【将棋】小学6年生の竹俣紅さん、大金星で本戦進出! 第32期女流王将戦予選(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 将棋の第32期女流王将戦予選が15日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、
小学6年生の竹俣紅(べに)さん(11)=東京都=が女流プロ2人を破り、本戦進出を
決めた。日本将棋連盟によると、アマチュアの小学生が女流タイトル戦の本戦に
進むのは史上初の快挙。
 竹俣さんは6歳から将棋を始め、全国大会でも活躍するなど“天才少女”と注目を
集めている。現在は同連盟の棋士養成機関「奨励会」の下のクラスの「研修会」に
所属し、女流プロを目指している。この日午前、まず北尾まどか女流初段(30)と対戦、
相矢倉の熱戦を制した。午後には山口恵梨子女流初段(18)を鋭い寄せで破り、
本戦入りを決めた。
 会心の連勝に竹俣さんは「2局ともミスがなく、自分の将棋が指せました。タイトル
保持者もいる本戦で戦えるかと思うとワクワクします。すごい楽しみです」と満面に
笑みを浮かべた。山口女流初段は「強かった。終盤はすごい」と驚いた表情。
 女流王将戦は五つある女流タイトル戦の一つで、本戦には里見香奈女流2冠、
矢内理絵子女王らトップ棋士を含む16人が出場し、タイトルを持つ清水市代2冠への
挑戦権を争う。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/shakai/news/100415/sha1004152029015-n1.htm
画像:小学生として初めて女流王将戦本戦入りを果たした竹俣紅さん
http://www.sanspo.com/shakai/images/100415/sha1004152029015-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:19:20 ID:0VflzzHw0
なんだよこの画像
3名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:19:27 ID:k5jdYvM+0
完全処女だなこれ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:19:32 ID:3lDpPZCx0
5名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:19:34 ID:AkwW3F410
コメントに困る
6名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:20:40 ID:tswcdL7Z0
この子も凄いんだろうが、はっきり言って女流プロが情けないんじゃねーの?
7名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:20:41 ID:M9R2pEHk0
あり
8チリ人φ ★:2010/04/15(木) 21:20:45 ID:???0
>>4
素晴らしい
9名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:20:45 ID:f2GgbIZ9O
これは人気出るかもな
10名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:20:51 ID:Vd+LuILH0
この子は将来化けそうだね
11名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:21:12 ID:FN+spawf0
女流って結局アマチュアだろ
ぶっちゃけ才能あるアマが才能無いアマに勝っただけ

アマがプロに勝ちました!とか大仰に言うことじゃない
12名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:21:23 ID:3lDpPZCx0
>>6
それは否めない事実。
13名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:21:26 ID:VGEIN4ZJ0
将来期待できそうな顔だ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:24:02 ID:VGEIN4ZJ0
チリ人に目を付けられるとは不安だw
15名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:24:38 ID:JgURN+Dk0
竹俣紅の師匠は十八世名人
      

              名人     生年月日   永世資格獲得時の年齢
     
十五世名人 大山康晴  18期   1923/ 3/13      (33歳)

十六世名人 中原  誠  15期   1947/ 9/ 2      (28歳)

十七世名人 谷川浩司   5期   1962/ 4/ 6      (35歳)

十八世名人 森内俊之   5期   1970/10/10      (36歳)

十九世名人 羽生善治   6期   1970/ 9/27      (37歳)
16名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:25:16 ID:fVqn4Bs20
>>4
一番下整った顔してるな
かなりかわいくなりそう
17名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:25:37 ID:dhb9il7r0
墨のような名前だな…
18名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:25:39 ID:gqZI/0C50
まどか「どうぶつしょうぎなら勝ってた」
19名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:26:18 ID:bn4Qnmu70
20名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:26:38 ID:3lDpPZCx0
21名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:26:40 ID:LGuxluj30
米長に突撃されちゃう
22名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:27:04 ID:v7zmmZO10
おおこの子やばいんじゃないかこれ

相当化けるヨカンが

将棋の腕はわからんが
23名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:28:26 ID:Yjz8XPFZ0
鼻がないな。残念ながらチェンジ
24名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:30:16 ID:UoXNcFIC0
もしかして里見香奈より強いんじゃねーの?
ルックスもなかなかだし女流プロになったらアイドル人気爆発の予感!
25名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:30:20 ID:+BkQaKbB0
ブス尾はまだしも
山口は負けちゃだめだろw
26名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:30:25 ID:pRPO6uZL0
>>4
これは化ける

何でオレのクラスにこういう子いなかったんだよチクショウ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:30:50 ID:MewNKVI90
将棋じゃトップレベルの容姿
28名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:31:39 ID:UoXNcFIC0
山口恵梨子女流初段も将棋界レベルだと超可愛いんだよな
29名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:34:27 ID:cZiN3Hs20
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、負けました
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:35:55 ID:8sipZEw00
東海理化のみかたんにちょい似
31名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:36:13 ID:mqG/92SQ0
ロリコンじゃないけど可愛いな
32名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:37:33 ID:Ogxxx52x0
政治家顔だな
誰かに似ているが思い出せない
33名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:37:35 ID:6kmnyaGF0
メガネっ娘キター
34名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:37:52 ID:ieTp6c0n0
これは化粧したら化ける
35名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:38:58 ID:ZfCEnDIx0
この子と1年半前に対局して勝ったが、その時はここまで強くなるとは思わなかったな。
子供はあっという間に強くなる。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:40:59 ID:isw75KCKO
しおんの王にプロ破ったガキがいたな
37名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:43:14 ID:JtpwZV/k0
女流プロ…
38名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:43:15 ID:aZQIm5Ww0
すごいね
39名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:43:31 ID:6SCZtDXIO
ハートマン軍曹のように俺を罵ってほしい(*´д`*)ハァハァ
40名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:43:47 ID:cidVKudaO
>>20
やっぱり可愛いじゃんか
41名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:43:54 ID:r728hHA9P
>>4
将棋界的にはアイドル扱いされるレベルだな
42名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:44:08 ID:IyCPgZCQ0
意外と可愛いじゃんw
43名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:44:13 ID:a+gH5wve0
清水さんの後継者がようやく・・・
ヤウタン?誰それ
44名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:44:29 ID:SbBNA/bR0
>>20
あれっ、いいじゃん!
45名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:46:03 ID:zeLngNdFP
すっごい気が強そう
苦手だ
46名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:46:38 ID:yEsFW1LN0
女流弱すぎる
47名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:46:43 ID:YOHXvJAr0
これ先生だか師範だかに
手出されそうだな。
少し心配です
48名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:47:43 ID:k6vvgkkI0
名人にやられ・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:47:53 ID:fCMGx2Wb0
磨けば光るぞこの子、容姿的な話ナ
50名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:48:57 ID:m9reFwYu0
プロって何だろうな。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:50:07 ID:aRoeVb+q0
かわいいし、しっかりしてそう
52名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:50:49 ID:HOz0H4n10
>>50
それで飯くってりゃプロ
男のA級棋士だってアマや女流に負けてるしね
53名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:51:48 ID:BqwGnYYm0
メガネを付けるべき
54名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:52:03 ID:bEW9lvBZ0
>>4>>20
いかにメガネがミスチョイスかということだよなぁ。

女流棋士会はメガネ屋をスポンサーにつけて、コーディネートとかまでしてもらえばいいのに。
着用率は高いんだから。
55名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:52:36 ID:xNADDxRkO
菅野美穂に似てる気がしなくもない
56名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:53:06 ID:fCMGx2Wb0
佳子ちゃんもそうだけど眉毛剃っちゃらめええええええええええええ><
57名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:54:24 ID:VCQp88Af0
こいつは将来どうしたいんだろ
奨励会からプロか
女流プロか
あくまで趣味か
58名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:55:17 ID:gVMZdKIO0
>>20
ペコちゃんに似てるかなぁ
59名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:55:56 ID:LFp1Dt86O
チリ人にロックオンされたから事ある毎にスレが立つな
60名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:56:13 ID:P7HxE/EsO
新世代の風か。
里美は将来は女谷川のポジになるかもな。
61名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:56:41 ID:m9reFwYu0
>>52
飯を食える理由は何だ?
62名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:56:49 ID:pRPO6uZL0
>>57
将棋の打てる「棋士ドル」とか言う新しいジャンルで出てくる悪寒
63名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:57:23 ID:O9wNttf80
この娘は伸びる
64名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:00:13 ID:HOz0H4n10
>>61
飯が食える程度に将棋に勝つこと

常に勝つ必要が無いのは、竜王見てりゃ分かる
65名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:01:38 ID:MoM+UGB20
あれ、こんなだったっけ。
もっとロリロリしたの居なかった?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:03:06 ID:+R0ldsFeP
是非とも突撃されないようにしていただきたい
67名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:03:11 ID:MoM+UGB20
ていうか、チリ人が認めたww >>8
68名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:05:49 ID:iuS/Ws4o0
17,8で爆アゲするタイプ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:06:06 ID:rmIH9cEC0
原石やん
70名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:07:38 ID:FOIe6Qni0
>>20
射精した
71名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:11:08 ID:+R0ldsFeP
学校は出席扱いなんだろうか?
棋士って基本博打打ちだよな
72名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:11:48 ID:P7HxE/EsO
おまいら小学6年生の女の子に過剰な期待を抱きすぎだろ。


凸可愛いな凸
73名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:12:44 ID:rgh6b7wM0
>>8
このロリコン問屋め!!

でも少し、さあやに似てるな
74名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:13:58 ID:sj92OBNlO
>>20
素晴らしい、期待できる
75名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:13:58 ID:uqXzYU+L0
この子もいつか劣化していくんだろうなと思うとそれが悲しい…
76名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:14:15 ID:GTfnyIFb0
将棋界の風見鶏に勝ったのは不思議でもなんでもないが
山口さんにも勝ったのか
77名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:14:21 ID:UZQpCKpQ0
可愛くなりそうだ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:14:44 ID:c1uu5/KS0
将棋界のユダこと北尾に天罰が下った!

ザマア!!!
79チリ人φ ★:2010/04/15(木) 22:14:50 ID:???0
80名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:16:54 ID:uqXzYU+L0
>>79
ブサイクじゃん。チェンジ。
81名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:17:04 ID:s1GeJfuZO
よく芸スポ板にネタのようにスレたてられるDVD発売イベントやってる乳がでかいだけの自称グラビアアイドルたちよりよっぽどかわいい
82名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:17:41 ID:S08KPO4E0
かわいいな
83名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:18:25 ID:1/E6IZNh0
ネプチューンか何かの番組で
生意気な小学生軍団の1人として出てた子?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:19:31 ID:hcspo2PD0
お母さんも細身の美形
85名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:21:20 ID:T5PrpG8y0
女流のしかもアマだから軽く見られてるけど、将棋板の連中なんてこの人と対局したら9割が軽くふっ飛ばされるんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:21:23 ID:VJES55q90
>>20
お父さんの会社のパンフやDMのモデルをしているのか。
金持ちのお嬢様じゃん
87名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:22:58 ID:6jcu9VLjO
デブスの汚尾は、恥をしれ!

88名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:24:03 ID:UoXNcFIC0
勝負の世界だけど良い大人が小学生にあっさり負けるとけっこうショック受けそうだな
それがプロ対アマならなおさら
89名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:30:21 ID:yrzgsy0Z0
これはいける
90名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:30:59 ID:XMFSbeOB0
俺の乳首に駒を突き刺して欲しい
91名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:33:09 ID:LI8GGVZ70
茶色に染めてボブカットにして欲しい
92名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:35:57 ID:yfPlY6c80
高校生になった紅ちゃんが楽しみ
93名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:38:01 ID:d9iDSVtz0
それでも俺は熊倉紫野!!!
94名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:38:09 ID:ixfNbEW40
将棋ファンとしてこういう子が出てくることは
非常に喜ばしいことだ
95名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:42:10 ID:TyxxZbpO0
リアル鬼天使チッチになれるか?
96名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:47:53 ID:ngV5aJjZ0
米長には知られないようにしておけ。
97名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:47:54 ID:R8rpf8yW0
>>54
これだから童貞は困る
このマイナス要素の眼鏡が顔立ちの良さを引き立てるんだよ
俺くらいになればよく分かる
98名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:48:55 ID:UypYLrWhO
99名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:50:07 ID:MoM+UGB20
>>81
それらのスレを立ててるのが、すぐ上にいる「チリ人」だw
100名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:50:35 ID:ZE2F+nun0
>>83
ネプリーグの特番の時に出る子だよね?
101名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:52:30 ID:tCqI8GRrO
リアルチッチ
102名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:55:01 ID:mVehqbyWO
日曜の10時20分にあの場所で楽しみに待ってるよ  
それまでは鉄のカーテンで我慢しておく
103名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:56:11 ID:PcxAotwG0
珍しい名前だな竹俣なんて俺も俣野って名前だけど
高校の時俺の名前が読めない先生がいた保険体育の女の先生だったけど
それ以来、俣って読める人少ないのかなってトラウマがある
104名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:57:42 ID:/Epel6QLO
あ〜この子将来綺麗になるわ
105名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:57:53 ID:Dhx7G+Ek0
でもどうせおまえら、5年後には「激しく劣化したな」とか叩くんだろw
106名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:59:39 ID:KmZDFuC70
>女流プロを目指している

女流じゃなくて正式なプロを目指せよ
だからいつまで経っても弱っちんだよ
107名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:00:22 ID:yRHJZJ5Q0
漫画化決定だな
108名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:00:39 ID:c1uu5/KS0
>>103
上杉鷹山の重心である竹俣当綱は有名人だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%BF%A3%E6%B0%8F
竹俣氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
竹俣氏(たけまた-し)は、日本の氏族の一つ。 佐々木盛綱を祖とする佐々木党であり、加地氏の庶流。鎌倉時代から安土桃山時代までの越後北部の国人で、他の加地氏庶流の新発田氏・中条氏などと共に「揚北衆」と呼ばれた。
109名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:02:12 ID:y/jmE5vk0
>>20
幼女好きには、どまんなかだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:06:07 ID:1Guu+pKP0
いい面構えしてるな
111名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:07:07 ID:UoXNcFIC0
>>20
矢内女王と同じニオイがする・・・
112名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:07:50 ID:mTH2P+za0
漫画で良くあるメガネをとったらかわいいってやつか
113名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:08:37 ID:c1uu5/KS0
竹俣紅のライバル

中七海
http://joshi-shogi.com/imgs/080907_naka_5.JPG

http://joshi-shogi.com/imgs/080907_all_3.JPG
小学4年生にて小学生女流将棋名人

http://joshi-shogi.com/imgs/080907_don_1.JPG
優勝トロフィー
114名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:08:48 ID:tHTSf7PA0
おれの棒銀で勝負してくれよ
115名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:10:29 ID:iDfMpHISO
>>106
どうせ奨励会入ったってギリギリ四段に上がれるかどうかだろう
時間の無駄なんだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:11:58 ID:VCQp88Af0
>>103
水俣病で読める人多い気がす
117名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:12:59 ID:jYb6sj1D0
お笑い番組で出てるクソ生意気なガキだろ
118名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:13:32 ID:UoXNcFIC0
>>113
一番下の牛丼のドンブリじゃないのか?
119名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:15:08 ID:0wc5q4yb0
将来羽生が師匠になって「突撃しまーす」とか言われないようにねw
120名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:15:35 ID:c1uu5/KS0
>>118
スポンサーが吉野屋なんで
記念品がそれなの・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:15:59 ID:yfPlY6c80
紅ちゃんを見て羽生の娘さん達が私も将棋やるなんていわないだろうなぁ・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:17:11 ID:UoXNcFIC0
吉野家スポンサーの大会があるのかー
お昼ご飯は牛丼振舞われるのかなー
123名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:17:13 ID:wuIZJoOB0
小学生に負ける女流プロってなんなの?
引退したほうがよくね?
124名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:19:03 ID:y1naro5v0
>>119
この子の師匠は羽生のライバル森内だから心配はない


・・・と書いてて思ったが、ライバルの女弟子に手を出す名人というのは将棋界に前例が(ry
125名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:19:11 ID:c1uu5/KS0
成田弥穂女子アマ王位は中学2年生で既に女流プロを
次々ボコボコに殴り続けてきたし
石橋女流王位も小学生でアマ王位だったし
女流って早熟なんだよね。
林葉も中学生で既にプロの名人だったでしょ。
126名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:19:37 ID:wyTmMW5J0
保留!
127名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:20:57 ID:O4UGjhP2O
>>1
かっけー
128名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:21:00 ID:lOqEjHIA0
>>8
チリ人何してるのwwwww
129名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:21:10 ID:QgkStdRu0
きゃわえええええ
ハァハァ
130名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:23:32 ID:c1uu5/KS0
林葉直子は12歳でプロ入りし14歳で名人じゃなくて女流王位だった。
歴代の女流で最も早熟で才能があったのは、おそらく彼女なんだよね。
男遊びなど覚えてなければニ強の清水、中井を抑えて林葉がずっと女王として
君臨し続けただろうに・・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:23:40 ID:JYaEOfzS0
>>8
チリ人のお墨付きかよ
ちょっとマズイぞ

しかしリアルチッチ誕生したら面白いな
あれは名人だけど
132名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:24:07 ID:wuIZJoOB0
覚えたんじゃなくて仕込まれたんだろ
133名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:24:30 ID:PrsXzS4J0
若者=2
足利=4
大納言=6
穀物=8

代官=?

134名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:24:48 ID:7yJTKYWH0
>>20
今のチャームキッズなら所属できるレベル
135名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:25:36 ID:uFrXWSrc0
女流よえー
136名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:27:26 ID:uFrXWSrc0
かわいいじゃないか!
女流でも良いからプロになって将棋盛り上げてほしいね
137名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:27:35 ID:QzFaXRsVO
かわええのう
138名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:28:00 ID:nQiNd9hOO
>>32

> 政治家顔だな
> 誰かに似ているが思い出せない

俺もだ…
おおたふさえ?
139名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:29:35 ID:USoNVMAn0
ぜひ女流で無双になってからフリークラスのやつらにボコられて欲しい
140名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:29:49 ID:c1uu5/KS0
将棋の才能って小学生までは、さほど男女の差が無いんだよね。
小学生名人戦でも、たまにベスト8などに女の子が混じる。
でも中学生になると天地の差になってしまう。
男の女の脳の成長に差があるようだ(思春期以降、男は論理的思考力が加速的に伸びていく)
141名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:30:20 ID:S8tN40/60
15ぐらいで劣化しそうだなw
142名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:30:55 ID:ghFWNt3N0
>>130
女流王将だな。10連覇したからたいしたもんだ。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:32:11 ID:dBieABbfO
後のチッチである
144名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:33:55 ID:I1F8HdU/0
かわいいけど伸びしろがなさそう
俺も高校行ってから劣化すると思う
145名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:36:31 ID:tr5u9ZIE0
>>15
こりゃヤバイ 熟した頃狙ってるな
146名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:37:44 ID:QgkStdRu0
嫁にしたいお
147名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:37:51 ID:uFrXWSrc0
>>113
かわえー
こりゃ将棋ブーム来るね
148名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:38:02 ID:JPDTp+hbP
【小学生】♪美少女らいすっき♪ 194【中学生】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1271145045/
149名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:40:26 ID:c0m2kXicP
もう米長に食われてるだろ
150名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:41:47 ID:TbM4HD9V0
名前からすると華僑系だな。
日本人よわいなぁwwww
151名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:42:16 ID:iWv6rJQe0
いかにもって感じの雰囲気をただよわせてるな
152名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:44:40 ID:7Fvi5Z7F0
めがねないほういいわ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:51:00 ID:3nW9ylgiP
北尾は引退しろよ
154名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:57:15 ID:YJiwkSv80
>>115
かなりの高評価w
155名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:00:47 ID:x8/ivLR40
俺の金を角でいじめられつつ
王手されたいお
156名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:19:34 ID:EwBLZlkp0
ちょっと待て、本格的に可愛いじゃないか
しかもこの年齢でこの強さなら・・・
157名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:22:17 ID:sD+yovug0
>>120
なんとか杯じゃなくて、なんとか丼という冠名の大会だったりするの?
158名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:39:27 ID:M2t3LttA0
北尾さん負けたの?先崎の講座はやっぱり役にたたなかったかw
159名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:46:38 ID:XUGYDcWa0
>>157
小学生女流将棋名人戦・・・

ちなみに男の方はシニアのプロ大会でJT杯というのがある。
対局者や立会人や解説者は礼儀としてタバコを吸いながらスポンサー様をお迎えする
(青野九段談)
160名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:58:51 ID:DjjBLbGz0
ちょwww
芸スポデビューか・・・。子供の成長はホント早い。
161名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:00:46 ID:7z7Bm1yi0
>>157
天皇丼
アメリカジョッキークラブ丼

いやだなぁww
162名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:51:30 ID:aSR3Y6d50
@YOUに似てる。
163名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:52:55 ID:qh2PxJoGP
笑顔は正直微妙だが真顔は悪くないな
カーリングの近江屋たんに少々似てる気がした
164名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:53:35 ID:d4FSp9UE0
この子は化ける
165名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:57:17 ID:n7VeAvsTO
松山ケンイチみたい
166名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:57:33 ID:2/Jf40BW0
>>121

羽生の娘さんたちはフィギュアスケートにまい進!
167名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:58:30 ID:fnhtdnam0
ずいぶん左右対称的な顔だな
168名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:59:52 ID:hvT384GC0
ともさかりえに謝れ
169名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:08:00 ID:81hAnF6m0
最近のやうたんだとこの子にも負けかねん
ほんとあの人どうしちゃったんだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:14:53 ID:Rc3LLLZg0
>>169
山崎が・・・ムニャムニャ
171名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:15:49 ID:G1qRGoHEO
かわいい
172名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:16:35 ID:AAWexwgX0
うーん…深夜に見るとちょっときついか。夢に出たらやだ。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:22:45 ID:mg8EhAao0
まあけど新しい才能が出てくることはいいことだ
174名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:39:20 ID:a8y2aSAG0
やっぱオンナは一歳でもわかいほうがいいよなあ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:23:57 ID:XUGYDcWa0
>>55
この娘のプロトタイプは明らかに菅野美穂だろうな。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:35:28 ID:oqD2GtRvO
この子の母親の友達とつい2時間前まで飲んでた。
いわゆるお嬢様で、転校してまで将棋に専念する環境を作ってるらしい。
177名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:40:09 ID:mCynzOeg0
田舎の空気でのびのびと育った里見と英才教育をほどこされた竹なんちゃらちゃんか・・・
漫画の主人公とライバルキャラそのものだな
178名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:40:56 ID:sg/gbO16O
>>1
予想通りの顔
179名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:11:42 ID:sTLDJEiHO
おまわりさん、こっちです!
180名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:28:53 ID:4LF34M3ZO
紅子さん…じゃなくて竹俣紅さんか
中国の人かと思った
最近の名前はすごいな
181名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:05:49 ID:8xvHPsnB0
史上初!小6ヤンクミ似棋士プロ2人破り本戦

15日に行われた将棋の第32期女流王将戦予選で、青山小6年の竹俣紅(たけまた・べに)さん(11)=東京都=
が女流プロ2人を破り、本戦進出を決めた。
アマチュアの小学生が女流タイトル戦の本戦に進むのは史上初の快挙で、
今後、タイトル挑戦権をかけて、プロ“お姉さま”とトーナメント戦で戦う。

髪型と眼鏡は、まさに「ヤンクミ」風。竹俣さんが大金星をあげた。

この日午前、東京都渋谷区の将棋会館で行われた対戦では、まず北尾まどか女流初段(30)を、相矢倉の熱戦で制した。
午後には山口恵梨子女流初段(18)を鋭い寄せで破り、本戦進出を決めた。

会心の連勝に竹俣さんは、「2局ともミスがなく、自分の将棋が指せました。タイトル保持者もいる本戦で戦えるかと思うとワクワクします。
すごい楽しみです」と満面の笑み。山口女流初段は「強かった。終盤はすごい」と驚いていた。

竹俣さんは、6歳から将棋を始め、全国大会でも活躍するなど“天才少女”と注目を集めている。
2008年には3つの全国大会に出場し、第1回駒姫名人戦で優勝。
現在は日本将棋連盟の棋士養成機関「奨励会」の下のクラスの「研修会」に所属し、女流プロを目指している。

将棋との出会いは、幼稚園の年長の頃。偶然、本屋で目にした将棋本がきっかけだったという。
漢字が好きで、漢字がたくさん書いてある将棋の本に夢中になっていくうちに、将棋も好きになった。
小学校入学前に将棋のスクールに通うようになり、小2の夏には初段の認定をうける。

平日は3時間、週末には6時間将棋盤の前に座る。
夢は、「女流棋士になってタイトルを獲ること、そして女流棋士を憧れの職業にすること」。

女流王将戦は、5つある女流タイトル戦の1つで、本戦には里見香奈女流2冠(18)、矢内理絵子女王(30)らトップ棋士を含む16人が出場し、
タイトルを持つ清水市代2冠(41)への挑戦権を争う。

http://www.sanspo.com/shakai/news/100416/sha1004160505008-n2.htm
182名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:21:45 ID:cG29QV0Q0
棋譜を見ないことには、対戦相手が相手だから、なんとも評価できないなぁ。
183名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:22:27 ID:9JvLrzoqO
>>181
ヤンクミ似≠仲間由紀恵似なの?
184名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:25:30 ID:4EYENnF40
この子に恨みなんかあるはずもないがまた小学生かという感じ。
親のペットが何しようが関係ない
こういう子が20歳で何をしているか統計でも取ってみたいよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:31:42 ID:10GR3IH60
棋士ってのは早熟であればあるほど将来活躍出来るらしいからな
女流としては相当な存在になるんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:48:06 ID:ruEOm1Ka0
数年前、体調を崩したのか車椅子に乗って
将棋会館に来ていたのを見かけて
本当に将棋が好きな子なんだと思った
187名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:58:07 ID:5YL6UJx7O
そこそこ強いと言える女流は清水、里見、矢内、石橋、甲斐、岩根あたりまでだろ。
それ以外の女流が小学生に負けても全く驚かない。おそらく成田さんの方が強いはず。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:02:53 ID:BUfsEBuZO
ちょっと前にスーパーキッズみたいなのに出てたね。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:15:12 ID:l32R37RRP
ファンについてきてほしかったら処女を維持しろよな
190名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:17:05 ID:llwcaKBXO
>>189←こいつきもい
191名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:18:48 ID:VIyv46ElO
>>181
確かプロが矢倉でアマに負けるって相当恥ずかしいことじゃなかった?
192名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:36:38 ID:BvgJ4KQy0
おー 化けそう
すんごい美人になるんじゃない
193名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:39:31 ID:iftgECn3O
>>4
こりゃ美人になるわ
194名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:44:05 ID:RbTvEPkwO
やべぇモロタイプだw
小6の頃ならこの子で1日三回は抜けてたな。
195名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:45:34 ID:nr19/Rfu0
とういかもう美人さんだな
これで太らずちゃんと背さえ伸びればエエ感じや
196名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:46:53 ID:7WML/zSa0
こういう子と対局出来るなら
5千円なら出せる
197名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:49:28 ID:hV/NbbifO
女流といわず奨励会入ってプロ棋士目指してほしい
198名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:52:08 ID:ZjAht8lR0
想像通りのツラ構えだ
199名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:53:47 ID:YvvmNPEnO
インドへウンババに逢いに行くよ
200名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:56:20 ID:4nGV68bH0
>>197
奨励会の下部組織にはいっているよ
そんなレベルに負ける女流棋士って(情けない)
201名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:57:10 ID:+tZ293K6O
突撃
202名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:59:45 ID:gO0hwwSO0
メガネお下げとかつぼなんだろお前等
てか、女流って棋譜が滅茶苦茶だよな
なんで?
203名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:00:59 ID:WCT79fs90
メガネお下げゴク
204名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:02:24 ID:jpL2n0NN0
ロリ魂(ロリコン)がくすぐられない
205名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:10:54 ID:JtG4Wn2I0
11才に負けるレベルwwww
206名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:12:06 ID:4b3vHV1cO
あらびき団に似たような芸人が出てるような
207名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:13:46 ID:XmcTB7Xl0
DQNネームだな
208名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:35:33 ID:xZ4LJxWh0
くれないちゃん?
べにちゃん?
209名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:42:08 ID:TEm2wugm0
>>197
女が奨励会入るメリットないでしょ
ほとんどの棋戦で女流枠あるし
プロ棋士になるだけの実力があるなら編入試験受ければいい
210名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:51:10 ID:ImWbQi8n0
生意気そうな面構えしてんな。
先輩にシメられて泣いている姿が目に浮かぶ。
ホント、女の世界は陰湿だからなあ。
男に生まれて良かったよ。
211名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:51:10 ID:zQJMgqxe0
>>209
そこらへんの率直な見解を師匠森内に聞きたいところ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:06:37 ID:m8GbaI720
高校生になれば結構可愛くなるだろうな。
目も二重だし、歯並びもいいし。
メガネ外して、髪型変えればそこそこいけるでしょ。
スタイルがいいのか悪いのか分からないが。
勉強もできるんだろうし、初体験は18歳くらいで19歳でテマンの味覚える感じかな。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:12:39 ID:JtG4Wn2I0
とはいえ、この娘でも奨励会の男子小学生には勝てないけどな
214名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:16:45 ID:NXi05R2m0
林葉ですら奨励会から上がることできなかったからねぇ・・・
チェスとかもそうなんかな?
215名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:40:14 ID:oK3emuwjO
こりゃ人気でるわ。
216名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:47:59 ID:GKJjgkSpO
かわいいなあ。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:49:47 ID:qh2PxJoGP
とりあえずまだ毛の生え揃ってない幼いマンコ舐め回したい
218名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:53:36 ID:XOqVSyUU0
本人がこのスレを見ませんようにw
219名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:54:04 ID:IhDHOavhO
将来有望だね
思春期をすぎたらかわいくなりそう
220名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:59:53 ID:tWKIByFa0
221名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:02:20 ID:m8GbaI720
小6でも、休日おしゃれして原宿とかに遊びに行く12歳〜15歳で初体験済ますませた子もいるが
この紅ちゃんは幼い感じだな。
色気は全然ない子供でチンチンは反応しない。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:03:41 ID:PcPevAwZ0
>>1
小学生にしては老けてるな。学校の先生みたいだ。
223名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:06:19 ID:JtG4Wn2I0
奨励会の男子小学生と対戦させてみたいが、それは無理だろうな
224名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:09:29 ID:v4Vwqsfa0
>>22

将棋の胸に見えてしまった・・・
225名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:14:21 ID:vYrf0DmvO
将棋って体格差かんけいないのに
何で男女わかれてんの?
226名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:17:02 ID:aO2Wf+XI0
>>225
1)脳味噌には男女差があるから
2)女流が弱すぎて男に混じるとシャレにならんから
227名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:19:28 ID:JtG4Wn2I0
>>225
プロ棋士になるためには、原則、奨励会に入って四段を獲得しなければならない
女性の奨励会員は、誰一人として四段までたどり着けていない
つまり、女流棋士は男子小学生に勝てないレベル
客寄せパンダとして女流枠を設けているにすぎない
228名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:20:22 ID:NXi05R2m0
>>225
天才と言われた林葉直子ですら奨励会をクリアできないほどの差が男と女ではある
ちなみに林葉は11歳で奨励会にはいたけど
229名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:21:32 ID:PcPevAwZ0
加藤桃子は今14歳で奨励会2級らしい。
この子もまずは正棋士四段を目指して欲しい。
230名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:22:15 ID:VIyv46ElO
奨励会だと最高でしぃの一級なんだっけ?
清水は育成会オンリーなんだよな。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:22:41 ID:xtMLrbBg0
ロリコンの巣窟だな
232名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:23:20 ID:vVpsm0MQ0
これは化粧してめちゃくちゃ化けそうだ
将来に期待がもてる
233名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:23:38 ID:8p1bBg7AO
紅だー!!!
234名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:30:34 ID:PcPevAwZ0
朝日新聞を見たら将棋の勉強と並行して受験勉強もしている
とあった。中学受験するのかな?
235名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:30:59 ID:JtG4Wn2I0
>>228
無理して奨励会に通い続けても、精神的にボロボロになるからやめておいたほうがいいと思う
年下の小学生男子に頭を下げ続けると、異常人格者になってしまう
愛人になったり、暴露本を書いたり、ヌード写真集を出したり、整形したり・・・・
236名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:33:26 ID:NXi05R2m0
>>235
サイババが抜けてるぞw


まさか、しおんみたいな脚本を作るとはさすがのおれも思わなかったが
237名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:33:46 ID:kiDqBA93O
く…紅?
238名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:34:42 ID:9jbip/eZO
>>225
女性は感情的になりやすいから将棋に向かない
と誰かの本で読んだな 山口瞳かな
239名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:35:09 ID:BUfsEBuZO
しまいにゃ羽生さんあたりに突撃されちゃうかもな
240名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:36:20 ID:UHNw8dKPO
かわいい
241名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:36:22 ID:XUGYDcWa0
>>229
将棋界の魔太郎こと渡辺プロは
小学生名人奪取後、奨励会2段まではノンストップだったらしい。
小学生名人っておおよそ奨励会初級〜初段くらいの腕はもってるらしいよ。
242名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:38:58 ID:c/Nx+aoc0
>>20
1枚目と2枚目が昔の奥田佳菜子っぽいな
243名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:40:54 ID:TEm2wugm0
>>229
ムダでしょ
初段ラインをクリアできたとしてもそっからが長いし
奨励会2級ならそのまま女流棋士としてデビューできるんだから
そっちのが稼げるだろう
244名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:41:31 ID:CG4NImn00
>>4
こりゃ将来が楽しみだな
245名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:42:32 ID:yDbdfaNjO
チッチみたいだ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:43:15 ID:SypPQu6pO
将来結婚しよう
やっと夢を見つけたよ
247名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:06:30 ID:hKv354ci0
http://www.asahi.com/culture/update/0415/TKY201004150442.html
師匠は森内なのかよwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:32:31 ID:VRh347jY0
里見は可愛いとは全く思わないが、この子は美人になりそうだ
249名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:36:59 ID:ondRbfUPO
早くセックスの気持ちよさ教えてあげたいね
250名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:38:49 ID:mSmSNH5WO
>>20
三枚目の写真に惚れた(*´Д`)=з
251名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:40:28 ID:AjAh+cd/0
>>247
森内なら米長みたいなことはなさそうだw
しかしアマ4段に負けるプロもプロだな
4時間しか将棋の勉強してないようじゃダメだろう
受験勉強するのは賢明な選択だが 
252名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:46:30 ID:AlGHAJGB0
森内って弟子取ってたのか
253名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:54:51 ID:mCynzOeg0
じゃあこの子も負けたら、「あ、負けましたわ」とか言うんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:59:36 ID:XLayGshkP
棋士なってくれ頼む
師匠相手に貞操も守ってくれ
255名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:10:00 ID:PcPevAwZ0
>>243
最終的に正棋士になれなくとも奨励会で揉まれることは
棋力向上の点でプラスだと思うけどね。さっさと女流棋士
になることで得る数年分の稼ぎより棋士人生にとって
大きな財産になるんじゃないかな。この子の場合家が
金持ちで早くプロになる必要もないみたいだし。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:16:19 ID:XUGYDcWa0
257名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:33:03 ID:siFqclRG0
七海ちゃんのほうが強そう
258名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:37:04 ID:Bc4COKAHO
日本娼技連盟の性亀士とかゆー肩書でAVに進出する日がいつか来るんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:41:45 ID:4gBpM7DIO




で必死に笑いをこらえてた倉敷さんの初々しさには遠く及ばない。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:43:04 ID:RGcBjcsY0
>>4
この手の顔は40過ぎてもあまり変わらない
261名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 14:45:37 ID:NtZWiqru0
林葉が性格破綻したのは奨励会のせいでもなかろうに・・・・なかろうに
262名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:20:43 ID:jpVlaRo+O
>>257
勝負強さ
スター性
頭の良さ
悪いが紅ちゃんとはトータル価値がちがいすぎるよw
263名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:22:58 ID:ondRbfUPO
林葉のように奨励会でたくさんの中年ロリコン親父たちに性の玩具にされるんですね、わかります
264名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:23:47 ID:pBtL5P0h0
きっと、女性棋士界のレベルが落ちてるんだろうな
石川遼のゴルフ界みたいな
265名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:24:06 ID:yieIQuQTO
ヤンクミみたいな写真だなw
266名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:01:33 ID:0s8XJDbO0
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |  あ、私が育てました
     \     |
      ヽ_ __ノ
267名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:20:36 ID:7D/irxh+0
これは美人になる顔だな
268名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:28:42 ID:84Tcdd3jO
今は女流の活動を休止して奨励会に行っている愛生さんも、
いつも男っぽい格好をしてはいるが相当に整った顔してる。

この辺が女流プロに入る頃には黄金期が築かれるだろう。
269名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:46:29 ID:qvaG0Tqq0
森内九段の弟子かぁ。わりと丁寧に教えてるんだろうなという気がする。
育ちが良さそうなもの同士、気も合うのかもしれない。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:55:06 ID:yDUjbiZs0
>>1
惜しい!
271名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:57:11 ID:84Tcdd3jO
>>214
チェスも世界ランキングTOP100の中に女性は一人しかいないね。
272名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 20:02:13 ID:gujLO02I0
>山口恵梨子女流初段(18)
こっちのコも18歳で初段ならなかなか強そう。
273名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 20:54:29 ID:bxRAKJOS0
もう生えているのだろうか・・・・
274名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 20:56:15 ID:mXpSgrUx0
メイド服着せたい。。。ハァハァ
275名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:10:10 ID:rxO61A9uO
囲碁にも同じくらいで強い女の子がいたはずだが…
276名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:17:28 ID:/Yl11SWZO
可愛い
277名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:37:59 ID:26qlUJFlO
クンニしたい
278:2010/04/16(金) 21:38:04 ID:+zldv/us0
フジテレビのネプチューンの番組に出ていた生意気な子だろ?
279名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:43:52 ID:NJnh5Fad0
女流いらない気がするんだがな
人間の頭脳に男女分けるなとか理由つけて統合すればいいのによ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:45:34 ID:DKTHNJ0n0
磨けば光る
281名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:53:26 ID:PcPevAwZ0
>>275
この間女流枠でプロ入りした藤沢里菜かな?
282名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 22:01:37 ID:07aKmcIM0
もうやられちゃってるんだろうな・・・
283名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 22:47:42 ID:tyxo7qWC0
>>1
Vサインしている指の間に挟んでいる駒は「王将」か・・・
「玉将」でなくてよかったな。

思春期の女子は「金将」と「玉将」が盤に並んでいるだけで
人前であろうとかまわず舞い上がってしまうのもいるからな。
284名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 22:57:15 ID:1NEsA3OF0
目はキリっとしてるんだが鼻がゴツいな
矢内と同じ系統
285名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 23:10:34 ID:l0Ezule70
ハチワンのチッチみたいになるのかな〜
286名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 23:14:28 ID:GMBF/5GSO
なんかマンコがすごく臭そうな顔しとるな
まあ俺はそっちのが好みだが
287名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 23:15:25 ID:gJ7qFTJC0
紅ちゃんはちゃんと拭いてますか?

288名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 23:40:43 ID:bxRAKJOS0
ハア、ハア、ハア、
289名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 01:45:47 ID:YGZCy2Jo0
奨励会の最高までいった女性は元祖蛸島彰子さんの初段だが初段に上がった規定が
当時男性と違って3勝3敗2回(笑)だったそうだ。今は女性優遇の規定はない。
岩根さんと甲斐さんの1級が最高かな?
290名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 06:14:33 ID:oYk7sx/N0
若さっていいよね
291名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 06:20:16 ID:8R4OzdWh0
ギャバン
292名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 06:21:27 ID:YTz5p4Jw0
相手の手がまるっとお見通しなんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 07:04:01 ID:1uQjmNlsO
かわいいのは福原遥ちゃん
294名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:06:06 ID:ZM/tU/+r0
生物学的に体力の点で女性が男性に劣るのは当然なのだが何故知力も女性の方が低いの
かは謎なんだそうだ。特に将棋は女流名人でも素人の初段にすら歯が立たないのは謎の
一つになっている。囲碁もチェスもさすがに女流チャンピオンは素人には勝つからね。
最近やっと女流プロが男性プロを負かしてニュースになったけどね。
この娘は歴史を変えるかもしれない。美人だし。
295名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:14:42 ID:e/MaEbpl0
>>294
>特に将棋は女流名人でも素人の初段にすら歯が立たない

さすがにアマチュア初段よりは強いよ。
296名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:26:19 ID:bTNSjQCtO
ん、ふぅ…
297名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:33:15 ID:TzNKxUhKO
聡明で無邪気さがのこりつつ整った顔立ち
298名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:36:27 ID:/k8ZfS9qO
「くれない」のがヲタ受けがよかったかな
わからんが
299名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:38:21 ID:4+p+Od620
300名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:41:06 ID:a1EMNJV00
将棋が上手ってだけで頭が良く見える

知り合いの中卒のヤクザ崩れも賭け将棋で修羅場くぐってきたからか
めちゃ上手いけど
301名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:03:29 ID:6WzYDKol0
>>294
囲碁で日本が中韓に全然かなわないのは
日本人が中国・韓国人より知力が低いからですね
302名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:12:55 ID:YXG6a3rX0
「よ〜〜しゃあ〜」と叫びながら、米長が準備体操を始めた。
303名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:18:25 ID:5LkLBKibO
俺ですら年下の小学生にいいとこなく負けてショックで数年間は将棋から離れたのに…本当にプロなの?
304名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:19:49 ID:F+UmjB7LO
>>301
実際そうだろ
305名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:21:36 ID:4+p+Od620
>>303
女流だから、いいんじゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:23:09 ID:8ZIdwIAz0
さかなくん に 似ている

さかなくん に 似ている

さかなくん に 似ている

さかなくん に 似ている

さかなくん に 似ている

さかなくん に 似ている
307名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:25:25 ID:JRKNKEQBO
おじさん朝からおっきしちゃった
308名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:26:11 ID:GoVTTuSp0
オレなんかハムスターにも勝てないのにどうして小学生がこんなに強いんだ。
309名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:32:36 ID:cH7HnNOPO
>>304
中韓では学習塾のようにその辺りに囲碁道場が溢れてて子供の頃からみんな囲碁をやってる
日本で囲碁やってるのは老後で死にかけの爺くらいで若い者はやってない
日本には囲碁より人気がある将棋もあるしな
囲碁の競技人口の差が大きいんだよ
310名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:34:36 ID:VVbpW9240
佳子様ほどの衝撃はないな
311名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:16:02 ID:WOeEbzwN0
>>266
突撃すんなよw      

              名人     生年月日   永世資格獲得時の年齢
     
十五世名人 大山康晴  18期   1923/ 3/13      (33歳)

十六世名人 中原  誠  15期   1947/ 9/ 2      (28歳)

十七世名人 谷川浩司   5期   1962/ 4/ 6      (35歳)

十八世名人 森内俊之   5期   1970/10/10      (36歳)

十九世名人 羽生善治   6期   1970/ 9/27      (37歳)
312名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:27:46 ID:RC9kBoup0
明日の午後3時から教育TVで子供名人戦
>>113のロリっ子が出るっぽい
313名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:07:25 ID:7ooqrs4pO
なんだこの子
座敷わらしか?
314名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 23:19:05 ID:2CpKtqm00
ふぅ
315名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 05:32:13 ID:XHa/3BcXO
女って、日常生活の些細なことの記憶力は大抵男より優れてると思う
あれも脳の違いだろうな
316名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:22:37 ID:kc8jxp8jP
【小学生】♪美少女らいすっき♪ 194【中学生】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1271145045/
317名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:26:20 ID:AaCgm0ao0
七海ちゃんとどっちがつおい?
318名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:26:28 ID:Zvm2pHao0
>>13
こいつマジわかってねぇwwww
ちゃんと見ろってwどんだけ原石だよって話だろww
319名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 17:27:04 ID:KgIXKYkw0
ガラッ(AA略)
320名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 19:17:34 ID:UNty4L4D0
羽生に息子がいたらこのこと結婚すりゃ最強だったのに
321名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:12:05 ID:6ACQRCnT0
竜王に息子がいるが
322名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:16:12 ID:C5bNgxzKO
ダイヤの原石にみえる
323名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:20:54 ID:Zvm2pHao0
>>13
ごめん…何故か逆の意味に取ってた
324名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:24:03 ID:6sgMPeCr0
【レス抽出】
対象スレ:【将棋】小学6年生の竹俣紅さん、大金星で本戦進出! 第32期女流王将戦予選(画像あり)
キーワード:チッチ

95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 22:42:10 ID:TyxxZbpO0
リアル鬼天使チッチになれるか?

101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 22:52:30 ID:tCqI8GRrO
リアルチッチ

131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 23:23:40 ID:JYaEOfzS0
>>8
チリ人のお墨付きかよ
ちょっとマズイぞ

しかしリアルチッチ誕生したら面白いな
あれは名人だけど

143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 23:32:11 ID:dBieABbfO
後のチッチである

245 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 12:42:32 ID:yDbdfaNjO
チッチみたいだ

285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/16(金) 23:10:34 ID:l0Ezule70
ハチワンのチッチみたいになるのかな〜



抽出レス数:6
325名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:26:47 ID:d49ysv+8O
>>320
畠田が産んでるだろ
326名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:35:45 ID:6sgMPeCr0
羽生んとこは娘2人だ
327名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:38:38 ID:5GnREUUNO
男と比べてレベル低すぎなんだよ女流は
328名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:41:49 ID:6sgMPeCr0
囲碁は女でもそこそこいい勝負できるんだよな
たぶん脳科学とかそういう領域の問題なんだろう
329名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:43:59 ID:nFnSJl630
>>317
圧倒的に七海ちゃんのほうが強い
330名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:52:32 ID:TCr3HaFgO
香川照之
331名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:05:56 ID:gmZaxmfhO
>>327
とはいえ素人レベルで強いぐらいの男では女流名人とかには太刀打ちできないんだろうから
まず勝てないような相手に低レベルだとか偉そうに言うのもどうだかね
332名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:40:06 ID:em+Wjojt0
>>331
最近やたらその論調の擁護レスを見かけるんだが誰か頑張ってんの?

正会員の棋士と比較され完全にレベルが低いのは事実なわけで
それを素人が言うのはどうかとと言う話になるほうがおかしい訳なんだが
素人が見ても男より劣るという話でしょ
論点のすり替えだよね
333名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:50:26 ID:R7nybbr30
>>332
そうそう。批評対象と変わらないレベルの技量を持って
いなくても(勝ち負けのデータとかで)批評は出来ると
いうこと。
>>331は自分の考えがおかしいことに気付くべき。
(わざとボケてる荒らしなのかもしれないが)
334名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:59:20 ID:DIWNycSZ0
>>327
貴方は女子ゴルフも女子テニスも女子フィギュアスケートも見る資格が無いね。
335名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:20:32 ID:em+Wjojt0
なぜ見る資格が無くなるのかが不思議
馬鹿なのかなぁ

ゴルフもテニスもフギュアも体力的に劣ることを指摘すると
見たり評価する資格を失うものなのか

将棋の場合直接対決もあるから辛いよねぇ
336名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:23:40 ID:7ssFY0uv0
七海ちゃんは?
337名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:25:36 ID:DIWNycSZ0
女子でトッププロのパクセリが男子トーナメントに挑戦しまくって
予選すらビリでボコボコにされても
「女子よえー!ワロス!」なんて言うゴルフファンは誰も居なかったもんな。
あくまで違う基準で見てあげて楽しむという姿勢が必要だろ。
甲子園見て「レベルヒクー!プロと比べたらドヘタワロス!」なんてヤツは
高校野球を見る資格ないだろ?
338名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:33:11 ID:R7nybbr30
>>337
プロ野球より技術レベルが低くても甲子園は十分に楽しめる、
というのには同意だが、

>甲子園見て「レベルヒクー!プロと比べたらドヘタワロス!」
>なんてヤツ

も見る資格は十分にあると思うよ。どういう基準で見て、
どういう感想を持つかはその人の自由だ。
339名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:36:10 ID:R7nybbr30
>>337
あと>>327は事実に基いて感想を書いただけで、笑っている
(ワロス)わけではないのかもしれないよ。決め付けはよく
ないと思う。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:37:39 ID:kn/UBzQNO
>>1
利発そうなお子さんだ!
341名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:47:21 ID:VCj5Nq/sO
恵梨子タソ…
342名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:50:59 ID:S+s7v1vA0
女ってむずかしいね。かわいくないとどうしようもない。
川柳のかすみ先生大好き。
343名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:15:48 ID:MzSzZcb10
>>113
ライバルか???
344名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 00:34:35 ID:8kRvWT/N0
>>328
歴史、伝統、環境が違うから
囲碁と将棋両方できるやつならこう答えるw

脳の機能自体がほとんど解明されてないのに
男女差なんて言えるわけがない
大脳生理学を学んだやつならこう答えるw
345名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:08:31 ID:ymYiA8iR0
囲碁でも女はフルボッコからフルが取れたぐらいで
普通にボコボコにされている

本当に見ている奴ならこう答える
346名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:10:00 ID:ymYiA8iR0
>>337
資格とか言い出している時点で
己の程度か低い

見る資格が無いと言えるお前の資格はどこから来るのか
347名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:05:43 ID:sJexrryK0
この子は小学生名人戦に出てなかったじゃないか?
348名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:07:29 ID:+6Zx0tzEO
この子、微妙にまいんに似てる。微妙に。
349名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:08:31 ID:gFarT7LKO
佐為的なものが憑いてるんじゃ…
350名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:21:26 ID:VnrBc4XpO
かわいいなあ
351名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:25:26 ID:Ws9cihWWO
十分にかわいいね。将来美人になる可能性ありだな。
352名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:28:15 ID:I/7BUUwG0
わかいおなごはいいすなあ
353名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:30:39 ID:sJexrryK0
>>20
アイドルかと思ったw
この子もかなりかわいいな
七海ちゃんとこの子で将棋盛り上げてくれー
354名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:30:47 ID:sv4QUnNq0
>>4
40年前の高木美保に見えた
40年前知らんけど
355名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:31:13 ID:sbEhY/ufO
>>263
今だったら10代相手にセクハラやパワハラのどころじゃ済まないなあ
一人死んだけど当時の連中はまだ残ってんだっけ?
356名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:38:57 ID:tJ2GJ7Q4P
女流ってアマどころか小学生に負けるレベルなのかw
頭脳の差まで男女分けないといけないなんてかなしいなwww
357名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:42:52 ID:jx475iFnO
>>20
ジュニアアイドルみたいだな
この年代の女の子って普通もっと小汚いぞ
358名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:45:26 ID:GN+n/7n20
女流プロなんて何の意味もないのにいつまでやるんだろ
そんなの作って弱い奴を入れてるから普通にプロになるような女が出てこないんだよ
359名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:46:17 ID:D3iEYFztO
お前らなんでもありかよ…
360名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:46:54 ID:3vErsGjb0
名前が惜しいな。
竹俣ベラなら人気出たのに。
361名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:49:06 ID:nTAYyodTO
あらメガネが理知的
362名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:52:25 ID:sJexrryK0
女流もカワイイ人増えたよね
363名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:52:32 ID:+6Zx0tzEO
>>359
見る目ねーなお前
364名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:01:08 ID:I/7BUUwG0
>>359
なんでもなわけないだろ14歳までだ後は産廃だ
365名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:08:29 ID:p0UxUnsn0
>>228
>天才と言われた林葉直子ですら奨励会をクリアできないほどの差が男と女ではある
>ちなみに林葉は11歳で奨励会にはいたけど
林葉の師匠とは違う師匠(森内)だからキチント育つでしょう。
奨励会を突破して4段になって欲しい。
http://www.asahi.com/culture/update/0415/TKY201004150442.html
366名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:12:34 ID:DNe7EGQe0
将棋よくは知らんが
女流に勝ってもアマチュア以下のような
まぁがんがれw
367名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:31:47 ID:70GVSKCZ0
http://www.kansai-shogi.com/event/minato_kobe/img/6kobe-a.jpg
この右端のちっこいのが七海だろ?
このチビと>>1はどっちが強いの?
368名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:32:13 ID:StLJCFsJO
小学生の頃は女子のほうが頭がいい子多いな
369名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:52:53 ID:tPvms83S0
強さランキング付けだったら

清水、里美、石橋、中井クラス>女流トップアマ〜中堅プロ>>>下位プロだろ。

紅、七海のレベルは、大体下位プロと同レベルだな。

370名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 03:58:26 ID:SRw4YprFO
凄いな
俺なんか全然強くならんわ
371名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:05:00 ID:yRTjdGiJO
小学生名人で奨励会6級レベルなのに下位プロと同じくらいの強さって・・・
372名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:12:40 ID:tPvms83S0
>>371
小学生名人は年度により強さに差がある。
しかし6級は無い。
羽生や魔太郎はノンストップで初段〜2段までいって
少し足踏みしてからプロ入りだったが
そこまで行かなくとも奨励会に入った元小学生名人で6級で終わった例は
あまり聞いた事がない。
おおよそニ級前後の腕はあるだろ。
373名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:15:53 ID:tPvms83S0
女流トッププロが強い初段〜2段と言われてるが
下位プロは大体、2級かそれよりちょっと下。
奨励会2級で自動的に女流プロになれたはずだが2級になれなくとも
女流プロはなれるだろ?
374名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:19:01 ID:yRTjdGiJO
>>372
6級で終わるというより、それぐらいで入会するって話だけなんだが、
誤解を与えて申し訳ない
上のやつがあまりに無茶区茶なんでね
375名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:26:17 ID:N8R6NzsL0
奨励会初段、女流トップ、アマトップがだいたい同じくらいの棋力といわれてたけど、
今は誰でも情報収集できる分、どうしても層の厚さからいってアマトップがちょっと強いだろうね。
1番強いアマだと4段の新人に五分でやりあえるんじゃないのかな。
ただ、だからといってプロと同格だとは思わないけどね。
東大以下の大学にも東大受かる学力があった人はいるだろうけど、
受かった人間だけが東大生を名乗れるのと同じ理屈でさ。
どうなるかは実際にやってみないとわからん。
376名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:36:38 ID:tPvms83S0
>>375
アマトップ>>>女流トップ、奨励会初段は確実。

だってアマトップって奨励会元三段とかじゃない。
377名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:44:19 ID:tPvms83S0
女流も少しプロ入り基準を厳しくした方がいい。
ハチワンダイバーの作者や団鬼六にあっさり負けるっておかしいだろ。
団鬼六は当時の御三家だった林葉、中井、清水には適わなかったが
下っ端女流プロに対してはボコボコにしまくってたわけだし。
378名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:45:29 ID:BT9rLlhMO
これチェンジする奴は馬鹿だろ
379名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:51:29 ID:J64ve/8vO
林葉直子はもったいない逸材だった。
顔が俵さん似だったらまっすぐ将棋一筋で今頃伝説の人だったろう。
380名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 04:58:02 ID:tIxvCpKyO
ぜんぜん勃ちますよ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:15:52 ID:N8R6NzsL0
>>376
アマトップのなかのさらに上のほうはそうだろうね。
まあ、羽生や渡辺が奨励会初段を通過したときの棋力を
普通の初段のレベルとしたらだいぶ話が違ってくるわけで。
あくまで比較は一般的な例であって、しかも今のアマがとても強いことは認めてるよ。
382名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 05:22:30 ID:MzSzZcb10
>>1
アァーーーーーーーー
383名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 06:52:59 ID:oeb2blz30
>>367

小さい子の方が強い。
男子に混じって小学生名人戦ベスト4まで来た。
384名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:12:15 ID:o4s9ycwf0
>>345
お前が囲碁を知らないのはよく分かったw
男が女に負けても何のニュースにもならない
囲碁を打つ人間は性差などという言葉を科学的データ「皆無」で軽々しく使わないw
385名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:40:48 ID:KJoOqGpe0
>>384
タイトル挑戦した女流っている?
お前が女流好きなのは分かるけどさぁ
囲碁キチガイはスレ違いで暴れないでよ
386名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:43:22 ID:KhZobNh20
ニュースにならないのは囲碁そのものだw
芸スポでも
387名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:51:19 ID:V2YijrMv0
ヒント
囲碁はアマチュアとプロの差がほとんど無いゴミプロの割合が多い。
三割ゴミプロといっても過言ではないし女流もその中に含まれる。
これはシステム上の話。

さあさぁ囲碁人は国際棋戦敗退のスレに戻るんだ。
と思ったらもうスレ落ちてんだな、だから寄ってきているのか。
388名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:53:57 ID:JTC4+KIuO
相当可愛くなるよ
389名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 09:56:27 ID:r+ql+LuFO
>>383
紅ちゃんはガキの大会なんぞでないらしぞ
大人の大会でプロ棋士1つ手前元奨励会三段に勝ったりしてるみたいだ
比べる対象じゃない見た目でもな
390名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:00:09 ID:tPvms83S0
>>389
>元奨励会三段に勝ったりしてるみたいだ

マジ!?そっちの方が大金星だ。
ソースちょうだい
391名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:01:41 ID:N9/GTCAv0
かわいい
392名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:02:36 ID:V2YijrMv0
しかし奨励会一級が限度の予感
身の振り考えてだした頃に女流棋士会のババァの魔の手
393名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:08:23 ID:IeyYM7B1O
おっぱいおっきくなりそうな顔
394名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:43:41 ID:2tHsU2OW0
美人になりそうな
395名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:11:59 ID:MeGqnY2F0
>>387
だよね。
囲碁も将棋みたいにもっとプロの人数を絞れば女性棋士は
男性棋士にほとんど勝てない状況になると思う。
女子枠以外でプロ入りした女性棋士がほとんどいないこと
はその傍証になるんじゃないかな。
396名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:19:45 ID:DJk8Ehf1O
お前らの「この子は化ける」なんて全くアテにならんわ
口元なんか俺にそっくりじゃねえか
397名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:00:16 ID:V76Egilx0
>>238
試してガッテン(NHK)の情報によると

脳の仕組みが男女では違う。
女性は右脳と左脳をつなぐ管が男性に比べて太い。

これはメリットとデメリットがあって
メリットでは2つ同時に物事を考えれる。
女性がいらいらしても貧乏ゆすりをしないのは
いらいらしてる一方で貧乏ゆすりは品がないと考えるからだそうだ。

デメリットは集中力が劣る。
体力の関係のない業界でもトップの多くが男性が持つのはこの差だと言われてる。

パソコンに置き換えたら男性はシングルコア、女性はデュアルコア。
それぞれに長所と短所がある。
398名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:20:06 ID:MeGqnY2F0
>>336
中七海のスレ
既に熱心な(というかキモイというか)ファンがいるみたい

【女流】中七海【小学生】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1271590540/l50
399名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:30:14 ID:NHNoI0Dx0
>>397
懐かしいな
女は歯磨きしながらダンス踊ったりしてたよなw
男はただ黙々と歯磨き

400名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:50:57 ID:r+ql+LuFO
>>398
自閉症児を皆でかばうスレ化してます
401名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:52:43 ID:R4hqamft0
将棋漫画で3月のライオンってのがあったけど・・・
あれ面白いね、特に義姉がたまらん
402名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:57:50 ID:aE+fU+dq0
いつになったら女子は正規のプロが誕生するんだろうな
向き不向きがあるといってもそんなに女って馬鹿なのだろうか
東大行く女はたくさんいるのに将棋だと全く通用しないもんなぁ
403名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:10:40 ID:o4s9ycwf0
>>402
賢い女なら東大いくだろ
だいたい棋士が1000万稼げるか?
男の将棋でもそう上位何人に入らないといけないか?
要するに年収の期待値が極めて低いんだ
>>385
でデータはまだなのかい?
CHESSでも構わないんだぜw
404名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:20:06 ID:o4s9ycwf0
そもそも米長会長の「俺の兄弟は頭が悪いから東大へ行った」を妄信し
「将棋が強いと頭がいい」と信じるのが馬鹿w
なヤツにかぎって将棋もヘボだけどねw
405名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:21:13 ID:V2YijrMv0
データも何も対戦成績が全てジャマイカ
406名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:35:08 ID:8PfDLPh70
寂しがり屋の囲碁馬鹿の為になんかニュースは無いのか
スレがあっても一向に伸びないけど

韓国人に牛耳られてんだっけ今の女流囲碁は
そりゃ話題にできないな
407名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:40:03 ID:o4s9ycwf0
>>406
シャイミンちゃんは台湾出身ですよ

将棋しか指せないのは頭が悪い!
普通は囲碁もやるよな
これは俺の妄想で学術的根拠はないw
408名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:42:29 ID:8PfDLPh70
やべぇ
本物のアレな人だ
409名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:48:37 ID:HpQEf36gP
>>403
賢い女ならなおさら東大に行くとは限らない。
東大に余裕で合格する学力がありながら東大を避けた話をよく聞くくらいだ。
学問を本気でやりたいならそうした判断になることがあるのは当然だからな。
410名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:08:26 ID:raEAk4Y70
東大出て女流棋士になったマイミーオを批判するスレか?
411名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:58:31 ID:amZuP1wiP
東大って全然ノーベル賞を取れてないだろ。学問する大学じゃないからだ。
東大というところは、組織の管理者、官僚を養成するところ。
発想がそうした発想だから、頭の良いやつを吸収してる割には成果がでない。
412名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:06:16 ID:HYCx4+940
>>409
それは男女問わない話になるし、お前が「よく聞く」がどれほどのものかさっぱり分からない。
全体の傾向で言えばやはり少数派だろう。

>>411
ノーベル賞だけで判断するのはど素人。
せめて論文引用数で調べること。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:13:41 ID:raEAk4Y70
東北の成田さんは中2で既に女流トッププロに近い実力を持ってたが
将来は女流棋士じゃなくて女医さん目指して勉強中だってね。
現状、女流プロは職業じゃなくて無給の単なる将棋普及ボランティアだから
特別、頭が良くなくてIQ90くらいの知性でも自分の将来を考えたら女流プロ棋士は
目指さないわなぁ
414名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:18:10 ID:Y+Dfy+Yc0
もっとちゃんとしたメガネを買ってあげるべき
子供の頃の写真を見返したくない娘に育ったら親の責任だ
415名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:49:50 ID:TU/nPuOYO
でもこの子
子供なのにふちなしかけてる
ネプリーグにでてるとき気付いた
たぶんオーダーだよ
416名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:14:16 ID:Nw3FY77b0
マイナビオープン

優勝賞金=500万円
挑戦者決定戦までの対局料+勝ち星料=113万円
懸賞金66万円(今期甲斐)

計679万

一棋戦だけでこれだけ、無給のボランティアではないな
417名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:17:54 ID:raEAk4Y70
>>416
マイナビオープンだけな。

ぶっちゃけ中卒で普通の就職が無理とかじゃなけりゃ
120%普通の就職の方が生涯賃金は上。
というか中卒で工場勤めでも100%上。
ただし、美貌があって女流名人になれる棋力があって
米長のセクハラにも我慢できるなら、アシスタントを始め
数々の仕事が舞い込むので年収2000万弱までいく。
でもそんなの棋界で1〜2名だから例外と考えるべき。
418名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:33:33 ID:Nw3FY77b0
無給じゃなかったのwww

不細工でも女流5冠プラス女流最強戦も制覇すれば、対局料賞金だけで1500万は超えそうだよ

419名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:43:27 ID:Nw3FY77b0
外から見ると底辺女流は生活苦しそうなんだが、
高齢や成績不振以外ほとんど辞めないんだなこれが
聞き手や記録係やイベントでのギャラがいいんだろうね
離職率が極めて低い、女性にとっていい職業なんだろうね。
420名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:44:46 ID:zIG1fLEK0
医者とか20万人おるんやぞ
アホでもなれるやん
私大医学部とかホンマモンのアホがぎょうさんおるし
でも、女流でプロ入りしたヤツは1人もいてへん
その初めての1人になるんやったら値打ちありまっせ
カネの問題ちゃうぞ
それにA級プロ棋士になれば2千万はいくしな
421名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:48:49 ID:raEAk4Y70
男性プロも今後は確実に間口が狭くなるよ。
新聞社の大幅経費削減でスポンサー収入が急激に減少している。
また、今後も公益法人になれるかどうか不透明。
引退プロを含めて200名を養える金力はもう無いので
フリクラへの転出、フリクラからの強制引退、引退棋士への年金カットは必須だが
プロ入りの人数も多少は絞る方向へ行かざるを得ないだろ。
422名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:10:42 ID:hPBT5pYd0
>>113
たまらないっス
423名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:21:19 ID:TU/nPuOYO
障害者になにしても喋らないから
この子はいいかもなw
424名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:28:38 ID:raEAk4Y70
425名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:34:37 ID:TU/nPuOYO
幼稚園児かと思ったらこの時5年生
今、べにちゃんと同年だって
痛々しすぎる
成長ホルモンの治療きかないのかね〜
重度のカナーかな?将棋だけできるんだろうね
426名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:36:43 ID:raEAk4Y70
手前が竹俣紅ちゃん
http://joshi-shogi.com/imgs/080809_final_3.JPG

2年連続、小学生名人戦で準優勝したけど
この次の年辺りで予選敗退して小学生女子ではトップになれないと
諦めたんだよね。
427名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:47:38 ID:TU/nPuOYO
>>426
きみ べにちゃんの足引っ張りたくてこのスレによく出没してるよね
カナー少女のパパママかな
気の毒に
428名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:51:38 ID:raEAk4Y70
調べたら、今年将棋連盟の研修会Dクラス入りテストを受けたんだね。
白星だったからDからかFからか知らないけど、一応研修会入りは確実らしい。
C1まで上がれば女流はプロになれるから、最短なら来年辺りにはプロ入りできるかもね。
しかし、奨励会と違って研修会ってそれこそ幼稚園〜小学生くらいしかいないみたいだから
そこでA・Bクラスにも入れない娘がプロ入りできるって流石に甘すぎると思う。
429名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:54:54 ID:raEAk4Y70
423 :名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:21:19 ID:TU/nPuOYO
障害者になにしても喋らないから
この子はいいかもなw

↑ザ・性犯罪者  石原さ〜ん こいつタイーホしてくださ〜い
430名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:57:09 ID:TU/nPuOYO
障害もった子の親って怖いよな

なにもかも恵まれてるべにちゃんの身が危険だわ
431名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:58:26 ID:n+zUp1cv0
>>420
その比較に何の意味があるんや? よく将棋指しのコンプレックスかなんか知らんけど、
おれはなんにでもなれたけど、あえて将棋指しやってるんだーみたいな主張見るが、
ほんま痛々しいわw

いちいち他の職業を引き合いに出して馬鹿にしようとすること自体が、コンプレック
ス持ってるの丸出し。ええとしこいて何の役にも立たない遊びをしている自分の
おろかさに。

数で言えば、ラジコン飛行機日本一も一人しかおらんしなーw 人間の能力というのは、
これがこれだけできたから、あれもあれだけできる、という単純なものやない。
数学が一流でも英語が三流というのは十分あるんだわ。
432名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:03:34 ID:FK9GqyBQ0
女流のもともと育成システム自体が温すぎるんだよ

でないと誰もなれないし、ならないから

育成会を奨励会と統合したのなら
旧制度の奨励会の1級からの転向ぐらいのハードルでよかったのに

まっ女流は勝ち星無いと即引退があるからそっちで調整するんだろうよ
433名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:06:05 ID:Rxr+0M9r0
竹俣&倉敷藤花時代きたで、矢内以下ババ集団討伐や
434名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:08:20 ID:3J78AmKr0
がっかりw
435名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:09:29 ID:FK9GqyBQ0
>>431
少なくともプロ棋士になるには人生を棒に振らないといけないからな
なれなかった時の悲惨さを知っている人間や奨励会のシステムを把握しているなら
将棋のプロ棋士は選ばれた存在であるというのも間違いではないし
選民思想に当てはめたってかまわない存在だもの現実問題

俺たちの荒木と門倉が心配だぜ
436名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:13:29 ID:zOVR8lDp0
>>423>>425
こいつキモすぎ
437名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:15:28 ID:raEAk4Y70
中と竹俣の成長競争はLPSAと女流棋士会の代理戦争の面もあるし
関東、関西の育成機関同士の代理戦争の面もあるよな。

竹俣は環境的には東京に住んでるおかげでプロに指導してもらえるチャンスが多いし
普段、研修会の子供たちといくらでも切磋琢磨できるので少し恵まれてると思う。

でも中もAクラスの井上プロが師匠についてくれたし関西の若手プロは現在、関東より強いので
彼等が相手をしてくれるなら申し分ない環境。

大会は竹俣が将棋連盟主催の大会、中がLPSA主催の大会に出るので直接対決は無いが
いずれ二人とも女流で強豪になれば直接対決が避けられないので、それは楽しみだな。
本人以上に二人を育てた周りの人間の方がヤキモキすると思う。
438名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:28:17 ID:TU/nPuOYO
でも中さんて子
年度代わりの写真みても全然成長が感じられないんだけど

ヤバいな
439名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:34:43 ID:TU/nPuOYO
それにプロって、コミュニケーションとれなくてもいいんだ
こんなカナーと比べられてかわいそうだ
それに多才なべにちゃんには、似合わない職業かも
テレビのレギュラーもってることだし
フジテレビの局アナとかになってほしいな
440名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:38:13 ID:KzBiDbJO0
紅派→ロリ
七海派→ペド
でおけ?
441名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:42:32 ID:raEAk4Y70
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
442名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:01:32 ID:TU/nPuOYO
>中もAクラスの井上プロが師匠についてくれたし
とあるから、べにちゃんの師匠調べたら
永世名人の森内九段とあるよ
永世名人>>井上プロ?

この時点で負けてんじゃん プッ
443名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:17:49 ID:CWpBZFq1O
>>440
誰かさんのおかげで将棋指し全員が変態に見えます
それまではただの変人止まりだったのになー
444名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:33:04 ID:raEAk4Y70
方向性としては七海は将棋指し
紅は将棋タレント。

445名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 15:03:40 ID:TU/nPuOYO
障害者じゃタレントできないもんな(笑)
446名無しさん@恐縮です
>>8
こういうの探してこいよw