからなwww
268 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:00:50 ID:iJtg24r+0
なんでここでWBCが出てくるのか 焼肉チョンは頭おかしいな
金満虚カスが金ある時に大リーグから一流選手連れてこなかったのも一因だよな 他チームで腕をならした外国人、主力を脂が乗ってるときに強奪 その結果が今の名前見てもわからない選手ばかりの虚カス 今や新聞も放映権も売れず一流大リーガーを買うのは不可能になった 希望は焼肉復帰くらいかw
270 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:01:19 ID:XkJMcwHQ0
実際3Aクラスだからな。特に打者のレベルが低い
271 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:02:28 ID:Q7/4cp7T0
メジャーの中でもレベルの差がかなりあると思うけどな
272 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:02:52 ID:GF+1uaaX0
>>270 結局イチロー、松井だけだからなあ・・・
273 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:03:42 ID:mlW/cSAUO
日本プロ野球は3A以下だよ 2Aといい勝負
274 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:04:34 ID:qxKvbikM0
助っ人外人バージョンのあの人はいま、が見たい。 クロマティとかランスとかアニマルとかブーマーとか。
>>272 イチロー松井が日本で猛威を振るってたのがもう12〜15年位前なのが信じられん
そこから一切打者でスター性があるというか実力がピカイチな奴が出てきてない
みんな投手
276 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:06:00 ID:dph90XDm0
賢い野手は国内に残留 銭留めみたいな馬鹿で勘違い野郎はMLBに挑戦&笑い者
277 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:06:11 ID:NzOY1Y+1O
278 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:07:49 ID:CKgGLRw6O
>>273 だねオリンピックで3Aに完全に力負けだし
パワー野球に圧倒されてたWBCでは勝った?
あ〜ボクシングで勝ったのかぁ
279 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:09:24 ID:HEROW6bZ0
正確にはメジャーと3Aの間だろw なぜなら日本トップクラスがメジャートップクラスで活躍して井川は3Aで活躍してるからw
280 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:09:49 ID:81stmeaDO
今日シアトルとデトロイトの試合見てたら デトロイトの中継ぎにしれっと元ハムのトーマスがいて吹いた あんなのが中継ぎにいるとかMLB終わったな
結論 ヤクルトすげぇ
282 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:10:26 ID:mlW/cSAUO
>>276 あれだけの契約金なら福留も喜んで笑い者になるわな
笑えないのはカブスだろう
283 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:11:52 ID:fbPumh2p0
なぜ投手ばかり育つんだろう 投手は高校野球見ててもすげえと思う奴いっぱいいるのに 打者はほんとに育たねえな。 センバツ見てても日大三と広陵の4番くらいしか良いのいなかったし
284 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:13:33 ID:mlW/cSAUO
>>279 イチローと松井以外はほとんど通用してないよ
そろそろ出戻りの稼頭央、岩村、福留の争奪戦が始まる
286 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:13:42 ID:T3LoAYpo0
S野茂イチロー A松井秀佐々木斎藤隆 B長谷川松坂岡島大家大塚 C井口城島田口石井吉井黒田伊良部 D岩村松井稼福留上原川上高津マック E新庄中村紀桑田井川小林雅福盛薮田小宮山 日本人メジャーリーガーの活躍度
287 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:13:49 ID:YRQ3Gml+0
じゃあ日本の中古だったフィルダーがホームラン王になったMLBは3A以下なのか? 記事に無理がありすぎる
日本人はパワーは無いけど頭は抜群に良い だから海外では投手だけ通用する
289 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:14:51 ID:mlW/cSAUO
290 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:15:18 ID:81stmeaDO
>>284 そこらの野手が帰ってくると本格的に誰もいなくなるな
もうJAPANマネーも廃れきてる時代だから旨みがないんだろうが
>>286 家族もろともころしてやろうか?
お前の遺体を船便で怪我井のもとへ
おくってやるよ
「NEXTWHO?」
とつけてな
>>287 だよね
向こうでそのあと殿堂入りしたゴセージも日本ではダメ魔神扱いだったし
294 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:18:14 ID:JkiPr77iO
>>286 松井はSでいいんじゃない?ワールドシリーズMVPだし
あと松坂はCだな
295 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:18:25 ID:nxoKb4+CO
>>287 おいおい、メジャーくずれが毎年日本で大活躍する現状でそれはないだろ。
頭の中お花畑か?
296 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:18:27 ID:mlW/cSAUO
>>290 情弱すぎる
ソリアーノは40HR40SB達成したイチ松以上の選手だよ
297 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:20:04 ID:iJtg24r+0
朴イボのトラウマとなっているWBCを隙あらば否定しようと 今も躍起になっている焼肉記事に踊らされるなよ
298 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:20:49 ID:5x6hrJ87O
でもペタジーニとかローズとか呼び戻すのはダサいよな。 オッサンだと短期でしか考えてないし、これでいいか的なスカウトの無能さを感じる。
299 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:21:09 ID:T3LoAYpo0
>>294 Sはタイトルホルダー
松坂は過小評価されすぎ
300 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:21:12 ID:81stmeaDO
>>296 は?広島クビになったこと指摘してるんだが。頭悪いみたいだからレスしないでね
301 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:21:40 ID:mlW/cSAUO
AA失格のブランコが一年目から軽々とセリーグ二冠王だからね もしかしたらAA以下かもしれない
合うか合わないかだろ メジャー>日本なのは言うまでも無いが 3Aのホームラン王がNPBではさっぱりなんていっぱいあるわけで。 3Aクラスかどうかと言えば、疑問だな
303 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:22:04 ID:HEROW6bZ0
>>283 身体的な問題だろうなw
やっぱ松井のようなパワー型打者になるには日本人だと突然変異みたいな日本人しかなれんからだろうw
そう考えるとイチローのようなスピード型万能打者になるのが一般的な日本人にはあってることになるw
そしてパワーを補うために日本球は軽くしてホームランでやすくしているので投手は育ちやすいんだろうなw
中田に期待してるんだがなーw
中田なら覚醒すればパワー&スピード型万能打者になれそうだし!!!!!
304 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:23:04 ID:dph90XDm0
4/16日現在 松井稼頭央 シーズン成績 打率:.095 本塁打0 打点0 盗塁0 ↑ こんなの何で先発出場できるのか不思議でしょうがないわ
ブラゼルとってエエの取ったわ ペタジーニとってたらペタキャノンや
ペタが一旦日本を出たのは清原のチーム内政治力に嫌気がさしたからだろ 日本球界に残ってれば三冠狙えたほどの人物 韓国の成績を見てもソフバンロッテの李なんとかさんよりは打つよ間違いなく
ペタGに は今でも覚えている最高の見出し
308 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:23:23 ID:mlW/cSAUO
309 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:23:43 ID:Qm9Talg50
>>288 野球がおもに使うのは小脳だから頭のよさなんて関係ない
310 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:23:52 ID:tlWqGMXEO
便器は恥じさらしだなぁ
移籍した巨人では期待外れに終わったが ( ゚д゚ )
312 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:24:48 ID:IcmsqQVv0
しかしペタジーニは打ちそうな気がする。やたら日本と相性が良いからね
>>296 ソリアーノは日本ではまだまだだったけど、
メジャーで結果出したってことじゃないの?
だからってNPB>MLBが成立するのか?って意味かと。
314 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:26:32 ID:9v8cjlqm0
>>309 お前もしかして脱税茂木健一郎の言ってたことまだ信じてるの?w
315 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:26:45 ID:dph90XDm0
>>301 ブランコは落合道場で確変したわけで参考にならん
で、アメリカ人のレベルはもっと下ということで良いのね。
何打この記事 ただの被害妄想じゃないか
318 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:29:35 ID:rqvwOyLyO
合う合わないってのはあるからにレベルが低いって論は 暴論に近いと思うけどね。笑い物とかどんだけ卑屈になってんだよ
319 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:31:18 ID:HEROW6bZ0
>>315 落合に中田を指導してほしいわ!!!!!
320 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:31:37 ID:dph90XDm0
日本で40HR以上の岩村が向こうで10本未満の事実が 打者の力量差のすべてを表してる。 小松井、銭留なんかもね。
321 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:32:43 ID:pqqGKplH0
引退していたジーコを現役復帰させ、 そのジーコに記念すべきリーグ初ハットトリックまで 決められた超低レベル税リーグwwww
>>320 全員、打順的に本数減るのは当然だがな。
323 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:34:24 ID:mlW/cSAUO
>>315 落合の指導にもかかわらず打てない中日ドラゴンズの選手に失礼だよw
324 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:34:49 ID:Qm9Talg50
球場の広さも関係してるだろ 岩村なんてあの狭い神宮だし。その上ラビット全盛期だったし ドームラン打法覚えたらダメだな、やっぱ
326 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:35:04 ID:d/X8aMTg0
まあ、でも日本人で38歳でバリバリやってるのもいるからな 年齢は全く問題ないな
実際は3A以下だと思うよNPBは マイナー選手はハングリーだし 真剣勝負でリーグ戦やったらNPBは惨敗だろうねw
328 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:35:12 ID:m+BF2RO/0
笑ってんのは日本人なんだよ メジャーの球団関係者なんて自分のチームが勝つか客が入るかどうかすべてで選手の出自なんていちいち気にしてられるかっての
329 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:35:37 ID:dph90XDm0
330 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:35:41 ID:mlW/cSAUO
331 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:35:48 ID:81stmeaDO
332 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:36:21 ID:8eDGR5I0O
本気で3A以上だと思ってるのが信じられない 日本の野球ファンは真性のアホなのか
333 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:36:43 ID:T3LoAYpo0
>>322 ホームラン数が減るのは理解できるけど全員打率も極端に落ちてるし
みんな長打を捨てて打率維持に必死なのにそれでも3割打てない
334 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:37:01 ID:wzN7ik690
茂木の「野球脳」を信じる奴が居たとは驚いたw きっとスポーツすらやったことないんだろうな
335 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:37:08 ID:HEROW6bZ0
>>325 でも岩村はホームラン抑えてうまく適応してるほうだろw
今年は3割打ってほしいところ!!!!!
ペタジーニに失礼な記事だ。 彼は日本の野球にあっていたのではないかと思う。 巨人ではレフトを守らされて戸惑っていたが。
斎藤隆をどうやったらあんな異次元の怪物に出来るか教えて欲しい
339 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:38:15 ID:HEROW6bZ0
>>332 釣りは海でしてこいよw
井川は3Aでばりばり活躍してるだろw
もらえる給料の差を考えればレベルの差は一発なわけだが
341 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:39:25 ID:mlW/cSAUO
>>328 アメリカの野球ファンは他国のリーグのレベルなんて全く興味ないわな
342 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:39:38 ID:/PxljPPw0
>今回、ペタジーニにタイトルでも獲得されたら、目も当てられない。 メジャーはイチローに首位打者や盗塁王、松井にMVPでも獲得されたら、目も当てられないな えっ? この二人は「中古」じゃないって? つ斉藤隆
343 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:39:38 ID:Qm9Talg50
>>334 低学歴の低脳のお前よりはるかに信用出来るよな
だいたい南京都高校の斉藤が活躍できるのに頭使うってアホだろ
投手でもメジャーでは2年ほどしか持たないよね
ペタジーニは史上最強助っ人だろ 通算出塁率4割5分の化け物
346 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:40:38 ID:HEROW6bZ0
>>333 試合数が日本より多いのも影響してるだろうなw
だから日本も試合数ぐらいはメジャーと同じにしてほしいところだが!!!!!
頭の良さと学歴一緒にしてるとバカにされるよ
348 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:41:06 ID:dAF31BQH0
> 大リーグ側の > 「3Aクラス」という日本球界への見方は変わらない。 メジャーの薬物まみれという見方も変わらないけど
349 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:41:24 ID:mlW/cSAUO
>>338 間違いなくNPBには3Aでホームラン王になれる選手はいない
350 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:41:40 ID:Qm9Talg50
>>347 お前は両方駄目だって事がよくわかったよ
351 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:42:21 ID:HEROW6bZ0
>>348 まあいいんじゃねw
実際3A.4クラスとすれば四捨五入で3Aクラスだしw
>>349 そういうことじゃなくてそのウィットが日本に来て全くダメだったんだが
凡打量産
攻め方もストライクゾーンも違うのに比べたって仕方ないだろ?
353 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:43:51 ID:mlW/cSAUO
>>348 日本も薬物まみれだよ
実態が見えないぶんタチが悪い
354 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:43:57 ID:HEROW6bZ0
355 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:44:01 ID:m+BF2RO/0
>>341 アメリカでもこのように自国のリーグに冷や水浴びせようとする輩はいるけどな
薬物問題なんかを使って
日本は低レベルな論争だけどまだましかもしれん
356 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:45:16 ID:HEROW6bZ0
354ミスw 3Aホームラン王の話をしてるんだったなw 球軽いんだからもっとうってもいいはずってことになるかw
何が悪いのかわからん 色々事情があるだろ アホか
358 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:46:25 ID:mlW/cSAUO
>>352 ウィットが打てなかったのは実力以外の面もあるんじゃない?
3Aのホームラン王なら実力はあるよ
359 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:47:50 ID:81stmeaDO
あと、ミッチ・ジョーンズとかも居たか、元日ハムの。 3Aではホームラン量産してるらしいが。 思うに、メジャーのベンチに常に座ってるような奴が活躍できるんだと思う。 スレッジとか一応メジャー昇格してたが、スタベンばっかりだったし
361 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:48:30 ID:HEROW6bZ0
>>358 投球術は日本が優れているって証明だろw
362 :
浜田 :2010/04/17(土) 22:48:59 ID:a5e1QTi20
メジャーのローテの投手なら日本にくれば最多勝争いできる奴 ばかりだし日本人打者がメジャーで結果残すのは難しい。 イチローみたいな走り打ち専門なら関係ないけどw
363 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:49:23 ID:d/X8aMTg0
3A以上メジャー未満ってのは ギャラのレベルから言ってるんだろ 実際は日本くんだりまで来てくれる3A選手はそういないみたいんで 野球のレベルは3Aのほうが高いらしい
364 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:49:41 ID:fjCNrn110
てかメジャーリーグだって各国の寄せ集めさ。。確かにメジャーリーグ のレベルは高いけど、各国に分ければそんなに日本と差があるとは思えない けどね。。たとえばアメリカ人だけのメジャーと日本人選抜なら結構いい勝負 になるかもよ。。
365 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:49:45 ID:7Tb+20d10
まだまだ地味だね! ほんとの鯉だね!
366 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:49:47 ID:TwkY4H8nO
367 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:49:53 ID:m+BF2RO/0
>>353 騒がれなかったら問題ないんだよ
所詮興行だから
まあアメリカのように学生スポーツでも薬物汚染が広まり副作用で死人が出るような事態になればやばいだろうけど
それまでは大統領やコミッショナーが黙認してたってのにな
368 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:50:11 ID:Cn8HDNuX0
>>1 だったら、本気になってWBCで戦えよな
負けるとどうなるか怖いのかな
369 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:51:03 ID:HEROW6bZ0
清原につぶされた選手だろ ファーストは地蔵の指定席だったからな 本当にいらねー選手だったよ清原
371 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:51:56 ID:81stmeaDO
>>362 走り打ち専門にシーズンMVP取られるMLB(笑)
372 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:52:06 ID:mlW/cSAUO
>>364 MLB選手の7割以上がアメリカ人選手なんだけど
373 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:52:51 ID:mlW/cSAUO
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク 打者・投手総合順位の4社の順位の平均値 77位 イチロー 98.5 115位 松井秀喜 131.0 131位 福留孝介 155.8 180位 岡島秀樹 213.7 193位 川上憲伸 232.3 272位 黒田博樹 313.8 307位 上原浩治 364.3 340位 齋藤 隆 391.3 366位 松井稼頭央 414.8 604位 城島健司 626.7 617位 岩村明憲 638.3 657位 高橋 建 667.3 713位 メッセンジャー 703.3 743位 小林雅英 719.0 818位 松坂大輔 772.0 856位 エドガー 794.0 916位 フィオ 833.5 1002位 マートン 883,3 1027位 大家友和 896.7 1142位 田沢純一 979.7 1214位 ヒューバー 1042.0 1238位 薮田安彦 1065.3 1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
最近のプロ野球を見てるとレベル低い気がする 小粒な選手が多い
>>369 まあ、現スカウトの元広島シュールストロムもそう言ってたしなw
376 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:53:40 ID:T3LoAYpo0
>>364 代表なら一番強いのは間違いなくアメリカ
次にドミニカベネズエラあたり
377 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:54:05 ID:zSOPvjns0
オルガ相手に現役なペタは漢
378 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:54:35 ID:HEROW6bZ0
>>371 てか日本人には身体的なことを考えるとそれでいいだろw
突然変異の日本人しかパワーで活躍とか考えること自体無謀w
中田だ突然変異の日本人中田を鍛えろ!!!!!
379 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:54:47 ID:/pDpFnXnO
メジャーリーグ(笑) Aろっど(笑) ぷほるす(笑) 日本に勝ってから、世界を名乗ってほしいねwwアメリカくんww
ダンテ・カーヴァーなんていらんかったんや〜
レベル低いというかガッチリとした体格の奴が少なくなったような気がする 線が細いんだよな
382 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:56:10 ID:mlW/cSAUO
>>375 それは日本向けの発言だろ?
バレンタインも日本向けとアメリカ向けで発言変えてるよw
383 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:57:04 ID:HEROW6bZ0
>>376 それはないw
日本だ!!!!!
なぜなら投球術が優れていて投手守備のLVが高く攻撃面もそこそこLVが高いから!!!!!
384 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:58:06 ID:mlW/cSAUO
>>379 オリンピックもIBAFワールドカップも日本代表はアメリカマイナーに完敗なんだが
385 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:59:02 ID:zSOPvjns0
>> 室伏もな
386 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:59:05 ID:HEROW6bZ0
383につけわすれw 走塁のLVも高いなw 攻撃面だけならアメリカだろうなw
387 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:59:06 ID:v3faFnfv0
【NPB】笑いもの
388 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:59:19 ID:m+BF2RO/0
>>376 メジャーファンなら国代表という概念で野球語らないほうがいいよ
コスモポリタン的思想の方が潔い
389 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:59:19 ID:TDwt1bVeO
打撃は松井がいなきゃ世界最弱だろ。
先発によるだろうな サンタナとかに投げられたら多分手も足も出ないだろうけど シルバとかいうカスなら打てる
391 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 22:59:55 ID:CA3qcMQI0
WBCなんてTOYOTAカップみたいなもんだろ 南米王者が勝つこともあるが 誰も南米リーグ>欧州リーグなんて思ってない
392 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:00:20 ID:zSOPvjns0
最近のキューバ選手がメジャーで全然通用してないのはどう判断すべきか
394 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:01:21 ID:m+BF2RO/0
395 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:02:09 ID:rcEpkVNOO
メジャーではそれなりの実績残したグリーンウェル、ミセリなんて例もあるんだが 日本、アメリカ関係なく結局はその国の野球に順応できる力があるかどうかかと
396 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:02:09 ID:mlW/cSAUO
>>391 侍ジャパンもメジャーに入れないレベルの選手が結構いるしね
キューバは試合中に自国語で「外!外!」とか「内!内!」とかベンチから叫んでたのは笑った あんなのスパイじゃねえか
ヤクルトと西武は有能助っ人を獲るのが上手い 広島は当たり外れが激しすぎ 下手なのは横浜・楽天・オリックス・ロッテ
399 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:03:52 ID:mlW/cSAUO
>>393 キューバ野球はずっと過大評価されてきたからね
400 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:03:53 ID:HEROW6bZ0
WBC批判厨はWBCが一番LVが高い国別野球世界大会ということを認めるべき!!!!!
>>391 リーグ選抜じゃねーからな…
だからNPBのキャッチはちょっとオカシイんだが。
まあ平均値が48%くらいっていう、MLB含有率からすれば
かなり低いとは言えるけどさ。
>>400 それは確かだよな。
五輪よりマシ、W杯よりマシなのはIBAFだって認めざるを得ない。
>>241 抑えでイマイチ?
01年50試合7勝1敗27S防1.67
02年30試合1勝2敗20S防2.45
阪神はすごい久々にマートンが当たりそうなんだが、どうだろうな 阪神も巨人もここ最近の自分で取ってきた外人酷過ぎる
405 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:07:03 ID:npefYIsK0
>>398 ソフバンや阪神のほうが下手じゃないか?
406 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:07:24 ID:whTQdTlu0
だいこん
407 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:07:41 ID:zSOPvjns0
>>398 巨人はヤクルトから
有名なスカウト担当者を引き抜いたのに活かしてないな
ぺタジーニほどの怪物が通用しないメジャーが恐ろしすぎるだけだろ まぁ、野球はピッチャーで決まるものという見方からすれば プロ野球とメジャーがガチンコ対決してもメジャーが勝つとは限らない
>>1 MLBファンだけど、AAAクラスというのはちょっとNPB(笑)に失礼かも。
個人的には、AAA相当と言われているメキシカンリーグと同等または
ちょっと毛が生えた程度には上だと思っている。
…え?これも十分に失礼でしたかw
410 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:08:59 ID:m+BF2RO/0
>>404 堪え性がなさすぎんだよ巨人は
ペタジーニがメジャーで活躍できないのと同じであんなに早く見切ってたらフィットするわけない
>>409 実力はたゆたってるもんだろうし、
とりあえず給与的にはAAAよりは全然マシだろう。
今後は知らんがね
412 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:10:00 ID:Vjeay+s80
巨人で年俸上がりすぎて出されちゃったけど 間違いなく成績残すだろうと思うが どこのポジションになるんだろう?
413 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:10:25 ID:81stmeaDO
>>408 今の日米エース対決ならダルビッシュとリンスカムか・・・
まぁ負けるだろうなwwwwwww
414 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:10:27 ID:mlW/cSAUO
>>402 3月のイベントが世界一決定戦って本気かな?
415 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:10:38 ID:HEROW6bZ0
>>408 ペタジーニのメジャーに関してはホームラン狙いすぎたんだろw
松井もホームランに関しては適応するのに苦労したしなw
416 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:11:06 ID:uTvZNqZD0
年俸の差と外人枠の制限を考えたら、この格差は仕方ない 日本球界もそのくらい認識してるでしょ それに球団経営は依然として赤字が当たり前なのは、この記者も知っているはずなのに そういう面を考慮しないで、なんでこんな子供じみた記事が書けるのか そのほうが俺にとっては笑いの種だ
>>413 ダルがバッカスカ打たれたら
日本人も黙りまくるだろうなw
>>414 MLBが参加しない大会では比較にならんよ。
ベストではないが五輪よりベター。
419 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:12:36 ID:mlW/cSAUO
>>408 ペタジーニが打てないならメジャーの投手はかなりレベルが高いんじゃないの
420 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:12:42 ID:m+BF2RO/0
>>413 リンスカムはアメリカ代表で投げるなんて糞食らえと思ってるだろ
>>395 グリーンウェルは骨折さえなければなあ
再来日直後は結構いいスイングしてた
422 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:13:46 ID:wzN7ik690
メンチなんてテキサスとブルワーズで打ちまくってたけど 阪神じゃとんでもないネタ選手だしな。 あれは劣化なのか?メンチも薬でもやってたんじゃないのかと思ってしまう
423 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:15:27 ID:m+BF2RO/0
ペタジーニが一年目の松井ぐらい使われたらメジャーでもやっていけたと思うよ 契約と付加価値がすべてのショービジネスの世界だからこんなこと言ってもしょうがないけど
424 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:15:36 ID:mlW/cSAUO
>>409 メキシカンリーグは便宜上3A扱いだけど
レベルが3Aってわけじゃない
メキシカン主体で外人枠があるし
425 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:15:51 ID:HEROW6bZ0
>>417 ダルってメジャーに通用しないとは言わないがハムの守備力に助けられているってのがあるだろw
だから毎回ではないがバッカスカ打たれることもあるかもなw
>>425 ダルが打たれるってのはまずとにかく絵的にまずいw
松坂ならなんか罵れるんだけどさw
427 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:17:29 ID:HEROW6bZ0
428 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:18:22 ID:81stmeaDO
>>420 じゃあ実績考えるとピービかオズワルトあたりか
グレインキーとかハレンも見てみたいな
>>424 そうなんだ。レベル的にはどのくらいかね。
米国内の独立リーグくらいかな。
メキシカンリーグMVPのセサルを見てまだメキシコと日本が一緒というなら笑うけどなw
ペタの全盛期に、レギュラー確約されて長打を狙わなくても良い立場だったとしたら .280 15本 OPS.800くらいは打てたと思う でもペタの守備力じゃ、それでレギュラーは取れないんだよね だから長打という付加価値を持たなければいけなかったが、そこまでの素材ではなかった
432 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:19:58 ID:OThpdbVVO
>>426 松坂は体型でごまかせるが
ダルが通用しないと格下ってのが確実に証明されるからな
斎藤みたいな超例外なんて稀有
433 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:19:58 ID:HEROW6bZ0
>>426 いや実際ハムの守備力高いのに助けられているってのはあるから十分ありうるだろw
てかだからこそ余計中田ぐらいのまだ守備が普通ぐらいの選手で鍛えりゃいいのによ!!!!!
そうすれば突然変異のパワー型日本人中田の育成にもなるのに!!!!!
>>419 もちろんメジャーの投手の方がプロ野球より質が高いけど
メジャーの場合、球場も広くて球も重いから
芯を外してもスタンドにもってくなんてことはできないんでしょ
メジャーのMVPも来てたんだけどな 前年OPS1、110残した次の年に
436 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:21:22 ID:FzpVpjCtO
アルフォンゾを忘れていないか
437 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:22:14 ID:mlW/cSAUO
438 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:22:36 ID:4c3n3pKq0
まぁしかし、その低レベルの日本に2度もチャンス貰って勝てない 米球界ってのもなぁー
439 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:22:58 ID:HEROW6bZ0
よく考えたらメジャーにダル行く気あるなら余計中田を起用すりゃあいいのにw やっぱあほだわ梨田はw
440 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:23:42 ID:0tbyQ5zS0
つーかヒサノリや斉藤隆、岡島みたいなポンコツに活躍されちゃってるステロイドメジャーこそお笑いなんだがw 給料高いだけで低レベルなリーグだこと 日本人に興味のかけらもねーしなぁ
441 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:23:53 ID:HEROW6bZ0
一石二鳥じゃねえか!!!!!
>>413 リンスカムは正統派だから意外と日本人が適応しやすいかもしれんぞ
カッターのハラデイか左のハメルズあたりのほうが打ちあぐねるかもしれん
まあ、調整云々は言い訳だと思う。確かに開催時期は変えてほしいけど オズワルトが打たれたわけだし。 ただハラディか来れば負けるだろうな。先発によるよ
444 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:24:38 ID:OThpdbVVO
MLBは多国籍軍団で世界中から一流の選手が集まるから世界最高のリーグって言われる だから別に米代表って訳じゃないがな
445 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:25:03 ID:19idc9P10
日米野球全敗で選手会長の宮本が廃止を訴える 外人枠に守られレベルを上げようとしないでも 億単位の報酬を得られるぬるま湯プロスポーツ 宮本なんてマイナーでも解雇レベル
>>432 だからWBC決勝戦でダルが朝鮮に打たれた時は真っ青になったよ。
格下にひっくり返されるってのはリスクだけで全然メリットねーよとw
そりゃMLB選手も辞退しますよね…。
格付けがはっきりしすぎてると普及大会が成立しねーやねー。
447 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:25:31 ID:mlW/cSAUO
>>431 >>434 ペタジーニは変化球は上手いけど
高めの速球に弱かったからね
90マイルを胸元に集められたら厳しいよ
448 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:25:53 ID:HEROW6bZ0
>>444 事実上の無国籍リーグだからね。
移民関係の法律の手前、支配下選手全体で外国人枠あるとか聞くけど(今でも?)
ただMLB選手って70%以上米国出身の選手でしょ今のところ。
450 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:27:52 ID:5WrbW2bu0
メジャーはドミニカやプエルトリコ、アジアからも人材引っ張って来てるからな。 資金力と競争の自由さでやはり世界一というのは間違いない。
451 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:28:23 ID:HEROW6bZ0
>>449 確かWBCでドミニカとか他にも中南米のチームにけっこう分散しただろw
だいたい「一時代を画した選手だ」なんて 日本語はないですし...w
>>111 1二 今岡
2中 赤星
3左 金本
4遊 中村
5一 ペタ
6三 片岡(アリアス)
7右 濱中(桧山)
8捕 矢野
こんな構想していた時期もあったな、2002オフ
454 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:30:59 ID:mlW/cSAUO
>>449 そうなんだよ
反米厨が意図的にアメリカsageてるけど
アメリカ人抜きのメジャーなんてあり得ないんだけどね
455 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:31:10 ID:HEROW6bZ0
アメリカがリーグ&チーム世界一なのは認めるが国別世界一は日本だ!!!!! あと卑怯民族キムチはむかつくが世界二なのも認めるわw
>>451 まあ確かドミニカなんて93%がMLB選手だったような。
457 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:31:39 ID:T3LoAYpo0
>>442 リンスカムは正統派じゃないと思う
フォームも変則的だしあのツーシームにチェンジアップは日本人打てないよ
★メジャークラス プホルス(カージナルス/ドミニカ) 2001年 .329 37本 130打点 2002年 .314 34本 127打点 2003年 .359 43本 124打点 2004年 .331 46本 123打点 2005年 .330 41本 117打点 2006年 .331 49本 137打点 2007年 .327 32本 103打点 2008年 .357 37本 116打点 A・ロッド(ヤンキース/ドミニカ) 2005年 .321 48本 130打点 2006年 .290 35本 121打点 2007年 .314 54本 156打点 2008年 .302 35本 103打点 ラミレス(ドジャース/ドミニカ) 2003年 .349 37本 104打点 2004年 .325 43本 130打点 2005年 .308 45本 144打点 2006年 .321 35本 102打点 2008年 .332 37本 121打点 ゲレーロ(レンジャーズ/ドミニカ) 2004年 .337 39本 126打点 2005年 .317 32本 108打点 2006年 .329 33本 116打点 2007年 .324 27本 125打点 2008年 .303 27本 *91打点 テシェイラ(ヤンキース/アメリカ) 2005年 .301 43本 144打点 2007年 .306 30本 105打点 2008年 .308 33本 121打点
459 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:31:45 ID:81stmeaDO
>>442 ハラディは反則だよなぁ。日本のストライクゾーンならあのカッターが大暴れだろうな
>>455 まあ国別チームが栄冠を戴いても、
リーグ評価が上がるってのとはまた別でしょうからな…
少なくとも外国人枠でプロテクトしてるうちは
MLB級ですたい!なんて言えるんですかねーと。
461 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:32:51 ID:HEROW6bZ0
それも二連覇したから日本の圧勝だ!!!!! 国別世界一はな!!!!!
462 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:33:03 ID:Ye518RnW0
>>428 サバシア
ハラデー
リンスカム
の3人でおk
463 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:33:36 ID:yAhTLJjy0
野球は終わってるな
★3Aクラス 岩村明憲(パイレーツ/日本) 2007年 .285 *7本 *34打点 2008年 .274 *6本 *48打点 福留孝介(カブス/日本) 2008年 .257 10本 *58打点 城島健司(元マリナーズ/日本) 2006年 .291 18本 *76打点 2007年 .287 14本 *61打点 2008年 .227 *7本 *39打点 松井稼頭央(アストロズ/日本) 2004年 .272 *7本 *44打点 2005年 .255 *3本 *24打点 2006年 .267 *3本 *26打点 2007年 .288 *4本 *37打点 2008年 .293 *6本 *33打点
>>400 WBCに出てる個々の選手のポテンシャルは高いかもしれんが、
当の選手達はおろか監督までもやる気を見せない国がある時点で、
とてもじゃないが世界一決定戦と呼ぶには恥ずかしいと思えるけどねw
>>461 しかしそれ得ちゃって
NPBって創設以来の目標を失ったというか
燃え尽きたんじゃねーのって思うんだけどどう?
五輪でメダルなしで終わる国が世界一かw それでも世界一と言い張る やきうファン終わってるな
468 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:35:50 ID:rqvwOyLyO
岩村は今季からフォームを日本時代に戻している なので今年の岩村の成績は非常に興味深いものとなるよ
>>465 一部が手を抜いた事実を以て
全体が腐っていると示す証拠に足るかどうかは。
アメリカがホスト国なのに…っていっても
MLB内部には様々な勢力があって一枚岩なわけでもなし。
まあIBAFが公認を外したらニセモノ呼ばわりするんだね。
470 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:36:35 ID:HEROW6bZ0
>>465 それは言い訳でしかないw
実際ジーターとかはやる気見せてただろがw
>>466 いや三連覇目指すだろ!!!!!
>>470 勝つかどうかより、
また辞退者オンパレードだったら
MLBと選手会の取り分減らすように言わないと駄目だなw
そっちが先。
472 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:37:46 ID:m+BF2RO/0
>>460 外国人枠撤廃しても得するのは巨人と阪神だけだろ
育成枠ですら金持ち球団有利の糞制度って声があるくらいだから実現性はないよ
そのへんは興行なんだからしょうがない
473 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:38:14 ID:mlW/cSAUO
>>469 IBAFなんて全く実権のない団体なんだが
>>470 野球はジーター1人でやるもんじゃないだろw
475 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:39:11 ID:5WrbW2bu0
まぁ次のWBCは2013年予定だし、後3年何もしなくて良いし楽でいいんじゃないかな
476 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:39:14 ID:HEROW6bZ0
>>470 だから辞退者が出たとか言うのも言い訳でしかないw
それをいうと松井をはじめ日本人選手の海外組もそこそこ辞退しただろw
特に松井なんてワールドシリーズMVPだぜ!!!!!
ぺタとラミレス、実力的にはぺタの方が凄い選手だったと思うが ぺタはお金と自分の奥さん以外に興味がない奴だったからな。 まわりのサポートも皆無でふらふら稼げるところに行ったあげくまた日本に来たというところか
478 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:39:38 ID:mlW/cSAUO
>>471 そんなこと言ったらWBC(笑)廃止だよw
>>473 じゃあ五輪もW杯も全然駄目ってことになる。
これらの大会は
別にIOC様が直接主催・認可してるわけじゃねーんだぜ。
米球界に笑われたからなんだっていうんだ。 どうせ米球界と試合することなんて無いんだから関係ないだろ。
481 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:40:05 ID:HEROW6bZ0
476は471に訂正w
482 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:40:06 ID:3TxXSxgK0
それより嫁さん元気?
483 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:40:16 ID:yfxHqjksO
サッカーにJ厨と海外厨がいるみたいに、野球にもMLB厨とNPB厨がいるのか(笑)
>>1 使えないから取り手が居なく今の今まで韓国リーグに落ちぶれたわけだが…
そもそもメジャー行った日本人の多くは球界の顔、メジャーのトップクラス≠ノ
成れてないだけでメジャーには在籍してる普通のメジャークラスだろw
一般的な中堅メジャーリーガーは一軍の日本人選手なら誰でも在籍できるほどカスなくせに何故上から目線なんだか
極一部の@Dれた怪物と呼ばれるトップスター選手の実力を
あたかもリーグの水準であるかのように置き日本球界を馬鹿にするなど笑止だわ
WBCに出てた中堅メジャーリーガーもカスだったな。バティスタとかいうソフトバンクに40億で来たメジャーリーガーもカスだった
ペタやローズは多くの日本に来た助っ人外国人が沈没するなかの生き残り、日本野球に肌が合ったというのもあるけど、
メジャーに在籍するだけ≠ネら今ならば可能だと思うよ。少なくとも日本に助っ人で来たメジャーリーガーより遥かに力はある
まあ
>>1 は野球を表面なぞった程度しか分かってないニワカ馬鹿だな
485 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:41:22 ID:rqvwOyLyO
これは分けて考えないといけない。 NPBは異論はあるだろうがほぼ日本人だけのリーグ 対してMLBはアメリカ人だけのリーグではない。 最高峰のリーグに純潔NPBが敵うわけないだろって話
486 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:41:30 ID:plBKeNo0P
井川に使った金を考えたらペタジーニの4千万とか安いものだろうに
487 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:41:37 ID:m+BF2RO/0
メジャーリーグの最高峰がワールドシリーズなら去年は誰が見ても松井のためのシーズンだったなw
488 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:41:40 ID:HEROW6bZ0
476を474にもw
日本人は体格も良くないしパワーもないから仕方ない。 ドミニカなんて人口600万であれだけ名選手生んでる。 根本的な差があるよ。
490 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:41:59 ID:mlW/cSAUO
492 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:42:49 ID:plBKeNo0P
高校野球は分かるけどWBCはなー
493 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:43:04 ID:AehZzUXwO
>>483 俺みたいに野球とサッカー両方好きなんもいるぜ?
同じスポーツで争う意味ほんとわからん。
マジ暇なんかな。
494 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:43:46 ID:HEROW6bZ0
>>485 いい勝負してるだけ日本のLVが高いことの証明!!!!!
495 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:43:51 ID:5WrbW2bu0
メジャーは人材の集まり方が凄まじいからね。 ある程度はやむを得ない。
>>493 ディスり合うことで発展する遊びもあるってことですかな。
不毛だけどさw
497 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:44:40 ID:m+BF2RO/0
>>483 サッカーと違ってMLB厨は希少生物だけどな
498 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:44:51 ID:mlW/cSAUO
>>484 NPBで超人だった選手がメジャーでは数年でクビになるんだよ
現実見ないと
499 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:44:52 ID:HEROW6bZ0
500 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:44:58 ID:5XQK+K0F0
執筆者の欧米コンプが見える文章で気持ち悪い ある世代以上の人の文章によくある
501 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:45:22 ID:plBKeNo0P
年俸の差もある程度考慮しないと
502 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:45:40 ID:yfxHqjksO
>>493 俺も両方好きだ(どっちかというとサッカーの方が好きだから、野球はあまり詳しくないけど…)
サカブタとか焼き豚とかJ厨とか海外厨とかマジで意味不明
というかキチガイでしかない
見ててイライラするよね(笑)
でも普通に30本打つだろうね
いやMLB厨はけっこういるぞ 野球総合板はゴミ溜めだから誰も行かないけど あそこでもサカ豚がえらい必死だからなw
>>497 そうだな。NPB、MLBという区分じゃなくて
珍オタ、虚オタ、ゴキオタ、イボータ、っていう感じだな。
506 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:46:34 ID:plBKeNo0P
>>498 イチローや松井はまだ現役だぞ
NPBでほかに超人クラスが挑戦したっけ?
バッターのレベルは確かに差があるな 日本からメジャー行った選手の成績見ればそう言わざるをえない
508 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:47:25 ID:HEROW6bZ0
>>498 だからメジャーのほうがLV高いんだから当たり前だろw
ただ3Aよりはうえだとおもうわw
井川はばりばり活躍してるしなw
そう考えると井川のあの活躍も無駄ではないということになるな!!!!!
そろそろメジャーにあがって活躍してほしいとはおもうがな!!!!!
510 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:48:35 ID:yAhTLJjy0
ローズとか金本とかおっさんがいまだに活躍してるんだな
511 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:49:26 ID:5WrbW2bu0
今のところイチローと松井は別格だね。 坂本がメジャー行って3割打てたら大したもんだと思う。
>>498 クビになってるのは日本でも通用しなくなった取手のない過去の実績だけ(名前だけ)の旬が過ぎた老害だから。
井川はマイナーリーグだけど奴は日本に居ても斎藤和巳みたいに同じ結果だし
全員が通用するほど甘くはない
513 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:50:40 ID:fjCNrn110
>>465 アメリカでも出てきた選手はやる気あったさ。。やる気ないもんは出ないし。
ただWBCで勝っても実力世界一とはいえないかもね。。じゃ2位の韓国は
世界2位かいってとこ。。だいたいペナントリーグでも勝率6割りならすごい
チームだよ。。だから4.5戦やってそのまま実力と言うには無理がある。
だからそうゆう条件での大会で世界一ということだと思う。。
まあ最低でも同じチームと10試合くらいしないと実力うんぬんはね。。
10試合でも少ないかも。。だから現時点ではメジャーで活躍してる選手の
数みたいなところで国のレベルを計っているんだと思うよ。。
514 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:50:47 ID:ZQaQSCO50
アメリカに住んで向こうのレベルをよく知ってる俺がマジレスしよう 打者に関しては3Aもしくは2Aレベル。投手は一部がメジャーレベルでその他大勢は3Aレベル
515 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:51:03 ID:QeekztoZ0
こないだある書き込みを見たらメジャーとマイナーってボールが違うんだってね マイナーのが中国製で日本人からはメジャー球より扱いやすいっていう
516 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:51:08 ID:m+BF2RO/0
>>505 ニートとその日負けたNPB球団のファンでほとんど片付くだろw
依存と憂さ晴らしとメジャーファンを名乗ることで得られる万能感しかここにはないよ
ソフトバンクの補強はすさまじいな。 助っ人だけでもオーティズ、ボムホがいて、それに加えてペタ獲得だからな…。 オーティズ、ボムホ、ペタ、松田、小久保、松中をどの守備位置に割り振るんだ?
518 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:51:32 ID:/Gn6GYPeP
昨年、NPBに在籍してて役立たずに終わって 今年、MLB復帰してる選手なんか腐るほど居るのだがwwwwwwwwww
520 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:53:28 ID:HEROW6bZ0
521 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:54:02 ID:yAhTLJjy0
焼き豚かわいそう
522 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:54:59 ID:mlW/cSAUO
523 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:55:39 ID:dph90XDm0
松井なんて日本人にしては奇跡レベル 銭留あたりが物差しだろ
524 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:55:52 ID:ZQaQSCO50
ちなみにアメリカは意外にも日本人嫌いが多い こないだも俺がマリナーズ戦で日の丸の旗を振って応援してたら 中指立てた白人が俺に向かってジャップゴーホームと言ってきた
525 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:55:56 ID:HEROW6bZ0
だから辞退者が出たとか言うのも言い訳でしかないw それをいうと松井をはじめ日本人選手の海外組もそこそこ辞退しただろw 特に松井なんてワールドシリーズMVPだぜ!!!!! これが全てだろw よって日本が国別世界一なのは間違いない!!!!!
526 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:56:26 ID:jEnCX1+/0
>>513 どんだけ長期成績が良くても、ここ一番の一発勝負で負けるやつはヘタレ。
短期決戦に強いやつらが世界一ってことでいいと思う。世界の勝負はすべてこの理屈でなりたっている。
ウォザースプーンがいかに世界最強のスケーターであっても、五輪で勝てないやつは世界一とは認められないみたいなもんだな
527 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:56:51 ID:mlW/cSAUO
>>506 日米シーズンRC27比較
イチロー
NPB:96年8.80(パ1/30位) 97年8.85(パ1/37位) 98年7.64(パ3/36位) 99年9.19(パ1/32位) 00年10.74(パ1/30位)
MLB:01年7.13(ア16/75位) 02年6.32(ア19/70位) 03年6.07(ア29/80位) 04年7.80(ア6/76位) 05年5.95(ア23/80位)
松井秀喜
NPB:98年8.60(セ1/35位) 99年9.51(セ3/31位) 00年10.81(セ1/29位) 01年10.64(セ2/34位) 02年11.79(セ1/30位)
MLB:03年5.13(ア50/80位) 04年7.50(ア9/76位) 05年6.47(ア15/80位) 06年6.92 07年6.53(ア19/82位)
松井稼頭央
NPB:99年7.26(パ3/32位) 00年7.81(パ7/30位) 01年6.80(パ11/33位) 02年8.83(パ3/29位) 03年7.19(パ10/31位)
MLB:04年4.96(ナ59/86位) 05年3.86 06年4.52 07年5.62 08年5.78
井口資仁
NPB:00年4.61 01年5.78(パ17/33位) 02年4.64(パ20/29位) 03年9.79(パ3/31位) 04年7.80(パ7/31位)
MLB:05年5.03(ア46/80位) 06年5.42(ア42/75位) 07年5.27 08年2.84
NPB:09年6.62(パ7/32位)
城島健司
NPB:01年4.61(パ29/33位) 02年5.99(パ11/29位) 03年8.03(パ7/31位) 04年9.59(パ2/31位) 05年6.88(パ7/31位)
MLB:06年5.15(ア51/75位) 07年4.36(ア72/82位) 08年2.84 09年4.03
岩村明憲
NPB:02年7.45(セ4/30位) 03年5.44 04年8.17(セ6/38位) 05年8.20(セ3/34位) 06年8.02(セ4/29位)
MLB:07年5.54(ア44/82位) 08年5.08(ア39/68位) 09年5.63
福留孝介
NPB:03年8.85(セ1/28位) 04年7.53 05年9.44(セ2/34位) 06年10.98(セ1/29位) 07年8.77
MLB:08年5.16(ナ48/72位) 09年5.30(ナ43/76位)
528 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:57:10 ID:m+BF2RO/0
>>513 ゲームなんだから勝った負けたでいいだろ
リーグ戦は運営面でもエンタメ性でも代表というカテゴリーでは向いてない
リーグは金のある者、代表戦は愛国心のある者、が強いってことでいいじゃん
529 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:57:15 ID:yAhTLJjy0
北京五輪じゃ3Aのアメリカにぼろ負けしたからな 日本プロ野球が3A以下というのは間違いない
530 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:57:27 ID:hlkbqxeb0
>ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表が連覇しても、大リーグ側の >「3Aクラス」という日本球界への見方は変わらない。 連覇してもそんなもんなのか……
531 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:58:03 ID:ZQaQSCO50
>>529 野球はまだいいよ
バスケなんかアメリカの高校生にも負けるレベルだ
>>526 うん。俺も1試合という単位の区切りを軽視すべきではないと思う。
短期決戦と長期戦、どちらが野球として正しいか?なんていうのは
どっちも成立するように考えないと駄目だと思うんだよな。
533 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:58:21 ID:mlW/cSAUO
534 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:58:35 ID:7fxqjNJOO
アメリカが本気だしたら日本が適うわけがない。
岩村明憲(レイズ/日本) 2004年 .300 44本 103打点 2005年 .319 30本 102打点 2006年 .311 32本 *77打点 −−−−−−−−−−−−−−− 2007年 .285 *7本 *34打点 2008年 .274 *6本 *48打点 福留孝介(カブス/日本) 2003年 .313 34本 *96打点 2005年 .328 28本 103打点 2006年 .351 31本 104打点 −−−−−−−−−−−−−−− 2008年 .257 10本 *58打点 城島健司(マリナーズ/日本) 2003年 .330 34本 119打点 2004年 .338 36本 *91打点 2005年 .309 24本 *57打点 −−−−−−−−−−−−−−− 2006年 .291 18本 *76打点 2007年 .287 14本 *61打点 2008年 .227 *7本 *39打点 松井稼頭央(アストロズ/日本) 2000年 .322 23本 *90打点 2001年 .308 24本 *76打点 2002年 .332 36本 *87打点 2003年 .305 33本 *84打点 −−−−−−−−−−−−−−− 2004年 .272 *7本 *44打点 2005年 .255 *3本 *24打点 2006年 .267 *3本 *26打点 2007年 .288 *4本 *37打点 2008年 .293 *6本 *33打点
536 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:59:14 ID:jEnCX1+/0
>>530 3Aクラス ってのは最大の讃辞だと思うけどね。そういった世界最強リーグから集まった選手達で構成されてるのがメジャーリーグだからね。
537 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:59:14 ID:dph90XDm0
>>529 WBCと五輪野球の評価はせめて同等にせいよw
539 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 23:59:19 ID:HEROW6bZ0
>>523 それは思うわw
松井を越せるかもしれない突然変異のパワー型日本人中田を育成しろ!!!!!
ダルがメジャー挑戦するためにはその前に中田ぐらいの普通守備力で鍛えておいたほうがいいから一石二鳥だろ!!!!!
ペタの打撃は 3A〜メジャーの控えクラスだよ ただ向こうじゃ、守れない野手は使われない あと一度レッテル張られると実力はメジャー級でも呼んでもらえない ローズ、ラミは向こうで揉めて日本に来た
NPBにネガティブな記事で短時間に何十レスもしたり一日中粘着してる奴はほぼサカヲタ
542 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:02:01 ID:yfxHqjksO
国別は日本>アメリカ、リーグはアメリカ>日本なんだろ? それ以上何を語る必要があるんだ?
543 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:02:54 ID:HHy6wlHbO
>>536 3Aは世界的にメジャーの次に強いリーグだからね
544 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:03:08 ID:ZQaQSCO50
日本は何やってもアメリカに勝てないないからな
545 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:03:15 ID:jEnCX1+/0
>>539 松井さんが出てくる前は、「日本人がメジャーリーグ指名打者でしかも常勝チームのレギュラー」なんて話は、
一笑に付されるだけの夢物語だったな。
中田翔もDHを目指せばいいww
546 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:04:02 ID:jgzQTr+yO
まあ、小宮山が言っていた “選手の質はMLB、 野球の質はNPB” ってのが正解 個々の力量では劣っても、チームとして戦えば十分勝機はあるというとこだろ
548 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:04:27 ID:ZQaQSCO50
>>545 松井はジャパンマネーの影響があったでしょ
彼がもし中南米の貧困国の出身だったらヤンキースには入団できなかった
549 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:04:33 ID:dZ0/49V/0
今のNPB選手の中でMLBで一番期待できるのが西武のナカジマだろ WBC球でも飛距離出していたし、20本前後3割強は多分打てる。 ナカムラはせいぜい10本前後2割がいいとこだろ
550 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:04:33 ID:Ba6HTfKwO
>>540 実力さえあれば多少揉めても日本行きにはならない
551 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:04:48 ID:SyO6xbZ0O
このスレのせいでボブ・デイビットソンを思い出しちまったじゃねーか この野郎wwwwwwwww
552 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:05:34 ID:jEnCX1+/0
>>548 エンゼルスの話だけど・・・? そもそも松井はヤンキースには指名打者として入団したわけではない
553 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:05:49 ID:AQQz6/Lx0
>>545 いや中田にはイチローと松井を足して2で割るのではなくて足した選手になってほしい!!!!!
パワー&スピード型万能選手に!!!!!
554 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:06:11 ID:mlW/cSAUO
メジャーは薬物疑惑騒動以降はそれまでホームラン数70本台で競争していたのが 今では30本台の競争 そのなかで怪我して居なかった期間があるにも関わらず松井秀樹はホームラン29本(去年) 充分ですね 松坂も怪我で棒に振った昨シーズンを除けば一昨年は18勝。充分ですね イチローは言うまでもない 福留岩村はメジャー在籍でいっぱしのスタメン そもそも日本からメジャー行ってマイナー落ちしてる選手自体が少ない およそ庭とはいえない異国の環境に慣れない肌に合わない不利な面もある 肌に合ってメジャーに通用した大家が日本球界で通用するかといったらNO 日本球界がマイナーリーグレベルっていうのはないよ 少なくともNPBでチームのスタメン張ってる選手はメジャーの中堅レベル
556 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:06:32 ID:+Ho63sbQP
まあ岡島や斉藤が何年も通用しちゃってるメジャーもいかがなものかとおもいますけどねw
557 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:06:53 ID:sF5SwYAW0
>>549 実際はセカンドにコンバートで井口くらいだろうな
558 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:07:04 ID:ojVdJZ4V0
>>553 いまのところイチローと松井を足して10で割ったぐらいだけどなw
559 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:07:04 ID:WjFZ+lYg0
ペタジーニとかメジャーじゃ糞だろ
>>542 国別でペナント丸一年戦えば・・・(投手も野手もベストメンバーで)
勝差
1位 アメリカ −
2位 ドミニカ 5
3位 ベネズエラ 2
4位 プエルトリコ 3.5
5位 日本 3
こんな感じだろう
ドミニカは打線が強力だが、投手力も考えたらやっぱりアメリカが優勝だろうな。
日本は借金10以上作って最下位だと思うよ
561 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:07:46 ID:HHy6wlHbO
>>547 選手の質が高いのに野球の質が低いなんてあり得ないがなw
562 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:07:56 ID:1pb0NUAj0
>>547 組織力が高いのはいかにも日本人らしいよな
サッカーではその特徴が何ら生かされていないのが不思議
564 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:08:08 ID:uSazNOBd0
>>555 てめえ!井川さんをディスってんじゃねーぞ! あの人は3Aでは一流投手の一角なんだからよ!
566 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:09:05 ID:ojVdJZ4V0
>>557 広角打法だから井口よりは遥かに期待できるよ
567 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:09:05 ID:uSazNOBd0
>>561 長嶋時代の金満巨人軍をもう忘れたのか? 質のいい選手を金でかき集めれば自動的に質の高い野球になるんか?
ゲンダイだとおもったのに!!
>>561 チームスポーツである以上、
例えば戦術の完成度は挙げられるし、
メンタル面が関係ある場合はそれも関係あるでしょうな。
570 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:10:26 ID:AQQz6/Lx0
>>560 だから辞退者が出たとか言うのも言い訳でしかないw
それをいうと松井をはじめ日本人選手の海外組もそこそこ辞退しただろw
特に松井なんてワールドシリーズMVPだぜ!!!!!
これが全てだろw
よって日本が国別世界一なのは間違いない!!!!!
571 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:10:41 ID:HHy6wlHbO
572 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:10:51 ID:FcI+0iiVO
573 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:10:56 ID:jgzQTr+yO
>>560 ねーよ。アメリカが圧倒的なのは当たり前だが
アメリカ
ドミニカ
日本
ベネズエラ
プエルトリコ
が妥当
574 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:11:05 ID:A2BMchRz0
エクサジーニ ペタジーニ←ヤクルト在籍時 テラジーニ ギガジーニ←巨人在籍時 メガジーニ←今ここらへん キロジーニ ヘクトジーニ
575 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:11:14 ID:uSazNOBd0
>>560 俺の予想とかなり違うな
1位 キューバ
2位 ドミニカ
3位 アメリカ
4位 日本
5位 メキシコ
6位 ベネズエラ
7位 韓国
8位 プエルトリコ
576 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:11:22 ID:0S22I5KhO
通用するしないでなく役割が違う 打つだけでいいんだから日本人レギュラーよりもはるかに楽
577 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:11:41 ID:nkad0Myw0
クソPが活躍できるのがメジャーだろwwwww 岡島とか(笑)
578 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:12:14 ID:/03ZN7wj0
>実績を残した他球団外国人選手を取る手法の巨人が、外国人選手の使い回しの >風潮に拍車をかけている。 さすがに巨人は関係ないだろwww
579 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:12:23 ID:HHy6wlHbO
>>567 んじゃ、質の低い選手が質の高い野球した例を教えてくれw
580 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:12:50 ID:WjFZ+lYg0
581 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:12:52 ID:eTcM5ybkO
イチローと松井を足したと聞いて、普通に秋信守が思い浮かんだ。 日本人でもああいう選手が欲しかった
582 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:13:02 ID:uSazNOBd0
>>579 WBCを見なかったのか? 韓国チームにどんだけ日本が苦しめられたんだよww
583 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:13:20 ID:AQQz6/Lx0
だから辞退者が出たとか言うのも言い訳でしかないw それをいうと松井をはじめ日本人選手の海外組もそこそこ辞退しただろw 特に松井なんてワールドシリーズMVPだぜ!!!!! これが全てだろw よって日本が国別世界一なのは間違いない!!!!!
>>571 選手の質=野球の質じゃないから
野球は選手の質で劣っても野球の質で勝てるスポーツ
特にトーナメントなんかはね
MLBをアメリカ人のみにしても、やっぱ日本は3A。
586 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:14:41 ID:ojVdJZ4V0
>>569 野球の場合、戦術って言っても殆ど打者と投手の技量で殆ど決まるからなw
サカみたいに選手が束になってのフォーメーション的なものもないし
強いて言えば捕手の投手コントロール術ぐらいで
基本は個人がバット振って、個人が飛んできた球を採る能力の合計=チーム力
みたいなものだし
587 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:15:16 ID:HHy6wlHbO
>>582 えっ。NPBは韓国人選手を多数助っ人にしているよ?
米球界から笑われるとか、よそのおじさんに叱られるよとか言ってるダメ親に通じるものがあるな
589 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:16:07 ID:5Yvt29TsO
>>579 新庄だな。センスは確かにあったが野球選手じゃなかった。
記録も守備以外は微妙なのに、活躍した記憶はなぜかあるっていう。
590 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:16:24 ID:obyskT+QO
メジャーも外国人だらけじゃねーか、アメリカ代表なら弱いわ
スモールベースボールを学びなさい 野球はノーヒットで点が取れるスポーツなんですよ
592 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:16:44 ID:FcI+0iiVO
>>584 団体競技ってどれも組織力は大事だぜ!
野球に限ったことじゃない
593 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:16:50 ID:R/ILlIQG0
なんかセリーグのほうが細かいと聞いたがその分リリーフでも通用してるのかな パリーグだと小林藪田あたりでもだめだったもんな 松坂は日本では別格だし岡島はセリーグのほうが長いし
>>583 アメリカがクリフ・リー
ベネズエラがサンタナ
で本気で殺りに来たら、日本も韓国も決勝にいなかったろう
>>586 まあそうだけど打者どうしで共有する情報ってのも
結構重要だとは思いますね。
596 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:17:50 ID:AQQz6/Lx0
>>581 秋は卑怯民族キムチでむかつくが確かにそこそこいい成績残しているなw
ただ足したっていうほどイチローほどの走塁高打率守備ではないし松井ほどのパワーもない!!!!!
すでに野球がべーすぼーる(笑)を超えてるというのにダメリカときたら
598 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:18:25 ID:HHy6wlHbO
>584 日本野球こそ質が低い 当てるだけの打撃 ボールを動かせない投手 バックハンド、スナップスローができない守備 アウトカウントを無視した走塁
599 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:19:20 ID:uSazNOBd0
>>586 それは見方が甘い。おまえのような監督が無策と呼ばれるんだよね、野球界では。
良いチームは好投手相手にしても、全員が粘って球数投げさせる。
相手投手を崩すために各バッターが次々と情報を伝達し、打線が一体となって罠を仕掛けて嵌めたりする。 少しずつ削っていくんだよね。
つまり、打席に立ってないときのオフ・ザ・ボールでの活動が重要なのはサッカーも野球でも同じ。
600 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:20:20 ID:jgzQTr+yO
>>598 その辺はアメリカだってちょい前のエンゼルスくらいしか出来てなかっただろ
601 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:20:33 ID:HHy6wlHbO
>>589 新庄は優秀なアスリートだけど野球選手として今一つだったってことだよ
602 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:20:34 ID:AQQz6/Lx0
>>594 それを言うと松井が本気だして粉砕したという返しもできるぞ!!!!!
603 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:21:19 ID:TSKSs3lPO
>>587 韓国は上と下の差が激しすぎ。実力のある一握りの選手はそれなりだがそれ以外はまるでだめ。
オリンピックやWBCで強くてもアジアシリーズで弱いのはそこ。
604 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:21:31 ID:Qma/A5TD0
オルガが帰って来るのが楽しみ
>>602 松井クラスならメジャーにゴロゴロいる
さっきから松井が唯一無比みたいなレベルで話してるけど
>>1 何を言ってるのか意味がわからん。
巨人を退団したペタジーニを獲得した大リーグ球団はどうなのか。
607 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:22:56 ID:HHy6wlHbO
>>603 WBC(笑)韓国代表は一握りだろうがwwwww
608 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:23:18 ID:uSazNOBd0
>>605 松坂が本気出して殺りに来たらアメリカでもキューバでも手も足も出ないってことですね? 実際そうだったし
609 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:23:34 ID:Qma/A5TD0
610 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:24:15 ID:Uf8w41vJO
WBC(笑)
611 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:24:24 ID:AQQz6/Lx0
>>605 だからワールドシリーズMVPとったのは松井だから!!!!!
>>603 韓国は徹底的に相手を研究して準備万端で挑んでくるから国際大会で
好成績を収めているだけでレベルはあまり高くない。
ハリーが向こう行って 日本の方がレベル高いとか言って来いよ
614 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:25:11 ID:5Yvt29TsO
>>601 だから新庄こそ質の低い選手が質の高い野球をした例だよ。
もう少し前の時代なら巨人の川合とか阪神の八木なんかも当て嵌まるんじゃね。
アメリカやドミニカにはしつこく、せこく1点を取りに行く野球が出来ないからな トーナメントの一発勝負で、長打でねじ伏せる野球なんてやっても勝てないよ MLB観てても、最近は質が低いよな まず守備が下手くそ だし
616 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:25:38 ID:HHy6wlHbO
>>600 アホ?
何でスモールボールのほうが質が高いって決めつけてるの
当てるだけのメジャー選手なんてほとんどいないだろ
617 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:25:38 ID:jgzQTr+yO
>>612 兵役かかってるからな。モチベーションが他国とは桁違い
618 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:25:47 ID:AQQz6/Lx0
ワールドシリーズで松井が相手ピッチャーを次々粉砕したの見ただろ!!!!!
619 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:26:24 ID:uSazNOBd0
>>612 まあぶっちゃけそれが「野球の質が高い」ってことだよな。
野球は情報戦だ。それを言えば確かにメジャーは情報戦は強いし、日本は遅れている。
ただ、メジャーリーガーはせっかくの情報をあんまり活かせないんだよね。
松井に左投手をぶつけるなと、何度言えば分かるんだろうなあいつら・・・明徳の馬淵は正しかったんや!
620 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:26:29 ID:91g1DWYQ0
その3Aクラスに負けたくせに何でこんなに上からなの
メジャー選手の質っーかパワーが歴然と違うのは認める しかし試合には勝てるw
622 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:27:23 ID:ojVdJZ4V0
>>599 それって戦術というよりコミュニケーション力だろw
623 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:27:25 ID:hzl1iJgVO
日本球界のレベルの低さを伝えるも何も全く相手にされてないから心配要らない。
624 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:27:35 ID:smM3boluO
別にどうでもいいじゃん どうせ野球には真剣な国際舞台なんて無いんだし。 野球ファンがNPBが世界一って思いたいんならそれでいいんじゃなイカ?
625 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:27:38 ID:AQQz6/Lx0
どう考えてもイチローと松井が組んだら無敵すぎるだろ!!!!!
>>620 五輪で金メダルとって、韓国野球がメジャーよりレベル高い
と、韓国人が言ってるのと同じ理論
627 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:29:14 ID:AQQz6/Lx0
最近はどっちが悟空かわからんがベジータもドラゴンボールGTで悟空に追いつくしどっちでもいい気がするんで二人が組めば無敵すぎるわな!!!!!
ハンペンに一票
629 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:29:21 ID:HHy6wlHbO
630 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:29:58 ID:jgzQTr+yO
>>616 まず根本的に間違ってるのは軽打=スモールベースボールじゃないから
スモールベースボールは四球を選んで足を使って少ない点数で守り勝つ野球のこと
お前はおそらくイチローを連想してるんだろうがイチローはスモールベースボールからかけ離れた選手
WBCなんてそもそも花試合だから。
>>622 まあ戦術を理解したり浸透させたりするのに
当然コミュニケーションの相性、深さは必要でしょう。
633 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:30:45 ID:uSazNOBd0
>>618 フィリーズが勝っていればMVPをアトリーと争ったであろうペドロマルチネスの快投を、松井さんがほぼ一人で粉砕しちまったからなあ・・・
ペドロは良く投げたよ・・・
634 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:31:08 ID:AQQz6/Lx0
>>631 だから辞退者が出たとか言うのも言い訳でしかないw
それをいうと松井をはじめ日本人選手の海外組もそこそこ辞退しただろw
特に松井なんてワールドシリーズMVPだぜ!!!!!
これが全てだろw
よって日本が国別世界一なのは間違いない!!!!!
>>612 アメリカから見た日本もそれと同じなんだろうな
636 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:32:10 ID:EXZPsw1p0
,. -::::'::"~`::'::::- 、 /:::::::::::=ii=::::::::::::ヽ j::::::::::::::||=||=||::::::::::::::l |::::::::::::,. === 、::::::::::::! |:::::/ '"´ ̄`` \::::::| !, ' _ _ ヾ、! 〃 '| 《{| _>。‐, ,‐。<_ |}》 {9 ´ ̄ 〉 〈  ̄` |6} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '┤ 〈.._..〉 |-' 余計な〜御世話だ〜みのもんた〜 { 〈 、ー‐ァ 〉 .} ∠ t `  ̄ ' ./ \_________ _, -‐ '"{{ \_ " ̄` _,/ }}` ー- 、 ,. - t T 丁ヾ  ̄ ̄ 〃丁 T ァ ‐ 、 || || || || |l 、 /| || || l| || ヽ
637 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:32:23 ID:uSazNOBd0
>>634 さらに決定的なことをいえば、ジラルディを抑えて原辰徳が世界最優秀監督に選ばれたからな!
指揮官の差でいっても日本が2009の世界一だったのは間違いない
638 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:32:24 ID:HHy6wlHbO
>>630 スモールボールでなくても勝てるわけだがw
お前ら、韓国人が世界2位とか叫んでたらどう思う?
>>585 サッカーにしてもアメリカは弱い弱いと言われる割に、
欧州勢やブラジル、アルゼンチンと言った、
強豪国と試合をやらせたらいい試合をやっちゃうからね。
6月のWCでもグループリーグ突破は確実だろうって言われてるからね。
アイスホッケーもNHLは世界最高峰のリーグではあるが、
アメリカ人選手の評価はカナダや欧州諸国の選手よりは高くないにも拘らず、
五輪や世界選手権だと上位に食い込んじゃうからね。
やっぱアメリカは潜在能力が高い国と言うのは否めないよ。
夕刊紙ってこういう論調じゃないと売れないわけかい?
642 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:34:17 ID:uSazNOBd0
>>638 そらそうだろ。
スモールボールは弱者が強者に勝つための戦術理論だからな。
プホルスやA-RODや松井秀喜を9人並べられるなら、そのほうが圧倒的に強いのは確かだよ。でも、そんな選手は何人もいない。
643 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:34:20 ID:HHy6wlHbO
>>630 軽打=スモールボール
ってのも君の思い込みだろ?
俺もハンペンに一票
645 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:35:59 ID:FcI+0iiVO
646 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:36:12 ID:AQQz6/Lx0
>>639 卑怯民族キムチな点はむかつくがWBCに関しては卑怯なことしてないので実際そうだから問題ない!!!!!
もういいじゃん。日本は3Aクラスなのはここにいる一部の盲目なアホ以外は皆分かってることなんだし アメリカやドミニカの方が強いのは馬鹿でも分かる。WBCで優勝したからって調子こくな
648 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:37:09 ID:HHy6wlHbO
>>642 ほとんど勝てないがな
進塁のためにアウトカウントを浪費する野球は
650 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:37:48 ID:AQQz6/Lx0
またチョンがWBCを批判してるのかwwwwwww
653 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:39:07 ID:AQQz6/Lx0
>>639 てか認めるところはちゃんと認めないとなw
654 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:41:15 ID:uSazNOBd0
>>648 ここで1点入るなら、アウトを2つくれてやってもいい
そう思う勝負勘が試合を決めるんだよね。一発勝負では肉を切らせて骨を断つ覚悟が重要だよ。
そういう押し引きも理解できないんじゃ、ろくな人生送ってないんだろうなおまえは。多分童貞かなんかだろ?
ここ一番で土下座しながら「おまえとやりたいんだ」と女に言えるか言えないかの差だよ。
655 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:44:20 ID:AQQz6/Lx0
反日キムチって卑怯なことしなければオリンピックでもスピードスケートで男女ともに優勝したり認めるんだがなーw 巨悪キムチナで台無しになったかんじ!!!!!
>>650 適当にラインナップ組んでみたけど、
この程度の成績でペナントフルシーズン戦って、アメリカやドミニカに勝てると本気で思ってるの?
1 右 イチロー
.350 *8本 *69打点
4 DH 松井秀喜
.298 31本 108打点
5 捕 城島健司
.291 18本 *76打点
6 中 福留孝介
.257 10本 *58打点
7 三 岩村明憲
.274 *6本 *48打点
8 二 松井稼頭央
.255 *3本 *24打点
657 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:45:16 ID:26hBu5vs0
3Aから新規で獲っても使えない連中が多すぎるから中古に頼らざるを得ない ましてシーズン中なら尚更
658 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:45:29 ID:HHy6wlHbO
659 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:46:56 ID:AQQz6/Lx0
660 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:47:16 ID:Ow71wZ/XO
中古とかペタに失礼だろ
661 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:48:08 ID:HHy6wlHbO
>>657 ペタジーニはすでに3Aで通用しないんだが
MLB PLAYER RATINGS 2008年間 ESPNホームページより ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク 打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出) 順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均) 35位 松坂大輔 47.3 138位 イチロー 158.8 178位 黒田博樹 203.5 198位 齋藤隆 221 199位 岡島秀樹 221.5 315位 松井秀喜 337 400位 松井稼頭央 402.5 413位 福留孝介 424 415位 岩村明憲 427.3 545位 マクレーン 508.5 710位 ジョンソン 643.5 757位 薮田安彦 683 885位 城島健司 765.3 900位 フィリップス 775 934位 デントナ 790 964位 井川慶 813.5 967位 小林雅英 815.7 1014位 ファルケンボーグ 856.5 1028位 野茂英雄 867 1060位 ヒューバー 898.5 1069位 マートン 899 1082位 福盛和男 908 1096位 メンチ 921.5 1157位 田口壮 1025 1190位 井口資仁 1186 1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
ペタジーニってあの強肩の奴か
MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク 打者・投手総合順位の4社の順位の平均値 77位 イチロー 98.5 115位 松井秀喜 131.0 131位 福留孝介 155.8 180位 岡島秀樹 213.7 193位 川上憲伸 232.3 272位 黒田博樹 313.8 307位 上原浩治 364.3 340位 齋藤 隆 391.3 366位 松井稼頭央 414.8 604位 城島健司 626.7 617位 岩村明憲 638.3 657位 高橋 建 667.3 713位 メッセンジャー 703.3 743位 小林雅英 719.0 818位 松坂大輔 772.0 856位 エドガー 794.0 916位 フィオ 833.5 1002位 マートン 883,3 1027位 大家友和 896.7 1142位 田沢純一 979.7 1214位 ヒューバー 1042.0 1238位 薮田安彦 1065.3 1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
666 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:49:03 ID:7K9FXVsW0
日本での6年間の通算成績は打率.317、223本塁打、< おいおい、投手がパワー球速だけでなく緩急変化球など厳しい攻めを見せる 日本でこんだけ打ってんのかよ?中国韓国野球じゃないんだぞ。 単純に年数で割ってもHR年間平均37本じゃん。こんだけ打てる選手で経験も積み離れ した即戦力の健康丈夫な選手ってそういないだろ。帰国の城島だって今年 どんだけ打てる事やら。。
>>659 中島と内川は、福留・岩村程度の成績だろどうせ
今年メンチはメジャー行くか行かないかだったらしい アメリカのレベルの低さは異常w
670 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:49:49 ID:AQQz6/Lx0
659に追加w てか余裕で勝てるだろw 1番から3番が出塁しまくるだろうしw で4番の松井が決める!!!!! そして下位打線も出塁しまくって1番のイチローが決める!!!!! 普通に考えて無敵すぎるだろ!!!!!
>>639 韓国はオリンピックで優勝してるのに世界一とは自称してないから日本よりはずっとマシだろ。
>>664 日本人メジャー組でラインナップ組んでも、広島カープ並みの貧打チームしか作れない
ダル・杉内・松坂・湧井でローテ組んでも、アメリカにはそれ以上の投手力がある。
機動力やスモールベースボール駆使すれば
広島カープ並みの貧打でもペナント優勝できるの?本当に?
674 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:52:49 ID:AQQz6/Lx0
ちなみにジーターが日本人選手はみんな足がはやいと言ってたように塁にでたら相当うざいから絶対有利だわなw
675 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:53:14 ID:HHy6wlHbO
>>669 そんなゴミに大金はたいた日本野球って…
MLBの何処がこんな事を気に留めてるのかよwww 夕刊フジはアホか
でも戦い方にあったメンバー構成ならメジャーとフルシーズン戦えるな
678 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:54:54 ID:AQQz6/Lx0
>>672 野球に関してはオリンピックからはずされたしオリンピックが世界一ではないから当たり前だろw
679 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:55:19 ID:5Yvt29TsO
>>669 メジャーで活躍してても日本来ると全く打てないのも多いからね。
どれぐらいの成績になるかは実際やってみないとわからないっていう。
阪神の川尻が日米野球でノーノーやりかけた事例もあるしなw
680 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:58:30 ID:G9AI2NQUO
最近韓国のお古ばっかじゃね
681 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:58:31 ID:uSazNOBd0
野球とベースボールのどちらが強いかは確かに興味あるね 野球のせせこましさにはベースボール側はイライラすると思うぜ
>>668 だろ。シーズンは無理。
日本はWBCで二連覇したけど、あくまで短期決戦の話。
アメリカ人はペナントやリーグそのものの強さを問いてる分けで、
アメリカ人の言い分の方が正しい。
例えばの話、韓国のSKワイバーンズがアジアクラブ選手権で二連覇したとする。
それで韓国人が韓国プロ野球の方がレベル高いって騒いだら胸糞悪いだろ。
「SKワイバーンズがセ・リーグに来たら、4位が妥当」って言いたくなるだろ。
それと同じ。
WBC出場チームでペナント戦ったら、日本はよくて3位
683 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 00:59:08 ID:HHy6wlHbO
>>679 日本は日米野球で何回もノーヒットノーランやられたけどねw
>>679 >>662 1096位 メンチ 921.5
1157位 田口壮 1025
1190位 井口資仁 1186
1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
685 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:00:34 ID:AQQz6/Lx0
おっと659に小笠原追加!!!!!
686 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:01:16 ID:AQQz6/Lx0
俺としたことがサムライを忘れていたわ!!!!!
メジャーには日本で通用しなくなった年寄りを売ればいい
>>678 レベル的にはオリンピックの方が高いだろ。アテネで日本がオーストラリアに2連敗するくらいだから。
689 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:03:35 ID:uSazNOBd0
グローバルワールドシリーズやればいいんだよね 巨人とヤンキースと、どっちが強いかやってみればよかった
690 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:04:13 ID:HHy6wlHbO
691 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:05:39 ID:5Yvt29TsO
>>684 好奇心で聞くけどSBのバルディリスとかどれぐらいなの?w
692 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:05:58 ID:HHy6wlHbO
>>688 WBC(笑)よりオリンピックのほうが選手のコンディションの整った真剣勝負だからね
693 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:06:09 ID:/m9yS48vO
やきう世界のやきう(笑) グローバル(笑)
694 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:06:10 ID:hSy9afvlO
バリバリメジャーリーガーが余裕ぶっこいてNPB参戦するも 巨大扇風機のままガラクタ行きってパターンが一時期流行ったよね
巨人ってほんとに強いんかねえ いや、一応日本一だし強いのは間違いないと思うんだが メジャーの球場でやったらラミレスも小笠原もスタンドインできないんじゃなかろうか。 内海もそれほど良い投手には見えないし
696 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:08:06 ID:HHy6wlHbO
>>691 確かメジャー経験ないよ
日本に来る外人選手の半分以上はメジャー経験がない
697 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:09:41 ID:uSazNOBd0
>>695 監督の力量の差だよ。 原をいつまでもなめてたらいかん。若大将のイメージが強いだろうが、いまや最強の勝負師に成長した。
698 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:09:58 ID:5Yvt29TsO
>>696 すまん。バルディリスじゃなくて、去年か一昨年にSBにいたメジャーリーガーいただろw
あいつのランクが知りたいw
699 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:10:17 ID:IXwZBMiSO
ホージーも呼んでこいよ
700 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:10:47 ID:AQQz6/Lx0
1イチロー2青木3中島4松井5小笠原6内川か村田7岩村8福留9阿部か城島ってとこか? 今年の結果次第で3と8、5と7を変えるってとこか?
日本のプロ野球選手は韓国や豪州と違いペナントレースを 頑張っていればリッチになれるから国際大会でのハングリーさは 韓国などに劣るだろうな。韓国は徴兵免除や色々な特典がある らしいし、活躍したら日本やアメリカへの道も開けるだろうから モチベーション高いでしょ。
702 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:11:22 ID:YQ01fdhM0
で、日本プロや球界はメジャークラスの評を頂けたら満足なのかね? じゃそれでいいよ。良かったな
703 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:12:32 ID:AQQz6/Lx0
中島は確かにコンスタントに成績残すけど 自分的には過大評価だと思うんだよね。三振多いし。落ちる球には結構引っ掛かる。 まあWBCの時は活躍してくれたが。
アメリカはペタ取ったことなんか気にしてないだろうによくこじつけて話を作れるな
706 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:13:02 ID:smM3boluO
金本がフル出場続けてるNPB さすが世界一のNPBwww
707 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:15:16 ID:AQQz6/Lx0
>>704 福留の出塁率はもっと評価されるべきだとは思うw
708 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:15:39 ID:GBXypPNc0
そういやローズ今何してるんだろうなぁ 5億積んででもオリックスは残留してもらうべきなのに
709 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:15:58 ID:AQQz6/Lx0
707に追加あと走塁守備もだな!!!!!
710 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:17:29 ID:hSy9afvlO
>>704 それでも稼頭央よりは技術持ってるだろうね。
右の打球が半端無く伸びていく。彼は和田さん並みの変態
WBCってただのオープン戦で、日本以外全くやる気無いし
712 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:18:02 ID:k1eQ916QO
>>679 とりあえずプホ様をNPBで1年間やらせてみたい
.350以上で70本以上であと最多敬遠記録更新は間違いないぞw
イチローだって今NPBに戻したら.350以上は余裕で残すだろうがね
713 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:18:44 ID:uSazNOBd0
>>712 イチローが?? 日米で内野の広さは変わらないんだぞ?
714 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:19:08 ID:iZBIW7RH0
>>295 お花畑なのは記事書いた記者だろ
そもそも笑うほどの関心があるわけがない
715 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:20:12 ID:4krz28MM0
ベイスターズもミヤーンを再獲得しないとな。
716 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:20:38 ID:AQQz6/Lx0
>>710 中島のがうえだろうなw
ただ稼頭央にも復活してほしいところではあるw
東京ドームをなんとかしてほしい、 あれはちょっとでもライナー飛ばしたらすぐにスタンドに入ってしまう。 そこで勝ってる巨人は確かにすごいんだが、狭すぎるよあそこ
718 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:21:12 ID:CexOLhpSO
ペタは通用せんよ
>>717 ライナーじゃなくこすり上がったのが入る
玉がピンポン玉なのは札幌。
構造上の問題。
720 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:22:13 ID:91/ykExP0
おらあこのニュース最初に聞いた時、 「ペタジーニの息子だよな?」 とマジで思ったよ そしたらあのペタジーニ本人だったでござる
721 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:22:23 ID:CXSZesoD0
まあたぶん、松中や小久保よりもコストパフォーマンスが高いのは間違いないだろ。 つーか、ホークスはピッチャーを取れよ。杉内、和田、攝津以外は2軍並しかいないし。 もしくはペタジーニをピッチャーにするとか。
722 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:22:39 ID:tmVUyquo0
単純にWBCは開催時期が問題なんだよ。 アメリカのキャンプは日本より始まるのがかなり遅くて、毎年2月下旬に始まる。 そして3月半ばぐらいからオープン戦でようやく投手は3〜4イニング投げるようになる。 3月上旬から本気出すなんて不可能だよ。 3月にやる限りアメリカが優勝するのは不可能。 ただし、完全に仕上がっている夏場にやれば3Aの寄せ集めでもNPB選抜に勝利できる。 北京で明らか。 MLBとNPBのレベルの差はNPB→MLBに移籍した選手の成績が軒並み下降していることからも明らか。 KBO→NPBと移籍した選手の成績下降と一緒。 ただし救援投手だけは通用する可能性がある。例:岡島、斎藤、イム・チャンヨン。 それ以外の野手、先発投手は悲惨。
723 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:23:55 ID:AQQz6/Lx0
福留か岩村に秋を成敗してもらいたいところw
724 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:25:56 ID:uSazNOBd0
>>722 WBCの開催時期は非常に問題があったな。
アメリカが優勝したいなら、1920年代に開催すべきだった。
ま、なんせ世界の頂点、あらゆる分野でダントツの超大国アメリカの壁だ そんじょそこらの国で功を成すのとはわけが違う ほいほいトップレベルに立てるほど甘くはないよ イチローはものが違った
726 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:26:45 ID:gVojAgQC0
>>710 ラビットボールをいくら飛ばすことができても
メジャーでは役に立たない
>>711 と言うかね2連覇出来た国であるにも拘らず、
その連覇した国で未だに大会の価値が議論されてる時点で、
WBCっておかしなイベントなんだよ。
3Aってプロスペクトとか将来的にメジャーの選手になるであろう人材も居るんだろ? それはそれでなんだかな。 いつの年だったかマーリンズがファイヤーセールの後、8割がほぼマイナー選手並だったのに それでメジャーのシーズンやって東地区で好成績だったよなw
729 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:28:46 ID:AQQz6/Lx0
>>726 中島は安打を打つ能力が高いから問題なしw
4番松井が決めるから!!!!!
730 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:29:36 ID:b6Y5JFuq0
ペタちゃんぺ
731 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:30:12 ID:P9RNo0Wm0
金本アニキの現状を米球界関係者にみせたら大爆笑されそうだな
>>721 俺もあんたと全く同意見なんだが
または、新垣をキャッチできるキャッチャーを獲れと
733 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:31:01 ID:AQQz6/Lx0
外野手であと悩むとすれば稲葉か!!!!! 昨日の逆転満塁ホームランはすごかったなー
734 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:31:48 ID:hSy9afvlO
>>726 そんなん言ったらNPBの選手は全滅だな
MLBには外国人枠なんか無いし世界中から選手が集まってるからな。 日本は外国人枠に守られて、アメリカや南米、韓国や台湾の選手が ちょこっといるだけ。 そんなリーグがMLBよりも上なわけがない。
736 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:33:35 ID:hSy9afvlO
横浜の吉村はいつ一皮剥けてくれるかと楽しみにしていたが どうやら潮時のようだ。本当に勿体無い打者だよ
737 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:34:43 ID:HHy6wlHbO
>>728 当時マーリンズは若手剛球投手の宝庫だったからね
738 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:35:44 ID:AQQz6/Lx0
あとはおかわりかw 去年と同じくらいの打率とホームラン数を維持できれば内川村田よりうえか?
739 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:37:03 ID:HHy6wlHbO
>>724 釣りだとは思うが日本野球がアメリカにかなうなんて幻想だよ
740 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:37:34 ID:AQQz6/Lx0
元々NPB>MLBなんて思ってる人なんかいないんだろ ZAKZAKは相変わらズレてるな
742 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:38:24 ID:IELV4K670
>>682 アメリカ人は何も言ってないだろw
ゲームに負けたのに言い訳すると自分達の価値を落とすことを知ってるから
743 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:38:39 ID:WjFZ+lYg0
マリナーズのお荷物 城島が活躍してるからなぁ
744 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:38:53 ID:AQQz6/Lx0
しかし日本は長距離砲が不足しとるなーw 中田を最強バッターに育成しろ!!!!!
745 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:39:08 ID:VqhCboLlO
勝ったんだからグダグタ言うな 仮にガチでやった所で負けたら認めたくないくせに 中学生かよ アメ公の肩持ってもなんも出ねえぞ
>>59 なるほど君の基準ではどんな実績を上げても移籍者は全て新人なんだなw
747 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:40:36 ID:uSazNOBd0
おかわりは中村ノリぐらいの活躍はしそうだなメジャーで
748 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:41:18 ID:HHy6wlHbO
日本が惨敗し続けたオリンピックはなかったことにしたいらしいね
749 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:41:32 ID:AQQz6/Lx0
ぜひとも福留か岩村が秋を成敗してほしいところw
750 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:41:57 ID:WjFZ+lYg0
ペタジーニが活躍したら終わりだな 活躍しないことを祈ろう
751 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:43:10 ID:hSy9afvlO
いや、ペタは別格だろ。活躍したって何の不思議もない
752 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:43:26 ID:AQQz6/Lx0
>>748 そんなことよりお前らの卑怯民族キムチなとこなんとかしろよw
スピードスケートの男女優勝は認めるが巨悪キムチナのあれはないだろw
753 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:43:33 ID:Qma/A5TD0
仮に巨人が現メンバーでアリーグ西地区に属したとして、 マリナーズと毎年最下位争いの可能性は大。 いや、マリナーズにすら勝てないと思う。
754 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:45:08 ID:HHy6wlHbO
NPBの最高レベルの選手を献上し 米国マイナーから不要な選手を引き取り 不要外人が軽々とタイトルを獲る NPBは楽しい野球だよ
前にアメリカ人に聞いたアンケートで 日本のプロ野球のレベルはアメリカ野球のどの位置か?ってので 一番多かったのがメジャーと3Aの間って結果だったな 俺もこの結果に賛成だけど
756 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:46:10 ID:AQQz6/Lx0
757 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:47:17 ID:uSazNOBd0
>>755 それを称して「4A」 って表現がアメリカにはある。3A以上、メジャー未満のNPBのことをそう呼ぶ。
758 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 01:47:25 ID:HHy6wlHbO
>>755 アメリカ人が日本野球に興味あるわけないだろw
聞かれたから適当に答えただけで
WBCナンテー WBCナンテー
>>717 ドーム名物;換気ファンフル回転措置と言うものもあってですね。。
まあホーム球団にだけ適応とも聞きますが
>>758 バカだなNPBを見てるからじゃなくて
MLBでの日本人の活躍やWBCの結果を見て判断してるんだよ
糞記事だな 蛆サンケイは日本sageが好きなマスゴミだな
763 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:00:22 ID:wSXYvPZJO
>>755 トーナメント戦の強さは評価できるだろ
高校野球をベースとした
アメ公は相手にするな。
765 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:01:10 ID:hSy9afvlO
年齢的にはまだそこそこやれるだろうな 2割8分18本てとこか
766 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:01:13 ID:Qma/A5TD0
日本の糞野球がメジャーの草刈り場(と言っても、刈る草は数本しか無いが)となるのを回避するには、 チョンと台湾リーグを糾合して、中国市場に売り込むしかないな。 日本10、チョン4、台湾2、中国2で計18球団で3リーグ作れるだろ。 で、その市場が拡大すれば、 メジャーから現役バリバリを招へいすることもできるはず
767 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:01:58 ID:WjFZ+lYg0
しかしペタジーニのメジャーでの成績はしょぼいな なんで通用しないんだろ
769 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:03:59 ID:CfZs1rgxO
770 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:04:03 ID:AQQz6/Lx0
>>766 アジアリーグをつくるわけだなw
いいと思うわw
771 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:05:56 ID:AQQz6/Lx0
770糞野球には同意せんがなw
>>767 一年とおしてまともに使ってもらえば通用したと思うけどな
773 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:07:54 ID:AQQz6/Lx0
ただまあなんにせよ卑怯民族キムチの国民性なんとかしろw スピードスケートの男女優勝は認めるが巨悪キムチナのあれをなんとかしろw
実際ラミレスとかも今MLB行けばそこそこ活躍できると思うよ
775 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:11:05 ID:WjFZ+lYg0
ローズなんて1年間遊んでたのに次の年40本打ったからな NPBのレベルが下がってるのは間違いないよ
776 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:14:19 ID:hSy9afvlO
ローズを指標にしてもどうしようもないだろ あれはNPBにアジャストし過ぎている
777 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:16:58 ID:0deUPA6F0
助っ人外国人を選ぶ目は横浜が一番だよな。
ペタジーニもカブレラも打力だけならメジャークラスだろう 守れるとこがないだけだ 向こうのファースト・指名打者は化け物ばかりだし
>>772 あれを1年使うほどメジャーの1塁、DHの枠は甘くないよ
780 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:21:10 ID:AgN/SZviO
野球人気を復活させるには、 セパ交流戦をやめて、代わりに日韓交流戦をやること。 燃えるはず。
781 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:21:57 ID:tNYJmJrEO
782 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:22:24 ID:WjFZ+lYg0
つうかまだ38歳なんだなw 40行ってるかと思った
783 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:26:34 ID:ojVdJZ4V0
バースが準備を始めました
784 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:30:20 ID:hSy9afvlO
メジャーもメジャーらしいオーラを持った選手が 少なくなってきたよね。プホルスも何かなあって感じ 薬馬鹿になるまえのボンズが理想なんだが
785 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:31:21 ID:WjFZ+lYg0
ウッズてどこ行った? レベルの下がったNPBならまだやれるだろうに
オーラの正体ってステロイドだったんじゃないか?・・・
787 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:34:01 ID:uSazNOBd0
788 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:35:15 ID:KwaGva290
おいこれ読んでるか? いつになったら坊主にするんだ? あ?ヘタレが。
789 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:36:38 ID:iczMFLmh0
メジャー>プロ野球だけど 日本人がやる野球>アメリカ人がやる野球なだけだろ。
790 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 02:39:30 ID:XD90cnlRO
そこそこ活躍すると思う
嫁さんが同級生の母親なのは覚えてる
792 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 03:29:12 ID:ojVdJZ4V0
それにしても清原、村田、おかわりと日本のデブ系スラッガーには MLBからまったくお呼びがかからねえなw
いいんじゃないの。中古の投手がメジャー希望して活躍しちゃうと困るし
794 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 03:34:20 ID:Jk/V00nF0
また記者の妄想記事か メジャーも散々使えない日本人選手獲ってるダロw
795 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 03:36:30 ID:vDfVZ51gO
>>792 活躍できんのがわかってるからな。守備もきついし。
松井って日本でGGとってたよな
797 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 03:43:51 ID:Uf8w41vJO
3A以下だろ トラックの運転手とどっこいどっこい
798 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 03:45:57 ID:WjFZ+lYg0
まあ北京五輪じゃ3A2Aのアメリカに完敗してるからな 本気でやったらまだまだ差があるということは確か
>>796 記者投票だからそら取れるよw
あの頃は細く絞まってたから俊敏で下手くそではなかったよ
GGクラスじゃないがね
ローテ五番手も危うい松坂を怪物と命名した3Aリーグがあるらしい
802 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:03:40 ID:35v8X2nSO
3Aに負ける世界一のアメリカ(笑)
804 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:16:03 ID:tmVUyquo0
>>803 五輪でマイナー選抜に惨敗したNPB選抜w
805 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:21:10 ID:iZBIW7RH0
806 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:23:46 ID:0Ft/NmTPO
ペタジーニを使いこなせないMLBにはいわれたくないよ
807 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:25:22 ID:UXNFWmyNO
アメリカ=メジャーじゃないからね。メジャーには世界から優秀な選手が集まってくるからね
808 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:29:40 ID:tmVUyquo0
>>805 少なくとも、対アメリカに関しては3月にやってるWBCよりは実力を測れる。
韓国は公式戦中断してボールも五輪使用にして一番必死だったから、そりゃ勝つだろ。
WBCでは日本と韓国だけが必死だった。だから決勝までこの2国が残ったのは当然。
>>807 メジャーの7割以上はアメリカ人。
809 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:30:28 ID:0k5hwdeg0
おれはブライアントに復活してほしいな。 三振かホームランか、ワクワクしながらテレビにカプリチョーザだったな。
810 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:34:28 ID:UXNFWmyNO
メジャーのチーム数で3割外国人ってかなり多いやろアメリカ=メジャーじゃないわ
811 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:37:37 ID:tmVUyquo0
>>810 2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee 2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum 2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia 2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay 2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy. 2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka 2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets 3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels. 3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley. 3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester 3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez 3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe 3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks 3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren 3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker 3.45 辞退 アメリカ人
812 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:42:22 ID:DY+u+7qZO
世界一を2回連続獲った日本が3Aならアメリカさんは何なのよ?駄目ジャーか?笑
813 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:44:19 ID:9J3WZbjW0
フィルダーとかホーナーとか昔はプロ野球にも夢があったなあ・・・
814 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:46:58 ID:saViJT8RO
グリーンウェル以上 の損はないから大丈夫
815 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:49:21 ID:Qma/A5TD0
松坂と井川で助っ人赤字は解消した
816 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:49:43 ID:WjFZ+lYg0
しかしバリバリのメジャーリーガーが来なくなったなぁ
817 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:50:17 ID:wA66RuKAO
遠くに飛ばす力や内野手の肩は敵わないけど日本野球の方がミスが少なく総じてレベル高い。メジャーの方が一見華やかだけど草野球レベルのミスが多すぎ
818 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:54:43 ID:tmVUyquo0
>>812 WBCがどういう大会なのかを知った上で本気で日本が世界一と思っているのなら痛すぎる。
ニワカならまずWBCのwikiでも見てこい。
819 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:55:29 ID:o3QN/zIR0
大会そのものがなかった
820 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:55:59 ID:WjFZ+lYg0
今、日本に来てる外人選手の中で一番メジャーで実績のある選手って誰?
821 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 04:57:30 ID:jdNgJ8lEO
世界一のにっぽんプロやき〜〜ぅ(・∀・)
822 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 05:00:29 ID:Qma/A5TD0
ブライアント、デストラーデ、そしてこのペタジーニと、 MLBで2〜3本しかホームラン打っていないようなヤツが、 ジャップ相手だと40本級だもんなw。 3Aなんてリップサービス。 実際は2Aだろw
823 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 05:03:04 ID:xmdiID/oO
最強助っ人ランキング(バース以降) 1バース 2ブーマー 3ローズ(近鉄) 4カブレラ 5ブライアント 6ローズ(横浜) 7リー 8ペタジーニ 9ランス 10ガルベス
日本でやってた外人をたまにメジャーでやってるのを見ると、応援したくなるな ほとんどがクソチームのレギュラーすれすれだけど
825 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 05:09:57 ID:UXNFWmyNO
バーフィールドはリハビリで日本球界に来やがった。そしてくそ外人で終了
秋山再生農場のつぎのターゲットは兄貴金本
827 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 05:17:15 ID:RUQ9zcjz0
>823 ランスは無いだろ ラミレスでなくて?
ピッチャー MLB>NPB≧3A>2A バッター MLB>3A>NPB>2A
一シーズン日米球団でリーグ戦やれたら面白いのになー。 メジャーを神格化してる奴らを黙らせてやりたい
とりあえず日米野球復活して欲しい。 日本でバリバリのメジャーリーガーが唯一見ることが出来たのに。 これから先も見られないと思うと残念でならん。 もしくはWBCのアジアラウンドをなくして欲しい。
831 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 06:01:27 ID:l44pA4Xa0
>>823 ブライアントの位置がおかしい
カブレラより下とかないわ
そもそもカブ入れるんだったらデストラーデだろ
832 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 06:15:23 ID:d2OaC+G1O
トップクラスならメジャーと日本でもそこそこ戦える が、リーグ全体となるとメジャーにゃ敵わない これは日本と韓国にも言える
833 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 06:18:25 ID:xmdiID/oO
最強助っ人ランキング(バース以降) 1バース 2ブーマー 3ブライアント 4ローズ(近鉄) 5デストラーデ 6カブレラ 7ラミレス 8ローズ(横浜) 9ペタジーニ 10ガルベス(横浜スタジアム場外ホームラン)
辞退者続出の見せ掛けだけの大会で優勝したから世界一と言っても・・・
バースってメジャーリーグでも凄い部類?
マートンて何でカブスで干されたの?
バース MLB:6年 打率 .212 6本 NPB:6年 打率 .337 202本
ペタジーニの獲得なんて海の向こうで話題すら上がるわけもない。 どういう被害妄想だよ。
839 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 07:30:25 ID:UXNFWmyNO
ブライアントは打率3割打ったことあるっけ?
840 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 07:36:08 ID:UXNFWmyNO
今調べてみたらブライアンは一回しか3割打ってないしデストラーデは3割打ってないな。カブレラの方が圧倒的に成績がいいぞ
逆にその辺入れるくらいならウッズだろう
842 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 07:44:59 ID:UXNFWmyNO
ウッズのが余裕で上。デストラーデ2割6分が最高打率。
843 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 07:52:01 ID:Kqz57ruqO
メジャーもピッチャーはたまに日本で終わっちゃった選手取るじゃん
845 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 07:59:30 ID:xmdiID/oO
最強助っ人ランキング(バース以降) 1バース 2ブーマー 3ローズ(近鉄) 4カブレラ 5ブライアント 6ウッズ 7デストラーデ 8ラミレス 9ペタジーニ 10ローズ(横浜) 11ガルベス
846 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:02:24 ID:gUkrgDOT0
クロマティが抜けてる、ガルベスよりは上だろう。
ランキングとかオタクかよ
848 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:04:35 ID:UXNFWmyNO
ブライアントとデストラーデはヤクルトのガイエルと成績かわらんよ。過大評価され過ぎだと思う
849 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:07:31 ID:819oWec60
4仁志 7清水 8ローズ 5小久保 3ペタジーニ 9高橋由 6二岡 2阿部 1上原 暗黒時代のオーダー
850 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:07:39 ID:HHy6wlHbO
851 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:10:35 ID:UXNFWmyNO
メジャーにいって日本にいた時と同じぐらいの成績おさめてる選手少ないよね。その時点でメジャーの方がレベルが上でしょ
ブライアントはトップ10には入るだろうけど、デストラーデは無いと思う ウィルソンだのセギノールだのゴメスだのズレータだのより明確には上とは思えん
853 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:16:15 ID:lj8kiYHEO
854 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:16:45 ID:UXNFWmyNO
ブライアントもトップ10はないと思う。打率が低くすぎるわ。2割4分のシーズンが3回ぐらいあるし
ブライアント入れるならウッズ入れるだろ
856 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:18:07 ID:DVnGHjkqO
中古ペタジーニ 新品ペタジーニ 新古ペタジーニ バルクペタジーニ
857 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:20:32 ID:xmdiID/oO
8ラミレス 9クロマティ 10ペタジーニ 11ローズ(横浜) 12ホーナー 13ディアス 14ランス 15バークレオ 16デービス 17ゲーリー 18オマリー 19呂 20ガルベス(横浜スタジアム場外ホームラン限定)
858 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:21:35 ID:HHy6wlHbO
本当のこと教えてやるよ NPB一軍は メジャー級 10%以下 3A級 20% 2A級 30% 1A級 20% ルーキー級 20%
859 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:22:27 ID:nZA+FFFN0
日ハムのマッキントッシュを忘れるなっ!!
860 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:24:05 ID:k4Z+AlrVO
3A以下だろw
>>854 ブライアントは打率がかなり下がるからからウッズより明らかに下だけど、長いことやっているからなぁ・・
打率を重視すると三年連続首位打者がいるからパウエルの評価に困るんだよな
862 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:29:30 ID:HHy6wlHbO
パリーグ広報部長のパンチョが メジャーのほうが好きなんだからNPBはどうしようもない
863 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:30:52 ID:UXNFWmyNO
最強助っ人だから打撃3部門すべてよくないといけないでしょ最低3割30本100打点はないとね
864 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:31:59 ID:HHy6wlHbO
で、外人のベストオーダーと日本人のベストオーダーはどっちが上なんだ? 外人枠やポジションの偏りがあるから難しいけど
865 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:32:04 ID:1KOU/VLZO
こんにゃく
>>1 スゲエ記事だな、さすが「絶望」なだけあるわw
867 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:33:13 ID:HHy6wlHbO
>>863 3割、30本、100打点の日本人は少ないけどねw
868 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:35:12 ID:1KOU/VLZO
蟹爪 一票
869 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:36:06 ID:HHy6wlHbO
日本はアメリカに追い付くどころか 韓国に追い付かれたからね
870 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:36:33 ID:xmdiID/oO
バースブーマーローズカブレラVS落合松井イチロー松中
>>863 そうなると三冠王×2、ローズ×2、カブレラ、ラミレス、ペタジーニ辺りが不動かな
白ローズはちょっとHRが怪しいけど
>>864 外国人の方はキャッチャーがディンゴになるが・・
872 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:37:52 ID:UXNFWmyNO
日本人でも結構おると思うけど。
> ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表が連覇しても、大リーグ側の > 「3Aクラス」という日本球界への見方は変わらない。 WBCは実力を測る大会として中身が伴ってないからね。 MLBはそのつもりもないし。
874 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:39:26 ID:UXNFWmyNO
でも白ローズ打点150越えたシーズンあったよね?
875 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:40:02 ID:ZM33Swl5O
いまの金本よりマシなのは確かだろ
>>874 1999
あれは成績だけなら上原より上だった
ただ、その一年以外はHR30本越えてないからどうかなって思った
878 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:44:31 ID:jdo0V9sfO
>>871 白ローズはセカンドってのが他の外野手やDHや一塁の助っ人より価値が高いと思う
>>864 歴代助っ人 日本人
捕手 ディンゴ 野村
一塁 バース 王
二塁 白薔薇 辻(高木守)
三塁 レオン 長嶋
遊撃 シーツ 松井稼(池山)
外野 黒薔薇 イチロー
クロマティ 秋山
ペタジーニ 福本
日本人選手のあれは許せ
881 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:48:57 ID:w9hIqOP10
ディアーとかグリーンウェルとかマントとかミッチェルとか多くのメジャーリーガーが マイナーレベルのはずの日本で活躍できなかった場合も日本球界の笑い者とするべきですか? こういう記事は1つの面からだけの視線で書かれたもので、大変不愉快だ
882 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:49:16 ID:/UCUnDtkO
アメリカは関係ないだろ アメリカもWBCのことは言われたくないだろし 決勝で負けちゃった国なら別だが
883 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 08:49:20 ID:UXNFWmyNO
白ローズはトップ10入りでいいかな
>>879 バース以降縛りらしいから
捕手古田or城島
一塁松中or落合
二塁立浪or落合
三塁ノリさんor江藤
外野松井秀or福留
かな、適当だけど
ペタはもう終わった選手だと思ってた
886 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:07:53 ID:G/XuV7mnO
S級 バース ブーマー カブレラ 黒ローズ ペタジーニ ラミレス リー兄 A級 ウッズ 白ローズ マニエル デストラーデ ブライアント クロマティリー弟 B級 デービス パウエル ロペス リック C級 オバンドー ニール バルデス マルティネス ハウエル
887 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:08:39 ID:oyCKXBnm0
老婆ヨメのマネーマネーは?
韓国にいたんだ・・・
889 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:15:02 ID:zA73SusW0
(中古じゃ)いかんのか?
パワーじゃアメリカどころか韓国にも勝てないもんなw
891 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:24:01 ID:UXNFWmyNO
川上が打たれてるよ〜
>>881 松井秀と福浦と新井と一茂を一緒にした様な訳のわからんメンバーだな
>>1 仕方ないよ。
だってワンちゃんはそれこそ日本人選手にとって
メジャーが憧れ、夢の舞台だった”3A時代”のスーパースターなんだから(´・ω・`)
どうしてもそういう発想で行動するのは自然だし、
今さら変われと言っても変われるものではないんだ。
(元横浜、中日の)ウッズが退団した頃も獲得報道もあったわけで。
894 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:39:03 ID:UXNFWmyNO
グリーンウェルは活躍してないって故障だからね。すぐ怪我したけどヒット打ってたし。
895 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:42:05 ID:Llmjekr40
ペタジーニがブログ始めたらペタを押すよ
>>35 まるっきりの新人をとって失敗するリスクより
年食ってっても実績がある選手のほうが安心感があるからな
日本の投手にも慣れてるだろうし
打者 NPB=3A 投手 NPB>3A 守備 NPB>3A こんなもんでしょ
ボブ・ホーナーも新人王以外はタイトルを取れなかった選手だったな 「アメリカ版・清原」みたいな選手だった それでもFA問題でのゴタゴタがなかったら日本に来ること自体なかった選手だったけど
去年の巨人は圧倒的な強さだったけど、 もしヤンキースやフィリーズと短期決戦で戦っても やっぱり勝てないんだろうな。
900 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:47:16 ID:UXNFWmyNO
今まで日本にきた外人で一番メジャーで実績があるのはソフトバンクにいたバティスタ。メジャーで本塁打通算200本以上打ってる
901 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:48:42 ID:z5x+Pv5m0
米球界の笑いもの、、、 「米球界」って具体的に誰? べつに笑ってないと思う、NPBのことなんてしらねーしw
そもそもソフトバンクが誰取ろうが、米球界が特別な感想持つわけないだろ
903 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:51:19 ID:CGjNPr/fO
ヤンキースやフィリーズの強さは異常 巨人が短期決戦で1勝できれば 御の字
904 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:52:14 ID:xmdiID/oO
1位バース…三冠王2回、シーズン打率歴代記録389 2位ブーマー…三冠王1回、通算打率317 3位黒ローズ…ホームラン王4回、シーズンタイ記録55本 4位ブライアント…ホームラン王3回、王者西武とのダブルヘッダーで奇跡の4打席連続ホームラン 5位ウッズ…ホームラン王3回 6位デストラーデ…3年連続ホームラン王は外国人初 7位カブレラ…シーズンタイ記録55本 8位白ローズ…外国人打点記録153 9位ペタジーニ…ホームラン王2回、松井秀喜のライバル 10位クロマティ…シーズン打率360以上2回 11位パウエル…外国人初の3年連続首位打者
905 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 09:58:05 ID:UXNFWmyNO
巨人のラミレスも日本だけで2000本安打達成したら歴代のランキングに入れてもいいな。おそらく達成すると思うし
ペタジーニがタイトル取ったら笑いものだと記事に書けよ 死ねゴミゲンダイ
907 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:09:50 ID:UXNFWmyNO
8時から川上が投げてる試合見てるけど相手のピッチャーがノーヒットノーランしそう。
逆に向こうの成績だけで格付けしてみる(帰国後に活躍した選手は除く) 1ビル・マドロック 4度の首位打者、通算2000安打越え 2ケビン・ミッチェル MVP、二冠王 3フランク・ハワード 二度のHR王と打点王、通算382HR 4ラリー・ドビー 二度のHR王と打点王 5トニー・フェルナンデス通算2240安打、名手としても知られる 6フリオ・フランコ 首位打者経験者、2177安打 7ジェシー・バーフィルドHR王経験者、、守備での評価も高い 8ウィリー・デービス 2561安打、息の長い活躍をした 9ベン・オグリビー HR王経験者、人格者としても知られる 10レジー・スミス 通算2020安打
909 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:19:00 ID:jvr/0p/3O
世界一なんじゃないの?焼き豚さん
910 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:24:17 ID:UXNFWmyNO
WBCで優勝したからって日本球界が世界一にはならんよ。メジャーリーグに世界から優秀な選手が集まるからね
911 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:26:29 ID:LNAwUOkHO
912 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:29:54 ID:UXNFWmyNO
あと三人でノーヒットノーラン達成するぞ
913 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:36:30 ID:dqNLYQc80
テラ中古wwwwww
915 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:39:14 ID:ivv0r9/W0
人を中古扱いとはひどいな
916 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:39:29 ID:OGI4qpgw0
趣旨がわかんない… 要は活躍しなかったら、衰えた選手を取るからだ(キリッ 活躍したら、ロートルでも活躍できる低レベルリーグだ(キリッ どっちでも批判できる安全な叩き方をしてるだけじゃん レベルが低いなら低い事をぺタジー二の前から批判しなきゃ
WBCの優勝なんてまったく意味のないものだったんじゃね
918 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:39:43 ID:UXNFWmyNO
あと1人でノーヒットノーラン
>>917 アメリカもウリナラマンセーな国だから、自分らが勝ったら威張るんだよ
負けたからシカとしてるだけじゃね?
920 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:43:10 ID:YfbN27Mg0
打者のレベルが低すぎるんだよ 打撃レベルを上げるため高校野球では金属バットから木製バットに変更 そのかわり甲子園ではラッキーゾーンを復活させてやればよい
921 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:45:08 ID:UXNFWmyNO
ノーヒットノーラン達成した
こんだけレベルの低い奴が野球記事書いてることがNPBを取り巻く最大の問題
923 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:47:37 ID:EiK1CH7VO
>>919 それはここで世界一とか自慢してるアホにも全く同じことが言えるな
924 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 10:48:56 ID:smM3boluO
>>919 日本人がオリンピックの結果を無視するのと一緒だな。
球場狭いからなあ、米の球場じゃ外野フライのどん詰まりがフェンスオーバー そりゃあ、向こうのマイナーがHR王に成るのは当然。
926 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 11:01:36 ID:vqTw2Ipj0
WBCとメジャーリーグは別物だからな? 世界中の一流選手が集まるところがメジャーリーグ WBCにでているのはアメリカ
927 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 11:06:07 ID:OGI4qpgw0
WBCなんて短期決戦のトーナメントだろ その時点でリーグ全体のレベルを語るのは無理がある 誰か言ってたよね WBCと同等レベルのチームを韓国はもうひとつは作れない 日本はあと2チームは作れる アメリカは5チームは作れると
>>908 300セーブ以上あげて殿堂入りしたゴセージが抜けてるぞ
WBCに出場してる国すべてが同じ条件なのに日本だけが球の縫い目が違って滑りやすいなどと言って プロ野球なのにやってることは高校野球と同じ送りバントとかしてるんだからそりゃそうだ
WBCのwiki見ろだあ? ふざけた輩がノートで叩かれてるじゃねーかバカw オープン戦だのなんだの ゴシップ紙や2chの見すぎだろ
>>928 ごめん、野手限定ね
投手を調べるの面倒だったもん
王の55HRを普通に越える日本人打者が毎年5人くらい現れた時が 日本プロ野球がメジャーに通用する時なんだと思う ただ今は55に迫るどころかホームランバッター自体が不足している暗黒期 最近の若い奴は、草食系だかスタイリッシュ格好いい!だか知らないが、 体の線が細くてナヨナヨしている、人格共に器の小さい小粒しか居ない 完全に野球レベルが80〜90年代以下な暗黒期 アジア人がマッチョになれることは韓国人打者が証明してるんだから日本人もパワーつけて欲しいね
933 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 11:37:59 ID:unZFxZE20
>>932 最近の若いやつというより最近の若い野球選手って言うべきだね。
昔に比べて優秀なアスリートが野球をする確率が下がったからな。
にも関わらず相変わらず高校野球のような才能をふちこわすシステムを
抱えてるんだから処置なし
>>932 日本の選手がパワー不足なのは事実だけど、メジャーなんて薬物漬じゃないのか
>>933 いや、サッカーやオリンピックも含め最近の若者は全体的にナヨいよ
936 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:25:21 ID:HHy6wlHbO
937 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:29:15 ID:HHy6wlHbO
NPBは3Aにも力負けする NPBが3Aレベルなら外人枠はいらない
938 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:40:34 ID:Zvm2pHao0
だいこん一票
939 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:44:25 ID:/jhAC0KUO
サッカーが一番ショボイよ^^
940 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:45:22 ID:z4eccd880
じゃあそこそこ一流メジャー選手は 全員成功するといえるとでも思ってんのかね? 相変わらずクソみたいな記事ばっか書きやがって
941 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:50:58 ID:HHy6wlHbO
>>940 全員とはいかんだろうが
メジャー時代の成績を大きく上回るだろう
942 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:52:02 ID:tw03+qXUO
お貰いさん球団の便器
943 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 12:53:19 ID:BFb9MLOMO
WBCっていうたかが何試合かの試合に勝ってNPBが最強だと思ってるのが少なからずいると思う
944 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 13:06:44 ID:/jhAC0KUO
>>943 それを100%根拠にするのは異常だが
MLBの実力や威勢に若干の疑念を持つくらいはいいだろう?w
>>941 最近じゃ一番の大物のバティスタだとHRが五本下がって、打率と出塁率が二分以上上がったな・・
穴が多いスラッガーだからイメージ的に逆だと思ったが
947 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 14:00:13 ID:unZFxZE20
>>935 かつての世代がそんなに強かったわけでもあるまい。
五輪見ても水泳なんかは復活してるし、陸上短距離は少しは通用する選手も出てきてる
ミッチェル、バティスタ獲るよりはマシだろ
949 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 14:34:00 ID:HHy6wlHbO
NPBの野球が緻密で強いと思ってる情弱が多いことに驚いた
950 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 15:58:01 ID:OGI4qpgw0
サッカーは日本人が昔よりどうなったとか以前に 海外のトップレベルが昔より大型化が進んだ 大きくてそれでいてテクニックやバネのある選手がゴロゴロ出てきてる現状で 小柄な日本人は厳しい所があるよ 筋トレすれば済む問題じゃない
>>950 日本も進化してるかもしれんけど
海外の進化の方が早いというのがなんともな…
952 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 16:51:52 ID:Rk/gNKXp0
大量の焼肉記者を引き連れている某朴イボの方が よっぽど笑われているんじゃ…
953 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 17:02:46 ID:oQlj2tAoO
ブランコ当たりだろ。
プライドよりも実際に通用するんだから仕方ない。 ま、慰めるならペタジーニは日本の野球に順応している。とかか。 実際、比較的メジャーで成績のこした選手をつれてきてもんんNPBでいまいちな事もあるからな。 ただメジャーもいうほどたいしたことは無い。と思ってるんだけどね。守備とかピッチャーとか。 いいじゃん。おそらくペタは成績残すよ。 それよりも井川や藪がさっぱりだったことを恥ずかしがれ。
955 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 17:10:16 ID:EN/4yZKd0
その国の野球界に合う合わないもあるからなぁ。 メジャーで通用していた人が、絶対に日本プロ野球で通用するとも限らないし。
まずアメリカ球界から笑われてるってのが妄想だろうw
957 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 17:28:16 ID:ERcr1Rpd0
なんでお馬鹿な記事だろう
>>941 つうかメジャーでの落ちこぼれしかこないだろ
わざわざ年俸安い・言葉も文化も違う
959 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 17:31:12 ID:jgzQTr+yO
>>953 武田「ブランコ程度ならドミニカにはゴロゴロいる」
みんな日本なんて僻地に来たくないだけ
日本にくるヤツは恥知らず
960 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 17:33:30 ID:AkF0RPCpO
アメ公がなんと言おうが実際に世界一なんだから動じない。 松井もチャンピオンになったしね
高い金出して取った韓国人が使い物にならなかったから、安いが日本での実績のある 選手を取りにいくのは仕方が無い。
962 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 18:31:05 ID:Gqew9vdx0
>>960 アメリカ人は何も言って無いけど?
アメリカ国民もWBCの全米平均視聴率が1.3%でどうでもいいし
MLBもWBCの収益金の7割を自動的にいただいてるだけだし
963 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 18:35:41 ID:83M6EZ8VO
メジャーでは守備要員だったカスティーヨが強打者だもんな
ソウ・タグチって元メジャーリーガーが、今日オリックスの3番打者だった。
>>962 賞金分を除いた半額を
さらに3等分してMLBと選手会が持っていくってことな。
>>54 >
>>38 > エドガーは×じゃねーの?
>
> シーズン中に巨人セカンド松井稼あるでー
江戸川はずっとレギュラーだから良いよ
チョンの松井稼なんてイラネ
968 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 22:49:45 ID:gFAZWaEg0
969 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 22:56:45 ID:dNAdEdB1O
大根一票
970 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/18(日) 23:06:42 ID:LpPRuIxVO
一部を除けば確かに面白くはないよな 外国人なら未知なる力を秘めた選手が見たいのは当然の心理
972 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 10:16:10 ID:NIF9z1IzO
中古外人に頼る日本野球が世界一って…
薬物ありのメジャーがレベルが高いのは当たり前
ペタよりタイロン・ウッズ獲った方がマシじゃねーの?
975 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 10:23:45 ID:Sp0bQzN0O
>>936 松中のケツとかしょっちゅう化膿しまくってるからなw
(ステロイドの典型的後遺症)
メジャーは薬漬けだが日本は違うってのは
単に日本が見ないふりをしてるだけだよな
976 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 10:27:47 ID:E3N1zCww0
焼き豚www世界一じゃなかったのかよwww
977 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 10:42:11 ID:OG3Tk1jyO
巨人でも清原よりは打ってたろ。
978 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 10:45:08 ID:NIF9z1IzO
>>975 愛甲なんて体壊すまでステロイドやったしな
2ちゃんがこんなに情弱だらけとは、WBC(笑)もそうだったが
979 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 11:19:49 ID:NIF9z1IzO
>>960 こいつみたいなアメリカコンプレックス丸出しって…
憐れな情弱
アメリカ人は日本野球もWBC(笑)も全く興味ないのに
>>979 いや論理的に考えれば
アメリカコンプレックスってのは
アメリカ人が気にしてるかどうかを挙げてるお前のことじゃねーか?
981 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 11:38:31 ID:NIF9z1IzO
>>980 アメリカ人が興味ない大会がアメリカで開催
売り上げのほとんどが日本からだけど収益の大半はアメリカ(MLB)
必死なのは日本と韓国だけ
オープン戦以下のWBC(笑)でこんなに搾取されてるのに
これは恥ずかしい
982 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 12:08:22 ID:446eUfW50
ペタは成績が落ちて日本球界から去ったわけじゃないからな。 清原との併用の問題と、高年俸がネックだったわけで、中古とか 言うのはちょっと違う気がする。
983 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 12:17:13 ID:lPp7Otz0O
世界一のNPB軍団がマイナーリーガー集団に連敗してメダルも取れなかった北京五輪
984 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 12:20:57 ID:jCznBOACO
脇谷以下のエドガーみたいなカスを掴むより 実績のある外国人をとるのは当然だろ
986 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/19(月) 23:54:38 ID:OG3Tk1jy0
MLBがザコだったのはWBCと薬でもうばれてるよな
987 :
パパラス♂ :2010/04/20(火) 00:24:56 ID:e8OT92Nz0
3A級だろうが1A級だろうが、要はコストパフォーマンスが優れていればいいんだよ。 メジャー級を獲ってきて、金に見合わない働きの不良選手は沢山いたろ? クーリングオフ制度でも作って、活躍が見合わない時には返金でもしてくれんのか?(*^ー^)ノ~~☆
メジャーと3Aの間が米国でのアンケート一位だったような しかも半数は日米の決戦見るって答えてたと思うけど… まぁザクザクだしな…
989 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 04:05:48 ID:xS78QH7r0
昔、レジー・スミス ボブ・ホーナーみたいな超一流を連れて来たら 打席数当りの本塁打率が並外れてて やっぱり本物の大リーガーは違うと思ったよ。 日本の野球は所詮3Aレベル。
990 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 04:06:26 ID:xnGE0+or0
日本のやきうってレベル低いし非力だし見る価値ゼロ
991 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 05:42:26 ID:zFxMxmup0
アメリカに馬鹿にされるやきうwwwwwwwwwwww
アメリカの視線気にしてプライドだけでペナント勝てたら、そりゃラクだわなw
995 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 06:00:56 ID:Hf7QYi/yO
996 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 06:30:15 ID:zFxMxmup0
やきう世界一(笑)とか何の価値もないんだな
997 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 07:10:57 ID:Fl3MArW+0
NPBは3Aより確実に上だろ 3Aにまともな投手なんて殆どいないぞ 好成績を上げるとすぐメジャーに昇格するからな 広島のルイスは本当に稀有な例
998 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 07:13:30 ID:g8L2Han50
あれ?世界一がここにあるんじゃないの?
999 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 07:21:16 ID:qrGC3C+yO
1000 :
名無しさん@恐縮です :2010/04/20(火) 07:23:04 ID:qrGC3C+yO
外人枠の存在がNPBのレベルを物語ってる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |