【サッカー/ACL】鹿島のオリヴェイラ監督、中国メディアの「W杯ベスト4という目標をどう思いますか?」という質問を巧みにかわす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
4月14日(水)AFCチャンピオンズリーグ2010 長春 vs 鹿島(日本時間15:30KICK OFF/長春)

TV ■生中継 CSテレ朝 15:25〜  ■録画 BS朝日 午後 18:55〜〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000024-spnavi-socc

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)第5戦、長春亜泰対鹿島アントラーズの試合を翌日に控え、13日に公式記者会見が行われた。
ラウンド16に進出が決まっている鹿島と、予選敗退が確定した長春との一戦ということもあってか、緊迫感に欠ける会見となったが、
一瞬、鹿島のオリヴェイラ監督の視線が険しくなる質問が中国メディアから飛びだした。

「日本サッカー協会が掲げる(ワールドカップ・南アフリカ大会での)ベスト4という目標をどう思いますか? 
少々高い目標だと思うのですが」

中国は、国内での大規模な八百長事件や南アフリカ大会への出場権を逃すなど、近年は暗いニュースが多かったが、
テレビをつければヨーロッパのサッカーや中国スーパーリーグの試合が頻繁に放映されている。
まだまだサッカーへの関心は高い。どうやら隣国でも日本代表が掲げている目標の注目度は高いようだ。

ただ、そうした質問を巧みにかわすのはオリヴェイラ監督も手慣れたもの。
「今はJリーグとACLに集中している。もし、W杯の開催が迫り、大会のことを考える時期が来たら、わたしはブラジル代表のことを考えるよ」
この回答には、質問した中国メディアもおとなしく引き下がるしかなかった。

(つづく)
2名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:49:43 ID:wa9Y3ruL0
毒茸がいたら勝ち点0確定














3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/04/13(火) 22:49:53 ID:???0
プレビュー 長春 vs 鹿島プレビュー:高温多湿のインドネシアから極寒の長春へ。鹿島はアウェイの地で強さを見せつけられるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000024-spnavi-socc


長春亜泰 試合前日会見での沈祥福監督、カバジェロ選手(元ホンジュラス代表)コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099664.html

鹿島アントラーズ 試合前日会見でのオズワルド・オリヴェイラ監督、曽ヶ端準選手(鹿島)コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099662.html


BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/acl/index.html

CSテレ朝ch
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0063/


スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/data/acl/pre.html
4名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:50:55 ID:8qAHTx5E0
2だよ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:51:12 ID:DCtYbPQB0
うまい逃げ方だな
下手に答えると
言質取りされるから
6名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:51:37 ID:g0GMoQxL0
>少々高い目標だと思うのですが

少々どころじゃないような気が
7名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:51:45 ID:bW7lIrODO
うちの岡田がまた迷惑かけたみたいですいませんすいません
8名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:52:09 ID:NJ/JfhXy0
オリヴェイラは岡田のことをどう思ってるんだろう。
クズみたいな監督だと思ってるのかな。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:52:39 ID:yTX+83Vy0
こういうところで火種を起こさないことも技量のひとつなんだろうな。
10名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:52:45 ID:Cl5R0BYmO
岡田ほんと死んでくれ100%全部お前のせいだ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:53:47 ID:lyV9+nzT0
織部・・・そこは「私なら可能」くらい言ってほしかったような・・・
12名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:54:10 ID:EL9pMirT0
多方面に迷惑掛けてるな岡田
13名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:55:15 ID:BdLuv0Ha0
「今はJリーグとACLに集中している。もし、W杯の開催が迫り、大会のことを考える時期が来たら、わたしはブラジル代表のことを考えるよ」

はははw 鹿島は嫌いだが、この監督は嫌いになれんなw
14名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:55:47 ID:6jjwZ5HtO
川崎も似たような質問されてたような
15名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:56:20 ID:eUaLrDD/O
オリベイラが次の代表監督になってくれないかな。そして8年やってほしい
16名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:56:39 ID:hgZRueCX0
この調子で中国だけじゃなく世界中の在日日本人が馬鹿にされてるんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:57:01 ID:joX9dAWx0
>>14
「日本の実力なら充分に可能(キリッ」とか言ってたな
18名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:57:09 ID:Ar70L4P10
ベスト4発言が多方面に迷惑かけてるな
19名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:57:33 ID:GjJ4Bs5j0
最低点連発の失点起点男を中心にしようなんていってるミーハー国民性じゃ
一生勝ち点0
20名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:57:35 ID:4QZ2erlp0
岡田は糞だが、ベスト4という目標を高く持つことは悪くないと思うんだよ
出場するのが目標というのはあまりにグレードが低いだろ?


まあこのインタビューしている国は2大会連続で出場できてないわけだがw
西アジア勢が全滅した今回すらな
21名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:58:40 ID:oCPreSfrO
>>15
鹿島と兼任でやってほしいわ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:58:48 ID:z9L3yYcbO
どんなのならかっこいいかな

「長春亜泰のACLベスト4よりは可能性があるだろう」
「ところで中国代表の目標は?
あれ?出てなかったっけ」

とか
23名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:59:26 ID:OO+avz3s0
>>22
センス無さすぎ
24名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:00:01 ID:W1rFOaSi0
ベスト16が適切な目標ではないでしょうかぐらい具体的な質問したら中国褒めたのに
25名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:01:06 ID:6PXyG4HN0
さすが理想郷生まれだな
26名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:01:07 ID:J9QNmce2P
>>20
目標を高く持つなら優勝でいいだろ
なんでベスト4なんだよw
ぜんぜん現実味がないし、意気込みとしては中途半端www
もしかして日本人は韓国意識してるの?
27名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:01:08 ID:i54+gAXy0
オリベイラが監督ならちょっとは期待出来たかもな
28名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:02:35 ID:zr4rdMIg0
外国人監督だからこその逃げ口上だなと思った
日本人監督は日本代表から逃げられない
すべて岡田のせい
29名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:02:48 ID:Cw/0QCui0
だんだん岡田が少しキリっとした鳩山に見えてきたw
30名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:03:15 ID:fVRsgn5d0
>>24
いやそれはまだ皮肉に聞こえるな
予選リーグ勝ち点3が適切な目標だと中国人らしく遠慮なく言うべきだった
31名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:04:18 ID:6XOtsY2G0
日本に全く言及しないところが巧みだね
仮にラモスなら言わんでいいことまで熱っぽく語っちゃいそうだけどw
32名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:07:00 ID:tcd056sdO
この質問は西野にこそすべき
33名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:09:40 ID:czlTEQIT0
大人っすなあ!
34名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:12:52 ID:xT2HfSDY0
今から私と交代したら可能だくらい言って欲しかった
35名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:13:39 ID:rCmv75DsO
オリベブラジル人なんだよな
なんかそう見えないや
36名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:13:49 ID:VoQyl10Q0
小笠原すら使いこなせない無能の話などしたくもないだろう
37名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:15:54 ID:cyJtSQCOO
ベスト4発言は元はマスコミのせいなんだけどな

代表の成績がイマイチなのは監督に責任があるのは間違いないけどさ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:19:42 ID:yoxrQPMx0
巧です
39名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:23:20 ID:PcQaVkb50
岡田はオリベイらに迷惑かけるなよw
40名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:24:59 ID:TgHCfumkO
デンマークやセルビアでもベスト4はネタにされてたな

もしグループリーグ敗退なら日本サッカーは暗黒に突入だ
そのくらい人気が無い
41名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:26:12 ID:Tbk9obXp0
横浜FM・木村和司監督 「ワシに言うな」
42名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:26:12 ID:lbRj/JXO0
目標ベスト4ってオランダと一緒じゃん
日本すげー
43名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:27:54 ID:eW1eYAOf0
オリベイラに頼もうよもう
44名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:30:50 ID:/WOK3u8fP
「日本代表に興味はない ブラジル代表の監督をやりたい」
45名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:31:10 ID:2f3/Bs/0O
俺もブラジル代表の事を考えるよ
46名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:32:50 ID:0rmUuMIz0
お前ら、オリベイラはマジで無能監督だぞ
ただ最高のフィジカルコーチなだけだ
47名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:35:11 ID:lyV9+nzT0
>>46
クラブ世界選手権優勝し、カカとロビーニョ育て、鹿島を3連覇に導くその無能監督うちにくれよ
48名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:35:58 ID:HvX5ehoqO
マスコミのレベルは中国の方が日本よりよっぽどまともなのは確か。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:37:23 ID:JU+Xz6qO0
GL突破でもかなり高い目標だよな。
第三国開催のW杯で初勝利、が現実的な目標。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:39:47 ID:hhB8Pq1C0
ナイスですね
51名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:41:56 ID:puAkSSf9O
>>49
日韓ワールドカップのせいで勘違いしてるやつがいるけど、
オーストラリア以外のアジアのチームが決勝トーナメントに行くのは、世界中がビックリするような出来事だもんな
52名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:43:59 ID:F6JWFNN+O
おれもブラジル代表の試合見れればそれでいい
53名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:44:04 ID:qr1i1bFVP
岡田のせいで日本が無駄に馬鹿にされる屈辱・・この罪は重いよ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:45:14 ID:reXLAfjN0
>40
とりあえず世界は早くも驚いたようだな。岡田の世界を驚かせる宣言は誤りじゃなかったことが証明された。
55名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:46:30 ID:Q5hJZCKm0
>>21
去年の織部率いるJリーグ選抜がなかなかよかったし
直前に代表をまかされても岡田よりはいい仕事するよ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:47:32 ID:OZ+DeZ7YP
何でこの発言がこんなに叩かれてるのかわからんのだけど。
プロとしてサッカーやってる以上、優勝目指すのが当然だろ。

57名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:48:36 ID:Y0HA2CAnP
南ア後の代表監督になってください織部様。
もう一度日本代表に夢を見させてくれ。頼む。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:51:21 ID:TgHCfumkO
>>56
なら優勝目指すと言ってくれれば良いんだ
ベスト4という中途半端が駄目なの
59名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:52:05 ID:tXXt2C+o0
つか、これは質問したほうがマヌケだろ。

まぁ支那人は現役時代のシューマッハに「なぜいつも赤い服を着ているのか?」って質問をするぐらい
馬鹿だからしょうがないけど。
60名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:53:23 ID:TgHCfumkO
>>59
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
と聞く国よりは馬鹿じゃないよ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:55:11 ID:Q5hJZCKm0
>>20
自国開催以外では1勝もしていない国&
WC全敗の監督が掲げる目標ではないわな
日本より数段格上の国がグループリーグ突破できずに四苦八苦してるっつーのに

てか、目標を高く持つというならなんで優勝すると言わんのだ?
62名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:57:20 ID:klb3dCOB0
さすが策士
弟が監督をやっている浦項に広島の情報をながして広島敗退
オマケに16で当たってヤオ
サッカーは戦略が大事だということを教えてくれてる
63名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:58:10 ID:l9N0ajPt0
オリヴェイラとピクシーには代表監督よりJリーグで10年以上監督やってもらいたい
64名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:00:44 ID:erk1pCbK0
中国メディアっていつも的外れな質問してる気がする
65名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:03:28 ID:NQP8jZrwO
ああそうだな
だから叩かれて当然だろ
この超ウルトラ間抜け野郎
少し頭使えやバカ
66名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:03:45 ID:rQlaKE480
あしたの試合が昼なのは中国の祝日かなんかなの?
67名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:05:24 ID:NQP8jZrwO
すみません
>>65>>56に向けた発言ね
68名無し君:2010/04/14(水) 00:10:15 ID:7G4J8Ksp0
目標が全然高くないだろうに。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:19:44 ID:RmdY4naq0
ベスト4になれないと思うのが悲しいのじゃなく
ベスト4発言を問題にするのが悲しい
70名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:23:40 ID:2IckWBka0
>>64
日本のスポーツ新聞よりまし
71名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:30:03 ID:guEozSfL0
>>15
オリベイラは母国のブラジル代表監督を狙ってるからね
自国開催の五輪とW杯を見越して。だから無いと言い切れる
72名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 01:31:41 ID:R4YMtT/I0
>>62
!?
73名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 01:43:42 ID:ED8UtiRUP
>>67
つまらん揚げ足取りしてんじゃねえよ低脳w
74名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 02:27:16 ID:236qdXmw0
なぜに中国まで日本のことが・・・
75名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 02:29:56 ID:ET1Eq7VBO
岡田が勝手に掲げただけや
76マジの助 ◆/mZLy8NPNI :2010/04/14(水) 02:48:39 ID:fxWoJpefO
中国それどころじゃないくらい国内、代表、海外組も腐ってるのにな、まあシャルケの奴くらいだな希望は
77名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 03:02:22 ID:iAmcyBWw0
シナにもネタにされてるじゃねーか
78名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:01:27 ID:YoVd8DSS0
でもさ 岡田が始めてベスト4発言したとき思い出してみー
俺は韓国に対する強烈な皮肉だと思ったよ
だって、「韓国だってベスト4入ったんだけど?なにか?」みたいな感じだったじゃん

79名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:25:48 ID:DLEdWM5YO
>>21
オリベイラは岡田以上に先発メンバー超固定主義者だぞw
しかも選手交代の決断も遅いし、ハア?と首を傾げたくなるトンチンカンな選手交代が多い。
それでも良いと言うのなら話しは別になるw
80名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:44:02 ID:5TrIsalW0
フランスWCアジア地区予選で
本大会GL突破やベスト8を目標にしてたかというと
別にそんなことはなかったぜ

と思うんだがどうなの。

つーか問題なのはベスト4発言自体じゃなくて
「精神論 も 大事ですよね」と思ってたら実はそれ「しか」なかったことと
その結果起きた惨事によって精神論すらボロボロになってることへの絶望感。
そこに至るまで手を打てなかった監督・協会その他への失望感。
81名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:50:22 ID:cSHP28x/O
>>79
すげーにわか臭いレスだなw
82名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:55:51 ID:Y3N51d0Y0
>80
フランス大会はアジア予選があまりにもギリギリ過ぎて
本大会はオマケみたいなもんだったからなぁ
83名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:58:27 ID:+EpFHP4OO
>テレビをつければヨーロッパのサッカーや中国スーパーリーグの試合が頻繁に放映されている
いいなぁ、中国w
>もし、W杯の開催が迫り、大会のことを考える時期が来たら、わたしはブラジル代表のことを考えるよ
Jリーグオールスターをやったのにw
84名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 04:58:44 ID:f1rP6J910
世界的に文句の付けようがない良い選手だけ集めても
監督がどうしようもないと勝てない例は、
スペインとかオランダとか枚挙に暇がないからなぁ

スペインとか、優勝候補に選ばれて優勝してないクラブNo.1だろ。たぶん。
今年のアルゼンチンも地雷踏んでるし。

選手単位では海外でもそこそこの評価を得てるのに
海外では全く評価されていない岡田が監督である以上、
オリベイラが日本代表の正しい評価を言える訳がない。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:02:13 ID:tyaduL9b0
野球
選手9:監督1

競馬
馬7:騎手3

麻雀
運7:腕3


サッカー
選手3:監督7


だいたいこれくらいのバランス。
86名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:04:26 ID:Y3N51d0Y0
>85
それはさすがに言いすぎだなw
日本代表監督がリッピやカペッロやモウリーニョだとしてもベスト16に行ければ
十分合格点を与えて良いレベル。やはり選手の基礎的なレベルというのは非常に重要だよ。
87名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:08:08 ID:tyaduL9b0
>>86
W杯やCLだけで見たら相手も名将だから難しいが
オシムやフィンケの例を見ればこんなもんだよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:10:41 ID:f1rP6J910
>86
横レス失礼だけど、選手の判断と選択についてはそんなもんだと思う。

例えば、野球で塁にランナーが居ない時のバッターが出塁する時は、
右回り左回りを任意に選択できて、次に塁上にランナーが居なくなるまで、その周りは有効ってルールにすれば、
攻撃側はのみならず守備側の選手にも動的な判断と対応が求められるから、
ちょっとはサッカー選手の判断と対応に近くなるんだけどね。

次のバッターも、三塁に味方の選手が居る時、それが右回りか左回りかで戦術の選択が変わるしね。

サッカー選手の場合、判断と選択は360度、不規則な方向とタイミングで発生するから
静的な判断を監督に委ねる時間は試合中にほとんどない。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:10:56 ID:Y3N51d0Y0
まぁ岡田を辞めさせることが出来ない、っていうのは日本人の限界なんだろうな、とは思うw
他の国ならとっくに切られても仕方が無いレベルw
90名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:14:36 ID:lM6mGwAk0
セルビアにぼろまけして
ベスト4ネタは忘れ去られました
91名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:48:02 ID:J8Ame8lE0
>>20
つーかそもそもベスト4って言い出したのは岡田じゃなくてメディアだし
92名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 05:51:25 ID:SvE+KaJu0
>>87
>オシムやフィンケ

どっちも微妙だな
93名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 06:26:44 ID:yJ0FLvf90
で中国はACLでベスト4にいつ入るの?
94名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:22:33 ID:KQaSKYS50
>>71
ブラジル代表にオリベイラのこぼれ球サッカーやらせるの?w
95名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:22:43 ID:V+RRgDJr0
>>9
こういうところで火種を起こすのは才能。
素人にはできない。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:26:47 ID:pQ2Zblkm0
これが大人の対応
97名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:40:18 ID:hC8HKreKO BE:533966033-2BP(1)
少なくても中国よりは可能性がある だってお前ら出れないじゃんダンケシェー
くらい言ってやれw
98名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:43:35 ID:/IefjoEGO
ベストメンバーのセルビアでもいけるかいけないかって感じじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:46:26 ID:t3cUtQqt0
アントラーズが代表になってそのまま出ればおk
100名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:48:33 ID:4FXRBUgSO
どうやっても答えたら悪口になりかねないからなぁ…
101名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:48:53 ID:KQaSKYS50
ワールドカップでこぼれ球サッカーやんの?w
102名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:50:24 ID:W6TplL+BO
>>91
ベスト4を目標にしたという事実には変わりないよ。

自身のベスト4発言を否定したければ「可能性ある限り優勝目指す」と言えばよかった。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:55:01 ID:1XhJA3lv0
>>48
代表の試合後監督や選手に
「チンタラ逃げパス回してワンツーもしないでどうやってDFを崩すんですか?」
こんな質問してくれる記者は日本にいないのかね?
104名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:57:41 ID:2u7LRS+90
>>103
いないな、絶対いない
取材拒否とかするだろう岡田と協会は
105名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:58:06 ID:GV/3m764O
106名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:01:37 ID:blKdko2E0
>>94
今だって速攻堅守でカウンター多用のサッカーしてるだろ。

クソ強いけど面白みにかけるのは鹿島と似ているなw
107名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:07:43 ID:KQaSKYS50
>>106
たしかに
でも後ろからポヨ〜ンてのはないな
108名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:09:14 ID:tyaduL9b0
109名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:10:52 ID:W6TplL+BO
>>84
ブックメーカーのオッズとか知らないけど、
アルゼンチンは組み合わせにかなり恵まれたからベスト8までは32ヶ国で1番有力だぞ。
そこから先はメッシが無双しないとキツそうだけど
110名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:12:40 ID:jepmaS/90
2年前のスーパー茸ではなくなりました
111名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:25:28 ID:oXoOHNbE0
そういやこの間やったセルビアは国内リーグのチームの監督が代表監督の替わりやって
代表監督はスタンド観戦してたんだろ

日本代表もそうすりゃいいな
岡田は監督だけどスタンド観戦で
112名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:32:54 ID:EMM57TYx0
>>13
この通訳
113名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:42:47 ID:PfJu4sEy0
>W杯の開催が迫り、大会のことを考える時期が来たら、わたしはブラジル代表のことを考えるよ

ブラジル代表監督になるかも知れないこの俺に、小日本の事を聞くなw ってか
114名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:52:37 ID:j5VAd9900
どっかの監督が言ってやればいいのにw

「私のような監督では絶対に不可能でしょうが、
過去にW杯で指揮した経験豊富な岡田監督なら
何らかの秘策があるからこそ、W杯ベスト4の自信があるんでしょう」

「私たちは1+1=2にすることにすら苦労しますが
岡田監督は1+1=2にすることなく、一足飛びに1+1=3にしようとする
いわば魔法を持った監督なんですよ?」
115名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 09:08:29 ID:guekelIeO
また岡田か
116名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 09:32:51 ID:cSHP28x/O
>>107
ブラジルの試合見たことないのか?
DFがロングフィードしょっちゅうやってるぞ
117名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 09:38:31 ID:1XhJA3lv0
>>114
1+1=3ってパス出した後にダッシュしてワンツーやれば
DFからすれば3人相手にしてるようなもんだから難しい話しでも無い気がするんだよね
他にもカウンターでダッシュしてる選手はDFからすれば1どころか2ぐらいになっていると思う

だからこそワンツーはDFラインの裏を取るには絶対必要だし
カウンターが1番得点効率が良い

凄く当たり前のことなのに代表の中盤にはダッシュができる選手がいない

118名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 09:42:21 ID:lcMkFRoWO
チョンだけじゃなくて支那にも知れ渡ってるのかよ
マジうざいわ…
ヨーロッパの監督にも同じような質問してるよな
119名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 10:31:04 ID:Yfp4ACuh0
この際、トルシエで行くしかない。
森本 宇佐美 本田 長谷部は使うべき
120名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 11:21:44 ID:71RJAQFQO
>>81
いや、あながち間違ってはいないだろ
鹿島の試合見てれば
121名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 11:23:53 ID:Uq3qxobz0
【サッカー/ACL】憲剛が50日ぶり“因縁対決”で帰ってくる!川崎は崖っ縁。城南(韓国)に勝たないと、決勝T進出が消える可能性も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271211571/

こっちだろ今日ハw
122名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 11:50:57 ID:TRs+2f2g0
岡田の能力は別にしてベスト4云々に関しては騒いでるマスコミがアホ
123名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 12:46:00 ID:5hKgPPAy0
>>107
南米予選全く見てなかったんだな。コンフェデは?
ロングフィードでDFラインの裏にどんどん蹴りこんでるやん
そんでSB押し上げてサイド制圧。今のブラジルは効率のいいサッカーしてるよ
124名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 13:00:32 ID:dKbh3O670
この前の東京戦後の満を持しての審判批判は
見事に各スポーツ紙にスルーされたワケだが・・
125名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 13:07:10 ID:jZbPEBCjO
無能岡田のせいで、とばっちりを喰らう織部カワイソスw
126名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 13:10:12 ID:HeOdGfcD0
>>20
田舎のヤンキーが壮大な夢とかほざいて、そのまま言いっ放しにしてるのと同列だろ
アホみたいに虚勢張らないで地道な努力と準備を積み重ねろっての
127名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 13:34:11 ID:5hKgPPAy0
長春が既にグループリーグ敗退しててやる気ない件

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00060200/00060293-B.jpg

[ AFCチャンピオンズリーグ2010 長春 vs 鹿島 ]
128名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 13:34:58 ID:5hKgPPAy0
> 長春の地元紙「城市晩報」は、アントラーズの長春入りにあたり
> 杉山哲選手(写真右側)をキャッチ。「イケメンすぎるホームレス」として
> 日本でも話題になった中国人男性(写真左側)に似ていることを話題にしている。
129名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 15:32:15 ID:QULIVNj10
試合はじまった
130名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 15:37:56 ID:ixaY9tVSO
>>20
身の丈に合わない目標は却って志気を削ぐ。
少なくとも今までの最高のベスト16越えと言えば良かったんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 15:52:27 ID:H5gaNh/40
最初から無理と分かってる目標だと逆に気が楽なんだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 16:02:11 ID:AFbpbGTE0
マスコミが勝手に言い出したこととはっきり言う人はおらんのか
133名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 16:04:41 ID:bIoR5koS0
岡田のベスト4発言のお陰で日本は笑い者
134名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 16:05:31 ID:BpdMEQd30
>>132
それを本来言うべき人は岡田
笑いながらそれは厳しいけどベスト16は本気で狙うと言っておけばとっくの昔に済んでいた話
135名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 16:52:42 ID:i1H7HMTwO
岡田のせいで日本人だけじゃなくJの外国人監督も恥かいてるのか
勘弁してほしいわ
136名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 16:53:52 ID:2u7LRS+90
>>134
だねえ、そうしておけばここまで馬鹿にされることもなかったろうに
織部と比較して大人の対応が出来てないね、とっつぁんボーヤみたいな風貌だし仕方ないか
137名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 17:03:55 ID:DE8TSyq6O
別に、建前上、ベスト4が目標と公言するのは、自由。

マスコミが真実の報道して自社の意見を示し、ファンも各自で冷静に判断すればいいだけ・・・
138名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 17:59:24 ID:BFnQZelc0
下からベスト4もやばいのでは?
139名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 18:01:13 ID:Q/HgY5Gp0
もうメガネの面倒見きれねーなw 南ア行ったら帰ってくるなw
140名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 18:02:13 ID:DFQ9Q4O20
実はグループリーグベスト4だったということにすればいいよ。
141名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 21:18:20 ID:jratlsMD0
岡田監督がすべての日本人に伝えたいメッセージは、
「棒ほど願って針ほど叶う」なんだよ
142名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 07:02:45 ID:4Ul6fs+Q0
なら目標は優勝にしようよw
143名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 07:35:27 ID:ptYivdhIO
目標は高く設定した方がいい。
目標がベスト16だった2002年は、そこでモチベーションが途切れてしまった。
144名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 08:00:33 ID:w8rfT7YnQ
なぜこういう対応ができないやつばっかなんだろうなw
145名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 08:08:36 ID:+Fzwz4QiO
岡田は日本に恥をかかすなよ

もう知障にしか見えん
146名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 08:14:00 ID:W4nO3WKD0
>>17
驚いた顔をして「日本代表のこと?」って聞いてから、困惑しながら答えてたし
(キリッ」とか悪意のある書き方するなよ
147名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 08:16:35 ID:vi4vAFgAO
優勝目指しますって言ってれば無邪気な発言に受け取られたかもしれないけど、
ベスト4って強豪国からしたらなんかカチンと来るんだろうな
リアルな計算でも立ってるみたいで、監督として世界で実績のない挑戦者らしからぬ
生意気さがあるよ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:45:56 ID:3u5odAau0
149名無しさん@恐縮です
岡田って何であんな事言ったんだろう
どこでも笑いものじゃん