【野球】乱調の中日・伊藤に森コーチ怒り 「何の魅力もなくなった。クイックができない。次?使わない」…2軍落ち濃厚に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
中日の先発の19歳右腕・伊藤は初回に押し出しの四球で同点とされ、2回4安打3失点で降板した。

「打たれるのはしようがないけど、クイックができないんだから。次のチャンス?ありません。
2度と先発では使いません」と森バッテリーコーチはバッサリ。

伊藤は昨年から巨人戦はオープン戦も合わせて13イニング無失点だったが、
キラーぶりを発揮できず「全然球が行っていなかった」と肩を落とした。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/04/12/08.html



中日の19歳右腕の伊藤が、2回3失点KO。プロ初黒星を喫し2軍落ちが濃厚となった。
4日の阪神戦(ナゴヤD)でプロ初勝利を挙げたが、この日は直球の球速は130キロ台が大半。
森ヘッドコーチは「何の魅力もなくなった。クイックも練習させているのに(試合で)やらない。
次? 使わない」と断言。伊藤は「威力のある球を投げないといけない」と反省していた。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100411-OHT1T00277.htm

試合結果スレ(1000到達済み):
【野球】セ・リーグ G7-1D[4/11] 小笠原2適時打・3連戦で10打点!坂本適時打・ラミ1発!巨人セ10勝1番乗り 中日拙攻・伊藤3失点に中継ぎ炎上
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270973835/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:29:07 ID:60077Oan0
残念だが当然
3名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:29:40 ID:QnQF1Eeo0
伊藤君からカイジ魂を感じるで
4名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:29:45 ID:aJzLQNLYO
3軍
5名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:30:06 ID:nJli5yc5O
確かに昨日は酷かった
6名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:30:22 ID:pjqxrXUzO
これ相手が言うならわかるけど、味方のコーチ今まで気付かなかったのってまずいんじゃないの
7名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:31:02 ID:kBFfVK2iO
もうあと2試合ぐらい持ってくれれば朝倉なり中田なりと上手く入れ替わり出来たのに
8名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:31:19 ID:WeFiH1kMO
これが伊藤の1軍最後の姿になろうとは
9名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:31:45 ID:NWkQ8sK40
阪神は押さえれても、巨人には通用しないわな
もう、巨人を追いかけるのは阪神。中日は弱い
10名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:32:14 ID:EvRp+G4c0
魅力がないなら横浜にくれ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:32:33 ID:LaIdVi8P0
中日のコーチはスパルタンだなあ。悪い意味で
12名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:32:52 ID:OtYq6btIO
つかクイックできなさそうなフォーム
13名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:34:28 ID:b7clG/bG0
つうかシーズン始まるまでそれに気づかなかったコーチとしての自分は恥ずかしくないわけ?
それじゃ若手は育たないわ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:35:28 ID:EvRp+G4c0
どうせ厳しいこと言って奮起を促すとかなんだろうけどね
まだ19歳で、出だしがよかったもんだから一歩間違えると調子に乗って勘違い投手になっちゃう
だから、こういうこと言ったんだとは思うが
15名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:35:42 ID:IgR+zNFDO
オープン戦で気づけよ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:36:05 ID:yASjSIoW0
>>11
スパルタンっつーか、たんに選手のやる気を削いだだけじゃね
17名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:36:52 ID:0H4pbMpX0
2年先には、元プロ野球選手。
18名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:37:36 ID:izUxR5kp0
テンポが悪いから組み立てができず、一球一球勝負しなければならない
そのためにストライクが投げにくくなりボールくさいのしか投げれない
ボールが先行してカウント悪くなり、苦し紛れにストライクを置きにいく
この繰り返しじゃ、だめだわ
たまにいい球投げるから、もったいない
19名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:38:11 ID:WeFiH1kMO
ある時期を境にフォームが微妙に狂って1軍ピッチャーが一気に2軍以下になることはある
野球じゃないが俺も似た経験をしたことあるからわかる
20名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:38:13 ID:EvRp+G4c0
つけあがって天狗になったりベンチの指示きかなくなったりしないように
厳しいこと言いながらコントロールしてるんだろう
まだ若いんだから成長出来るよ、がんばれ伊藤
そして球団不信になったらFAで横浜へ来い
21名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:38:26 ID:2KK5NZ5A0
ぼっこぼこに打たれまくってた鈴木も代えるどころかマウンドに行ってやることすらしないし
まだまだ1軍経験の浅い伊藤は1回打たれただけで見限ったようなこといっちゃうし
どうしてここまで風通しの悪いチームになったんだろう、昔は男気溢れるチームだったのに
22名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:38:39 ID:sg35I27dO
伊藤は横浜に移籍して尾花に鍛えてもらえ
23名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:38:50 ID:mcBSI5MTO
去年までの良さがなくなってたからな。

調子に乗ってトレーニングに本気じゃなかったり舐めた事してたんだろうから
コーチ陣も天狗になってるのがわかってるから、失敗するのを待ってたんでしょ。

ある意味、期待の裏返しでもあるんだから
下で鍛えて去年の投球を取り戻してほしい
24名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:39:21 ID:3TqQkJaZ0
これくらいで丁度ええ。
一度挫折させてまた這い上がらせる。
若いんだから、苦労を味わったほうが長い目でみると
必要なんじゃよ。 
25名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:39:45 ID:qqMq4nF+0
自分とこの選手の悪口言うコーチって嫌だね。
ちゃんと育成してから使えよ。
コーチとして能無しだから覚えられないんだろ。
26名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:39:56 ID:pM5QsnLDO
伊藤きゅん(´・ω・)カワイソス
27名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:40:06 ID:bBSuhyKy0
若手の投手が投げててちょっとボールが先行するとすぐに森野が鬼の形相で走ってきて恫喝するけど
あれ絶対逆効果だよね
28名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:41:10 ID:gOQGC9jPO
>>21
お前みたいなのがいるから野球界自体落ち目何だよ。
まだサッカー界の方がなんぼかまし。
29名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:41:56 ID:60077Oan0
>>27
去年のCSで浅尾が打たれた時のあれは酷かったな。
30名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:43:31 ID:34DQXP190
>>27
森野はドアラ顔だから鬼の形相くらいでようやくバランスが取れる
森繁和が鬼の形相をしてベンチから出てくると893の脅迫(ry
31名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:44:21 ID:uqcjC+KyO
>>9
安藤、下柳、金本の不良債務を抱え、岩田、小嶋、メッセンジャーが戦力にならず、
巨人と中日には通用なかった城島のリードと、打てても抑えれない阪神では話にならんだろw
32名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:44:32 ID:ixBNI3vP0
荒木、井端、谷繁、そして森野に囲まれるピッチャー。。。

一塁のブランコは怖いからマウンドにいかないんだろうなw
33名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:46:04 ID:4w7c1rKE0
4回 2失点
8回 1失点
2回 3失点 ←NEW!

2戦目で結果を出してるから、もう1試合チャンスをあげてやっていいかなと思う
若いのに懲罰やると萎縮するぞ
厳しくしたときこそチャンスを与えんと
なんか原みたいなこと言ってるな俺
34名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:46:11 ID:4BgnbDh90
二度と先発で使わないって・・・
たかだか高卒2年目の選手の一生をたった1回の失敗でフイにして良いのかね。
35名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:46:11 ID:2fHhtbF80
>>29
森野のエラーで招いたピンチの時でもあれやるんだよなw
36名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:46:18 ID:xuf7xiPfO
いらないなら広島か横浜にあげろ。
37名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:46:20 ID:2KK5NZ5A0
>>28
サッカースレにでも行ってろ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:42 ID:2KK5NZ5A0
今年も1強、4弱、1論外のシーズンになりそうだな
今年の論外は広島だけど
39名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:43 ID:H6mOrEaAO
菊池雄星は味噌に行かなくてよかったな

森コーチは西武小野コーチ以上に合わなそうな気がする
40名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:50 ID:+HH74cF5O
貴重なイケメンが・・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:52 ID:3yFy3+1I0
中日の投手はみな若いから野手に頭上がらない
だからエースが育たない
42名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:54 ID:tNUnoYud0
どうせ奮起させる為に言ってるだけで、猛練習してスゲーピッチャーになったら
自分の言ったことも忘れて普通に使うんだろ?ツンデレも程々にしとけよ。
43名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:48:46 ID:x0kryLnQO
昨日、元レーサーの中野真矢も言ってたが、「意外とイケるな?とか通用するかも?」って思った時点で、どこかで油断がでてくるんだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:49:08 ID:P2JS52P1O
見納めかw
45名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:49:19 ID:qAxoouEe0
2 :名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:36:23 ID:gOQGC9jPO
俊輔はコンディションが糞過ぎる。
フィジカルもパス精度もディフェンスも糞過ぎる。
運動量もない、スペースに抜ける動きもスペース潰す動きもない。
相手に合わせるパスもない、寧ろ相手が俊輔に合わせにゃならん。
錆だらけ、亀裂だらけ、おまけに自分の保身の為に他のプレーヤーを貶めるブリキの王様はいらねえよ。
46名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:49:36 ID:4t4rvHXl0
森繁が一番目を掛けてる選手だからな準規
まさにツンデレだよ
47名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:49:54 ID:NcplwbltO
こんなカスに阪神は抑えられたのか
48名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:50:27 ID:CyN7jWYbO
伊藤はダル、涌井以上の器ってこないだ味噌が騒いでたのに
49名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:50:35 ID:NcplwbltO
伊藤の代わりの先発候補はやっぱり朝倉か?
50名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:50:36 ID:fulecTqmO
森の指導法って一昔前の指導法だよな
51名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:50:55 ID:NHfYuBrp0
中日の投手潰しは伝統芸だろ。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:52:32 ID:4w7c1rKE0
>>43
油断や慢心と自信や鼓舞は紙一重
登板前日にオールしたり登板日にアップしないとか
明確な慢心行為が無い限り、叩いたら可哀想だわ
まだ19歳だし
53名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:52:40 ID:NcplwbltO
巨人戦見たけどどう見てもダル、まさお以上のわけがない
54名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:53:53 ID:Y0rOkXNjO
>>33
阪神戦は勝ち投手になってるが内容は酷かったぞ。
金本に初回ヒット打たれ、先頭ラウンナーを出し、リズムが悪かったしな。
広島戦や昨日の巨人戦も悪すぎ。
朝倉も上がってくるし、しばらく2軍でいいだろうな
55名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:53:59 ID:4w7c1rKE0
森繁っていい話聞かないんだけど、コーチとして有能なのか?
56名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:54:44 ID:/sXnCTSn0
相変わらずのチンピラコーチですね^^
57名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:54:54 ID:r8vlay9fO
はい新人王争い脱落 長野確定w
58名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:55:08 ID:3yFy3+1I0
>>55
ドミニカンスカウトとして有能
59名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:55:19 ID:mq208Z3i0
>>55
まぁまぁ結果は残してるけど、プロセスまでの発言とか。中日全体にいえることだけど。
60名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:55:45 ID:NfZLa9vA0
>>11>>13
つっても若い投手がどんどん育ってるけどねぇ
どこかと違って先発から抑えまでほぼ自前で回せるくらいには
球界の盟主様のとこは毎年どこからともなく補充してるがw
61名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:56:14 ID:7XZt5cWNO
唐川はクイック苦手でも一年目から使われてたな
62名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:56:58 ID:zoab8CB+0
ガルベスじゃあるまいし、クイックできないなんて問題外だろ。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:57:23 ID:i6tNw2H00
去年2イニングしか投げてないのに、シーズンオフのもてはやされ方が以上だったからな。勘違いしてもおかしくない
64名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:57:31 ID:H0NVUcvO0
クイックができない投手を先発で使ったコーチ陣の責任じゃないのかw
というか何であんなに球速遅かったんだ?
140の後半くらいのピッチャーと思ってたのに
65名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:57:49 ID:taeZviIOO
そろそろ200勝投手の出番かな
66名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:58:18 ID:E98wvJkh0
どこがGキラーだよw
67名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:58:21 ID:Y0rOkXNjO
>>34
朝倉だって昔は森繁に怒鳴られ、二度と先発使わないて言われたが、翌年中継ぎからスタートしてドミンゴの騒動があって先発に戻って二桁勝利したよ。
68名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:58:43 ID:aRAk4tymO
いい大人なのにすぐ切れるね
69名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:59:14 ID:4w7c1rKE0
8回 4安打 4三振 4四球 1失点
神内容じゃないけど結果だけ見れば合格点だな
これがエース級なら頼りないとか不安視してもいいけど
まだ19歳だからなぁ

チームの立場が違うとはいえヤクルトのヨシノリなんか使って育ててるし
大きく育てるつもりがあるか無いかの問題かな

もう一度投げさせて、それでダメなら修正できない(本格的な修正が必要)って
降格させていいと思うけど
70名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:59:16 ID:3yFy3+1I0
森繁は駒大だから精神論的なコーチ
怒鳴って若手を引っ張ってく感じ
71名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:59:23 ID:Nxyjpmmn0
>>61
二軍には
朝倉、中田、山本昌、長峰、川井

これだけいる。
投手陣の層が違うから別に今急ぐ必要ないんだろ。
72名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:01:08 ID:6S7tCsJFO
伊藤敦規
73名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:01:35 ID:uRJ81nFhO
っていうか、まともにクイックができないことを昨日まで知らなかった投手コーチこそ懲罰ものだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:01:43 ID:4phvUL2bO
>>71
その中に一年目の唐川より使えるのが何人いるのw?
75名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:02:03 ID:LyxLB4+S0
コーチ失格っすね
76名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:02:36 ID:Y0rOkXNjO
>>55
小林がまだ一軍と二軍を行き来してる時に金本によく投げさせてたから
サンテレビの解説陣に馬鹿にされてたが、
去年から左に対して結果出してきた。
77名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:03:10 ID:4w7c1rKE0
>>60
それを言っていいのは搾取される側の人間だけだろw
78名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:03:13 ID:A8cvL4J20
教えてるのに試合でやらないんじゃ2軍行きも当たり前
79名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:04:15 ID:ZMNPWvSW0
>>21
そう、昔のドラゴンズは男気溢れるチームだった
ただその分、チームの調子にムラがあり、チームの成績が安定しなかった
落合監督はドラゴンズに染み付いた義理人情体質を意識的に除いている
だから、コーチの多くをドラゴンズ以外から登用している
その結果、ドラゴンズは毎年Aクラスに入る安定したチームとなった
落合監督は森監督時代の西武野球を目指しているので
男気溢れる個性的で面白いチームから遠ざかるのは仕方ない
80名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:04:29 ID:V4kWhRb+0
>>51
中日というよりは星野だろ?
落合になってからはどっちかつうと、投手寿命は伸びてる
81名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:04:52 ID:HQ/fkdo6O
現役時代二流だった奴ほど他人に厳しいな
82名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:04:53 ID:92kuJrkF0
クイックができない。


それを承知で使ったんだろ。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:05:10 ID:nES06CiqP
中日の野球が面白くないのは落合とこいつのせい。
選手は2人の顔色伺いながら言われた通りのことやるだけの野球ロボットばかり。
アタマ使わないから巨人に勝てない。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:05:22 ID:WJJVzuUE0
>>80
入れ替わりが激しいが潰されて消えた奴は思いつかないしな…
85名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:08:03 ID:3yFy3+1I0
>>83
選手が真面目すぎるんだよ
今、中日の選手で風俗いってるの河原だけだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:08:16 ID:AOog/3OS0
打たれてもいいからクイックやれっつったのに
打たれるのが怖かったからやらなかったんだろ?
だから変えられた。当たり前のこと
87名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:08:20 ID:nuDfos5B0
浅尾の被害者。若手イケメン枠が早々に結婚したもんだから変わりにこいつが抜擢されちゃった
一軍でほとんど投げてないのに関わらずオフは毎日イベントやらマスコミ出演でさ
88名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:08:43 ID:LaIdVi8P0
去年もパヤノ酷使で、故障したらさらに激怒の森。
正に外道。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:09:20 ID:4w7c1rKE0
>>86
クイックで打たれたら打たれたで怒られるんだけどなw
90名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:10:54 ID:mRRnyJdt0
>>60
野手は?野手は育ってるの?
なんで藤井今2軍なの?
91名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:11:01 ID:oUhGs1VB0
球速落ちすぎ
夏まで毎日10キロ走らせて足腰鍛えろ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:13:07 ID:1ZkNQTSf0
結果出せなくて残念だが、他にも中田、朝倉、山本昌、川井がいるしな

>>83
どちらかと言うと、落合は「自分で考えてやれ、俺は何も言わないよ」と言うタイプなんだが・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:13:52 ID:/sD8YfR7O
>>85
河原だけって言ってやるなよw
94名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:13:54 ID:4t4rvHXl0
森繁は優秀だろう
なんせ選手やめてから一度もコーチじゃなかったことないんだぜ
やっぱりコミュニケーションとるのがうまいと思う選手との
95名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:14:09 ID:NDGZQHHbO
>>85
岩瀬も行ってるぜ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:15:36 ID:GOy+ZbpnO
>>81

久呆の悪口はそこまでだ。
97名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:15:51 ID:iLw2KA0xO
中日ってベンチ暗いし、選手が全然楽しんでないよな
98名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:16:27 ID:JSD2m3msO
>>94
森繁より2軍の稲葉、小林の方が有能
99名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:16:47 ID:1ZkNQTSf0
>>97
和田さんがいるから暗くはない
100名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:16:51 ID:2KK5NZ5A0
山井とかもはや見る影もなくなったな
豆が潰れてようがパーフェクトのチャンスは与えてやるべきだった
彼の人生においてあそこがピークだったことはもはや異論がない
101名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:17:40 ID:V4kWhRb+0
>>84
落合じゃなかったら今のメンツとだいぶ違ったと思うよ

昌、朝倉、山井、高橋、小林、佐藤、久本あたりは引退や
トレードですでにいない可能性が高い
102名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:18:20 ID:4t4rvHXl0
>>97
それ星野がいたころ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:18:44 ID:+9wYvRty0
森コーチって駒沢だし、見た目も怖いけど
こういう激しい発言も多いね。

昔西武のコーチをクビになった時も
フロント相手に声を荒げてたし。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:20:30 ID:7yVJKgGrO
>>29
森野、井端、谷繁ぶちギレ
荒木半笑い
浅尾涙目

あのシーンは一生忘れられない
105名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:21:36 ID:AIbvxinh0
>>97
おっと関根ヤクルトの真の怖さを知らないお人らしい
106名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:21:43 ID:gfM9aK7a0
巨人の川上監督が、結果を出した新人(高田だったか)が
ポカやらかすの待ってたとか聞いたな。
一度下に落として天狗の鼻を折るために。
今回の件で、そんな思いが裏にあったのかどうかは知らないが。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:22:15 ID:V4kWhRb+0
>>102
あの立浪でさえ萎縮してしまって得点圏打率が1割台をさまよってた
シーズンがあった気がするなあ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:22:52 ID:ut9dOTxW0
オープン戦のときになんJや野球chの素人でも「クイック下手」「牽制甘い」って気付いてたぞ
素人でそうなんだからプロからすれば話しにならないレベルなんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:24:01 ID:ST2eyhuv0
キャンプの時に仕込んでやれよ・・・・
実戦で試そうとしないなら、最初から使うなよ・・・・
潰す気か?
110名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:24:20 ID:gfM9aK7a0
>>95
昔、ふんぱつして金津園の高級店に行ったとき、
「プロ野球選手とかやっぱりくるの? ここだと中日の選手とか」って聞いたら
「井上さんと中村さんに指名されたことあるよ」って言われた。そこはぼかせよ。
きいたこっちもあれだったけど。
111名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:25:47 ID:mRRnyJdt0
>>104
その後井端がエラーしたときは笑った
お前どの面下げてベンチ戻るんだと
112名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:25:58 ID:lvXq6zno0
>>1
クイックできない選手を最初から1軍のマウンドにあげんなw
113名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:25:58 ID:Z1trNa7V0
>>107
ベンチはそんな雰囲気だったらしいけど、落合だけは平然としてたらしいな
星野がブチ切れて選手みんな萎縮してるのに、落合だけ「ん?みんなどうした」って感じでw
114名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:27:26 ID:KPRcHAnB0
伊藤「OP戦ではおさえれたのに・・・」

巨人「撒き餌がきいたね(ニッコリ」
115名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:28:36 ID:taeZviIOO
>>110
俺が野球選手の給料貰ったら毎晩通うがなぁ
116名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:28:47 ID:ixBNI3vP0
今年上半期の流行語は、撒き餌とガラパゴスだろうなw
117名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:29:10 ID:Y0rOkXNjO
>>100
一点差で相手投手はダルでおまけに数十年ぶりの日本一がかかってるから仕方ないよ。
あそこで山井で打たれて負けたら完全に流れが変わって日ハムにいい流れがいってた
118名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:30:03 ID:kW9Y3mmM0
>>117



日本一って2位からのインチキじゃん
優勝して日本一ならともかく
そんなんより山井優先してやれよ
119名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:32:17 ID:3yFy3+1I0
>>118
そこで負けたら山井の人生が終了してしまうだろうが
120名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:32:26 ID:N1pOXqGjP
てか、反日のユニは何であんなにセンスがないの?
121名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:32:27 ID:nES06CiqP
>>114
まさにそれw


オーブン戦で舞い上がってた森繁と落合w
こいつらのやきう理論なんて思いつきレベル。
122名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:33:43 ID:V4kWhRb+0
>>113
第1次星野政権の時だね
男気たっぷりの男だと思って入団したら正反対で、それ以来犬猿の仲

ちなみに立浪の得点圏がやばかったのは第2次の終盤だったと思う
123名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:35:02 ID:PCH+dxOrO
>>115
誰とは言わないが、ソープ狂いになって、それが奥さんにバレて
ある日、家に帰ると奥さんがソープ嬢のように待ち構えていた・・・
そんな野球選手がいたそうな


流石に、嬢として信子が出てきたら一目散に逃げ帰るが・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:35:07 ID:taeZviIOO
>>118
個人記録より優勝なのは常識
特にお前はそういう考えだとしても
落合は全く反対何だから仕方がない
ついでに正力松太郎賞はその采配を川上哲治などに評価されての受賞
ていうのを忘れてはならない
125名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:35:08 ID:RsXw2XxH0
>>103
でも選手には慕われるからな
豆まきの鬼役の時は思いっきりぶつけられるけど
126名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:36:17 ID:KnSeQIXU0
>>118
インチキといっても、CSで阪神・巨人を圧倒してたしなぁ・・・。

山井に関しては、ベンチの判断が賢明だったと思うよ。
手堅い落合なんだから仕方がない。
127名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:36:20 ID:mHvun1V+0
地元マスゴミも大変だね。
こないだまでは
「10代で初勝利はあの偉大なサウスポー・今中慎二以来だ!」
なんて持ち上げて、
次は2軍落ちだ。
128名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:37:22 ID:2KK5NZ5A0
>>119
あれ以降、山井は勝ち星0だし
当時は天狗にならずによかっただ、これを糧に来年また頑張れるとか行ってる奴もいたが
山井に球史に残る大記録を達成させていたら、彼の人生はどうなっていただろうな
負けてたらどうと考えるなら、勝ってたらどうということも考えてやらんとね、今の山井を見てると特に
129名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:37:26 ID:Byt5mu9XO
>>122
1001は計算高い陰湿野郎だよな
落合は厨2病だけどw

やはり吉見、チェン以外に信用できる先発は中田、朝倉だな
小笠原もいいけど、二人ともはやく帰ってこい
130名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:38:07 ID:Y0rOkXNjO
>>118
あの年はシーズン後半から急に昌を無理に引っ張ったり、
経験のない若手投手を勝ちで使ったりして、CSを見据えたテストしてたからな。
落合はCSで勝ち上がったロッテ
西武みたいなのを明らかに目指してたからな。
1勝のアドバンテージで余裕を持ち、巨人の選手がCSに慣れてたからは通用しなくなったが。
131名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:39:38 ID:34DQXP190
>>74
朝倉、中田、川井は一年目の唐川よりは使える
昌は…まぁ守り神みたいなものだ
132名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:39:51 ID:0UrSg4Z4P
ちなみに森繁(正確じゃないけど)
「おまいらに伊藤のブルペンでのピッチング見て欲しいぐらいだ。
まともな球は20球に1球。使った俺が悪いんだけどな!」

133名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:39:52 ID:3yFy3+1I0
森繁は森監督の推薦だろうから球界では相当有能として通ってるんだろうな
もし俺が監督になるとしたらコーチは森と広岡に紹介してもらう
134名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:39:53 ID:taeZviIOO
>>127
今中も監督が星野じゃなかったら200勝出来るくらいやれたかもね
今でも投げてるかも
アホみたいに投げさすから
135名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:40:59 ID:rzjlFmFx0
>>121
オーブン戦…?
136名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:41:21 ID:m3bENAX60
反日味噌球団てオーナーとか監督コーチが糞すぎて選手が可哀想だね
137名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:42:37 ID:mRRnyJdt0
>>119
もう終わってるけどな
138名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:42:56 ID:nES06CiqP
>>132
逆ギレの王様かこいつはw
139名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:44:14 ID:2CaP7pD6O
昨日は自爆したがもう二軍落ち?
たった一回で?

そのつもりなら一試合全部やらせてからにしろよな
明らかに逸材だろ、勿体ないわ
140名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:45:41 ID:eKPwb/DG0
まあまだ若いし、がんばれ!
141名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:46:06 ID:p5LkmnBt0
こんなのにきっちり押さえられた阪神200発打線・1985年の再来や!とはなんだったのか
142名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:47:04 ID:P/tkz+3EO
またクソオチの若手虐待か…

おまえらが教えないからできないのと違うのか?

あーホント中日ファンは馬鹿な監督コーチにチームがレイプされて可哀相だな。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:47:23 ID:Z5Gl9XWJ0
だーじょうぶだいじょーぶ

森繁はじゅんきを「息子のような存在」と言ってるから
叱咤激励だべ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:48:07 ID:x4yjoRf80
つうか伊藤を凄いとか言っている奴らに共通して言えるのは
何が凄いのかを全く説明できない。

もしかして「オープン戦で良かったから?」とかwww

12球団で一番野球を知らないのは間違いなく中日ファンだろ。
145名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:49:01 ID:g0ALKVR30
中日には何の魅力もない
146名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:49:36 ID:/sXnCTSn0
>>128
もし完全試合をできていたら引退してからも
あちこちから色々と声がかかったよね。
147名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:50:34 ID:o4wM1PEnO
>>131
おたくのチームのクリーンナップは6・7番じゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:50:40 ID:3yFy3+1I0
打たれたから落とすシンプルな采配なのになんで文句いうのか不思議
149名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:51:26 ID:CHDIKjiT0
>>144
一戦目の長野の返球をすごいと言って沸いていた
巨人ファンの方々には負けますが
150名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:53:54 ID:V4kWhRb+0
>>121
弱点つかれるのが早かったか遅かったかだけで予定通りなんじゃないの?
ここ数年力のあるやつは上で使って、1軍で足りない部分を痛感させる
それを克服したやつが1軍に定着って流れだし

投手陣はこれが機能してるんだが、野手では森野ぐらいしか克服できてない
のが問題ではあるけどw
151名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:54:14 ID:nES06CiqP
山井の件はそれ以前の落合の采配からしたら至極当然。
5点リードなら続投だったろう。


ただ、この後から今日まで辻褄のあわない采配ばかりになったこと考えたら、
あそこが狂うポイントだったのは間違いない。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:55:14 ID:bIgTW/Dn0
なんか日本的だよな、褒めて伸ばせよ。
若い可能性をこういう古いコーチが潰すんだよな。
で、出てきたら「ワシが育てた」とか得意げな顔する。
153名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:55:45 ID:P/tkz+3EO
>>144
それは中日ファンじゃなくて『オチシン』

野球知ってる中日ファンは落合が監督の間は中日の試合見ない様にしてる。
辛い日々がもう七年…
154名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:55:46 ID:34DQXP190
>>147
何で俺に訊かれたのかわからん
155名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:55:53 ID:hMciERLxO
伊藤は物凄く大事にされてるように思えるんだが、
今シーズン初登板の時の交代タイミング然り
昨日の降板然り
無理させないようにしてるんだろ?
156名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:58:10 ID:Bb13/vTMO
マジかよ
エース候補じゃなかったのか
157名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:00:16 ID:ituYxOogO
しかし2ちゃんねるには、若手に過度に甘い奴が多いな。日頃会社や学校で色々言われている自分の姿を重ね合わせているのか?
158名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:00:55 ID:51GBMddFO
>>128
ねぇ?なんで簡単に嘘つけるの?
2ちゃんだから?現実社会でも知ったかぶりで嘘つくの?
山井ちゃんと勝ってるよ
159名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:01:00 ID:wX4rwlpLO
森は怒りと同時に、多分に叱咤激励のつもりでも言ったんだとは思うが、
これはちょっと危険な内容。
精神的に繊細で考え込んでしまうタイプなら発奮どころか腐ってしまい、
そのまま浮上出来ずに沈み込みかねない。

本人の反骨精神がどの程度かは知らないが、
何と言っても所詮はまだ人生経験に乏しく、精神的にも未成熟な成人前の少年。
自身の現役時代の経・体験に照らし合わせてるのかも知れないが、
他人を指導・育成する立場である以上、
人にはタイプ・個人差が有るという事も忘れてはいけない。
160名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:02:58 ID:8eAFMxHjO
死ね柳コーチだけじゃなかったんだな
161名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:04:21 ID:ioL6y7e80
せめてもう一回チャンスやってくれよ。

オープン戦に調子に乗って
巨人相手に投げさせまくった首脳陣にも責任あるだろ?

巨人キラーに仕立て上げたかったんだろうけど、
あんだけ巨人に投げさせてりゃそりゃ研究されるわな。
そもそも今の巨人はそんなぬるいチームじゃないし。

首脳陣の勝手な見込み違いで若手潰すのはやめてくれ。
162名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:04:36 ID:5R3i8q6uO
この人、足長いよね
163名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:05:25 ID:wI/jB7/H0
これで発奮しれってこったろ。
2軍落ちしてもまた上がってくるよ。
164名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:07:27 ID:bIgTW/Dn0
団塊の世代のコーチだからすぐに頭ごなしに怒って選手を萎縮させちゃうんだよ。
長所を伸ばせよ、アメリカみたいに。だから型にはまった量産型の似たタイプしか出てこなくなるんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:07:52 ID:k51sHrXD0
まだ山井の件でグチグチ言ってるバカがいるんだなw
バカすぎてかわいそうw
166名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:09:11 ID:rzjlFmFx0
>>164
少年野球チームの指導者もやたら汚い言葉遣いで怒鳴り散らしてるが、あれもどうかと思う。
子供の精神の健全な成長を妨げるんじゃないかと。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:09:19 ID:3yFy3+1I0
選手を悪く言わない落合と怒鳴りまくる森繁のコンビは相性がいい
ただ今年どっちも首になる気がする
168名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:11:15 ID:taeZviIOO
クイックができないっつってるのに
もうちょっとチャンスやれっていう人は一軍の試合で覚えろって言ってるの?
そんなの広島や横浜にも通用せんだろ
ファーム以外のどこで直すんだよ
169名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:13:36 ID:6mYe94S2O
だからそんなもん目利きができないお前の責任だろ
治してから使えよ腐れ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:13:42 ID:YrsGVN9S0
どうしてキャンプ中に直さなかったんだ…意味不明
171名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:14:30 ID:ST2eyhuv0
>>168
まぁ、クイック出来ないってのはきわめて重要な欠点だから、

「だったら最初からファームで覚えさせろ」

と、こういう話だ。一軍にとどめて、投げさせて失敗して、「お前なにやってんだ馬鹿」じゃ、選手も萎縮しちゃうぜ。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:15:08 ID:DryrQkni0
汚味噌ざまああああああああああwww
173名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:15:44 ID:mifI+C5k0
クイックできないんじゃ中継ぎもできねぇじゃんwwww
174名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:16:53 ID:mDk9h3En0
昨日はひどかったけど将来はセを代表する投手になるだろうな
あの、カーブがあれば緩急をうまく使えるし
ストレートも球威があるからファールでカウントを稼げる
あの高さから投げるフォークは見極めがたいへんだしな
奪三振率が高くて被打率が低いのは典型的な大物投手の傾向。
175名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:17:54 ID:k51sHrXD0
練習ではできるけど試合でできないの?
176名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:20:24 ID:wX4rwlpLO
これがおまいらなら即、【もうヤッてらんねー、やーめた!】
になるんだろ?w
何で怒られたかの原因等はどうでも良く、
とにもかくにも相手の言い方が悪い、こっちの気持ちも考えねー、ムカついたets、ets・・・w
そして最終結論→悪いのは全部相手で、俺はちっとも悪くない!w
さ、帰って又履歴書を書かないと・・・

今までこの調子で、何回仕事を変えたんだろうな?w

あ、俺昼休み終わりでもう居ないから、レスはノーサンキューだからねw
177名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:23:39 ID:U9pW1o4A0
森繁は糞星野と似た感じだな

恫喝酷いし
>>6
オープン戦に2度先発されて研究されまくったという情けないお話
178名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:23:43 ID:A+gOFagCO
>>176
仕事終わったらetsの意味をゆとりの俺に教えてくれよw
179名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:24:02 ID:ixBNI3vP0
急にどうしたんだろ…
180名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:24:07 ID:UMPTfhycO
東尾が監督の時「選手を怒鳴りつけるコーチは要らない」と、二軍の杉本コーチと入れ替えされてた。
その割にあちこちで需要は高いが。
181名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:25:44 ID:U9pW1o4A0
>>51
中田は結局ダメになっちゃったしな・・・
182名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:27:33 ID:U9pW1o4A0
>>101
昌さんはもう引退で良いかな
高橋以外はもう微妙だな・・・

佐藤充なんて2006年で使っていこう潰して使って無いじゃん
183名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:28:29 ID:U9c1ZpAbO
怒るだけで二軍のコーチに丸投げかよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:29:22 ID:Otklkq5LO
谷繁にも相当怒られてたよな>伊藤
185名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:30:09 ID:U9pW1o4A0
てか客の前で怒んな
テレビが撮ってるかも知れないベンチで怒んな
186名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:30:13 ID:BCC/xrQy0
中日って湯水のように若手投手が沸いてくるけど、見事なまでに翌年には消えていくな
いいかげん堂上弟もどうにかしろよ、マー君や坂本より高評価だった超のつく金の卵を腐らすな
187名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:30:23 ID:Fzn0t4v70
そんな選手を使ったコーチが一番無能やん。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:32:05 ID:FRQhMrGR0
コーチのくせに開幕前に気づかなかったの???
しっかり教えておけよ、自分のミスを選手に押しつけてるようにしかみえない。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:32:09 ID:tH49djkjO
クイックで0.2〜0.3の違いがプロで通用するかしないかの違いだそうな

微妙すぎて素人にはわからん
190名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:32:49 ID:ke7oNVgN0
案の定落合に潰されたか。

中里、平田、堂上、鉄平、田上、落合英、岡本、佐藤充、森岡とどんだけ
有望株潰してんだ。まさにプロ野球の歴史の中で指折りの無能監督だな
191名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:33:21 ID:sHSppuWa0
「クイックも練習させてるのに、試合ではやらない」って森が言ってるじゃん。

初めから2軍で教えろといって批判してるやつは>>1をよく読んでるのか?

森が切れてるのは「教えたクイックは使わない、ストレートは威力はない、だから魅力が全く無くなった。
だから2軍行け」って言ってるだけだろ?これは当たり前の意見だと思うけど。


まあ中日がどうなろうが知ったことじゃないけど。落合は相変わらず負け惜しみばかり言ってるしw
192名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:33:33 ID:ST2eyhuv0
>>188
コーチの言うことを信じるならば

「何度も指導し、それを実戦で使うように言ったが、聞いてくれなかった」

ってさ。

伊藤が悪いのか、森の教え方が悪いのか・・・・
193名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:33:56 ID:GatRuyVY0
駄目だったのはしょうがないけど、まだ若い投手にここまで言うか?魅力なくなったとかさ
そんな投手にしたのは誰だよって話だよな

何かこの球団って陰険っつーか、虐めとか多そうだ
194名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:33:59 ID:J0h1IKFN0
谷繁と森繁にダブル恫喝食らっててワロタ
195名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:40:17 ID:nES06CiqP
教え切れてないからできないんだろw
アホか森繁はw
196名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:40:28 ID:BCC/xrQy0
>>193
1 名前:撮影係(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 00:48:36.52 ID:2cN6Pw+a0 BE:109764645-PLT(12037) ポイント特典
二軍高柳コーチ暴言で中日内紛劇

その事件が起こったのは23日のウエスタン・リーグ、中日対ソフトバンク戦(ナゴヤ球場) だった。
関係者によると、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた堂上剛裕外野手(22)を
高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)が激しく叱責。「死ね!」との言葉もあったことで大騒動となったという。

その時、ベンチにいた森岡良介内野手(23)が「ボクらだって一生懸命にやっているんですよ。 それを選手に向かって“死ね!”なんてひどくないですか!」と声を荒げ、
高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」 。一塁ベンチ前で、 にらみ合う2人をナインが慌てて引き離し、 最悪の事態こそ免れたものの、
ファンの目の 前で繰り広げられた“内乱劇”にグラウンドもスタンドも凍りついたそうだ。一夜明けた24日、辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて
「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。上司に逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、
併せて森岡に対して練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。

話は一軍にも広まっており、この処分について「高柳コーチは口が悪くて、これまでも選手を傷つけるようなことをたびたび言ってきた。
そういったことの積み重ねが今回の出来事を引き起こした」 とか
「確かに、辻監督の言うことももっともだけど“死ね!”と暴言を吐いたのは高柳コーチの方。森岡だけが処分されるのは腑に落ちない」などの声が飛び交っている。
197名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:40:49 ID:IAaaJ7OXO
詰問するばかりでなだめ役がいないな、中日の内野って・・・
アメとムチじゃなくてムチばかりじゃ萎縮するだけだろ。
伊藤も他球団ならな
198名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:42:57 ID:pc/nctcI0
>>196
これはひどい・・・・
「死ね」とかいう高柳コーチも悪いが、「一生懸命やってんのに!」とかいう森岡もなぁ・・・
まるで鳩山じゃねぇか。プロなら努力だけじゃなくて結果も残さないとな。
199名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:44:58 ID:MePEBsZG0
このP昨日はじめてみたけど
なんだろなんか変と思って見たら
踏み込んだ時の左足先が一塁ベンチ側に
向いてるね
下半身の使い方まだまだだね
200名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:44:58 ID:xLF+OlOl0
>>198
鳩山はいわば一軍の四番だからな。
発展途上の選手とは違う。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:46:48 ID:gfM9aK7a0
まだ19歳か。まだ長い目で見ていいのに。
社会人経由の広島大野なんか1年目の防御率135.00だぞ。13.50じゃなくて。
202名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:50:53 ID:V4kWhRb+0
>>186
堂上は中日として指名せざるをえなかったから仕方なく指名したって感じだったろ?
落合自身、田中を超がつくほど高く評価してたし、なんもなきゃ田中一本だったよ

むしろ、なんで巨人が堂上に競合してきたのかがナゾ
堂上外したとき、坂本押してた大森スカウトがガッツポーズしたらしいじゃん
203名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:53:27 ID:ijlbbZXd0
それを教えるのがお前の仕事だろ、氏ね
204名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:54:32 ID:U9pW1o4A0
>>202
堂上は堂上で才能があったからな

過去にCBCのサンドラ出た時に絶賛されたし
205名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:58:04 ID:Azv0iGaV0
とりあえず下でクイックの猛練習だな
206名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:01:53 ID:YrsGVN9S0
>>202
巨人もなんかあったんだろ
スカウトが推す本来の1位は坂本だって今では知れ渡ってるしな
207名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:03:29 ID:pc/nctcI0
>>201
大野は江夏に出会えたからな。
優秀な指導者に出会えるか否かってのは、本人の才能や努力と同じくらい大事だね。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:06:34 ID:BCC/xrQy0
>>202
それは大森が東北担当のスカウトだから
坂本に熱を入れていたのも担当スカウトの大森
だが巨人のドラフト特A評価は田中と堂上の二人
どちらを狙うかだけが巨人フロントの頭を悩ませた
209名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:08:24 ID:gfM9aK7a0
>>207
広島の江夏に当たる選手は誰なんだろう、今の中日では
210名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:08:36 ID:E+yIqzChO
どうでもいいけどドラ1の赤坂と山内と田中は今二軍でなにしてんの?
211名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:13:52 ID:nUkbgQEaO
去年の9月は140キロ後半が出てたから故障を心配する
高校時代に故障してたらしいし、プロ1年目のキャンプでヒジを痛めてたし
故障じゃなくてもチェックするところが多い
212名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:16:09 ID:odMjmBJ60
野球のコーチって、かなり厳しい言い方するよね
菊池の時もそうだったけど。
何か聞いてて感じ悪い
213名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:16:39 ID:Ktjvkoep0
森繁は伊藤のことそりゃかわいがってたから
選手の気持ちを削いでやる気をなくさせる暴言とは違うと思う
実力があるから厳しく指導してるんだよ
パワーアップして帰って来い
214名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:17:53 ID:r7Vfqug90
中日は首脳陣から
若手は出てくるな、縁故やドミニカの枠がなくなる
っていう悪意を感じるな
215名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:18:24 ID:CHDIKjiT0
活字になってるのと
言葉のニュアンスや日ごろの付き合いなんかもあるからなんともいえないが
まあ彼なりの配慮のある発言と思いたいね
216名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:18:25 ID:gyfIaQA8O
なんか感情に任せて言ってるだけだよな…
こんな上司はいらない。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:21:01 ID:ijlbbZXd0
超が10個ぐらい付くほど生真面目な中田に
余計なことばっかり詰め込んだら
構えてから投げるまで1分掛けないといけなくなったとか、もうねw
218名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:21:02 ID:Uy+wmz490
中日っていちいち言うことが陰湿だな
219名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:21:15 ID:farU/SSb0
期待されて怒られてるうちはまだ幸せ
220名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:21:48 ID:dJ/NrTMJ0
クイックができないというより頭が悪いんだろ。
221名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:22:04 ID:0FfSGGERO
森コーチって池沼っぽいな
222名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:22:20 ID:GrcxmljJ0
高卒投手ってクイック下手が多いよね
田中や唐川みたいな、一年目から活躍する奴もクイック下手だったし
クイックなんてしなくても、高校生相手では抑えれるのが原因なんだろうけど
223名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:22:33 ID:TwzOjCKq0
オープン戦かとオモタわ昨日。
球が全然走ってないし。
224名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:23:10 ID:Ktjvkoep0
伊藤初勝利の時の森繁は本当にうれしそうだったもんなぁ・・・
さすがに巨人戦は蛇に睨まれた蛙のようになってしまっていた
まぁこれからだよ
225名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:23:17 ID:LQqmRiVG0
チェンとかいう投手もダメだろw
226名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:23:37 ID:VEukAoaH0
不人気球団
227名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:28:04 ID:hUSpnQv10
>>94 >>180
権力者とのコミュニケーションをとるのがの間違い(ゴマスリが絶品)
駒大OBからか同じタイプに大下 中畑 ノムケン
あと森元監督の威光で過大評価されてる

因みに森繁はコーチ歴任したチームで
就任後前年度より防御率悪化させているのは豆w

>>177
星野のほうがまだマシ
手は出したが余程じゃない限りフォローはしてたから
未だに慕う子分がいる



228名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:31:07 ID:K6kpJ5ei0
いちいち黒くて暗いよな、森繁
監督が明るければバランス取れるんだが似たもの同士だしw

確実で安定感はあるが暗くてちんたらしててつまらなくて、しかも格上には勝てないチームだからどうしようもないね。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:38:41 ID:K6kpJ5ei0
>>227
ああ、駒大出身か・・・その一言で納得。
権威に弱く、上下関係をきっちりしようとし、無意味に礼儀と格式を強要する。
(なお、自分が裏方や目下や礼儀を払うことはほぼない。)
230名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:58:37 ID:Q+VUov2JP
クイックといえば浅尾。
浅尾のクイックは金とれるね。
浅尾のフィールディングは金とれるね。
浅尾が、マウンドに向かう前のキャチボールの最後の一球のしぐさ痺れるね。

伊藤が活躍できればもっと女性ファン層拡大狙えるのに残念だな。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:04:07 ID:LQqmRiVG0
伊藤って典型的な田舎者顔のブサイクだよなw
232名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:27:18 ID:IAaaJ7OXO
森繁じゃなくて牛島に指導してもらった方が伸びるんじゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:39:32 ID:k51sHrXD0
>>227
>未だに慕う子分がいる
慕ってはいないと思うよ
234名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:40:03 ID:Ml9AOCl10
教えたことができないじゃなくて、やらないから怒られたんだろ
今年はマジで先発やらせてもらえないだろうな
今年中に中継ぎでも何でもいいからもう一度上に上がってこいよ
235名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:46:08 ID:vXieiKpX0
浅尾なんて内野手がピッチャーやってるみたいなもんだろw
236名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:48:20 ID:it4DptWnO
新人王蝶野確定ランプか
237名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:49:13 ID:Em84VDydO
中日の投手は谷繁と森の言葉責めによる調教で育ってく
238名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:49:29 ID:z1S41zeMO
味噌人は最後にニダをつけろ。紛らわしいから。
239名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:50:53 ID:xtoc+KTzO
>>231
君よりは断然イケメンでしょw 
中日はまじで若手育ってないな 
藤井が二軍とか信じられない
240名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:55:10 ID:9xMjLYyp0
>>222
高校生は盗塁しないしな
1死1塁で打席に4番でも送りバントとか珍しくないし
241名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:02:18 ID:ZKZ7G/AHO
まだ19なのに厳しすぎるだろ

と阪神ファンが呟いてみる
242名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:06:51 ID:gfM9aK7a0
昌なんて入団から4年間勝ち星なしでも、今や200勝投手だしな。
高卒はある程度じっくり見ないとね。
243名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:12:50 ID:LQqmRiVG0
反日は若手育成がまるで駄目だなw
244名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:16:44 ID:TIe3N4fW0
厳しい球団だな
阪神なんて老体でも使ってくれるのに
まあそのおかげで弱いけど
245名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:26:02 ID:A8cvL4J20
課題が出来て良かったじゃん
クイック完璧にして又戻ってこい!
246名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:27:26 ID:LQqmRiVG0
所詮反日は強奪球団w
247名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:28:43 ID:+skQ0+Lf0
なんか降格が決まったような口ぶりの人が多いけど、公示発表はあったの?
先発で使うのしばらくやめとくわってだけのことじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:30:10 ID:wYpnFauy0
>>1
> 直球の球速は130キロ台が大半。
> クイックも練習させているのに(試合で)やらない。

これじゃあ仕方ないんじゃないの
249名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:30:14 ID:5tsYTpui0
阪神に勝てたのは阪神に走れる選手がいなかったということか
250名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:30:47 ID:a30VNSQtO
近藤真一とどっちがすごい?
251名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:32:08 ID:iOQZ6bd/0
>>247
今日の公示では落ちてないね
外野手ルーキ×2が落ちた
252名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:32:10 ID:6NifwEgVO
りっぱなパワハラです

自殺したら遺族は慰謝料請求しろよ
253名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:38:58 ID:zW/dHrNPO
>>250
近藤はデビュー戦でノーヒットノーラン及び競合のドラ1で格上
ただ、中日の高卒投手は近藤、上原、今中、野口と促成栽培して大成しきれない傾向がある
254名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:49:19 ID:of1100yV0
うまく発奮してくれればいいが

255名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:51:12 ID:OE6mRo320
19歳が1回失敗しただけで二度と使わないとか異常
256名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:56:59 ID:0901ERTGO
伊藤って誰?
257名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:57:14 ID:XsuOsV/GO
中日って公開恫喝多くね?
バッテリー間でやるのはまだ分かるけど、気のせいかな
258名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:59:34 ID:VEhDQIwn0
不細工しかいない虚カスが必死に伊藤キュン叩いてて笑える
259名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:01:07 ID:YpGZ7XO6O
プロ野球してるような奴はこの位屁でもない
また上がって来よう
260名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:02:08 ID:ZMk3n4BI0
中日って・・・・
261名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:03:13 ID:P+wH9AG00
足が無い阪神相手だから通用してたんだな。もっと早く気付くべきだった
262名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:08:07 ID:v1IOCLpC0
駒大の森って三流だよな
権藤さんなら伊藤を上手く育てられるのに
263名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:14:34 ID:saJFCqyoO
こいつは自分の責任を感じてないのか
264名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:19:21 ID:LQqmRiVG0
このブサイクが愛知県ではイケ面なのか???www
265名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:20:21 ID:A9qr5qM5O
よく試合でクイック出来ない奴を公式戦で使うな
どん亀阪神以外の球団じゃただのカモだろ
266名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:21:18 ID:V4kWhRb+0
>>253
今中、野口は大成したけど酷使で潰れた、が正解だろう

特に今中は1991年のダブルヘッダー連続先発
1993年の31登板、14完投、投球回249イニングっていう無茶振りがたたったと思う
267名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:22:30 ID:YpGZ7XO6O
>>263
学校かよw
親から預かったお客さんちゃんよw
268名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:24:47 ID:eVYmJk8E0
練習したことを試合ではビビって出さないってのはまずいわな。
キツイこと言われてもしゃーない。
269名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:27:55 ID:+se42m0J0
森野とシゲは恫喝
ガッツと阿部は激励

チームの雰囲気が良くわかるわ
270名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:28:17 ID:TZnKCPOW0
前の方で誰かも書いてたが、
浅尾が結婚したからって、
去年のシーズンオフから伊藤をイベントやら引っ張りだこにしたのは、
どこの大本営新聞ですか?
あんな事するとつぶれると思ったよ。
今年のキャンプでも球速が全然上がってこなかったし。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:32:08 ID:LQqmRiVG0
反日は投手の墓場やなw
272名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:40:58 ID:U2CAwGpb0

「二度と使わない」というなら広島に無償で移籍させてくれ
273名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:43:07 ID:g31zIZC9O
>>271
それはお前の球団だろw

不細工野郎w
274名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:43:36 ID:2hEDslRR0
>>253
今中、野口で大成してないとかどんだけ贅沢なんだ。この二人は歴代エースに名を連ねる存在だろうに。
275名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:45:43 ID:6MZJZCrM0
中里2世や
276名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:48:48 ID:LQqmRiVG0
どうせ若手育成出来ないんやからドラフト辞退せーよwww
277名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:50:09 ID:94wSsQYa0
しかし大した実績もない森に言われたかないわなw
278名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:52:26 ID:DryrQkni0
>>272
カス島が何か言ってるぞwww
279名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:56:27 ID:yJGsrqlY0
>>276
本来なら去年なんか辞退するのがすじ。「いりません」と言って旗たてなかったんだから。
それを逆ギレして、「バカを相手にしてもしょうがない」と他の11球団が言ったんで
参加できた。
280名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:59:08 ID:LQqmRiVG0
今中、野口なんて、実力は今の巨人で言えばマイケル、コバマサwww
281名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:00:07 ID:QH0hbiUTO
中日の体質とマスコットがドアラってことのギャップがはてしなく気持ち悪い
282名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:03:21 ID:z7QvRrqj0
松本の盗塁のときは半分クイックになってたけど坂本のときはほぼクイックじゃなくなってたな
283名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:03:24 ID:Qo9upKlK0
森を批判してる奴は試合を見てないな
ボール先行でストライクを置きにいって打たれるし
巨人に面白いように走られまくってたからな
クイック放棄とか何様のつもりなのか
284名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:03:39 ID:YJX8veea0
下半身が出来てないから、2軍で走りこみして来いって話だろ

こんなアホな言い方が通用するのは、10年前の時代だぞww
285名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:03:49 ID:qeN8wXoHO
>>258
同意だな
286名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:04:01 ID:heBi9MuhO
竜は野手はともかく投手は自前でいいの育ててるからな…
外国人は酷使するけど
287名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:04:19 ID:rRUgdcdfO
>>279
育成ドラフトの件かw
あれはホントに他球団の慈悲の心だよな。
おかげで矢地指名出来たんだから感謝してもしたりないぐらいだろうに。
288名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:04:31 ID:GgRDJ6ju0
>>266
それは一時的で本当は96年に肩に違和感があって
投げられない状態だったのに優勝争いしてたから
無理やり投げさせられて壊れたのが正解
289名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:05:00 ID:d0xWbmSHO
森繁が気付く前に
巨人が気付いてたってこと。
なにやってんだか。
290名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:10:53 ID:phYiwr340
中日も伊藤の成長のためにわざとやってるのかも知れんが
伊藤のセットポジションとクイックはウンコ
291名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:13:34 ID:qeN8wXoHO
>>80
野口と今中は完全に酷使で潰れたね
原も星野と同じ酷使タイプだからな
292名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:13:46 ID:KQYG6Y3g0
この試合
現在
G+で再放送中www
293名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:14:35 ID:Y0rOkXNjO
>>202
堂上の父親はプレイボーイの記者に阪神なら野手が高齢化してレギュラー取れやすいから阪神に行ってほしかったて本音を漏らしている。
落合が堂上ではなく田中を欲しがってたのを知ったから親として複雑だったのだろうな。
おまけに控えサードには落合に評価されてる同期の福田
新井がいるからな。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:19:38 ID:1ZkNQTSf0
他にも試したい先発いるんだから下ろして当然だろ。
295名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:20:18 ID:WAS4PGaq0
>>61
唐川は1年目はクイックできないの突かれて2軍に落ちても
「クイックを今すぐ(シーズン中に)鍛えたって出来るもんじゃない。
時間がある時に(つまりシーズンオフ)にきっちりやりこめばいい」
と2年目には改良してきたところから並みの20歳じゃねえと思った。
296名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:28:12 ID:vz9o1zia0
1回から四球連発+押し出しで失点
2アウトランナーなしから失点
MAX150以上なのに試合だと140前半がほとんど
そもそも高卒2年目
他がいないからローテに残ってたので怪我人が戻ってくれば落ちて当然
297名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:28:17 ID:nLC9dIzd0
ゆとった若手ばかりだな。伊藤といい、菊池といい。
この世代には何も期待できないな。
298名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:30:18 ID:ZC6redTs0
駆け引きやコントロールばかりのNPB自体クソ
何の魅力もない
299名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:32:56 ID:in5zYTlE0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
300名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:41:28 ID:33I5rKiB0
おい
佐藤充はなにやっとんじゃ
301名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:50:31 ID:GOy+ZbpnO
>>284

下半身強化は重要だけど、正しいフォームが身についてなかったらまともなボール投げれないしね。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:52:49 ID:gkzkiOm50
巨人のスコアラーは見抜いてましたが?
なのに森はそんなことも分からないで使ってたのか?
反日シャブゴンズ雑魚すぎ
303名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:55:10 ID:DqZyRNUv0
伊藤くんをみたら、浅尾きゅんに安定感を感じた
304名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:30:34 ID:JeMxhvF5O
伊藤いらねーのなら 藤井とセットで巨人にくれよ。

代わりにマイケルゴミ村と小田嶋とパンダやるからさ。
305名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:33:48 ID:jIX/aYNE0
堂上ピッチャーにしたらいいんじゃね?
306名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:07:15 ID:83gIg4K3O
巨人キラーにしたいなら、普通オープン戦二試合も出さないよな。攻略してくださいと言ってるようなもんだろ
307名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:37:21 ID:isOYuzuWO
>>297
ゆとり世代言っても
スポーツやって来た奴らって
頭はともかく 人格は古風なの結構いるように感じるよ

308名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:40:24 ID:zx0oLuz60
まあアキフミもコバマサもきゅんもモノになるのに時間かかったからな

良い勉強になっただろう
伊藤君も下で修行し治してこい
309名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:41:26 ID:DSWuUA010
>>306
将来のエースを期待する投手なら、初物で勝つような
偶然に頼ってるより、力で抑えきらんとね。
わざと壁にぶつけるようなことだし、確かにスパルタでは
あるだろうけど。
310名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:42:51 ID:B79CsQ82O
なお中日は第3回WBC全員ボイコットの予定
311名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:48:22 ID:nES06CiqP
>>310
今なら漏れなく出られない。
心配夢用w
312名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:51:23 ID:5tsYTpui0
虚カス調子に乗るなよ
313名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:55:40 ID:J62DZaoPO
肘痛再発か?と疑いたくなるほどのグダグダぶり。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:56:58 ID:4ArpAPN90


  どうせOCHIAIは今年いっぱいだし

  来年からは、選手全員ノビノビやってると思うぞ。

  ドラファンは今年だけ我慢すればいいんだ!

315名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:58:00 ID:7alQ8vLp0
野茂や村田や山田は

クイックできたのか?
316名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:58:26 ID:4AcWdoOh0
まあ19歳だから出来ないというものじゃないんだし
出来ないなら使わないというのも仕方ない
出来るようになれば気も変わるだろう
317名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:59:41 ID:4Uuk76kI0
ちゅーか、教えていない森が悪いんだろ。ドベゴンズって本当に陰湿だよな。
318名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:00:15 ID:X14SFBQAO
>>315
野茂はできたよ
319名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:00:59 ID:jL7WvD+0O
>>316
二度と使わんと言い切られてる訳だから

このコーチが健在なうちは使ってもらえんだろう
320名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:02:58 ID:F9bt5yGfO
カープに来い。
即先発の柱だ。
321名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:04:11 ID:GgcnIpq3O
まあ若いし、下には、朝倉、中田、昌がいるからみっちり鍛えたらいい
322名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:11:08 ID:zcyD7Tzi0
>>319
森繁はツンデレだから気にしないほうがいい。

浅尾きゅんだって入ったばかりに「投げ方が根本的に間違っている。
おまえは本当にピッチャーなのか?」て散々言ってたくせに
1ヶ月後の4月に即使用され始めて、それ以後も熱烈愛用中だから。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:12:25 ID:3DGa9RJ30
1回裏、2死満塁で由伸。パンダがあんなヘタレでなければ、あそこで
もっと派手に炎上してたはず。0-2まで行って、結果は空振り三振だったけど。
324名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:14:27 ID:Mxu+SXd20
何様だよこのコーチ。自分の不甲斐なさを呪えよ
325名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:18:12 ID:Mxu+SXd20
ろくでもないコーチばかりだな中日

ぶっ潰してやりたい
326名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:21:46 ID:CdYbKTdr0
ぶっ潰してやりたいとか バカ丸出しだな
327名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:22:01 ID:r3E79vWh0
クイック練習させてるのに実践で使わない

威力のある球を投げなくてはいけない

噛み合ってねえ。大丈夫か?
まぁ、相手Pに隙があればバンバン走る巨人という巡り合わせも悪かったが
328名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:24:28 ID:Dcu+YWkR0
まあドームで巨人相手じゃまだ無理だわな
329名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:25:45 ID:Mxu+SXd20
コーチのせいは選手のせい、選手のせいは選手のせい

とにかく若手が悪い、結果を出さない選手が悪い

悪い悪い悪いあいつが悪い、2軍へ落ちろ 


中日ドベゴンズwwww
330名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:29:06 ID:TZnKCPOW0
それにしても虚人打線は恐ろしい。
チェンの速球を長野がファウルチップした時にオモタ。
他の球団はごまかしが効くけどなあ・・・。
331名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:29:22 ID:2HIA31vm0
何の魅力も無いって中日のことじゃん
ナゴドでやる中日戦って異常につまらない
332名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:30:27 ID:MuW4+e9h0
谷繁とチェンは仲悪いのか?
333名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:31:25 ID:Mxu+SXd20
厳しいのではなくただ無能でむかつくだけ。いらない言葉
334名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:33:15 ID:ZCfzp3sW0
一回の失敗でここまで責めるってのもどうなのかと思うぞ
森コーチの現役時代はどうだったのよって
335名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:34:56 ID:Mxu+SXd20
頭が昭和のカタワなんだろwww

実際はもっと酷い事が日常茶飯事
336名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:35:20 ID:iY3meyCgO
クイックを森コーチが教えればいいじゃん!しかし伊藤にはやけに厳しいな。期待の裏返しにはみえんが
337名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:36:09 ID:Mxu+SXd20
個人に対する人格攻撃を含んだ暴言だな。野球には関係ない

イラッときた
338名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:36:27 ID:vofFYrkwO
19の選手にここまで言うのかよ・・・
339名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:36:59 ID:+peDbbGbO
糞味噌は落ち合いが辞任しない限り暗黒時代が続くよ大体若手が全く育たないしいつまでもアライバとか禿や麻薬密売人風のセサルなんか使っているようでは今年も優勝なんてとても無理4位に転落し巨人阪神ヤクルトの優勝争いになって欲しいよ。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:38:15 ID:ZCfzp3sW0
中日って悪い意味で大日本帝国テイストだよな・・・
味噌ヲタ以外は引く内容のニュースが多いわ・・・
341名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:38:26 ID:jmnbO/JW0
雄性魂を感じるで。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:40:37 ID:vAE/H0H10
尻の穴の締まりが緩くなったから使い捨てかよ(´・ω・`)
343名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:41:05 ID:fEXfsk4fP
>>191
その教わったクイックは試合で使えるレベルなんだろうか?
教えたができるようにはなってなかったってケースもあるわけで
なんかコーチが選手の状態をちゃんと把握してるのかなってのは疑問に感じたな
344名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:41:06 ID:SuUNamgZ0
阪神みたいに常時自動アウト3人装備してるチームを抑えても
投手として力があることにはならない
345名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:44:18 ID:3f6Arwhl0
>>331
そういえばナゴヤドームって照明が薄暗いよね。
346名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:44:33 ID:yXFhg68c0
つーか クイックできる様にしてから公式戦に出すべきだろ
コーチの意味無いじゃんww
347名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:45:13 ID:0lE8IWrPO
中日の二軍て凡退しただけでコーチから死ねとか言われるんだろ。
348名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:47:10 ID:r5Vgv2+xO
味噌ファンも大変ですねえ
349名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:47:52 ID:4Uuk76kI0
>>347
mjdsk
350名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:48:39 ID:ZDn23aRN0
スレタイでわかるのは森がホモじゃないということだな
俺はクイックの仕方は教えれないけど、まだまだ扱い慣れていないバットを撓らすことはできるよ
351名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:49:16 ID:2HIA31vm0
阪神と広島限定で使ってやればいいのに
足が無いチームなら使えるだろ
352名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:51:02 ID:meXeN16fO
言い方ってもんがあると思うがプロ野球ってこんなもんなのかね

育つものも育たなくなるぞと言いたいとこだが、中日は投手の育成上手いよなぁ
353名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:54:35 ID:T9I8LB6vO
味噌はコーチも民度レベル低いね
354名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:56:08 ID:2HIA31vm0
伊藤も巨人にいたら中日キラーだったろうにね
本人もそう思ってると思うし、二度と使わないなら巨人とトレードしないと可哀相
355名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:56:56 ID:U2CAwGpb0

教えるも何もセンスの問題、できる子は見よう見まねで出来るもんだヨ

俺だって中学の時にはクイックで投げていたよ

牽制もフィールディングもセンスが大事
356名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:00:07 ID:yYUaxiGoO
森は伊原と同じカテゴリーだな
357名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:00:19 ID:tDVca3jSO
いくらクィックしてもキャチャーがあれじゃ。ドームで巨人最強打線相手じゃ球威落ちるほうがやばい。

実際巨人が投手王国だった頃のトリプルエース、槙原、斉藤、桑田はクィックしなかった。
次のバッター押さえれば走られても関係ない。と口を揃えて言ってたし、防御率もよかった。
あのキャチャーじゃクィックしても無駄だもんな。とファンも納得してたな。
358 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/12(月) 22:06:55 ID:5ukhVpwc0

          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )げ、こいつ団塊だよ…
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 死ねばいいのに \| (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. おGちゃん、病院脱走しちゃだめだよ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
359名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:28:56 ID:4rk9fqP70
基本森繁はこんなだよ
まあ期待の裏返しでしょ

伊藤準規が語る プロ2年目の "今"
http://www.youtube.com/watch?v=2TKc30Q-tMM
360名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:31:36 ID:RMG92u6x0
生涯先発で使わないのか?
ならもうトレードに出せよもったいねえ
361名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:40:42 ID:mgCavqqW0
何人かやられてるけど、森繁がガチで怒ってる時は即日帰名させるよな
それがないってのは期待の裏返しなんだろ
362名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:47:46 ID:OEmrL3Yp0
まあ、昨日は確かにひどかったわ。甲子園球児のピッチングと大差無いと思った。
抜けたようなボールばかりだった。多分、あのまま9回まで投げてれば、
17点ぐらい取られたと思う。こんなカスに期待してる味噌が哀れww
363名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:49:56 ID:LQqmRiVG0
反日はまともな投手がいないね
364名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:52:56 ID:BHRzn8Ce0
わしに育ててもらったほうがいいんじゃないのかw
365名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:54:00 ID:4RMynrL00
アンチ中日って気持ち悪いな
韓国人みたいだ
366名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:09:19 ID:LQqmRiVG0
反日は韓国LGツインズの子分
367名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:09:07 ID:A7TjztRoO
また失踪して退団するんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:14:38 ID:+6Ut6iD70
使いすぎだろ、休ませろ
あと巨人は走が異常な状態だから
そのへんも加味してやろう
369名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:42:29 ID:Iqw8aYcE0
伊藤は素材はいいけど肩の可動域とかひざや股関節の動きにちょっと硬さを感じるな
今回は前回の登板の疲労が残ってたんじゃないの?
無理に投げさせて故障されるのが最悪だから二軍落ちはいいんじゃないの
この歳ならフィジカルはまだまだ伸びるしフィジカルが伸びている間はフォームも固められないしね
370名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:43:56 ID:dIhxW3jZ0
371名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 05:32:52 ID:IIKuykrR0
去年の川井やきゅんが散々恫喝されてきたの知らないにわかばっかだなあ。
河原は駒澤ってだけで森繁にOB訪問して、ダメ出し食らいつつ採用されたんだぜ。
西武の小野も杉本も揃って1001政権で悪影響受けてんじゃねえか。
372名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 07:57:57 ID:6jj8yne70
さも美談のように語る糞日ドベゴンズでございました。本当にありがとうございました
373名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 08:03:57 ID:90KRC0oY0
相変わらず陰湿 人気も無いし
374名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 08:06:26 ID:rCmv75DsO
悔しさをバネにしてくれればいいが、コーチは言いすぎだろ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 08:08:26 ID:TO96rtp90
ひどい言われようだな・・・他球団ファンながら気の毒だ。
まあ監督が監督だから、周りのコーチもこんな性格の悪い奴らばかり
集まるんだろうが。伊藤投手がトラウマにならないことを祈るばかりだ。
376名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 08:09:23 ID:eVqeeewX0
>>368
もう巨人じゃないよな
377名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 08:34:48 ID:9UPRUys8O
中日って、内面は知らんが外面に見せる、注意の仕方が最悪の印象にしか見えない
人に見せてナンボの商売なんだから外面もよくしないとファンがついてこないぞ
378名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 10:06:13 ID:jYO1TGsTO
2軍で学ぶのはいい事
しっかり抑えて自信つけて帰って来てくれ
379名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 10:09:52 ID:simTbQu9O
駒大出身の指導者って大抵森繁みたいな感じなの?
まあ中畑や石毛で想像できそうだけど
380名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 10:15:08 ID:CWYBecpq0
反日って本当に若手育成が出来ないなw
381名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 10:49:21 ID:pmjibYrR0
>>320
カープなら、まずみっちり1年はファームだ。
382名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 10:51:56 ID:+r1Z09E30
383名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:08:33 ID:Mls4LqR+0
よく「○○のチームなら活躍する」とか言うけど結局できる奴は何処でも通用するし、できない奴は何処行ってもダメ。
384名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:09:45 ID:o1POuRoh0
青い色の球団の投手コーチって怒りっぽい人多いねw
385名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:20:33 ID:fe1EkNGx0
名古屋は世界でも希にみる排他的部落村社会
民度文化レベルも東北以下、奇怪奇妙と呼ぶ以外ない
親方新聞の反日左翼脳に染まった北朝鮮と言った所、洗脳された県民かわいそう
生まれてくる赤ちゃんかわいそう。
386名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:20:58 ID:5uVYSxdy0
若手の墓場だからね
387名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:25:51 ID:e3D2VLsw0
イケメンだから伸びるさ
388名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:26:24 ID:jmxmkkAcO
恫喝してもその後付きっきりで練習みたいよ
389名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:29:13 ID:fAZYHaPcO
結局 伊藤は抹消になってないよね?
390名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:33:12 ID:M4ciqxMjO
素材を上手く調理できないシェフは無能
391名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 11:55:17 ID:uSNYDtSf0
>>388
落合とはツーカーの仲だし、ほんとツンデレコンビだな
392名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 12:18:25 ID:7+V1RN7n0
伊藤はあんなにリリースポイントが高いのにクイックなんて出来るわけないじゃんよ
それより盗塁されても打者を打ち取ってホームに還さなければいい事を教えた方がいいんじゃない?
クイックを気にするあまり、球威がた落ちでそのままプロ野球から消えていく投手って多いからね

393名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:35:38 ID:sFCSX1LL0
morisigeのツンデレっぷりに期待
394名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:40:52 ID:n4qR3uJxO
そういえば今年河原見ないけどどうしたんだ?
395名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 20:39:42 ID:JwlPSZJzO
中日の選手はファンを喜ばせることより銭のことしか考えていない(笑)



実力ないのにゴネる給料泥棒(笑)
396名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 20:43:28 ID:CWYBecpq0
監督が監督やからなwww
397名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:09:58 ID:gG8rkDCE0
どういう理由か知らないけど
「叱る時は2人きりで 誉める時は大勢の前で」は嫌なのかな
398名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:12:16 ID:yATvQ9zM0
糞星野を思い起こさせるから・・・
399名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 22:13:26 ID:/PImT11z0
>>392
いやwクイックできなきゃ
さすがに無理だろw
根本的に作りなおさないといけないかもね
菊池も同じよな問題だろう
400名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:20:18 ID:+s5JnWGlO
山井て去年中継ぎとかで、150km位出してなかった? 復活したと思ってたのに又劣化したの?
401名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:26:06 ID:jYK+z04d0
>>385
通報しました

 
402名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 23:58:18 ID:kt5RxXOB0
>>379
大下 ノム犬

中畑 石毛 森繁

具体的且つ説得力の有る合理的な指導とは対極の連中ばかり


403名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:10:41 ID:584ExjPM0
恫喝コーチスレ 曝しアゲ
404名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:16:06 ID:xreJ8+wzO
使わなかったら成長しない
森氏ね
405名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:20:04 ID:NQP8jZrw0
>>380
投手育成はかなり上手い方
野手は酷い
406名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:20:56 ID:qJbg93lE0
森繁ってドミニカ選手の年俸ピンハネしてるの?
407名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 01:43:50 ID:jywX0lka0
>>405
最近は若手が出てくるけど微妙に大成はしない感じじゃね?
最初のインパクトの割にはその後成績が伸び悩むというか
408名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 02:22:55 ID:JZklz14A0
>>402
白井は例外かな
409名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:11:53 ID:+1xkSyDK0
広島の大島も阪神を完封っぽいので勝った事がある。

阪神はたいしたことのないピッチャーに抑えられる。
410名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:19:57 ID:pR0FalOs0
>>400
劣化もなにも山井は昔から不安定じゃん。1年間先発ローテ守ったこと一度も無いし
神ピッチしたと思ったら翌週に大炎上で本人もそのことに言及してて自覚ある。
411名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 09:45:20 ID:i3qUVLeO0
>>401
はい誣告罪(虚偽告訴罪)ね
412名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 09:46:00 ID:i3qUVLeO0
>>410
今年は神ピッチが一度もないのだが
413名無しさん@恐縮です
階段から突き落とされるよりはまだマシ