【サッカー】トルシエ氏が考える日本のベスト11…FW森本 MF本田・中村俊輔・松井・稲本・長谷部 DF中澤・闘莉王・長友・加地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
【サッカー日本代表がW杯1次リーグで敗退する50の理由】
日韓W杯日本代表監督 フィリップ・トルシエが直言・その3 自分ならこの11人を選ぶ
同じタイプの中村俊と遠藤の同時起用は世界相手に心もとない

●相手ゴール前に森本と本田を縦の関係に置く

 どんなメンバーで南アW杯を戦うべきか? 「世界を知るためにはサメと一緒に
泳げるようにならないといけない」 こんな言葉が母国にある。海外の厳しい環境で戦う
日本人選手が代表に入り、その経験を伝えることが日本サッカーに“新たな強さ”を
もたらすとワタシは考える。

 それではトルシエ日本代表を発表しよう。

 1トップにイタリアの森本(カターニア)を置き、その背後に“縦の関係”でロシアの
本田(CSKAモスクワ)を配したい。相手ゴール前の森本の左右のスペースに本田が進入し、
積極的にゴールを狙っていく。欧州で急成長中の本田の存在は、とても心強い。

 右の攻撃的MFに中村俊(横浜M)を、左にフランスの松井(グルノーブル)を置きたい。
ボランチ(守備的MF)の低い位置(DFに近い方)に稲本(川崎)を、高い位置にはドイツの
長谷部(ボルフスブルク)を起用する。本田が攻撃を仕掛け、その空いたスペースに
長谷部が攻撃的に入り込むイメージだ。

 CBは中沢(横浜M)と闘莉王(名古屋)の2人。左SBは長友(FC東京)でいいが、
右SBには日本代表からの引退を表明している加地(G大阪)を起用すべき。岡田監督は
内田(鹿島)が好みのようだが、ワタシは“より守備的な選手”として加地を推したい。

(>>2以降へ)

2010年4月15日発行の日刊ゲンダイより

【関連スレ】
【サッカー】トルシエ氏がカメルーン戦勝利の前提条件を語る…また、「日本は本田圭佑を主軸に」「中村俊輔はスペインに残るべきだった」とも
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271433883/
【サッカー】トルシエ氏「日本は16強も厳しい」「現状ではカメルーンに勝てる可能性は殆どない」「初戦に負けた瞬間、日本の南アW杯は終わる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271332001/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:19:34 ID:IVMVXgkB0
2なら今日こそ麻美に中出し
3ミットモナイト▲φ ★:2010/04/17(土) 17:19:41 ID:???0
(>>1より)

 バックアップ選手を考えると、1トップのところは岡崎(清水)がいいだろう。
彼のFWとしての能力は、なかなか高いものがあるからだ。中盤では、
遠藤(G大阪)、小笠原(鹿島)、中村憲(川崎)あたりが同じレベルで使えそうだ。

 岡田監督が信頼を寄せる遠藤の名前が、トルシエのベスト11になかったことを
不思議に思う人がいるかも知れない。

 初めて遠藤を見たときに「まるでグアルディオラ(現バルセロナ監督)のようだ」と思った。

 テクニック、パスセンス、展開力、視野の広さがあり、攻守の切り替えを素早く、
そしてスムーズに行える。しかし、彼を00年シドニー五輪と02年日韓W杯の
代表メンバーには選ばなかった。アグレッシブさと守備力に欠けていたからだ。

 ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。あのマイペースぶりが
歯がゆかった。今の成功は、経験を積むことで高度な技術を駆使し、相手をいなせるように
なったからだ。

 遠藤が優れた選手であることは間違いない。しかし、1対1のDFに課題を抱えている限り、
同じタイプの中村俊との同時起用は、世界が相手では非常に心もとない。
W杯ではどちらかひとりを選ぶしかない。

 遠藤の場合、より高い位置にいた方が、チームに貢献できることを東アジア選手権でも
示してくれた。岡田監督はそのことをよく頭に入れてメンバーを決めるべきだ。(つづく)

(終)
4名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:20:54 ID:EzLAqEKM0
今からでも岡田をクビにしてトルシエを監督にするべきだ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:21:24 ID:ewaSQgUX0
森本はワントップじゃ使えない選手じゃん……。
6名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:21:56 ID:079If8GyO
長友かわいい
7名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:22:13 ID:UkioX/EL0
遠藤は疲れてるからしっかり休ませなきゃ駄目ですぞ
8名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:22:47 ID:+atIVNxn0
FWが玉田・大久保だったらどうしようかと思った。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:23:01 ID:6X+IWb67O
トルのが糞メガネよりマシだな
10名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:23:29 ID:8+3+rIf8O
にちゃんで書かれてるような面子だな。
岡田は変わってる、というか偏屈。
11名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:23:39 ID:+iwXfOi+0
にわか
12名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:24:03 ID:ncuc7SDO0
  いいんじゃネ  トルシエ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:24:15 ID:/LlJURg10
何というか、普通すぎるw

俊輔と遠藤はどちらか1人でいいし
内田は守備が不安だからな
14名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:24:16 ID:P0UGA7R/0
石川の名前を挙げないとは
15名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:24:20 ID:rxr33UYK0
      野口     アウミール

   反町          ベッチーニョ

      
       エジソン    田坂

 岩本輝               名良橋
       渡辺卓    名塚


            小島  
16名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:24:51 ID:HLoyJuUA0
普通にいい感じ。
負けるにしてもこの布陣で試合に臨んで欲しいな。
17名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:24:57 ID:uElfkNUk0
アンチ中村俊輔大敗北wwwwwww



・・・みたいなスレになりそう
18名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:25:05 ID:FkGuPsYBO
サカマガだかサカダイの記事では小笠原とか入れてたような…
19名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:26:01 ID:/xJmp+XR0
2chと同じような面子と選考理由だ
そこまで間違ってないもんなんだなw
岡田が異常なだけか
20名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:26:19 ID:xiCmpgVv0
トルシエでも明神は揚げないのか・・・


21名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:26:27 ID:71rpMdsDO
良さを消すのが岡田のサッカー
22名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:26:42 ID:m9bIbFDzO
俺もこっちだな。
23名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:26:54 ID:/LlJURg10
>ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。
>あのマイペースぶりが歯がゆかった。
やっぱり、あいつは計算して狂ったふりをしてたんだな
天然でイカれてる鳩山と岡田orz
24名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:27:28 ID:/xJmp+XR0
トルシエいえばフラット3だって信じてたのに
25名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:28:06 ID:Ey+q0SvrO
やっぱおまえも森本1トップか
松井-森本-本田のトラアングルは崩しちゃいけないと思う
26名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:28:08 ID:YH6vepaNO
この面子なら、まずは加地さんに頭を下げるところから始まりだな
27名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:29:16 ID:d8/2Ky77O
なぜ日本で結果を出せたかよくわかるな。
遠藤中村の併用が無理なのも見抜いてるのはさすが。
28名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:29:22 ID:dUd9U0Up0
こいついつまで日本に寄生するんだ
ファルカンやジーコをみならえ
29名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:29:37 ID:VfQJfn0JO
偏屈な岡田がこれみたら意地でも森本使わなくなっちゃうかもな
30名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:29:55 ID:T3WMc6jTO
岡田辞めれば加地復帰すんじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:30:19 ID:nk4lH4H0O
なんだかんだで中村批判してるヤシって2ちゃんだけだからなぁ…
32名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:30:43 ID:vDoWzlz1O
加地も調子良くないからな
33名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:31:03 ID:I0lHT8xi0
おまえ監督やれ いますぐやれ
34名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:31:21 ID:LiIhmtmm0
>>3
ええっ?
トルシエって遠藤の守備力買ってなかったのか?
昔の遠藤ってかなり守備力がある選手だと思ってたけど
ワールドユースも

  小野  小笠原

    遠藤

この並びで遠藤が1枚中盤の底だったじゃんwww
35名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:31:22 ID:yb8iqSdo0
(つづく)

(終)
36名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:31:32 ID:Ey+q0SvrO
中村中心にするなら岡崎が必要だし、
本田中心にするなら森本が必要

ただそんだけ
37名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:31:39 ID:DK9/4nJ80
加地さんが居るなら俊輔が居ても良いな
加地さんが自動的に上がるからそこに俊輔がスルーパスだしてればバックパスしないからな
森本に関しては長い時間使ってやらないと話にならない
森本だけじゃないけど
38名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:31:51 ID:UunWvag10
うむむ、納得してしまうな
だけど2トップが森本と本田だと機動力に欠ける気がするが
本田の決定力を活かしたいのだろうけど
動きが少なくてそもそもパスが入らないような
MFより後ろでしっかりボールキープしてFWは点を取る仕事に専念しろって事かね
39名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:32:13 ID:bJszYQsK0
      森本
 松井  本田  中村

    長谷部 稲本
長友          加地
     釣男 中澤

んでキーパーは挙げてないが楢崎かな
40名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:33:02 ID:FSxTL68f0
遠藤と中村両方は駄目というにしても、稲本先発は無いだろ
せめてケンゴか、守備専でもっと動ける奴じゃないと
41名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:33:23 ID:8+3+rIf8O
でも中村のとこはニカワさんにして欲しいな。石川でも良いけど。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:34:05 ID:UunWvag10
>>40
スペースを埋めるとかよりも
1対1に強いって理由で選んでるんじゃねかな
43名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:34:14 ID:Ey+q0SvrO
W杯イヤーしかサッカー見ない俺とトルシエが大体同じとはね
44名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:34:19 ID:1RTyMaBn0
糞メガネと変わりないじゃん
フラット3はどうした
45名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:34:30 ID:nliSRWANO
トルシエが今の石川を見てたら中村俊輔の代わりに石川だろうな
46名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:34:39 ID:i1u+aqNHO
今からでもトルシエにしとけよ。
岡田じゃ絶対無理。たった3年でここまで弱くできるやつ始めて見たわ。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:35:48 ID:EXEbh3NY0
遠藤と中村の同時起用はリスクが高いに同意。
だが中村の二列目はないわ。
MFを6人にして、中村は真ん中で使うべき。
48名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:35:53 ID:xiCmpgVv0
海外なんか行ってないで今日は万博行っておけよ。
4−1−4−1するならマジで明神必要だって。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:14 ID:ZeggJaIg0
>>39
これ見てるだけで
茸のサイドで停滞するイメージがすぐに浮かんでくるな
50名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:22 ID:kOlw28Ts0
うwwwちwwwだwww
51名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:40 ID:EXEbh3NY0
二列目だったら、中村より石川の方が絶対に機能する。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:41 ID:1yQn8Gn90
中村→石川で
あとFWは前田でもいいけどまあ誰でもいいや
あとは同意
53名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:44 ID:BdpgKhctP
まあ遠藤はこわいわな
54名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:49 ID:uawfk3e10
俊輔・遠藤のセット起用が岡田戦術の肝だからな
この2人にいかに合わせられるかでメンバーは決まる
55名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:36:59 ID:wSaDkGLr0
やっぱり中村を意地でも使うなら加地がいるんだよなぁ
逆に内田を意地でも使うなら中村は外せって事だよな

それなのに両方同時に起用するメガネwwww
56名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:08 ID:xzzf9YYI0
トルシエの方が若干まともみたいだな
57名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:13 ID:Sr27pkMcO
あれ 師匠は‥
58名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:16 ID:IRJk0ZYYO
さすがトルシエや
わしの考えとピッタリや
岡田なんか辞めさせてトルシエ監督にしろや
59名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:17 ID:+atIVNxn0
今現在、右サイドで調子の良い選手って誰ですか?
60名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:28 ID:wDY3fA780
森本のワントップってマジですか。
61名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:43 ID:Ey+q0SvrO
本田松井と中村を同列にするのは限りなくダメでしょ。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:37:56 ID:/LlJURg10
>>38
動かなくてもボールを受けられるのが本田
ずれるのがうまいし、他の日本人と違って、寄せられても強いから簡単にはボールロストしない
63名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:38:06 ID:RgmcbE5uP
加地はあきらめろ
64名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:38:14 ID:+A0OYv7o0
これでいいわ。岡田の大久保とか玉田とかネタだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:38:17 ID:BdpgKhctP
加地だって直接会いに行って頭下げれば来てくれんじゃねーの?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:38:24 ID:6rMXmfGDO
いかにも守備に追われ下がりっぱなしの中村と松井の両サイド状態から
森本の頭めがけて放り込みサッカーしてるのが容易に想像できるフォメだな
まあそれが狙いかもしれんが、平山とかも選びそうだ
67名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:38:38 ID:EXEbh3NY0
これでいけ

      前田
 松井  本田  石川
      中村
    長谷部 稲本
釣男          中沢
       栗原
68名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:39:21 ID:ttCxxgFa0
めちゃくちゃ普通だな。
俺なら、中村の位置に長谷部を入れて、長谷部の位置に遠藤を入れるが。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:39:35 ID:ZeggJaIg0
石川松井の両サイドなら攻撃すごい楽しみなんだけど
岡田戦術だと1トップが流れて結局前のスペース潰すんだよな
70名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:39:44 ID:Ey+q0SvrO
松井本田石川を同列に並べたら中盤省略が酷い事になるような気がする。

71名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:39:52 ID:RgmcbE5uP
>>67
レッドカードは誰ですか?
72名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:40:22 ID:CzjShN7L0
岡田と大差ないじゃん。岡田を批判してるやつらってナンなのさ?
73名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:40:28 ID:shB8+HSP0
正解じゃなくない
74名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:40:35 ID:OD7h3kZc0
※トルシエはまだ脅迫を受けています。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:41:14 ID:uawfk3e10
岡田戦術の1トップは、あくまでも中盤のパス回しを助けるためにある
76名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:41:16 ID:ILGdK10GO
この中で一番計算できない選手は稲本だよな
攻撃の選手ならまだしもボランチってムラありまくりってのはちと使いずらい
77名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:41:40 ID:wDY3fA780
岡田監督とあんま変わらないよな。トルシエの言う通りやっても激変するとは思えんが。
78名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:42:13 ID:bpy8IvQbO
玉田がそんなに悪いとは思わんが。前回もブラジルから一応点取ってるし。
79名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:42:21 ID:jEIvLtqbP
しかし実際トルシエが指揮取ることになったら中村外しそう
80名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:42:50 ID:ZeggJaIg0
今回の相手じゃ組立てるなんてどうせ無理だから
松井石川に行ってこいってボール蹴ったほうが可能性ありそう
81名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:42:51 ID:gA5fHAGoO
僕はトルシエがいい
82名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:43:18 ID:bJszYQsK0
山田暢久が使えたら各所いろいろと面白いかも
あくまで使えれば、やる気あればだがw
83名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:43:20 ID:ZwSA08Ej0
加持さんみたいに代表拒否とか言いたいことはいう選手の方が外国人にはうけるんやろな
本当は不満タラタラでもなんもいわないで監督辞めた後に
こそこそ雑誌の取材とかで文句たれるのばっかやからな
今の代表連中も岡田じゃなくて外国人監督だったらW杯後ボロカスいってるだろうな
84名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:43:31 ID:UunWvag10
>>62
それが強豪に通じるか?
って懸念が実現してしまったのがインテル戦じゃなかったんかな
まあ、俺は試合見れなかったんだけど。戦評からそんな感じかと

あと、俊輔に変えて石川って形も上がってるけど
それじゃやはり収まりが悪いと思う
代りに二川なら納得
キープもドリブルも出来るし、シュートも巧いし遠藤とのコンビネーションも問題なし
なんで選ばれてないよの!
って日本語力に問題ありか・・・
85名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:43:49 ID:L42rUZAuO
>>70
本田がビルドアップの受け手、ポストプレーの意識を強めればいけるかも
86名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:44:28 ID:0qZueefS0
トルシエ案から中村out 遠藤in

      森本
      本田
 松井        遠藤

    長谷部 稲本
長友          加地
     釣男 中澤
      嘉味田

これでGL突破
87名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:44:38 ID:02ZW0sS+0
自分たちの味方だと思ってたトルシエが俊輔を使いたいとがいっちゃって、
トルシエ叩きに転じているwwwwwwww
くやしいのうくやしいのうwwwwwww
遠藤との併用はしないことでかろうじて自我を保っているwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:44:39 ID:0UUD49wP0
トルシエは奇策師のイメージがあるけど極めて常識的な選手選考するしな
バランス重視だし
89名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:45:03 ID:OD7h3kZc0
>>86
長谷部と遠藤のポジション逆にしないと。
90名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:45:06 ID:0MGPiOHH0
>>80
松井、石川が単独でサイド突破なんて世界相手にできるわけないけどな
91名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:45:16 ID:iuDVIvuI0
森本はいらないだろ
いざとなれば本田がFWになればいいし

加地さんマジ帰ってきてくれ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:45:56 ID:wSaDkGLr0
>>84
インテル戦は本田怪我してたとか監督が言ってたらしいよ
まぁ万全でもどうだったかなって感じだけどね
93名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:13 ID:wDY3fA780
トルシエの選手選考だとパス出せる選手が少なくないか?
94名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:20 ID:ZeggJaIg0
まあみんなトルシエが就職活動のために中村の名前入れてるって知ってるからな
直前までこの布陣で行くと見せかけ落とすのは目に見えてるから
茸が入っても受け入れられるんだよな
95名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:39 ID:YBVIG/qU0
>ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。あのマイペースぶりが歯がゆかった。

遠藤はトルシエうぜーと思うタイプなのか気にしないタイプなのかどっちなんだろう
96名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:43 ID:+A0OYv7o0
石川って誰だよ。Jリーグでちょっと活躍してるからってW杯で通用すると思うなよw
97名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:47 ID:6aW1QlM20
>>94
kuyashiinouwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:48 ID:Ey+q0SvrO
松井石川を両サイドに置いたら長谷部すげー困りそう。
まあ若いし大丈夫か。
99名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:51 ID:LHys2Jdr0
中村outで中田inが俺の理想的サプライズ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:52 ID:QAFWb7230
岡田より遙かにマシだけど、トルシエは欧州経験の有無で優劣決めてるだけだからな
101名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:46:59 ID:PnNiZbYj0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  トルシエも成長したじゃん
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ だけど本田を入れるのは
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/    正解じゃない!!
     |::: ヽ、___, '  |
102名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:05 ID:ImAjrtTkO
俊輔より石川って意見が多いが、石川のドリブル突破は世界には通用しない。ワンチャンスゴール狙いだったら、俊輔のロングパスのほうが可能性有り。石川はビハインド時のみ出場。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:05 ID:Leu/bM1b0

    岡崎
本田      松井(石川)   
  長谷部 小野
     稲本
DF DF DF DF

清水のような戦い方が守備のバランスが取れている
それなら、慣れてる小野を使うと上手くいくはず
104名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:15 ID:FSxTL68f0
>>42
だとしても、グダグダの原因になりそうだ
経験とか勝負強さをいかすのも、時間限定ならいけると思うけど
先発は勘弁してもらいたい
105名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:35 ID:0UUD49wP0
岡田outトルシエinまだ?
106名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:40 ID:L42rUZAuO
>>84
スタンコビッチ、カンビアッソ
ルシオ、サムエル
マイコン、サネッティ

このあたりよりずるくて上手くて固いチームはGL三ヶ国にはないかと
収まると思うよ、ゾコラ相手に仕事できたから
107名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:42 ID:MgRjEWTiO
麻美です
中だししてください
108名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:45 ID:0nHjdtKlO
キーパー…
109名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:47:47 ID:U71k+nHb0
平山1.5で本田を右でいいじゃん。
FWは森本でも前田でもいいや。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:48:31 ID:qs69LDZ+0
で、トルシエ氏はどれぐらい日本のサッカーを観てるの?
海外組(戻ってきたのもいるが)を適当に挙げてるだけちゃうんかと
111名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:48:51 ID:iuDVIvuI0
>>87
茸と沿道より茸とうっちーの併用の方が断然やべえよ
茸がうっちーのお守りしてるんだぜwwwwwww
笑い事ではない
112名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:49:19 ID:3n9xj+JB0
つづきが貼られるまでレスを控えるのがマナー
113名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:49:32 ID:fgsg+/2U0
普通の人選でもいいんだよ監督は。

その中でどう選手に支持を出すか、フォーメーションを組むか。

岡田は人選の時点で、「俺は普通とは違う監督なんだぜ」アピールしようとするから、
おかしな事になる。
114名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:20 ID:jEIvLtqbP
>>110
ヤベっちとすぽるとはチェックしてるだろうな
115名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:25 ID:ZeggJaIg0
世界w
116名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:29 ID:/jmJFoK6O
トルシエとほぼ同じだわ。俺は俊輔に替わって前田入れて2トップだけど違いはそこだけだ

でも俊輔要らない派でもないし今すぐ岡田に変えてトルシエにしようぜw
117名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:37 ID:0MGPiOHH0
>>102
Jで圧倒的だった水野があの状態なんだから石川が通用するとは到底思えないわな
118名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:42 ID:Ey+q0SvrO
松井はボディ剛性、、エンジン、タイヤのグリップ、それぞれそれなりにいいんだけど、
ハンドリングが全然ダメなんだよな
119名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:47 ID:HZm/chRJ0
トルシエなら時間なくてもまだ間に合うから早く岡田と変えろ
120名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:49 ID:VTtl62kcP
>>86
GKがドリフターズ
121名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:50:58 ID:jsEWlCZD0
>しかし、1対1のDFに課題を抱えている限り、
>同じタイプの中村俊との同時起用は、世界が相手では非常に心もとない。
>W杯ではどちらかひとりを選ぶしかない。

こんなの素人の俺でもわかることなのに
なんで岡田はわからないんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:51:04 ID:CrrUc7GtO
まさかの4バック
123名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:52:22 ID:ZeggJaIg0
自分にレスしてるなw
124名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:52:37 ID:ng+mVHKo0
遠藤は06と同じ道を辿るのか
茸は落選でいいから遠藤使ったれよ!
125名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:52:47 ID:Z+LILnmj0
得点力考えれば、松井より石川がいい
中村に変えて石川だとパスの配給源がなくなる
あとワントップは、前田が理想だが、もはや時間がないので岡崎でいくしかない
126名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:53:02 ID:FSxTL68f0
石川先発ってのもな、やっぱ後半のカードしての選手だろ
だいたい、今からやり方変えちゃうような人選もないだろうし
127名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:53:30 ID:10DMwF890
>>1
普通ベスト10じゃね?
128名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:54:15 ID:ImAjrtTkO
右俊輔、左長谷部でゴール前にどんどん蹴りあげれば、いつかは得点できるんじゃね。ドリブル突破なんて東アでも通用しなかったやん。但しFW平山限定。
129名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:54:21 ID:h32NFV4s0
このトルシエの主張だと1対1を俊輔がこなすように見えるが…
130名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:54:34 ID:ng+mVHKo0
アンカーに明神を置けば少しはマシなチームになる気がするんだが
明神を選ぶ気なんてメガネに無いわな
131名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:54:41 ID:Yg86MZfo0
まあ普通だけどトルシエとしてはやはり常に外人と戦ってる経験は大事と言ったところか
132名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:54:50 ID:/LlJURg10
>>116
それもいいかもな
わざわざ俊輔・遠藤を置かなくても本田がパスはさばけるわけだし
133名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:54:52 ID:cbU46RdeO
>>119
間に合わなくて首になっても困る
134名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:55:03 ID:FSxTL68f0
森本にしても、もっと代表で試合こなさいと先発で使えんがな
135名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:55:11 ID:0MGPiOHH0
>>125
しかし連携を考えると石川より松井の方がいいんじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:55:11 ID:R+1F9vnOO
なんか普通の人選だな
137名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:55:26 ID:xBSBN/Hc0
ベスト11を発表しているはずが10人しか発表していない

川島と楢崎どっちを選ぶかトルシエの意見を知りたかったのに…・
138名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:55:53 ID:rKhJLECsO
>>95
気にしないタイプだな、多分。俺は俺だし知ったこっちゃねえ的なスタンスなんだろう。

それにしても加地なあ・・・本っ当に出っ歯眼鏡が馬鹿だから。
139名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:56:24 ID:xR6Rvvot0
実際監督になったら中田コ使ってフラット3、右サイドは加地さんでしょ。
当然FWはへなぎを入れた2TOP
140名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:56:48 ID:soRyl0YqO
当たり障りない発言にしたね。
俊さんがタブーなのは理解したようだ。
141名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:57:03 ID:yXjebcDR0
稲本はこの人の時に重要な2点取ってるからね
どうしたって特別な思い入れはあるでしょ
142名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:57:07 ID:uawfk3e10
>>137
サッカーダイジェストに載っていた、トルシエの23人枠では
GKは、楢崎・曽ヶ端・西川
143名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:58:07 ID:8eDGR5I0O
なんで誰も安田挙げないのかな?
石川よりいいよ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:58:17 ID:/LlJURg10
トルシエだったら少なくとも23人には中田コ入れるだろうな
145名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:58:21 ID:yFT9fSlq0
トルシエカムバック
146名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:58:38 ID:ryed1IEpO
とりあえずトルトルが内田イラネなのはわかった
147名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:59:48 ID:k0zLJcLP0
遠藤の起用法に関してはオシムと同じ感じか
148名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:00:19 ID:p0PEontGO
森本はありえないと貶せば
玄人(笑)になれると聞きました
149名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:00:20 ID:LiIhmtmm0
トルシエなら

         香川  前田

    柏木    金崎    山田

         谷口  今野  

       阿部  増嶋  永田

           曽ヶ端

こういうメンバー選びそうだと思ったから残念     
150名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:00:24 ID:ImAjrtTkO
最近の日本の失点は、セットプレー以外はサイドバックが上がりすぎて、センターバックが割れて、中央突破されてる。
151名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:00:25 ID:ng+mVHKo0
トルシエだったら守備的MFは長谷部と明神だろ
152名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:00:37 ID:ZeggJaIg0
>>129
遠藤よりアグレッシブで守備ができて1対1に強いって
皮肉で言ってるんだろうなw
153名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:01:01 ID:/LlJURg10
>>148
そりゃお前がバカなだけw
154名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:01:10 ID:lYXKSRIY0
大方の人が納得できるメンツだな
俊輔は石川でいいんだけどね
なんたって本田が得点してるのは俊輔がいない時間帯だけだからな・・
155名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:01:13 ID:4WiBDDeC0
稲本ではなく明神のほうがいいと思うが、代表戦しか見てないかもな。
J[リーグでは明神が最高のボランチといってもいいくらいだが。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:01:30 ID:5aVPcsim0
さすがにトルシエも代表戦は観ても、Jリーグまでは観てないだろうから、
石川とかは挙げにくいよなぁ
157名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:01:46 ID:wWGCK5EF0
フラットスリーって今思えば笑えるよな。
小野や中村をアウトサイドで無理に使ってたし。
ただ結局代表では3バック2ボランチが一番安定感ある気がする。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:01:52 ID:62xVG7Fe0
>>142
だよな
川島は代表レベルじゃねーもん
159名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:02:22 ID:uARIHSqV0
何故中村?
韓日WCで外したこと後悔してるの?
160名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:02:44 ID:ng+mVHKo0
しかし何で明神は代表に選ばれなくなったのか?なんで???
161名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:02:52 ID:7fxqjNJOO
ニワカ入れろよ
162名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:02:53 ID:d64yuZy90
トルシエの言っていることはズバリだが、岡田カラス隊の結論はこうだろう。
岡崎、玉田、中村旬、遠藤、長谷部、稲本、長友、内田、中澤、ツリオ、キーパー
(控え)森本、カズ、中村剛、本田、小野、小笠原、石川、松井、吉田、DF1人、キーパー他2人

まあ、カズさえ出してくれれば、負けても納得するよ。
163名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:07 ID:uawfk3e10
495 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 11:48:41 ID:RbVLlFM80
サカダイより<あなたが監督ならW杯に連れて行く23人アンケート○解説者編>※はスタメン起用

(トルシエ)
GK楢崎※、曽ケ端、西川
DF中澤※、加地※、闘莉王※、岩政、阿部、長友※、内田
MF中村俊※、小笠原、稲本※、小野、遠藤、中村憲、長谷部※、松井※、本田※
FW玉田、前田、岡崎、森本※
164名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:11 ID:Yg86MZfo0
前半は俊さんを軸にボールを回しロースコア展開に持ち込み
後半勝負所にジョーカー投入か、切り札は残しておかないとね
165名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:28 ID:ImAjrtTkO
遠藤って何かすごい?代表選手ってのは何かひとつすごいものがあればそれだけでいいやん。遠藤ってのはすべてにおいて、平均以上ってクラスだろ。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:34 ID:PJqdAj5G0
とりあえず岡田の攻撃的すぎるSBの人選をどうにかしないと
南アフリカでズタボロにされるだろうな
167破光院零也 ◆A0T.QzpsRU :2010/04/17(土) 18:03:39 ID:smwYFh5/0
こっちのほうがいい。

      森本

  松井     本田

    稲本  長谷部

       今野

長友 釣男 ボンバ屁 加地

       楢崎
168名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:53 ID:/jmJFoK6O
>>137
日韓でも最終的に楢崎使ったし、川島とどっちかなら楢崎でしょ。楢崎が今怪我してて川口が万全だったら川口と川島どっちを選ぶか聞いてみたいが
169名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:53 ID:ZeggJaIg0
>>160
明神好きって言ってれば通ぶれた時代の反動
170名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:52 ID:tB8wIOEK0
小野w
171名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:04:01 ID:UunWvag10
>>160
明神とか、名前がエラソーだから
172名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:04:08 ID:OD7h3kZc0
>>159
俊輔を外したら巨大組織から脅迫を受けた。
今でも怖くて俊輔の名前はとりあえず出しておこうという考えだろうな
173名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:04:09 ID:kLcmFlWFO
遠藤残念だったな
174名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:05:11 ID:vz7BuOv70
いれるのは、カズ 細木カズ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:05:46 ID:wWGCK5EF0
層化陰謀論ワロスw
あの怪しいソースだろ。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:06:08 ID:9bH6i4W/0
トルシエにしては、普通の人選だな

ただ、本田がシャドー気味のトップ下だとしても、
ワントップで点が取れるか疑問なところだし、

ツートップなら、岡崎、森本と似たタイプの併用は、
機能しない可能性が高いから、ポストが出来るタイプのFWが必要だろうな
177名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:06:13 ID:d3NnNXCN0
>ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。
>あのマイペースぶりが歯がゆかった。

これほど日本人を率いる適任者がいるだろうか・・・
178名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:06:22 ID:Z+LILnmj0
>>167
75パーセントぐらい相手にボールキープされそうだな
179名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:06:31 ID:/LlJURg10
>>165
>すべてにおいて、平均以上ってクラスだろ
それは長谷部だな

遠藤はパス
180名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:06:32 ID:6ZLqtOTF0
>>39見てると、一番良さそうに見える
今ネックである俊輔がこの位置でセルティックの時のようなプレーができれば
かなり楽しい布陣じゃないか?

控えの遠藤、小笠原、剣豪、岡崎も心強いだろ

もうトルシエやれよ
今からでも全然いける、岡田じゃダメだ、コレだけ時間あったのに、コンセプトがまるで見えない
181名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:07:00 ID:idIEViQf0
>>165
どんなに攻め急いでも落ち着いてパスを配給できる。
岡田とトルシエはそのマイペースぶりが賛否分かれたって感じ
182名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:07:51 ID:OD7h3kZc0
>>180
>セルティックの時のようなプレーができれば

無理。衰えっぷりを知らんわけじゃなあるまいな?
183名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:09:12 ID:8oW3aIl60
トルシエ ○2-0
ジーコ  △0-0
オシム  ○2-0

3戦負け無し 平均得点 1.33 平均失点 0

http://www.youtube.com/watch?v=dhMMykKmd8E
184トルシエ:2010/04/17(土) 18:09:34 ID:q2K4YqZS0
>>2を流すほどサカ豚に、今まで実際にサッカーをやってきた十分な経験とノウハウがあるとは、到底思えない
185名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:09:41 ID:CNDl+BgdO
やっぱりトルシエで良かったんじゃないのか?
選手選考は茸を選ぶ以外は同意出来るし
フォーメーションと選手の配置もだいたい同意出来る
186名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:10:22 ID:m9bIbFDzO
石川は最後が雑。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:10:36 ID:h32NFV4s0
>>177
俺もそう思うが、問題は同じ日本人のサポーターの心理まで逆なでしてしまうことだろうなw
それでも結果出せば構わないと思うが、過激な奴らは単純だから抑えだれないだろ。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:10:41 ID:Yg86MZfo0
>>167
悪くはないと思うが本田さんが真ん中じゃないのがおしいな
ラモスが2トップの下に本田さんを置きたいと言ってたが
4-3-1-2とかだめかね
189名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:11:03 ID:yu96Lbzq0
スタッツみると、代表で一番ボールタッチ数が多いのが遠藤
190名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:11:11 ID:4mBiu+2q0
玉田は難しい角度からのシュートを決めたりするが偉く簡単なシュート外し、とにかく威力がない
コロコロシュートが問題
191名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:11:16 ID:pJ6kL6Ou0
この面子で監督がトルシエなら普通に見れる試合してくれそうだ
今はポコポコ点取られすぎて絶望感しかない
192名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:11:28 ID:kdpObGo30
森本期待してるやつ、
W杯終わった後どんな顔してるか楽しみだな
193名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:11:37 ID:h6kZ6OLN0
あれな片子は?
194名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:12:03 ID:UunWvag10
>>188
本田はゴールの近くに居ないと駄目な子よね
PA付近で前を向いたらシュートもパスも凄い
ただ、その状況がなかなか作れないのが残念
195名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:12:12 ID:7fxqjNJOO
一部リーグコンスタントに試合に出てる海外組はどんどん召集すべき。
Jリーガーなんて糞。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:12:15 ID:6ZLqtOTF0
>>182
もちろん知ってるよ、年なのか怪我なのかしらないけど
怪我の影響ならきっちり休んで本番に臨むべき
もうあの頃のイメージもわかなくなっちゃってるのかな
今のような落ち着かせるプレーなんて必要ないし、
あんなことしてるならいらないよな、間違いなくガンだもの

あと稲本の位置は小笠原でもいいかもな
俊輔がその位置でダメなら石川とかだれか攻撃的なドリブラーとか置きたい
197名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:12:46 ID:uARIHSqV0
>>192
そもそも森本は選ばれるのか?
198名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:12:49 ID:R6rqvCw50
小野や俊輔を3-5-2の左サイドで使って
毎試合のように左サイドをズタズタに切り裂かれてた監督が
「遠藤は守備力に欠ける」とか言っても説得力が無さすぎる。
199名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:12:55 ID:3GJ4pad/0
この人に一度日本代表の監督やってもらってもいいな
200名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:13:10 ID:4MFyNzUw0
中村をはずしちゃうと監督になれる可能性がゼロになっちゃうからな
実際に監督になったら中村はベンチだろ
201名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:13:18 ID:h32NFV4s0
>>188
日本がよほどゴール前で圧力を掛けられるチームならそれでも良いけどね。
202名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:13:24 ID:HZckRHwB0
つっか、何の当たり障りもない無難な感じにまとめたな
という印象。右SBに波戸呼ぶとかゴリ押ししたら面白かったのに
203名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:13:46 ID:n4WhEEGvO
茸サイドで使うなら森本はちょっとな
こねくり回したあげく、ふんわりクロスだからこの前線のメンツじゃ競り勝てない
茸使うなら平山or前田、森本使うなら茸じゃなく石川だろうな
204名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:13:57 ID:CvV0QaQwO
トルシエはツンデレ
205名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:14:05 ID:bpy8IvQbO
森本と本田は聞いた事ないクラブ。後はJ。おかちゃんも良く引き受けたもんだ。ミランとかバルサの選手も出場する大会だぞ。
206名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:14:18 ID:yu96Lbzq0
>>194
トップ下でもボランチと入れ替わって守備求められるからね
ポジションチェンジが多すぎて本来やるべき仕事がおろそかになってるのが岡田代表
207名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:14:45 ID:uARIHSqV0
>>203
森本使うなら本田でしょ
208名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:15:14 ID:npefYIsK0
>>159
今はロクな人材がいない
209名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:15:12 ID:4WiBDDeC0
>>184

(>>2以降へ)と>>1に書いてあるのに
バカの一つ覚えで2getして記事に割り込むような人間のことなんて
普通の人間なら相手にしない

君は>>2と同類だってことだ
210名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:15:21 ID:h32NFV4s0
>>205
引き受けたときは中村もセルティック…。
211名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:15:26 ID:ImAjrtTkO
石川、松井なんかはドリブルオンリーの選手だろ。彼らが世界で通用するって思ってる?日本が世界で勝つためには、マグレの一点、ようするにロングフィードの得点や。だったら誰が適しているか絞られるはずだ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:15:31 ID:N8QyUTx90
>>198
ずいぶん、悪い試合とか悪い場面ばっかりが記憶に残ってるんだね
213名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:16:00 ID:W5oxKz1l0
今すぐ岡田クビにしてトルシエに変えた方がいい
トルシエも快く引き受けるだろう
214名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:16:31 ID:mWOhoViDO
>>202
ごり押しなら中田浩だろ
215名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:16:36 ID:hAHYQLrHO
俊輔が降りてきちゃうのはちゃんと頭に入ってるっぽいな
216名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:16:50 ID:yu96Lbzq0
>>211
ロングフィードがまぐれと書いてる時点でサッカー見る目ない
217名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:16:59 ID:n4WhEEGvO
>>207
本田はトルシエの言うとおりトップ下固定
218名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:17:44 ID:BSjjG7PgO
トルシエはわかってるな〜俺もほぼトルシエと同じだな
茸のところに石川入れたいが途中から石川入れるのもいいかも
糞メガネ首にしてトルシエにしろよ
219名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:18:24 ID:VAONACZN0
明神なんか駄目だろ
いくら守備的な位置で守備を期待されてても攻撃になったとき自分のアイデアをだせない中盤の選手は必ず足を引っ張る
鹿島の青木も鈴木啓太もそう
その点稲本長谷部今野阿部なんか両方こなせるし絶対この4人の方がいい
220名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:18:28 ID:6VIYYf21O
>>155
数年前まで、日本最高のボランチは明神なんだと信じて疑わなかったが
クラブW杯で、セットプレーでの際に、クリロナをマークしていた明神が
意図も簡単にマークを外され、失点を許してしまったシーンを目の当たりにして
明神は最高なんだという幻想が俺の中から消えていったよw
221名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:19:53 ID:DK9/4nJ80
>>220
クリロナを完璧に抑えられる選手なら今頃はバルサやインテルで不動のレギュラー
222トルシエ:2010/04/17(土) 18:19:59 ID:q2K4YqZS0
>>209
慎め、下郎 
君は魚だ それも下魚だ 食すに値しない せめて殺さすキャッチ&リリースだけはしてやる 感謝しろ 下魚
223名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:20:00 ID:a22IA/UK0
>>197
カターニャ森本の代表入りにも可能性

日本代表の岡田武史監督(53)は16日、欧州組の1人、セリエAのカターニャに所属するFW森本貴幸(21)についてもコメントした。
森本が視察の予定に入っていない理由については「最近試合に出ていない。小倉(コーチ)に行ってもらい、本人と向こうの監督と話をしてきた。
コンディションが悪いという報告はない」と説明した。惨敗したセルビア戦直後の8日に小倉コーチを森本だけのために渡欧させており、
森本のコンディション把握に最大の努力を払ってきた。現状では試合に出ていない状況が続いており、岡田監督が出向いて体調を視察することは
しないものの、森本がメンバー入りする可能性は十分にある。

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100417-619143.html


日程の関係上試合に出るかどうか分からない森本の視察に岡田は行かなかったものの
コーチは行ったみたい。かなり高い確率で選ばれると思う。
224名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:20:24 ID:A/Xl95PE0
トルシエが監督になったら、へたれ中村なんか呼ばないくせに
石川つかえ。自分がDFだったら、へたれ中村、マークしろと監督に言われたら小躍りするわ。
石川、マークしろと言われたら、前の日眠れないわ。あのスピードは脅威です。
225名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:21:25 ID:aJhnXKME0
大会前から長い間合宿生活するんだから、控え組のモチベを保つ意味でW杯経験のあるベテランバックアップ登用はありだと思うなあ
明神はうってつけじゃん。
226名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:22:22 ID:jEnCX1+/0
おい。結局茸は選ぶのかよ!
227名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:22:26 ID:eq3sYFL6P
>>129
いや1対1に弱い奴を二人並べるわけにいかない、
どっちかしか使えないってことでしょ。
わかりづらい表現だけど。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:22:34 ID:6WB/wjGa0
内田を外すところはさすがトルシエ
229名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:23:03 ID:/LlJURg10
>>219
鈴木啓太はアイディアを出せないどころか、阿部なんかよりも視野は広いし、むしろアイディアは豊富
啓太の問題は別のところにある
230名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:24:16 ID:eq3sYFL6P
>>205
> 森本と本田は聞いた事ないクラブ。

本田のCSAKモスクワが、UEFAクラブランキングは一番上だぞ。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:24:26 ID:Q7QdBVKZO
今からでも遅くない

トルシエかオシムにしろや
232名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:24:58 ID:hzW801z20
オシムが倒れたとき、トルシエを代表監督復帰すりゃ良かったんだよ・・・・
233名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:25:00 ID:yu96Lbzq0
全体が見渡せるのに技術がない啓太
全体が見渡せないのに技術がある阿部
だっけか。
234トルシエ:2010/04/17(土) 18:25:04 ID:q2K4YqZS0
「まっ、全敗は変わらないがw」
235名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:25:27 ID:UunWvag10
>>229
思った所にボールを蹴れない所か!
236名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:27:49 ID:A/Xl95PE0
鈴木啓太のへたさは、ただ事じゃない。キックターゲットで勝負したら
ほとんど素人の自分でも勝ち目有り。プロになれるレベルの選手じゃない。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:27:53 ID:Tzf3r3OoO
>>229
試合で出せてないんだからアイデアあろうが関係なくね
ケイタは論外だろ
238名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:28:16 ID:7+8t9bzz0
>>228
同意
内田は穴になってる
FWがDFしてるレベル
239名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:28:33 ID:VeOLzqQXO
》220

トルシエ時代 サンドニでのフランス戦でチュラムに片手ハンドオフくらって 簡単に転がってたよ明神(笑)

ないよ彼は
240名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:28:50 ID:ZVFoyIsSO
見てみたいかも。
中村ダメなら遠藤でいいし。
241名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:28:51 ID:bhRM9p1I0
普通にこれ、強そうじゃんw

監督交代で!
242名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:29:55 ID:R+1F9vnOO
普通すぎて面白みがない
243名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:30:37 ID:Le58D+b20
前田の方がいいと思う。
244名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:30:55 ID:Q7QdBVKZO
例え同じ予選敗退でもトルシエなら相手を苦しめられる気がする
スコアでいえば
1-2とか2-3とか1-1とかさ

岡田なら全試合で惨殺されそうだ
245名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:31:13 ID:siyyyEzlO
トルシエなら師匠の名前挙げると思ったのに
246名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:31:19 ID:Kg2ftJex0
これにしろ

      森本
 松井  本田  長谷部

    中蛸  稲本
長友          加地
     釣男 中澤
247名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:31:28 ID:Q+rEEAJZ0
加地のふんわりクロスでワールドカップでは世界中失笑間違いなしだね☆
248名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:32:00 ID:zb/N2fJ5O
加地さん大好きやなw
249名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:32:18 ID:ng+mVHKo0
トルシエ=ダバディ体制を懐かしむスレになってまいりますた
250名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:32:37 ID:a22IA/UK0
>>243
スコットランド戦でほぼ同じ時間だけ交代でやらせたけど森本の方が圧倒的に
パフォーマンス良かったからな。
しかも森本は初代表なのに。
まぁ前田は運がないよ。それだけは言える。
251名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:32:46 ID:KGVhVcQt0
意外と、岡田も似たようなフォメ採用すると思うよ
森本と加地はいないだろうけど
252名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:32:47 ID:yXUIoKc+O
これなら代表戦観るわ。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:33:49 ID:9kGlI/xi0
中澤とか昔ならともかく今の何がいいのか
1対1でいつも負けるし、Jリーグでさえもクリアボールを中へ入れて敵にアシストしたら大チョンボやろうだぞ
254名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:34:14 ID:h32NFV4s0
>>227
まあそうなんだろうね。

にしても確かに遠藤の1対1は微妙なままだけど
アグレッシブさというのは改善されてると思う。
今年に入って不調が続いてるのが気がかりだが。
255名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:34:39 ID:p56o/h9YO
>>24
自分でも古いって言ってたよ。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:34:45 ID:+A0OYv7o0
加地さんブラジル戦ゴール
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=B4uX8zBCt3c
257名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:35:09 ID:UMEDYuWkO
>>230 ギリシャがFIFAランク10位前後だが
デンマークとかより強いと思うか?
そういうこった
258名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:35:42 ID:WVRBVtSNO
なんか岡田の範疇の面子だな
面白くない
森本と家事以外当確メンバーじゃねえか
259名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:36:13 ID:KhkbLRPA0
もうFWもMFもDFは誰でもいいよ
GKに川口使おうぜ
このgdgdで勝ち目見出すには、これしかないよ…
260名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:36:16 ID:zHjQi1yW0
>>251
俺もそう思う、岡田もこんな感じに海外組重視の布陣になると思う
261名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:37:14 ID:B4h0/1/bO
キング加地キタコレ
262名無しさん@恐縮です :2010/04/17(土) 18:37:25 ID:7ZU2Tk7A0
トルシエ、うざっ
もう日本代表について語るな。あんたにゃ関係ねえし
それより就活ガンバレよ
263名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:38:04 ID:a22IA/UK0
遠藤も中村もそうだったけど自己主張もせずに内に不満を抱えたままで表では「ハイハイ」って言ってて
不貞腐れてたり、陰で不満こぼしたり、監督が退任してから恨み節吐いてみたりってのは良くないよね。
外国人の監督は特に嫌うタイプだと思う。
264名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:39:58 ID:86Iwoj+S0
岡田ってこんな風にちゃんと選手個々の能力とか関係を考えて選手選んでるのかな
265名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:40:30 ID:XzQQeyRS0
トルも4年あればアレだが今監督任されたとして糞メガネのメンバー基本に考えたんだろう
選手は同じでもトルの起用には考えが感じられて連動以前に機能しそうでいい
糞メガネは日本の為にも辞退しろ
266名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:40:33 ID:8yQZh4+B0
トルシエに12年ぐらいまかせてれば今頃WC優勝候補だったな
別にトルシエが超一流って言ってるわけじゃなくてジーコや岡田が素人だってこと
267名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:40:48 ID:SlPDUy+7O
トルシエのくせに、なぜ4バック?
268名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:41:35 ID:xK4xmqli0
結構普通でつまんない
戸田とか明神とか言うと思ったのに
269名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:42:10 ID:h32NFV4s0
>>266
日本を優勝候補までもっていったら超一流だと思うがw
270名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:42:51 ID:v7gfWyuz0
カズも呼びそうだな。中山、秋田を呼んだように
271名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:43:08 ID:4+iuR2d/0
得点はいるんか?
272名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:43:08 ID:yu96Lbzq0
>>267
今のJのメンツみて3-5-2ってありえなくね
サイドアタッカーがいない
273名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:43:54 ID:vfDfFW6h0
こういう選手選考読むと、単にビックネームだけ起用しようとする
日本人監督とは対極にあるね
274名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:44:10 ID:KhkbLRPA0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/305

もう、オシム息子よぼうか…
275名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:45:05 ID:FHqAUCEe0
キノコがアンタッチャブルなのを良く理解した文章書いてるなw
276名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:46:00 ID:xR6Rvvot0
>>262
だから、これがトルシエ流の日本代表監督への就活なんだって解ってやれよw
277名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:46:18 ID:/LlJURg10
>>266
>トルシエに12年ぐらいまかせてれば今頃WC優勝候補だったな
それはありえない
監督は魔法使いじゃない
日本の戦力なら、ベスト8になったら出来すぎのレベル
278名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:46:19 ID:BMkp23otP
   平山 石川
   松井 本田
   柏木 今野
長友 中澤 釣男 長谷部
    楢崎

これでいいだろ
平山石川のコンビ あとは松井がつっかけてファールもらい
本田のFKだのみ
勝ち点1ぐらいは取れるかもしれないしそれしかない
森本はスタミナがなさすぎるからスタメンは厳しいでしょ
前半でガス欠になると思う
279名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:48:07 ID:THfIZddk0
FWは大黒だろ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:48:40 ID:XqfLTLog0
中村俊入れるなら遠藤外すしかないのかもな
で守備のできるボランチ二枚にすると
281名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:48:45 ID:UunWvag10
>>278
そいや、柏木も選ばれないね
怪我でもしてんの?
282名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:49:43 ID:si7LDwmj0
中村を選んでるのはフィルターにかけて見ないとな。
イスラムに改宗したのもそういうことやろ。
しかし特定選手を外したら命の危険があるって、どこの北朝鮮やねん。
283名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:50:48 ID:YLuWQDPB0
テラまともwww
トルシエってこんなクセのない監督だったっけ?w
284名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:51:09 ID:CA3qcMQI0
本田入れるんならサイドはドリブルで最終ラインまで走れる人
そしてワントップは突破力はいらないからポストできる人

中村入れるんならフォワードは二人いる
キープ力より裏に抜けたところでダイレクトに決めれる人材がほしい
285名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:52:28 ID:19idc9P10
長谷部以外プレースタイルに動きの
ダイナミズムが無い構成だ
そういう選手があと一人必要だろ
キノコ→石川ならトルシエの考えに賛同する
286名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:52:29 ID:MbnMWXDz0
トルシエならこんな感じの布陣にすると思ってた

      DFW   DFW

          △
 スタミナ馬鹿       スタミナ馬鹿
      潰し屋  潰し屋

     足元上手いCB×3

          GK
287名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:52:52 ID:xsDb6wQl0
   前田 森本
松井      本田
   稲本 長谷部
小川      石川
   岩政 闘莉王
     川島
    
288名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:53:29 ID:Ru90SOCZO
茸以外まさに俺が良く書いてた理想じゃんw

____森本____
_松井_本田_石川_
__稲本__長谷部_
長友______加地
__釣男__中澤__
____楢崎____


毒茸(笑)、ウッチー(笑)、岡雑魚(笑)は不要
289名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:54:27 ID:MCDfrPz80
石川なんてサイドにシュートする奴なのに評価高すぎです
290名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:54:31 ID:nk4lH4H0O
02年 全盛期のときの中村は外しておいて いまになってえらぶなんて 矛盾しすぎじゃね?
さすがに俊輔がかわいそう
291名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:55:14 ID:ffGm6Xuq0
外野からのトルシエの選考、さすがと思う
292名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:55:39 ID:BMkp23otP
最悪の場合キノコをどうしても使いたいなら
遠藤的にボランチの位置だろうな
それでも柏木入れたほうが全然いいと思うけどね
運動量が段違いだし
293名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:56:01 ID:AAPsETz8O
やべえ!おれのウイイレまんまこのフォーメーションなんだがwwwオファーくるかもwww
294名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:57:10 ID:LduXvRXw0
>>1
岡田「なるほどなるほど」
295名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:57:29 ID:BMkp23otP
1トップできる人材は日本にはいないよ
森本1トップじゃ無理だって。負担でかすぎ
絶対前半でバテバテになる
296名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:57:37 ID:XqfLTLog0
じゃあおいらも希望布陣をw
 岡崎 前田
長友 本田 内田
 長谷部 遠藤
阿倍 釣 中澤
   楢崎
297名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:57:58 ID:AAPsETz8O
>>284素人がなに偉そうにいってんの?どう見てもベスト布陣
298名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:58:11 ID:UfiVZlyp0
これあくまで責任のない立場での選考だからな
実際監督となったらだいぶ違うと思うわ、戦術ガチガチにするだろうし
フォーメーションはどうあれライン上げて中盤圧縮ショートカウンターかな
299名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:59:45 ID:/LlJURg10
リトバルスキーがリヒテンシュタインのクラブの監督解雇だってさ
300名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:00:26 ID:hAHYQLrHO
>>295
サッカーには交代ってのがあるけど
301名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:00:58 ID:XqfLTLog0
やっぱ釣は上がるという想定でチーム作ったほうがいいと思うんだわ
なんだかんだでアイツゴール前にいたら点入りそうだしw
土壇場とかとくに
302名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:01:41 ID:V5ueabKC0
さすがトルシエと言わざるをえない
303名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:02:03 ID:MbnMWXDz0
     岡崎  矢野
        本田
  長友        長谷部
     阿部  稲本
  中田こ  禿   菊地直
        楢崎
304名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:02:28 ID:UunWvag10
>>301
強いとことやってるとそんなに上がってないのでは
アジアとやってて上がる余裕があれば上がってる感じだが
305名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:02:29 ID:mRG62QXY0
右サイドがやばいな
加地さんと茸の相性は最悪だ
306名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:02:44 ID:qp0y3lD60
なんという的確な指摘
307名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:02:45 ID:zX+JsdY+O
調子に乗って自説論じる奴って中高生?

エライ笑えるんだがwww
308名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:04:11 ID:maAvO7hX0
キノコはSBの使い方がめちゃくちゃ下手くそだからな
自分がアシストすることしか考えてないからサイドからフリーで上がってもガン無視だからね
パスする時はスピード出てるSBに足元にパスして自分の鈍足でワンツー貰いに行って潰される馬鹿やるし
一発のスルーパスはあるけど、アシストのアシストができないから連動性がない
元々チームプレーができない上に力の衰えたキノコは老害だよ
小野や小笠原みたいに散らせる方がいいね
309名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:05:56 ID:XqfLTLog0
>>304
じゃあ余計に守備考えた方がいいだろう
セルビア3軍との対戦のやり方だとボコボコにされるの目に見えてる
守備も薄いし
310名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:05:59 ID:5mMr3ss20
>>305
別に最悪ではないだろ
加地が上がるおかげで中村は比較的楽にボールを持てるんだら
まあパスはほぼ出ないけどなw
311名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:06:11 ID:SiC48wgx0
茸より遠藤だろ?
312名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:07:01 ID:hAHYQLrHO
>>308
長友は結構上手く使えてると思うんだけど
313名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:07:04 ID:7fxqjNJOO
右サイド、キノコ、ウッチーコンビはタブー
314名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:07:18 ID:ueJmwadsO
遠藤と茸の同時起用は俺も反対だ。

特に遠藤をボランチに置くと、
なぜか運動量がガクっと減るもの。

岡田の代表だと、本田と茸より
松井、遠藤、茸の同時起用の方が難しいと思う。

315名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:08:27 ID:VsZ5hs7DO
エスパの中村見てたが、ここからカウンターかって時にバックパスして実況解説者が、えっ……ここでバックパスですねぇ…………。あと観客がシーンとなったのは忘れない
316名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:08:30 ID:BMkp23otP
中村と遠藤はもう使っちゃいけないレベル
衰えがしゃれにならない
運動量がガタ落ちしてる
317名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:08:57 ID:WWZWMPz10
ワールドユースで遠藤を1ボラにしてたトルシエが遠藤の守備批判か

つっても起用については完全に同意見。加地絶対いるだろ
318名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:09:15 ID:gLdw6vmWO
岡田監督にこのフォーメーションでやるよう誰か説得して
319名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:09:18 ID:9xOg/3YTO
>>298
だな。
これがベストだ、とか言ってる奴いるけど、なんかトルシエの媚びを感じるw
森本ワントップとかカウンター以外有り得ないけど、それなら俊輔がいらない。
ボランチもトルシエならもっと守備を重視した選考するだろ。
長谷部なんかはSHで使いそうだ。
まあ、日本人スターを上手く組合せてみました、ってことでしょ。
320名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:09:19 ID:TQGgqwOa0
この選考が激しく真っ当な件
321名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:09:35 ID:maAvO7hX0
>>310
前にパスすると思いきや結局バックパスして・・・
なんで加地上がってんだよ!!ってキノコ逆切れ
そんで加地が後ろに待機してると・・・
なんで加地上がってないんだよ!!って逆切れ

加地さんノイローゼになって代表引退
322名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:10:04 ID:mRG62QXY0
「ナカムラはカジにパスを出さない」ってのは他の国にバレバレだろうな
まあ日本の研究をしてる国なんてないだろうけどwww
323名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:10:15 ID:yccWczpH0
>>34
ユースレベルではそうだったが、五輪ではダメだったわけだろ
324名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:10:54 ID:iQ78n7ibO
>>299
マジかよw
すげーワロタ。リヒテンシュタイン(笑)ですら通用しないとか
リトバルスキーて本当に監督としてはゴミくず以下なんだなw
とはいえ君は岡田を擁護したいんだろうが、さすがにそこまで
レベルを落とした比較対象だしても意味ねーべw
岡田は三流とはいえ一応プロの監督、一方リトバルスキーは監督としては
アマチュア以下、素人なんだからw
とはいえ久々に腹の底から笑える話サンクスw
325名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:11:47 ID:WSa7pbVr0
Jリーガーは要らないって事だな
326名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:11:54 ID:Lz1Iaqg60
トルシエって開催地ドーピングの日本代表監督やった後
どこで監督やってどの程度結果出してるの?
327名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:12:12 ID:3hZs17ic0
おーいブチさんよ、トルシエ今度はちゃんと俊さん選ぶってよ!!
328名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:12:31 ID:HNeh+pwr0
遠藤外したのは良い
329名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:12:32 ID:lnx+/k1X0
阿部はスタメン当確らしいね
330名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:12:43 ID:7wfABVqI0
普通って感じがするが、逆に言うと最も納得できる人選ってことだよな。
メガネはある意味ナルシストで、権力を誇示したいから、変なフォメにする。
カズ切ったりさ。
331名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:12:47 ID:5mMr3ss20
>>312
左利きだからな
右サイドで出てる時は、SBが上がってくるのを利用して中を向くプレーが多いから
右サイドの選手にはあまりパスは出ない
332名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:14:59 ID:iy1YY3b+0
         森喜朗  村上龍


ナントカ還元水 バンソーコー 手鏡博士 はたけカカシ


 茂原岳人 モネール ダジャレの早野  岡村隆史


           イギータ 
333名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:15:19 ID:Kyp1fQ7o0
岡田よりましそう
334名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:15:43 ID:wOfnUwnr0
これ右利きの松井と長友が左に並んでるけど、左サイドの深いところからセンタリング誰が上げるの?
335名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:17:40 ID:0NGu/ASiO
トルシエとヒディング何処で差がついたのか…
日韓ワールドカップのあの時点ではトルシエもきっとヒディングが
歩んだみたいな将来を思い描いてワクテカしてたんだろうなぁ…
336名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:18:26 ID:JYU2x6+30
>>23
高校の当時のコーチが聞いたら反論がありそうだ
337名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:18:31 ID:bUIcatCP0
トルシエって意外とド素人の俺と同じ考えだな、ウム
338名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:20:59 ID:gZVGmYfb0
毒にも薬にもならんきのこが入ってる…
339名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:21:07 ID:WYZwdGcL0
岡田以外なら誰でもいいよ
トルシエにやらせてみるの悪くはないわ
340名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:21:32 ID:uawfk3e10
>>335
元から圧倒的な差があった
ヒディンクはレアル・マドリーの監督とかオランダ代表の監督もやってたし
341名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:23:26 ID:LaTBGbEp0
普通に良い選考だな。なんかこの人いい監督なんじゃね。

今からでもメガネ解雇してトルシエに頼んだほうがまだ期待持てる。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:23:57 ID:gcVFlB21P
フィリップ・トルシエ
サッカー後進国で代表監督になり、W杯でたまたまいい成績出して(しかも自国開催)
ベスト16に導いたという肩書きを偉そうに掲げて日本に粘着、小銭稼いでるザコキャラ
343名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:24:07 ID:iuQUOtmV0
いまさらトルシエってwww
344名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:28:55 ID:AAPsETz8O
加地と俊輔は親友だからなんかイケそう
345名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:30:48 ID:OP+jdPzAO
右サイドは遠藤のほうがいいんじゃないか?中村は右サイドで起用されてるはずなのに
なぜか攻撃時ボランチで、守備時はトップ下にいるという破天荒な選手で
あまりにスーパーな選手すぎるから、日本のレベルでは使いこなせない
このまま使い続けると中村も代表も、お互いに不幸になってしまう
346名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:31:21 ID:wh6JhYri0
トルシエまだ日本に未練タラタラ?
それとも日本人がトルシエに未練タラタラ?
347名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:31:25 ID:z/lp/q8kO
岡田よりトルシエだな
国民の95%はそう思ってるはずだ
348名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:32:20 ID:SiC48wgx0
なんだかんだ言ってもトルシェの成績にはかなわない。これは事実だ。
349名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:33:58 ID:v7tWoF+X0
トルシエはJ2あたりの監督になって実績つんでね
それからのお話
350名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:34:18 ID:q4MRTD5EP
日本のヘナチョコFWにワントップは無理だっての
351名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:35:06 ID:jEnCX1+/0
>>342
そのとおり。トルシエの能力は低い。これは事実。

しかし日本にはそのトルシエ以下の人材しかいない。これも事実。
352名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:36:47 ID:zI+8dDP30
見事なウイイレ布陣だ

353名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:37:21 ID:h+Xxp2TjO
普通のメンバーじゃねーかw
まあ守備をしない森本と本田の併用はないだろ
岡田は岡崎と心中するつもりだろうし
354名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:37:46 ID:XG0i1722O
トルシエ時代のアジアカップが歴代最強?
355名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:38:10 ID:+A0OYv7o0
まぁ何十年も1勝すらできなかった韓国がベスト4になれるのが自国開催だからな
356名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:38:50 ID:XGbSCuPOP
      柳沢
 松井  本田  中田英

    長谷部 稲本
長友          加地
     釣男 中澤
357名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:43:10 ID:Cy2Hiffw0
今日のおまえが監督やれスレはここですか
358名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:44:29 ID:jZ0Uo+QP0
まあ、ここ20年で一番日本にあっていた監督はトルシエだな。
359名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:44:46 ID:kpE7hFCe0
変わんないんだね
360名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:44:52 ID:e20J/zpUO
>>15
反町のところにテルでサイドバックに公文が良いと思う!
361名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:45:40 ID:2FHbItq70
長谷部とか松井いらねえ
もっと期待感のあるやつだせよ
362名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:46:11 ID:FSxTL68f0
アンチ中村は、ほんと基地外だな
トルシエは中村に対して一定の評価はずっとしてるだろ
363名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:47:12 ID:OkLrCjPP0
>>1
普通に日本のオールスターだろ。これが。つーか岡田も直前でこのメンバーにする
可能性大だろ。他に選択肢がない。
364名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:48:39 ID:dR3xfOnb0
稲本はねえよwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:48:48 ID:JYbU2DTk0

十分な情報を持っていないだろうが、この選択はさすがだなトルシエは。
しかし、いざ日本代表監督になったら、真っ先に中村を外すだろう。
さすがだ、トルシエ!

http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
366名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:49:30 ID:vLXYc+uY0
糞めがねよりはるかに現実的!
先が見えないめがねに、良いレンズはありますか???
367名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:49:56 ID:JRKNKEQBO
俊輔アンチども涙目で豚走wwww
368名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:50:00 ID:beeBJRvY0
もうトルシエでも良いよ。
369名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:50:43 ID:vLXYc+uY0
そのメンバーにどんな指示を出すかが、監督の仕事です。
370名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:52:05 ID:1CPXQEb5O
トルシエに任せたいな
3連敗したところで誰もトルシエを責めたりしない
371名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:54:22 ID:NUkaPvfgO
長友が過大評価に感じる
372名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:54:54 ID:N4xNEDl/O
ここで茸名前だしておけば2002年に茸外したことを恨んでるカルトも、
少しは好意的になってくれるという計算して名前出したな
実際監督になったら、足手まといの茸は使わないだろ
何かの間違いで1勝でもすればどこかからオファーきそうだしな
373名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:56:39 ID:QBkBKg2OO
>>356
それは良い布陣だと思う
岡田監督もサプライズ的な選手選考を残しているかもしれないね
森本君は将来有望な選手だから、試合終盤には是非使って欲しい
374名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:56:57 ID:8lp8VLzkO
>>1
ヴェンゲルさんに笑われたフラットスリーじゃない・・・だと?
375名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:57:03 ID:BMkp23otP
中村や遠藤がガンなのはいまや大多数の人がわかってるけど
なにげに稲本もガンなんだよ
必ず国内の親善試合で政治的理由で使われてスタメン
ヅラしてるけど本番では穴になるよ
それにしてもトルシエも血迷ってるな
やっぱこいつも利権の傀儡なんだな
376名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:57:19 ID:tqNino2C0
何の面白味もないメンバーだな
377名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:57:54 ID:/ZAH1mUD0
いいんじゃね?
アンカーとして稲本使うより
長谷部と稲本どちらかが攻撃に参加するほうがいいと思う。
稲本のミドルは魅力。
378名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:58:49 ID:mykUtI/MO
こんなの勝ち点1でも稼ぐだけが目的の布陣じゃん
相手をボールに触れさせずベスト4までいき、世界を驚かせる覚悟がある布陣じゃない
トルシエには覚悟は無い
379名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:58:49 ID:CWS483TM0
トルシエのメンツでワントップを柳沢にしたら良いと思うよ。
380名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 19:59:51 ID:0ofU9p5q0
>>15
なついなぁ
その頃のベルマーレが超好きだった
381名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:00:02 ID:U5kMtQZmO
室伏
松井 本田 長谷部
ヒデ 稲本
長友釣男K小杉加地
川口(覚醒時)

予選は突破できると思う
382名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:00:13 ID:aowgVc96O
俊輔の所を石川に置き換えるだけで大体が納得しそうなフォメだな。

しかもトルシエにしては4-2-3-1採用してるしw
383名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:00:30 ID:FSxTL68f0
利権とか妄想はもういいから、恥ずかしい事ばっか書き込むな
384名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:01:26 ID:AAPsETz8O
ぜひ、セルジオ越後屋の布陣をききたいな
あいつは愚痴ばかりで自分の考えは棚にあげるからな
385名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:02:02 ID:/jmJFoK6O
>>371
右は加地という最終兵器がいるけど、左は誰もいない。
服部もいないし、三都主や駒野や新井場は論外、サプライズがあるなら川崎に移籍した小宮山
386名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:03:03 ID:PV6/+KD1O
気分が冴えない・・

誰かオレの気を晴らしてくれ
387名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:03:29 ID:FSxTL68f0
加地はそつなくこなすだろうけど、特別凄い選手でもないっての
388名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:03:30 ID:AAPsETz8O
この四年呼ばれてもないやつがいきなりサプライズはないだろ
389名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:03:35 ID:3ibrFYHm0
こんなもん岡田と何もかわらねえよ
390名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:04:00 ID:19idc9P10
長友を右に回して左に相馬だな
キノコ→小林か石川でいいだろ 
391名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:07:01 ID:amfqDOef0
トルシエって代表監督の時はおもいきいり叩かれてたんだけどな
392名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:07:10 ID:tdwD4V4Q0
前回は秋田がサプライズだったか
393名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:08:39 ID:U5kMtQZmO
5バックでスイーパーに今野
茸外して中盤ダイアモンド型
ワントップに杉本啓太で
ひたすらカウンター
394名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:08:55 ID:33SqFW9C0
トルシエって個人の能力が高いか低いかって事より
その選手が集団でどういう力を発揮できるか&影響を与えるかで考えてるみたいね。
前の中村を選ばなかった理由が面白かった。
395名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:10:58 ID:+6cxK1Lo0
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
1 :グレコφ ★:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが
明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。
フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。
トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。
トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに入れなかった為、
繰り返し仏教徒の集団から妨害を受けた。
ソースはガゼッタ紙
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier
396名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:11:27 ID:Yg86MZfo0
交代は俊輔→石川、本田さん→ケンゴ、松井→岡崎、森本→平山辺りで
ポストプレイヤーがいないな
397名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:11:43 ID:bP/jpYrA0
内田がザルすぎるんだよな
398名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:12:23 ID:mhwsxa5d0
日本人選手は、思った通りに動いてくれないよ
399名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:13:12 ID:2FHbItq70

        久保

   本田  森島  中村

      稲本  遠藤

相馬直 闘莉王 中澤 加地

         楢崎
400名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:13:20 ID:anjiG0qT0
今からでもいいからトルシエにしろ
401名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:13:33 ID:syqIKDcW0
>>396
岡崎のサイドハーフはないわ
402名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:15:17 ID:Yf6fkbmE0
>>373
あなたが選ばれるのはサプライズすぎます、ヤナギさん
403名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:17:37 ID:wWGCK5EF0
>391
実績がそこそこあって試合に出てない選手、指揮をとってない監督は
勝手に評価が上がるのが2ちゃん。
ただ単純に当時を知らない若い連中が騒いでるのかもしれんが。

>395
懐かしいなぁ。層化陰謀説w
でも中村が信仰ないと明言して説得力が一気に欠けた。
ガチの羽生や森本などの絡みでのストーリの進展が無いし。
誰かうまいこと脚本つくれよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:17:39 ID:wDY3fA780
右SBは長谷部でいいかもな
ボランチは遠藤と稲本にしてさ
405名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:18:07 ID:TZbdPA770
2ヶ月トルシエにやらせたほうが可能性がありそう
406名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:19:00 ID:2FHbItq70
FW(4人)
カズ
三浦カズ
中山雅史10番
ムァキ(オオーッ)
407名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:19:09 ID:RCU4lRWc0
田中とかいう小人ノーゴーラーが選ばれてなくてなにより
408名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:20:37 ID:b1qOTpBf0
実際これでいいよ。
なんか偉そうでそのくせ言い訳ばっかりの
岡田が辞任すれば日本代表を応援したくなる。


むしろ岡田ジャパンを応援したら負けのような気さえしてくる。
409名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:20:41 ID:wYECSs4P0
マジで言うとこれが見たかった。
サイドアタッカーがいない日本用に2トップ採用。

  森本  前田
    本田
  小野  長谷部
    稲本
長友      駒野
  釣男  中澤
410名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:21:40 ID:Yg86MZfo0
前田ゴル
>>401
岡崎は守備はそこで攻撃時は中に入るイメージだな

411名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:24:17 ID:ViJbbXobO
同じ茸をスタメンに入れる場合でもトルシエと岡田じゃ違う
トルシエなら茸に合わせたサッカーなんてさせないでしょ
茸がトルシエサッカーに合わせないんであれば容赦なく外すだろうしトルシエであれば問題はない
412名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:24:42 ID:WEHX544B0
      エムボマ  ラモンディアス 

      ストイコビッチ  ビスマルク

       ファネンブルグ ドゥンガ

  レオナルド          ジョルジーニョ
       
       カピトン   ブッフバルト

          シジマール

           
413名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:24:53 ID:ckQLQsNgO
なんか普通だなw
右サイドハーフに長谷部、アンカー明神くらいにするのかと思った
414名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:24:57 ID:iDMxwIyXO
1トップで何やるんだよ。点取るとか冗談だよな
415名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:25:24 ID:h+Xxp2TjO
>>409
前線守備崩壊じゃねーかw
どんな地蔵オールスターだよ
416名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:25:57 ID:nNqvSz1J0
  釣男 中澤
    本田  
  稲本 長谷部
長友      加地
  山田 坪井
    楢崎

セットプレイの時だけ釣男と中澤がゴール前に戻ってくればいい
417名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:26:09 ID:YD3xg4S+0
トルシエw
418名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:27:23 ID:p7SDypDzO
好き嫌い別にして何故だかトルシエは日本(代表)にマッチしてるんだなw
419名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:27:49 ID:PAQ+/2N80
この布陣かつ岡田outトルシエinなら日本応援するよ
420名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:27:57 ID:cFP8IBOA0
加地さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
421名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:28:25 ID:/GgnMSwcO
冗談抜きに本田と闘痢王の2トップとか期待してる
422名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:28:55 ID:WKJ/YbqG0
玉田や大久保なんて選ぶやついないよな。遠藤はもうコンディションが戻ることはないし
423名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:28:56 ID:33SqFW9C0
>>418
2002年のまとまり見てるとそう感じるね。
プールサイドでの会食の映像とか見るとあの中田が楽しそうだもんな。
424名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:29:17 ID:MxBI+BMd0
今の小野ならマジで入れて欲しい。茸より全然良いわ。
425名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:29:40 ID:9NqwE+TMO
しゅんすけ?
426名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:31:04 ID:7OlJ10I6O
中村にコメントが何にも無いw

明らかに嫌々言っただろ、学会嫌がらせ除けに
427名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:31:38 ID:9xOg/3YTO
>>418
創造性の無いシステマティックなサッカーがあうんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:32:06 ID:sOZ5Sg9D0
やっぱり遠藤嫌いなのかw
429名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:33:44 ID:KFmZvSypP
駒野カワェェよ駒野
430名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:34:06 ID:7pc2P+wm0
なかなか自分の手元におけない森本をFWの軸にするなんて
実際のトルシエじゃありえないんじゃない。
代表引退の加地は説得も必要だろうし、机上のメンバーぽいね。
431名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:34:24 ID:bJszYQsK0
   森本 岡崎
     本田
松井       加地
  長谷部 稲本
 中蛸 釣男 中澤
     楢崎
432名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:35:58 ID:p11HR4Tg0
>>424
今日も出だしは勢いあったし意外に怪我恐れず飛び込むし。後半バテルのは仕方ないけど。
今年は体調いいんだろうね。明神も意外といい。恐らく選ばれないし使われないだろうけど。
コンディショニングもあるし人選は難しいね。
433名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:36:28 ID:NHsOaDGt0
あれ?もうフラットさんやらないのかね
434名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:38:09 ID:UANpHhT+0
トルシエだったらカズ呼びそう。
日本のことよく知ってるから。
435名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:38:17 ID:QBkBKg2OO
選んでるメンバーはそれほど変わらないんだが、トルシエのチームのほうが納得できる

やっぱ使い方だな
436:2010/04/17(土) 20:38:18 ID:2XycSKYYO
岡田は遠藤壊した責任とれよ 代表は知らんがガンバには必要な選手だろマジで磐田化してきたじゃねえか
437名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:38:22 ID:zdt7ZZbg0
ベスト10だねw
438名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:38:33 ID:PAQ+/2N80
「大久保玉田いらね、て言う奴は素人」
てほざくやつ結構いるけど実際どうなの?
439名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:38:59 ID:6xzhp3nsO
>>330
ちゃんとプレー観てない、覚えてない奴が言う事
実力的には外したのは正解

結果論で精神的な部分で必要だった、というのはあるけど
440名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:40:45 ID:cMLXx7ZJ0
遠藤はずしは共感できる。
441名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:41:13 ID:02jlC6rC0
メガネと大差ないって言ってる奴らは、トルシエ時代だってアッと驚くような大抜擢はなかっただろ?
そりゃ日本代表な訳で個の能力としては低い訳ない、11人選んだら似たような選手達になるだろ、
それら選手を集めて、どんなフォーメーション作戦意識付けを行えるかが代表監督の仕事。
442名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:41:24 ID:BthY0we90
今回のアフリカ開催は起死回生の一発を狙える最後のチャンスだったろうに
どこにも相手にされないんじゃ、もうずっと日本に寄生するしかないんだろな
日本にいても代表監督に呼ばれることはありえないってのに
443名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:42:04 ID:vKm6ZUvBO
なんか芸スポ板的ベストメンバーじゃねーか ほとんど
444名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:42:49 ID:4gL9tVvE0
俊輔を平山か前田に変えたら俺の脳内イレブンと全く同じだww
445名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:44:36 ID:qaZNV/jzO
工場長のターゲットが本田から遠藤にチェンジしますた
446名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:46:22 ID:cpcpE/860
トルトルの大好きな小野が入っていない時点で
この布陣は本心じゃないだろう
Wユース、五輪予選、A代表・・・全て中心に据えていたからな
447名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:46:52 ID:Q1QzS3s80
>>387
日本代表に要らない選手のランクトップだったからな。
数試合活躍しただけでキングカジとか言われてその印象があるだけ。
448名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:47:55 ID:MxeANVP20
トルシエのフォーメーションはいいと思うけど
俺は内田の方がいいな
449名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:48:14 ID:8inFLV530
やはりこの布陣か・・・

    FW 本田
    松井 俊輔
    遠藤 稲本
長友 闘莉王 中澤 長谷部
     楢崎
450名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:48:19 ID:oCIG6SoUO
未だに稲本好きなのな
451名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:48:25 ID:KJk9tSjrO
>>446
本当は茸の位置に小野だったのかも知れん
452名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:48:34 ID:mRG62QXY0
大久保玉田いらね
453名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:49:59 ID:tZduAs9v0
俺も右長谷部がいいな

1回試して欲しい
454名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:50:21 ID:kcxoKC6iO
キーパーなしはきついだろ
455名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:51:10 ID:cpcpE/860
>>451
かもね
今日のガンバ戦も完全にゲームを掌握していたからね
2ヶ月くらい前のインタビューで
私の代表には今の代表より優れた選手がいたって言ってたよ
456名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:51:29 ID:ElrQ34qV0
キーパーは?
457名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:51:56 ID:kSSg6NMQ0
遠藤哀れwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:52:02 ID:DxbV6HpA0
>ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。あのマイペースぶりが歯がゆかった。

糞笑った容易に想像できるw
459名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:53:10 ID:/DMIhkzr0
ベスト4<ベスト11
460名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:53:15 ID:g0O+HTIx0
俺と考えが似てるな。
ただ違うのは本田と森本の縦のワントップ。
森本じゃなんか不安なんだけど…
森本じゃ得点してくれるイメージがない。
守備も本田と森本と中村はうんこだし。
前田の方がいいな。
岡崎はなんかやる気が伝わらない。
いつもへらへらしてるし、みてていらいらしそうだ。
461名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:54:27 ID:KeNT1x4pO
つまり本音は茸の一に遠藤を入れろと言いたいのか
まぁ正論かもな

今の立場だと面と向かって茸を批判できないから気の毒だな
462名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:54:36 ID:e20J/zpUO
>>418
チーム内の共通の敵=トルシエって事で選手同士ではまとまりやすいのかも。
さらに山本が兄貴分として上手くフォローしてた感じがする。
463名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:54:39 ID:L8DdplniO
俺のベスメン

FW 前田
MF 松井 本田 石川
MF 遠藤(ケンゴ) 名字
DF 長友 中沢 闘 ベーハセ
どうだ?
464名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:56:15 ID:Sr8B0rE3O
>>463
全然駄目。
465名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:56:56 ID:KeNT1x4pO
>>451
それもあるかもね
いずれにしても茸は体裁で入れただけだろう
縦のラインを邪魔しにくるからね
規律を重視するトルシエにはあんなフラフラ邪魔しにくるカスは邪魔でしかない
466名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:58:13 ID:VcyUr0kZ0
やっぱ加地さんだよな。内田とかじゃいかん
467名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:58:32 ID:p11HR4Tg0
>>458
全体にそういう傾向があるね。
闘争心が前面にでてくるガッツ溢れる選手が少ない。
一般人気もでないし海外の監督には歯がゆいね。
倒れた相手を切れて蹴っ飛ばす幼稚なのはいるけど。
468名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 20:59:06 ID:YD3xg4S+0
>>438
素人っていうか一体どういう奴なのかさっぱりわからない。
素人っていうのはもうすこしニュートラルな見方をするもんなんだけど

十分活躍した試合の後もイラネ的意見を見かけるし、
なんかそういうことを言ってないと死んじゃう人なんじゃないかなと思う
469名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:00:30 ID:M1Eedi6l0
あれ?フラット3じゃないの?
470名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:00:41 ID:P2ke4KM60
  平山(矢野) 岡崎

ケンゴ   朋子   俊輔

      稲本 

駒野  中沢  釣りお 阿部ちゃん

      楢崎

これでいいじゃないかな。
471名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:01:05 ID:e20J/zpUO
>>447
選ばれた当初は確かにそんな扱いだった。
ただ加地さんの成長速度は異常。
コンフェデ前後からはピッチにキングが降臨してたよ。
ドイツでは直前に怪我したのが非常に痛かった…。
472名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:01:18 ID:8inFLV530
>>465
都合の良い解釈はやめてトルシエがスタメンにした現実を見るべき
473名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:01:18 ID:HpX53obhO
やっぱりオナニーパスしか能力無いヤット茸の同時起用は穴だらけだよな

片方だけでいいよ
474名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:02:10 ID:kgZreIPO0
岡田out トルシエin
475名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:03:02 ID:kSSg6NMQ0
遠藤要らないってこの4年間全否定じゃんwwwww
476名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:03:29 ID:L8DdplniO
>>470
話しにならんよ。
477名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:04:12 ID:p11HR4Tg0
>>462
トルシエは奇天烈でワケワカメもあるけど
贔屓やゴマカシはないし情熱は負けないし協会の犬でもないし反発しがいもあったんだろ。
変人鬼監督と悪ガキで実力以上のものがでた。
478名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:05:15 ID:4yjca6Wm0
中村と遠藤どちらか一人を選ぶしかないと言うだけえらい>トルシエ
479名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:05:34 ID:iRsUseCTO
>>472
中村嫌いはこんな奴ばっかだから無視するんだ
サッカーが好きなんじゃなくて中村俊輔の悪口を言うのが好きなだけなんだろう
480名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:06:25 ID:qaZNV/jzO
守備を固める
FW闘利王
闘利王に放り込む

これを徹底する方がよっぽど期待できる
481名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:06:38 ID:Q6nNjiYz0
玉田のワントップだけは見たくない。
悪い選手じゃないけど、シャドーストライカーか、2列目が合ってるよ。
ストイコビッチはそこをよく理解している。
482名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:06:46 ID:XqfLTLog0
>>479
嫌ったらダメなのかよ
強制的に好きになれとw
483名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:06:52 ID:P2ke4KM60
まあ俊輔もエンドももうチョイ守備がんばってバイタルにも顔出して、
運動量上げてくれればぜんぜん同時期用もオーケーだろうけど
484名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:06:53 ID:FswqLgqfO
>>470
パッサーばかりに偏ってる
本田は使うべきだし松井か石川もどちらかは使いたい
ただ平山と岡崎の組み合わせは良いと思う
岡崎はチビっ子タイプのFWと併用したらクソだけど平山みたいなタイプの組ませると面白い
485名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:07:18 ID:fobmg1wUO
茸と内田は同時に右におくとどちらも守備が軽いから相手に狙われやすいんだよね
486名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:08:26 ID:L8DdplniO
>>463

> 俺のベスメン

> FW 前田(平山、巻)
> MF 松井 本田 石川
> MF 遠藤(ケンゴ) 名字
> DF 長友 中沢 闘 ベーハセ

これ以外考えられんわ。
487名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:09:25 ID:p11HR4Tg0
>>473
よく見てるよな。両方いると守備とキープがアナ過ぎで怖いんだろうな。後ろも弱いし。
カメに開始5分高い位置で奪われポーンと縦でDFが1対1で振り切られ
はいオワタにならないといいが。
488名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:09:31 ID:XqfLTLog0
>>483
茸はその前にフラフラするのをやめないとな
守備が軽いや運動量少ないの前に
サイド放棄しすぎ
内田じゃなくてもボロボロだったろ右サイド
489名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:10:22 ID:ac+ZY7b4P
水を運ぶ選手がいないな
稲本じゃなくて今野にしろ
490名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:10:40 ID:P2ke4KM60
>>484
純粋にパスしか狙ってないの俊輔だけだと思うけど。
ケンゴもベーハセもがんがん飛び込んでくし。
本田は岡崎か俊輔の交代要員ってとこじゃね。

岡崎でも玉ちゃんでも寿人でも誰でも調子いいのから使えばいいと思うけど、
ワントップきついでしょう
491名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:12:13 ID:Q6nNjiYz0
岡ちゃんはもう0-6-4にするしかないよ
492名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:13:51 ID:eiZa5Yb5O
岡崎
松井 本田 中村俊
稲本 明神
長友 中澤 トゥーリオ 長谷部
楢崎
493名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:15:23 ID:eDK9omujO
>>489
ピッチ内に水持ち込むと怒られますよ
494名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:16:54 ID:FswqLgqfO
>>490
ドリブルやらでキープできる選手が居てこそ、中盤からの飛び込みも活きてくるのに
ドリブルでスペース作れる選手居ないのに飛び出しても、相手は怖くないだろ
495名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:17:14 ID:fobmg1wUO
     QBK

      △
松井
        ガチャピン
  本朋
      明神(稲本)
ゴリラ     ペットボトラー
    禿  ボンバヘッ
     楢崎

これならいい試合ができそう
496名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:17:38 ID:+A0OYv7o0
もうろくしてるから02で活躍した稲本の記憶のままなんだろな
497名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:18:21 ID:sTeioWRD0
スゲ−魅力的じゃねーか
いまからでも監督やってくれ
498名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:19:00 ID:AAPsETz8O
せめてムァキみたいな見てる側にも気迫が伝わる選手にしてくれ
499名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:19:39 ID:DK9/4nJ80
>>493
だから岡田監督は水を塞き止める戦術で望んでいるのか
500名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:21:32 ID:X21kLcWXO
全てチームでダメ監督と評価された
トルシエの意見じゃなあ・・
501名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:21:35 ID:h+Xxp2TjO
試合後にインタビューすっぽかして水を飲みに行く戦術じゃね
オシムが伝えたかったのは
502名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:22:26 ID:xzzf9YYI0
トルシエは岡田よりバランスとれてるわ
中村の守備の穴を加地でうめるんだろ
で遠藤の所も守備重視
FWも海外ででかいCB相手にやりなれてる森本
合理的だわ
503名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:22:48 ID:L8DdplniO
カズ
水嶋ヒロ 木梨 ワッキー
ヒデ ラブちゃん
猫ヒロシ ダバディ 竹内兄弟
504名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:22:53 ID:PuCIc7ra0
今回は誰も帰化させねーのか
505名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:23:09 ID:vXsquC6IO
過去も未来も日本で結果出した監督ってトルシエだけだろ
506名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:23:18 ID:okiIVtE/O
俊輔と遠藤を二人とも外した奴が申しております
507名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:24:00 ID:f69JBE/l0
中村がいる11人と中村がいない10人
どっちが強い?
508名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:25:20 ID:X21kLcWXO
トルシエは相変わらず見る目ないのを披露してるな
世界中どこへ行っても通用しなかったわけだ
509名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:25:45 ID:RKGfbLboO
トルシエは今は4バックなの?
510名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:26:09 ID:nNqvSz1J0
中村を入れるなら、ファウルゲッターかコーナーキック取れるFWが必須
止まってるボール蹴らせたら世界でも20位に入る
511名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:26:24 ID:vh80ukWf0
トルシエにはがっかりだぜ
それに輪をかけて、2ちゃんねらにはほんとがっかりだぜ
ニワカというか、記憶力が無いんだぜ
ワントップが機能しないのは証明済みなんだぜ?
唯一、ワントップの玉田が前線でためを作れたときだけ、
どうにか機能してたくらいなんだぜ?
だから、どう考えても2トップだし、一人は玉田で当確だと思うんだぜ?
さらに、もう一人のFWは大久保で確定なんじゃないかと思うんだぜ?
攻撃的に行くなら岡崎で決定だと思うんだぜ?
しかも、彼ら日本のFWたちの主戦場は中央ではなく、、相手のSBの裏になると思うんだぜ?
点を獲るのは、2列目のMFとSBの役割なんだぜ?
これは、ジャイアントキリングするには、これしかない、という、
ある意味、定説的な戦術なんだぜ?
トルシエの選んだメンツ、森本と本田と松井と中村で、前線でパス回しするイメージが、
まったくわかないんだぜwwww
一人で突っかけて取られる、無理な体勢でしょんべんシュートとかw
そんなイメージしかわかないだろ?wwww
512名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:26:33 ID:eq3sYFL6P
>>283
岡田の後を引き継ぐことを想定した選手選びになってるんでしょ。
513名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:26:42 ID:bZqPZ5t/0
大体同じ意見だけどこれはこれで結果が見えてるような
最近は世界的にもスター不在じゃね?
514名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:26:47 ID:GvgDrsyV0
俺は稲本じゃなくて今野押すけどな
今野の評価低すぎだろ。アンカーは明神が無理なら今野だろ
釣男が上がった所にカバーに入るのも問題無く出来るだろうし
515名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:27:11 ID:ZbVE40oR0
おいおいトルシエ最高すぎるだろ
泥舟の岡田に変えてトルシエで行った方が普通に可能性ある
とにかく遠藤を不動のレギュラーから外した事は素晴らしい
あの位置での守備力不足は相当前から指摘され続けてたからな
516名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:27:49 ID:X21kLcWXO
>>509
> トルシエは今は4バックなの?

うん、ヨーロッパで叩かれまくって
トルシエ本人がトルシエ流フラット3が欠陥戦術だったことを認めたからね
517名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:27:56 ID:+P6IshXX0
>>511
そりゃもちろん
岡田の戦術は使わないという前提で
だろ
518名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:28:20 ID:L8DdplniO
>>511
ニワカはお前だぜ?
519名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:28:28 ID:xHXyqEjx0
今、調子の悪い森本、加地入れても勝てんわ
遠藤と茸のどちらか一人だけってのは同意だが
520名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:28:44 ID:VS8+w4fX0
とりあえずW杯終わったら都倉呼んでほしいわ
もしJで活躍したらの話だけど
あと新潟の千葉
521名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:30:07 ID:ZbVE40oR0
>>514
守備力を確実に上げるには今野アンカーは最適だな
稲本はところどころで攻撃面でいい味を出すが
アンカーとしては安定感にかけるしな
明神、今野あたりはバックアップでもなんでもいいから選んで欲しい
522名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:31:08 ID:goeRPBb90
トルシえは評論家としてはかなりまとも
しかし実際に自分で指揮をとるとテンパるのか迷走しがち
523名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:32:27 ID:usu80jdwO
釣男が入ると得点力1.2倍になるが、守備力が0.5倍になる
524名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:32:30 ID:yDQHvVNi0
湯浅涙目
525名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:33:07 ID:CPSi0iQU0
まあこれがベストだな
トルシエ見直したわ
ゆとりの内田だけはマジで使わないでくれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
遠藤もいらないわ

トルシエ監督やれ
526名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:33:14 ID:yDQHvVNi0
>>522
迷走した状態でも歴代監督の中ではまともかも
527名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:33:38 ID:7zkoH2Vf0
加地ってこの前、パクチュホに抜かれまくってたぞ
528名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:33:44 ID:U5kMtQZmO
>>514
俺も今野みたいなスペシャリストが一人はいると思うけどな
スタミナやカバーリング能力は代表随一だしチリ戦で見せた時々覚醒するキレキレドリブルやミドル
しかしいかんせん華が無い
スリーバックなら今野入れたい
529名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:34:28 ID:CPSi0iQU0
しかも越後やは抽象的に対して
トルシエは具体的に指摘する
説得力あるわ
530名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:34:28 ID:GvgDrsyV0
3ボランチで稲本・今野・長谷部って並べるなら分かるな
その前にファウルゲッターとして大久保か松井を本田と並べて、
1トップに攻守のセットプレー要員に平山

これぐらいやってくれよ。普通にやって通用するサッカーを今から作り上げるのは無理だろ
531名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:35:10 ID:+atIVNxn0
>>514
正直、川崎でもアンカーは止めて2ボランチになって良くなってる。
532名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:35:30 ID:uUhsx59LO
>>516 そのソースが知りたい
533名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:35:50 ID:TAf/2DgWO
で、おかちゃんがこの11人選んだらウケる
534名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:35:54 ID:IJdyheDQ0
16-04-2010
SOCHAUX 戦メンバー
フランスリーグ・アン第33節はソショーを迎えてのホームゲーム。
GF38メンバーは下記の17名。
キックオフは4月17日(土)19:00。

GF38メンバー:
GK: ヴィヴィアニ(1)、モーブルー(16)
DF: マルク(4)、ロバン(5)、カルヴェ(11)、セザール(12)、マンフロア(29)
MF: クルトワ(2)、ロマオ(6)、デューズ(7)、松井(22)、シアンシ(25)
FW: タディッチ(9)、アクール(17)、ボヤ(19)、伊藤(20)、リュボヤ(28)

降格が決まったのでついにあの人がデビュー?
535名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:36:42 ID:PTrudQpJO
茸+森本ってwwまた脅迫されたか圧力かかったの丸出しじゃないか
536名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:37:20 ID:AglSxBIy0
今からでもいい、トルシエを監督に!
537名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:37:38 ID:GvgDrsyV0
>>531
潰し屋としては有能なんだろうけど、
飛び出した所をカバーしてくれる人がいないと中が空くんだよな
538名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:37:56 ID:+P6IshXX0
>>532
つうかサカダイでもベスト11紹介してて
布陣が二つあってひとつはやっぱ3バックだったぞ
中澤岩政に釣男のスイーパー
539名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:38:15 ID:UunWvag10
>>521
最近の稲本は前に行きたいのに止められて不貞腐れながらサッカーしてるみたいだなw
前に、代表の試合で一人退場になってから獅子奮迅の活躍を見せた試合があったが
「守備も攻撃もお前がやれ!」って感じで手綱はなして放り込んだら大暴れしてくれる気がする
540名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:39:29 ID:vKm6ZUvBO
加地さんで右サイドが火事とか散々言われてたけど
加地以外なら赤山田でも緑山田でもいいからJで補欠の加地だけはやめろ
キングカジの仕事は右サイドのタッチライン上のペットボトルを直す事だけ
それがコンフェデ杯の活躍で2ちゃん総掌返し
541名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:39:32 ID:XzQQeyRS0
これは俊輔のとこは遠藤でもいいって言うアナグラムな文章だ
一見ダメ出ししてるように聞こえるが遠藤は前目で能力発揮するから前で使えと
で同時起用はマイナスだから俊輔と遠藤どちらか選べ岡田はよく考えろと
あえて11に俊輔入れて遠藤の適正を書いてるのは遠藤使えというアナグラム
542名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:39:52 ID:Xnt/fWyj0
通訳はダバティね
543名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:39:53 ID:h+Xxp2TjO
>>511
本田が入れば実質的に2トップだろうけど
岡崎が一人で動き回って長谷部が無駄に走り込むいつものパターンだよ
岡崎、本田のスタメンは確定だから左サイドで大久保か玉田の仕事が増えるだけ
憲剛や松井では機能しない
もう今の戦術は行き詰まってる
544名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:41:32 ID:L8DdplniO
カラブロ帰化させるか?
545名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:41:47 ID:muVlsvE/O
本当はお気に入りのナカタコと明神入れたいんだろうな…
546名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:42:13 ID:DcJrFGRI0
オフサイドルールが変わって、トルシエのフラット3はもう過去の戦術。
ましてやDFの中心が足の遅い中澤闘莉王だしw
547名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:42:22 ID:+atIVNxn0
>>537
うん。

あとサイドのケアも相当苦労してた感じ。
548名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:42:31 ID:PAQ+/2N80
岡田「トルシエはそうだけど俺の考えは違った(キリ」
549名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:42:47 ID:UunWvag10
>>540
そうか?
コンフェデ以前から「加地は良くなった」って評価はあったと記憶してるけど
それがはっきり形になって見えたのがコンフェデだっただけで
550名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:44:55 ID:p11HR4Tg0
>>539
戦術とか言うけど大体が守備的な決め事が多くなるんだろうね。

こういう状況はカウンターが怖いからボランチはこうしろ
サイドはこういうときは上がっていい制約ばかりでがんじがらめになる。
相手も馬鹿じゃないから、結局は手をこまねいて消極的な印象だね。
551名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:48:43 ID:sV6FONpv0
これ読むと暗に中村を外して遠藤いれろといってるみたい
お前にその勇気があるのか岡田とためされてる感じ
552名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:48:44 ID:bZqPZ5t/0
今回のW杯で一般まで選手見る目が変わると思うよ
今までトップ下や中盤がもてはやされたけど
当たり負けない技術が本物の強さだと皆が思うようになるであろう
553名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:49:00 ID:hltL9q4/O
加治さんロナウジーニョを後ろから引っ張って
逆に転がってたんですけどいんですか?
554名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:49:24 ID:Q1BuGSNI0
まだ代表監督狙ってるから、今の時点で中村は外せないんだな。
実際に監督になれたら中村は外すだろうなw
555名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:50:02 ID:isDZ4d8P0
こうゆうの岡田見たらへそ曲げて違う選手使いそうだな

556名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:50:36 ID:n9LMaLs70
まあでもこんな感じの無難なメンバーで連携を高めるしかないよな
日本みたいな弱小国は
557名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:52:37 ID:H0mb8kfN0
中沢変えた方がいいよ
外国人のスピードについていけると思えない
558名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:53:25 ID:aNXO158OO
別にトルシエ信者でもなんでもないけどこの際トルシエに変えてくれ。
559名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:54:35 ID:/Kodz3k30
>>551
お前中村嫌いすぎだろw
560名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:55:03 ID:dj/YFSIOO
カジはクロスが下手すぎてイライラする
561名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:55:32 ID:ZbVE40oR0
>>541
どんだけ遠藤贔屓目線だよw
遠藤は前目で使ったら使うほど世界では通用しなくなる
オシムの時全然駄目だったし、ドリブルが無いのが致命的
遠藤の良さを生かすにはボランチのあたりが最適だが
世界で戦うには守備力が足りなさ過ぎる
ここを改善しない限り世界レベルでは無理
562名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:56:24 ID:qqBXDkYS0
ガチ創価の森本はトルシエの好みじゃないと思うがね。
五輪代表の時も宿舎で題目を唱えて同じ部屋のやつが森本がうるさいと苦情を言ってたけど。
563名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:57:01 ID:YCMLpikgO
トルシエ信者じゃないけど中村と加治以外はそれでオケー
564名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:57:19 ID:uuvI+6DIO
   森本
      本田
 松井    中村俊

   稲本 長谷部

長友 闘莉王 中澤 加地
    楢崎
SUB
平山
岡崎
大久保
石川
遠藤
香川
今野
内田
阿部
川口
565名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:04:06 ID:UWiQl1PF0
最後意味深だなあ 遠藤は良い選手だけど中村を先発させる限り併用出来ない
中村がいるから仕方ない みたいな含みのつもりか
566名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:04:13 ID:glZ4iuh40
>>15
この頃は中田はおらんのか
567名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:04:31 ID:emr6vFFfP
どう考えても外れるのは剣豪だよな
4年間岡田に尽くしてきたのに本田にポジション奪われてかわいそうw
568名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:06:57 ID:qL5/MQev0
>>7
遠藤なぞ休ませようが何しようが使い物にはならない             ですぞ
569名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:08:32 ID:JP0mb++mO
前にアライバ、ナカタコも入れろとか言ってたような‥
570名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:10:11 ID:ch3AQpDs0
鳩山と岡ちゃん、早く死んでくれんかのう
571名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:10:30 ID:h+Xxp2TjO
>>511
コピペか?
本田をサポートするために岡崎ワントップで興梠を試したんだろ
守備面でも日本は岡崎のワントップで行くしかないんだよ
572名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:10:36 ID:4T7oEbhL0
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575
573名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:11:35 ID:sbhlMEdG0
        ドイツ時代の高原     J得点王の前田
  サンテ時代の松井                 去年の石川
      フェイエ時代の小野     去年の長谷部
  現在の長友                    キング・加地
        4年前の中澤    攻守のバランスのとれる釣男
            前々回アジア杯での川口
574名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:13:07 ID:nxoKb4+CO
中村と遠藤って似たような選手だな。全ての面で遠藤のが上だけど。
575名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:16:27 ID:a4i0zOplO
トルシエ
576名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:16:53 ID:M9xxta0V0
日韓W杯終わった時トルシエから卒業と思ったが、
どんどん劣化して落第している。
577名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:17:41 ID:O/ESFRfu0
ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。
今日、相手してもらったM女みたいだ。
578名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:19:02 ID:mfwH9UhjO
キーパーいないじゃんか(・Д・)
579名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:19:56 ID:M9xxta0V0
遠藤、玉田怪我してるのに使って、
CBのバックアップもいない。

戦術云々いう前の問題だろ。
岡田犬飼シネヨ
580名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:20:55 ID:7GmhwcqeO
>>573
このメンバー+監督ヒディング
581名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:22:16 ID:vF4k16tH0
遠藤のいない岡田ジャパンなんてありえるの?
ということで、トルシェは暗に中村外しを示唆しているのでは・・・
582名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:22:25 ID:AglSxBIy0
>>573
なぜサンテ時代なんだ松井は
583名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:24:32 ID:/jmJFoK6O
>>573
サンテ時代の松井→ルマン時代の松井
石川→ペルージャ時代の中田
小野→フラム時代の稲本
584名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:25:29 ID:FSxTL68f0
>>514
普通そうだと思うわ
今野がきっちり機能するまで、使い続ければいいのに
そういうのが監督の仕事のはず
585名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:26:44 ID:aHLpI8Aa0
>>573
2トップは師匠と柳沢の不敗最強コンビで
586名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:29:04 ID:rUIMs/FS0
ボランチを堅くするのはトルシエらしい
FWは森本でも誰でもいいが、遠藤→稲本だけでもかなりチームの色が変わるよね
どうせ1トップ、3トップ系のチームで世界レベルでワイドに張って活きる日本人選手なんていないんだから石川系は必要ない。
これだと森本・本田の擬似的な2トップ系のチームだから
例えば、遠藤・憲剛が使いたかったら松井か俊輔のところに入れても機能するでしょ
松井も突破よりは展開重視の選手になってきたし、どうせ茸は引いてくるから
ある種中盤の4人は全員がボランチみたいな感じで守りたい。
限られた選手層から現実的に選ぶとこうなるよねって布陣。
守備力に課題があるのはトルシエじゃなくても日本でただ一人を除いてみんな分かってることなんだよね。






587名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:29:34 ID:5a+hVe1m0
俊輔は普通にFK要員として、後半42分くらいに投入するのがいいだろ
588名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:37:28 ID:sf0UExGZP
トルシエはまだ代表監督の座を諦めてないようだなw
589名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:38:41 ID:U5kMtQZmO
FK(日本代表)
本田>阿部>越えられない壁>玉田>遠藤>中村俊輔>憲剛>大久保>その他
今こんなもんじゃね?
590名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:40:59 ID:DcJrFGRI0
     森本
松井      本田
  稲本 長谷部
    中村俊
長友      内田
  中澤 闘莉王
     楢崎

現実を最大限受け入れるとして、自分なら茸はリベロ的に使う。
違和感無いだろ?
591名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:42:57 ID:0C6p9Xy8O
もう監督トルシエでいいよ
592名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:43:04 ID:rUIMs/FS0
>>590
皮肉としてなら違和感ない
593名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:43:56 ID:S2hZ4UYD0
ウイイレで検索して2件しかヒットしないなんて、おまえらどうした
594名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:44:08 ID:8av9/xrMO
松井が当確ってマジ?代表で結果出してるイメージないわ、まぁフランスで大活躍なんだろうな
595名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:44:32 ID:Sr8B0rE3O
中村俊はピルロみたいにボランチに転向しろ。
596名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:45:41 ID:PTrudQpJO
>>590
本田にウィングは出来ないし、実戦で茸にピルロごっこをさせるなんて何失点する覚悟だ?
597名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:46:12 ID:8ADU9mAF0

会長は今すぐトルシエに電話しろ
598名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:46:16 ID:wVuai/i00
石川と森本は後半使う選手
599名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:50:35 ID:+A0OYv7o0
鈴木師匠のコケ芸があれば本田と中村のFKが生かせるんだがな
600名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:50:45 ID:mykUtI/MO
ビルドアップ重視でメンバー考える奴はバランス感覚が無い
601名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:51:54 ID:rz4nREGpO
てかトルシエが代表でほとんど試してない森本や松井をちゃんと観てるのかかなり疑問なんだけど、その辺どうなんだ?
なんかトルシエだから無条件に有り難がってる奴多いけど
602名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:53:26 ID:cjQkEzKdO
だいたいあってる
603名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:53:37 ID:rUIMs/FS0
>>601
まあ今の監督がそれ以上に「ちゃんと観てるのかかなり疑問な」人なんでしょう
604名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:54:51 ID:oCIG6SoUO
>>594
アウェーのオーストラリア戦で一人輝いてたの忘れたか
605名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:55:15 ID:P/h3cG6ZO
今の日本代表って、サイドからのクロスボールからの得点って殆ど無い、
いや見た事が無い気がする。
アウェイのカタール戦の中村俊輔から釣男のヘッドはサイドからとは言えないし…
あれ?岡田監督が言うサイドから速いボールを入れてゴールを奪うっての見た事ねーやw
あははwww
606名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:57:20 ID:AglSxBIy0
トンデモ案じゃなくて、ちゃんと代表の現状を踏まえた上でのメンバー選考になってるから良い
607名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:57:46 ID:1eiZQqMm0
いや、まじ、このメンバーでやってもらいたい
608名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:59:32 ID:UunWvag10
>>605
中に人数が足りないケースがほとんどだな
入る人数を増やそうと思えば、サイドで溜めなきゃいかん
速い攻撃をすれば中が薄い
仕方ないわな
でも、2列目とかサイドとかでクロスに飛び込むようなタイプ居ないってのもあるか
609名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:59:44 ID:+v5MT8Zv0
トルシエ馬鹿じゃねえの?
ベスト11じゃねえよ。
目標はベスト4だって言ってんだろ。
610名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:00:44 ID:rUIMs/FS0
>>605
まあクロスからごちゃごちゃして得点みたいのはあるけど
例えば今日の駒野→前田みたいなSBからのドンピシャのクロスから豪快なヘッドみたいなのはないね
611名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:00:56 ID:sWSbITPFP
つまり、トルシエは中村俊輔を今は先発って考えてるわけだな
2002年に落とした理由は
「中村は先発でしか使わない。彼にはサブのメンタリティはない。中村を先発で使う気はない。彼よりも適性のある選手がいあるからだ(三都主、中田)」
612名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:01:38 ID:8av9/xrMO
>>604
背番号10つけてスベりまくってたやつか。あの時は目を疑ったわ
613名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:01:48 ID:NCUSj1a40
これでダメなら一人二人代えてもダメだろって一応諦めがつくメンツ
614名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:02:23 ID:H7N5EXQdO
右サイドに石川置いてカウンター狙うしかないだろ
615名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:04:31 ID:UunWvag10
石川って左はやらんの?
616名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:05:11 ID:rUIMs/FS0
遠藤と俊輔を外したら勝てないけど、遠藤と俊輔がいても勝てない
腐った柱で家を立てた奴の問題。柱を抜いても、そのままでも家は崩れる
617名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:05:28 ID:uEsePCqqP
中村俊輔とか選んでる時点でダメ監督だろコイツ
そういや宗教にハマってオマルとかそんな名前に
なったんじゃねーのか?
618名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:05:38 ID:dN1hNmHT0
松井と茸が両サイドでコネコネして本田森本長谷部がセンターか
人数かけたときの守備が稲本だけになるから速いのがいたらカウンターで沈むな
松井と茸の同時起用も無理だ今野か阿部使え
619名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:06:48 ID:hl+33q4k0
ルーピー出っ歯クビにしてトルシエ呼べ
620名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:07:03 ID:fOyzRMhy0
>>573
見てぇw
621名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:07:11 ID:b9n7Wzd20
代表拒否の加地さんだすあたり
内田の守備の弱さは際立つな
622名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:07:24 ID:HkRE4/L4O
トルシエなら師匠呼べよ
623名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:08:08 ID:rUIMs/FS0
今からできる改革といったらパスサッカー諦めてフィジカル押しで行くとか
まあその分野では日本が劣るんで負けるとは思うけど惨敗の確率は減るかもよ
624名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:08:19 ID:whTQdTlu0
だいこん
625名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:09:07 ID:P/h3cG6ZO
オランダ戦を考えてみた。
スナイデルとファンデルファールトがボールをキープ。
隙あればシュートを狙う。
ロッペンが突破してくる。
決定力のあるフンデラールが中にいる。
それぞれ誰が付くのか。
考えただけで鬱になりそ…
626名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:09:49 ID:p11HR4Tg0
>>557
ドイツの宮本並みに危ない。
昨年のガーナ戦かな1対1で簡単に振り切られ得点。あんな惨めなの滅多に見ない。
だけどスポンサーもついてるしオサレな協会枠じゃないの。
627名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:11:16 ID:6pzXUhPA0
誰を選んで、どう布陣を組んで、どのような規律を持たせるか。
一つ目、二つ目は、監督誰でも、基本部分はそんなに変わらないんじゃないかな。
3つ目で監督の個性が出るだろうね。
628名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:11:47 ID:m1nhHSNHO
松井って明らかに過大評価だろ 
もう全盛期とっくに過ぎてるし全盛期もたいしたことない 
たまたまルマンにフィットしただけ
629名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:12:09 ID:rUIMs/FS0
>>626
そして釣男はその中澤に輪をかけて鈍足だからな
まあかといってスピードがある栗原は散々だったんだけど・・・
630名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:12:28 ID:UunWvag10
>>625
勝とうと思うから鬱になる
蘭人選手の素晴らしいパフォーマンスが存分に堪能出来得ると思えば楽しくなるはず
631名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:14:32 ID:sWSbITPFP
>>625
W杯よりもJ2とジロ・デ・イタリアと交流戦とが気になる俺って非国民なのだろうか
632名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:14:39 ID:rUIMs/FS0
むしろ「カメルーンには勝たなきゃ」みたいに思ってたのに、そのカメルーンにボコボコにされる図の方が
オージー戦を思い出して鬱になる
633名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:15:20 ID:AglSxBIy0
>>629
あげくの果てに

岡田「中澤!釣男(が上がるの)を押さえろ!」

だからなぁ・・・そんなCBのコンビ嫌だわ・・・
634名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:16:16 ID:7GmhwcqeO
トルシエ信仰がすごいなw
おまいらもっと冷静になれよwたかがトルシエだぞ岡田よりちょっとましってレベルだぞ


ヒディングならともかく…
635名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:18:08 ID:UunWvag10
>>634
でもヒジンクは代表のメンバー考えたりしないぜよ
636名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:18:20 ID:98vE2d450
このメンツで戦うW杯ならみてみたいなあ・・・
637名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:19:22 ID:sWSbITPFP
>>634
とりあえず、日本語わからんのに監督やって欲しいわー
日本語わかると大体幹部の戯言聞いてまうし
638名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:20:56 ID:qL5/MQev0
>>605
バーレーン戦の本田のヘッドは?
639名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:24:20 ID:7GmhwcqeO
>>635
確かにww
トルシエにジーコに岡田、日本代表は監督に恵まれないな
どんなに良い選手選考しても監督がスカタンじゃホームアドバンテージがない大会では勝てないだろな
640名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:25:19 ID:0R9d9P7nO
>>631
デンマーク代表が昔から好きな僕は、日本が同じグループでガッツポーズしてしまいました。
641名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:26:12 ID:dN1hNmHT0
とりあえず岡田は前からプレスするけど
後ろは足が遅いからライン上げないっていうgdgd戦術やめてほしい
どっちかにしろどっちかに
642名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:28:56 ID:sWSbITPFP
>>641
98年から変わらんよねー
唯一のコンセプトが「ボールを奪っての速攻」だけ
遅攻での崩しはアジアレベルでも何のアイデアも出せないのも同じ

当時、中田が「こんなサッカー90分もたねーよ」って言ってた10年前そのまんま
643名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:30:53 ID:mvqHRgQtO
トルシエジャパンはおもろかった
次の監督は外国人で
644名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:32:00 ID:cNQifEBAO
坪井が代表引退なんてほざかなければ
645名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:32:01 ID:4c3n3pKq0
やっぱりそうかぁー
遠藤はアジア限定選手と思っていたが、間違いじゃなかったんだ
646名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:34:28 ID:7hJtiek5O
これ、なかなか的確。
647名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:35:30 ID:hCaIP/470
また小笠原は控えか(´,_ゝ`)プッ
648名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:35:56 ID:4c3n3pKq0
でも加地以外は全く同じ陣容を持ってくる可能性はあるな
岡田はw
649名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:37:33 ID:rUIMs/FS0
本番は鬼プレスするのかな?
練習試合では選手が負担を気にしてまともな試合にならんよね

最初からラストスパートして「そのまま走りきれば」そりゃあ確実に勝てるわな
正直あの路線を諦めてないんだったら、親善試合全部キャンセルして高地トレーニングするのが最大の強化だよ
650名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:38:55 ID:syqIKDcW0
どこのポジションでも使えない中途半端なゴミの
阿部とか言ってる奴何なんだ
651名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:40:41 ID:5LETOGGV0
素人かよ
652名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:41:08 ID:dN1hNmHT0
>>649
こないだのセルビア戦見た感じでは
岡田が鬼プレスを捨てたのか、捨ててないけど選手が嫌がったのか判別つかんかった
前者ならちょっと希望が持てるけど後者だったら完全に空中分解だw
653名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:44:08 ID:/M7jya3+O
この布陣でいいよ。岡田はトルシエの真似しろ。
654名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:44:27 ID:NOTEW8e90
キングカジジャパンは05コンフェデで世界を震撼させた
655名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:45:59 ID:Nzc+AVLq0
トルシエは守備力を考えるんだな。
俺はスピードを考えるから石川と内田は入れて欲しいし、中澤ははずすな。
656名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:50:15 ID:S05aOxXKO
大体こんな感じだな
本田のパスセンスを考えると俊輔のとこに石川でもいいかな
657名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:51:59 ID:38X7UOV3O
森本が得点するイメージがわかないが・・・
658名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:53:36 ID:hCaIP/470
実際大して変わらんよな
結局カウンター志向かポゼッション志向かで
2人程度入れ替わるだけだ
659名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:53:53 ID:MXyajDY+0
異論は認める

           福田
         森本  前田

       本田      大津

         小野 長谷部  

       角田  吉田  菊池

           南
660名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:55:15 ID:lSdhBbaVO
実は当たり前のことなんだがこのフォーメーションで一番評価すべきことは
内田を外していること
そしてそこに長谷部を右サイドで使う
本来長谷部が持っている高速ドリブルをサイドで生かすべきだ
661名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:55:51 ID:p11HR4Tg0
>>655
プロは守備からというけどな。

攻撃は相手があるし最後は個人技やアイデアだろうし。
目茶な突破力のSBがいれば別だけど。

守備的な決め事で監督の個性がでるだろう。
だけど今のDFは強豪相手だと頼りないガクブルだし負けたくないと思うと
どうしても上がるなの制約だらけになって縮こまりパス回しサッカーになっちまう。

662名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:56:12 ID:64OZeeO80
これはあくまでも今の日本代表を見ての案だろ
岡田ジャパンを下地にして判断してるのに良いも悪いもあるかよ
トルシエが監督やってりゃ、また別の代表だったはずだ
とにかく腐ってる岡田をさっさと外すことが先決だよ
663名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:58:39 ID:W9NG6c+40
一方、大久保は本日後半残り2分の43分にピッチに立って、たった2分で鼻骨折。

ある意味伝説完成!!
664名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:01:10 ID:QeekztoZ0
トルシエも隙あらばって感じで狙ってるな
あれでも日本が一番良くしてくれたんだろうな
665名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:02:15 ID:qL5/MQev0
>>661
インテルのエトーパンデフは基本守備から入る(キリッ
666名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:06:41 ID:3ye/X+/sO
トルシエ案に途中交代でFWに玉田SHに内田を入れたいな
あと本田の動くスペースを作りたいなら真ん中に開く中村俊輔より石川だなあ
667名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:10:06 ID:Kqbj+xm30
なんにもしないうちに△が中心のチームになっちゃったなw
茸はこれからは本田さんのご機嫌をとらないと
668名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:12:33 ID:uNODqCwb0
もうトルシエが監督なってくれよ
669名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:13:39 ID:mmYsg98XO
中村俊輔「ホントは足痛くないよ!!」
670名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:13:53 ID:ZljF5zD8O
内田=守備的ではない
遠藤=守備に課題
長谷部=攻撃的ボランチ
闘莉王=守備放棄で攻撃参加
長友=スタミナゴリラ

守備する人中澤しかいないんだけど
671名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:14:56 ID:sL9hmHKHO
>>660
ウイイレじゃないんだから。
SHならわかるけど、SBはないわ。
672名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:15:58 ID:ZdzgF9ADO
>>666
内田ってSBじゃなくてSHなら輝く気もするんだよな
攻撃に関してはいいものもってるし
フィジカルの部分でどこまで通用するかが未知数だが
673名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:16:22 ID:sL9hmHKHO
>>666
キノコをいれたのは大人の事情だと思う。
674名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:17:59 ID:zNkqqpdzO
意外と普通でつまんね
675名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:18:08 ID:/WdoFRuYO
本田石川松井中村あたりを二列目にならべるとか、組み立てしか考えてないよね
常にマイボール、フィニッシュ
そりゃ三国とも引いてくるだろうが、攻勢に転じた時間に奪いにいける人材じゃないよね
みんな大嫌いな大久保が使われちゃうよ
676名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:22:12 ID:5xONK7W2O
市川と小野は?
677名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:22:39 ID:R7WOiVM0O
精神的支柱として、カズ、ゴン、川口神を連れて行けばリーグ戦位は突破できるぞ
678名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:23:49 ID:jzPgZmJQO
明神×10じゃないのか・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:24:44 ID:560UuPUgO
これはやっぱりファンサービス的なノリもあるんだろうか。
あまりにも禿同過ぎるんだがw

実際に就任したらもっとガチガチの守備重視にするくせにw
680名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:25:24 ID:mz8vL+UX0
まあ今の海外とJ見てたらこんなもんってかトルシエのくせに無難すぎるwww
石川が去年みたいだったら中村じゃなくて石川なんだろうな
おしいな
681名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:26:26 ID:X9CiZ5WJ0
なんだ意外とサプライズがないな
682名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:33:50 ID:GYOZ4C/10
>>665
献身的な守備してチャンスにはちゃんといる。
子供の頃からの鍛えや指導が違うんだろうな。
今の日本にはいないな。
大昔の奥寺さんはブンデスでそういうタイプだったとか言われてるが。
683名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:38:40 ID:qbHFGxeb0
この布陣だと長谷部と本田の調子が肝だろうな
メガネは何をやりたいかいまだにわからない 笑
684名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:39:24 ID:EvaR6mC10
中村→小野だったら、トルシエ案完璧
685名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:40:47 ID:gWzDfda50
>>657
俺は本田のフリーキックしかわかないんだが。。。
686名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:46:17 ID:LT9OVUtaO
概ね同意で特にSBはオレもこの二人を推す
全体的に機動力に優れたメンバーだけど
この人選なら劣化してなかったとしても茸はないな
687名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:52:12 ID:mz8vL+UX0
   玉田
岡崎大久保中村
 遠藤長谷部
長友中つり内田
   楢崎

トルシエとたいしてかわらんな
688名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 00:56:35 ID:ZdzgF9ADO
>>687
最大の違いは明確な意図があるかどうかだな
689名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:00:27 ID:zDkuvjSd0
俊輔が入ってるのは納得いかない
690名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:03:20 ID:DnEtkiUy0
長谷部を右サイドに上げろとかいうのよく見るけどメリットあるの?
691名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:10:11 ID:ZHEgkpOS0
>>690
・クラブでやってる本来のポジション
・守備力があるから、内田を使うなら
・クロスの精度がいい
・ボランチに稲本とか今野とかその他色々な選択肢が出てくる

こんなとこだろ
長谷部ボランチにしてもそうだが岡田はコンバートしすぎw
692名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:18:19 ID:91/ykExP0
やっぱりトルシエはバカだった
693名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:30:12 ID:oiC2Rso6O
本田も波があるからな
調子いいときはもちろんスタメンだけど
694名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:32:29 ID:VelH+O740
2010年のサッカー界(1月1日〜4月18日現在、わずか4ヶ月あまり)

・天皇杯の視聴率がJリーグ発足後史上最低を記録
・J リーグ人気減少を受けスパサカが土曜枠から追い出される
・スポーツ観戦者の中でJリーグ観戦者数のみが減少
・高校サッカー決勝以外は超絶空席祭り
・代表戦のチケット無料券ばら撒き
・日本代表対ベネズエラ 地方で空席祭り+視聴率低迷
・東アジア選手権予選の地上波放送なし(前回まで予選も放送)
・サッカー代表史上最低観客動員数を記録(国立競技場)
・W杯の協賛スポンサーは前回大会のたった3割
・代表戦地上波放送が激減
・代表戦対南アフリカでついに一桁達成
・電通のサッカー事務局廃止、縮小へ
・嫌いなスポーツNO.1獲得
・見るのが好きなスポーツでサッカーまさかの9位
・ゼロックスカップ過去3番目の低視聴率
・Jリーグ開幕戦+浦和VS鹿島で消費税以下の視聴率
・Jリーグ開幕戦観客動員前年比マイナス5万人
・J1開幕戦観客動員数がデータが残る過去7年で最低記録達成
・J2開幕戦史上最低平均観客動員数達成
・スパサカに続いてやべっちFC時間短縮+さらに深夜帯に移動決定
・代表戦に続いてJリーグ無料チケット前年比大幅増加
・Jリーグ全公式戦視聴率がプロ野球オープン戦に負ける
・Jリーグ全公式戦視聴率が高校野球に完全敗北
・好きなスポーツ漫画で10代20代30代40代50代と全ての世代で野球に敗北
・ACL(笑)で史上最低観客動員数樹立3桁4桁が大幅増加
・W杯前のサッカー代表戦が虚人戦やいい旅夢気分に完全敗北(野球10.5%、いい旅9.3%、サッカー8.3%)
・サカ豚希望の本田△出場のUEFAチャンピオンズリーグ09が視聴率1.4%で通販番組や壷娘にも敗北
・W杯アフリカ大会、空席だらけに! チケット、50万枚売れ残り、スーパーで食材と一緒に安売りなう
・UEFAチャンピオンズリーグ09が前回より放送数、視聴率ともに激減←←←←←←←←←←←←←←←←NEW!!!
695名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:48:56 ID:6Ai1ROasO
茸外して石川でいんじゃね
696名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:52:21 ID:dqyzM7AL0
トルシエの本音

  森本 前田

松井  本田 石川

  稲本 長谷部

中田浩 中沢 闘利王

    楢崎

サブ
岡崎
カズ
松井
明神
市川
長友
岩政
川口
  
697名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:58:27 ID:6Q4P6zVLO
トルシエなら茸外すと思ったのにつかえね
698名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:59:47 ID:GkrKlEy/0
>>691
長谷部ボランチはレッズ時代にやってたんだから
岡田がコンバートっていうほどじゃないだろ
699名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:02:11 ID:ZHEgkpOS0
狼で通用してるのは今のところ右サイド
ボランチやった時の評価は悪かったんだよ
700名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:02:49 ID:80TRzHu0O
今日の試合見た感じだと小野と明神は必要
701名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:13:09 ID:Cr+1dRc4O
思い違いしてる人が多いみたいけど、長谷部は守備自体はさほど巧くない。

正直単純に守備力だけなら小笠原≠稲本>長谷部

どんだけ寄せは早くても、深い位置で当たり前みたいにファールするのとかは、内田や三都主と変わらんよ
702名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:13:57 ID:hrcWh+Uu0
GKキター
703名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:17:09 ID:xM26IKLr0
2〜3年位に今なら茸を使ってもいいと言ったらマスゴミの仕事が来たらしいから
茸外すわけにはいかないんだろう。
704名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:27:54 ID:GmlxLyVI0
トルシエに就任でもしてもらわない限り
関連ビジネス含めて、大赤字になりそーな気がするよ
・・・今回

んで次回がありゃいいけど
705名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:29:07 ID:pLoXndGQ0
文面から読み取るにトルシエ自身も戦力的に外せない選手とは考えてないと思う。
>>703の言う記事も読んだが、あくまで「一般人が考える日本代表のエース・中村」として外せないと云う意味。
戦力的には外したいが、外して負ければ「ほらみろ俊さん呼ばないからだヴォケが」と日本中から叩かれ、日本には居られないだろう。
そのリスクを犯してまで外せる監督はカペッロとか非常に限られた人数だと思う。
706名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:31:27 ID:hEDoAX3Z0
鬱岡田は強制入院でもされろよ。
インタビューでもクスリの影響で呂律がおかしいし。
707名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:34:39 ID:GmlxLyVI0
カペッロがいいなら中田さんがそういい残すさ

あの人を褒めない中田さんが
日本にはトルシエが合ってるったのが全てさ
708名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:37:41 ID:pLoXndGQ0
>>707眠そうだね。おやすみなさい。
709名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:42:16 ID:C8JzqHix0
>>699
でもどうだろ
多分、長谷部は現在の日本人最高のプレーヤーだろ
より影響力の大きなポジションに置く方が良いんじゃないか
710名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:50:23 ID:ZAz45oonO
もうトルシエにお願いしようぜ
今より酷い状態にはならないだろ
711名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:02:38 ID:MJS/kByc0
テクニック、パスセンス、展開力、視野の広さがあり、攻守の切り替えを素早く、
そしてスムーズに行える。しかし、彼を00年シドニー五輪と02年日韓W杯の
代表メンバーには選ばなかった。アグレッシブさと守備力に欠けていたからですぞ。

 ワタシがどんな刺激を与えても、決して歯向かってこなかった。あのマイペースぶりが
歯がゆかった。今の成功は、経験を積むことで高度な技術を駆使し、相手をいなせるように
なったからだ。

 遠藤が優れた選手であることは間違いない。しかし、1対1のDFに課題を抱えている限り、
同じタイプの中村俊との同時起用は、世界が相手では非常に心もとないですぞ。
W杯ではどちらかひとりを選ぶしかないですぞ。
712名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:03:03 ID:dtyUQLcw0
真面目な話し、中村を使うのなら、そろそろ当確情報を出して怪我を治させるべき。
今日のマリノスの試合を見てる奴は多くはないと思うが、
ここ2〜3試合、本当に試合できる状況じゃないのに無理して試合に出てる。

あと2ヶ月で、試合感を戻して、体力つけて、怪我を治させるってのはかなり難しいミッションだけどね。
現状、当確でもないから本人が無理して試合に出ている感じがありあり。
このままだと、選ばれても本番で使い物にならないよ。

まあ、岡田は自分の子とで一杯一杯だろうからな。
マリノスサポとして思うのは、このまま中村選んで、本調子じゃないまま叩かれるのは不憫だな。
713名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:11:30 ID:ZKafeCKG0
多分トルシエ2ch見てるな
714名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:15:19 ID:Sx0dlrMk0
曽我畑は何が駄目なん?
715名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:18:14 ID:AHRzbck20
どいつもこいつも好き勝手言いやがって
地元新聞で小村まで「僕の考えた日本代表」を発表したのを見たときはさすがにハア?と思ったよ
716名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:19:32 ID:nc+va2KrO
>>712
子供じゃないんだから、ケガまで岡田のせいにするのはおかしい。満足にプレー出来ない選手に当確出す方がおかしいだろ。
717名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:19:59 ID:1MKznAG3O
セクシー・ジャキンが入っるな。
他の監督なら召集に応じたかもしれんね。
718名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:20:07 ID:T1xOr7++0
中田英寿って何が凄かったの?
点数入れるわけでもないし。
719名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:29:11 ID:76eUwEWxO
一様、サカ豚に確認しておく

『世界を驚かす覚悟があるw』Tシャツって実在したよな?wwwww
なんか最近、なかったことにしようとしてないか?

あと驚かすって具体的にどんな感じで?

720名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:29:15 ID:6Ai1ROasO
>718
ちんぽ
721名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:31:09 ID:Y2990eobO
今バルセロナダービーやってるが茸がいなくなったエスパニョール強いwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:31:54 ID:Ubm07KpU0
>>719
妄想で
723名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:32:33 ID:/nwTzfcM0
ガンバ枠は加持でいいな
遠藤バイバイ
724名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:32:39 ID:T1xOr7++0
中村俊輔>中田英寿

でしたよねよ?

中田ってダメダメだった印象しかない。
725名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:32:50 ID:76eUwEWxO
>>718
そうそう、ちんぽ
ちんぽで野菜食ってたらしい
726名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:33:09 ID:Ub+GMy2KO
トルシエ‥ 石川忘れるなww
727名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:33:37 ID:dtyUQLcw0
>>716
いや、別に怪我を岡田のせいにしているわけじゃないが。

そもそも、試合感戻すのと、体力つけるのと、怪我を治すのを2ヶ月でやるってのに、
オレは無理を感じてる。
中村の入団当初からマリノス見ているが、これだけ足をかばってプレーしている状況は余り記憶にない。

もちろん、W杯メンバーには選ばれて欲しいが、
正直このままなら選ばれてもプレーできないだろうなというのが感想。

でも、まあ、岡田は選ぶよな、おそらく。
そうであるなら、さっさと選出を伝えて、試合感、体力、怪我の治療に専念させるべき。
そもそも無理そうな課題だとは思うが。各方面からの協力がなかったら確実に無理。
728名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:34:57 ID:3ldokl6uP
松井ゴール
729名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:35:52 ID:sj84/87cP
>>718
中田は実績の割に自分を大きく見せるメディア展開がすごかった
中堅チームの控えなくせに年収ではジダン、ベッカムについて多くて失笑されてたな
730名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:38:43 ID:Y2990eobO
>>724
セリエAでは控え
エスパニョールで笑い物になって帰ってきたよね
スペインで日本人0ゴールなのは中村さんだけだぞw
731名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:40:48 ID:Bj3MQ9wo0
トルシエなら宇佐美を使ってくれる
732名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:41:58 ID:Uf8w41vJO
トルシエは代表戦しかみてないな
733名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:46:37 ID:euUZo+mX0
二列目を松井 本田 石川にしてる奴が多いがアタッカータイプばっかじゃ攻撃が単調すぎるだろw
右にはやっぱり茸が必要だよ、タメが作れるし、クロスもうまい
この3人とFWじゃボランチの位置からスルーパスだすだけの攻撃になっちゃうじゃん
石川はジョーカーとして起用するべきだよ
茸 遠藤の同時起用を危ぶむ声が多いが、相方に稲本や今野を置けば十分フォローできる
でもその場合長谷部が使えないから悩むけどな
その場合は松井か本田を外してゲームメイクできる遠藤 剣豪 小笠原を入れれば解決できるか
734名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:47:43 ID:T1xOr7++0
柳沢ってのは絶対にゴールからはずしてたね。
わざとやってるのかと思ったくらい。
735名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:51:00 ID:76eUwEWxO
>>733
それが全く通じてなかったんだよ(笑)
736名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:52:56 ID:9J3WZbjW0
超絶不調のガチャなら茸だよなあ・・・確かに、
つーか、WCまでに間に合うのかね。
737名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:54:26 ID:dtyUQLcw0
柳沢、動きは本当に良かったけどなぁ。
意外と監督かコーチやったら成功するんじゃね?
あの動きを教えられればだけど。
738名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 03:57:22 ID:Sx0dlrMk0
>>310
茸は蹴りたがりだから、サイドバックにクロスを上げさすなら自分でクロスを上げたい。
でも自分で突破できないから、囮のために上がってきてねってプレイスタイルだからなw
739名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:02:21 ID:dtyUQLcw0
>>736
本気で厳しいと思うよ。
中村も遠藤もいない状況を想定すべきかもな。

今の中村は、W杯メンバー入りのために起用されている状況。
本来なら、ベッカムカプセルでも何でも使って、2〜3週間しっかり休んで怪我を治しつつ、
走りこみや筋トレで体力戻すって段階だと思う。
740名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:09:06 ID:znlH7lFGO
適当に動いて自分の仕事ほったらかしといて、周りが勝手に連動(笑)しろ
っていうのは甘え。
741名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:11:50 ID:pSUGrRSXO
フラット3でオフサイドトラップは?
742名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:17:15 ID:nnfYM3kS0
ていうか…
明神がハイってネーじゃネーかwww

あんだけ絶賛してたのに…
743名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:25:37 ID:Sx0dlrMk0
>>385
中蛸を忘れるなよ。オーバーラップってよりロングフィードさせとけばいい。
744名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:27:17 ID:N3Ht5QkpO
どっちにしろ勝てないからね…
誰でもいいっていうのが最終的な結論になるだろう。
745名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:28:12 ID:EQpD51yGO
あれ茸が入ってる
746名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:29:24 ID:hE9B522CO
岡田は森本外す気まんまんだぜ(笑)
やっぱ変人とですか(笑)
747名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:33:57 ID:K3ltzM5lO
FW釜本
748名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:45:17 ID:ZUpTa6jg0
ガチで監督交代させるにはどうしたらいいんだ?
署名か、JFAにメール送りまくるかすればいいのか?
このままじゃ代表のファンがいなくなるだろ
749名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:46:04 ID:p4ewGY4/0
とるしえw
750名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:47:09 ID:LWhyJbKk0
>>748
岡田が病気入院とかしない限りムリ。
751名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:47:12 ID:GmlxLyVI0
>>718
世界の壁ってのに、穴ぶちあけて
年寄りの固定概念ぶっつぶして
日本人選手を移籍しやすくした現実かな

一番は、前園の失敗を元に
現代サッカーの世界での代理人制度というシステムを
どう理解すればいいかの方法をつくったことだ

結局、自分の年俸の高騰により首締め出すのだが
勝ち組でしょう
752名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:49:08 ID:hE9B522CO
>>748
人気よりも結果よりも自分達の保身を重点に置いてますから無駄です
753名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 04:57:23 ID:VX1R0U8u0
>>712
それくらいした方がいいね、ほんとボロボロな感じだし
でも、そんな事したらまた馬鹿が騒ぐんだろうけど
岡田はほんとに中途半端
754名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:01:45 ID:sj84/87cP
本当にボーダーなんじゃないの?
ここんところ岡田の中村に対する発言冷めてるだろ
試合前に怪我を言い訳にする選手がいた発言は露骨に中村指してるとおもうけど?
755名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:04:01 ID:wA66RuKAO
遠藤と中村がカメルーン選手にゴリゴリ突破されるのが目に浮かぶ
756名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:06:24 ID:hE9B522CO
>>754
本来名プレイヤーは狙われたらマズイとケガを隠すが、あんだけ大ぴらに公表するのはイメージ戦略の何物でもないと思うなオレは〜
757名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:06:39 ID:GmlxLyVI0
親善に勝ち拘って
怪我人使ってる方がアホだろ
大学生でも出してやれよって・・・

そこまで追い詰められてる時点で、もうなにも試せないわけだが
758名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:08:42 ID:iWOCaeS40
中村と遠藤がW杯までにベストコンディションに戻るとは考えにくいな
全敗するにしてもコンディションいい選手達で戦ってほしいもんだ
759名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:15:27 ID:WT7JEJ1z0
なんか普通に結果残しそうだなww
今からでも遅くないからトルシエにしようぜw
760名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:15:54 ID:tfeH+VyXO
     森本 
  本田    前田

長友  パサー  長谷部
    中田浩
釣りお 伊野波 中澤
    楢崎

これがいい
761名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:16:16 ID:GmlxLyVI0
勝てないイライラを誰かにぶつけたがってたら、かなりやばいな
そーいやニュー速で、最近は他人のせいにする鬱が流行ってるとか
やってたな
762名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:18:29 ID:RPx6KqsAO
>>1
茸以外は完璧
763名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:25:09 ID:GmlxLyVI0
逆に考えたら、岡田の下で
茸も無理してまでサッカーしたくないのかもね

セルビア戦みたって
選手にもうすぐWCだ、なんて顔ないもの
・・・みんな疲れた〜って表情
764名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:28:39 ID:mYPTOME9O
 森本  前田

    石川
 本田

 稲本 長谷部
長友     加治
 闘莉王 中澤
   楢崎

これだろ!
765名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:35:10 ID:GmlxLyVI0
中村のモチベーションはどうなのよ?
ここで素晴らしい活躍して
売り込みかけて移籍したいかな?

02のメンバーって、ほとんど全員そんなモチベーションだったろ・・・

日本で家族と落ち着きたいだと
ちょっとキビしいかもな・・・もう日本人選手の歴史の中では
充分満足な域かもしれないし・・・だから中田も百恵式引退だし
766名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:35:31 ID:0azoYQ6PO
>>760
楢崎が左寄りなのは闘莉王が上がるのを阻止する為か…
767名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:36:06 ID:4GES9v3pO
茸のところに石川で配置は納得だわ。
あとはFWと本田が孤立しないようにうまくサポートできる選手と戦術にしてくれればいい。
768名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:37:06 ID:9r/acIQ30
以外と普通でガッカリした
769名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:47:05 ID:abwYsA4MO
加地だけは本当に謝って来てもらえよ
岡田が土下座してでも呼べ
770名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:48:45 ID:Sve3+0cl0
トルシエが復活して
大勢の前で猫村を引きずりまわしちゃえば 辞退してくれるだろう

むしろそろそろリンチでもして 破壊しておかないと 本選に出ちゃってタコ踊りはじめちゃうぞ
771名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:49:54 ID:9h4gr1CG0
岡田と変わらんじゃんか
よくこんなんでベスト16なれたな
772名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:51:16 ID:GmlxLyVI0
だって岡田JAPAN前提の布陣しょ
773名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:52:14 ID:m9MugUSY0
トルシエはW杯のとき、チーム作りめちゃくちゃ時間
かかったからな。結果としてはよかったけど、
スクランブルで出て結果を出せる監督のタイプ
ではないとおもう。
岡田よりマシなのは同意だが。
774名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:55:22 ID:GmlxLyVI0
ただトルシエには中村をトップ下にすえた場合の戦術オプションって
あったと思うから、DFに自分のシステム刷り込める期間がない分
一か八かの賭けにでるかもね

開催国でもないから、負けることに臆病になる必要もないしな
775名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:02:50 ID:GmlxLyVI0
>>773
そいつは気のせいじゃないか
4年間やったけど固定メンバーなんて、ほぼいないに等しいだろ
でちょっと負けるたびに修整してけばいけちゃう完成度
まー最初の一年はかかったろうけど・・・2ヶ月はきびしいかな
776名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:03:47 ID:Q0NpYtlR0
カバディどこいった?
777名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:09:06 ID:G/Ra6pPs0
550 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/04/15(木) 02:45:31 ID:A2dcdAqu0
計算したのでこっちにも貼っておきますね

選手名 シュート数(枠内) 得点 アシスト 出場時間  タックル数 ドリブル数 クロス数 ポイント総計 90分換算 
倉田     13(8)      4    0     277       3      10      3      36      11.7
ネット     13(6)      1    3     259       5       8      4      20.5     7.1
佐藤      9(3)      1    3     540      23       0      4      27.5     4.6
アレ.      7(4)      2    0     540      24       2     18      36       6.0
深井      6(3)      0    0     243       5       8      8      13.5     5.0
米倉      6(4)      2    0     147       3       7      6      22      13.5
谷澤      4(3)      0    1      91       2       3      5      10       9.9
巻        3(0)      0    0     322       2       1      1       2       0.6
青木      2(2)      1    0      22       2       0      3       9.5    38.9
工藤      3(2)      1    1     531      19       6     22      32.5     5.5

※得点5、アシスト2、枠内シュート1 タックル、ドリブル、クロス各0.5でポイント化
778名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:12:06 ID:m9MugUSY0
>>774
君の言うとおり、トルシエはちゃんとオプション用意する
からいいよな。タイプの違う中田英の代わりに森島とか。
トルシエが一か八かになると、トルコ戦のような・・・いや、
なんでもないw

>>775
フラットスリー(変則4バック)は決まっていただけど、
選手は結構ギリギリまでとっかえひっかえしてたから、
チーム作りが遅かった気がするんだけど。
広山呼んでも試さなかったり、レギュラーだった波戸を
外してそれっきりとか。
779名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:19:28 ID:GmlxLyVI0
>>778
中村も中澤も外したじゃん
チームの完成度が高くなきゃできないよ
780名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:21:37 ID:jLlvT8E00
トルはアジア杯で圧倒的なサッカーして
自信持ってフランスアウェーでボコられた時から選手入れ替え
強豪相手に勝負に持ち込めるようなサッカーに修正した

岡田ジャパンはトルシエのアジア杯レベルにすら全く手が届いてない
781名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:27:18 ID:pgrR/Ib30
トルシエっていつまで日本に寄生してんだよ
782名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:32:12 ID:GmlxLyVI0
波戸、中村、中澤は、攻撃的オプションだったと思うよ
783名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 06:35:34 ID:3zc0sfnk0
>>778
トルコ戦は一か八かじゃなく怪我による消去法だよ
そんな博打を打つ監督じゃなかった
784名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:06:53 ID:mjT0tPgxO
>>776
それじゃ釣れないよ
785名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:13:13 ID:LNAwUOkHO
トルコ戦はなんで西澤のワントップだったんだろ。
あとトルシエのあの時の見慣れないグレーのスーツ見た時、不吉な予感はしてた。ナカタコの一回のミスが命取りになった。勝つ事っては難しいんだね




みつお
786名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:15:08 ID:SrZqydCt0
こんなやつの意見なんてどでもいいだろう
こいつは日本にしがみついて生きている寄生虫みたいなもの
787名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:19:04 ID:/u5KNM220
トルシエって惨めだな
いつまでも日本にすがりつくなっつーの
788名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:25:53 ID:LNAwUOkHO
まったく関係ないんだけど、ピクシーとか自分よりテクニックのない選手がほとんどのJリーグのプレー見てどお思ってるんだろ。
789名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:54:15 ID:GmlxLyVI0
>>787
ジーコのトータル時間の半分もまだないんでは、日本との関係?
いつか世界にでていくのか岡ちゃんは?

日本と違ってスポーツ関係に手厚いフランスで
叙勲者だから、おまえのとーちゃんの2-30倍の年金もあると思うが・・・

ただアフリカの私学校は学問もサッカーも全部無償にしてるから
その金は欲しいかもしれないけど
琉球が払えるのかねぇ・・・
790名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 07:55:59 ID:BWji+6IR0
>>783
ヤナギサワはともかく鈴木はいけただろ。後半出てきたし。
一次リーグ突破のノルマ果たしたから、あとは決勝までいって世界を
驚かすぐらいのこと考えてたよ。トルシエは。だから博打うった。
791名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:00:16 ID:MYb+MuuCO
開催国ベスト16はノルマで賞賛されるほどじゃないな
面白いサッカーやったわけでもないしな
792名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:03:43 ID:GmlxLyVI0
そーだな、あれは博打だよ
ベスト16って時点で、それが義務とか思い込んでた選手達の
モチベーションが切れてる。中タコのポカも、そのあとのコーナーキックの
守備も・・・タコポカは試合早々から出てた気もすれど・・・

1試合、1試合、点取ったり、勝つごとに驚いてた奴らが
トルコ戦の1-0負けくらいで、上から物言ってみっともないったらありゃしない
ジャンケンで負けたくらいのインパクトしかないよ

もっとも韓国が大会前の親善で
ジダンの足潰したりで、まーろくな大会じゃなかったけどさ
793名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:09:46 ID:nszEQF/70
長谷部はサイドはもったいないなぁ
森本本田長谷部で真ん中の軸を作った方がいいと思う
3人のリーグ戦の試合は見てない、勝手な妄想
794名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:19:42 ID:P0BF9vux0
>>790
いや、鱸もプレイできる状態じゃなかったらしい
トルシエはそんな事言わないけどな
山本は把握してなかったのだろうか
795名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:20:53 ID:tjDWzITNO
ヨーロッパじゃ誰からも相手にされないから
日本に粘着してるなカスシエ
796名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:22:13 ID:7jOzPT8u0
稲本・長谷部は良い選手

遠藤はイラン サブで良い
797:2010/04/18(日) 08:26:33 ID:WGeqMZcOO
岡崎がバカスカシュート打って無双出来るJリーグ(笑)
アジア雑魚専のチビ岡崎が簡単に相手振り切っててワロタw
798名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:32:06 ID:43vNj4Zn0
人格が変った俊輔なら機能するかもしれないけど、
これなら逆に俊輔にパスがあつまらないのでは?
となるとボールを追いかけてふらふらするのは目
にみえてるな。
799名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:35:14 ID:QGjczoLUO
フレンドリーマッチでさえ世界相手にするとトラップすら出来ない岡崎が無双しちゃうJ () 笑
800名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 08:53:00 ID:DFR06XWl0
>>791
まあGLの組み合わせには恵まれたが、「W杯史上もっとも貧弱なW杯経験(出場1回、0勝3敗)
で開催国になった国」のベスト16な。南アフリカでさえ2回出場してから開催だもんな。
しかも1990年まではアパルトヘイトの制裁で出場が認められなかった(=実力で予選敗退ではない)。
801名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:17:58 ID:1E6VADJd0
トルシエ沖縄のあと何処行ってんだっけ?
この人は本当に日韓W杯後監督業にありつけなかったよなあ
なんで?
802名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:24:00 ID:vNRlsOuuP
>>800
しかも、その南アフリカは今回GL敗退あるかもね。
803名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:25:38 ID:yD4GMt+BO
トルシエ?だれそれが世界的認識。たまたま自国開催のワールドカップでは評価対象外
804名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:27:10 ID:mvp025oC0
>>803
じゃあ一体岡田の評価はどうなるの?
805名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:31:56 ID:vNRlsOuuP
>>803
あんたがトルシエ嫌いなのはよ〜くわかったwわざわざ携帯からw
欧州じゃ本国以外無名だろうけど、アフリカじちょっとしたもんだろ。
モロッコ監督時代に協会と喧嘩別れしてから、アフリカからも声はかかりにくくなって
しまったが。
806名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:34:00 ID:YaV5JTwMO
トルシェ…
807名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:34:05 ID:tVEK46Q40
>>801
日韓W杯直後にはフランス代表監督の最終候補にまで残ったのにね。
でもフランスの名門マルセイユの監督やったり、モロッコの代表監督もやったし
シュバリエ受賞したり、悪くない監督人生なんじゃない。
808名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:37:58 ID:AgN/SZviO
これが現実的には最善の案かな。
809名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:39:03 ID:DFR06XWl0
つか、当時の日本に必要だったのは欧州で実績バリバリの監督だったのか、
というのがまずあるでしょ。来てくれるかという問題は置いておいて。サッカー発展登場の
アフリカで実績を上げてた監督の方が、当時の日本に合ってたんならそれで良いわけだし。
それを見越して、フランスの協会が推薦してきたんじゃないのかね。
810名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:50:55 ID:v9FExxH80
日本の選手のことなんでこんなに詳しく知ってんだよwwwww

811名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:54:42 ID:av50ICI8O
地に落ちたセリエAで二桁に乗せられないFWの1TOPとかw
812名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 09:56:20 ID:3e/xAj4R0
トルシエなら一勝くらいならできた気がする
813名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 10:16:34 ID:v9FExxH80
オランダ カメルーン デンマークのどれかがトルシエに日本のことを聞き出せば
日本完全に丸裸じゃんwww
814名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 10:20:48 ID:UISreVvo0
>>5
そういう都市伝説があるのは日本だけだな
背が小さくても足下が上手くてボールが収まってポストになれれば1トップは出来るんだよ
まあジュビロの前田が1番適役なんだがw
815名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 10:24:09 ID:HmJ956o30
まだ自国開催だから評価対象外とか言ってるアホがいるのか
そもそも開催国を突破できそうな国、当落線上の国以上のレベルの国しかホスト国は任されない

>>811
はっきり言ってリーガよりも点を獲るのは難しいぞ<セリエ
816名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 10:33:54 ID:LNAwUOkHO
師匠を選ばないトルシエなんて‥
817名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 10:43:00 ID:EJweZ90P0
>>675
俺は大久保大好きだ
何でお前は嫌いだと思っているんだ
818名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 11:41:18 ID:0c3Aa4sfO
     森本
  松井   本田

   遠藤 長谷部

     稲本

長友 闘莉王 中澤 加地
     楢崎

SUB
FW
平山 岡崎 田中達
MF
中村俊 中村憲 石川 香川
DF
槙野 阿部 今野 内田
GK
川口
819名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 12:45:10 ID:LzY5MrusO
DFだけを考えたらリーガ<<<ブンデス<プレミア<セリエA

リーガはDFザル
820名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 12:46:17 ID:UEB9z40I0
中村と遠藤がFK蹴るより本田と阿部のが良い
821名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 12:48:14 ID:HgdYl+P9O
>>819
プレミアがリーガ以下とか(笑)
822本田△:2010/04/18(日) 12:49:30 ID:T6GFiX3aO
結局トルシエも創価バーニング電通茸を外せないか
まぁ外したらどんな嫌がらせ受けるか身を持って体験したから仕方ないっちゃ仕方ないか
823名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 12:50:08 ID:y2vLW79d0
だからベスト10だってW
824名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 12:52:34 ID:8SOKX1T6O
トルシエさんは時が止まってしまってんのか?
今さら加地はねぇよw
825名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:05:57 ID:8o6rXK53O
トルシエとオシムはいつまで甘い汁吸ってるつもりだ?
ジーコなんか追い出された形だが他国で戦ってんだぜ?
トルシエとオシムは人間的に腐ってるな
826名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:08:56 ID:yh1DqrQQ0
岡田はもうお涙頂戴でカズに土下座して代表に迎えるぐらいしないと
ファンから見向きされなくなるぞ
827名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:12:55 ID:h7CMKB++0
>>825
オシムて日本の雑誌のインタビューとか受けすぎな感じだな。
毎週のように自宅に色んな記者を呼んで語っている気がする。
828名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:15:56 ID:nc+va2KrO
>>825
コインブラは日本が好きじゃないから来ないんだろ。好きな金を出さないと来てくれない。
829名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:18:16 ID:lxCjmadx0
日本のプロサッカー、特に鹿島はジーコが育てた部分はあるが
プロ監督としてのジーコを育てたのは日本
830名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:28:50 ID:aGYl+UaXO
加地さんと柳沢のすごさを知らんやろ
中村外して遠藤なら俺もこのメンバーやな
831名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:31:28 ID:MHp1EBsS0
J1第7節4月18日(日)

15:00カシマスタジアム/BS-TBS
鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島

16:00埼玉スタジアム2002
浦和レッズ×川崎フロンターレ
13:00長居スタジアム
セレッソ大阪×湘南ベルマーレ

J2第7節4月18日(日)
13:00日立柏サッカー場
柏レイソル×サガン鳥栖
13:00Kankoスタジアム
ファジアーノ岡山×ジェフ千葉
13:00本城
ギラヴァンツ北九州×栃木SC
16:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×ロアッソ熊本
16:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府×カターレ富山
16:00長良川
FC岐阜×東京ヴェルディ

J1第4節19:00広島ビッグアーチ/ACL出場により4月21日(水)開催
サンフレッチェ広島×名古屋グランパス

NHKBSアニメ毎週日曜BShi/09:25〜BS2/23:00〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

スカパー!Jリーグ全試合放送
毎週土曜日曜Jリーグアフターゲームショー
毎週土曜日TBS01:15〜スーパーサッカー
毎週土曜日NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム
4月18日(日)NHK総合/22:??〜スポーツ大陸/岡崎慎司
4月18日(日)テレビ朝日23:55〜やべっちFC
毎週木曜日/テレ朝01:36ゆきっちFC
4月19日(月)フジテレビONE19:00〜プロサッカーニュース

Jリーグ第8節4月24日(土)
832名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:34:14 ID:tHP3sSY/0
負けて納得のメンバーはこれだよな、まあ
833名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:35:39 ID:BtEAhPxG0
こうかな
中盤は3ボランチ気味に。岡崎はプレス要員。平山はセットプレー要員
今野がいるから釣男が上がっても大崩れはしないはず。ハセイナの攻撃力も生きる

    平山 岡崎
     本田
   稲本  長谷部
     今野
長友 釣男 中澤 内田
     楢崎
834名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:38:54 ID:WV4Qbj050
>>72
選手並べるのが監督の仕事じゃないから…
835名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:42:03 ID:ZUfpsMsH0
二川さんがいねーぞ
836名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:47:00 ID:vNRlsOuuP
今頃ジーコとか、何言ってんだw
日本を知ってる、が売りで就任したのに、4年目に中田ヒデに
「ジーコは日本選手がドリブルで2人でも3人でも
抜いていけるという間違った認識をしている」とまで言われたんだぜ
837名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 14:03:26 ID:EJweZ90P0
>>825
オシムは日本での仕事が中途半端に終わってしまって未練ありまくりなんじゃないか
なんで岡田なんだか・・・・・
838名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 14:07:10 ID:eXFalTdWO
@前線は2TOP(1人は前田を)
A俊輔遠藤の併用はしない
BSBには守備が強い選手を(加地や市川みたいなタイプ)
C稲本の1ボラは無理
D控えは調子の良い選手を優先(今なら阿部やコウロキ)
この辺キチッとやってくれるだけでだいぶ違うと思うんだけどな
839名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 14:12:06 ID:CJnX4C4gO
あれ?フラットスリーじゃないの?
840名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 14:16:09 ID:caq1nP870
ないわー
841名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 14:33:21 ID:C8JzqHix0
>>835
トルシエがいくら刺激しても反応しないだろうしw
842名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 14:49:18 ID:tqNgdQhZ0
>>701
ニアリーイコールとノットイコール間違えてるぞ
843名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 16:47:16 ID:v1fFHWeh0
>>824
加地の初キッスの相手説(ほっぺにチュだけどね)
844名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 16:49:14 ID:0oXH/QjL0
遠藤はもうどの道ダメかと。
トルシエ路線は現実的だな加地さん除いて。

ああほんとにメガネの人扱いの下手さが惜しまれる
845名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 16:54:51 ID:v1fFHWeh0
   森本
      本田
 松井(トルシエゾーン半認識者)    中村俊(トルシエゾーン認識者)

   稲本(トルシエゾーン認識者) 長谷部

長友 闘莉王 中澤(トルシエゾーン認識者) 加地(トルシエゾーン認識者)
    楢崎(トルシエゾーン認識者)

ぜんぜんトルシエジャパンでいけちゃうじゃないの・・・1週間ありゃいけちゃうな
846名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 16:59:05 ID:m9MugUSY0
>>779
遅レス。これは俺の考えも入ってるけど
中澤はあの時点では高さは強いが、足元は下手なDF。
トルシエが目指す最終ラインは、足の速さもそこそこないと
ラインコントロールできないので外れた。

中村はトップ下には中田英、森島といて左サイドしかなかった。
左サイドは小野がいて、小野はトップ下もできる。左サイドは
バックアップとしてDFもできる服部もいた。中村が残るには
小野を落とさせるしかなかった。

チームの完成度が高かったのではなく、チームんコンセプトに
会う選手を探してたのがトルシエだったきがする。

君の言うとおりなら、MVPを取った小笠原、岩政を外した岡田も
チーム完成度が高い事になるよ?
847名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:03:16 ID:8SI69jJv0
>>819
それ本田のいるロシアリーグと比べても感じる
リーガって手抜きありきのプロレスみたいなサッカーだなと
848名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:03:47 ID:hE9B522CO
>>846
言う通りに左サイドやってれば良かったのにね
849名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:08:01 ID:1Vc8WKKc0
>>846
中村に関してはトルシエはサントスとの争いだったと言ってる
控えから流れを変える選手としてはサントスの方が性格的にもスタイル的にも適していると
850名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:15:37 ID:v1fFHWeh0
中村は途中であれほど強かった真ん中への拘りを捨てたような気がするけど
実はトルシエのほうが拘りを捨ててなかったような気がするな
海外移籍なんか別にいいやってたのが
イタリアでて、つい最近まで活躍してきてくれたわけだし
結果悪くはなかった気がするけどな

あっさり現役退いちゃう中田よりは、いまの若手のモチベーションを
落とさないで海外経験も伝えてくれてるから、大切な人だと思うな
851名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:40:11 ID:YTgJYsnq0
トルシエがいうならそうなんだろう
852名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 18:14:47 ID:beS1k/Nh0
>>846
チームの完成度ってまずコンセプト有無じゃないの?

うまくいかないからとっかえひっかえ試したり外したりするのと
オプションとして人を入れ替える事が可能な状態とはぜんぜんちがうだろよ
853名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:00:35 ID:mzWFfqCX0
      柳沢  高原
        小笠原
   小野        市川
      稲本  明神
   中田   宮本  松田
         川口

これでいまの代表と対戦して欲しい
854名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:38:28 ID:MNNHyxJ3O
>>853
師匠外すなボケ
855名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:10:58 ID:2MDWdI140
>>778
ヒデとモリシの併用は加茂の時からやってた
加茂はモリシの方を気に入ってたみたいだけど

>>783
スカパーではあの起用方法より
前半だけでサントスを下げたことの方がミスだって言われてたな
スカパーで実況してた倉敷は先発メンバー発表より驚いてて、
トルコが一番嫌がってた選手を下げちゃうのはもったいないってずっと言ってた
856名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:31:51 ID:lsSCdPpM0
もう忘れちゃってっけど
左からは崩すのが難しい、右から
なれた布陣で落ち着かせようみたいな采配とちがったかなぁ
857名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:42:19 ID:lsSCdPpM0
日本
<スタッツ>
シュート7、枠内シュート4、ファウル22、コーナーキック8、フリーキック1、ペナルティーキック0、
オフサイド2、オウンゴール0、警告1、ボール獲得率58%
トルコ
<スタッツ>
シュート7、枠内シュート4、ファウル16、コーナーキック4、フリーキック1、ペナルティーキック0、
オフサイド0、オウンゴール0、警告3、ボール獲得率42%
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/02japan/sokuhou/h1_c2.html

後半1分に交代采配うってるから、むこうの後半布陣変更なしを確認の上だから
なんかあったんだろうね
はたしてこの布陣変更なくして、ここまでやれたのかもわからんし
トルシエの采配によって大きく崩れたともとれないけどな
858名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:44:27 ID:lsSCdPpM0
布陣変更は途中投入じゃなくて、最初からのことも含めてね。
859名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:52:33 ID:lsSCdPpM0
前半総括: 日本は、トルシエ監督が前日会見で「新しいダイナミズムを注入する」と言ったとおり、
FWに西澤を、1.5列目にアレックスを投入し、グループリーグから戦い方を変えてトルコ戦に臨んだ。
雨が降りしきる中で始まった試合は、序盤から攻守が激しく入れ替わる展開が続く。この中で先制点を
挙げたのはトルコ。前半12分にユミトがCKからヘディングシュートを決め、主導権を握る。その後、
日本はアレックスや中田英がゴール前でチャンスを作るも、決定機は終盤のFKのみ。今日が誕生日
の西澤も精彩を欠く。トルコはハカン・シュキュルやバストゥルクが評判どおりの実力を発揮。後半も
恐い存在になりそうだ。前半は日本が1点ビハインドで終了。同点に追いつくためにも、後半のどこで
トルシエ監督が動くかが注目だ。

後半総括: 日本はチュニジア戦同様に後半から動く。市川、鈴木を投入し、これまでのフォーメーショ
ンに戻して攻勢をかける。右サイドからは市川や中田英、戸田が、左サイドからは小野、中田浩がゴー
ル前にラストパスを送るなど、チャンスメイクするも、最後のところでトルコDFが粘りのディフェンスを
見せ、得点できず。トルコは終盤にかけて完全に守勢に回り、ハッサンを中心にカウンターアタックを
狙う戦法を取った。日本はトルコの速攻を食い止め、一方的に攻撃する。そして、最後に森島を投入
し、スクランブル態勢を取るも、決定機を作れず、試合はそのまま0−1で終了。トルコが初のベスト8
進出を決め、日本はベスト16でワールドカップから姿を消すことになった。
860ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/04/19(月) 06:42:16 ID:2A3UNOXgO
メッシを帰化させて日本代表に出来ないかな?
861名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:44:22 ID:x8mERtDSP
開催国とは言え、最終的に三位になったチーム相手に、
采配さえ間違えなければ勝てたかも、というところまで
チームをもっていけただけでもすごい事じやん。
トルコの三位はフロックでもない。直前のユーロでも
結果を出し、03のコンフェデも準優勝。選手の大半が
欧州のメジャーなクラブに所属し、残りの国内組がいた
ガラタサライは直前のUEFAカップ優勝。
だからこそ、あそこで勝っていればと言う気持ちも
わからんでもないけど。サントスのFKが入ってたら
どうなってたかな
862名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 07:27:49 ID:pjvnC8Mr0
「あの試合の采配についていろいろ言われるけど、サントスのFKが入っていたら
(サントスのスタメンが)名采配になってたわけじゃないですか」(明神)



死んだ子の年をいつまで数えていてもしょうがないってことで
863名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:36:57 ID:vLrmcRYC0
つーか采配の前に
格上相手に開始12分でパスミスからセットプレーで失点って時点で
ベスト8に行く資格なんかあるわけない
トーナメントであの失点は致命傷
あの失点に関わった選手こそ叩かれなきゃならんのに
なぜか監督批判に摩り替わるのが日本
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 10:49:30 ID:k3uEILzc0
>>781
FC琉球との契約は2012年まで
865名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:53:44 ID:LX/YOeb/O
加地は間違いないね
もったいないね…
内田は自分でクロスあげれないからね
866名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:01:03 ID:Fwf8FIIYO
岡田はダメな監督って感じの声が多いな。w
867名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:02:51 ID:3Ubn2j9u0
やっぱりトルシエは「中田のチーム」作ったから中村outだったんだな〜
868名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:29:09 ID:YpXFVd1n0
岡ちゃんなんでケッカ出せないん?
でも、変に期待が無くなったので思い切ってできるんじゃないとか思ったり。
日本人プレッシャーに弱いし。
869sage:2010/04/19(月) 13:28:56 ID:YsuQAmEK0
というか茸なら遠藤っていうの多いけど、
遠藤じゃ無理だろ。

遠藤なら茸の方がまし。
870名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:33:03 ID:5UM185aQO
>>860
帰化の可能性以前に、万が一帰化しても日本代表になれない事を知らずに言う奴は減らないな。
871名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:35:12 ID:tSlvIRtVO
4ー5ー1のガチガチ守備システムか
まあ現状ならそうだろうな
872名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:56:39 ID:vKjUndZV0
>加地(G大阪)を起用すべき。

>遠藤の場合、より高い位置にいた方が、チームに貢献できることを東アジア選手権でも
示してくれた。岡田監督はそのことをよく頭に入れてメンバーを決めるべきだ


もうね、同意しすぎて禿げ上がったわ
内田がいかにヘナチョコか、
遠藤は守備が弱い&すばらしいパサーということをよく分かってる
873名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:02:25 ID:hMEY1uLAO
柳沢が入ってない
874名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:03:30 ID:27Ux/Jfl0
3−6−1でいいじゃん

3センター、2サイド、3ボランチ OFとFWが一人づつ
875名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:10:15 ID:q8rRMHIR0
トルシエジャパン

   師匠  玉田

  本田     石川

   稲本  小笠原

長友 釣男  中沢 市川

     楢崎
876名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:13:33 ID:13iGtoR+0
本田使ったら北京五輪の二の舞だろ
877名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:13:49 ID:SRAQqjvl0
森本のワントップで本田と松井の得点力と良さを最大限に利用し、中村と遠藤
のどちらかを選んで短所を最小限に抑え展開力を得る。そして稲本の対人力を
生かしつつ長谷部の長所を利用する。最後のポイントとして加地の守備力と経験
を追加。

これってちょっとサッカー知ってて、理論的な思考ができる人なら誰でも考え得る
当たり前な、しかし最強の日本代表でしょ?
要するに単純に、合理的に利害関係等の雑音を無視して代表を選べばベスト16
に残れる力が日本にあることをトルシエが既に証明済み。
878名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:20:24 ID:mekYtzevP
石川居ねえって思ったけど、アタッカー三人ってのも無いか
879名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:22:56 ID:CwfnrXnyO
加地さんはストッパーも出来るし
日本のセルヒオ・ラモスだぜ
880名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:03:18 ID:DzfBzPIDO
>>869
ねーよ
遠藤はハードスケジュールで急激にコンディション落ちたけど、
茸はスペインでのんびりしててもJ開幕しても、セルにいたころも全部同じ出来
言い訳だけは常にしてたわけで、前から劣化してたやつはいらね
コンディション戻るなら遠藤一択、戻らないなら中盤右は石川でも二川でも、香川でもいいわ
881名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:23:34 ID:YsuQAmEK0
いやいや、遠藤はマジで無理だろ。

国内板で言われてるように海外では通用しない。
882名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:39:10 ID:CjTYh/jf0
>>84
お前おかしいよ
クラシッチ、ゴンザレスはインテル戦出れなかったけど、出て結果が出せなかったとして「要らない選手」にはならないだろ?
後見てない時点で語るなよ。土曜の試合(リーグ戦)で、起点やアシストは出来なかったけど凄かったぞ。
あれ見て期待せずにはいられないよ。

>それが強豪に通じるか?
>って懸念が実現してしまったのがインテル戦じゃなかったんかな
Jの選手なら強豪に通じるの?
883名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:46:41 ID:d6JDpG+r0
遠藤と茸じゃ全然やってること違うのに
一緒くたにする奴はサッカー語るなよ
884名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:48:04 ID:CjTYh/jf0
今伸びてきている石川も居るが現時点で中村は一番経験値も高く実績も残してきた。
スペインで通用しなかった中村を必要ないって言う連中はおかしい

言い訳は見苦しいけどスキルは高いんだよな
GIANT KILLINGの王子に似てるけど中村をモデルにしてるのかな?
885名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:03:55 ID:5UM185aQO
>>884
現状は?足傷めてるんじゃないの?
886名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:09:05 ID:Zao0/qZE0
前怪我してたけど前田って駄目なん?
887名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:10:06 ID:CuZMel3T0
フラットスリーはどこへ行った?
888名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:10:49 ID:CoJncjNr0
ニコ動にあるトルシエ監督時代の日本代表の動画見たけどすごいよね
鳥肌立ったもん!練習風景とか代表選手の裏話とか
見ていく内にますますトルシエの有り難味が蘇ってきたような感覚に陥る

そして今思った、トルシエは監督向きの人柄なんだと
それに比べてジーコや岡田はクズだな、何やってんだと、言いたい
彼らはダイヤモンドを燃焼させて炭にする才能を持ってるよマジで
889名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:26:50 ID:vRq2qhMT0
糞トルシエで結束させた所とかは手腕としか言いようがないからなw
公平に扱っていた証でもあるだろうから、参加してた選手達も今でも本当に糞だったと思いつつも、
チーム自体には悪い印象無いだろうな
監督らしい監督ではある
890名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:57:49 ID:lof4Jpny0
>>888
んー例えるなら
今回はサッカー会〜関連スポンサー企業〜サポ含めて
密閉空間で炭つくりしようとしているような感じか?
891名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:05:04 ID:SRAQqjvl0
岡田が悪いんじゃないよ。
彼は限られた自分の能力でハードワークしてるw

クズなのはお手軽に監督を選んだ協会だよ。もっとリスクと労力を費やして
監督選びをすべきだった。

岡田共々幹部全員退場汁。
892名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:17:44 ID:PuDtbOoyO
メガネと愉快な仲間たち
893名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:35:24 ID:IAnd08N70
ほぼ岡田と同じメンバーでもモチベーションの管理や、マネジメント力の差で
結果に大きな違いが出そうだな。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:49:07 ID:8N/drzQu0
トルシエ、トルシエって言うが
大した監督じゃなかっただろ?
教育タイプの監督で勝負師ではない。
最後のトルコ戦のスターティングなんてひどいもんだった。
あれでジーコが激怒して監督を引き受けたようなもんだ。
まあそのジーコもいまいちな結果に終わったがw

第一次岡田=監督経験無しの意味不明起用 勝つ気配無しの全敗
トルシエ=ベンゲルが推薦した教育者タイプの監督 最後に大ポカ
ジーコ=カリスマだが監督としては素人 チームを統率できず
オシム=実績はあるが年寄り。最新の欧州事情には疎かった 倒れる
第二次岡田=机上の空論だけの無能

こう見ると、いかに日本の協会がろくな監督を起用できないか分かる。
Jリーグのほうがまだマシなのはなぜなんだ?
895名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:59:52 ID:a0VvdwFL0
>>887
自分の本には中澤 釣男 リベロ阿部のフラット3がベストって書いてたぞ。
長友内田は守備に難があるから使えない。
ライン高くしてオフサイドトラップ多様すれば守備は大丈夫と。
896名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:11:03 ID:M48ugwVA0
ま、マルセイユではちゃんと4バックやってるんだけどね
897名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:13:31 ID:IAnd08N70
>>895
まあ3バックやるならフラットじゃないにしろSBタイプではなく、
WBタイプの選手選考になるだろ。
特にトルの場合は片側を攻撃的にして、反対を守備的にする
パターンが多いし。
898名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:16:34 ID:x8mERtDSP
>>894
Jではかなりの実績上げた岡田やオシムでも代表じゃああなんだから、
代表監督は難しいってことなんだろ。
反町も然りか
899名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:21:25 ID:lof4Jpny0
>>894
そうね教育タイプは間違いない
ルメールの推薦で監督になり
ジャケといっしょにINFを設計していった

でその一校を任されたデュソーさんはJビレッジの校長として
呼ばれていたわけだが、この度任期満了で

スペイン流にすんだってさ

日本サッカーはスペイン流になる方針のようでございます。
900名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:32:44 ID:lof4Jpny0
でトルシエが代表監督になったのは
98大会副会長の推薦な
http://soccer.cplaza.ne.jp/japan/daini/n01/index.html

何処の馬の骨高も分からんってた奴は
蚊帳の外で、自分だけは知る立場になかったって話じゃないの?
で、どーせベンゲルあたりがトモダチだから奴の推薦じゃないの〜
なんてのがマスコミに広がったんでしょう
901名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:52:47 ID:IBMC3t200
W杯で決勝トーナメント行ったことの無い監督に、
GL突破よりさらに上を期待して
失敗したらこきおろす協会が一番悪いだろ
902名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:08:41 ID:lof4Jpny0
それも誤解だろ?
当時の協会中枢部はよくやってくれたとしか言ってないと思うが

外れてた連中の方がマスコミとの関係は密接だから、印象がそっちにいくのだろうが
本当は自分がこの桧舞台の主催者になるはずだったみたいなお心の・・・
加茂とネルシーニョで墓穴掘っただけなのに
903名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:51:54 ID:CPPU67VX0
今すぐチェンジ
904名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:55:18 ID:E7fvQ8vp0
この人、フラット3以外に戦術有るのかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:15:51 ID:Pmhz2zlB0
トルコ戦の変更は、決勝トーナメント進出決めて、ちょっとお役ごめん的な
感じで気持ち緩んだりしちゃった感じなのかなあと。

>>893のいうように、岡田はマネジメント管理だとか、本当にどうしょう
もないほど考えてないよね。

例えばフランスの時のカズ外しも、尾骨の怪我とかあったにせよ、ずっとチ
ーム引っ張ってきてたようなカズを、WC初出場なのに直前で切ったら、そ
りゃチームも動揺するし影響でるもんなのに。

で当時まだ若手だった城をいきなりFWの柱にとか言い始めて。

結局城は空港で水かけられて、当の岡田は批判避ける為か現地に残って観戦。

トルシエがチームの事考えて、最後の最後に秋田や中山呼んだのとは正反対
の事してるよね。
906名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:22:52 ID:KMfj1AXV0
気持ち緩んだのは選手だわな
あのトルコ戦のプレー見て何とも思わんかったの?
あからさまにパスミス増えてただろ
それで負けたんだし
いつまでも監督のせいにしてないで現実にピッチで起こったことに目を向けなきゃ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:26:13 ID:Pmhz2zlB0
今回もWC直前の試合にJのMVPや得点王は蚊帳の外で、何の実績もないア
マチュアの大学生選んでる。

こんな事されたら、例えば佐藤とか小笠原とかプロの選手は、どこで何をど
う頑張っていけはいいかって、気持ち腐ると思うんだよね。

JとかでWCメンバー入りも目指して頑張ってきたのに、自分らは中途半端な
使われ方されたまま切られて、WC直前の試合には自分ら差し置いてアマチ
ュアの大学生選ばれてるんだもん。

でその大学生も結局使わないし選ばないのも分かってるし、この大学生にし
ても余計なやっかみ受けたりするだけになる。

加地とか前田との関係の噂が本当かは分からないけど、でも岡田なら、周り
に対する影響とか考えてないから、そういう噂が本当であってもおかしくな
いなって思ってしまう。

どうせ本番はテンパって、試してもない守備的なやり方とか、よく分からな
い采配や選手交代で、今まで何やってきたのって感じで終わるんだろうな。
908名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:08:13 ID:T7BbpDwV0
98代表の時も得点王長嶋は一度も呼ばれずだったっけ?
まー私ぶち化してるやつでもいると、そうなんだろうね
909名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:09:34 ID:E2OGLieA0
整いました。

「日本代表」とかけまして、
「季節はずれ」と
ときます。


その心は
もうしゅんじゃない。

やべっちです。
910名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:16:51 ID:T7BbpDwV0
そういやトルシエってJリーグの試合を良く見てたよな
1日掛け持ちで2試合見るのも普通のようにこなしてた
それで報道が追っかけて注目集めるから、自然とJへの関心が高まる

Jを理解していないとか怒ってたやつより
よほど観戦数多かったろうに・・・
911名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:23:31 ID:/LQU9dS60
>>691
ダイヤモンドの右SH。SBじゃないぞ。それに楽隊戦でのボランチは良かったと思う。
ドイツに来て早々やらされたトップ下はダメだったけど、今ならどうだろ。
912名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:33:30 ID:H1XzCxseP
4 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/04/20(火) 01:58:23 ID:LNh/ON1F0
・千葉 巻、代表へ意欲
FW巻が日本代表復帰へ意欲を見せた。
19日の浦和との練習試合に前半のみ出場。
高さを生かしたプレーで存在感を示し、倒されて獲得したPKを自ら蹴り込んだ。
代表には09年1月以降、呼ばれていないが「まだ時間はある。 もう1度大きな舞台へ行きたい」。
今季はJ2でここまで無得点とあって「まずはチームでしっかり試合に出ること」。
前回ドイツ大会では最後の1人で名前を呼ばれた。
発表の時まであきらめるわけにはいかない。

38 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/04/20(火) 02:28:47 ID:eawdHHNwO
川崎、神戸戦で憲剛を先発明言
913名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:59:06 ID:i0DqVEJk0
明神はもう選ばないのか
2002年のときはいたく気に入ってたのに
914名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 03:05:49 ID:gP9vZMlrO
トルコ戦の糞采配が無かったらな
915名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 03:18:52 ID:T7BbpDwV0
ところで今日本にいんだろうか・・・
いなきゃ交代ののぞみもないな・・・
飛行機も飛ばないし

トルシエいれて、彼に欧州勢との強化試合組んでもらうのも無理か・・・
ついてねーな・・・
916名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 03:45:44 ID:TiFKIKgk0
トルシエ入閣させろよ
917名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 03:45:58 ID:NGD5ixUx0
稲本はもう駄目だぞトルシエ
今年に入って代表が結果も内容も終わってるのは稲本が居るからだ
918名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:11:14 ID:NGD5ixUx0
稲本先発時の岡田ジャパンの勝敗
8試合1勝4分3敗

2008.10/9 vs UAE(1−1引き分け)
2009.1/28 vs バーレーン(0−1負け)
2009.11/14 vs 南アフリカ(0−0引き分け)
2009.10/10 vs スコットランド二軍(2−0勝ち ※稲本交代直後に決勝点)
2010.2/2 vs ベネズエラ二軍(0−0引き分け)
2010.2/6 vs 中国(0−0引き分け)
2010.2/14 vs 韓国二軍(1−3負け)
2010.4/7 vs セルビア二軍(0−3負け

今年の終わってる試合は間違いなく稲本のせい
919名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:00:06 ID:uUsRB1S50
前田 今からでもFWの軸にすべき 
玉田or大久保 ドリブラー・チャンスメーカーとしてどちらかは必要
岡崎 結果残してるから選ばざるを得ないがどうみてもアジア限定
平山 パワープレー要員として入れとくべき
高原 なんだかんだでポテンシャルは日本トップクラス
   調子が悪くないなら入れてほしい

森本はゴールへの嗅覚は鋭いがまだ基本的な技術が未熟
チームにフィットするのも時間がかかるタイプなので今大会は呼ばなくていい
920名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:08:49 ID:aUIYknvP0
トル暇なんだろうなあ・・・
本まで出したし、すっかり評論家だね
921名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:46:29 ID:AbTGiy8+0
トルシエなかなかいい選考じゃないか。一応ベスト16導いただけはあるな
遠藤、俊輔タイプは一人で十分。
どうせ岡田は見当違いな選手選ぶんだろうな。もう期待してない
922名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:50:13 ID:/NUFhb1i0
うちの子は選ばれそうにないから・・・・うーん
923名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:57:19 ID:NzOB1ha/0
>>919
岡崎は少し足元が上手くなったけど、空中戦が弱い巻なんだよなぁ
前線から守備に走りまくるスタイル

だったら巻入れといて
パワープレー要員&空中戦要員にしといた方がアリだと思う
けど巻、今先発落ちしてんだよな・・・・
924名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:12:38 ID:OULSKqf+0
トルシエは昔から茸の実力は認めてたからな。
悔しいが・・・
925名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:19:58 ID:XNPUq5tA0
>>899
誰か言ってやれよ
方針コロコロ変えたら育つものも育たないってさ
926名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:43:09 ID:qe7r2/pU0
いまの中村にはなんの期待感もないな
ちゃんと走るやつとチェンジで
927名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:55:39 ID:9Wm1RSlX0
俊輔と遠藤の代わりに、小野と小笠原を入れるべきだろうな、ウンw
928名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 16:37:29 ID:CWpBZFq1O
>>925
コレはスペインサッカーの育成システムを取り入れる(学ぶ)って事であって、
今まで学んだ事を棄てる訳じゃないのでは?
929名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 17:45:51 ID:DVApul2u0
W杯最終候補メンバー対象のメディカルチェック招集

> ◆憲剛、稲本ら 〇…この日、G大阪を除くACL組の10選手が、都内の最新鋭施設を訪れ
>高地順応テストに臨んだ。参加したのはMF中村憲、MF稲本、GK川島(以上川崎)、MF小笠原、
>FW興梠、DF内田、DF岩政(以上鹿島)、FW佐藤、DF槙野、GK西川(以上広島)。過密日程の
>合間に岡田監督が重要視する“心臓チェック”を受けた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100419-OHT1T00227.htm
930名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:35:21 ID:nbc8El/L0
>>828
8年学んで独自方針がまだできないのか?
そんでA代表だけ独自方針でいくんだとか・・・?
(ベースはフランスで)ブラジル→東欧→日本

ただの前任者の前任者が決めた人事で
長期契約のフランス人との契約関係は面倒だから手付かずで置いといただけでは?
931名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:39:53 ID:oTkXYLNt0
トルシエのこのメンバーで見てみたいな
さすがトルシエ。岡田よりは上だ
932名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:45:57 ID:EyZCtjBU0
ダイでは3バックだったのになにヒヨってんだ、このトル公
933名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:49:06 ID:NGD5ixUx0
すべての元凶稲本入れてる時点で岡田と大差なし
934名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:20:38 ID:I+yF7BFr0
>>910
その点については岡田もやってるよ。
普通に掛け持ちもしてる。まぁ、その割にあれだが。w
935名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:01:54 ID:PlU8Al6B0
>岡田監督は 内田(鹿島)が好みのようだが

俺のタイプは、本山と稲本…と続くんかと思ったw
936名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:10:27 ID:Wl+MVuMJ0
ねらーの大好きな小野も小笠原もいない
さすがトルシエだ
937名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:15:22 ID:/gbXYR2v0
島国の倭人があまりにも哀れに見えるよ外から見てるとね。
力のないやつらが島国にひきこもってるが、おれらみたいな勝ち組はとっとと海外に活路を見出してるからな。
一流が来ないからトルシエみたいなのをまーだありがたがってるんだから、哀れすぎて泣けるよ。
938名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:17:33 ID:05jvNaG40
>>1
中村→石川なら俺の考えに一致する。
939名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:21:48 ID:cQ+KmLVN0
お前らがなんと言おうと俊さんと日本のキーマンだよ
お前ら口だけ玄人と違う、元選手たちもサカマガかなんかで俊さんをぶっちぎり代表のキーマンにあげてた

ちなみに以下は
2位本田 3位長谷部 4位中澤 5位遠藤だったかな
ちなみにレギュラーでは唯一ウッチーには1票も入らなかった
唯一ここだけはお前らと一致した意見ってこった
940名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:08:02 ID:nbc8El/L0
>>934
合間に地域の少年サッカー見てたぞアレは

つか、その人が行くと関心が集まるのと
その人が行くと敬遠されちゃうのでは

同じじゃないな

蝶と蛾の差みたいなもんがある
941名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:30:18 ID:kVabG8Qk0
  玉田 前田
松井       本田
    中村
遠藤       長谷部
 中蛸  釣男   中澤
      楢崎

でN−BOXやってくれ
942名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:32:59 ID:Yfoq0qwW0
結局、トルシエが最も優秀だったわけだw
943名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:18:24 ID:DVApul2u0
>>933
お前が稲本嫌いなのはよくわかったw
944名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:31:06 ID:CWpBZFq1O
実力が有るけどサブに回ったりすると、ふて腐れてチームの和を乱す奴
上と比較すると実力は少し足らないけど、サブでもチームの和を乱さない奴
どちらを取るか
こーゆーの意外と難しいのかな?
945名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:42:00 ID:zkH0YzNC0
玉田は絶対イランとは言わんが、先発ではいらないな。スーパーサブ的な感じで
946名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:53:36 ID:0V/dsqdA0
俺はツーリオはサブでいいと思うんだけどな
バランス崩しても攻めに行くような、負けゲームでの投入がいいと思う
ただ本人は嫌がるかも知れない、それならもう外す
稲本は必要だけどタフな選手ではない、すぐパフォーマンスが落ちる。休み休みがいい
947名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:56:59 ID:nbc8El/L0
・・・今トルシエが着任したとして

やっぱ稲本をベイビーって呼ぶのだろか?
948名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:04:04 ID:6VCDdtxS0
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html
949名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:15:54 ID:50Iv2jN50
なんかこっちをじっと見てるやつがいる

    |::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ==/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::|
   |:::=ロ  -=・=-  |, |  -=・=-  ロ=::::
    |:::::/ヽ      /ノ ヽ      /ヽ:::|
950名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 03:29:53 ID:xThySCzo0
    森本 岡崎
松井 本田 今野 長谷部
長友 中澤 釣男 内田


これくらいがバランス取れてると思うぞ
951名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 03:50:51 ID:6Ie5kX4k0
この戦力でグループリーグ突破はやっぱり厳しいな
俺なら監督やりたくない
952名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 04:00:23 ID:HkdsBjbF0
良くわからないメンバーを入れて負けるなら
このメンバーで負けた方が諦めがつく。
953名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 04:03:12 ID:IpopVivy0
茸入れてる段階で無いわw
954名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 04:47:06 ID:50Iv2jN50
トルシエ就任させろ

一刻も早く
955名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:29:29 ID:iaWdMEb3O
今の中村俊輔を使うのは危険
956名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:44:09 ID:yhSHaowx0
誰が出ても一緒。岡田は低脳だけど
仮にヒディングやモウリーニョが監督やっても日本はGL敗退だよ。
選手のレベルが低すぎる。
957名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:47:20 ID:uMbP6//U0
今の本田を使うのはアホ
958名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:49:54 ID:oRt4IcUr0
ウイイレみたいだな

長谷部稲本で捌ききれずにいるうちに
ボール触りたい本田と茸がズルズル下ってきそうな布陣
959名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:00:05 ID:ccJYxIn10
中村と森本はマジでいらない
960名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:05:57 ID:HGCCI5yN0
森本に夢見過ぎ・・・

まあ、現実の日本FW陣みたら夢見た方がマシかもしれんがw
961名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:26:49 ID:d79Zm7Aj0
【サッカー/代表】岡田監督「トルシエは(選手を)小突いたり、殴ったりした」「(選手に)槍持ってライオンを追いかけさせる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271757834/

陰険屑人間岡田が本領発揮でトルシエをこき下ろす
962名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:39:47 ID:u6dZAXXKO
  岡崎
  本田
 松井 石川

  稲本 長谷部

長友 中澤 釣男 今野


事実こんなもんじゃね?
963名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:20:33 ID:LhDyaYS/0
稲本の過大評価っぷりは異常
絶対いらないよ
964名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:27:36 ID:XdQSP2yj0
稲本がどうだろうと今回の主役は俊輔だからw
俊輔と岡田の思い出作りだからwww
965名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:29:57 ID:9K6AHSsl0
中村を認めた?
966名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:30:03 ID:LhDyaYS/0
>>964
まぁ確かにな
ほんとにベストメンバーの代表ってなったら
半分以上は変わるだろうからな
967名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:35:50 ID:927yuZAb0
変わったメンバーも3ヶ月もすりゃクソミソに叩かれて
他にベストメンバーがいるて言われるんだけどね
968名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:38:37 ID:LhDyaYS/0
まぁ万人が納得する代表なんてないのだけど
でももう少しマシな人選出来るだろうと言いたいな
969名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:46:39 ID:nof9GyT00

森本はたぶん史上最大のがっかりというか「あんま代表戦で見ないから
無駄に期待だけ膨らむ」現象の代表例だと思う。

2ちゃんだと直近の代表の試合に出てない選手の評価が上がるからな。
減点主義だから。
970名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:51:08 ID:nWE98AQM0
トルシエって意外とまともだよな
971名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:00:04 ID:LhDyaYS/0
>>969
期待も全くしてないけどな
実際海外からJに戻ってきた選手はほとんどダメだし
現段階では森本は代表に選ばれるレベルじゃないと思う
972名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:02:33 ID:lnp+k0Gg0
森本はカターニャで不動にならんとな。
973名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:06:11 ID:6KabdbPK0
>970
トルシエが日本代表の強化とサッカーのレベルアップに対して真面目に取り組んでたのは誰もが認めるところじゃね。
まぁ、人間性は手を出す、罵倒する、でどうかとは思える部分も多々あったけど。
4-5-1の4バック1トップなのね。
974名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:07:34 ID:wyLFb5Qt0
FWは平山・森本でいいじゃん。
どうせ誰がでても結果かわらんならまだマスコミ受けするほうがいい。
975名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:37:56 ID:6ZiwFa7l0
>>973
遠藤の例にあるように
リアクションに乏しいから刺激してみた>人間性は手を出す、罵倒する、でどうかとは思える部分も多々あったけど。

日本の監督になる前から「腕はいいが、行くところトラブルあり」
とは言われていたそうだが。
976名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:45:51 ID:nUkKOSRAO
悪くはないな
977名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:48:09 ID:pvm45fzO0
DF以外海外経験者で埋めるとか、マジでトルシエはわかってるな
Jリーガーが使えないのは悲しいけど事実だからね
978名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:52:01 ID:tahwB3WH0
ていうか誰でもが考えるようなこと
だが森本じゃぁ無理だ。
トルシエが監督になっても本番では使わない気がする
979名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:53:36 ID:tahwB3WH0
トルシエが遠藤を11に入れなかったのは

シドニー五輪直前に外したこと。
日韓W杯でも外したこと

そりゃいまさらレギュラーには入れられないだろww
980名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:08:41 ID:LT8dybYX0
釣男ワントップで3試合やりゃ2点くらいはとるんじゃね
981名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:17:10 ID:+/CmTarK0
フラットスリーにこだわれよ。
982名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:35:55 ID:g92qco+v0
普通はトルシエの選ぶとおりになるんだよ。
全員クラブチームでプレーしてるポジションと一緒。
最大限に力を発揮できるし、ダブルボランチが稲本と長谷部なら
守備的な状況でも対応できる。(遠藤じゃ無理。)
しかし岡田は・・・。
憲吾はジェラードだとか、STとして目覚めた本田をひたすらサイドで使うわ・・・。
983名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:36:38 ID:cptwDEbk0
トルシエが育てた花の実をジーコは食いつぶし、
岡田はオシムがまいた種が何の花か分からなかった
984名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:40:38 ID:nUkKOSRAO
石川はサブで
985名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:48:03 ID:XdrfixMU0
>>983
WC大敗後どっかの週刊誌がコラムで引用しそうwww
986名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:53:58 ID:nUkKOSRAO
日本人監督はまだ早過ぎた
987名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:05:37 ID:SSOgSWhl0
トルシエのような監督が日本に一番合っている
988名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:32:33 ID:50Iv2jN50
犬飼会長 W杯後も監督は岡ちゃん!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100421-00000016-dal-socc.html
、“条件付きの続投”へ含みを持たせた。
989名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:54:25 ID:iaWdMEb3O
中村俊輔の代わりに小野でもいいけど
最近まったくゴールがないからなあ
990名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:02:42 ID:mSyuzkC20
2002年のトルシエジャパンは
今だからあのメンバーで正しいみたいに言われるが
戸田や明神は散々叩かれて
もっと技術のある選手を入れろと言われてたもんだ
小野や中村は左サイドで全く力を発揮できない
ナカタコはボランチの選手でCBで使うトルシエ氏ねってな
991名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:28:00 ID:iaWdMEb3O
次の監督こそはまともな人で頼む
992名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:28:50 ID:wLYtFu350
森本を田中達也に変えて
状況にあわせて交代枠に石川・明神・阿部を投入で現在のベストメンバーだろ
993名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:32:45 ID:w1bspf+E0
3バックじゃないのか
994名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:52:25 ID:iaWdMEb3O
森本はフィットするか疑問だな
995名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:01:49 ID:u6dZAXXKO
>>983
吹いたww
996名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:31:34 ID:50Iv2jN50
>>983
岡田だって種まいてるだろ

・・・・・火種・・・・・・

それすら芽生えないサッカー不人気の大地になりそうですが
997名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:38:03 ID:nUkKOSRAO
ピクシーは4年後くらいか
998名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:38:56 ID:IWvU682i0
1000なら
サンガ優勝
999名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:40:13 ID:7lCBn8a90
本音では茸を摘み取りたいはずだ。
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:40:22 ID:s0d6V7us0
トルシエはこんな中盤構成はしない
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |