【芸能】“歴女”として知られる杏、一番好きな人物は新選組の永倉新八「大正時代まで生きて、義に熱いところと剣一筋なところが好き」

このエントリーをはてなブックマークに追加
675名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 20:38:28 ID:G+KjUVSH0
ぐっさんが最後のほうで、惚れてた女を薩摩の兵に殺されたあとに怒りで震えながら
「新選組二番隊隊長、永倉新八!」って名乗って斬り殺すシーンはしびれた
676名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 20:40:41 ID:tab+5A3c0
>>232
でも、生き残れば一人だけのポジションが手に入るお。
流行りものの十把一絡げよりもよほどおいしい。
677名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 20:51:26 ID:YToOIf0z0
>>59
立花京子先生の本を読んで、信長殺しが光秀ではないことを知り、感銘しました、
というのはモノホンの歴女でしょうか?w
678名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 20:51:41 ID:OauS30/w0
近藤…おまぬけすぎ
土方…侍コンプ丸出し
沖田…病弱すぎ
永倉…面白じいさん
斉藤…喋らなすぎ
679名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 21:03:27 ID:VqsRJacp0
>>639
島田はどこかの学校(女学校?)の用務員をして、
元新撰組と生涯言わなかったみたいだ。
680名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 21:10:10 ID:EVYpMLtTO
斎藤は顔で弾かれたのかな
681名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 21:10:36 ID:WvEr6BfSO
永倉が剣一筋なんて言い切る辺り
歴女とやらの底の浅さが分かるな
682名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 21:23:13 ID:nTWljWn5O
中世の寺社が持つ荘園を研究してる子は歴女じゃないのかな
683名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 21:54:25 ID:HIInYNOd0
>>637
確かに竹刀剣術なら斉藤より沖田や永倉の方が強そうだが
真剣での殺し合いとなると斉藤が一番強いイメージがある。
684名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 22:11:19 ID:ACsmgiRPO
阿部十郎だかが永倉は斉藤や沖田より稽古が進んでいると言ったんだよね
だから僅差で永倉が一番って感じだったのかな
685名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 22:12:35 ID:T5lRP30j0
>>679
それは斎藤だろ
島田は隊士の墓を建てたり活動してたよ
686名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 22:18:40 ID:TZXj9R9uO
おろろ〜
687名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 23:26:04 ID:Tjz+05Ao0
甲斐の勇者・北条泰時・足利義教・新井白石

この4人が好きという女がいたら結婚しても良い
688名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 23:34:41 ID:2klyg1o70
足利義教って完璧にピーな人じゃん
689名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 23:51:25 ID:+rIcKgXj0
>>203
史実厨だが。

小説とは違って、山南敬助が死んだ理由は不明。
自殺とも言われている。
690名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 23:55:16 ID:G0pT9bap0
>>96
牟田口閣下♥の歴女っていたら怖いな
691名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:15:18 ID:2y6W5Ysq0
>>688
だが、それがいい。  

あと大村益次郎と愛洲移香も追加
692名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:32:42 ID:Jpfm/A3ZO
>>682
内館牧子や永井路子を歴女とは言わんだろ?
大河ドラマの中でも平成最高傑作と呼ばれ、黄金の日々や独眼竜政宗と並び称される「毛利元就」の原作と脚本家コンビだが。
693名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:52:47 ID:Hn1wvUexO
ちなみに山南はさんなんだからな。やまなみなんで読まない時代だから
694名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:56:53 ID:fX8C/BoA0
>>96
帝國海軍っつったら軍服萌えで人気ある気がする
695名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 01:27:24 ID:Eb7qDgtrO
たった100年ちょっと前の事なのに山南がやまなみかさんなんか…ってなるんだよね
さんなんらしいが

歳三もとしぞうかさいぞうか…だったんだよね
696名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 01:47:34 ID:OZwDS7Q4O
餅をやろう
697名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 02:19:06 ID:BmFQmll70
俺の認める歴女は安土桃山信長〜家康あたり等々
新撰組()笑
698名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 02:30:02 ID:BQT4iBm30
まあ所詮歴史なんてファンタジーなんだから、楽しめたもん勝ちだよ
699名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 02:47:09 ID:SUb3txkPO
>>499
今はそれで商売しちまうしたたかさ
700名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 02:56:36 ID:Im+x4/+xO
神道無念
701名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 02:59:13 ID:0I3JWoGi0
誰コレ?
702名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 03:04:08 ID:XpVgEmyv0
梵天丸もかくありたい
703サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/04/15(木) 03:25:37 ID:XttnshtkP
地理女とかいないの?(´・ω・`)

航空写真見るだけで、どこか分かるとか

例えば、これはどこか?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00007077.png
704名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 03:38:49 ID:OHhpEZOJO
>>703
で、何処なのコレは
705名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 03:49:25 ID:CjpNg4Mz0
>>668
俺今年50だけど今186cmですよ。
明治42年生まれの親父も180cmでした。
ちなみに昭和3年生まれの母親も172cmですよwおまけに80kg超
今年82歳で要介護w
トイレに連れて行くのに大変w
死にたいorz
706名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 03:58:10 ID:aZu4Bmp4O
杏ちゃん昔、驚き桃の木20世紀って番組見てたな
707名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 04:04:52 ID:PD/2I6XzO
>>703
東京の田町駅だな
708名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 04:17:21 ID:NjQMVNajO
三浦春馬と共演したドラマ以降、ミステリアスなオーラがなくなった。
709名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 07:35:50 ID:Eb7qDgtrO
>705
平均身長の話なんだけど
710名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:15:41 ID:+lwsYTDTO
鎌倉末期〜南北朝や、応仁の乱あたりの戦国初期なら、杏は誰に萌えるんだろう?
有名な事件の割にヲタが少ない時代。

>>580
幼少の原敬との邂逅のくだりは何度読んでも泣く(長州氏ね、とすら思う)。

>>594
その詩でその絵を描くセンスは相当なモノですわ…。
711名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:28:31 ID:LMuqrNBRO
>>647
武士の平均身長なんてデータあんの?
剣豪と呼ばれる人達は180くらいある人が多くて
普通の人よりかなりデカいイメージあるけど
712名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:54:46 ID:ZAfuT3Nh0
>>705
つうか、お宅の両親は20歳くらい年齢が違うのか。オヤジは鬼畜だなww
713名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:18 ID:2am+uJHL0
>>705
父親:明治42年(1909年)生
母親:昭和3年(1928年)生
本人:昭和35年(1960年)生

父親51歳母親33歳の時の子か
714名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:01:33 ID:OOl5Mxim0
ウチの母方の爺様がそんな感じだったな。

戦地(ルソン島)で捕虜になって帰ってきたら自宅&祖父が経営していた工場は大阪空襲で灰に。
妻も空襲後の気苦労&腸カタルで悶死。
おまけ見たこともない連中が自宅&工場跡地を占拠してやがったから
仕方なしに子供(ウチの母親)たちが疎開してた
津山のはずれの加茂って集落に住み着いて、そこの若後家と再婚。
715名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:40:55 ID:ixIMKVdbO
>711
なにソース?
あんまり聞いたことない話なんだが
716名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:11:27 ID:iKd10jx40
イメージじゃないの
717名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:32:15 ID:UU4OlrymO
武蔵とか龍馬とか?
沖田や岡田以蔵もでかかったという証言があった気がする
180かどうかは知らないけど
斬り合いするのはデカい方が有利だよね
718名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:33:07 ID:ym6vHyry0
岡田以蔵は小さかったような
719名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:34:38 ID:gw5jTa5w0










          ※引き続き歴ヲタの受け売り歴史談義をお楽しみ下さい※
720名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:37:27 ID:FWjlVSKIO

大石進の身長210センチがどれだけでかく見えたんだろうなw


>>710
楠木正成と伊勢新九郎が無難なところだろ。
721名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:39:50 ID:gr7S7eEr0
関羽も風魔小太郎も2m超えてたし
昔の連中のほうがデカイ
722名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:40:21 ID:9JvLrzoqO
>>668
日本人が一番小さかったのは源平の頃と聞いた希ガス
723名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:54:29 ID:jMiqXjNm0
伊達政宗は骨鑑定して150cmだっけ?
で徳川綱吉は120cmだっけ?
724名無しさん@恐縮です
戦国時代の武田騎馬隊はみんなチビ
そうじゃないと、当時の騎馬がポニー並みに小さくて負担すぎて走れん
現在でも見ても競馬の騎手がみんなチビなのも同じ理由
山県昌景は140cm台だったらしい


これ豆な