【テレビ】来年のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹キャスト決定!上野樹里の姉・淀役に宮沢りえ、初役は水川あさみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
上野樹里(23)が徳川2代将軍秀忠の正室・江(ごう)役で主演する来年の大河ドラマ
「江〜姫たちの戦国〜」で、江の2人の姉のうち淀を宮沢りえ(37)、初を水川あさみ(26)が
演じる。浅井長政と織田信長の妹お市の間に生まれた3姉妹の波乱の人生を描いた物語。
個性派3女優が3姉妹をそれぞれどう演じ、もり立て合うか注目を集めそうだ。

宮沢はサントリー「伊右衛門茶」のCMで見せているように着物姿がよく似合い、映画
「たそがれ清兵衛」や「花よりもなほ」など時代劇に多く出演。大河ドラマも「武蔵 
MUSASHI」(03年)などで経験済みだ。和服姿での所作に対する評価も高く、
時代劇初挑戦となる上野を支えていくことになりそうだ。
昨年5月に女児を出産し、今年6月開幕の舞台「ザ・キャラクター」で女優復帰する予定。
同8月に撮影に入る「江」がドラマ復帰作となる。

淀は3姉妹の長女として誕生。合戦により両親を失った後、母親の敵である秀吉の側室に。
秀吉の死後、徳川家康に敗れ、息子の秀頼とともに自刃する。家康との戦いでは徳川秀忠と
結婚していた江と敵対関係になるなど、数奇な運命をたどった。
大河ドラマでは「天地人」(09年)で深田恭子(27)、「功名が辻」(06年)で永作博美(39)、
「秀吉」(96年)で松たか子(32)らが淀役を演じた。これまでは秀頼に過剰な愛を注ぎ、
勝ち気な性格のイメージが強かったが、今回は戦国の非情に翻ろうされた女性として描かれる。
宮沢はフジテレビ時代劇「太閤記 サルと呼ばれた男」で淀の母お市役を演じたことがある。

一方、水川は“クールビューティー”と言われるルックスで同性からの人気が高く、ドラマや
映画に引っ張りだこ。大河ドラマは「風林火山」(07年)に出演したことがある。
初は、豊臣方の姉と徳川方の妹が敵対した大坂の陣で両陣営の関係改善に奔走。
嫁ぎ先の京極家を内助の功で再興させるなど精力的な女性だったことで知られる。

脚本は、平均視聴率24・5%(関東地区、ビデオリサーチ)を記録した「篤姫」の田渕久美子さん(50)。
3姉妹にとって篤姫超えが大きな目標になりそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/04/12/02.html
2名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:12:55 ID:5hKa4OQI0
スイーツ祭りや!
3名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:13:20 ID:xzKgHyUuO
せい
4名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:14:39 ID:EQmVMAKO0
また女大河かよ・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:15:18 ID:FCN0+S3p0
海老ゾウの女ばっかじゃん。。。
6名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:15:56 ID:QDdBK7nlO
スイーツ大河の真髄をこれでもかと見せ付ける気だなNHK
7名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:16:31 ID:Aq8Z+sWB0
恨んだり憎んだり乞食がでてきたりするのが
本当の大河だと
時専を見てしみじみ思う
8名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:16:35 ID:uwUdCw7U0
水川、嫌いじゃないけどクールビューティとまでは思わん。
第一、鼻にかかった声がよくない。だいぶ役柄を選ぶ人だと思うけど。
上野といい、水川といい、本人達の演技以上に、
脚本家がちゃんと宛て書きできるかどうかが鍵だな。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:16:41 ID:EiJxIDW10
昨夜もつまらんかった
10名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:18:41 ID:XiTuh0XW0
また女かよ・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:20:16 ID:bwMao79F0
面白そうだな。今年のは人殺しのシーンばっかでつまらん。
篤姫みたいなのがいい。
12名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:21:51 ID:UJrx0Rp/O
宮沢りえだけ楽しみ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:22:34 ID:XWkEg1y70
似たような時代ばっかりだな
たまにはほかの時代もしろよ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:23:04 ID:pnTsQxcKO
ドロンジョやケガレシアやアケビにくらべたら、まだましだな。
二人たも上野にまけないキャラだちはしてるし。アップにたえる顔と表情はもってるだろ。
ここまではいぃが男性陣がどうなることか…お笑い枠とかなくしてほしい。
15名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:23:51 ID:HDyFJ2hf0
平安時代大河やってくれ。
16名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:25:12 ID:Yqr6jMAxO
戦国時代いいかげんつまらん
17名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:25:33 ID:gQ703nS1P
くだらねーババアしか見ねえよこんなの
18名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:26:08 ID:hHGhnywb0
大河主役とは、樹里ちゃんすごいな!しかも、中の人はリアル天然なので好感が持てるな。
…と、白鳥さんをスルーしてみる。
19名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:27:19 ID:UJrx0Rp/O
>>15
見たいね〜
戦国と幕末は飽きたw
20名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:28:19 ID:9giQm1nR0
水川はなんかもう秋田
21名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:31:11 ID:Zb3XuOusO
>>19
平安時代は、これと言った動きが無いし、資料も無いから無理に不可能に近いらしい…
22国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/04/12(月) 06:32:33 ID:b4tUW56gO
一番安定していた真ん中が一番波乱の顔付きってのがなあ
23名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:32:39 ID:+jVxNBxFO
池沼喋りの上野と
オカマ声の水川


マトモにセリフ喋れるの宮沢だけじゃん
24名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:38:45 ID:+OJVu/d40
また上野水川共演かよwどうせ長澤あたりも入ってくるんだろ?w
25名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:41:10 ID:dlg7AIXA0
>>21 あの国のドラマの事は出したくないけど、「チャングムの誓い」とかみたいに99%創作・本当にいたのか怪しい人物
    歴史書に記述されてるのは「大長今」って書かれてたことぐらい、っていう状況でも
    やりようによっては面白いもの出来るから、どんどん大河には色々チャレンジしてほしいんだけどね・・・
    「黄金の日日」とかもほぼ創作だったけど物凄く面白かったんだし(これは戦国時代で三英傑と絡めたけど)
26名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:42:51 ID:ulnpjCdV0
水川wwwwwwwwwwww
クソ大河決定w
27名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:43:40 ID:t5Bgok/t0
宮沢と上野はかなり魅せてくれると思うので、
たのむから瑛太は起用しないでね。
28名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:45:07 ID:1GdYbe8t0
>>27
瑛太はさすがにもうないだろ
あるなら玉木だな
29名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:45:13 ID:fRmBIwuWO
来年は見ないでいいな
30名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:45:28 ID:/Dkx5Fn70
またスイーツ大河か
31名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:46:39 ID:vQMSkK1s0
水川嫌い
声が特に不快
32名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:46:55 ID:UH/UI/hdO
水川が初なら京極高次はhzsnで
33名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:47:49 ID:iJZmW3wo0
初って描けばかなり面白くなりそうなのに
三大ガッカリ芝居の人で本当にいいの?
34名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:49:32 ID:wS5lb5icO
来年の大河はまた坂の上の雲か
35名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:50:03 ID:q51bw60bO
上野樹里は池沼
36名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:50:43 ID:+jVxNBxFO
上野って和装したら確実に「ブス」がバレる顔だよな。
37名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:51:07 ID:dlg7AIXA0
素直に「浅井三姉妹」でいいのに、なんでわざわざ「姫たちの戦国」なんて安っぽいサブタイトルつけるんだ
浅井三姉妹ものは普通に観たかったのに、このサブタイトルでなんか見る気なくすわ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:51:40 ID:zBhBt1mmO
きっとオレは一話も見ないだろうな
39名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:51:44 ID:MpCedpiZ0
宮沢は昔あれだけパッシングされてたのに
今やマンセーか?
変われば変わるものだなw
40名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:52:09 ID:iqF+bHloO
宮沢りえに淀のイメージはないな
演技力は関係なく深田の方が淀のイメージだった
周りをふりまわす感じの
41名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:53:17 ID:DZ9W7PC90
怖いもの見たさで見る
42名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:54:53 ID:I0ZlXFjr0
宮沢は得たいのしれない奴とのできこんなのに大河なんかに起用して大丈夫か?
本人か夫がなんかやりそうなのに
43名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:56:15 ID:UH/UI/hdO
>>42
宮沢りえは大河何回も出てるだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:57:07 ID:MpCedpiZ0
494 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 06:48:35 ID:wVTDIA11
宮沢りえ

NHK大河ドラマ(NHK)
『春日局』(1989年) - お初(常高院の少女期) 役
『太平記』(1991年)
『元禄繚乱』(1999年) - 瑤泉院 役
『武蔵 MUSASHI』(2003年1月5日)
45名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:57:08 ID:gGAyKTvW0
大仏開眼面白かったし
どうせ女大河なら
孝謙天皇物語として是非
道教出してくれ
46名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:58:55 ID:fWtycqe70
水川とかどこらへんに需要あんだよ
47名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:59:19 ID:I0ZlXFjr0
>>42
いや結婚相手がうさんくさくてのりp、沢尻の後継者になりそうじゃん
48名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:03:42 ID:pnTsQxcKO
空海とかやらねーかな、
中国ロケや四国や和歌山の風景をハイビジョンでみたい。
原作は 陳舜臣で。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:06:48 ID:Z30lHW/50
クインズブレードやれ!
50名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:07:23 ID:iEtACUB70
古事記大河にしろ
51名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:09:21 ID:N4jq8BPo0
スイーツ大河はもういいよ
52名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:10:16 ID:oY08XuOSO
市タンは誰
53名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:11:41 ID:4+iw8E1DP
宮沢りえは上野の母親役じゃね?
兄弟にしては年が離れすぎてる
54名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:12:02 ID:ViU/EPYE0
水川あさみはここ数年プッシュされまくりだけど何かあるのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:12:09 ID:hMuSnCyU0
宮沢りえと水川かよ
脇がしょぼすぎるなぁ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:12:55 ID:4+iw8E1DP
龍馬伝を何とか無かったことにしたいNHK
57名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:14:17 ID:I/mbrF3b0
また内助の功ドラマかよ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:15:09 ID:pnTsQxcKO
>>55 え?ほか誰いる?
59名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:16:07 ID:HSWJzQ5IO
瑛太も出てきそうなキャスティングだな
60名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:16:34 ID:efxxtxI4O
水川へたくそ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:17:45 ID:/FHujcqQO
ポルノチックになるぞ。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:19:51 ID:ViU/EPYE0
あ、来年から地デジでTVとオサラバだからどうでもいいや
63名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:27:04 ID:vQMSkK1s0
長澤も忍者で出してあげなよ
64名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:28:07 ID:tHAyKBYG0
このドラマって、三姉妹それぞれが主役ってこと?
上野と水川に宮沢りえか・・・とりあえず上野も水川
しゃべり方と声が苦手なので見る気がしない。
宮沢りえが浮くような気がするが大丈夫なのだろうか。

それにしても、篤姫の二番煎じ狙いが丸見えで萎える。
65名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:28:09 ID:hUttVrv60
お江…上野樹里
徳川秀忠…瑛太 
佐治一成…小出恵介
淀殿…水川あさみ
浅井長政…玉木宏
羽柴秀吉…竹中直人
織田信長…豊原功補
徳川家康…西村雅彦

これでいいだろもう
66名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:36:34 ID:ykfRBc6E0
宮沢りえは20年前にお初をやってるからあとはお江で三姉妹完全制覇だな
67名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:52:43 ID:hDlACrCSP
平安はお金がかかる。
68名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:04:14 ID:lB7XHxhO0
女が主演した大河は初めから見る気がしないし
実際見てことがない
ホームドラマと変わらんからな
大河の意味がない
69名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:17:59 ID:5LCf6JJ80
愛子様のご先祖様のお話だな
70名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:41:54 ID:IvSpLx49P
水川は女受けが妙にいいから、実力は二の次で仕事がくるんでそ
しかし、昔はりえが豪姫してたよね
71名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:43:58 ID:d3WAAfcv0
平安時代いいな 麻呂が見たい
72名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:46:09 ID:kL/agl4UO
73名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:46:32 ID:O1Q6bQ0sO
宮沢りえの淀は結構楽しみかも、初はまあもともと目立たんから誰がやろうが構わんがもう少しマイルドな人はいなかったのか
74名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:46:49 ID:yRzVYhxq0
>>63
二度ある事は三度ある
75名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:47:26 ID:2fbyvgsE0
まあ数字は取るんだろうな。俺は見ないけど
76名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:49:04 ID:aMqYueTv0
宮沢がぶっとんだ淀を演じればおもしろくなりそうだけど
水川は好きだけど大河にはイラネ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:49:19 ID:n13pZtXP0
華ないな
78名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:49:48 ID:6AcWqHTg0
>65

あはは
それイイ
のだめで見慣れてるわw
79名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:52:52 ID:UJrx0Rp/O
>>68
草燃えるは?
あれは主役が頼朝→政子という流れだったけど

平安はお金かかるかー
不比等とか道長とか面白そうだけどね…
どちらも他の登場人物は有名どころがワンサカいるし
80名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:53:42 ID:rXsyKPnl0
けっこう手堅いキャストかも
脚本家が糞だから見ないけど
81名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:56:07 ID:tqjZA8K10
もう織田信長を女がやったらいいだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:59:51 ID:hn+JLCe5O
水川は声がなあ。あの声で大河かー
83名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:00:17 ID:ZM1eCdZ5O
志賀勝と女ばっかりのお色気映画あるだろ?
あんなんすればいいじゃん
84名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:02:11 ID:fyVdkaVgO
こう選ぶと主役がキャストミスに見える
85名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:04:06 ID:8eAFMxHjO
アミューズドラマに当たり無し
86名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:04:31 ID:9o+wWD8JO
>>82
そう
風林火山は、相方役の佐藤と共に本当にひどかった
ああいうのは現代劇むき
87名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:04:49 ID:/c1S2KxW0
佐藤隆太は出ないのか
88名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:04:55 ID:ijbK3kXV0
硬派な大河をやれとはもう望まないからせめてまともな大河をやれ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:06:52 ID:t23mZNv90
宮沢りえが美女?

10年以上遅かったね。
今はしわしわのおばさん、いやお婆さんに近いし。

水川は干からびたイカみたいだし。

90名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:07:04 ID:hDlACrCSP
>>88
ネットをやらないおばさんしかTVを見ないんだから、
しょうがないんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:07:26 ID:KbyRKwtV0
この時代の女はただの肉便器だからつまんねーんだよ。
NHKだからエロいシーンないだろうし。
一豊の嫁さんみたいに才色兼備ってわけじゃないし。
昼ドラでやれ。
もっと優秀な人間をメインで使ってくれ。
92名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:07:45 ID:VbUN/7EEP
戦国時代は、資料が完備されていて
戦国武将の兜鎧は、旧家からお借りして使用している。
平安時代になると、服は全て創作。資料がない。
だから、戦国時代が重宝されてる。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:08:10 ID:46oDoSPrO
宮沢りえが主役でいいのに
上野とか無名すぎるだろ
94名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:09:30 ID:r5vi57uE0
>>65
それありそうで怖いw
95名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:09:30 ID:ALy8JJxL0
う〜ん・・・微妙なキャスティングだなぁ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:10:50 ID:sh3r7CMRO
水川あさみにアゲマン臭はしないな…

ガツガツした初になりそうだが、京極高次の配役しだいでは化けるかも
97名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:13:44 ID:gTVNg/6zO
>>93
宮沢が主役ってのは、それはそれでいまさらすぎるよW
上野は一応、旬だよ。
98名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:13:52 ID:9OE1N4sCO
宮沢とかつかわんでまさみ丼つかえや
99名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:17:37 ID:nDH0IyXG0
また時代劇風ホームドラマか

風景とクラシックでも流しとけよ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:20:14 ID:X+rsqzFW0
なんという棒姉妹
101名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:22:22 ID:yRyxri54O
森口瑤子壇れい宮沢りえの3姉妹でお願いします
102名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:22:50 ID:hS3udxSE0
お江は葵徳川三代でも結構焦点当てられてたからなー
また同じものを見せられるのかって感じで見る気しないなー
103名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:24:55 ID:Y5oR4hYyO
上野には嫌悪感しか抱かない。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:25:35 ID:sh3r7CMRO
たまには敗者のドラマ…

佐竹、三好、龍造寺はいかがかね?
105名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:26:00 ID:lqMpjSyV0
ここのところ2年に1回は本能寺〜関ヶ原〜大坂の陣が入ってて飽きたわ

そろそろ太平記とか応仁の乱だろ
106名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:26:35 ID:hDlACrCSP
>>101
当時のお姫様っぽい3人だね。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:26:51 ID:JN0dBmXN0
福山ドラマが記録的低視聴率状態だから
次は何やっても勝ち組になれるなw
108名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:27:03 ID:ebr4sNvyO
宮沢りえ
牧瀬里穂
観月ありさ
でいいのに。
109名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:29:13 ID:Z30lHW/50
>>107
ジジババたくさん死ぬからわからない。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:30:13 ID:YPa31P2XO
どうせ反日野郎の肉便器みたいに老けメイクもしないんだろ。

女のオナニー大河はもううんざりだ。
111名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:30:57 ID:ZFVZRyQN0
上野は問題なし
宮沢は少し太れ
水川…
地雷大河臭くなってきたな
112名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:31:57 ID:aqIOUhdB0
「美女いくさ」みたいな話だね
113名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:33:19 ID:C8avNrG5O
宮沢りえはあとお江与をやれば大河で三姉妹全て演じたことになるのか
過去にいたのかな?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:33:20 ID:kwR391U0O
>>104
敗者とするなら
小田、阿波細川、少弐で。
115名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:34:37 ID:MCWm1HP/O
京極高次役は佐藤隆太ですね分かります
116名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:34:40 ID:4ASomqsuO
わざわざNHKの大河の枠でやるもんなのかと疑問です
大奥レベル
117名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:35:22 ID:NLa0E7E10
来年も龍馬伝でいいのに
118名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:35:37 ID:mSJEfnVTO
ショボ
119名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:35:53 ID:oc7bSwL/P
>>65
秀吉が特に良いな
120名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:36:14 ID:JGpmSp2nO
3人まとめてチェンジでござる
121名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:36:28 ID:UDq+LVMA0
ここは太平洋戦争を大河ドラマに
軍人一家を主役にしよう


長男・・・輸送艦を潜水艦にやられて水死
次男・・・餓死
三男・・・病死

こんなのはどうだろう
122名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:39:41 ID:aqIOUhdB0
1年近くかけてやる話かな
年末か正月の長時間ドラマくらいでいいんじゃないかな
123名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:39:50 ID:92JAOFPK0
音楽仕立てで
のだめ将軍紀とかすればやん
124名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:40:59 ID:sh3r7CMRO
>>114
鎌倉後期あたりからやらんといかんじゃないかw
…ホームレス大名、伊東義祐は…哀しくなるな
125名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:41:00 ID:4V5b5LSx0
京極高次は佐藤隆太な
126名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:41:04 ID:lOkS5xIG0
宮沢りえに主役させろや
127名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:42:05 ID:CJy4EKkjO
上野はヤバいと思うよマジ
128名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:42:45 ID:P4xRpJ4F0
よし、観ない
129名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:43:49 ID:gTVNg/6zO
>>108
3M懐かしW
演技見るまでは牧瀬大ファンでしたが、演技で苦手になりました。
宮沢は、今の方が魅力あるね。
130名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:44:37 ID:uZSjTfUx0
そういやりえママってまだ生きてるんかな
騒音おばさんに似てたけど
131名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:47:29 ID:IptPFg4N0
お江:岩下志麻
淀殿:小川真由美
お初:波乃久里子

このイメージが強いw
132名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:47:35 ID:8KDs+W44O
主役が宮沢りえに食われるなw
133名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:47:49 ID:sh3r7CMRO
ところでNHKはまず柴咲コウにオファーはだしたんだろうか?同じ名前だし、キツメの顔は適役じゃないか
134名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:49:21 ID:f8RwcmGQO
葵三代の岩下志麻にはどう転んでも適わんな。去年の大河みたいにつまらなそう。
135名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:51:38 ID:L9Wj4KeJ0
じーみー
136名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:52:00 ID:hDlACrCSP
宮沢りえが良くて、
主役である徳川が悪者になる予感
137名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:52:04 ID:JTfeGBjb0
なんだか子供っぽいドラマになりそう
138名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:57:53 ID:6g8Pywvz0
ちょっと押し出しの弱いメイン・キャストだな。
もっと話題性がある役者か、逆に「誰?」くらいの新人とかが良かった。
しかし江が上野樹里だと秀忠は20歳そこそこの役者になるのか?
139名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:58:34 ID:60yjgnt30
> 宮沢りえ(37)

歳とったなぁ…
140名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:00:41 ID:46oDoSPrO
>>137
それはもう上野が主役な時点で確定だろ
喋り方が舌足らずで頭足りない感じだし
141名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:02:54 ID:VBg/Mv0EO
宮沢りえに文句いうひとは少ないだろうけど、水川は…うーん
ルックスは好きなんだけど、あの致命的な悪声がなあ
特徴的とか個性的というより、ただ聞き苦しいだけの汚い声だから、キツそう
別に声優でなくとも、声ってホント演技に重要なポイントだよなとつくづく思う
元々上手くはないかもしれないけど、悪声が気になりだすと、大根にしか感じられなくなる

宮沢りえ押さえられるなら別の話で主役にすればいいのにとも思ったけど、子育て中だから大河の主役は無理か…
142名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:02:58 ID:njMlcoCKO
伊達政宗は渡辺謙で
143名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:03:50 ID:APQvJR19O
家族の歴史見て天海で女信長やれよと
でも若い時の女優がいないわ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:05:07 ID:80blhBEp0
>>134
なつかしい
マクベスの魔女みたいな三姉妹だったなw
145名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:05:41 ID:nRxhxFApO
樹里かわいいよ
146名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:05:57 ID:Pb0bOQcpO
ぼくらの七日間戦争が懐かしいな
147名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:07:27 ID:uXetx8GG0
>>25
あれはおもしろかったねえ
史実は「ルソンの壷を売って儲けた男がいた」というそれだけだったというし
脚本もおくれて出演者すらいつどうなるかわかんなかったとか

148名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:11:00 ID:ziikwSVwO
宮沢りえはどちらかと言うと市のような気がするが…
まあ悪くは無いな
小川真由美よりはマシだw
149名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:12:53 ID:EiWz0nCz0
無粋なつっこみだが
全員、姉妹には無理があるな
150名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:15:34 ID:MK8FmNuJO
心底どうでもいい
見ないと思う
151名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:19:05 ID:gTVNg/6zO
>>140
それはのだめ演技中の上野。
上野は役で話し方変えるよ。
ただ、不安なのは時代劇初挑戦という事。
全く読めない。
宮沢は、安心感ある。
水川は、風林火山が…ひどかったんだけどなぁ…
152名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:24:14 ID:1UasENPs0
上野樹里も朝ドラでは石原さとみの脇だったのに
数年後に立場が逆転したな
153名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:26:00 ID:eisdoBAx0
こんなの朝ドラでやればいいレベル
154名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:26:17 ID:llUZmTso0
淀の御方がりえは凄い。見たい。
でも上野嫌いだから見ない。
155名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:26:19 ID:hDlACrCSP
宮沢で女太閤記をやった方が
視聴率を取れると思う。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:29:40 ID:H1K0AvK00
「たそがれ清兵衛」での宮沢の所作には関心させられたわ
どのシーンを切り取っても美しかった。
上野、水川はちょっと心配
157名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:30:05 ID:iNfAANnFO
宮沢はいいと思う。一人浮かないことを祈るよ
が、水川は…つか水川と上野何度目の共演だ
158名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:31:13 ID:uIeNsU/q0
民放チャンスやで
159名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:33:08 ID:+aVBOh9mO
あさみに叱られたい
160名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:34:52 ID:uGUTsF/WO
大河終了
161名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:37:13 ID:46oDoSPrO
篤姫は脚本酷かったが脇も含めた役者の力業でまだ見れたが
この大河は脚本ダメだろうし役者も宮沢以外下手だし
大河至上最低レベルになりそうだな
162名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:37:29 ID:Kk0pGaNsO
宮沢りえがジジィに手込めにされるのか ハァハァ
163名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:38:26 ID:VdnXcXZKO
三姉妹と3Pしたい
164名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:39:30 ID:8kROASrsO
上野の脇を受ける若手女優が水川と関しかいないからしょうがない
宮沢は20才の若作りするんだね
165名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:40:25 ID:f42GYIoG0
スイーツ大河w
166名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:40:59 ID:IptPFg4N0
>>148
あと10歳若かったら……w >小川真由美
167名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:41:06 ID:hsGbPMF00
初は、しぶとく生き残る、空回りお笑いポジションだから水川でOK
33分探偵や夢をかなえるゾウのギャグ演技で選ばれたんだろう
168名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:41:16 ID:Q1s5PNbn0
散々既出だが、水川は声が汚いから極力見ない。
上野は…なんで原始人みたいにいつも顎を突き出してるんだろ。
姿勢が悪すぎる。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:44:44 ID:uFq/Ei7dO
上野も水川も好きだけど、なんか合わなさそう。
やっぱり松たか子主演で見たかったな。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:45:05 ID:h4f1Uz4U0
篤姫の脚本がまた女大河なら期待大だな
171名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:45:15 ID:56Gmq+X4O
上野専属脇女優
172名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:45:22 ID:Kk0pGaNsO
淀・・・美しい
初・・・賢い
江・・・朗らか

こういうイメージなんだけど
173名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:45:54 ID:OD2uzMrM0
しょぼい大河だな
174名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:46:24 ID:L9Wj4KeJ0
まぁ姫&豪姫に期待
175名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:46:57 ID:ViU/EPYE0
不自然なほどのゴリ押し皮川は、見たまんまやっぱあちらの方か
セットの砂糖もそういうことか?
176名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:47:19 ID:MaowHdFGO
ロケが少なそうだが映像的にはどうするんだ?
坂の上や龍馬伝のフィルムみたいな映像とは違って、またいかにもスタジオセットドラマに戻るのか?
177名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:47:46 ID:hsGbPMF00
前半の山場は、大阪での姉妹対決で、最後は宮沢が壮絶に散っていくのだから、
宮沢が中盤まで引っ張るんだろうな。
終盤は春日の局に大物を持ってきて、大奥をめぐる女のど根性物語展開だろ?
篤姫で大奥崩壊をやったから、江で大奥誕生を描くって、フジテレビか!
178名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:48:30 ID:YPa31P2XO
アミューズなら深津絵里使えばよかったのに…
179名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:48:55 ID:E9U71gwE0
上野はやっぱり千秋しぇんぱ〜いみたいな役なのか?
180名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:50:02 ID:hsGbPMF00
大奥物語だから、浅野ゆう子、菅野美穂、内山理奈はださないとダメだな。
181名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:51:33 ID:AnaTOZPTO
しょぼ 
上野ってやっぱり他の役者から避けられてるのかな、いつも瑛太と水川ばっかり 
というか水川なんて大河3番手の器じゃないだらうに
182名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:51:40 ID:oqlNI6j0O
水川は意外だな。
もっとおとなしげな女優になるかと思ってた。
183名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:51:56 ID:ViU/EPYE0
>>180
レズ枕がすごそうだ
184名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:52:25 ID:dmFwz1/fO
大河ドラマは戦国モノが一番つまらない。

これ豆な。
185名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:53:32 ID:L+tPY2l10
3姉妹のうち1人がブサイクってかわいそうw
186名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:55:00 ID:oLmXvUZh0
ネタ切れだろう、もう大河も潮時じゃ。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:57:43 ID:S5Dc0yr70
3人ともキャラ立ちしていい感じ
スタイルも良いし、颯爽としてる
188名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:57:43 ID:4pXYcIsXO
>>185
個人的には2人だから視ないな
189名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:58:56 ID:GXnzvgLLO
キャストしょぼww
190名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:59:17 ID:b9i11Suf0
宮沢りえ以外は期待薄だな。上野や水川に、上品な和装が似合う気がしない…。
上野は下町の長屋に住む貧乏な母親役、水川はクノイチ役とかの方が似合ってる気がする。
191名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:00:24 ID:Kk0pGaNsO
「ぎゃぼー」
「うわあー 姫様がご乱心だー」
192名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:01:30 ID:RPuHr7A90
宮沢大嫌いだから来年は見ないことに自動的に決定
あいつ無駄に評価高すぎない?
193名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:03:31 ID:4phvUL2bO
>>185
上野と水川はどっちもブス
194名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:04:40 ID:chSaX8Zz0
宮沢りえはいいけど
水川はどうなの
声汚いし下手糞じゃん
195名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:06:36 ID:NZr+Xdt2O
>>192

醜いババア乙^^
196名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:08:03 ID:AnaTOZPTO
龍馬伝も絶賛コケ中
197名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:08:35 ID:L9Wj4KeJ0
今日の一言「微妙」
198名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:12:46 ID:5LgSBQtv0
北条時宗は良かった

もう幕末戦国は飽きたよ時代被りすぎだし
平安時代とかやれよ安倍清明出すとかさー
199名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:16:26 ID:iNfAANnFO
>>198
風と雲と虹ともよかった
今見てる草燃えるも面白いし、太平記は傑作
マイナー時代でもいけるよな
200名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:23:18 ID:hDlACrCSP
宮沢りえは着物を着ると美しくなるんだよ。
だから評価されている。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:27:28 ID:UJrx0Rp/O
>>199
草燃える、私も見てる
永井路子好きだから見たかったんだよね

しかし、皆さん大河よく見てるんだねー羨ましい…
うちは親が時代劇嫌いだから、子供の頃は見られなかったんだわ…
202名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:28:15 ID:L9Wj4KeJ0
りえが淀殿なら家康は中村勘三郎だな
203名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:33:52 ID:HnEmFYW+0
最後の方でフリークスだらけの駿河御前試合やってくれれば見るが、このキャストじゃやらなそうだな。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:34:45 ID:Ir4t2ZmK0
何回も何回も同じ大河やめてほしい。太平洋戦争とか大和朝廷やって
205名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:35:38 ID:Kk0pGaNsO
信長に対しては「己を信じることと己が神になることは違います!」(江姫9歳)
秀吉に対しては「ひかえよ猿!」(秀吉、小さな江姫の中に信長を見る)
秀吉の胸ぐらをつかみ、「この猿!よくも姉さまを手籠めにしおったな!」
206名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:36:08 ID:rgB4W5gL0
完全に天地人と時代が被ってる件
207名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:36:46 ID:IAbo1mkzO
大仏を大河にしたら良かったのに
208名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:39:32 ID:Ir4t2ZmK0
これだけしつこくやるなら水戸黄門でもやってくれたほうがまし
209名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:40:09 ID:fPGwICGx0
>>202
秀吉のほうがまた甲冑姿で会見できるからいいんじゃね
210名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:40:45 ID:IG7V3hUUO
鳩山政権ドラマ化したほうが面白いのに
211名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:41:20 ID:JaTwtANz0
うげげ。キャスティングが俺の好みばっかりなんだけど
212名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:42:15 ID:Kk0pGaNsO
どうせ龍馬伝だって捏造だらけだしいっそ源氏物語でもやれば
213名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:42:48 ID:2KK5NZ5A0
そもそも宮沢りえを美人と捉える感性が私にはない
214名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:42:55 ID:FbA14DEH0
水川は電源の入ってないマッサージチェアーで、
あたかもスイッチが入っているかのようにマッサージされてる演技ができる大女優だ
215名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:43:47 ID:2KK5NZ5A0
>>212
おまえが歴史の真実を知ってるとでも?
笑わせんなよw
216名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:44:20 ID:UCZ+gHY+O
女向けのナヨナヨした大河なんてもううんざり
江が主人公って時点で悲劇のヒロインストーリーって想像できる
しかもサブタイトルが女たちの戦国とかもうね
217名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:44:24 ID:gTVNg/6zO
>>212
キムタク様主演で、源氏物語になったらどうすんだよW
218名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:44:36 ID:NkLzZeJjO
水川ってだけで民放臭くなるな
219名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:45:59 ID:5gtdKu66O
初回は黄金の髑髏の杯で乾杯だな
220名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:46:51 ID:G2Oy2NG2O
大河の視聴率より、りえちゃんの旦那が心配。
稼ぎあんだろか?
第二の梅宮アンナみたくなりそう…(旦那タイーホ)
221名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:07 ID:JaTwtANz0
>>65
おう、わかってるねw
222名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:47:10 ID:FbA14DEH0
浅井三姉妹の逆襲にして淀が折り鶴、初がリリアン、お江がヨーヨーで戦うというのはどうだ?
223名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:48:02 ID:chSaX8Zz0
>>212
光源氏がGACKTとか
そのくらいイロモノ臭ければ逆に見たい>源氏物語
224名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:53:16 ID:8VxQjZs00
国民から搾り取ったゼニでウンコドラマ濫造のNHK
225名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:53:55 ID:vHpAdM+0O
え〜ひめたちのせんじょう〜
226名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 11:54:56 ID:Kk0pGaNsO
>>215
おまえが宮沢りえを美人と思う感性が無いのと同じくらい
自分には龍馬伝を史実として受け止める感性が無いということだ。
わかったか味噌奇形児。
227名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:00:10 ID:bSaNYw9wO
また上野と水川かよw
水川は本人は「エネゴリくん!」だしクールビューティとは思われてないだろ
黙ってればクールビューティかも
228名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:02:41 ID:fEtpd/VD0
げっ 上野はきもすぎる。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:05:37 ID:NfZLa9vA0
大河は女ウケに走ってからどんどんつまんなくなっていってるな
時代も偏りすぎだし、NHKは視聴率稼ぎに走りすぎだわ
230名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:08:51 ID:iUjUhbcIO
大河じゃなくて、木10フジあたりでやってください。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:12:11 ID:JaTwtANz0
>>225
柳原の声で再生されますた
232名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:12:58 ID:JaTwtANz0
>>200
いえもんはんを大河化すべきではなかったか
233名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:13:14 ID:2KK5NZ5A0
>>226
おまえの知ってる史実ってなに?
笑わせんなw
234名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:15:59 ID:WSZppTuyi
水川あさみは一応大河経験あるな

風林火山
235名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:16:23 ID:Kk0pGaNsO
>>229
同意。
なんか重厚感がない。

>>233
くやしいのうwww
236名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:16:54 ID:3XF8f08mO
宮沢りえが和服似合ってるって本当にみんなそう思う?CMとかで見てもハーフ顔に和服で無理を感じてしまう
237名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:19:21 ID:tyGr5xhiO
大河をちゃんと見たのは風林火山が最後。
特にサニーと竜雷太が戦死するまでは最高。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:19:54 ID:COLIjhLT0
宮本昌孝の「もしかして時代劇」でもドラマ化すればよいのに。
戦国スター総出演可能だぞ。
239名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:20:16 ID:chSaX8Zz0
宮沢りえに未だにアンチなんているんだなw
普通に和服似合うし綺麗だと思うけどね
240名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:23:08 ID:I3p5fCOA0
>>8
プッ なにが鍵だなだよw
241名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:24:17 ID:duCG1Ky80
てか宮沢りえが主役でよくね?
242名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:24:24 ID:QERGHho8O
宮沢りえさんには おしゃれ泥棒とかローマの休日みたいなおしゃれ映画やってほすぃ
243名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:24:28 ID:FbA14DEH0
>>234
フジの大奥では結婚で帰れるはずだったのに上様の筆下ろしの相手にさせられ発狂死

風林火山では武田に父を殺され輪姦される

時代劇では可哀想な役ばかり
244名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:25:26 ID:JaTwtANz0
>>243
??くわしくw
245名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:25:56 ID:rcov5YyMO
どーせ女狙いなら素直にイケメン使った浅井長政でいいだろ・・・。
246名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:26:24 ID:E4uLR64p0
>243
女として認められているからいいじゃないか

水川は、どうみてもニューハーフにしか見えないよ
247名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:26:27 ID:Mcjlvx8z0
>>237
俺は勘助と信虎の一騎打ちに痺れた
視聴率はイマイチだったけど、風林火山はほんと名作だったと思う
248名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:26:49 ID:usu/W/qD0
宮沢りえに期待

水川はいらね
249名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:28:49 ID:HVMp20nV0
篤姫超えは難しいだろうな
戦国だから血生臭いのは避けられない
大奥のような民放ヒットドラマによる知識の下地作りもない
テレビ視聴習慣自体がますます低落傾向だし
250名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:28:57 ID:dspVkYVX0
宮沢りえは見ていて、痛々しい。病んでいる人に見えてしまう。
はっきり言って、見たくない。
251名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:29:12 ID:3XF8f08mO
>>239
意見述べただけで別にアンチではないんだけどなw豪華な洋装見てみたいけどやたら和服ばっかで…いまいちしっくり来ないんだよな
252名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:30:35 ID:FbA14DEH0
>>244
そして平蔵とは今もプラズマクラスターのCMだ
253名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:31:01 ID:2KK5NZ5A0
>>235
司馬とかの話を史実だとでも思い込んじゃってるのかな?w
ドラマを見ながら捏造捏造いってる、自分の馬鹿さには一生気づけないのだろうがw
254名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:31:08 ID:hCLIgyY8O
来年は何見ようかなぁ
255名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:31:48 ID:SDRJJfb60
宮沢りえはいいな
256名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:33:36 ID:hXUXgUW+0
ガラガラ声ww
257名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:33:49 ID:1ZUQ5+bG0
もうさ、宮沢りえ主演で、茶々の話にしたらよかったじゃん
258名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:34:23 ID:tyGr5xhiO
>>252
風林は平蔵氏ね祭も楽しかったなあ・・・
259名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:34:50 ID:58vyXCcP0
水川と上野って何度目よ?
260名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:38:07 ID:lWvmpMmo0
スイーツ向けにつくらないと視聴率が伸びない昨今
261名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:38:10 ID:lXKV6MZ0O
サブタイトルが死ぬほどダサいし、ドラマも面白くなさそう。
幕末→戦国→幕末…の流れにも、もう飽きた。
262名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:38:42 ID:+eJXwyJB0
>>108
観月がその二人との競演をガチで嫌がるらしいから不可能だな
263名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:39:17 ID:r64Mau5hO
水川あさみは全然演技なんてできないじゃないか…
264名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:40:06 ID:x+wxqx6A0
>>253
龍馬伝の嘘の多さがわからないあなたの知性の無さにびっくりだよ・・・
煽るだけじゃなくて「14歳からの幕末と龍馬」でも読むといいよ
265名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:40:44 ID:NWkQ8sK40
大河ってつまらなくなったなぁ・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:41:07 ID:lWvmpMmo0
>>264
ドラマになにいっちゃってんの
267名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:43:07 ID:2KK5NZ5A0
>>264
ドラマなんだけど、歴代大河がフィクションなしで作られてきたとでも?w
268名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:45:20 ID:JaTwtANz0
>>262
なぜじゃ
269名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:46:24 ID:d0kMybPL0
りえ淀は似あいそうだな。
上野樹里が主演の時点で見るのは決定してたが。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:47:52 ID:x+wxqx6A0
なんていうか、「大河=史実どおりであるべき」とか思ってるわけじゃないけど、
もっと根本的なところで視聴者に間違った知識を植え付けてるのがどうかと思うわけよ。
たとえばNHKのHPとかにはすでに「茶々→淀殿の幼名」とか書いちゃってるらしいじゃん。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:49:01 ID:dEia5a53O
>>36
さらにブスになるの間違いだろ
272名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:49:21 ID:ne7rHMThO
そろそろ明治もいれるしかないだろ?坂の上の雲も3年またぎよりも大河でやるべきやったと思う
273名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:50:16 ID:9mIJjYE30
>>1このうちの一人が覚せい剤で逮捕されるのか?
274名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:54:14 ID:dEia5a53O
>>133
上野は龍馬伝福山とセット
275名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:57:26 ID:L/ovsi6Y0
戦国乙女でも作れよ
276名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:01:25 ID:1ZUQ5+bG0
りえは若い頃、茶々の役やったことあったよね
277名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:02:47 ID:y9Z2/Gp70
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i     大河は見たこともないし
 ノ         ___ノ       出演したこともないし
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川    時代劇も出たことないし
  . |(●),   、(●)、.:|川     金もない状態
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ    ドラマや江の役柄について
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((    「醤油とラー油が戦うことになる」
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ     と説明されたけど本当は
   /`ー‐--‐‐―´\       「ゴリとラー」と言いたかったんだろ   
                     ああなんかムカつくわ
278名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:05:17 ID:ViU/EPYE0
氷川の親は民団の幹部か何かなのか?
279名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:10:38 ID:1mfaP1MP0
2010 年02月07 日
上野樹里 ブチ切れ騒動!現場からスタッフが消えた!

人気女優の上野樹里。
彼女の前で、絶対禁句になっている言葉があるという。
口にしたスタッフが現場から消えた!上野ブチ切れ騒動とは!?
  
(以下引用)
大ヒットしている福山雅治主演のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響で「〜ぜよ」「やったが?」「〜しちょった」などと土佐弁で
会話をする人がテレビ界で急増している

「福山演じる龍馬を見て番組スタッフがまねるんです 」(関係者)
ところが、この言葉遊びが、上野樹里の前では絶対禁句なのだとか

「土佐弁を聞いた瞬間、マジギレします。まったく事情を知らないADが土佐弁を話していたところ、上野の逆鱗に触れたためか、
翌日から姿を見なくなった 」(同)

上野は来年の大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」のヒロインに決定したが、あまり話題にならなかった。
理由は「龍馬伝」の人気がすごすぎるから。
上野の土佐弁嫌いはしばらく続きそうだ。
(東スポ)
280名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:11:28 ID:1mfaP1MP0
「出演作の宣伝で取材を受けているときに、何も言わずふらっとトイレに行っちゃったりして、周りを慌てさせたりするなど、扱いにくいコのようです
昨年公開された映画『キラー・ヴァージンロード』の会見でも、共演者で10歳年上の木村佳乃に対して、タメ口で話すなどして、関係者をヒヤヒヤさせる場面がありました」(スポーツ紙記者)
『のだめ〜』の映画後編撮影現場でもその、困ったコぶりは遺憾なく発揮。のだめと子役が絡むシーンがあったのだが…。
「昨年の11月に東方スタジオで行われた撮影の合間に子役の男の子が『のだめ先生〜』と言いながら、じゃれるように上野に軽く触れたら、上野は『さわらないで!』と本気で怒鳴り散らしてたんです
子供相手ですから、さすがに周りも呆れました。そんなことがあるので、子役の採用基準はとにかく大人しくて言うことを聞く子。上野さんの機嫌を悪くしないためだそうです
281名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:12:54 ID:1mfaP1MP0
兵庫県加古川市出身の上野は岸谷のあいさつの途中に「足がかゆい」と
無視して話し出すなど完全に自分の世界に。
さらに、写真撮影の待機中に突然、階段をかけ上がって観客席へ
走り出す“大暴走”。
岸谷監督が慌てて追いかけるも、一向に止まらず…。
握手を求め群がる観客に「みなさん、座って〜。
私は一人が好きなの」と自ら群衆に飛び込んでおきながらファンを
遠ざける謎の発言も。
282名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:13:59 ID:+9wYvRty0
>>276
初でしょ。
今CSでやってるけど
「春日局」で、喜多嶋舞→大空真弓、宮沢りえ→松原智恵子、坂上香織→長山藍子の三姉妹だった。
283名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:16:09 ID:L9Wj4KeJ0
前田3姉妹を豪華にするしかねぇなこりゃ
284名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:18:22 ID:H1hI2jfZ0
ボクが見てしまった上野○里


足がかゆいのん♪
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ さわらないで!
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄    (-_-) …
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ   (∩∩) ←子役
独りがすきなの・・・

「昨年の11月に東方スタジオで行われた撮影の合間に子役の男の子が
『のだめ先生〜』と言いながら、じゃれるように上野に軽く触れたら、
上野は『さわらないで!』と本気で怒鳴り散らしてたんです。
子供相手ですから、さすがに周りも呆れました。
285名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:21:08 ID:H1hI2jfZ0
 りゅうまでんの面白さがわからない
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂●●つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
286名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:22:15 ID:wx3VT7qc0
上野樹里のアンチも粘着だよなぁ
287名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:23:33 ID:JaTwtANz0
おい、いいこと考えた。
シナリオは三谷幸喜で
三姉妹は恩田三姉妹で
288名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:24:50 ID:5Qx9HJ4sO
NHKも一年間通して見れない題材選ぶなよ
一話だけなら戦国の世に翻弄された女を現代解釈で描くのも可能だろうけど
明らかに嘘の話を一年見続けるのは無理だ
289名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:25:50 ID:S5Dc0yr70
上野のアンチは頭イカレ過ぎて引くレベル
もうちょっとさじ加減考えないと、誰も協調してくれないw
290名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:28:07 ID:J6XRVX/10
番組タイトルで田渕久美子余裕でした
291名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:30:55 ID:JYB+VhXFO
来年あたり、宮崎あおいが出てもおかしくないな。主演した人はその後もよく定期的に出たりするし。
292名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:34:11 ID:tbF/xWpoO
ほとんどバーニングw 非バーが多い天地人は メディア取り上げ少なかった!
293名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:34:50 ID:LGyr5EMrP
江って自分は3回目の結婚なのに初婚亭主の浮気と側室は絶対許さなかった秀忠の嫁だろ
294名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:47:01 ID:Kk0pGaNsO
浮気で離縁したんじゃなくて死別なんだからいいじゃん
295名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:48:49 ID:goSEaTjQO
またのだめか
296名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:58:56 ID:aqIOUhdB0
>>270
茶々って幼名じゃなくて本名なのか
一つ勉強になった
秀吉なんぞの側室になるなんて屈辱じゃなかったのかな
297名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:59:41 ID:oazifjn3O
上野より目立つキャストを入れてくるなんてワロタww二人共に主役より人気あるし美人じゃんww
298名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:06:10 ID:w9XWdLK30
淀が宮沢りえか、大阪の陣の頃なら結構よさげ

あとは真田幸村を温水洋一が演じてくれれば神大河認定
299名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:06:42 ID:nJLgKbW10
上野強奪 文春によると多部未華子が江に有力だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265510064/


1 :日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:34:24 ID:RHoOA5uF
福山のバーターでアミューズが上野樹里主演を要求したそうです




57 :日曜8時の名無しさん:2010/02/17(水) 23:24:24 ID:dLVrstXQ
246 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 21:29:04 ID:oco1fd9L
滋賀の観光協会関連職員のブログくそワロタ
江は綾瀬はるかか多部未華子予想してて上野に決まったときの
お偉方の反応は「誰それ?」「もっと美人がよかった」だってよw
300名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:08:40 ID:CI8zbiu20
受理とあさみ逆やろ!!
301名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:09:10 ID:O1Q6bQ0sO
お江と言えばヒステリックなおばちゃんってイメージ強いんだがこんなの大河の主役にしていいのかねえ、まあ美化捏造しまくるんだろうが
302名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:11:35 ID:EjFjrS6q0
>>298
ぬっくんが幸村なんて真田ファンが承知しないってwww
303名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:13:31 ID:fgh+h/FrO
>>270
確信犯かもしれないぞ
昨今のマスコミは日本の弱体化、日本人の総白痴化を狙ってんじゃないかと
勘ぐりたくなる事が多すぎる
304名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:15:09 ID:chSaX8Zz0
>>299
綾瀬はともかく多部は美人ではないだろw
305名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:18:18 ID:E4uLR64p0
>298
真田幸村、人気あるからな
温水だとクレームくるぞ
306名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:20:23 ID:S5Dc0yr70
>>304
え?
あご?
307名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:22:40 ID:E4uLR64p0
304は、おそらく、
顔+おっぱい
で、美人度を判定しているのだろう
そういう奴、結構いる

おっぱいがないと、女として評価しないのが
308名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:22:57 ID:lCMcr8yA0
多部ちゃん可愛いじゃん
309名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:23:38 ID:chSaX8Zz0
>>308
可愛いけど微妙だろ
310名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:30:45 ID:gr9XOAaLO
サンタフェにはおせわになりました
311名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:43:17 ID:+2TKxIvjO
なんか勘違いしてるようだが…

江は美人キャラじゃない。

江が、淀君<江だったら
秀吉に嫁いでいたのは江。
312名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:48:36 ID:JwoOO+er0
なんというか。
はやくも大外しの臭いがプンプンしてるな・・・・。
313名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:58:36 ID:e/77PkZP0
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:21:43
井上ハムが上野樹理を憎々しげによく松浦あやをほめて、比較してたがw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:22:11
上野って平岡差し替え事件の黒いイメージ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:23:22
松浦あやのほうが女優っぽいしな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:24:08
>>841
それはないw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:27:48
私も上野さんのつまらない駄演技より松浦さんのヨーヨー刑事のほうが好きかな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:28:51
女性タレント上野樹里が突然ブチキレ、子役に「さわらないで!」 、現場騒然。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:30:28
そりゃ
松浦あや>>>上野樹利
ハムじゃなくてもそうなるでしょ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:32:59
>>847
うわぁ・・メンヘルなのかラリ厨なのか
314名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:59:22 ID:e/77PkZP0
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:33:19
上野樹里は憑依型

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:35:29
憑依型ってwww
どんな薬物が憑依してんのかなぁ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:38:03
シコシコ事件とか
平っちマヂかわいそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:56:30
上野は大河1年大丈夫か?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:59:05
大河以外の露出控えれば変態もばれないだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:01:15
上野またやらかしたのかよ・・・きもいな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:03:54
上野って沢尻よりヤバい物件だと思うんだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:05:49
ヤバい物件wwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:02:10 ID:tbF/xWpoO
>>299 綾瀬はまだとして在日だし 偉い方の爺が多部を知ってるはずないよな
316名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:04:51 ID:tbF/xWpoO
>>314 ナニコレ… 上野は女優なるために アミューズに処女捧げた噂もある、コネもある。電通彼氏の件を守るの当たり前。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:05:39 ID:tbF/xWpoO
上野より 綾瀬はるか東方しんきの交際ネタ ハムいつ出すんだろう…
318名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:07:20 ID:Clp1c0ReO
女を全面に押し出し過ぎだろう
大河はどうなってんだ
319名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:10:02 ID:nBjU4reQ0
>>289
>上野のアンチは頭イカレ過ぎて引くレベル
>もうちょっとさじ加減考えないと、誰も協調してくれないw

どちらかというと上野ヲタの方がひどいという印象。
上野自体にはてるてる家族やSwing Girlsの頃から結構
好感を持っていたが、ヲタがあまりにも狂っているので
最近嫌いになってきた。
320名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:12:33 ID:W5BhI6kS0
>>312
男の目線からすると外す臭いを感じるだろうが、スイーツ向けな臭いが
する以上外さないんじゃないのかな
321名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:14:08 ID:E4uLR64p0
>318
それで篤姫高視聴率だからな
322名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:14:48 ID:gO0wrvzbO
主役がブスのキチガイだから周りをいくら固めてもダメやなw
323名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:15:55 ID:E+LWg6CK0
>>320
平岩弓枝とか宮尾登美子原作だったら絶対外さないだろうけど、最近のスイーツ向けドラマの低調振りをみるとどうかな?
今回は篤姫脚本の人のオリジナルらしいけど、失敗しそうw
324名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:27:34 ID:qw95qzjlO
ウチはビホーアフターにします
325名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:36:22 ID:E4uLR64p0
>323
信長が天下取りの政略結婚で
お市を浅井家を嫁がせるところから始まり、
最後は、将軍家光誕生後、江死去まで描くから、
誰が脚本書いてもうまくいくと思うが

ある意味、1年やる大河ドラマにあっていると思うぞ
326名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:38:04 ID:L9Wj4KeJ0
宮沢りえなら秀吉とのラブシーンもありか?
327名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:42:06 ID:rUZp/I8GO
上野樹里って画像検索したらブス過ぎてワラタ
なんだこのクリーチャーは
328名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:02:42 ID:PtWn3i+S0
江は美女じゃなくて信長を彷彿とさせる強烈キャラだからぴったりじゃね
329名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:48:06 ID:bpri7nKi0
【テレビ】上野樹里が2011年のNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」の主演に抜擢!

805 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:34:34 ID:nheWzLKF0
誰?

810 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:41:32 ID:Wyl2Rvap0
上野樹里ってどんなに笑顔振りまいてても
どこかで一瞬半ギレの顔するからなんか怖い

815 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:45:38 ID:EOjMOcJ30
のダメみたいなしゃべりしかできないのに
大河の主役ってwwwwwwwwww
NHKなに考えてるの?????
あんなしゃべりで時代劇ってありえんwwwwwwwwwwww
大河終わったwwwwwwwwwwwwwwwww

824 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:59:15 ID:OxoOH+ky0
ブスなんて見たくねーよ

832 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:10:40 ID:T7XhQBHw0
ブスだしのっぺりしたゆで卵系の変な顔。
おまけにキチガイタレントw

835 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:20:18 ID:ufar44uc0
ブスってほどでもないけどそこら辺にいるような顔だな
演技も答えてちょうだいの実写してた役者レベルw

843 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:43:58 ID:ZVRVvi8G0
朝から1スレも消化出来ない女優\(^o^)/オワタ

845 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:47:40 ID:S/OW8pHO0
やっぱり上野じゃスルーされるわな
330名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:01:05 ID:L9Wj4KeJ0
ジミー・マイズナー
331名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:04:54 ID:Z/GqHStvO
水川ってブスで大根で悪声なのに推されてるね
スポンサー受けがいいのかやたらCM出てるし
332名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:09:13 ID:rywN5PHPO
水川のダミ声が受け付けない
女優として致命的だろ
333名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:11:04 ID:8TzbRDXp0
龍馬伝が衆道大河だから、来年はスイーツ路線か
334名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:14:53 ID:AiBJnHKKO
個人的には、それほど悪いキャストは思わんが…
ただし演技力は未知数
335名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:25:58 ID:X/bs+Wdk0
バカ姫にならないか心配
336名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:44:06 ID:MrWH+iQ/0
邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です

奈緒子(2008年)主演・篠宮奈緒子役 推定6000万円 120scr. 終了
カンフーくん(2008年)回転寿司の店員役 推定1億1560万円 79scr. 終了
グーグーだって猫である(2008年)ナオミ役 推定1億7826万円 149scr. 終了
コドモのコドモ(2008年)スナックのママ役 推定3000万円 シネシン40scr.以上
キラー・ヴァージンロード(2009年)主演・キラー役 推定1億9200万円 160scr. 終了

上野樹里出演映画 14連敗 記録更新中
★亀は意外と速く泳ぐ ←コケ
★サマータイムマシン・ブルース ←コケ
★笑う大天使 ←大コケ
★出口のない海 ←大コケ
★幸福のスイッチ ←大コケ
★虹の女神 Rainbow Song ←大コケ
★7月24日通りのクリスマス ←大コケ
☆リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?  吹き替え参加  ←コケ
★奈緒子 ←特大コケ
★カンフーくん ←コケ
★グーグーだって猫である ←大コケ
★コドモのコドモ ←特大コケ
★キラー・ヴァージンロード ←特大コケ

上野樹里 2009年の活動履歴
[テレビ]
*1.9% 映画・キラー・ヴァージンロード・ナビ
*9.0% 関口宏の東京フレンドパークII
[映画]
キラー・ヴァージンロード
のだめ 東映188scrワンピースの2週目に東宝409scrのだめが完敗 (14作品連続コケ継続中)
337名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:45:43 ID:L9Wj4KeJ0
なんだ♀ばっかじゃねーか
338名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:53:14 ID:S4aeBuqd0
>>1

姫たちの戦国?
なんだそれ
339名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:55:44 ID:oazifjn3O
>>327
わかるw上野って男に全く人気ないのが見た目ですぐ分かるよな
若手女優の中じゃ一番男女共に人気ないがヲタはそれを絶対認めたくないらしいw
340名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:13:34 ID:ZSBskikz0
オワタ \(^o^)/

*5.3% 15:35-17:30 CX* めちゃ×2イケてるッ!直前濱口ダマシ総復習スペシャル!!
11.1% 18:30-19:00 CX* めちゃ×2イケてるッ!イツザイだらけの春祭当て逃げのスペシャル!!
11.8% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!イツザイだらけの春祭当て逃げのスペシャル!!
▽ブタ幸子VS上野樹里ピアノ対決

のだめの宣伝含めて32分間も上野樹里大師匠様が映ったのに…コケちゃったスペシャル!!
341名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:14:23 ID:ZSBskikz0
オワタ \(^o^)/

超映画批評
『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』←今週のダメダメ
http://movie.maeda-y.com/movie/01449.htm
342名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:19:17 ID:x+wxqx6A0
龍馬伝のキャストが発表された時も
このスレとほぼ同じ流れだったし、
まぁ見守りましょうか
343名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 18:59:04 ID:lS85Z0lG0
宮沢りえを主演にした方がよくね?
上野や水川は女優オーラが無い
344名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:02:59 ID:iRFcmTGhO
シエ〜
345名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:12:30 ID:UvvLbwbHO
てす
346名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:24:59 ID:cjl4VxfpO
上野の話し方はもう全部のだめにしか聞こえない
役者としての当たり役でもあり命取りにもなったな
347名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:31:23 ID:UTeKppHv0
水川はなんでもてはやされてるのかよくわからない
348名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:36:33 ID:OYNW15Ua0
>>346
今日夜の笑っていいとも出るから見ろ
349名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:38:11 ID:mICz9+aYO
岩下志麻、小川真由美、波乃久里子の三姉妹でいいのに
350名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:41:29 ID:tHpT009MP
スカッとするのが見たいんだよ
「尻くらえ孫市」とかやってよ
351名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 19:52:23 ID:OfJcFsNYO
上野が宮沢りえにのまれるぞ
352名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:00:34 ID:8C6odGz30
どうせ女達メインにするなら、平安の一条帝あたりからの後宮ドラマにしたらいいのに。
枕草子と紫式部日記に大鏡あたりを混ぜたらオールスター総出演だし。
あとは藤原氏の絶頂期から後三条帝即位による衰退と院政開始までを描けば、
1年間は持ちそうだ。
それか、さんざん既出だが壬申の乱から始めて平城京70年間の女帝たちとか。
元明・元正帝あたりは「美貌の女帝」や創作で膨らませられるだろうし。
353名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:01:42 ID:iYJViP9iO
宮沢りえを引っ張ってこれるなら、もっと違う作品で見たかったなぁ
水川あさみはどこがいいのかさっぱり分からん
354名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:02:26 ID:TNc56fHo0
お市は誰になる?
355名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:06:09 ID:EWWE+obbO
上野なんて時代劇の所作めちゃくちゃ汚そう
356名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:12:18 ID:qy7YRqjV0
佐藤隆太は出すなよ
357名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:15:52 ID:UAoHWImm0
水川はずせよ
まじ、この悪声は女優としては致命的
モデルしてりゃあいいのに
もともとの声がダミ声でしかも鼻につまってるとか救いようがない
人をいらだたせる声だよな
そくチャンネル変えたくなる声っつか
358名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:23:59 ID:fq2uXKB00
>>343
俺もそう思うわ。
淀君=宮沢りえ主役でやれば織田豊臣徳川時代の敗者側からの
視点で激動の歴史が描けるし結構面白いんだけどなあ。
宮沢りえが主役なら絶対見るのに・・・・
359名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:29:43 ID:mICz9+aYO
二年続けて主役が死ぬのもどうなの、とかあるだろう
360名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:31:59 ID:rcov5YyMO
上野は時代劇所作どーなんだろな。
のだめは玉木とともに音楽素養皆無っぷりを見せ付けてくれたぜ。ただの池沼とDQN
361名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:34:19 ID:7Ce1rsGm0
>>356
もし佐藤隆太も出たらまた実況が平蔵氏ね祭になるなあw
362名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:35:09 ID:PtWn3i+S0
>>358
ああ、それは確かに...
363名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:36:06 ID:6/kI9Ri00
この3姉妹の人生は結構波乱だよね。
江は何回も再婚を繰り返したんだけど
3姉妹の中では一番の勝ち組となった。
364名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:36:14 ID:RxLDKIVl0
>>357
上野の脇をやってくれる若手が水川しかいないからしょうがない
365名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:37:40 ID:UH/UI/hdO
>>356
むしろ出せと言いたい
366名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:40:37 ID:H/ohJ37f0
上野が存在感を消されないようなキャスティングを追求した結果がこれなんだろうな
367名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:43:54 ID:RxLDKIVl0
3姉妹の長女を宮沢にするのならいっそ宮沢に合わせて
淀 宮沢
初 篠原
江 竹内
とかにしてくれたら何の問題もない。

宮沢はいいけど
上野と水川が要らない。
この2人がいるせいで
宮沢も若い年齢ばかりやらされそう。


368名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:45:58 ID:uDGcytcS0
のだめと清良が…どうせなら玉木もだしてくれ
369名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:48:06 ID:n1F6CKOXO
上野の共演者は同じ人が多いな。水川あさみやEitter
370名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:50:09 ID:RxLDKIVl0
>>369
いつも事務所絡みでの仕事ばかりだから。
水川は平岡主演ドラマのヒロインをやったり
アミューズとの癒着が強い。
371名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:51:10 ID:qAX9NXfw0
>>352
いいね一条帝。栄花物語も混ぜて道長を主人公に……したら絶対人気出ないなw
でも中宮定子の悲劇とか彰子のその後とかドラマで見てみたいな。
その際には無能でみんなにバカにされてた気の毒な藤原顕光もぜひレギュラーで。
372名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:52:12 ID:cGrz40JA0
水川はなぁ・・・風林火山で出番が多いのに見せ場作れなかったしな。
あのドラマは短時間しか出ない役者の演技が強い印象を残したので
なおさら残念だったな。
373名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:53:23 ID:7HoQYVRR0
上野受理、宮沢、水川、みんな嫌いじゃないが
女大河はしばらく見たくねえぇ
374名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 20:56:09 ID:RxLDKIVl0
>>373
3人ともランキングと縁のない人をよく集めたなあという感じw
375名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:01:03 ID:OQZDxqw3O
>>1山田花子激似の上野 ダシ殻宮沢 馬川あさみ 最悪だろ 人の金で嫌がらせか日本犯罪協会
376名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:04:04 ID:6Hd56cFUO
宮沢りえが主役なら違和感無し
377名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:06:42 ID:RxLDKIVl0
なんで上野を主役にしたんだろ
水川なんて初とまったく合ってないし
宮沢は単体ではよくても上野とのバランスが悪い
378名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:09:20 ID:tHpT009MP
この十年で「功名が辻」「利家とまつ」とか、
女性視点でみた戦国時代って何回やるつもりだよ・・・。

伊能忠敬とかやって、毎週1つの県を紹介とか見てみたい。
379名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:15:05 ID:j1N0tZde0
上野樹里主演??
水川あさみ??
なんと学芸会な主演者達だのう。
380名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:23:02 ID:YPa31P2XO
滝川クリステルでふぉん・しいほるとの娘やれよ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:25:51 ID:L9Wj4KeJ0
大河ドラマ「在日」
382名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:33:24 ID:pD6IAy5A0
お市役、花總っての口説き中って○さんから聞いたけど
383名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:40:03 ID:tj2mEljO0
戦国時代とか幕末とかもう飽きた
そろそろ「山河燃ゆ」の頃のような近代物やってくれよ
384名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:50:45 ID:DUbn70o30
宮沢りえと上野はいいと思ったが水川かぁ・・・

脚本家にがんがってもらおう('A`)
385名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:53:39 ID:1ZUQ5+bG0
春日局の時の長山藍子のお江のイメージが強くて
大奥で高島が演じたお江とのイメージの差が凄かったな
386名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:54:28 ID:jkAR2DBU0
水川はないわ
なんで出演のオファー受けるの?
あの演技でギャラ貰おうなんてよく思えるな
387名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:57:20 ID:O3CMjKdj0
本当は、上野、水川とバランスのとれたキャスティングだったけど
シーシェパードりえが乱入…
388名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:58:29 ID:gr9XOAaLO
のだめ組の水川と樹里が仲良くして宮沢りえがハブられるな
389名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:58:45 ID:RdtE8HFeO
水川は演技もさることながら、声が汚い
聞いてて苦しくなる
390名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:59:04 ID:8boa/I/d0
茶々 :やんちゃ
初  :まったり
お江 :悪女

こういうイメージ
391名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:01:04 ID:RxLDKIVl0
水川のどこがまったりしてるんだか
宮沢は悪女ではないな
弱々しいイメージ
392名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:03:13 ID:+MM0NkDH0
>>388
ハブられてどうこうっていう歳でもないだろ
393名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:05:41 ID:y7dG4IHmO
水川って凄まじい棒なのにコスンタントに良い役もらってるのは何故じゃ
394名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:06:02 ID:PtWn3i+S0
>>390
このドラマの原作本ではまったく違っている
下のようになるらしい

【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
395名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:08:20 ID:W2JOroSQO
水川ごり押ししすぎじゃ?
この人がいるだけで安っぽくなる
悪声すぎて人前に出る仕事するべきじゃないレベル
396名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:08:44 ID:AmIOas+7O
スレタイ「泡…姫たちのry」に見えた
397名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:09:17 ID:RxLDKIVl0
上野はツンでれではない
柴咲みたいなのがツンでれだな

水川は消極的にはまったく見えない
398名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:09:35 ID:hocSjbNU0
水川は男顔のとこがいい。
三姉妹のメリハリがでる。
399名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:10:23 ID:1nWLx7brO
家族に乾杯見てたらこんなやつ主演でいいのかと不安になってきた
400名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:11:25 ID:CDbhHzhH0
初って近親婚だったんだよな
京極高吉と京極マリア(浅井長政の姉)の子の京極高次と
浅井長政(京極マリアの弟)とお市の娘である初とが結婚
401名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:12:32 ID:PtWn3i+S0
>>400
初には子供がいなかったので江の子を養子にもらうんだよね。
402名無しさん@恐縮です :2010/04/12(月) 22:15:07 ID:AL3fZI6z0
>>399
思ったw
あの喋りは素なのか?
時代劇でもあれで通すのか?
403名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:15:57 ID:PtWn3i+S0
原作によると江はコメディ担当で茶々が悲劇やラブストーリー担当らしいよ
秀忠との明るく楽しいラブコメディ&ホームドラマが繰り広げられるらしい
404名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:20:37 ID:RxLDKIVl0
宮沢りえのラブストーリーを見たいという人が
そこまでいるかなあ
405名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:37:19 ID:8VxQjZs00
大河は時代劇じゃありません
コスプレホームドラマです
406名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:40:09 ID:x/HjdMdY0
水川が出ると、平蔵市ねの人は出てくるのかな
京極役で
407名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:46:44 ID:1ZUQ5+bG0
茶々主役が良かったな
なんで茶々って主役になれないんだろ
可哀相な人だよね、自分と妹を守るタメに秀吉の側室になったようなもんだし
嫌だったろうなーと思うよ、母親は秀吉嫌ってただろうし
408名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:53:45 ID:j7jGPDRcO
水川っていつまでたっても味にならない棒のままなのによく使われるね
事務所が強いとかなの?
声質が独特というより悪声だし

脇でちょこちょこでてる分にはポイントになっていいと思うけど
このポジションは危険すぎる
409名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:56:59 ID:RxLDKIVl0
上野の脇をOKする若手は水川くらいしかいないからしょうがないよ。
恨むなら上野を恨め
410名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:05:05 ID:2raQHcHr0
平蔵の嫁が出るってことは、
平蔵と真田殿あたりもセットか?w

ま、いいんじゃね? 初はポジション的に脇だし。
411名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:12:36 ID:RxLDKIVl0
>>410
原作立ち読みした感じでは3番手だったけど。
412名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:13:23 ID:aaQcRkes0
女イラネ
413名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:14:52 ID:TqebpF5yO
上野なの?蒼井優なら期待できるのに
上野は生理的に無理
414名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:20:12 ID:W50Z9MRc0
ジャポーン
みずみずスィーツなんて言うのかなw
415名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:23:06 ID:vMUR+xqI0
>>407
脚本の田渕も最初は「茶々主役じゃダメなんですか?」と食い下がっていたらしい。
NHK側の回答は「ラストが悲劇的な人物(特に女性)は視聴者受けが悪いのでダメ」とのこと。
416名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:27:44 ID:0Pg8xlL70
宮沢は『春日局』では当時一番人気であったにも関わらず、最も地味な初役に回されたな。
茶々は喜多嶋舞、江は坂上香織で、後に脱ぎ仕事ばかりが目立った二人が、
物語の鍵を握る重要キャラだったのは皮肉。
417名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:29:23 ID:iWwoDHbr0
宮沢りえの代わりに誰かなら完璧

上野樹里と水川のレズはいい感じ
418名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:30:48 ID:FzMiLcixO
また棒読み水川さんか…w。

のだめの時はああいう演技してるんだと思ってたんだよな俺w。
419名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:31:00 ID:zW9H/63X0
由井正雪の乱とかやらんかなー
テロとかになるからダメかな
420名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:41:10 ID:smbr+mwFO
うわ、また朝ドラ大河かよ?

田渕だと間違いなく女ウケなんだよなー。
全く期待できない。
421名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:44:21 ID:TqSSI37mP
水川がちっとも良いと思えないんだが
こいつハマリ役の一つでもあんの?
422名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:57:42 ID:PtWn3i+S0
>>415
そんなのもう関係ないと思うけどなあ
朝ドラの純情きらりだってヒロインが死んでるし。
自分も茶々主役で見てみたかったと思う
田渕だってもうノリノリで書いてくれそうじゃん
まあ、江の3人の夫とのエピをノリノリで書いてると思うけど
423名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:58:42 ID:AL3fZI6z0
水川の悪声にゃもう、、、風林でもうんざりだった
424名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:07:04 ID:wpu/jFO10
425名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:15:57 ID:4o5BCc7C0
チューハイのCMむかつくブスだと思ったら
上野だった
劣化早すぎ
426国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/04/13(火) 00:19:11 ID:L6efUGFZ0
一番波乱そうな女優が一番安定した奥方とかどうなんだろう。
427名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:20:31 ID:FxDkdhkU0
篤姫



もう一作やってスイーツ大河三部作にして大河にとどめを刺してくれw
428名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:22:32 ID:I1Md+PDs0
おっぱい見せろ
429名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:24:01 ID:o8OACTmU0
今回成功したら、スイーツ路線はこれから先も続くだろうね。
まあ今回もそこそこ視聴率取れるんじゃないかと思うけど。
史実関係なしに脚色しまくるんだろ。
430名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:24:09 ID:8Zs45Nyr0
>>427
利家
圧姫
そして江

見事なまでに三部作じゃないかw
431名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:26:18 ID:FxDkdhkU0
>>430
やっぱ利家と松は入れちまっていいのかw
432名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:28:05 ID:8Zs45Nyr0
>>431
利家とまつ→侵攻
篤姫→展開
江→制圧

という認識w
433名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:28:35 ID:11D4rF54O
再来年辺りは久し振りに頼朝の出番になるか
434名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:29:06 ID:JjSLOj3m0
いいじゃん水川

3姉妹で一番器量悪しな役だし、上手く演じられるんじゃ無い?

それより上野の2人の旦那役が気になる
435名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:29:50 ID:o8OACTmU0
そこで瑛太の出番ですよ
436名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:31:07 ID:cwr5Im9vP
>>435
長澤と関ジャニのあいつとか
437名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:31:18 ID:xfniI7TXO
なんか水川でガッカリ
438名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:36:18 ID:NC41VYqUO
家光の師・独眼竜は出るの?
439名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:42:40 ID:E+mYcS7B0
こんなもん大河じゃなくてフジテレビでやれよ
440名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:48:31 ID:9QGaOOat0
あれだな、資料が少ない人物の方が大河お得意のホームドラマを創り易いしな
史実と違いすぎると視聴者から批判来るけど、たいした資料がないほど妄想でいくらでもエピソードを捏造出来るからな
441名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:51:27 ID:4xfJn4l+0
水川って、一体どんなコネがあるんだよ・・
442名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:51:47 ID:vgUJ8aI60
>>432
巧妙忘れてる・・・・
443名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:53:25 ID:I1Md+PDs0
>>433
頼朝社長?
444名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:53:48 ID:vCAOwVOD0
面白みのないキャストだな
今更宮沢りえなんか見たくない
445名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:54:43 ID:8Zs45Nyr0
>>442
普通に忘れてた・・・・
446名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 00:55:58 ID:odEU6piG0
今年も来年も大河はみません
447名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:01:42 ID:JrIJSciuO
もういっそ淀=松嶋菜々子、江=仲間由紀恵、初=宮崎あおいにすりゃよかったのになっ
448名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:23:20 ID:6V9uTCtj0
しかし
宮崎あおいと上野樹里は大河の主役なのに
長澤まさみはどこいったの?(笑)
449名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:25:22 ID:jyd8V69RO
歴代淀殿の最強キャラは小川真由美
450名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:29:53 ID:TsvpT1m70
淀はそのままフカキョンでよかったんじゃないのかと
宮沢りえも悪くはないんだが、上野樹里との年齢差がありすぎて
下手したらコントだろう
451名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:34:40 ID:vgUJ8aI60
>>450
深田のの淀良かったね、きれいだったし
主演で茶々やってほしいけど、悲劇で終わる主人公がだめっていうなら無理だな
452名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:45:20 ID:6LZLJSA/O
>>449
いやいや、池上季実子じゃね?
453名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:52:57 ID:vgUJ8aI60
まあ、一番あり得ないと思った淀は瀬戸朝香だったな
454名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:58:54 ID:CoLIbAqAO
>>448 主演で出てるのに 老けメイク拒否した宮崎は 演技派とは呼べない(笑) まさみは出てたし、身長高過ぎて、昔の時代の姫に合わない。
455名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 01:59:40 ID:CoLIbAqAO
>>441 周防社長のお気に入り うちの水川よろしく☆ って
456名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:01:30 ID:CoLIbAqAO
>>430 見事な バータレ三姉妹だな 宮沢水川入れたら 五姉妹
457名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:05:49 ID:7aXX7b2XO
坂の上の雲や大仏開眼を普通の大河で観たかったよ
子供の頃から親しんで来たけど、篤姫からこっち大河をもう継続して見てられなくなった。
脚本も演出もなんか刹那的と云うか、行き当たりばったりで
一つの長い物語としての面白みがないんだもん。
458名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:06:50 ID:IUVZxp1JO
>>454
上野樹里も168あるよ
459名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:12:25 ID:ttpUumTR0
水川いらね
460名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:12:59 ID:L32qK45KO
水川は声が汚いから嫌い
461名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:14:43 ID:jlYTXa2YP
>>457
普通の大河になったら制作費も抑えられてつまらんドラマに成り下がる。
462名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:18:29 ID:YNh4iCzY0
悲劇的な最後の人物はダメって事だけど
源義経なんかを主役に大河ドラマしてるのに矛盾してるね
463名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:18:33 ID:vH+tiATF0
大仏開眼が意外に面白くて驚いた。
南北朝時代とか平安時代でも将門の乱とか面白い大河つくれそうだけどな。

464名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:20:59 ID:pSICr/jGP
>>430
仲間の功名も忘れんな
465名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:22:33 ID:X7Wynh+v0
視聴率はどれくらいいきそう?
福山龍馬が4月のジンクスで落ち始めてるけど
466名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:25:59 ID:9QGaOOat0
>>462
単純に淀が人気ないというか嫌われてるレベルだからだろ
淀がもう少しまともな人間だったら秀頼は徳川に臣従して豊臣の家名を保てただろうから
淀死ねとか思うし
467名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:26:41 ID:A7TjztRoO
はいはいアミューズアミューズ
468名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:26:58 ID:iDyCPO8rO
上野と水川とか色気のカケラもないやつが2人も…
469名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:32:26 ID:YNh4iCzY0
>>466
過去に応仁の乱の元作って悪女って評価の日野富子や
やり手の春日局なんか主役にしてるのになぁ
淀は知名度あるのにやりたがらないみたいだな
470名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:39:14 ID:vd1V6q7pO
>>429
篤姫みたいに会ったかどうかも定かでない人間(小松帯刀)を恋愛関係にするの止めろ。
歴史への冒涜、思い上がり。
471名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:42:55 ID:mKe6AVTL0
なんか最近すぐ飽きるようになったな大河
472名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:52:31 ID:MqBaHUVO0
>>471
龍馬伝には期待したんだけどなあ
473名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:56:44 ID:e29WBWLEO
>>454
宮崎は老けメイクしてたけど・・・
474名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 02:58:32 ID:7oRnHv6cO
>>464
おんな太閤記が元祖
475名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:02:10 ID:ITUEU+2gO
ま〜篤姫があんなに当たるとは思わなかったし、これもどうなるか分からん。
個人的には高杉を主役にした大河が見たいのだが。
476名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:06:41 ID:hMJcOPzoO
水川か…
松たか子がいいな
477名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:06:44 ID:DKvrAdrXO
上野ってのがなぁー

脳内イメ

スイング→のだめ→缶チューハイ ←今ここ
478名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:12:18 ID:704eIzf60
かつらがにあわなそう
479名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:13:25 ID:31gu/vPf0
>466
関ヶ原後の外様大名へに仕打ちを見たら、
豊臣家は、いつかは潰されていたよ

いい死に様だったと思うぞ、淀は
480名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:14:10 ID:XVovqp8sO
独眼竜やら武田信玄みたいなのを頼むよー
481名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:16:13 ID:6X69JoAd0
視聴率はそこそこ出るんだろうけど
また後に何にも残らないような、漫画以下の内容なんだろうな
篤姫の脚本家じゃ
482名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:17:11 ID:09PglCFD0
なんの盛り上がりも歴史的価値もない女大河
しかも男大河の戦国武将はなぜか草食系

もうやめたら?
483名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:19:01 ID:DKvrAdrXO
ジャポーン♪

みずみずしぃ〜♪


なんかなー
484名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:19:25 ID:MkewUnjc0
>>479
仕打ちって、自分たちに刃向った大名でもよほどのことがない限り減封で済ませてる

家康のバランス感覚こそが、徳川政権を浮揚させる原因だったんだけど
アンチ徳川の司馬史観に浸ってる人は、現実が見れないんだろうな
485名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:21:20 ID:7oRnHv6cO
>>479
前田家が残ったことを考えれば最初の50年を我慢すれば
江戸時代を乗りきれたかもしれん
486名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:23:03 ID:M6GBQJk30
487名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 03:35:21 ID:8RDjWSlDO
>>450
淀と江の実際の年齢差を調べてみよう
488名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 04:21:41 ID:pcxtDoA6O
水川って脇役ばっかやってるからあまり気にしてなかったが演技下手な割には良い役もらうよね
ブスだから脇には丁度いい感じもするが声が汚いんだよな
489名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 04:39:28 ID:+Ol/TY2z0
嫌いじゃないが魅力に欠ける3人だな
・・・大丈夫かよ
490名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 05:47:58 ID:co+t35800
水川は上野や長澤などの主演級女優と相性が良いからよく起用されているのだろうな。
491名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 09:34:45 ID:O5fqX3wM0
>>479
清正公さえ生きていれば清正公さえ生きていれば清正公さえ生きていれば
これに尽きる
492名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 13:28:38 ID:vgUJ8aI60
>>462
女主役で悲劇的なのがダメってことじゃない?
493名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 13:45:03 ID:JkrILevLO
水川みたいなダミ声の般若顔女優より、もっといい女優がいるだろうに。バーの力だね。
494名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 14:45:28 ID:CoLIbAqAO
良い可愛い女優がいても10代でバーアミューズホリプロ星屑かに入ってないと… そこが日本は駄目。全て事務所素人誰でもオーディションで、としないと無能ばかり
495名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 14:46:15 ID:CoLIbAqAO
>>475 視聴率はあんま変わらない 天地人より平均は低いし
496名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 14:48:52 ID:JkrILevLO
中でも一番ダメなのがバーニング。実力もないのに大役やらせて大コケ、枕やらせすぎて輝きみたいなものが消える。
497名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 14:54:52 ID:ECjduyhM0
またジジイ共の女叩きスレか…
そんなに女大河叩くなら今年の奴見てやれよ
498名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:02:47 ID:T9URHnG/0
見る気しねえ
499名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:06:18 ID:PC8ceUaLO
江は悲劇のヒロイン要素があるからなー
父親は信長に滅ぼされる、母の再婚相手は秀吉に滅ぼされる、姉は秀吉の側室になる、結婚しても旦那とはすぐ死別する、姉は豊臣と一緒に滅ぶ
500名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:08:53 ID:Ic0bAWNNO
来年は何見ようかなぁ
501名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:09:45 ID:JrIJSciuO
龍馬伝も、TBSと日テレが終日一桁視聴率をやらかす中ではよくやってる方だろ
502名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:09:54 ID:QUsCOIPL0
>>499
でもあとの2人よりは幸せな生活してるべ
503名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:11:43 ID:FSfR7pwY0

ところで、村西監督の本で読んだんだけど、

宮沢りえのマンコって超臭いらしいね

タマゴが腐ったような匂いなんだってよ


504名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:13:25 ID:JrIJSciuO
>>499
しかも娘は10代で未亡人になるし息子の一人はガチホモだしもう一人の息子は切腹だしな
505名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:15:25 ID:m/lbi6l60
頼むから篤姫のような下らない大河になるのだけは避けてくれ。
暖衣飽食で、何にも責任取らない女が、下らない正論ばかり吐いて、重臣を呼びつけては罵倒するような。
私も戦うといいながら、何にもせず、幕政を傾けさせる程の贅沢は然して改まらなかった。
篤姫の煙草代で新式銃が結構そろうし、篤姫と取り巻きそのものが去れば、中古甲鉄艦の艦隊編成できる位の金が浮いた。
506名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:16:48 ID:o83H9o1UP
>>503
それは多分、宮沢えり(宮沢りえのソックリ)のことだと思う
507名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:17:34 ID:o83H9o1UP
>>505
花の乱の悪口はやめれ
508名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:18:39 ID:QUsCOIPL0
>>504
娘の千姫は豊臣の呪いと陰口叩かれる程苦労したけど
秀頼と一緒だった頃は幸せだったかも
509名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:25:41 ID:A0N5lLK40
まあ、見ておもしろければいいなあ・・と
510名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:48:36 ID:KzIi3N3y0
武蔵坊弁慶を1年間作品で作り直して下さい。
511名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:49:24 ID:o83H9o1UP
>>510
歌舞伎が主役だったら絶対見ない
512名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:51:59 ID:m/lbi6l60
>>507
あれはあれで名作のうちだと思う。幻想と史実の入交りで上手いこと作っていた。
そこそこ贅沢はしていたし、浮世離れ感もかなりあった。
わがままだという自覚もあったし。
夫婦で悪態をつく(片方酒浸り)場面など、今の大河にはない。
513名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:53:40 ID:m/lbi6l60
>>511
歌舞伎役者は総じて背が足りない。

中村吉衛門は風貌が見事にあっていたけどね。
514名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:56:45 ID:ms03gn6ZO
棒読み水川あさみ
表情の演技はいいと思うけど
515名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:57:29 ID:ALl23gekP
民主党政権になって
一気にセットが豪華になって
ビルも建て替えるのなNHK
516名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 16:27:38 ID:lhHCoaHcO
そんな事より佐藤隆太は出るのか、出ないのか?
実況の本スレの半分がまたも「平蔵氏ね」で埋まるのか、否か?
…の方が2ちゃん的には問題ではなかろうか?




とりあえず、平蔵氏ね
517名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 16:32:20 ID:YNh4iCzY0
歌舞伎役者はあの独特なしゃべり方がくどすぎてダメだ
518名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 16:39:42 ID:6PNjLw/n0
邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232447778/
519名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 16:40:54 ID:BLOZrxZn0
宮沢は元禄繚乱に出てたよな
520名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 19:49:48 ID:QA44X4tO0
稀代の名君、徳川家継で大河やってくれ
521名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 00:24:41 ID:VXYnjKj60
>>520
家継の治世が50年くらい続き江戸中期には大東亜共栄圏を建設、みたいな妄想でか
522名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 06:26:13 ID:tuRPyce1O
秀吉:竹中直人
家康:津川雅彦

なら見てやるよ
523名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 06:35:41 ID:m6m2hpoTO
宮沢りえの瑤泉院役は良かったなぁ。
524名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:10:20 ID:GurO4peA0
NHKはオンデマンドで、輝く女シリーズから上野と宮沢バージョンだけ再放送しているんだな。
去年の9月から放送してるから、宮沢はもうその時点でキャステングされていたっつうことだな。
525名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:04:25 ID:BMu8EPSKO
宮沢りえ痩せすぎ…
526名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:14:42 ID:EKrvSc/T0
これはいい配役。宮沢りえは意外だったがアリかも。

>>519
元禄繚乱に出てた?あそこら数年は忙しくて見てないんだよな・・・
独眼流政宗に出てたのを覚えてるような覚えてないような。
527名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:42:20 ID:2FKeMttrO
宮沢か
ちょっと見たくなってきたが一年見続けるのは面倒だわ
528名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 08:43:40 ID:ksFiE7/M0
上野は舌足らずなしゃべりで大河主演やるの?
かなりなバッシング覚悟しないとw
529名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 10:09:42 ID:UZUnwcaF0
上野のチューハイのCM見るとムカムカしてくる。
何なんだあのしゃべりは。
530名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 10:47:54 ID:u3sUIqwI0
宮沢りえはちょっと年が離れすぎてると思う
30前後で選んでほしかったな

気の強い淀を演演じさせるなら観月ありさあたり
時代に翻弄され続ける役柄なら・・・誰が適役か・・・はいだしょうこで見てみたい気もするがw
531名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 10:58:01 ID:DtLBa28xO
つまんなそーだな〜w
粗末先生に脚本書いて貰えよw
エキセントリックにすれば多少見る人出るかもね
532名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 11:38:46 ID:16HrfTvS0
温水が秀吉やると、
淀の悲劇度が増すと思うんだがな

やってくれないかな、温水秀吉
533名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 12:16:02 ID:mRxnoprk0
誰かも言ってたが、
これは主役を宮沢にしたほうが
よっぽど視聴率を稼げそうな気がするんだが。
上野はまぁいいが、
氷川はありえん。
534名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 12:19:19 ID:mGXU1trPO
>>530
観月とかwww
535名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 12:53:57 ID:5aKDDNF+0
まず主演からして大根臭すごいな
536名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 13:08:56 ID:l73JQDHzP
逆に考えると宮沢の熱演で従来の大河ファン納得
のだめ+スイーツ脚本で篤姫見てた層もガッチリな作品に


なる訳ないよな
537名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 14:08:10 ID:GurO4peA0
残念ながら宮沢に視聴率はとれないと思う。

名前を知らない人はいないのに、なぜか一般的には注目されない存在。
騒いでいるのはマスコミだけで、これだけ有名なのに
ファンサイトの一つもなければ2chの女優板にもスレがない。
要するに誰も興味ない。

バーのプロデュースで大物感を演出するのは上手くいっているとは思う。
たぶん吉永小百合ポジションを狙っているのでは?
538名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 14:10:41 ID:Be2RwVmx0
>>21
辻邦生の西行花伝なら
539名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 14:12:09 ID:PZHQ++Do0
>>537
宮沢りえとか、内田有紀とか男に大人気で一時期ものすごい人気あった人って
結局人気が長続きしないよね
540名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 14:18:33 ID:nzFfZOVkO
>>530
はいだしょうことかw
それおもしろすぎるからw
541名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 14:39:18 ID:AJUVY1+S0
うわ〜
来年は見ない可能性が出てきたわ
542名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 16:55:11 ID:BqIXTtPIO
これだけ叩かれてる大河でも民放の学芸会に比べればマシというのが一番終わってる。
543名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 17:42:45 ID:/hS76Kkb0
大奥とか結構好きだったからこれも少し期待してる…けど
初は水川かぁ?
初はもっと溌剌としたイメージがあったんだが
若かりしころの小林聡美とか内山理奈みたいな
544名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 17:46:52 ID:GurO4peA0
>>533
たしかに氷川はないよなw
545名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 17:49:22 ID:rnW0vsQjO
ぎゃぼー
じゃぽーん

CMにまで変態役を持ち込むのはいかがなものか
時代劇見たことないとかも
誰かいろいろと止めろよー
546名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 17:51:36 ID:Wfds/BDhP
淀…親の仇兼伯父の家来の、その愛人になった女か。
547名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 18:38:18 ID:gz61KpxZ0
さらにその愛人が大野君
548名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 19:21:19 ID:UBShQBRx0
水川あさみは芝居以前に声が悪いし滑舌もあまりよくない
黙ってれば奇麗だけど
549名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 19:39:00 ID:hdZqKosG0
初なんかたいした役じゃないから水川でいいじゃん
550名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 22:40:11 ID:TG6S2vhS0
シーシェパードりえ、大河か…
551名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 22:52:48 ID:MTR1x3Yr0
風鈴火山・・・・思い出したわ 平蔵嫁
552名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 22:59:31 ID:T+nOtMmO0
再来年の大河はもう決まってる?
553名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 23:14:06 ID:7DXsmPuk0
どうもコンセプトが見えないな
ギャグに不向きな宮沢りえを起用するからには真面目に作る気は
あるんだろうけど、水川と上野だとコメディかネタドラマ向けだろうし
チグハグな感じになりそうだ
554名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:29:53 ID:m/w28Gg00
>>546
茶々はやっぱり自分と妹たちを守る為に、秀吉の愛人になったのかな?
妹を秀吉の側室にするくらいなら、自分がって・・・・
爺さんと孫みたいに年齢離れてただろうし、嫌だったろうな
だから秀頼が秀吉の子じゃない説もいまだに消えないよね
555名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:34:31 ID:OCOk5loNO
>>524
では2012年の大河は真田幸村か・・・
オンデマンドで真田幸村の回だけ放送してる
556名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 00:41:47 ID:bcy/l4gF0
水川って顔もイマイチの上に演技はヘタ、声も変なのになんでこんなゴリ押しされるんだ
557名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 02:38:50 ID:rPGfu3EiO
上野はアホそうに見えて役になりきる能力はあるぞ。なりきりすぎて本当の自分がわからなくなるような天然の女優気質な気がする。いままでシリアスな役がなかなか回ってこなかっただけで、周囲の役者にしごかれて大河終わる頃には成長してそう
てのは過大評価すぎか
558名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 07:35:37 ID:cOUaDpsP0
559名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 07:42:06 ID:2DNAWkox0
>>557
シリアスな役がなかなか回ってこなかった?
はあ?
何も知らんなら黙ってろよチンカス
560名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 07:46:32 ID:BVuAyG0u0
葵の岩下志麻には敵わないだろ。淀は敵うだろうけど
561名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 08:16:20 ID:yyfS2Q7v0
>>555
特に視聴率が良かったわけでもないのに、真田幸村だけ再放送しているなら
なにか真田幸村での企画を考えているかも。
562名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 09:35:32 ID:rwPgDQSfO
NHKの集金のウザさは異常、宗教の勧誘の次ぐらいにウザいわ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271228710/
563名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 09:37:43 ID:l+Uebnff0
竜馬飽きた早く来年になれよ
564名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 09:46:26 ID:LRf0mkLiO
とりあえず水川ミスキャスト臭が半端ない
565名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 09:48:17 ID:fd7w4zN70
また、女向けの大河か・・・今からハッキリと見ないと断言できるな
566名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 09:50:43 ID:x5asuQCU0
この間スイーツ脚本家3人がスイーツ食べながら
スイーツトークしてたけど一人のスイーツが
来年大河やるって言ってたけどこのスイーツ大河のことか
567名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:02:18 ID:tjPz8s/4O
やっぱり史実を主人公が美化されるように改変されまくるんだよね?

後継ぎ問題で、家康と春日局が悪人になりそう。

しかし一年も何するの?
あと、関ヶ原とか直江の使いまわしとかしそうw
568名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:03:41 ID:vwqUKASb0
一年も何するの?って龍馬や直江と違ってお江の人生は0歳から
常にクライマックスの連続だからな
信長〜家光時代までの全ての有名イベントに関わるし一年じゃ足りない
現に葵徳川三代は関ヶ原以降お江と秀忠が死ぬまでだけで一年持ってるし
569名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:13:57 ID:wtnOlUAWO
江が素直になれなくて
570名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:18:44 ID:z7PGCtVwO
上野の喋り方にイライラするんだが
大河終わる頃には普通の人間ぽい喋りができるようになるのかな?
571名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:20:50 ID:+BkQaKbB0
また戦国の女か。ネタギレ激しいね
572名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:47:24 ID:2dWcy+VG0
由良妙印尼やってくれ
573名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:52:31 ID:SuBMLcJr0
どうせなら、上野、長澤、沢尻の3姉妹にして現場でガチで演技させたら
ピリピリムードで良い作品が出来るかも知れんのにな
574名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:55:40 ID:s2I9pyr20
のだめが被りそう
575名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:56:13 ID:LjKmwlMs0
水川はイケメンだから武将がいい。
576名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:57:48 ID:XMq9jiUrO
花の慶次の実写の話はどこいった
577名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:02:15 ID:BST1pafLO
そろそろ北条氏康か北条早雲を主人公にしたれ
578名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:05:54 ID:qwq/wXG20
悲劇的な最後の人物はダメって・・・
信長、義経、竜馬、西郷隆盛、山本勘助、近藤勇、平将門、大石内蔵助
みんなそうだろ
579名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:22:04 ID:JJKvUWPC0
>>578
男はいいけど女はダメらしい。
580名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:49:26 ID:KvzNzxg6O
水川はないな
581名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:00:56 ID:swd6If360
>>537
なんでファンサイトが山ほどあって2chにもスレが山ほどあるAKBが
テレビにでると超低視聴率連発なの?
582名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:32:28 ID:fjBPTC+X0
のだめと清良もしくはルカとエリーか
583名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:22:30 ID:iWkQtEubO
11.9% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場・素直になれなくて



初回から大コケwwwww
NHK今頃真っ青だねwwwww
584名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:32:05 ID:N49v8jOY0
コクサンカジュー?
数字より演技が問題だ

…てか数字も問題だなこりゃヒド杉だわ
585名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:26:47 ID:OjbI7Vq30
上野サンいつも通り演技ヘタだったわ。
586名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:32:30 ID:iTn+xRAo0

【ドラマ/視聴率】瑛太&上野樹里主演で北川悦吏子脚本の「素直になれなくて」 、初回の平均視聴率は11.9%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271380791/
587名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:36:42 ID:ymDD+cAYP
葵のときの高齢三姉妹はよかった
588名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:42:15 ID:6ufZaOguO
三姉妹って万福丸とかいう弟いたよな
まだ幼かったのに父親と一緒に自害したけど
またこども店長がやるのか?
589名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:48:02 ID:6ufZaOguO
>>400
いとこ同士の結婚なんて普通じゃね?
異母兄弟とかだったら近親婚になるだろうけど
590名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:49:56 ID:NvS4YYTN0
江戸時代の日本人役に侵略者×売国洋パンで出来た混血児を使うな犬HK
591名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:44:32 ID:TT4qC5PrO
淀はちょっと老けすぎじゃあ…
592名無しさん@恐縮です
>>590
誰のこと?