【サッカー/日本代表】岡田監督「選手には過酷な試合をやらせてしまったけど、おかげでスッキリした」「1+1を3にすることの方が大事」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表の岡田監督が“脱・個性”を明言した。9日に日本代表スタッフ会議を行った指揮官は
「日本ではかなり強い個(の力)でも、世界では通用しない。1+1が3になるようにしたい」と
話し、今後は個性よりも組織としての連係を高めていくことに重きを置く方針を示した。

W杯登録メンバーの選考に関しても「いろんなタイプ(の選手)を持ちたいけど、1+1を3に
することを殺すまで、個を生かすのは難しい」として、“一芸選手”の招集は極力減らしていく
方針だ。

セルビア戦の惨敗を「スッキリした」と振り返った一方で「われわれはいろんなことができる
わけではない。選択肢が少ないということをよく分からせてくれた。方向性がしっかり固まった」
と現有戦力の“限界”も認識。今後は個人能力に頼らず組織力を高めていくことになる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/10/02.html

7日のセルビア戦0−3大敗に岡田監督は「選手には過酷な試合をやらせてしまったけど、
おかげでスッキリした」。
試合前は“個性”の出現を期待すると公言していたが「選択肢はたくさんないことが分かった。
“個”の強さでやるには限界がある。やはり1+1を3にすることの方が大事」と、既存戦力の
熟成に重点を置いていく考えを明言した。16日には欧州組の視察に出発する予定だ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100410/scc1004100503001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:02:16 ID:xyY0CKTP0
。* , 。゚*.。・
☆\ // /頭パーン!
 ( ゚∀゚)
3名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:02:40 ID:tWK5FB7rO
国民もスッキリ今大会を見切れた
4名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:03:07 ID:LWhxOzohO

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
5名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:03:45 ID:WNXQRsXY0
>>1
頭の悪いあんたがやめるべきだよw
6名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:03:53 ID:ue0fkbgfO
そろそろ、頭の病院紹介してやれよ
7名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:04:22 ID:bgJMrMxa0
岡田の場合、1+1=−3 だからな〜w
8名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:04:24 ID:6A00ehzo0
>>3
同意。 日本戦は見なくて済む
9名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:05:17 ID:vwwnKlQr0
辞めてもまた後で協会入りして碌な事にならないだろうから、今すぐ涅槃に旅立ってもらうのが一番良い。
10名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:05:19 ID:xg+TT5Dd0
おおついに諦めたか
良かった良かった
11名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:06:13 ID:pRWTAtBy0
ベスト4を目指す
根拠は武士道
まだスイッチが入ってないだけ
1+1=3
12名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:06:30 ID:VmB0pdmU0
今更こんなこと言うなんてw
13名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:07:06 ID:Nbpfjv2W0
まさか石川や本田が外れると言うことはないよな。
14名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:07:37 ID:dW0Vrt9v0
四年前にDVDレコーダーを大会直前に、購入した。
今大会ではブルーレイレコーダーを、とは考えていない。
15名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:07:57 ID:Wf4abmef0
>>1
> 選手には過酷な試合をやらせてしまったけど、
> おかげでスッキリした

はやく辞めろや
16名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:08:47 ID:nFn3P0DC0
南アフリカ大会ワースト4には確実に入るチームを作り上げた岡田猿に敬礼!!
17名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:08:51 ID:JLC+lZ/f0
一生懸命がんばって考えたコメントがこれかよw
18名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:08:54 ID:ue0fkbgfO
ホームで韓国3軍や時差ボケ観光セルビア4軍に虐殺される岡田。本番の
テレビ放映日本戦だけ止めればいいんじゃないか。流石に日本の選手が、
公開処刑されて晒しもんにされるの見るの辛いしな
19名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:09:28 ID:/4vhoaV20
逆だって。。。組織で崩せないことが分かったじゃないですか。。。
頭の中が相当、混乱している。自分でも何言っているのか
分からない状態。
犬飼さん、早く決断を。。。
20名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:10:15 ID:NnUYiXMp0
さすが選手クラッシャーの言うことは違う
21名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:10:17 ID:e7hmJ8zo0
1だか2だか知らんが、とにかく勝てよ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:11:00 ID:XqI1Lpf70
個性よりも組織としての連係を高めていくことに重点を置いた結果が
ボール支配率70%で0-3という結果だろwwww
23名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:11:08 ID:l782Mset0
日本サッカーが冬の時代に選手やってた年代は
もう協会や指導者から一掃したほうがよくね?
24名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:11:58 ID:PRuqToiOO
鳩山と岡田がダブってきたZE!
25名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:12:18 ID:YQ5GnZ9lO
とうとう言葉遊びにもイラッとするようになった
26名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:12:29 ID:waMml3he0
もともと日本人選手に世界と戦えるだけの個の能力なんてあったか?
世界の一流どころと比べたらシュート、パス精度、ドリブル、キープ力、フィジカル等どれも劣るだろ。
特に世界と差を感じるのは基本中の基本技術であるトラップ。
ボールを受けて次のプレーに移るまで間があくからいつも攻撃がワンテンポ遅れる。
そこそこやれるのってプレースキックぐらいでしょ。

個を生かす前に個を確立するだけの技術を磨かせないと駄目だろ。
27名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:12:32 ID:OcnN6CD8O
お前が辞めてスッキリさせろ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:12:49 ID:zrbNSGjFO
ここに来てこのコメントかーすげぇw
もう打つ手なし降参ってことだろ?
29名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:12:57 ID:wBTxKp+6O
もし、日本が優勝したら
岡田監督に腹切って詫びろよ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:13:17 ID:dW0Vrt9v0
このしとに一年億払うている組織はアタマが腐っとうのか
31名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:13:37 ID:P7J949J0O
何言ってんだこの鬼太郎リーマンは
32名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:15:05 ID:P3I/KSAK0
コンセプト通りやれば、1+1=3になるわけですね
33名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:15:30 ID:zrbNSGjFO
>>26
岡田の中では個に自信あったんじゃねw
34名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:00 ID:NnUYiXMp0
ていうか個を生かすか組織重視かこの時期まで決まってなかったってこと?
ただ選手並べてただけだったのか
35名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:32 ID:8GksJ9jtO
岡田は日本を貶める為にどこぞから送り込まれた刺客
36名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:36 ID:xp6RHnzDO
>>25
どこかの国の首相みたいだよなw
37名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:41 ID:gQ8gE1ucO
1+1=2だよ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:47 ID:7t2HOc/30
コイツと民主の鳩山って本当かぶるな
39名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:51 ID:0zyhz1DD0
北朝鮮にも勝てんだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:16:54 ID:UqjQNIFuO
1+1は2だろ
頭おかしくなったのかオッサン
41名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:17:00 ID:enQqDKhHO
初めっから打つ手なしなら、5バックでカウンターに徹しろよ
42名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:17:36 ID:GyqoHaSsO
岡田「2014年にベスト4目指す」
43名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:18:31 ID:FTj1dH+K0
残念ながらボール支配率70%というのは
自陣でバックパス繰り返してるだけだろ

ほんとクソだよなぁ
44名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:18:42 ID:Yge/Sq/M0
日本は明らかにボール貰ってからもたもたしてるんだよね
見ててイライラするというかなんというか
テレビでは日本のサッカーはパスがうんちゃらって言ってたけど
技術の低さで数少ない長所を完全に潰してるんじゃね?俺素人だから変な事言ってるのかもしれんが
45名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:18:55 ID:UXivXt3Q0
>>14
今大会もかなり面白くなると思うけどな。
前回同様、日本の良いところはあまり出ないだろうけど
46名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:20:04 ID:KMmY/ZojO
>>26
身体の大きさ、ボディーバランスはいかんともしがたいかもね。

韓国人サッカー選手と比べても、明らかにガタイが貧相。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:20:30 ID:Pu9coOg70
国威衰退の元凶だから、
サッカーは禁止、あるいは国際大会で負けたら鞭打ち
48名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:20:41 ID:e7hmJ8zo0
ボコボコにやられたあと「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」っていう
ギャグにしか聞こえない。

49名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:21:14 ID:9YJ8qwLy0
それはなによりですな
50名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:21:58 ID:EuDZyNtk0
残念ながら個の力が必要なんだよね。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:22:39 ID:T36Bg4+5O
スッキリしちゃったよwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:23:25 ID:egJEHvdZO
10バックにして、全試合0−0・勝ち点3で2位抜け目指せ。
53名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:23:40 ID:hfCBtfj2O
もうなんもかんも
言うこともやることも遅すぎるわ!
直前のこの時期に何言ってやがんだこのクズども
こんな協会潰れちまえよ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:24:17 ID:YxKj5lvG0
スッキリ☆
55名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:24:46 ID:J7OzqAb9O
当の代表選手は本来の力量以下の評価をされてる気がするんだが・・・
よく叩かれてる大久保玉田にせよ内田にせよ、茸にしたってそうだ。
もっと奴らは出来るはずだろ。
56名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:25:09 ID:egJEHvdZO
本田落選フラグ
57名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:25:46 ID:D4DITDmZ0
こういうこと言い出すのは、話の中身を上滑りさせたいから
AERAとかDIMEでしょうもない特集が組まれる
58名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:27:40 ID:igaNJTxc0
0−3と醜態さらしたけど、日本の場合選手を並べただけだと苦しいというのが確認できたのは
収穫だろうね。守備なんかだと相手のFWと競り合ったら簡単に転びそうな感じがあるし。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:28:09 ID:TqdDWDee0
どう考えても岡田の走れるサッカーって選手の走った総距離で勝負してるよな
ようするに持久走してる
選手もそれに合わせて持久走型になって行ってる
でもサッカーは相手の裏をかくスポーツだからメリハリが必要なんだよ
ほら持久走の選手って瞬発力が劣るだろ?
でも岡田の命令で総距離では走らなくてはならないから
日本チームは自陣での無駄なごまかし走りばかり増えて
ここぞという時の瞬発力が出ず結局勝負弱くなってしまってる

60名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:28:49 ID:NnUYiXMp0
>>55
そもそも1+1の計算が出来てないからな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:29:06 ID:wbzkmp/HO
ボール取られてロングボール蹴られたら
ノープレッシャーでシュートまでいかれる構造的欠陥がずっと放置されてる
62名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:29:08 ID:OQM7kd8cO
組織力最優先なら俊輔も本田も落選てことか。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:29:24 ID:UXivXt3Q0
>>46
身長はともかく体格は長期間かけて鍛えていけば縮まると思うけどねえ。
キレが落ちるとかで筋肉つけたがらないよね。
スキルや判断力では全然かなわないしJでやってるとなかなか縮まらないんだから
フィジカルの差を埋めることをもう少し考えればいいのに。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:29:59 ID:OHmYdsxk0
>>58
>日本の場合選手を並べただけだと苦しいというのが確認できたのは収穫だろうね。

そんなのどこの国でも自明だよ。試合しないとわからないなんて素人以下。
65名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:30:26 ID:SnZJrNWu0
1+1は2でちゅよ
66名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:30:36 ID:egJEHvdZO
>>62
中村は※※の組織力のため選出されます。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:31:15 ID:/4vhoaV20
加地さんが代表断った理由がよく分かる。賢いね、彼は。。。
68名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:31:47 ID:8wVvG/RIO
W杯前なのにネガティブな話題しかないのな
こんな方向に盛り上がるとは4年前は思わなかったわ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:31:48 ID:HIll0qeL0
なぜ日本国民がここまで罰ゲームをうけなければならないのか・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:34:02 ID:igaNJTxc0
>>64
セルビアて選手の代表キャップ数が少なかったみたいだけどね。
日本はあまり試合でてない選手が何人か入ったらがたっとくる感じだからな‥
71名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:34:07 ID:5R+xqSKvO
辞めば楽になるよメガネ
72名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:34:27 ID:i2mNUfaTO
会計士「1+1をいくつにしたいんです?

ってコピペ思い出した。
73名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:34:34 ID:TqdDWDee0
そもそもバーレーン戦で本田に助けられたことすら忘れてるし
苦し紛れも程ほどにしろよな小さい人間だな
もう岡田がW杯で戦える何も持ち合わせてないことはみんな分かってるんだよ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:35:08 ID:Dnf1WQfVP
シュート力もなくドリブルで抜けずキープ力も落ち、
フィジカルも守備力も走力もないけど
FKとフリー状態でのパス精度のみ優れている選手が
レギュラー落ちのピンチというわけですね?
75名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:35:16 ID:pVbLti860
さあ
次回のW杯についての話でも
しようじゃないか
76名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:35:22 ID:otjI30qcO
1の実力の奴と1の実力の奴が合わさったら最高で2の力をもったチームになる
しかし2の力を発揮できないのがチーム競技の宿命 これを2に近づけるのが監督の仕事
1+1が3になることはない
個々の本来持っている力を越えて3になるなんてどこの夢物語だよ
有り得ないだろうがw
77名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:37:11 ID:+CrTCf+X0
ブレてないとかいって、やっぱ今までブレまくってたの白状したのかw
78名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:38:20 ID:Nbpfjv2W0
俺には全く逆に見えたけどな。
今年のこれまでの試合見て組織だけの戦いではW杯を勝ち進むのは厳しいと感じたが
岡田の考えは全く逆なんだな。
79名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:38:21 ID:ERpjZMub0
>>76
おまえすごいいいこと言うな
監督やれよ
80名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:38:46 ID:n2G67SiP0
>>1
日本代表は、おまえのチラシの裏か!w
81名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:38:51 ID:2v+rSvEy0
酒臭いなんて最低。心からこの男の死を望む。
82名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:39:04 ID:SnZJrNWu0
そもそもセルビア3軍戦では個の力で勝ってたでしょ
いつもどおりダラダラと意図の見えないボール回しで自滅しただけじゃんよ
83名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:39:26 ID:psKvhM4E0
もう日本代表なんてクソ弱い無能な監督がひきいるチームどうでもいい。
そんなことより今回のW杯はどこが優勝し、誰が活躍するかだ。
個人的にはブラジルにしてもらいたいと思っているが。ドゥンガが好きだったから
ジュビロ磐田在籍時何もしてやれなかった分、花をもたせてやりたい。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:40:57 ID:8wVvG/RIO
>>76
1人1km余計に走ればピッチ内に1人増えるも同じ〜みたいな事を
どっかの代表監督さんが言ってたような
85名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:41:22 ID:/+MJuaHxO
最初は本田だって森本だって呼ぶつもりなかっただろうに。
俊輔と大久保が良かったんだろ?貫けよ!
86名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:42:06 ID:pRWTAtBy0
岡田は1+1を2にする努力から始めないとな
87名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:42:20 ID:7UN6OVnWP
東アジアの時には何がわかったんよ
あの時は調整不足かなんかだっただけかね
88名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:42:27 ID:TqdDWDee0
岡田は偉そうにしてるが
今回の日本のW杯予選なんて実質1枠をバーレーンと争っただけじゃねえかよ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:42:57 ID:unjyVFs9O
縦の揺らぎから横の揺らぎがうんぬん
90名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:43:03 ID:c+xfAhC70
1+1=3ってことヌカしてんのも頭おかしいって思うけど、
「1人11km走れば相手より1人多くなる」って言って
これで勝てるみたいなこと言ってることの方がバカだなぁと思うわ。

サッカーで11VS10で人数少ない方が
勝つことなんてよくあることなのに
どう考えたら「全員合わせて1人分多く走れば勝てる」
と思えるんだろうか?
91名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:43:25 ID:+CrTCf+X0
岡ちゃん1+1が3
相手はその1で日本の3を上回るわけですね
92名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:43:47 ID:ePpWH34UO
岡田さんは本物のKICHI☆GAI
93名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:45:26 ID:cEe2rhcP0
その発言だと石川とか外しそうで怖いんだが...
94名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:46:28 ID:PzwQRI78O
岡田批判もわからないじゃないが
選手の質もたいがいだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:46:36 ID:psKvhM4E0
味方が何人に増えようがゴールにボールをいれなければ点にはならないし、
点が入らなければ勝てないっていうのは変わらないのにな。岡田には
それがわからない。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:47:48 ID:yZ2/hAvs0
まさかここにきて

「外れるのは本田」

となるとは思って無かったww
97名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:48:56 ID:NnUYiXMp0
>>93
石川はかなりやばいな
代表キャップも少ないし
98名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:49:28 ID:LUWYpjgd0
鳩山発言となにが違うのだろう。
99名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:49:31 ID:iN0mReW60
どんなチームも1+1=3になることはありえないことを、岡田監督はまだ知らない
そんな奇跡じみたことより努力、才能が支配しています。
岡田語録だか知らないけど、監督は現実を見るお仕事です。
もし試合中に選手が退場したら、走るサッカーはどうなるのでしょうか?
100名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:49:54 ID:6K/z4irNO
>>90
岡田が正しいとは思わないがしかし、
その文章その考えリアル小学生かよww
101名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:50:47 ID:K9ADinhmO
玉田1に対してメッシ10くらいあるわ
102名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:51:20 ID:d3H7Pm/k0
>>90
11km走ったら、速度が11/12以下になるんだろうしなw
まあ、日本のサッカーって、置物か豚がころがってるのを避ける素敵なゲームだ。
素人の俺が見てても、パスを受けたら一旦抑えて、くるくる周りを見回して、
さあのんびりお散歩、みたいな雰囲気。
でアナウンサーは「じっくり攻めていくー!」みたいに喜んでるの。あほかと。
海外サッカーの中継は、眼を離せない、的な緊張があるのに。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:51:36 ID:RxpTsGSvO
こいつの今までの試合後の発言集はないのか
チームが全く改善されてないだろ
104名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:52:53 ID:eTS2aIt20
一番の問題はw杯2ヶ月前なのにあの状態で
責任とるやつが誰もいないって事
これからの為にも今からでも解任するべき
105名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:53:09 ID:uBX8rBNW0
本田はわからないけど石川おわったくさい・・・
106名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:54:47 ID:BKIGFWyW0
パスサッカー言う割にここぞという時のワンツー皆無。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:54:50 ID:l9yixpld0
身の丈に合わないことしても駄目だよ
今は1+1が1にしかなってない
1+1=を2にすることが大事
108名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:54:55 ID:iwSIo8Dh0
ほんと監督も酷いが選手もやばいレベルだわな。
世代交代が上手く言ってない証拠。
中田現役復帰、カズ代表復帰のほうが期待持てるなw
109名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:54:58 ID:KGnIA9eo0
鳩山と岡田とたもんを変えれば日本は変わると思う。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:56:21 ID:ue0fkbgfO
セルビア戦も70パーセントボール支配だし、普通なら、最後は強引に勝負
したり、ミドルばんばん打つ選手が足りないとかなるわな。岡田に頭の病
院紹介しない協会が悪い
111名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:57:09 ID:AfCgMcUo0
この時期になって連携深めるとか余程密着日程にして練習させないと無理だろ。
こんなん1,2年くらい積み重ねてじっくりやらないと1+1=3は無理。
というか、個に依存しないとかてないのが現状だと思う。
去年のチリ、ベルギー戦こそ個が生み出した勝利だろうが。
普段使わない選手使いまくってフランス蹴落として1位通過のセルビアに自滅したくらいで個を全否定ですかwそーですかw
自分の無能さは認めないんですねwwww
たかが1試合で判断してるあたり、ニワカくせーな
112名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:57:16 ID:50GsLeQ/0
スッキリしてどうなるんだろうな、やっぱガチガチに守ってカウンター戦法か
以前それで3連敗したから違う方向を模索したんだろうけど、やっぱそこに戻るんかな
113名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:57:36 ID:nC5/NSAhO
世界レベルだと1+1で軽く5とかになります、仕様です
そういうレベルで対抗しようとするのは、諦めて下さい
114名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:02 ID:IciTPNUn0
その前に、1+1を2にしてください
115名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:05 ID:cHTCvAY50
算数ができない人を監督にしたらいけないよ
オシムだったらよかったのに
116名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:21 ID:UUwBjwMV0
氏ねこら
117名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:55 ID:2v+rSvEy0
日本サッカー協会のメールアドレス
[email protected]
118名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:59:08 ID:3ucuUQO10
辞任の意思が固まってすっきりしましたか
よかったよかった
119名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:59:28 ID:N5Hc/BkL0
ワールドカップで最多失点の記録でも作ってくれよ
120名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:59:38 ID:Ho32flHlO BE:1186590645-2BP(1)
足せば2になるのに掛けたら1だった。
おかしいと割ってみたらそれも1。あわてて今度は引こうとしてる。
121名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:59:47 ID:ibX0d3q8O
足し算も出来ないのかこのバカ
122名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:00:26 ID:AfCgMcUo0
なんでこいつの口からは謝罪の一つも出ないんだろうな。
普通は今年に入ってからの度重なる国威に影響する失態に対して国民に申し訳ないするのが先だろ。
123名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:00:49 ID:Dnf1WQfVP
>>76
あほか・・・1人ではパスできないんだぞ
2人になればパスができ、11人ならパスコースは9×8×7×6×5×4×3×2になる
つまり理論的には8164800倍にまで高めることができるんだよ
この数字に近づけられるのがいい監督
124名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:01:01 ID:wBFExoN70
4-3-2-1が正しい

       石川(森本)

    長谷部 本田

  遠藤  小笠原  稲本

中村  中澤  釣男  加地

       楢崎

中村がサイド攻撃出来ないなら長友と交換
これで煮詰めて行くしか無い どーよ
125名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:02:09 ID:JKv9g6oXO
1+1を2にすることすら出来ないくせに・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:02:37 ID:cHTCvAY50
>>122
そんな余裕は無いんでしょう
最近の映像みるかぎりいっぱいいっぱいにみえる
自信も喪失気味なんじゃないかな
さっさと辞任したらいいのに
プライドだけやたらと高くてそれもできない
127名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:02:58 ID:l9yixpld0
2002年が日本サッカーのピークだったか
128名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:03:19 ID:QHOtcDwwO
岡田も7月からただのオッサンだもんな。惨敗後のバッシングに耐えて生きていればだがw
129名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:03:45 ID:5YBIV9QD0
体裁ばかり気にして怪我人や休ませるべき人を酷使してきたくせに今更何を言っているんだ?この糞メガネは。
こいつの妄想サッカーに付き合わされている選手が可哀想だな。そりゃモチベーションも落ちるわw
130名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:04:08 ID:8wVvG/RIO
もうこのチームで連係高めるなら、リーグ中断させて候補者50人くらい集めて
本番までキャンプやってみっちりやるしか無いだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:04:39 ID:JDPv0qMCO
協会内で岡田に引導を渡せる人はいないのかよ?
132名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:04:52 ID:Huw+FgIF0
スッキリハッキリ
133名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:05:34 ID:ue0fkbgfO
セルビアの若手監督代理は、寄せ集め4軍を、3日の練習で纏めて、アウェ
ーの時差ボケの中日本虐殺。2年半岡田は何やってたんだ。セルビアのテ
スト監督に岡田の年収の半分払って来て貰えよ。無能で自意識過剰で、迷
走する指揮官は、味方にとっての最大の敵だから。何なら監督不在でもい
いんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:05:42 ID:AfCgMcUo0
W杯でも同じ事いいそうだな。

「スッキリした。日本じゃこんなもん」
135名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:06:11 ID:7UN6OVnWP
パスサッカーはいいけどバルサとはパス速度も精度もポジsyフィジkも全然違うので同じものはできならし
ときにはメッシもイニもドリブルすると知らないと
136名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:06:13 ID:cMQMD11c0
まじめな話、遠藤、中沢、中村俊、かなりガタが来ているけどどうすんの?
戦術面の上澄みはない。

さらに個々の選手の力は、低下している。

日本の個人技ある選手は、皆、わがままな選手ではない。
なのにおまえが新しい選手に失格の烙印を押すような使い方をしてきたために、
以前の戦い方といっても、控えの選手層が薄すぎる。

計画性が著しく乏しすぎるぞ・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:07:09 ID:c+xfAhC70
>>95
>>100

これがフランスW杯から10年経って
彼が行き着いた答えなんだろうなww
どんな勉強してきたんだろうか。。。

>>99
ホント誰か退場したら破綻だよな。
てか試合会場標高1500mのとこだから
もう破綻してるんだけど。

前半で酸欠で後半レイプで終わりてのが想像できる。
138名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:07:23 ID:rXGQnHRZ0
2+2=4
2×2=4
139名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:09:05 ID:mDJ6UON40
国民も監督が選手見る目が無いと分かってスッキリ。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:09:09 ID:7UN6OVnWP
個性を消してるんだから1ではなく0.5なんだ
141名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:09:54 ID:XOPHp4zU0
もう真面目に見るのよそうぜ、
俺はこいつが監督なって疲れたわ。

1990年位から代表見てるが強い、弱いじゃない
こいつのサッカーは面白くない。

シネくそメガネ
142名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:10:11 ID:cHTCvAY50
人選に関して言わせてもらえば
両サイドバックを守備より攻撃重視で選んでる時点で間違い
本来、中田とか今野、加地あたりが選ばれるべき場所だよ
143名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:10 ID:2BOxwQxHO
糞眼鏡
144名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:12 ID:A4F7kAo20
今度の試合は日本代表だけ12人の特別ルールででやらせてもらえよ
1人多くても勝てないと分かれば岡田もスッキリするよ
145名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:23 ID:gu/B16YY0
遠藤・玉田..

選手壊しといてスッキリとかw
146名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:35 ID:XGUC9hv+0
犬飼と岡田によって日本のサッカーは・・・・
147名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:13:54 ID:aBEvULFv0
組織がまったく機能してないのに何言ってんだこいつ?
個でかなわないから個を捨てるの?馬鹿だろこいつ?
お前が監督になって個の能力より組織力の方が差がでかくなってる現実を見ろよ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:14:19 ID:dHKBvS3m0
で、本田と中村どっちを使うの?
149名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:15:12 ID:ziSMwb650
┏━━━━┓
┃ メガネ  ┃
┃ ヤメロ  ┃
┗━━━━┛
150名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:16:54 ID:kAS0tFtz0
1+1が3になったり0勝3敗でベスト4進出できたりするお目出度い脳
151名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:17:26 ID:7TLYk+FoO
そりゃまあ、個の能力重視で選手切りまくったら
このまま能無しのアンタが監督続けるのは不公平、切った選手に失礼

…って話になってくるかもしんないし〜。
妥当な線だと思うよ〜
152名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:19:13 ID:aF5sFZM5O
石川落選で大久保当確ってことか…。
納得いかん!!
153名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:20:18 ID:niANmi+G0
早稲田って糞みたいな人間輩出し過ぎだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:20:23 ID:cjWA7st80
1+1をしっかり2にするのが選手の仕事
それに+アルファするのが監督の仕事
155破光院零也 ◆A0T.QzpsRU :2010/04/10(土) 08:20:31 ID:J6y7HQc30
本田は個の力で勝てるって程ではないから落選フラグじゃないよ。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:20:58 ID:R+ZcOo9MO
>>144
一人でいいのか?

岡田を甘く見るなよ、2人多くても勝てねぇよ
157名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:21:21 ID:zi8r6I+X0
1+1=2になる事すら疑われてる
158名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:21:39 ID:PTUi6pN7O
W杯後
岡田「我々の方向性は間違っていなかった。1+1が5にも6にもなったが、相手が300くらいだった」
159名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:21:40 ID:hJxfN8ix0
岡田解任デモが3人しか集まらなかったことを皮肉ってんのか
160岡田も選手もカス:2010/04/10(土) 08:22:13 ID:5vrubz6S0
もやしのような植物サッカーで
欧米の肉食サッカーに勝てるものか
日本沈没
161名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:23:03 ID:BhNZXPz9O
これで一芸左利きの中村が外されます。
162名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:23:34 ID:n9Ez3fEq0
楢崎中澤長友遠藤中村岡崎っていう縦の軸が居てこれだと実は他の人物が鍵を握ってたってことだな
攻撃の始まりの釣男、内田、守備の踏ん張り所である長谷部がどれだけ役に立ってたってことか
163名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:24:47 ID:dHKBvS3m0
>>155
本田は能力的には十分だから
もう少しチーム内で仲良くする努力をしろと言いたい
164名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:25:11 ID:Rg6E9vwm0
個が劣る選手で連携高めても世界には通用しないよ
最後の部分は結局個だからね
日本の攻撃パターンってアーリークロスからニアヘの飛び込みか
裏抜けしかないじゃん
そんなのどんな監督だって対策立てられるよ
机上の空論のオナニーサッカーはもう勘弁してくれ
出場辞退しろって
165名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:27:15 ID:R+ZcOo9MO
>>162
長谷部、松井、本田のいない代表なんてあんなもん

俊輔がいた時は他の欧州組もいたから俊輔が活躍してたみたいな印象があるが実質あの3人がいないと
中盤の守備と前にボールを運べる人がいない
166名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:27:47 ID:qQx7iv/4O
岡田の為にセッティングされた試合を、岡田は全部無に変えてるのが凄い。
一番信じられないのが、その岡田を支持してるのが、日本サッカー協会という事実だ
167名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:27:57 ID:pRWTAtBy0
ま、1+1を0.5にできる岡田監督なら
ひょっとしたら1+1を3にすることも出来るかもね
168名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:27:58 ID:5YBIV9QD0
岡田の矛盾点

・走るサッカー提唱してるくせに走れない守れない中村を使い続ける不思議。
・岡田サッカーに全くフィットしていない大久保、玉田を使い続ける不思議。
・テストと言いながら呼んだ選手を使わずレギュラーを使ってしまう。テストマッチと割り切れない不思議。

もはやただのキチガイ。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:28:12 ID:k56iuJCP0
岡田は1+1を0.2にしているって自覚はあるのだろうか?
170名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:30:10 ID:bgtvXavOO
ひとりだけスッキリしてんじゃねーよ
モヤッとボール頭から被れよ
171名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:30:44 ID:KX8Vy8b60
両手にスパイクをして、いつもの2倍のジャンプをして、
いつもの3倍の回転を加えれば12倍になるよ。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:31:18 ID:pRWTAtBy0
岡田は“1+2+3×0”の答えを自信満々で「ゼロ!」と言うだろう
173名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:32:24 ID:UUwBjwMV0
もうこいつのキモ顔見たくないから、いいかげん辞めさせろや!!
174名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:32:35 ID:tR7A7R6x0
いっこうに辞めるつもりはないらしいな
この無能さ、面の皮の厚さ、空気を読めない無神経さは鳩山と丸かぶりだ
いま心の底から死んで欲しいと思うリーダー2人だよ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:33:22 ID:BUBpXVAn0
俊輔ドイツW杯以来のトップ下!「一番やりやすい」…7日・セルビア戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000255-sph-socc

>夕日に笑顔を浮かべた俊輔は4―2―1―3システムで主力組のトップ下に入り、
>岡崎、矢野、石川の3トップとプレッシングを確認。
>セルビア戦で、絶大なゲームメーク能力と創造性を生かした“俊輔システム”が
>ついに発動する。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:33:22 ID:iwSIo8Dh0
U20位までは世界でもそこそこ通用するのに大人になると
途端に弱くなるのはどうして?もしこのスレに上戸彩ちゃんがいたら教えて欲しい
177名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:33:40 ID:ITrt3hvL0
こないだ新聞を読んだら、かつて日本代表監督だった人が
「俺は体を鍛えるために「うさぎ跳び」を何度もやった」
ことを自慢していたな・・

所詮アマ時代の人間が今のプロ選手に何を偉そうにと思った
178名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:33:45 ID:MM3fl5ZfO
今更かよ!
お前がスッキリしてどうするよ。
こっちはイライラがピークだっての。
179名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:34:41 ID:3MoeMx+X0
その前に1+1を2にしてくれんか・・・
180名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:35:02 ID:rHyLtA6SO
とりあえず現役の小学生から答えが違うって突っ込んでもらいたい
181名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:35:24 ID:kDu1FHaTO
せめてスッキリポーズとってほしかったが
182名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:36:00 ID:jTRSbXFZ0
>>176
単にU-20はちょうど各国の有力選手が、リーグ戦などに選手を取られて、出ない事が多いから
各国ベストに近いメンバーが揃うU-17では、ほとんど通用していないよ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:36:24 ID:Qatc+C/g0
J1のチーム数削減して国内トップリーグの質を上げないと、そこから召集される代表選手の
個の力は上がらないと思うけどなあ。
184名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:36:55 ID:SVBnvSjL0
コンディション最悪の俊輔縛りだぞ?俺は岡ちゃんに同情するけどね

腐った牛乳でラーメン作れって言われてるようなモンだろ
185名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:37:47 ID:iwSIo8Dh0
>>182
ありがとう彩ちゃん
186名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:38:08 ID:n8n2Zm650
ベスト4とかネチャネチャした口で言っておいて98年より失点遥かに増えて
史上最低になりそうで楽しみw
187名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:38:44 ID:n+yr+38u0
早稲田は算数も碌にできんのか?
188名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:38:55 ID:CeH5U65yO
一人だけスッキリしたのか。


オナニーだな。


189名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:39:25 ID:R+ZcOo9MO
>>184
小麦粉渡されてステーキ作れって言われてるようなもんだよ
190名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:40:01 ID:88X8pTTN0
早くワールドカップ終わらねえかなあ
そうすればこの糞監督の顔見なくて済む
191名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:40:36 ID:NnUYiXMp0
>>175
結局本番ではやってないじゃん
192名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:41:07 ID:Rg6E9vwm0
海外の選手の当たりや間合いに慣れてなきゃどうにもならない
日本は育成の失敗で若手が全然海外移籍できてない
俺が腹立つのはそういう中でも海外移籍のチャンスがあった若手が
怪我したくない、国内で楽してメンバーに選ばれようという負け犬根性で
海外から逃げたこと。それが絶対許せない。香川とか内田とかね
若手は本田ら数人以外はメンタルがひどすぎる
これもユースの育成やクラブチームのメンタルマネジメントに原因がある
193名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:41:15 ID:CtEu5V3FO
俺、韓国応接するは(^-^)/
よほど期待できる
194名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:41:31 ID:hDUN3Pqe0
アホな上司が組織をぶっ壊す典型
195名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:41:59 ID:otjI30qcO
それでもアホーターはおーにいっぽーにいっぽーにいっぽーおいおいおいおいおいおいと連呼し続けた
196名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:42:12 ID:PLi8xs48O
本田落選で工場長歓喜フラグだな
197名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:43:19 ID:bD5QC5xpO
おいおいサポーターをすっきりさせてくれよ

それからもうテストする場がないのにテストってwww
そうか、岡田は南アW杯を次期W杯のためのテストに使うんだ
さすがは迷将だ
W杯がテストの場となる
198名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:43:22 ID:+jzwlmX60
岡ちゃんBEST4じゃなく「ベスとフォー」でもしてろ
翔んだカップル一郎太より愛を込めて
199名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:43:28 ID:ue0fkbgfO
こいつの場合6連敗しても、選手だけ帰国させて暫く雲隠れだろうし、フ
ァンが怒りをぶつけてスッキリする暇もないだろうな。セルビア戦後猛ス
ピードで逃げたし。岡田の逃げ足の速さだけは超一流。
200名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:44:50 ID:e/6c6iX20
セルビア戦であれだけブーイングされてたのに
何ノンキな事言ってんだか
201名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:45:50 ID:ITrt3hvL0
>>192
安易な海外移籍でつぶれた・消えた選手も多いので
あまり賛同はしかねるな

かつての広山とか福田健二とか平山とかを見てると・・
202名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:46:37 ID:rhKy5mOs0
>>197
www

だがW杯の後もテストを続けるに10カペイカ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:46:43 ID:iwSIo8Dh0
今のファンも冷めてるからなー、南米なんて未だに死者でるくらいの
プレッシャーや愛国心でサッカーやってるからね。そんな国々に
遊びのサッカーで挑んじゃ勝てるわけねー
204名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:47:43 ID:ZmwRbjF50
もう2ヶ月もないのに何を言ってるんだ・・・
205名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:48:03 ID:0hUVGzkK0
言動で人を苛つかせる才能がある
茸とメガネは似たもの同士
206名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:48:40 ID:5j9z9yBH0
テンコジの方が1+1の計算ができてる
207名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:49:27 ID:L99MWiET0
東條英樹の算数で1+1=100とかなかったか?
自棄になって出た言葉だな。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:49:35 ID:G+hYyAue0
自分の失策をひたすら言い訳
気に入らない質問があるとインタビュー拒否、そして逆ギレ
言い訳ができないと思ったら水飲みに行くと言って敵前逃亡
そのくせ講演とか雑誌の対談とか派手な仕事は喜んで引き受ける人間の屑

岡田武史監督 早稲田大学での特別講演
http://www.youtube.com/watch?v=4nO1je2x29A

サッカー日本代表の岡田武史監督(53)の著名人対談シリーズ第3回は、
同世代で親交のある演出家の野田秀樹さん(54)
http://www.asahi.com/worldcup/column/theroad/TKY201001100080.html

対談に盛り上がる野田秀樹さん(左)と岡田武史監督
http://www.asahi.com/worldcup/column/theroad/images/TKY201001100076.jpg
209名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:49:52 ID:Rg6E9vwm0
海外移籍はもちろんリスクもあるよ
でもそれを乗り越えなきゃ話にならないんだよ
国内でやってても限界がある
そっから逃げてる時点で草食系なんだよ
草食系がタフな肉食系外人と戦えるわけないだろうが
210名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:50:23 ID:FgqkUb630
スッキリしたって、試合中オナニーでもしてたのか
211名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:50:25 ID:539fhRJy0
3+3=6

これは達成できそうだな
212名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:50:48 ID:otjI30qcO
岡田ってプロの選手じゃなかったから素人上がりの監督なんだよ
口だけは達者なんだ
213名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:51:06 ID:1OtHFJL6O
ゲゲゲの女房にでも出てればいいのに
214名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:51:11 ID:DwrG6cHk0
アホか
おまえ以外誰もすっきりなんてしてねーよ
215名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:52:02 ID:qpOOez9M0
ま、徳永とか栗原とかは
W杯の相手意識しすぎて
身体能力重視で選んだ失敗だわな
216名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:52:42 ID:8ZQZRrGj0
あとは2倍のジャンプと3倍の回転を加えればオランダにも勝てそうだな
217名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:52:56 ID:V2FNUGWsP
組織駄目→個人駄目→組織駄目→個人駄目→組織駄目→個人駄目→

首つって市ねwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:54:19 ID:n8n2Zm650
過酷な試合ばっかw 香港戦だって決していい形で点取ってるわけじゃないしw
219名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:54:31 ID:mBVhns2i0
冷静に考えれば判るけど

岡田を含め日本代表監督になる程度の奴が
1+1=3に出来るなら、

W杯で対戦するレベルの高い相手監督は当然出来るわけで、
しかも日本の選手が1と評するなら相手選手は5、10のレベルにある。
つまり相手は
10+10=30位だろ。相手になんねーよw
220名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:55:02 ID:teche8Fj0
まず、1+1=2 になるとこから始めろよw
2になってねーから3軍セルビアに負けてるんだろがw
221名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:55:12 ID:rl12IvIg0
0−1 + 0−1 → 0−3

ですね、わかります
222名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:55:30 ID:q4CtGWUY0
はじめからわかってたことを、
Jで結果出してる選手を呼べ呼べいうファンやメディアを黙らすためにあえてやってたんだろうな。
事前にコンディション悪いとわかってたのにあえて使った(しかもトップ下)オシムの手法。
待望してた惨敗した時オシムがどういうアクションを起こしたか?は興味あったなあ。
惨敗は必要なんだよ。トルシエのサンドニの時のように。
ジーコはワールドカップまで強豪とアウェーでやってもやれちゃったのがね。
ドイツ戦で惨敗してたら、選手にも危機感、チームもいじれただろうに。
223名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:59:30 ID:IVym9fsvO
鳩山臭がする
224名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:00:11 ID:uh9Cyc13O
試しすぎてたよね
選手も困惑してたからそれでいいんじゃん?
225名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:00:42 ID:wD5htCBJ0
どうしようもない協会に監督だな
ただでさえ弱いのにこれじゃあ大会始まる前に終わってるわ
226名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:00:57 ID:gxjOD1WW0
>>222
岡田はそんなに賢くない。
227名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:02:22 ID:otjI30qcO
>>216

> あとは2倍のジャンプと3倍の回転を加えればオランダにも勝てそうだな

ウォーズマン理論
228名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:02:28 ID:SVBnvSjL0
>>222
>Jで結果出してる選手を呼べ呼べいうファンやメディアを黙らすためにあえてやってたんだろうな

去年の秋頃からずっとそう
単純にいえば岡田的にはこんなに親善試合イラネwってこと
229名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:03:16 ID:0JF2PQCWO
監督さん、大丈夫ですか?
230名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:04:18 ID:8HfsCWVBO
やけ酒→スッキリ☆
231名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:04:36 ID:dW0Vrt9v0
無能とわかっていながら任せるイヌッカイモトアキとかいうジジイが全責任を負う立場だな
232名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:04:48 ID:iJ/U/hIYO
代表監督の任期4年は長いと思ってたけど
岡田みてると2年でも長いと思った。
契約は一年毎に区切る。
そんでアジア相手に最低限の結果出せなきゃ即クビで良いよ。

てか代表のチーム作りって半年間程でなんとかならんの?
突貫工事みたいにやってもそこそこのチーム出来そうなんだが
233名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:04:48 ID:XxlfLkaI0
ジーコのときはメンバー固まってたからな。
試合後どこが足りてなかったのか反省かしやすかった。
メガネは全部ダメだからどうにもならん。右サイドずっとダメダしCBも不安
中盤糞村にFW岡崎。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:43 ID:yTwAod/l0
久保、遠藤、玉田を壊し、
加地、前田、寿人、小笠原を切ってメガネ君はスッキリ?
これからますます岡田らしいサッカ−がみられるだろう。
235名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:57 ID:rl12IvIg0
岡田もJFAの方針に沿ってエリート養成システムで育てた選手を
ファーストチョイスしてればよかったのにな。
内田とか一回、挫折しかけた選手を早々に代表に呼ぶ必要もなかったのに。
ああいうのを助長させたから、長友とかナビスコ杯で怒り散らしたイマイチ安定しない剣豪みたいなのが
代表の象徴みたいになった。それでも個々で賢く振舞えれば良かったんだが、
アジアの顔にすらなれなかったね。今は選手の不信感も強いし、もう手が無いね
236名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:18 ID:2wPj3sgMO
酸素欠乏症か
237名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:27 ID:SVBnvSjL0
>>232
スケジュール決めてるのは電通

しかも全試合俊輔縛りw
238名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:27 ID:Zf0rNiHJ0
選手には(夜の)過酷な試合をやらせてしまったけど、おかげでスッキリした
ふぅ
239名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:46 ID:X+ZtE/Wm0
あんだけ相手のコートで回してるのに攻めきれないのは明らかにドリブル不足だろ
ボールを回す位置が高いからFWもかなり窮屈になって動きづらいし、ドリブルをしないから相手も守りやすい
日本のMFには王様タイプの選手はいらないから石川みたいに積極果敢にドリブル突破を仕掛けられる選手が必要
俺としての理想はボランチは置いといて左から松井、本田、石川だな
てかサッカーの強い国やクラブに個人技を無視してるとこなんかないだろ、死ねよ糞メガネ
ほんと今の日本代表は雑魚専すぎて格上のチームに勝てる希望がなさすぎる
240名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:07:05 ID:ryhn9gNEO
しかし日本は弱いんだなっていうのがホント実感できた
異端児の中田や秀才揃いの黄金世代はやっぱり凄かったのね
241名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:07:47 ID:1hQyCPD/0
日本って自国のMVPと得点王が代表のメンバーに入ってないんだろ?
選手層の厚さはブラジルやアルゼンチンにも匹敵するんじゃないか?
242名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:09:34 ID:iJ/U/hIYO
>>237
ああ…
絶望的に駄目だねこれは
243名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:09:47 ID:qpOOez9M0
>>241
自国MVPはどう見てもマルキーニョスなのを
無理矢理日本人選んだだけだけどな
244名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:10:24 ID:gxjOD1WW0
>>239
岡田サッカーでは選手がボールに密集しすぎてドリブルするスペースが無いんでw
245名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:10:29 ID:GtOHrUVg0
つうかチビッコFWのワントップやってた時点で池沼だろ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:10:38 ID:mLyGlofE0
はっきりってしまうと欧州標準レベルの個性を1として
これを1+1は3にするぐらいじゃないと岡田の望む結果は無理だろ
247名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:10:54 ID:JmvxT4z3O
オカニーの道具にされた選手かわいそう…
248名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:11:08 ID:0n75EpId0
岡田に決まったときに諦めはついてたんでどうでもいいけど
本大会では中途半端な試合はしないでボロクソに惨敗して欲しい
249名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:12:24 ID:X+ZtE/Wm0
>>249
それを打開するために少し強引にでも石川みたいにドリブルするのが大事
250名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:13:38 ID:+QmFrljLO
>>241
今ではその黄金世代が足枷に…

251名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:14:02 ID:axSZGJ+E0
しまいには日本人はサッカ−に向いてないんだよと言いそうだな
252名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:14:50 ID:X+ZtE/Wm0
安価ミスった>>249じゃなくて>>244だった
253名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:15:27 ID:XZHWjCVu0
よくこんなんでJ取れたな。
どうせ外人頼みの糞サッカーだったんだろうけど。
Jのレベルってそんな物なの?
254名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:15:35 ID:iGvE6qytO
まだベスト4とか言ってるのか?
マスコミは聞いてみろよ
255名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:15:36 ID:gxjOD1WW0
あのわけの分からない密集は止めさせた方がいい。
自分たちで自分たちのプレーするスペースを潰しているw
細いパスばかりで全然前に進まないし、簡単に取られて
守備の時はスペースガラ空きw
256名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:16:40 ID:XZHWjCVu0
>>251
いや、この4年間でジーコの言い分信じたくなったわ。
体じゃなくて頭がサッカーに適していないと思う。
257名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:16:43 ID:8O9s3P4f0
石川の個性を殺す気か!
258名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:17:02 ID:mLyGlofE0
>>243
去年は藁で妥当でしょ
259名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:18:50 ID:mBVhns2i0
>>240 黄金世代が凄いと言っても、
そのレベルの選手達を日本の倍以上の頭数で揃えて来るのが
W杯対戦チームだからね。

はなっからアホみたいに差があったのを
黄金世代で足元に及んだ程度だったという事だろう。
それを多くの人が
自国開催マジックとマスコミの宣伝で追いついたように錯覚した。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:19:22 ID:axSZGJ+E0
だったらJのチ−ム出した方が手っ取り早いんでないの?
261名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:19:29 ID:d8jk9Lna0
「すっきりした」発言は本当に許せない
262名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:19:53 ID:olj6RlFJ0
お前が辞めれば、こっちもスッキリできんだよ
263名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:20:25 ID:5YBIV9QD0
日本史上もっとも馬鹿な首相、日本サッカー代表監督史上もっとも駄目な監督、日本サッカー協会史上もっとも危機意識の無い会長。

これだけどうしようもないのが同じ時期に揃うとかw犬飼は自分は今回のW杯自分だけ責任免れると思っているのか?おめでたい奴だなw
264名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:21:35 ID:R3rXeZ1y0
すっきりしたじゃねえだろボケが
ブーイングが聞こえなかったのか
265名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:21:43 ID:i3Z0MqLu0
ええええええええええええ

日本は個人が劣るから常に数的優位になるような戦術を
採ってたんじゃないの?
266名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:23:23 ID:mEBPjT+oO
こっちは全然スッキリしないんですが…
267名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:23:40 ID:9MLcLFNv0
そういえば、岡ちゃんの時のFマリって怪我人続出してなかったっけ?
あんときはフィジコが糞だと思ったけど・・この感じだと監督の使い方も・・
268名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:24:13 ID:ITrt3hvL0
そもそもなんでオシムの後釜に採用になったのか良くわからん
269名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:24:21 ID:yZ2/hAvs0
てかそもそも前提が違ってる
1+1と数える時点で
日本の選手は0.7ぐらい
DFは特に酷い
ゴール前に7〜8人いても3〜4人相手に余裕で崩される
岡田はまず守備の改善が必要だというコンセプトから入るべきだったと思う
少なくともドイツで感じたのは圧倒的な守備力の差
270名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:25:17 ID:nog8NfSjO
1+1を3にするより、1+1が2になるのを確実にすることが先決なんじゃ
271名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:25:34 ID:R3rXeZ1y0
>>267
怪我人の玉田出してダメで交代枠無駄にしたな
272名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:26:08 ID:R8HlPyF9O
遠藤こわしてこの発言はすごいな
273名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:26:20 ID:bTFawWXu0
岡田より本田のほうがサッカーに対する考え方も人間性も上な気がする
274名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:26:28 ID:7A8W1FrsO
スッキリ辞めてくれ…
275名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:26:54 ID:MF73Dpgq0
でも岡田監督はなんだかんだで言うことが一貫した熱い男るからね。
見ていて気持ちがいいね!
276名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:12 ID:SVBnvSjL0
たぶん協会もスポンサーも悪意はまったくなかった

俊輔が海外で活躍している内は全てがうまくまわってた
代表(代表選手)を多少犠牲(実利的)にしてでも日本サッカー全体の利益なればというモデル

現状、代表は悲惨なことになっていて、むしろサッカー界全体に悪影響を及ぼす勢い

協会の選んだこのモデルの結果はこれからW杯までみんなが見て判断する事だろうけど
277名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:21 ID:OeungxLF0
DFもやばいけど中盤の守備が糞すぎる
中村と遠藤みたいなお荷物がいるし
278名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:21 ID:rMlKAFHXO
一芸を組み合わせて戦わずにどうするんだ?
万能型の質と量で欧州列強国に勝てると思ってるのか?
器用貧乏の集まりになるだろ
岡田は馬鹿なの?それとも馬鹿なの?
279名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:21 ID:RjhbztC60
岡田って馬鹿すぎ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:51 ID:iCeDU0Ny0
次に予想される言葉
岡田監督
「南アで選手には過酷な試合をやらせてしまったけど、おかげで負けてスッキリした」
「この経験を次の大会に生かすことの方が大事」
281名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:53 ID:gxjOD1WW0
あのノロノロパスと異常なワーワーを世界に見せつけたら世界は驚くよw
こいつらバカだって。
282名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:53 ID:8wVvG/RIO
16日から欧州行くってさw
また協会の金使って傷心旅行っすかw
283名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:28:16 ID:OS1xYPQt0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )  ふふっ。わかったような言葉は天下一品だけど、
        i (⌒)` ´(⌒) i,/     他の人から見ると、
        | ::::: (_人_) ::::: |      何にも考えてなかったことがバレバレだよね。あ〜あ。
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
284名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:28:19 ID:njTzHXzQ0
おなにぃ乙!
285名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:28:42 ID:quvHxbXt0
個性を消した岡田ジャパンとは・・・

_____玉田_____
岡崎__田中達__中村
__遠藤__長谷部__
長友_______徳永
__中澤__今野___
____楢崎_____


これでベスト4とか、笑わせるな
286名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:28:43 ID:iwSIo8Dh0
とりあえず大人な事情としがらみが多すぎる。
電通、創価、アディダスに気を使い、将来協会会長の座を狙ってる
岡ちゃんは何も言えず、言われない。解説者もセルジオ越後以外
まともな批判できないし、ファンもやさしすぎて冷めすぎですぐ忘れる。
テレビもアホみたいに誇大評価のオンパレードで国民に期待を煽るだけ。
選手も適当レベルで飯が食っていけるのでケガやファッションだけに気を使う。
287名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:29:05 ID:P7GX+TGy0
今回の試合ですっきり日本は見切れたから他が楽しみ
288名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:29:18 ID:GHMwohvv0
岡田もうだめだな。
全部のフラグが工場長のための発言に見える
289名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:30:04 ID:kJB+7Vgf0
「スッキリした」か。

自分の頭の中を整理するために選手を犠牲にすなや
290名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:30:11 ID:RtGhJeTv0
こいつ何言ってるんだろう
「1+1を3にすることを殺すまで、個を生かすのは難しい」

ってまるで今1+1=3になってるみたいじゃん
個を生かしながらそれを周りと一体にさせることで
初めて1+1=3になるんじゃないの
個を殺した選手がどうやって3になるんだろう
291名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:30:52 ID:D+NahcYOO
岡田は最後はやる男だよ
カブレラだって上手くまとめたじゃん
292名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:31:20 ID:kqs/K8TN0
久しぶりに見た石川が相変わらずキレてたのが良かった。
怪我前のカクヘン時はシュート精度がもっと凄かったけど。
平山の決定力が上がればなあユニットとして期待できるのだが
293名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:31:21 ID:iCeDU0Ny0
見てる一般人でも岡田はヤバイって丸分かりなんだけど、
これって協会も呆れかえって手がつけられないんじゃねーの?
岡田1人が浮いてるっていうか・・・
294名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:32:38 ID:UUwBjwMV0
馬鹿は死ななきゃわからない
295名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:32:49 ID:ESSb7hCF0
スレチなのは覚悟で言うが。。。
日本の組織って官僚機構を初めとして、こんなんばっかりだな。
これで、仮に日本が憲法を改正して自主軍隊をもつに至っても、
このサッカー日本代表みたいになるの明らかだな。
296名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:33:03 ID:S2GIWPM/0
今までなにやってたんだwww
もう手遅れ
297名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:34:00 ID:GHMwohvv0
もう、岡田に意思はないと思う。
協会からスポンサーだけは怒らすなといわれているから
今の状態から抜けだせない。
もう、協会は終わった後に、岡田が悪かったといって、
口封じてきな退職金払って終了だろう
298ファーポスト:2010/04/10(土) 09:34:58 ID:SzWXr4Tw0
>また、MF本田(CSKAモスクワ)、長谷部(ヴォルフスブルク)、
>松井(グルノーブル)の海外組の試合を今月中旬から現地視察することを明らかにした。
>FW森本(カターニャ)は、代表コーチが練習を見るという。

森本は落選方向か?
299名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:38:57 ID:vGoxVu0KO
>>298
もしそうなら森本は勝ち組だな
300名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:39:59 ID:jUz9x3F+0
>>298

当確:岡崎
有力:玉田、大久保

上記3つはほぼ埋まってるから、残り1つを探しているんだろうな。
森本は代表召集自体嫌がってるみたいだから、多分選ばれない。
301名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:40:40 ID:ChDQNvvp0
仮にもプロの選手が揃っていて戦えないと言う事は許されない
とセルビアが教えてくれたねぇ。全然練りこんでないチームで監督も不在でGK交替までして
相手に70%のボール保持を許して相手のホームで完封完全勝利とは・・・w
302名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:41:20 ID:rDHeNus0O
そのやり方でセルビア3軍にフルボッコされたんですが、アホですか?
303名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:41:57 ID:U76iF15r0
もう2ヶ月前で時間なんてたいしてないのに
ほんと終ってるわ日本のサッカーは
今更何言ってんの糞出っ歯眼鏡は
304名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:42:10 ID:d8jk9Lna0
>>267
代表と練習場の環境のせいにしてた
305名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:43:32 ID:UUwBjwMV0
ただめちゃくちゃして終わり

すごい迷惑厨
306名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:43:39 ID:+CrTCf+X0
自分だけスッキリして酷い話だw
307名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:43:42 ID:DT/zpZ1Z0
オランダやカメルーンのFWが色めきたってるだろな。

俺たちに得点王のチャンスが!と。
ボーナスステージで何点取れるかによっては強力な追い風だわ
308名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:45:40 ID:tEHomxRu0
今回のW杯は岡ちゃん&俊輔の自分探しの旅がテーマだもんなw
309名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:45:58 ID:bz0tNOJd0
2+2=2×2
310名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:46:20 ID:MPew/GQZ0
1+1を2にしようとする現実的な人じゃなきゃ監督業なんて務まらん。
こんな夢想家のクソメガネが監督を、それも代表の監督をやっているのが日本。
311名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:46:25 ID:hqihgrgd0

       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、  
     /             ヽ、
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....| 
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,. 
    l;゙、',.::l;;;i   ''''   r   ヽ.'''' l,   おかだでスッキリした
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,. 
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:' 
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、 
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `ヽ 
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |   \ 
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |    \_ 
312名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:47:29 ID:YSALpjZXP
1+1を2に出来ない人が3に出来るわけがない
313名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:49:11 ID:5YBIV9QD0
そりゃ岡田はすっきりするだろうな。自分のお遊び机上理論が通用しないって分かったんだから。
あとは批判を軽くするために他の人がやってた戦術とかチビチビ混ぜこんで茶を濁して終了だろw
314名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:52:13 ID:/09q2DY6O
完全に薬中なんじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:52:51 ID:eT551TgP0
いや、個も組織も両方使えよ。
316名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:53:44 ID:ZAVHGW5p0
1+1が3になろうが4になろうが最後に0をかけたら意味ねーんだよ岡田
317名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:54:02 ID:P0a1gxop0
W杯得点王は大体6得点。
日本戦で固め打ちを狙う
ロッペン、スナイデル、エトー、ベントナー
318名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:54:08 ID:cYvV2Iuv0
ちょっと何言ってるかわかんないです
319名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:54:59 ID:AJtoWiRV0
>1+1が3になるようにしたい

これを聞いたらオシムはなんてコメントするかなw
320名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:55:00 ID:jUz9x3F+0
初戦のカメルーン戦で茸が削られて負傷退場した瞬間に、
「日本のW杯オワタ」で埋まるんだろうなw
321名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:56:18 ID:gxjOD1WW0
>>320
えっ
322名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:56:39 ID:JeNfytxr0
マリノス監督時代末期そのまま
浮上する要素全くなし
サッカー協会怠慢のつけ
323名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:57:06 ID:U76iF15r0
>>320
何言ってんだこの人・・
324名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:57:22 ID:iCeDU0Ny0
>今後は個性よりも組織としての連係を高めていくことに重きを置く方針を示した。

いままでは個性を重視してたの?
たしか連携ダメだっんだよね?
なんかよく分からないんだけど・・・
325名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:57:55 ID:K5kmRGfn0
岡田が辞めれば観客倍増
326名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:58:27 ID:fAcoRAFU0
日本って組織的だとか組織力があるとか言われてるけど
世界と比べて傑出したものがあるのかね
組織力もかなり劣ってる気がするんだが・・・
327名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:58:48 ID:bTFawWXu0
個性も組織もない代表になるというオチ
328名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:59:02 ID:Rg6E9vwm0
日本人がサッカーに向いてないというのはある意味正しい
日本代表のこのざまは日本の負の部分を鏡のように写してるから。
教育の問題もあるし、なれあいもたれあい・金キチガイの談合汚職
責任回避・応用の利かないマニュアル人間、など根っこは深いよ
暗黒時代があと10年は続くと思う
協会の改革、利権構造の解体、これをやるだけでも10年はかかる
本当にいたるところに病巣がはりめぐらされてるから
329名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:59:06 ID:B8RjVm2wO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い
奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい
私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ
私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ
受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい
学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ
私たち劣等チョン猿は経済も文化もスポーツも歴史も技術も惨敗の劣等DNAの劣等種族だ
汚い奴隷と臭い慰安婦を足すと私たち劣等韓国猿が生まれる

中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」
・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
330名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:59:35 ID:xCwSoJtx0
選手とファンをすっきりさせてくれよ
331名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:00:24 ID:xW4MAuKv0
>>330
日本戦は見なくて良いというスッキリした気持ちになれた
332名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:02:37 ID:YubkriaR0
この絶望的な状況どうすんだよ…
333名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:02:58 ID:nGaclYAQ0
岡田辞めろ
マジで辞めろ
334名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:03:56 ID:kJB+7Vgf0
1+1が2とか3とか考える前に、
個で1に満たない選手が何人もいるんだよね…
335名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:03:56 ID:lUE41AcH0
だめだこいつ、腐ってやがる
336名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:04:33 ID:I33mRt0K0
2008.9.1 岡田ジャパンが流通経済大学の2軍に0-1で完敗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220268030/



「迫力不足でした」

流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。
学生がポゼッションしてできてしまう。
これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、
終わってみれば何だかんだいっても、やっぱり代表というのはすごい、
という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、
45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。
それと比べると、甘さというのをきょうは感じてしまった。
ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、試合に勝つかも代表だと思う」

http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html
337名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:05:13 ID:UUwBjwMV0
自分から辞めないんだからもう辞めさせろ
338名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:05:51 ID:cYzqHwKC0
1+1の前に、そのプラスする1と1が存在するのかを考えた方がいい。
339名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:06:05 ID:I33mRt0K0
岡田の実績

ジャマイカ(サッカー人口16.8万人)に敗北
バーレーン(サッカー人口1.8万人)相手にロングボールを蹴るだけのサッカーで敗北
ウルグアイ(サッカー人口24万人)に内容・結果とも完敗
練習試合で流通経済大学に内容・結果とも完敗
UAE(サッカー人口8.3万人)にホームで引分。試合後に「良かったと思います」と連発。
バーレーン(サッカー人口1.8万人)にまたもや敗北

参考:日本のサッカー人口481万人

東アジア選手権4チーム中3位  ←new

もうこんな奴いらんだろ。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:06:27 ID:ciyR340zP
つまりまた中盤で数的有利を作るわけですね
341名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:07:05 ID:uhZC7Ii00
岡田監督のおかげで−100のハンデだからなーw
アマチュア監督は辞めてくれ
342名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:07:12 ID:f5SSeKHX0
岡田辞めたら犬飼も辞めるかね?
犬飼辞めたらベスメン規定とか撤廃してほしいんだが
あれも選手を無駄に疲弊させてる一つの要因
343名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:07:52 ID:pghi/piY0
パスだけのクソサッカー
344名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:08:19 ID:4E2loWla0
今から交代して上手くいきそうな監督ってだれかいるか?
外人に今から任せるのもなあ。
熊本から高木琢也連れてくるのが一番いいようなきがするが。
345名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:08:23 ID:NYRvYbrC0
何でカズ外したに続いて、何でベスト4だったんです?聞いてて欲しいな小倉に
346名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:08:37 ID:xW4MAuKv0
>>337
名誉総裁の高円宮妃妃久子様から犬飼にご英断を頂くしかないな
347名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:10:42 ID:jUz9x3F+0
>>344
6月末までの期間限定で織部に兼任してもらったら?
昨年のJオールスターでは結構楽しませてもらったし。
348名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:11:28 ID:Nofke0Tq0
本チャンで勝つことだけをかんがえろや
349名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:14:22 ID:ITrt3hvL0
>>342
問題はそこだな
岡田を早々に切ったら
「そんな無能を何で監督に採用したのか?」と
協会の責任問題にも発展しかねないから
切れなかったと言うのはあるかも
350名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:15:45 ID:fcZaF7TuO
さすが岡田、1+1=3になる選手を頑張って集めてくれ!
4-4-2のフォーメーションなら6-6-3の働きをする計算になる!
うまく機能したら予選リーグ2位通過できるかも。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:16:40 ID:bnwsSXYD0
「今回は個の力で負けただけ、俺の考える組織サッカーはまだ負けちゃいない」って事?
352名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:16:44 ID:f0Z3LlhC0
岡田切っても第二第三の岡田が湧くだけだろ
協会をどうにかしなきゃダメなんじゃないのか?
353名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:18:24 ID:VeAbOwOk0
岡田は相当追い込まれてるっぽいなw
まぁ、本人の経験や引き出しの少なさのせいなんだけどw
354名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:22:29 ID:0ix1roX10
1+1=3

これ流行りそうですか?
355名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:22:59 ID:HPnewFUG0
素朴な疑問なんですが、いつものメンバーで連携うまくいってた試合って何?
アジアでも強い国相手だとダメダメだよね
海外組呼び集めてもバーレーンの若手相手にギリギリって感じでしょ
最終予選楽なグループで2位通過って忘れちゃだめよ
356名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:23:15 ID:6/kIfc0QO
全て引き算になってる件について
357名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:23:33 ID:tEHomxRu0
>>351
「明日から本気出す」ってことだよ。
358名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:23:56 ID:kJB+7Vgf0
>>354
有り得ないものの例えとしてw
359名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:25:34 ID:xW4MAuKv0
(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1)×0←岡田
     選手たち       

こういう公式じゃねえの
360名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:25:42 ID:pRWTAtBy0
>>357
実際「まだスイッチ入ってないだけ」とか言ってるしな、冗談になってないぞ
361名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:25:59 ID:tL8dnPy60
とうとう頭にも登ったか
だめだこりゃ
362名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:27:13 ID:kJB+7Vgf0
>>361
最初からじゃない?
「ベスト4」とか
363名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:27:29 ID:ytGgfV7C0
なんか岡ちゃんの言い訳も政治家みたいになってきたな。

364名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:27:34 ID:8ZQZRrGj0
1+8→
365名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:27:49 ID:Oge1HMZa0
まずは週末の視察予定ではG大阪MF遠藤の故障を踏まえ「今はガンバに行きづらい。
チームが良くない時に申し訳ないことをした」と時折笑みを交え、謝罪した。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100410-616395.html

いやいや、申し訳ないと思うのなら直接謝罪すべきだろう
こいつやっぱり人間としておかしい
366名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:28:35 ID:+GFfub6V0
部下を虫けら以下にしか思ってない・・・
367名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:28:58 ID:tEHomxRu0
岡田さんの不幸というか辛いところは
本人の描きたがってるものを描く能力が本人には無いってことなんだよな。
368名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:29:27 ID:xW4MAuKv0
>>365
責任感ゼロだなホント
社会人失格だわ

こんなの協会幹部候補とか辞めてくれよ
今すぐサッカー界から追放していいぐらい
369名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:30:09 ID:xgzYBUrW0
組織プレーが通用するのはアジアの低いレベルだけなのに
まだパス回しだけの組織プレーにしがみつくのかよw
370名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:30:28 ID:gxjOD1WW0
だってサッカー研究せずに変な活動と金儲けに精を出してるんだもの。
371名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:30:50 ID:SVBnvSjL0
遠藤がボール持って電柱にただずんでるAAが見たいw
372名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:30:55 ID:NbuTAlGp0
>>342
もう岡田なんて雇われ監督の使いっ走りにどうこう言う次元じゃないな
川淵、犬飼、田嶋この3人が消えない限り代表に未来はねえ
373名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:31:16 ID:jUz9x3F+0
>>359
むしろ、選手たちもスタメンは1に近いけど
控えが0.2とか0.3しかないから交代するとぐっと落ちる。

まあ、岡田が×0をしてる時点で結果は同じだけどw
374名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:31:18 ID:cQo9douIO
坂豚は消毒だ!
375名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:31:28 ID:wO9iqfAYO
おっと自分を慰め始めたな
376名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:31:59 ID:Rg6E9vwm0
「これは日本のサムライが明に攻めて来た時に初めてわかったことである。
彼らは舞うように跳び回り、前方への突進は光が閃くようで我ら明の兵は
恐れおののくのみだった。 日本人はよく躍動し、一息で一丈(約3m)も
飛び込んできて、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間隔があっても攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎて、(サムライと)遭遇すれば皆両断されて
殺される。これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に
用いているためである」

「日本のサムライの剣術はまるで神の如しだ。 我々の兵士(明兵)はサムライを見れば皆身が
すくみ逃げ腰になる。 剣術に優れたサムライだが剣術だけではなく飛び道具の扱いも
我が銃兵と互角である。弓の扱いも我が弓兵と互角、その他あらゆる兵科と比べても
不足が見つからない。本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、
子供の頃から武術を鍛えられ始め、壮年にいたれば手に負えなくなる」

「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」

「日本人が全力で動く時風のように漂って動く。 常に寡兵で陣に入って来て、
大勢の兵士でも抵抗できない。 その刀の使い方は、長い方で構え守り、短い方で
止めを刺す。しゃがんでいるかの如く低く移動し、決して退かない。
相手が何人いようと対応する、島の中の絶技である」

「彼ら(サムライ)は、相当に熟達した刀の使い手である。小さい方の刀を使うときは、
二度突く必要は無い。たったの一突きで相手に致命傷を与える。大きいほうの刀を使うと、
ただの一振りで相手の四肢を切り捨ててしまう」

この頃の日本人に戻らなければ肉食系外人には勝てないよ
今の草食系軟弱日本代表は戦う前から負けてる
377名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:32:17 ID:lAZvPsL6O
岡田がやってるうちは応援してるチームから
日本代表に選ばれる選手がいても嬉しくない
むしろ迷惑
378名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:32:39 ID:ue0fkbgfO
強豪国
1+1=3
日本
0.5+0.5=1×岡田=−10

選手の能力をせめて普段通り出させるためにも、−要因の岡田をクビにすべき
379名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:33:11 ID:xW4MAuKv0
>>377
視察に来るだけでブーイングされてるしなw
今日もウチの試合見に来るんだってよ・・・もうくんなよ
380名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:33:22 ID:NbuTAlGp0
>>359
岡田と大木は0ってより-1かもな
選ばれた選手全員殺してるようなもんだ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:33:30 ID:5pwOMBxA0
足し算もできないやつが監督してればそりゃ勝てんわ
382名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:33:41 ID:NYRvYbrC0
1+1=3
3+オカダ=−7
383名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:00 ID:cOOgFVEV0
日本人選手は筋力が足らなすぎる。
筋肉つけると体重増えて動きが鈍くなるってのは言い訳。
体幹の筋力と大幹から四肢へと繋がる筋肉(後背筋と臀筋)を鍛えれば
むしろ全体的なスピードが上がるのは外国人選手を見ても明らか。
日本人選手の薄く華奢な上体と貧相な尻じゃ戦う前から負けてる。
384名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:47 ID:7ODWDf0m0
しかしセルビアって国内組だけで急遽メンバー組んで
直前来日しても異常に組織が完成されてたよな

セルビア側には今まで代表で試合出てない選手も沢山いたのに
何でぶっつけ本番であそこまで見事なカウンターと守備を出来るのか?

この辺りが日本代表と違うところなんだろうね
監督等の意思や作戦を急に言われても自分達でバランス取りながら実行できる選手個々のサッカー脳の違いというか・・・

ところで前回のドイツ大会でもアルヘンにはレイプされた完全崩壊したとはいえ
W杯予選ではセルビアモンテは欧州随一の組織的守備とか言われてたよな。
国民性もあるんだろうか
385名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:55 ID:uEnnfC31O
イレブン+おかだ=8
386名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:35:16 ID:kJB+7Vgf0
>>365
ちょっとこれは酷い。笑えない
387名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:35:39 ID:OEMeEeaJ0
さすがにベスト4とは、言わなくなったね
388名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:35:51 ID:gxjOD1WW0
>>384
強豪国には子供から大人までみんな知っている国のサッカースタイルがあるんだよ。
日本にはまだない。
389名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:37:09 ID:xW4MAuKv0
>>386
プレスのきついところから逃げ回るのが得意なんだな
だから日本のエースも同じようなのを選んでしまう
390名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:38:09 ID:RLYQ1pe90
>>1+1を3にすることの方が大事

夢みたいな事言ってないで、現実見てくれよ・・・
こんな調子だからいつまでたっても海外との差が埋まらんのにいい加減気づけw
391名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:38:31 ID:ue0fkbgfO
Jのスター選手達>流通経済大学サッカー部員


Jのスター選手達+岡田<流通経済大学

岡田は−10ぐらいのオーラがある
392名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:40:01 ID:YSALpjZXP
>>383
それが根拠があるなら、各クラブにメールしてトレーナーに知らせろよ
393名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:40:07 ID:VeAbOwOk0
>>384
ちゃんとサッカーの歴史がある国は、ある程度自分の国のサッカーのスタイルに共通認識があるらしい
394名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:40:36 ID:kJB+7Vgf0
「ベスト4」にしても「1+1=3」にしても、
現実が見えてない妄言を吐く上司に部下は付いてこないよな。最初から
395名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:40:45 ID:NYRvYbrC0
オカダ×オカダ=0
さてオカダは何でしょう?(イギリスの小学校の問題)
396名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:41:57 ID:oAZAC7PR0
岡田「チッ、うっせーな」「反省してまーす」
397名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:42:12 ID:WHewLY3F0
まあ、森本はこれ出れなくてもあと二回は出れるから悲劇性はない
石川はもう無いだろうなあ・・・・
398名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:42:14 ID:tEHomxRu0
>>384
1+1を2以上にする術を心得てるってことだろう。選手もスタッフも。
岡田ジャパンもそうだが、ダメなチームや低迷してるチームほど
監督のコンセプトや約束事は多かったりする。戦術がないというより、無駄にありすぎる。
負けると引き出しが多いということを示す必要があるから更に増えていく。
そうなるとそれに縛られてダメな選手が更にダメになっていく。

低迷したチームが監督交代直後に思いのほかいい試合を見せることが多いが
それは余計な約束事から解放されるから。
新監督は就任後時間がないこともあって、
最低限の約束事以外は自由にやれってパターンにならざるを得ないし。
399名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:43:14 ID:Jefc1oLf0
これって2ヶ月前じゃなくて2年前に言うことじゃないの?
400名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:43:55 ID:OS1xYPQt0
おそらくオシムが考えているサッカーの
最も基本的な部分を理解しようとしてもがいているレベルなんだろうね。
・人を集めてボールを奪う:基本だ
・敵ゴールに近い場所でボールを奪えばチャンスは大きい:これも基本
・攻撃・守備に枚数が必要だから運動量でカバー:またまた基本
監督をやろうとする人なら誰もが最初に考えることなんだけど、
これらの対処法(撃退法)なんてすでにゴロゴロ転がっている。

当然のごとく、オシムはその基礎的な部分から、ある程度の実戦用戦術まで
スピーディに理解・体得するための練習メニューまで体系化してたみたいだね。
401名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:45:41 ID:3y8zcFJ00
>>384
そんな相手にいつものメンバーがいないだの、連携がどうだの監督や主将や
10番つけてる選手がほざいてるのが本当に情けない
あげく「おかげですっきりした」だから泣ける
そりゃいいよな、岡田は何しようがW杯終わるまで馬鹿犬が切らないって方針なんだから
402名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:45:53 ID:CWcacWc+0
岡田の戦術って
相手だって当然のようにできることを自分たちしかできないと言い張って
おかしいなーおかしいなといいながら失敗してるイメージ
403名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:46:33 ID:cOOgFVEV0
>>392
トレーナーはもちろん選手自身も分かってるよ。筋トレが苦しいからやらないだけ。
国内リーグならやっていけるしWCで大敗しても首にならないから辛いことはやらない。
404名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:46:58 ID:UUwBjwMV0
今度は自画自賛ですか
405名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:46:58 ID:xW4MAuKv0
>>402
童貞がうまくチンコ入れられないレベルだな・・・
406名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:34 ID:2ctuYLxXO
スポンサーを裏切れ
407名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:46 ID:2TaWA2uP0
選手の個性をわざわざ潰すとか馬鹿かよ
408名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:54 ID:v9HEwZTFO
あんなおっそいパスやり続けるとかアホかこいつ
409名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:56 ID:FgqkUb630
結果が最悪で、こんなふざけたこと言っても辞めさせられない
日本代表監督ってステキやん
410名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:49:20 ID:KL1Cy2vm0
W杯0勝6敗の監督は世界記録らしいので
期待していろ
411名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:49:30 ID:hJ+C0ZC+0
「今はガンバに行きづらい。チームが良くない時に申し訳ないことをした」

これは単独でスレ立てていいレベルの酷さ
412名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:49:41 ID:kJB+7Vgf0
>>402
連動って、サッカーにおいては当たり前の事だものね
413名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:50:15 ID:qry58KPH0
選手じゃなく戦術を試している監督…

代表監督は明確な戦術があってそれに合う選手を選んでいかなきゃダメだろ…
監督の練習の場になってるがな
414名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:50:21 ID:2ctuYLxXO
中田氏に緊急監督を
415名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:50:49 ID:R+ZcOo9MO
>>402
岡田のイメージする相手っていつも止まってる人形なんだよね
だから動くとビックリして対策が取れない

相手も動く人間で、しかも日本人より有能だって事に気付いてない
416名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:06 ID:eDg/4MwL0
技術低いからパスで一回も崩せなかったじゃん
石川の個の力では決定的チャンス作ったが。馬鹿かこいつ
417名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:13 ID:13cz+CO60
政治家もそうだけど、好き勝手やっても責任問われないから
楽だよな。辞めても貰った給料返すわけでないし。
418名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:30 ID:M1xlgvIM0
1+1が2にもなってない状況で何言ってんのこの馬鹿
419名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:49 ID:NPvP+n2u0
だからオシムに全て任せとけばよかったんや
オシム総監督みたいな時期はカナダユースもU17もおもろいチーム
だったのにオシム切って以降どの世代もひどいやん
420名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:52:08 ID:Ue66dwgr0
マジで鳩山とこいつには死んでもらいたい
421名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:52:25 ID:uV7+t0Tz0
>>415
「先に失点すると厳しい」は糞ワロタ
一体W杯でどういう絵を描いてるんだろ
422名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:53:18 ID:lm+J66KP0
ヤンマガ?の新しく始まったサッカー漫画読ませろよ
漫画的だろうが今の岡田よりはマシだ
423名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:08 ID:xW4MAuKv0
>>420
責任を取らない組織のトップの代表だもんな

ウチの課長や部長が感化されないといいんだが・・・
424名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:19 ID:UUwBjwMV0
>>410
過去に0勝3敗した監督が再任したのも世界記録だから記録更新な
世界で岡田だけ
425名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:20 ID:7ODWDf0m0
>>388 >>393
確かにメキシコ代表とかメンバーや年代が変わっても同じベクトルだし
オランダのようにウィングに拘るとかチームごとに有名国は特色有るね
アルゼンチンも戦略は変わっても際の攻防を観てると毎回、アルゼンチンらしいなぁって思う
ただセルビアの場合はあそこまで国が毎回、違う状態でよくやれてると思うな
前回も組織立った良いチームだったなぁ

>>398
これは分かる
ナショナルチームでもW杯の半年前に監督代わったチームが躍進したり
リーグでもセリエなんかは去年とメンバーが全然違うって中でチーム作ったりするしね
短期間でも方向性と選手があってれば組織は作れる場合も有るんだよな

つうかやっぱりオシムはもったいなかった
時間はかかったろうけどワンランク上の組織を作るのに必要な人だった
日本に必要な根底の部分からの強化にうってつけ

>>401
日本も確かに付け焼刃の面子だったけど相手はそれ以上に悪い条件だったのに
ここまで組織に差が出ると腑に落ちないよね・・・
426名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:55 ID:0Pk7pp25O
1+1のつもりが1×0でした
427名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:55:14 ID:q6dbk/Bm0
1+1が-3ぐらいになってるように見える
代表がJに参加したら残留争いしそうなぐらい
428名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:55:48 ID:RLYQ1pe90
現状、竹やりvsB29の状況なのに
彼は戦術やフォーメション次第で互角に戦えると本気で思ってるんだろうか?
429名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:56:02 ID:n9M1grlq0
「別に...」
430名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:56:06 ID:YM9n4xsmO
また意味不明な供述をしてやがるな
431名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:56:30 ID:Rg6E9vwm0
協会をどうにかしないと本当にどうしようもないよ
432名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:57:23 ID:6CgWRYk+0
1+1=3
非常に判り易い この指導が、セルビアとの試合であれば勝てた
433名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:57:49 ID:gLNLlgNM0
個がだめなんじゃなくて、その1+1みたいなものをやろうとした結果が、
今の状態だということがわかっとらんのか・・・
ここ数試合、個に頼って行った試合一試合でもあったか?

連携を重視するのは良い。が、そのための戦術が皆無、百歩譲って破綻しているから
問題だというのに。消え失せてくれんかなぁ・・・
434名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:57:57 ID:UUwBjwMV0
糞メガネは空気読め
435名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:58:10 ID:mBVhns2i0
>>425 国独自のサッカーのスタイルとかほとんど関係無いよ。

サッカー選手として、こういう場面で、こういう判断をして、
こう行動するのは当たり前だよね〜
という常識どおりにプレーしてるだけ。
言うならば「狙えるならシュートを第一に考えましょう」と同じレベル。

逆に言えば、Jリーグに居るとそれすら身に付かないという事。
436名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:58:18 ID:wdPridcz0
個の頑張りに期待。オナニープレーして玉砕OK。
437名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:58:33 ID:dYonh+M40
岡田の中では海外組が加わると劇的にチーム力が上がることになってます
実際は、アジアカップ予選通過も決まって若手主体で来たバーレーン相手にいい勝負なんだけど
438名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:58:38 ID:cOOgFVEV0
政治もサッカーも、最大の癌は、国民やファンが手を出せない部分だな。
政治は官僚、サッカーは役員。失敗しても首にならず私腹を肥やしつづける。
政治家や監督選手は表面的なものだ。
439名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:58:59 ID:NaNUC2aqP
1+1=2
1×1=1
440名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:59:46 ID:Yy33ztLp0
中澤がコンセプトがどーとか言って新しく入った選手のせいにしてたけど、
本当にコンセプトがあるのなら、新しく入った選手も連携取りやすいんじゃね?
441名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:00:26 ID:tEHomxRu0
個において劣るか自信が持てない選手が多いのが現状の日本。
そこへ監督から更に重荷を背負わされたり力を出せない状況で勝負させられてるので
試合で勝てないのは明白。
442名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:00:49 ID:6BS201Y00
2+2=4
2×2=4
443名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:00:58 ID:+Ah3l7RC0
>>419
オシムが倒れたとき、「後任には世界中のトップの監督をリストアップできる」と豪語しながら、
「時間がない」といって大慌てで岡田を就任させたのはどう考えても不自然だな。
世界の監督どうこうはどうせ根拠のない駄法螺だからどうせもいいけど、
時間は十分あったはず。例えばとりあえずコーチを監督代行としてオシムの回復を待って、
回復し次第アドバイザーとして方向性を継承できる後任人事について相談するということを何故しなかったのか。
結局、オシムが地味な選手ばかり起用して代表人気が低下することを恐れた協会が、
自分たちの都合でコントロールしやすい岡田に替えたがったとしか思えない。
その結果として代表人気がオシムどころじゃなく地に落ちたとしたらアホとしか言いようがないが。
444名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:01:44 ID:Rg6E9vwm0
ネットでこれだけ袋叩きにすれば面の皮が厚い協会の害虫どもも
少しは堪えてるだろ
犬害なんてストレスでハゲ加速してるんじゃねえのw
445名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:02:26 ID:h3TDJrCWO
>>1
あまりの代表の弱さに遂に薬に手を出したか岡ちゃん
446名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:02:33 ID:xW4MAuKv0
>>442
戦術君・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
447名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:02:38 ID:UUwBjwMV0
>>443
その通り
448名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:03:10 ID:gLNLlgNM0
個で勝てない、勝てないと言い続けるからいつまでたっても勝負できないんだよな。
言葉って発すると心理的に刷り込まれて現実もその方向に傾いていくというのに・・・
449名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:03:54 ID:6BS201Y00
>>444
そんな面の皮の薄いやつだったら、予選でOZに負けたときに首切ってるよ
450名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:04:32 ID:tEHomxRu0
>>443
同意。
たらればだが、岡田さんのためにも監督代行立てた後に岡田選任の方が良かったと思う。

まあ・・・色々と焦る理由が協会にはあったのかもしれんw
451名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:05:39 ID:WqoMWbKd0
岡田ってまだベスト4とか言ってんの?
452名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:05:55 ID:gxjOD1WW0
結局Jの守備がユルユルだから駄目なんだよ。
チンタラボールを持って突っ立ても、何回も無意味にボールこねても、
止まりそうなパスを出しても取られない。
同じプレーをレベルの高い試合でやったらあっという間にボールを奪われる。
453名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:06:03 ID:GADeDAmrO
本田と言ってる事が真逆だな。世界のトップレベルでプレーした本田と日本のアマチュアでしか経験のない岡田どっちが正しいのか
454名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:06:06 ID:Yy33ztLp0
>>443
そんなに千葉の選手を見たかったですか
455名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:06:22 ID:7ODWDf0m0
>>435
Jリーグは極めて特殊なリーグで
特にプレッシャー少ない状態でシュート打てるからFWが絶対に育たないとか言われてるな
自国リーグで選手を有る程度育てられないとなると今後もどうしようもないな・・・・
456名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:06:55 ID:RL+O3we40
スッキリの使い方がおかしいだろ


馬鹿だからしょうがないかw
457名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:07:08 ID:d/KYzh70O
>>444
ネットの影響力など
現実世界の面の皮厚い連中には
全く影響無いよ

JFAの上層部には手が出せないから
ここで叩いてウサ晴らししてるだけ
458名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:07:47 ID:7ODWDf0m0
>>443
エメジャケとかメツとか候補に挙がってたんだったか
459名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:08:11 ID:Qatc+C/g0
>>455
J1のチーム数を削減してリーグの質を上げたほうがいいと思うけどなあ。
460名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:08:54 ID:xW4MAuKv0
>>454
あれは千葉贔屓じゃなくて就任してしばらくは
一番オシムのやり方を分かってた千葉から多く召集してただけじゃね?
まあ山岸とかはナイとは思うがw
461名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:08:58 ID:GADeDAmrO
オシムから代わる時はオシムサッカーを継続するって方針だったのにどんどん岡田サッカーになっていって破滅したよな
国民に嘘ついた
462名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:09:12 ID:wBFExoN70
4バック3ボランチで実質7バックな
そうしないと勝てない
463名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:09:41 ID:SENTeTp10
ゴール前に人数並べとけば守りきれると思ってるアホがおる〜
464名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:09:47 ID:AuOM2buf0
岡田の脳内では多分日本の選手だけ、22人出ていい事になってるんだろうなw
465名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:10:19 ID:UUwBjwMV0
糞メガネいつもだろwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:10:40 ID:IKoXJ4TX0
>>443
「日本協会に代表監督を選ぶ権利はあるが、おふざけをする権利はない。
ナガヌマ、カワブチは嘘つきで、腐っている。残念ながら、箱の中には必ず、腐ったミカンがあるものだ」
もうこの時から腐ってたんだからしょうがない。
川淵辞めさせない限りはどうしようもないね。
467名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:10:54 ID:xW4MAuKv0
      森本
     本田石川
    稲本  長谷部
長友 中澤 釣男 槙野 加地
       楢崎

もうこのドン引き縦ポンサッカーでいいよ
468ご解任署名:2010/04/10(土) 11:11:17 ID:RDeiXTYj0
469名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:11:37 ID:GADeDAmrO
>>460
どっかの雑誌でそう言ってたらしいぞ。あと啓太を使わざるをえなかった理由を
470名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:11:46 ID:q6dbk/Bm0
>>444
このまま岡田を贄にしておいて
大会後に後任サプライズ発表で知らんぷりできると踏んでるんじゃないか
471名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:12:50 ID:b8GxuUWGO
足し算すら出来ないヤツが日本代表の監督(苦笑)
472名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:13:34 ID:SENTeTp10
>>460
その言い訳飽きたわ
473名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:13:44 ID:+dKn0jki0
>>1
そうか。ようやく辞める決心がついたか。その判断は4カ月遅いがな。
あ、後1+1を3にするとか意味不明な根性論より1+1+1にするか1+2にするかじゃない?
どうせ辞めるんだから、もう喋らないで良いよ。
474名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:06 ID:d/KYzh70O
>>469
浦和を手放しで褒めてたけどなw
475名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:17 ID:xW4MAuKv0
>>472
マジ?単なる千葉贔屓だったの?
476名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:25 ID:YSALpjZXP
岡田もあれだが、オシムはないよ
477名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:32 ID:RLYQ1pe90
成長が期待できる10代,20代をJで過ごすってのがもう致命的だよ。
カズみたく子供の頃からさっさとブラジルで修行する方が実力はつくだろうに。

もっともそんな過酷な道を選ぶのも、今のサッカー界では希少なんだろうな
478名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:43 ID:gxjOD1WW0
>>475
アホに釣られるなって。
479名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:15:07 ID:fWHVEppZO
>>471
さかあしてると計算も出来なくなるんだよ
480名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:15:09 ID:1MHdgl600
結局、内田が右SBやんねーと何も出来ねーよな、このチーム
W杯は内田の活躍如何にかかってるわ。一縷の望みってヤツだな
481名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:15:47 ID:xW4MAuKv0
>>480
でも前に俊輔いるといいプレーできないんだろ?
482名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:15:59 ID:xdfEwCXQ0
>>475
>>478みたいなアホの子?
483名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:16:10 ID:V2eorQ+r0
表現だけいっちょ前。だからベスト4なんか言っちゃったんだろうけど
何で生まれてきちゃたんだよ。
484名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:16:32 ID:J7OzqAb90
>>459
裾野を広げて選手を発掘・育成する考え方は決して間違ってはいないけどね
韓国みたいに高校選手権でベスト4に入らないとプロになれないやり方が
正しいと言うなら、何も言わないけど
485名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:16:34 ID:uCBjOYAoO
いいかげん自分が無能である事を認めろ!
486名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:18:17 ID:J7OzqAb90
>>477
カズはただの成功例

水島武蔵(大空翼のモデル)とか佐藤幸一(レイソルに一時いたが)とかの例もあるから・・
487名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:18:22 ID:ue0fkbgfO
岡田の言ってる世界を驚かすって、同一国同一監督6連敗新記録だろ。大
会前辞任しないなら5連敗で逃げるとかやらすなよ。セルビア戦直後のイ
ンタビューからも猛ダッシュで引き上げて逃げたしな。諦め悪い岡田の事
だから、カメルーン、オランダまで粘り、敗退決まったデンマーク戦で逃
げるんだろうけど、逃がすなよ。そして、帰国も選手としないで雲隠れ。
もうやることがバレバレだ


辞任しないなら6連敗記録の生恥を背負って一生笑いもんになれよ
488名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:18:25 ID:dXdmA/Cf0
>>384
長い歴史のあるサッカーにはさ、定石ってもんがあるんだよ。
むしろセルビアは何にも難しいことしてなくて、日本は非常に複雑なサッカーをしてる。
シンプルにプレーするからフィットするのが楽だし、連携のために悩みながらプレーする必要が無いから
常に余裕を持って状況を判断できる。
オシムは多分、そういう意味で日本にサッカーが根付いてないから、考えて走れと言ったんだろう。
スペースがあればそこを埋めるし、ボールを持った選手へのサポートも自然にやってるし、
前を向かなきゃ何も出来ないのを知ってるから後ろ向きで扱わなきゃいけないパスもなるべく出さない。
そういう小さい積み重ねが結構な差になるっていういい見本じゃないかな。
セルビアはシンプルにやってただけで、完成された組織にはほど遠いけど、あの程度でも日本からするといいサッカーを
してるんだっていう悲しい現実。
489名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:18:25 ID:Qatc+C/g0
>>484
裾野はJ2以下の役目じゃないの。J1はトップリーグとしての質の方が大事。厳しい試合で選手は成長
すると思うけどねえ。
490名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:18:47 ID:vC05kAdG0
>>483
それくらいの気持ちでやろうぜって言っただけなのに選手が勝手にしゃべっちゃったって言い訳してたのが初期

アジアの雑魚に勝って勘違いして自ら公言し始めたのが中期

なんかまたビミョーになってきたのが最近

でももうアディダスも協会も公然とベスト4、ベスト4って言ってるから無駄
491名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:19:20 ID:gxjOD1WW0
守備的選手限定に使える外国人枠を作ればいい。
492名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:20:14 ID:tOgxiga+O
>>458
候補に挙がってたのはカタネツ
現在は中東の代表監督だったような
493名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:20:33 ID:LWhxOzoh0
もう母国の代表ほっといて、どこが優勝するか予想しようぜw
494名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:21:26 ID:RLYQ1pe90
>>486
カズですら単純に成功したとは言い難いとは思うがw
もちろん本場のブラジル人ですら、サッカーで大成するのは極一部だよ。
しかし本気でW杯4強を目指すとか言うなら、少なくともそういった競争に勝たなきゃならんだろ
495名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:21:35 ID:rblfU7MgO
イチロー

室伏 北島康介

小橋 高山 中西 健介

稀勢ノ里 魁皇 安見錦

長谷川穂積

監督 原辰徳
496名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:22:41 ID:VsqnN4Q90
>>1
>1+1を3に

まだこんなこといってんのか
497名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:22:41 ID:jTRSbXFZ0
>>491
DFも結構外国人いるでしょ
審判の基準とか戦術とかも影響するから、難しい
498名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:23:17 ID:qVifnmp70
ブラジル
499名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:23:56 ID:CQeCl0wN0
1+1が3になるとか言うファンタジーを言う時点でオワリw

やめろ!岡田!もういいから!
500名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:24:18 ID:U4qBOSjaO
ここ何年もW杯直前が一番最悪ってどうにかならんのか!
501名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:25:10 ID:xW4MAuKv0
誰にお願いしたら岡田を辞めさせてくれんの
502名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:25:15 ID:gxjOD1WW0
>>497
いることはいるがまだまだ足らん。
もちろん判定基準も見直すべき。
503名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:25:42 ID:y0fqWPNl0
1+1はどうやっても2にしかなりませんよ?('A`)
選手を伸ばすってのなら1を2や3に変えて
元の数字を底上げするってのが正解だろうて。
選手に1の力しかないって決め付けたり
思い込んでるから選手が伸びんのだろうて。
で、結果として選手も満足に1の性能すら発揮出来ないと…
504名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:26:54 ID:vC05kAdG0
>>497
なんでも審判のせい
505名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:27:30 ID:VeAbOwOk0
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100410-00000023-dal-socc.html

それでも、俊輔自身は強行出場を熱望する。
「時間が短ければ悪くなることはない。なぜ強行出場を志願するのか?生まれつきだよ。休みたくないから」。
W杯まで、一日も無駄にはしたくないという思いが、レフティーの背中を押している。
506名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:28:27 ID:jTRSbXFZ0
>>504
いや、別に審判のせいだけにしてないけど
なんか気に障った?
507名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:28:32 ID:00jHIKow0
審判に文句を言うくせに自分のところの選手がすっ転んでも笛を吹いてもらえないとブーブ―言うのがJサポ
改善するならそこからだな
508名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:28:34 ID:51+Z5OnX0
等身大のサッカーをやる覚悟が決まったということですね。
これでいいよね。
マンツーマンで引いて守り、速攻カウンターでてんを取る。
これしかないだろう。

グラサポから言わせてもらえば、吉田はやめとけよ。
使えないよ。
足が遅く、瞬間的な速さもなく、体をはれない。
509名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:28:42 ID:4Kc5ovcg0
オシム〜〜〜〜〜〜!
510名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:29:43 ID:gxjOD1WW0
あと攻撃的選手に使える外国人枠も限定すればいい。
外人に攻撃を丸投げする馬鹿なサッカーを排除すべき。
511名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:29:44 ID:+dKn0jki0
1+1は2にしかならない。が「監督の手腕や戦術」でそれは2にも10にもなりえる。まあこの眼鏡だと−10ぐらいだろうが。

つーかよ。眼鏡。お前はまず1+1=2を実現するために1を探してこいや。できないなら一生消えろ。
512名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:30:21 ID:7lW7eL3b0
タヒネ
513名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:31:13 ID:vFMeGaWI0
もうサッカー終わりそうだなw終わってるかも知れんけど・・・

何よりも監督人事が一般の民意とかけ離れすぎてる。
岡田以外の監督でも1時リーグ突破は無理だろうが
少なくともこの閉塞感をもったままいってグダグダに散るよりはまし
514名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:31:52 ID:jTRSbXFZ0
>>507
そうやって、審判の基準を批判させないように誘導する奴がいる点から変えていくべきだな
515名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:32:05 ID:bTDVyxdG0
>>511
1+1が2にもなってない現実がわかってない時点で絶望的だよな
岡田の基準は東アジアの雑魚相手の試合だもの
516名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:32:52 ID:EWf4Z8cW0
>>442
直接聞いたわけじゃないけど、この意味って
「点のとり方(=4)は一つじゃない」→「一つのやり方に固執するな」
らしいな

戦術君のほうが岡田より良くわかってるようで…
517名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:33:18 ID:uewHiG/60
さーてそろそろ卵でも買って腐らせておくか
518名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:33:31 ID:Dpo+KS7v0
岡田は壊れちゃったのか?
世界でも個の強さで自由にやっているのはメッシくらいだろ。

今の時代に組織でやらないサッカーなどない。
519名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:34:05 ID:UUwBjwMV0
>>517
トマトでもいいぞ
520名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:34:32 ID:SVZk7iYH0
岡田はいっちゃったみたいだな
521名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:35:12 ID:Ouz6ZabV0
ブサイクメガネがすっきりしてもオレらは慢性便秘なんだが
522名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:35:39 ID:bTDVyxdG0
>>517,519
レポート作成を名目に現地に残ります><
523名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:36:12 ID:lf4SH0HJ0
岡田は監督として最低だろ・・・。
524名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:37:53 ID:OWqVBo390
日本代表の岡田武史監督(53)が5日、
選手にプレミアリーグ、アーセナル―マンチェスターU戦(1月31日)の映像を見せてイメージトレーニングを行った。
マンUの3トップの一角を担ったイングランド代表FWウェイン・ルーニー(24)の得点場面などに触発された模様で、
関係者によると中国戦はこれまでの非公開練習で試した3トップの採用が濃厚となった。
525名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:38:13 ID:xW4MAuKv0
そういえば試合終了後に相手の監督補佐と握手とかしたの?
526名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:38:25 ID:Qatc+C/g0
攻め込まれたらグダグダになるし、カウンター狙いにはボールもたされてこねくり回して結局
カウンター食らうし、戦術的に詰んでる気がするのは悲観的すぎるのだろうか?
527名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:38:28 ID:kQrLNkax0
BS1で、岡田は、頭だけの勝負なら世界中の誰にも負けない。世界NO1と豪語したんだぜw

 カッペロにも、モウリーニョにも、アンチェロッティにも負ける気がしないと・・・・・

 そしてこのテイタラクな状況w 自殺しないことを祈るわ!  もし不幸なことになったら、犬飼の責任な!!!
528名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:38:32 ID:0ix1roX10
みんなたし算大好きだなw
次戦には「1+1=3」の横断幕期待している
529名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:38:48 ID:ue0fkbgfO
>>517
フランス杯も、選手だけ帰国させて逃げたし、岡田の危機回避能力ははん
ぱないぞ。セルビア戦も終了した途端にインタビュアーが駆け付ける前に
猛ダッシュ引き上げ。6連敗記録の怒りのやり場さえ貰えない
530名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:40:15 ID:IKoXJ4TX0
チーム数減らせないなら
外国人枠もっと増やして、日本人とポジション争いさせればいい
そこで負けてるような奴じゃ世界とは戦えない
531名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:41:07 ID:NEzuW5xUO
なんでこんな馬鹿が監督になれるんだ
532名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:41:49 ID:bTDVyxdG0
>>527
2chの戦術厨やフォメ厨が脳内なら世界一と思ってるのと同レベルの話なんじゃね?
533名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:42:03 ID:IKoXJ4TX0
>>529
喉乾いてたからしょうがない
534名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:42:31 ID:J7OzqAb90
>>531
早稲田閥+古河閥は
サッカー界では最強ですから・・・
535名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:42:53 ID:g3UZJQoOO
>>526
その通りだが、プライドだけは世界レベルの岡田にそれを認めることができるだろうか
536名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:42:57 ID:VsqnN4Q90
>>527
結果がすべてなのにね
537名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:43:35 ID:bTDVyxdG0
>>533
違うよ、タバコが吸いたくてたまらなかったんだよ
538名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:43:42 ID:kQrLNkax0
>>530  その外国人が、今のJはレベル落ちてるよ! 

ガンバなんて、デブの八百屋のオヤジみたいのを切り札にしてるしねw 

宇佐美がこの豚より出場出来ないのは、選手のせいなんか? 西野のオツムの問題なんじゃないか?
539名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:43:57 ID:6QtLJMD30
岡田,協会 何も変わらず
サポーター 歌って騒いで試合後ブーイングして金取られて

馬鹿すぎるうううううううううう
540名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:44:36 ID:h598/hhPO
日本が1+1=3とか言ってるうちにカメルーンやデンマークやオランダは60、80、100くらいなりそう
日本だけが足し算で他は掛け算してるよ
541名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:45:06 ID:OtdgnZhY0
1+1=2ですよ
足し算すら出来なくなったか
542名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:45:30 ID:PSOU3rNvO
×岡田で0になるわけだ
543名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:45:45 ID:vbW1Iql70
もうメガネ畳んで置く時がきてるよ
544名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:45:58 ID:UUwBjwMV0
岡田¥返せ
545名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:46:07 ID:47JFPp+j0
茸はフィジカルが・・・とか定番の文句言ってる奴は、これをまず見たほうがいい

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame086650.jpg
546名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:46:27 ID:uCBjOYAoO
>>538その宇佐なんとかってのが紛いモンだったって白日の元に晒されてしまったからなw
547名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:47:07 ID:Qatc+C/g0
本戦では自分達最弱の部類だと自覚してJではやらない様な厳しい当りで守ってカウンター狙いの
宝くじ待ちの方が結果が出そう。守りで当り負けしそうな点はコメントしようがないけど。
548名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:47:27 ID:xW4MAuKv0
>>545
デジタル技術の進歩が著しい昨今において久々に見たレベルwwww
549名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:47:56 ID:kQrLNkax0
>>546  そう見えてる奴もいるんだろうなw  ガラッと変わるもんだぜ! 間抜けな監督から抜け出すと
550名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:48:24 ID:9gidro3QO
要は、サッカーのサポーターは゛糞 ゛が付くほどアホと言うこと。サッカー云々でなくてただ騒ぎたいだけの馬鹿集団
551名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:49:05 ID:VeAbOwOk0
代表とクラブじゃサポーターが全然違うし
552名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:49:08 ID:pA609PlBO
>>545
もうちょっと首のラインをどうにかせんとw
553名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:50:07 ID:kQrLNkax0
>>550  でも若さが溢れてる!   老人の死臭が漂うアレは何集団?
554名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:50:10 ID:ax0WU8C20
岡田監督「選手には過酷な試合をやらせてしまったけど、
おかげでスッキリした」
遂にA代表まで監督育成の私物と化してしまったか。岡田は水木しげる先生に
ビビビンされてこい。
555名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:50:47 ID:uCBjOYAoO
>>549実力が無いんだからムリ。いい加減に夢から覚めろやバカ。
556名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:50:50 ID:WqoMWbKd0
>>467
最初からそういうサッカー目指すべきだったのにね
でももう遅い
そういう戦い方やった事ないから、今さらやっても機能しないだろう

どうせ無様に負けるの分かってるんだから、
大久保とか玉田とかより若い選手に経験積ませて欲しいな
岡田には無理だろうが
557名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:12 ID:WxE6DgiO0
いやいや1+1を2にできてからいえよw
つーか今さら監督変えてもしゃーないからこのまま行けばいいとは思うんだけどさ。

オレが思うに日本サッカーは何回かに一回W杯に出られるってレベルでいいと思うわ。
そのほうがありがたみが出て応援し甲斐もあるだろ
558名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:16 ID:Dpo+KS7v0
とりあえずセルビア戦の問題点は一芸や1+1=3ではない。
MFが真ん中に集まりすぎたためにSBが孤立した。
SBが孤立しているからパスを出しやすく、出すとそこで停滞のドツボ。

その状態でドリブルで仕掛けろ?、マークが付いているところへパスを出せ?、無理無理。
しかも、これは一芸とか個性ではなく戦術の問題だろ。

試合中に気づいて修正するべき!
無理ならば試合後に気づいて次回に生かすべき。
559名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:30 ID:FgqkUb630
>>545
はらいてええwwww
これ作ったやつ凄いわ
560名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:31 ID:qbivpnJ70
「日本人はかなり強い個でも世界では通用しない」って
現実だとしても、選手の自身をなくすようなことを大会前に
監督が言ってていいのか?
メンタルでも戦えないチームはダメだろ
561名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:55 ID:uDNOAwxsO
俺さ長居で見ててさ、あんな不甲斐ない試合してんのに、歌ってるサポに腹立ってさ…
ツレと一緒に「歌止めろ、アホかブーイングしれ」
って言ったらフルボッコの返り討ちだったww
562名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:52:14 ID:kQrLNkax0
>>555  チョンがそうワメイテたのがデジャブだなw
563名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:52:20 ID:HlHPqOjw0
W杯の結果次第ではアジア枠減の可能性のあるんだから
簡単に惨敗したら他のアジアの国々にも迷惑
564名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:52:42 ID:TQgmQYOsO
>>545
俊△www
565名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:25 ID:Tmg9My2T0
W杯2か月前にセルビア3軍に惨敗して「すっきりした」とか
怪我人や体調不良の選手を招集して使っておいて相手クラブに「顔出せない」とか
こいつはもう監督っていうより人間として終わってるって
566名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:28 ID:AJoPnze4O
やれやれ
567名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:45 ID:OzMNMRaK0
スッキリてw
サポはモヤモヤしてんのに。
568名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:54:06 ID:vbW1Iql70
もう負け方考えだしてるでしょw 3試合1-0で何とか済ませられないかなって
569名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:54:11 ID:uth/arPB0
>>560
今の代表はヘタレメンタルの奴ばかりじゃん
釣男?あれ見かけだけだろ
570名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:54:28 ID:HVo2ZFkP0
571名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:54:37 ID:uCBjOYAoO
>>562あ!お前だろ?去年、メッシより宇佐なんとかのが上だ!とか理解不能な事ほざいてたカスは!
どうだ?今の心境は?ww
572名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:55:03 ID:ZAVHGW5p0
7は普通に面白かったんだが
懐古厨、グラフィック厨、石版厨、序盤ダルイ厨には評判悪いようだがw
573名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:55:15 ID:uk5nCDjI0
日本代表の監督は厳しいよ
本音で「W杯に出場してもGL突破は無理」なんて言えないしな
でも世界中には出場するだけ、みたいな国も多くて
そういうレベルだということをドイツ、南アフリカで認識するだけでも価値はあるかもな
574名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:55:37 ID:qf4bScZ/0
ラモスが監督の方が面白いのに
575名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:55:51 ID:O0eep4C80
もうどっかのファンが中村と岡田を襲撃とかする勢いだなw
576名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:56:23 ID:xW4MAuKv0
>>575
肉倉くん元気かな
577名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:56:53 ID:qbivpnJ70
>>569
そうなんだよな。
それを監督が先頭に立って泣き言ばっか言ってるのが気に入らん。
もっと選手をのせてかないと。今さらだけど。
578名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:28 ID:xW4MAuKv0
同じ惨敗でも全責任を自分に持ってきた反町の方がマシなのかなあ
579名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:28 ID:uth/arPB0
>本音で「W杯に出場してもGL突破は無理」なんて言えないしな

なんでそこからW杯ベスト4に思考が飛躍しちゃうの?
580名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:34 ID:L20veXOV0
岡田を解任しろって言ってる奴は誰だったら納得するの?
オシムは体悪いし、ピクシーは結果が出てない、西野なんて監督としては岡田より格下。
アンチはベンゲルにでもしないと納得しなさそうw
581名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:58:09 ID:/IcghFCPO
理屈はいいよ。
1+1=2だ!!!
582名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:58:39 ID:kJB+7Vgf0
>>579
普通に、先ずは1勝が目標って言えば問題無いw
583名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:58:51 ID:bnwsSXYD0
そういや、就任当初に言っていた 「接近、展開、継続」ってスローガンはどうなったんだ?
ラグビーからパクったんだっけ
584名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:59:58 ID:3p+uCP5e0
>>580
アンチって何アンチだよ
岡田アンチ?
だとしたら岡田の解任だけで満足するよ
585名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:00:18 ID:uk5nCDjI0
>>582
フランスの時1勝が目標だと言ったら叩かれたトラウマがあるからじゃねーか?
まあ、あの時よりは国民がサッカーを理解してきたってことだろう
ジーコなんか優勝が目標って言ってたからなw
586名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:00:35 ID:m8QkzIc60
負けてスッキリしたって・・・

お前が辞めれば全国民がスッキリするんだけど、岡田・・・
587名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:02:07 ID:uth/arPB0
>>585
あのときは「1勝1敗1分けでGL突破がが目標」って言ったから叩かれたんだよ
「まずは1勝」や「GLが目標」て言ったのなら叩かれてない
叩かれたのは最初から負けを想定してそれを口にしたから
588名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:02:07 ID:tEHomxRu0
>>585
叩かれた叩かれたとはいうが
それで叩いたヤツに媚びるような真似をしてる時点で
監督としての底は知れてる。

叩かれるのが嫌なヤツは監督なんて辞めた方がいい。
叩かれる?上等だよオラってヤツが何人も監督になれずにいるんだから。
589名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:02:30 ID:VeAbOwOk0
>>583
日本ラグビー的には1960年代の戦術だけどなw
590名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:03:46 ID:uth/arPB0
×「GLが目標」
○「GL突破が目標」

>>583
いろんなものにすぐ影響受ける人間だから、もう忘れてる
いや、マジで
591名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:04:56 ID:uk5nCDjI0
結局何言っても叩かれるんだよ
特にサッカーに関しては世界に遅れてるし
コンプレックスがあるから日本人監督だとこういう傾向になりやすい
色々な意味で外人監督招聘したほうがいいし
さすがに協会も今後は例え緊急事態でも日本人を監督に据えないだろう
592名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:05:02 ID:tKkijCh3O
自分の戦術と選手選考が失敗だったこと認めて退陣してくんねーか
593名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:05:13 ID:jUz9x3F+0
>>583
岡田自身が継続できてねえw
594名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:05:21 ID:JFg1aJZj0
1トップでトップ下遠藤じゃ点は取れないだろ
595名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:05:43 ID:CKO6HRqM0
1+1=2も計算できない馬鹿だったのか
弱くなるわけだわ
596名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:06:28 ID:uth/arPB0
>>591
頭悪い?
597名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:08:11 ID:SVZk7iYH0
>>591
外人監督招聘できるのか?
今回の事で味をしめた創価・電通がスタメン選抜に口を出すのを拒否する外人監督なんて反対するだろ
口を出すのを許可したら、外人監督でもパフォーマンス発揮するのは難しい
598名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:08:21 ID:g4HJYY3G0
まぁ、なんだ・・・

とりあえずこの試合見たことで、デンマークにはこーゆー負け方すんだろな、と心の準備はできた
599名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:08:22 ID:jlgn3x5y0
監督の指示はすべて無視、戦術等すべて選手同士が話し合って決めればいい

交代枠を上手く使えないのが問題だけど…

600名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:08:23 ID:PkZiUgI20
もうほんとやだ、このメガネ。
例えこいつが監督で予選突破しても、こいつがドヤ顔してたら嫌過ぎる。
まじで辞任してくれよ。
601名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:09:46 ID:d/KYzh70O
接近=逆サイへのロングパスや縦ポンの禁止してショートパスの多用
展開=屈強なDFにキチンとゾーンで守られて結局出すとこ無くてオサレなバックパス
連続=カウンター喰らい続けて負け続け

ですね、ありがとうございました
602名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:10:27 ID:TXA3LBhv0
>>599
選手を過大評価しすぎ
まるで岡田みたい
603名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:11:11 ID:V2FNUGWsP
>>602
選手に○投げでも06程度は出来るんだぜ
今は明らかに監督が足を引っ張ってるw
604名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:11:15 ID:6HdTO0e40
>>599みたいにまだ夢見てる奴っているんだなあ
岡田も糞だが選手もあらゆる意味で糞なのが今の日本代表
605名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:12:11 ID:kJB+7Vgf0
>>599
実質、中村俊輔監督になるけど、それでよろしいか?
606名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:12:18 ID:bBbjz9V70
1と思ってるらしいけど日本の能力は0.6くらいだから
607名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:12:23 ID:jUz9x3F+0
>>597
そもそも、トルシエのこともあって川渕が外国人監督に反対だからな。
608名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:12:57 ID:2nU0Bhok0
こいつになってからいい試合をしたことがあるか?
負けてはいけない相手に負け続け、なんでこれで続けられるのか不思議なくらいだった
岡田と犬飼はW杯後に静かに暮らせるなんて思わない方がいい
それだけ月日を無駄にした罪は重い
609名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:13:26 ID:uk5nCDjI0
>>607
でもオシムを監督に据えたのは川淵だからな
610名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:13:27 ID:Dpo+KS7v0
>>585
岡田は、とことんおつむが弱いな。
目の前の試合を全力で戦う!でいいんだよ。

最弱チームが優勝候補を食うこともあるんだしさ。
勢いに乗れば制限をかける必要はないし、逆に勢いがなければ強気に鼓舞だ。

一方で心の中では優勝を目指すのはどのチームも選手も同じだ。
戦う前から負けることを考えるなんてないよ。どんなに弱くてもない。
ジーコは正しい。

弱小だと公言すると恥ずかしいので言わないだけだ。
というかイメトレというのもあるわけで負けをイメージしたら実現してしまうw
611名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:15:02 ID:HTBFhzp4O
Jに迷惑かけて長期キャンプしたものの東アジアとセルビア戦ボロボロ
熟成とか笑っちゃうなあ
612名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:15:05 ID:1cW1CvYH0
どこがスッキリしたんだ
日本代表を奈落に突き落とそうとしてる糞監督が
613名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:15:11 ID:WBDK/aPN0
岡田を筆頭に、日本らしいサッカーとか馬鹿みたいに唱えている連中は全員戦犯。
技術の無いチビがチョロチョロと、前線動き回るだけの糞サッカーの出来上がりw
パス出すが動かない高齢化中盤と、運動量だけが取り得のチビが絡んでも点が取れるわけ無いのは明白。
元は過剰評価したオシムの頃からおかしくなっていた。
直ぐにバルセロナ、メッシとか、簡単に理想の手本だと言い出すアホはどうしようもない素人。

614名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:17:02 ID:2nU0Bhok0
ファンはストレス溜め込みまくって爆発寸前なことは考えてないな、確実に
615名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:17:16 ID:Qd4gUT6i0
もうジャニーズでもだせば
616名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:17:38 ID:6HdTO0e40
W杯前に相手選手を壊すので有名な韓国と壮行試合組んでるし、馬鹿なんだよ
617名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:17:46 ID:grXXpKjS0
岡田もクラブチームでは結果出してるんだけどな
618名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:17:48 ID:SVZk7iYH0
>>607
日本代表の歴代監督の中で圧倒的に結果出してるのがトルシエ、次にジーコ
岡田や加茂とは比べ物にならん
日本人監督はゴミ
次も日本人監督なら更にサッカー人気に打撃を与えるな
619名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:18:55 ID:kJB+7Vgf0
漫画だと、人に頬を張られて目が覚めるってのがあるけど、
岡田の場合は、選手の頬を張って自分がスッキリしたっていう感じで漫画以上
620名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:19:16 ID:SeIHNiGy0
ワールドカップの4カ国の中で、日本ははっきり言って格下。
格下の戦略は守ってカウンターが普通なんじゃないのか。

イメージは個人技のブラジルじゃなくて、フランスとかイタリアとか
がっちり守備を固めて最悪でも引き分けが取れるチームだ。
日本のフォワードの玉田、佐藤、岡崎は小柄なのでカウンターの方が
あっているような気がする。

守備では中沢、闘莉王が欠けると守備がボロボロになることが
わかっているのに代わりのDFを用意していない。
栗原はもっと早くから先発メンバーに入れておけばよかったのに
もう準備の時間がいくらもない。

4バックで攻撃サッカーを考えているようなら、3連敗で終わりかな。
621名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:19:41 ID:qQx7iv/4O
岡田はキチガイ。

前田や森本や平山といった正統なCFを否定した挙げ句、
岡崎、玉田といったセカンドストライカーを1トップで使い、守備に走り回らせる。
前田と森本からは「合わない」「行きたくない」と拒否される惨めっぷり。
また、石川、金崎、香川、松井、長谷部などを差し置いて、
何故か玉田、岡崎、興梠をサイドでも起用する異様さを見せる。

SBの攻め上がりを攻撃の肝としているのに、
潰れ役となったり、高さで勝負出来るFWを一切起用しない。

中盤にはパサーばかり並べ、アタッカーを起用しない。
WCが目前にしても、大学生を召集するが使わない。
更には若手枠辞めるとか言い出す。

常に変わるコンセプトや、ブレの為に振り回され、潰された選手多数。
スケープゴートに利用された選手多数。

以前から衰えの見え始めていた中澤や不調の遠藤と中村の代わりを探すのを怠ったため、
彼らの不調と共に日本代表を更に弱くさせた。
挙げ句の果てには「中盤がいない」といい放つ始末。
遂には5軍のセルなんとかにボコられた。

WCが終わるまで、親善試合含め数試合あるが、恐らくすべての試合でブーイングをされるだろう。
こんなアホな日本サッカー協会と岡田は二度と日本サッカーに関わるな
622名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:19:48 ID:hslQ7oZs0
1芸選手をやめると0芸選手ばっかりになっちまうだろ。
頭おかしいんじゃねーか?
623名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:19:55 ID:uk5nCDjI0
まあ実際次の監督はドイツ大好きの犬飼の意向で
多分ドイツ人になると思うけどね、フィンケはないだろうがw
まさかのまさかで原のラインでスペイン人ってのもあるかも知れんが
624名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:21:05 ID:bVmfj5msO
正義超人か
625名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:21:13 ID:vbW1Iql70
もうW杯出られない方がスッキリしてたなw
なんで出られちゃうんだよ・・・この程度のチームで
626名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:21:32 ID:PkZiUgI20
この国がサッカー大国なら命を狙われるレベル。たらればは意味ねえけど。
627名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:21:42 ID:1cW1CvYH0
>>618
与えるのは代表人気だけだろう
JリーグはJリーグ初年度の動員水準に達している今日この頃
628名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:21:52 ID:1Cd0W4m50
辞任すればいいのにな、解任は東アジアの時点でしなかったから金の亡者の協会が絶対にしないだろうな
岡田を切手もトカゲの尻尾切りや、6月惨敗の責任を協会にも取らせて総入れ替えや
629名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:22:09 ID:6HdTO0e40
>>620
中澤と釣男揃っててもボロボロだろ
それなのにその2人が揃ってれば鉄壁と勘違いしてほかの選手を試さなかったのが失敗なんだよ
630名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:22:58 ID:UUwBjwMV0
ひでえなこれ
631名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:24:29 ID:SVZk7iYH0
>>628
岡田にWCをやり切って貰わないと困る
3連敗は確定だから、そうすれば世論も岡田・協会批判に繋がる
今、外人監督に変えたところで結果でないし、罪を軽減させることになる
632名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:24:45 ID:jlgn3x5y0
ドイツ人の監督だったらユルゲン・クリンスマンがいいなぁ
黄金の隼、懐かしす(*≧∀≦)
633名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:24:47 ID:/LDMpdZR0
最終的には個の勝負と言っていた本田と長谷部ははずしてね

二人を入れたら岡田さんの考えがまた矛盾したものとなるし
634名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:25:00 ID:UUwBjwMV0
このキモ眼鏡はもう永久追放してくれよ、まじめに
635名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:25:21 ID:SNGdPxrP0
不謹慎だし人間として最低だが、もう我慢できないので言わせてくれ

なんでこんなクソメガネが健康で精神を病みもせず
オシムが脳梗塞なんだよ…
日本の神様群は何やってんだ…
もはやあのメガネには何を言っても届かないし、反省も後悔もしないのは明白なので
せめて最後に帳尻くらい合わせてくれ…
もうあいつが喋る姿すらみたくないんだ…
現在の日本人の醜悪さと無能さを全て凝縮したような男だし…
象徴的すぎる
636名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:26:12 ID:AkcQK2fGO
頭オカシイくなったなw
637名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:26:20 ID:PkZiUgI20
結果出してない監督が何言っても、信用がない。
これ儲かるんだよとアムウェイをすすめてきたバイト代前借り人に金借りまくりのバイトの先輩のように。
638名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:26:35 ID:w5ji81wFO
弱者には弱者の戦術があって、メンバー、システム固定化をしていいのは
現在はブラジルとスペインだけなのに。
相手によって戦術とメンバーを変えるのは当然。
ブラジル人のジーコならそれも仕方ないとも思えたけど
こいつはアホなのか?
639:2010/04/10(土) 12:26:34 ID:uHfvHIiLO
岡田はカスだな
給料払うなこんな奴に
640名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:26:38 ID:jryQUaVm0
大久保と茸の日本屈指の劇団員を前線で張らせといて、
お情けファール狙えよ。
それで、ひたすら本田にFKけらしとけ。
1本ぐらいは入るんじゃね
641名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:27:48 ID:gFnc27fK0
今の代表って日本代表ってより岡田代表って感じ
もうどうにでも勝手にしてくれと思う
642名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:27:50 ID:Fbh5Q97E0
算数間違ってますよ!
643名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:28:00 ID:+wguz5RJO
1+1を2にすることすら出来てないように思えるが…
644名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:28:15 ID:1cW1CvYH0
多分メンバー発表したらこれまた絶望感に包まれるような面子しか選んでないだろう
645名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:28:38 ID:uk5nCDjI0
岡田批判は結構だけど
自分の身近な悩みを全て岡田への怒りに集約させて
岡田を悪の象徴のようにするのはどうかと思うぜw
646名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:29:00 ID:vbW1Iql70
だいたい1になってない選手を選考してるでしょ
647名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:29:26 ID:6HdTO0e40
>>645
やっぱり頭悪かったか
648名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:29:26 ID:QickEuRv0
早く病院に入れろよw
649:2010/04/10(土) 12:29:49 ID:uHfvHIiLO
しかしファンに対してこんな試合ばかりしてて謝罪もなしか脳なし監督が
650名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:30:21 ID:UUwBjwMV0
虫けら以下 ダニだよ
651名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:30:29 ID:tEHomxRu0
>>646
1にならない場所で使って
「お前は1ではない、1になってから来い」
と追い出すのは本当に得意だな。
652名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:30:32 ID:IKEkr3AL0
今回は中継しない方がいいと思うの
653名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:30:41 ID:2NlrUxb8O
もう支離滅裂だな。
自分が何言ってるか解ってないんじゃないか?

『3-0で勝ってヘラヘラ出来ないが、スッキリさせてもらった』と笑顔で言い間違え(報知)…気が触れたんじゃないか?
イイのか、こんなのに指揮取らせて。
654名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:30:47 ID:vbW1Iql70
インタビュー出ろよ。何スッキリしてんだよウンコしてたのか
655名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:31:01 ID:Q9CZhiw8O
茸外すの?
656名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:31:16 ID:tKkijCh3O
ワールドカップ6連敗という脅威的な経歴を誇る監督になってくれることでしょう
657名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:31:32 ID:Qatc+C/g0
流れからの得点とかファンタジスタだとか本戦の厳しい試合で出る訳ないと腹くくってドン引き
カウンターサッカーやろうよ。フィジカルの強さオンリーで選手選んでやったら万馬券くらいの確立
で勝ち点取れるかもしれないし。
658名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:31:53 ID:uCBjOYAoO
無能に選手選ばせるな!
659名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:33:15 ID:UUwBjwMV0
陰湿岡田の作戦だろw
660名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:34:13 ID:biWMnhRK0
石川落選決定w
661名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:34:32 ID:uk5nCDjI0
>>657
そういうサッカーやるなら
ヒディンクやらボラやらそういうのが上手い監督呼んでこないとね
まあ代表の監督はとにかく勝つ確率を少しでも高めてくれる
そういう人材が1番適任だと思うんだけどな
ヒディンクはせっかく岡田解任論が高まった時空いてたのに勿体無かった
662名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:34:43 ID:UUwBjwMV0
まーたコイツできもしねぇこと言ってやがる

663名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:35:07 ID:cdacliFz0
サッカーやってた奴なら解ると思うが、強いとことやるとパスのコース
はほぼ連動式に消されてて出したくても出せないわけよ
日本が格上とやるとこちょこちょのパスサッカーになるのは実力上
しかたない。とられるよりは一旦下げるこれの繰り返し
頭抜けたFWもいないのだからロングボールで一発狙うというのも無理。
ただな、岡田とか和司の時代はアジア相手でもこちょこちょのパス繋ぎ
さえできなかった 行き当たりばったりの昔の高校サッカー並み
パスが3〜4本繋がっただけで喜んでた時代もあったわけだよ
そして、サッカー関係者は釜本あたりでも世界は中盤や中盤を支配できないと
試合には勝てんと今とは違う事を言ってたな
今は中盤は明らかに進歩した あとはFWだな 海外でても得点王レース
にからんでくるような人材がそこそこでてくればな まー、今の感じじゃ
ありえないが
664名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:35:10 ID:biWMnhRK0
森本、松井も落選だな
665名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:35:59 ID:vbW1Iql70
内田無理言ってるのにコマキチ右とか試してないよな。
試合いっぱいやってきたけど宿題ばっか増やして
転校しちゃえばいいやって感じ。
666名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:36:27 ID:WBDK/aPN0
このアホ監督は、内田の次は長友壊しそうだな。
サイドに負担掛け過ぎだろ。
667名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:36:31 ID:UUwBjwMV0
酒飲んでグダ捲いて何してんだこいつ
668名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:39:05 ID:4yABEdzc0
1+1は2じゃないぞ。俺たちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍
669名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:40:00 ID:/4gO4UYe0
もうみんな今回のワールドカップは諦めたわけだが、
敗戦後の責任をとって日本サッカー協会の会長以下全理事と
監督・コーチは日本サッカー協会から永久追放って辺りが
落とし所として妥当かどうかのアンケートを取るべき時期に
来ているのではないか?
670名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:40:27 ID:jUz9x3F+0
>>666
長友も内田と同じくらい負担かかってんじゃね?
長友はゴリラだから耐久性高いけど。
671名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:40:36 ID:V2FNUGWsP
岡田が1+1を3に出来るなら他の国は2+2を10に出来るんだよw
672名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:40:55 ID:+RtwZDK20
>>665
そうだ、加地を復帰させよう!で
岡田「内田がだめだったときの控えとして欲しい」

加地「ふざけんなタコ」

とかやってたな
673名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:41:22 ID:1cW1CvYH0
石川、松井がサイドから切り崩し
中央で本田がミドルを狙う
パスやこぼれ球を一瞬の加速や反転で森本がシュートに繋げる
674名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:41:53 ID:kJB+7Vgf0
>>670
一応、左サイドのMFは守備を放棄して居なくなりはしてないから、負担は違うだろう
675名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:42:08 ID:IijtOZBYO
岡田辞めたらみんなすっきりするんだからさっさと消えろよ
676名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:42:12 ID:RJLsIqbH0
テレビ朝日のGET SPORTSかで有識者集めて岡田監督続投か解任か議論してほしい。
677名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:42:50 ID:xW4MAuKv0
>>674
しかし右サイドだったはずのあのお方がふらふらと左にやってくるせいで・・・
678名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:44:00 ID:eyVhCFh3O
サッカーにおいて日本より歴史が長く、オレが勝手に目指すところはとりあえず此処しかないと思っているメキシコ代表の最高成績が24年前のベスト8という衝撃
679名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:44:25 ID:grXXpKjS0
A代表監督だけじゃなく
ユース育成の為に監督やスタッフを海外の有能な人を引っ張ってくる事は出来ないんだろうか?
欧州の戦術家を連れてきて基礎から叩き込むとか
ワールドユースや五輪で圧倒的な優勝を重ねた
ペケルマンみたいな育成で世界的に一流とされる人を連れてくるとかね
若いうちにサッカーやり方を叩き込まないと上でも難しいんじゃないか?
もっとも大前提として人材を育てる為にはJリーグのレベルの底上げは必須だけどね
680名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:45:20 ID:yISWlQIyO
まず、1+1が2になっていない岡田ジャパン
681名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:46:27 ID:rhKy5mOs0
>>661
> ヒディンクやらボラやらそういうのが上手い監督呼んでこないとね
ヒディングはすげーよな。
ドイツ杯のオージーなんか、全員守備&GK以外全員攻撃という
これまでにありえないサッカーを見せてくれた。
運があればイタリアを破ってベスト4入りできたかも

> ヒディンクはせっかく岡田解任論が高まった時空いてたのに勿体無かった
たしかオシムが倒れたとき、ボラは完全フリーだたのでは?
682名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:46:55 ID:0XHCttEhO

1×1=1
1+1=2


×を+にするのは監督の仕事
1を2にするのは選手の仕事


今の代表は
1×1×1×・・・・

683名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:47:04 ID:+RtwZDK20
ボラからは何度か売り込みもあったべ
684名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:47:53 ID:xW4MAuKv0
どうせ協会と電通が外国人監督イヤがるからダメだよ
685名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:48:04 ID:vu3swhDw0
こっちはまだモヤモヤが続いていますw
686名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:48:34 ID:k3U7nT6xO
出場枠をロシアにあげてください
687名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:49:01 ID:leIac/qNO
監督のギャラだけは超一流
688名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:49:11 ID:DS87xKEL0
1から自分のポジションで戦わないで人が1引いちゃってたりするもんな
689名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:50:00 ID:R0hfL1hcO
岡田監督はどぜう顔
690名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:50:20 ID:SMyy4Smg0
これは本田を外すという意味か、
それとも中村を外すという意味か。

てかすっきりさせるの遅くね?
691名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:50:46 ID:6HdTO0e40
>>672
そもそもなぜ加地が代表引退したかをだな…
692名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:50:52 ID:S4EpB76y0
いくら選手が頑張っても監督が負の数だから掛け算しても結局はマイナス
693名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:50:54 ID:utDnO38v0
サッカーは、組織の腐敗が早かったな
694名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:51:12 ID:1cW1CvYH0
日本はW杯に出場して雰囲気を楽しむ段階
結果うんぬん関係なく世界最大の祭典W杯を楽しもう
695名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:51:58 ID:S8uxeaO6O
まずは個を生かす戦術を立ててから言ったらいいのに…
696名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:52:25 ID:WIFZbo3v0
言い訳も中村俊輔そっくりだな
697名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:52:38 ID:xW4MAuKv0
>>693
トップがワンマンだった組織は得てしてそんなもんだ
そこに変な利権屋が入り込んだらもうオシマイ
698名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:52:38 ID:VdaqAPZbO
能書きばっかで中身ゼロなんだよ
699名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:54:05 ID:SMyy4Smg0
1+1を3にするというのは、日本ではよく使われる表現だけど、どうなんだろうね。
なんか外国人には失笑されそうだけど。

まずは、算数もできないのか?って。
意味を説明したら、そんなの当たり前だろって。
700名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:55:31 ID:wYnlLjF30
>既存戦力の熟成に重点を置いていく考えを明言した。

ネットで必死に俊輔おろしやってたのにまったく功を奏さなかったなw
701名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:55:56 ID:tEHomxRu0
まず1を出せる状況にすることと、1対1を2にすることから始めろよと。
それすら出来てないお前が3とか笑わせるなw
702名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:56:26 ID:DS87xKEL0
>>698
その一言に尽きるな
703名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:56:34 ID:Sw4QeFvi0
俊さん当確本田落選万歳
704名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:58:00 ID:UUwBjwMV0
>>698
そのくせ人に厳しく自分に甘いからな
705名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:58:07 ID:2QWceEaW0
なんで国内組は全然上手くならないんだ?
松井だってJじゃレギュラーじゃなかったのに海外で成長したし、
本田や森本だって海外で順調に成長している。
なぜJの国内組だけが成長しないのか凄く不思議。
706名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:58:40 ID:1cW1CvYH0
勝つ見込みがほとんどないなら若手を送り込んで未来に繋げる気にはならんのか
どこまで日本サッカーの発展を阻害させる気だ
707名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:59:03 ID:xW4MAuKv0
コイツの言う「3」が何なのかはよく分からないが
今までやってきたテストとか何とかで思うのは
その「3」を超えるヤツは排除するんだよなあ

何で今更「既存戦力の熟成」?
708名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:59:21 ID:iOVsNzNv0
>>706
お前4年周期で同じことばっかり言ってるなw
709名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:59:30 ID:Rj2mLKUGO
>>698
そしてあの顔だしな
710名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:59:50 ID:fnfzVHOEO
>>679
持って来る必要があるのは監督じゃなくて協会のトップとスタッフだな
ビジョンをもったきっちりとした査定と的確な人事交代が行えれば
監督は日本人でもよい

711名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:59:57 ID:UUwBjwMV0
頭湧いてんの
712名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:00:04 ID:grXXpKjS0
>>699
トムヨーク:2+2は5になるのさ!(キリッ
713名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:00:34 ID:wg0T4dI50
> “個”の強さでやるには限界がある。

こいつオシムの考えある程度継承してやってるつもりらしいが
オシムの言った個の力は一人ひとりの判断力のことなんだけど分かってるんだろうな?w
714名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:01:10 ID:6KNMRJ9oO
>>705
ハングリーかハングリーじゃないか
意識の問題や
715名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:01:24 ID:h4fq7TrA0
「日本は組織力」とかいうけど、別に抜きん出て組織力が際立ってるわけじゃない
ましてベスト4を狙うチームなんて、どのチームであれ基本的に組織的なんだよ
716名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:01:29 ID:xW4MAuKv0
祖母井さん日本に帰ってきて協会の会長やってくれよー
717名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:02:43 ID:34qjhlsw0
いっそのこと、今回のセルビアの選手達に日本国籍くれてやって、そのままwcの代表にしたらどうだ?
718名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:03:01 ID:FgqkUb630
何年たったら結果出すのか楽しみになってきた
死ぬまで監督やらせたら面白そうじゃね^
719名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:03:48 ID:SkJlxAnDO
スピード・フィジカル・高さ
どれか一つ平均以上のものがなければ無理だと思うんだが
軸であるガチャピン茸には何一つない。
つまり1すらならない!0だ!バカメッ
720名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:05:36 ID:utDnO38v0
近所の少年サッカー見ても、基地外みたいなコーチばっか。
罵声としごき、個人プレーはご法度。

トップも裾野もこの有様じゃ
強くなりそこなったのも理解できる。
721名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:05:58 ID:Ui0K9j8B0
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/10bai.jpg
なんだたいしたことないな
722名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:06:13 ID:2zPdoDu90
はやくやめろ
723名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:06:37 ID:xW4MAuKv0
>>721
まだハートが熱い分こっちの方がマシだな
724名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:07:04 ID:grXXpKjS0
>>710
スタッフは大事。
ただ世界を知らない人にナショナルチームの監督任せるのも限界は有るかもしれん

オシムが何を言おうともA代表で出来そうになかったのを考えると
ユース世代から戦術を叩き込んでいかないと駄目なんじゃないかと思ったりもする。
あと一試合ごとに一喜一憂するマスコミの姿勢もどうにかならんものか
725名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:08:20 ID:zk/p3aiS0
誰かコイツの気持ち悪いタラコ唇が二度と動かないようにぶっといタコ糸で縫いつけて!
こいつの脳内の妄想が明らかになる度に気が狂いそうになる・・・
726名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:10:38 ID:q4kyWq0y0
どうかんがえても最初から期待するモンじゃないよな1+1=3なんて。

後から結果として賛美することはあっても、それにしたって
W杯で勝ちあがる国なんてどこも高レベルな連係が当たり前なんだし。
727名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:13:05 ID:Vegbkw2u0
岡田「4軍に3−0ぉうん、ああ・・・いい・・・(ドピュッ!)」
  「スッキリしました。」
728名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:13:25 ID:UjsC/ytk0
マジレスすると、相乗効果で1+1を3にも4にもしようっていう言葉は普通に使われてるから
このことばを使って叩かない方がいいぞ
729名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:13:31 ID:jUz9x3F+0
>>726
その前に、控えと交代したら連携が取れないなんて
お粗末なことはないからな。
730名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:14:04 ID:LFj5GO/V0
あきれた
731名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:15:18 ID:xW4MAuKv0
>>729
固定した11人の誰かが欠けたら連携崩壊とか
ダメな会社の典型的な例みたいなのやめて欲しいなw

23人に同じ戦術を浸透させて誰が欠けても同じような連携が
取れるようにするためにするのが代表監督だろうにと思うが
732名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:15:31 ID:3B0z9Cf20
ここで鮎川まどかが一言
733名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:15:46 ID:wg0T4dI50
>>705
別に技術面はそんなに伸びてないぞ
球際や当たりには強くなったけど
734名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:16:36 ID:SW2KlHJM0
岡ちゃんのスッキリ >>>>> 選手の体調
735名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:16:44 ID:wg0T4dI50
>>721
なんでテストにここ出るぞ的に線引いてんだよw
736名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:16:55 ID:cFM5rDhQ0
            , ───- 、
           /_____  ヽ
           ! − 、− 、ヽ ||  
            |  ヘ|・  |─ | 
             | ーc ─ ′  r  あーすっきりした♪ 
       _,- 、   !└────┐ _ノ 
      ! ノ( ) \\ ___/ /   
      \_ /\_`_──_イ_ 
     ((  \_∩ /|/\_/ ヽ
          | ̄ ̄ ̄     |
737名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:17:15 ID:xW4MAuKv0
>>735
オチだからだろw
738名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:17:23 ID:FjqXqFncO
はぁ? 四の五の抜かさずとっとと辞任しろ、この糞眼鏡が!!!
739名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:17:49 ID:0XHCttEhO

0−3
→ 試合終了
→ 大興奮状態
→ すぐさまロッカールームへ
→ スコスコスコ・・・
(インタビュー時間)
→ スッキリした(キリッ

こうですかわかります
740名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:18:15 ID:3DP84Hm80
ヒトラーに関するジョークを思い出した。

連合国がドイツ国境を破ってベルリンに迫っているという報告を受けて一言
「あー、もう親切ないいおじさんの振りはやめだ!」

そういや前にも大敗した後、これからはオシムへの配慮はやめだ!自分流でうんぬんかんぬんって言ってなかったっけ?
741名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:18:27 ID:fcKHCSmR0
こいつ金欲しいだけなんだよな
742名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:18:40 ID:xW4MAuKv0
ラモスでも大熊でもハラヒロミでも人間力でも松木でも誰でもいいから
コイツよりは悪くならないだろうしさっさと交代してくれよホント
743名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:20:01 ID:DPdikVY30
またこれか、本当こいつ小物だな
744名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:22:03 ID:UZoCsx4TO
えっ
今までは個を生かしてたの?
この前は組織的なパスで崩そうとしてたんじゃないの?
745名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:22:17 ID:ZDfHC1h60
呼んでも使わない、使っても最後だけ、前線にはチビっ子しか置かない、
サイドには雑魚田固定、明らかに何の可能性もテストせず固定してきたくせに、
出来ることは限られてる(キリッ、とか言っちゃうアホが監督で良いのかと
746名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:22:34 ID:H7OHnAAH0
ベスト4と冗談で言ったつもりが真に受けた世間が騒いでるもんで
前言撤回とはいかなくなり、わざと酷い試合をすることで予選1勝でもしょうがないとする空気を作る

岡田は明晰な頭脳を持った指揮官だな
747名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:22:41 ID:oi1gveed0
IT土方でいえば、1人月+1人月=3人月
3人分を1人でやることに比べたら楽勝。
748名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:22:55 ID:RywbroXF0
今までに1+1を3にできるようなチームを作って、完成したチームが上手く機能することを前提にして
チェックや状態の維持をするために設定された試合だったと思うのだが。

749名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:24:38 ID:jUz9x3F+0
>>731
それをきちんと実践したのはトルシエだけだったな。
750名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:24:54 ID:VsqnN4Q90
どうせ全敗なんだから盛大にたのむよ
751名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:26:25 ID:DS87xKEL0
もう平山ってポイ捨てされちゃったんだっけ
ちょこちょこイジって元のメンバーなら元のメンバーなら言って
何一つ進んでいかなかったね
752名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:28:59 ID:FjqXqFncO
これ程無能な奴もそうは居ない
今から組織的チームを構築するってwww
間に合うわけねーだろ!!!!!!!!!
753名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:30:27 ID:xW4MAuKv0
>>752
セルビアでも2、3日で出来たんだ
日本もタレントと監督さえ揃えば大丈夫!






。・゚・(ノд`)・゚・。
754名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:32:11 ID:N1HwyGPJ0
>>753

日本にムルジャがいれば縦ポオン引きこもり出来ますorz
755名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:32:59 ID:UUwBjwMV0
こいつプライドだけは高いんだよな
756名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:34:03 ID:3DP84Hm80
セルビアのユース監督が2,3日でできたことを
3年かかっても全くできないメガネ
757名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:36:40 ID:CSyDAQF60
連携がどうので、

ヘタばってる遠藤
顎やられて本格的な練習もいつになるかわからないケンゴ
相変わらず使えない茸

これで行くわけですねw
嗚呼、こんなに楽しみじゃないWCははじめてです
758名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:37:20 ID:wxFBW7aD0
>>11
根拠は宇城憲治の気のパフォーマンスと
村上和雄の自己啓発本だな

これで勘違いして、「日本人は凄い」とか「遺伝子のスイッチが入る」とか
言い出した(´・ω・`)
759名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:40:08 ID:V0JRKFpRO
メッシなら1人で5くらい
760名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:40:58 ID:sBFs0vEg0

○╂●
○○○       ワー
╂╂╂
人人人          ワー

一人が足でボールを挟み
みんながそいつを担いでいく。
シュートはそいつごと投げる。


一点取ったら、
地面に足で穴掘ってボールを埋めて
その上にみんなで立ってれば勝利

      ○○○       ワー
      ╂╂╂   ワー
      人人人          
------------------------ ←地面
       ● ←ボール
761名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:41:07 ID:UUwBjwMV0
しーね
762名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:42:28 ID:LkGwv2OEO
鳩山と岡田似てるよな。
自分の否は認めない、誰かのせい、出来ないことを出来ると言い張る。
違うとこは、インタビューでニヤニヤするか、ブスッとするかだけ。どちらも気持ち悪いのは同じだが。
763名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:45:23 ID:grXXpKjS0
まぁ1+1が2になってるならそれはそれで良い事だ

アルヘンなんか世界最高レベルのアタッカーを5人くらい擁してるのに全員、マイナスになってる
メッシだろうがテベスだろうがアグエロだろうが機能しない
イグアインやミリートでも駄目だろう
764名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:47:15 ID:eDg/4MwL0
>>751
平山は山田直輝が偶然怪我した代わりに途中から出てきてハットトリックで外せなくなって
東アジア選手権で少ない時間の機会しか与えられずに捨てられた
元々選びたくなかったんだろう
765名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:47:31 ID:jUz9x3F+0
>>763
そいつらを使いこなす司令塔がいないだけでは?
766名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:49:27 ID:tEHomxRu0
>>763
個がありゃこまけえことは良いんだよ!と言ってる人は
今のアルゼンチン代表見てどう思うのかねえ。
そりゃ個も大事だけど適切な配置、相乗効果が得られる配置も大事だよ。

アルゼンチンは優勝もあり得るけど予選グループ落ちもあり得ると思う。
767名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:50:49 ID:5+iD5os2O
最近、芸スポに政治関連のレスがつくようになったな。
ほぼ民主批判レスなんだが、
今夏、参院選があるってことでネット工作も始まりつつあるのかね。
2ちゃんにレスつけるのは、自民と契約したのPR会社の戦略の一つなんだろかね。
768名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:52:39 ID:rhKy5mOs0
これが1年前ならな・・・

選手強化局に加え、美人局を創設し、海外有名選手の日本人化も夢じゃなかった

滅私 蔵内 応援 江藤位は余裕で揃えられただろw
769名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:55:25 ID:grXXpKjS0
>>765
ああっ・・・リケルメたん・・・・
底のカンビアッソたん・・・・
ヴェロンもある程度復調はしてはいるんだけどさ・・・・・
770名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:55:27 ID:xW4MAuKv0
カズに監督やらせるか・・・
771名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:56:56 ID:HRqdzC6n0
>>767
関係ないw

今の民主は批判されない方がおかしい
また、岡田と鳩山のかぶりっぷりもハンパない
どっちも駄目だからやめとけ、っていわれる方向にばかり行きたがり、無理矢理やって知らんぷりだ
772名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:58:12 ID:8UkcAWvy0
>>766
アルゼンチンは厳しい南米予選を勝ち上がってるんだが?
しかもドイツにも最近勝ってるし。

アルゼンチン=W杯ベスト4以上を狙える戦力
と考えれば物足りないのは事実だが、

日本=W杯グループリーグ敗退
は戦力通り何の不思議も無い当たり前の結果だろ?
773名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:58:40 ID:qifrpV7p0
>>770
カズシとラモスのコンビでいいよl。
774名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:59:07 ID:SNGdPxrP0
>742
監督松木で
ヘッドコーチネルシーニョの方が200倍まし
少なくとも場の陰気くささがなくなる
775名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:59:24 ID:UUwBjwMV0
選手に申し訳ないと思うなら、辞めろ、辞めさせろ!
776名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:00:11 ID:L20veXOV0
>>762
ちょっと前は、原監督と安倍総理が似てると言われてたな。
777名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:01:38 ID:ZgzZBF900

1+1は

掛けても割っても足しても引いても


3にはなりません
778名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:02:01 ID:grXXpKjS0
>>766
アルゼンチンユースが出鱈目に強い時代が続いてて
W杯も何回か優勝するかもなって思ってたんだけどね

最高の子供達が一度も優勝できないで終わりそうだよ
史上最強説があった2002で獲れなかったのも痛いけど
ユースの子達が揃った2006も残念だった
そして今回も・・・

>>772
勝ちあがり方がなぁ・・・
まさか日本時間の夜中に最終節をアルヘン公式ページで不安ながらにストリーミング観る事になろうとは思わなんだ
圧倒的な面子が揃ってるはずなのに
779名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:02:25 ID:ZgzZBF900
>>14
いや、他の試合見ろよw
780名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:19:36 ID:xW4MAuKv0
いつもはこの時期に出るサカゲの日本代表モードみたいなのを
やりまくったワクワク感があったが、今年は買わない
781名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:21:26 ID:fMcAYaKz0
その一芸選手をどうやって戦力にするか考えるのが監督だろ
普通にうまい選手11人揃えるだけなら誰でもできるわ
いやそれすらできてないか・・・
782名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:22:52 ID:wYnlLjF30
もう何をやっても裏目に出るし何を言っても叩かれる。
1億もらってるにしてもしんどい立場だ。
783名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:23:41 ID:CSyDAQF60
茸と遠藤放り出せば少しはマシになるぞw

マジで
784名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:32:09 ID:UUwBjwMV0
岡田のJで優勝経験とか何の自慢にもならねーからな
785名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:39:34 ID:BxvL/ZJw0
     r‐‐‐、       .r‐‐‐┐
     l   \    /     l
     l     'ーー'      l
     l                l
     /              ヽ
    l   --(◎)--(◎)--   l     目標4位はゆずれん         
    l                 l                    
    ヽ.               /
      \      |_|_|  /
      /  r'"~~ヽ、~~"ヽ, \
    r'"   /   _ソゝ._   ',  "',
    i   /   /   ',   ',   i
     i  /   /    ',   ',   i
     i /   /     ',   ',  i
      i    /       ',    i
      ヘ___ノ        ヽ___ノ
786名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:48:56 ID:CvWKvUGc0
選手を踏み台に金儲けするだよ。
選手を大切にしない監督って・・・責任とらない公務員と同じニダ。
787名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:52:52 ID:Nmr0eqjg0
1+1を3にする方法があるなら出してみろ。またヨタ話か
788名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:55:17 ID:N1HwyGPJ0
>>756
岡田はドン引きカウンターならできる。実際鞠でやってた。
しょーもない色気出して炎上してるのが今。
789名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:06:20 ID:vgc/HNYz0
1+1=3だ!
10倍だぞ10倍!!
790名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:07:27 ID:9iyJK8jP0
インパール岡田
791名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:08:41 ID:7LNKJfIq0
中村ってカメルーン戦の結果次第でケガしたや足が痛いと言って残りの試合を欠場し逃げるような気がする。
今回のWカップ誰が戦犯にされるんだろう。

792名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:09:32 ID:UUwBjwMV0
戦術の無い監督だということだけはよくわかった。
793名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:11:45 ID:wYnlLjF30
どうせ4年後につながるいい経験が出来たとか言って
メディアも国民も1カ月で忘却するいつものパターンだろw
794名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:13:37 ID:EZ2GQUijO
前にスパサカだっけかで、
「卓上の戦術ならだれにも負けない」
って言ってたよなw
795名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:15:04 ID:cnNGKh8eO
>>767
ほんと、うざいよね。
芸スポまで出ばって民主批判なんて野暮なマネ。
ウンチにたかる自分たちの姿が醜いハエだと自覚が無いんだろうね。
ブンブンうるさく飛び回って腐ったものが大好き。まさに便所バエ。
796名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:15:46 ID:wXMDsgNT0
なにが「おかげでスッキリした」だ
まだ自分に酔ってんのか?
馬鹿岡田が
797名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:35:40 ID:GngV/VPH0
>>786
オカダのコーーーーーム員臭はヒデエよなw 
インタビュー観ても何処ぞの省庁のド腐れ役人にしか見えんしw
798名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:37:32 ID:8UQX/GwM0
岡田ではないよ。日本人の体つきと軟弱さではサッカーは無理。
やめておけ。
799名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:43:49 ID:PwHKSBuaO
ようつべで外人に凄まじく馬鹿にされまくっているorz
800名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:44:38 ID:GngV/VPH0
>>798
世界最高の選手と云われるメッシ170cm以下の小兵。
フィジカル云々抜かすなら毎大会オランダ、ドイツ等アングロが優勝して然るべき、
焼豚か早稲田の同窓か電痛関係者か知らんが適当な事抜かしてんじゃねえと。
そもそも糞眼鏡が監督になる前と後では対戦チームの評価が激変してる時点で、
糞眼鏡の無能加減は証明されてんだろ。
801名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:44:58 ID:ZTXXGUqXO
脱個性ってオシムの時から言ってたじゃないかwだからポゼッションサッカー継承してきたんだろうがwwwコイツ頭にウジが沸いてかわいそうだw
802名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:46:13 ID:GngV/VPH0
>>801
寧ろこの糞眼鏡になってからは選手の自主性は更に制限されていた、
で、この期に及んで何を抜かしてるんだ?w というね。
803名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:49:44 ID:PwHKSBuaO
欧州三流リーグの選手の方が日本人最高クラスのJリーガーより上だと証明されてしまったね
804名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:52:29 ID:v7Pw7/CDO
1+1=3にしなきゃって言うのはわかるけど
1未満の働きしてるようじゃダメだわな
805名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:53:54 ID:xW4MAuKv0
>>803
選手どころか指導者、組織すべてひっくるめて日本の方が下だと証明されたよ
806名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:56:08 ID:sQHnGql00
>>805
最大の問題が指導者・組織層だというのがはっきりした
奴らに比べたら俊輔とかまだ軽い問題
807名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:01:28 ID:ZTXXGUqXO
>>802
全くだw今更ながら個の打開力を求めて石川を試した事のだろうwしかし岡田の言葉を聞くと石川イラネ−と感じ取れるwなんだかなw
808名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:05:57 ID:jpCmzhhj0
この人やっぱり頭おかしいんだ・・・
809名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:09:14 ID:H+WLVBBHO
岡田自身に明確な個性とビジョンがないのに監督なんて無理
選手の世話係だろ
810名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:09:50 ID:ZQgKEQkH0
我慢してたウンコがトイレに間に合ってスッキリしたのならいいが
こいつの場合は漏らしちゃったけどウンコ出たからスッキリなんだろ
811名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:11:28 ID:xyMBsIZ00
遠藤、中村を代表に無理やり使って
Jではお休み
812名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:11:43 ID:xW4MAuKv0
>>810
「肛門がフィットしなかった」とか「小腸、大腸、直腸の連携がかみ合わなかったとか」
「前から俺はウンコしたいって言っていた」とか意味不明の供述つきでな
813名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:12:16 ID:0Jnnlo3/0
日本の選手が2流なのは運動能力の面でしかたないとしても、
監督の能力でも2流なのはなぜかねぇ
814名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:13:53 ID:c+ChRtNmO
支離滅裂だな
815名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:14:27 ID:N1HwyGPJ0
戦術、規律があった上で最終的には個人に頼る。これは普通じゃね?
岡田が石川や海外組に決定的な仕事を頼るのはいいんだけど、種簿のベースもまともに
構築できてないのが絶望的。
816名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:14:40 ID:V2FNUGWsP
そりゃ経験が無いからな
経験を積ませるのにW杯を使う協会はガチで死ねと思うがw
817名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:25:20 ID:VV4GgRTMO
1+1=3になるかわからないより能力のある選手を使え。
2+1=3の方がいい。
818名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:27:29 ID:VsqnN4Q90
まず1+1=2を目指そう
819名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:29:23 ID:ZTXXGUqXO
個の力のセルビアに フルボッコされたポゼッションサッカーw今だに さらなるポゼッションを高めようと決意する基地外の岡田様www
820名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:31:46 ID:siI7dy/8P
プロは何考えてるかわからねーやと思いながら見てきたけど
結局、素人の予想の方が正しかったんじゃないのか
こいつら高給で仕事して、2年前より悪くしてないかね
821名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:43:56 ID:nTsoTh6qO
>>791
本田だろ 
彼にとって日本人に生まれたことは不幸なことに思える
822名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:12:45 ID:ZTXXGUqXO
>>821
そうなるかもな。しかしこの大会で選手が戦犯扱いされるのは酷だよね。戦犯は岡田しか居ないのだから。
823名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:18:49 ID:xW4MAuKv0
どんな結果になろうが戦犯は岡田と協会 これだけは揺るぎない。

ただ負け方の美学(なんて書くと2chじゃバカにされるだろうが)にこだわって
選手たちはプレーしたりコメント残したりして欲しいなーと思う
誰かのせいにしたり、知らぬ存ぜぬで逃げ回ったりしないでくれよ。

でも本来ならそういう選手たちを守るのも監督や協会のはずなのに
多分放置して「戦う姿勢が見られなかった」とか抜かすんだろうな
824名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:20:16 ID:n4jEoyDh0
本田中心の可能性が消えたな
もう見る価値無し
825名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:20:30 ID:1qPRSBnL0
オシムが戻ってくる
826名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:21:28 ID:VsqnN4Q90
中村はない
本田は確定
827名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:24:45 ID:n4jEoyDh0
    森本
    
    本田

松井 小笠原 石川
  
  遠藤 長谷部

岩下  吉田  岩政
    
    川島

これなら期待できる
828名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:26:57 ID:xW4MAuKv0
>>827
うわー危なっかしい3バックw

でも、これを1年前から練習してたら面白かったな・・・
829名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:28:59 ID:5NWKZfye0
お前らがどう岡田さんを叩こうと、
岡田さんは代表監督2度の栄光を引っ提げて協会幹部入りが約束されている現実w

間違いなく将来は協会会長だろうしな。
向こう30年、日本のサッカーは岡田さんの言う通りに動かされていくw


岡田アンチほど惨めな生き物って他に存在するの??????
830名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:28:58 ID:n0xuig4Q0
>>699
確かにこの岡田コメントは英訳出来ない。
大体、英訳出来ないコメントってのは中身がゼロの事が殆どw
831名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:31:18 ID:n4jEoyDh0
今回のワールドカップは素直に諦めて、経験の為に25歳以下の若手でいくべきだな
832名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:31:58 ID:y4XdbJ630
全部お前のことだろw
833名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:34:51 ID:ZDZX6HoYO
だいたいパスしかスキルがない茸と遠藤がスタメンな限り、強国相手だとズタボロ必死だっつーのに何考えてんだか

アジア内で同格か格下相手限定でパス回し出来るだけじゃねーか
この二人がセットだと、競り合えないし戦えんから本番じゃ1+1で3どころかやっと1。しかも数的優位作ったところでどこかで数的不利が生まれるのにそこんとこどうすんだかねえ
少しのプレスでパスミス、ボールロストすんだからカウンターされほうだいじゃねーか。まず岡田は最低限の身体能力の 線引きしてから組織だの吐かせや
834名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:35:35 ID:2v+rSvEy0
誰かこの監督を止めてくれ。手段は問わない。
835名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:39:00 ID:7kILR6tF0
シュート恐怖症克服する監督はいないのか?
836名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:44:01 ID:gUDp5UHV0
>>833
確かにそうなんだが じゃあ誰だ?って話になるとだれも居ないのが現状じゃね?
今の中村はともかく 遠藤は誰が監督でも選ばれてるよ きっと

ありものの材料の中でいちばん上手い料理を作るのが代表監督だろ
食材も乏しいがそもそも作ろうとしてる料理のチョイスが間違ってる気がする




837名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:46:29 ID:UHbCUpNsO
1+1=2ですよ
838名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:47:58 ID:4hgcZbJb0
次の監督だれがいい?
839名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:50:19 ID:tvuyPWIZO
要は二人で三人分の働き(無駄走り)をしろってことだろ
840名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:53:16 ID:o8ccwv090
南米とかヨーロッパだったら暴動起きてるよな・・・
841名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:58:37 ID:ZTXXGUqXO
1+1=3 90分これを持続できるフィジカル パフォ−マンス サッカー偏差値があればの話しだが、どれをとっても欠落してるのが現状。めんどせ−から茸 遠藤外して マンツ−マン カウンタ−で逝けや!!
842名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:11:30 ID:/mfs7s4p0
1+1=3になるレベルならホームでチョンや
セルビアの2軍に虐殺されねえよwww
843名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:15:11 ID:b8l73KPX0
1+1=3になったチームに最終的に×0する監督が何を言ってるんだ
844名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:18:04 ID:kQnLQUz90
どのスレでも古ぼっこwわろw
南アでは岡田だけ警備はつけんでよろし。
強盗レイプ生焼き銃殺のフルコースでどうぞ☆
845名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:23:11 ID:0XHCttEhO
こういう
学歴だけ能書きだらけ
の上司は
本当に嫌い大嫌い。

あー本当に嫌いだ
846名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:29:08 ID:bnwsSXYD0
>>833
サカつくの新作だと、遠藤はイケメンのスキル持ちなんだぜ
847名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:29:46 ID:BVR/kzH60
もうお願いだから辞めてくれ。まだ間に合う。
848名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:32:26 ID:BwG64W5X0
日本人には向かないサッカー。岡田でもありがたいと思ってやれ!
誰が監督やっても体力なし、持久力なし、お寒い顔つき、反射神経なし
これではね。
849名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:32:38 ID:/hKiKjUs0
1+1を3にとか夢見てないで4+5+1を10にするところから先ず目指そうか
850名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:35:04 ID:ZDZX6HoYO
>>836
せめてどちらか一人でいいね。俺も遠藤かな


つか、茸は心底ダメ。セルビア戦も唖然とした。
自陣でボールロストした直後に守備で軽〜くぶち抜かれて失点の起点になってた
851名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:41:37 ID:ZTXXGUqXO
>>844
残念ながらそれは無理。岡田自身に降り掛かってくる攻撃にはカテナチオ以上の能力を発揮する。98wの時は選手同体の帰国をせず ほとぼり冷めてフルガ−ドで極秘に帰国。

そういえばコイツ98Wの惨敗の後に、家族に危険がおよぶから監督はたくさんだとか言ってなかったかい!?
852名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:44:34 ID:DODJTWwg0
トルシエ方式にかえるわけだな。

ただし、トルシエは就任したときからプランもあったし、それを徹底的に教え込ませ
選手をマシーン化したが

岡田の場合、残り2ヶ月でしかもプランも戦略もないのに連携や連動なんてできるわけがない。
結局はジーコと同じく選手だよりにしたほうがまだ可能性はある。

まったく無駄な7年間だった。
853名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:44:42 ID:bf9Ud0l80
日本だけ蹴鞠
パスを繋げることこそ至上
854名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:46:53 ID:jLkuxqLDO
>>833
遠藤だけにヤット1ってか
855名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:49:26 ID:UE1cycKZ0
本当に無駄な7年だった
期待した分だけねー・・・
856名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:51:08 ID:ARy8QNdY0
日本代表最大派閥のマリノスさんが

11-1=10の相手に11人で挑んで0-0だったんですけど。
857名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:53:34 ID:FnbSnEtT0
もうカズ代表に選んで、話題づくりするしかねーよ。
どーせ3連敗なんだし。
858名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:57:14 ID:ZTXXGUqXO
茸がいる時点で1+1=3の机上の計算のミラクルは起こらねつーの!!
859名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:01:08 ID:x8sv5A0mO
セルビア戦は1+1=1、5だた

岡田じゃどーもならんわ

860名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:11:42 ID:5KJQXGcl0
こりゃ本田と松井は確実に外れるなw
個の力じゃなくて、中村茸のような選手中心で行くつもりだろうw
861名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:13:53 ID:2NlrUxb8O
だからカズとゴン入れて、あとはロンドン世代+海外組にしろと何度言ったら…。


同じ3連敗ならノスタルジーとフューチャーが同居した方が良いだろ。
862名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:14:45 ID:oK2tRwuYP
岡田良いこと言ってるじゃん
マジ頑張ってほしい
863名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:36:38 ID:AWur7M8X0

      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    \  /|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (へ)][(へ)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __)  <1+1=3!
       |      □□ 
       |      /      (⌒) 
     /ト、   /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐   
   /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、  
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
864名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:42:44 ID:4kbdupQU0
最悪!!
865名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:27:00 ID:R/bpi7V20
ピクシーのインタビューで気になる発言が
これは岡田への挑発か?

>1+1は2です。3にはなりませんよね。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099507.html

スポーツ新聞のインタビューで日本代表はドラスティックな変化が必要とか言ってたがw
866名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:29:02 ID:mP0V5Hgh0
>>13
十分あり得るだろ、このバカ岡田が考えそう
867名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:31:14 ID:Qatc+C/g0
「1+1=2」が根本から判って「1+1=3」にするってのが戦術論じゃないの?今「1+1=2」すら
判ってないような気がするが。
868名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:33:00 ID:J/8/E+4d0
惨敗したメンバーに何の気遣いもなく「逆にスッキリした」だなんて
ホント頭おかしくなっちゃってるんだけど

これでメンバー発表も大して面白くなくなったな
サプライズがあっても、せいぜい田中達也呼ぶくらいだろう
869名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:47:17 ID:wnwJwWKu0
ほんと自分だけだよなw

>>867
ところで、「1+1」は、どう考えても、どうやっても2であり3にはならない
それが基本で完成系
3になるのは「α(1+1)」と反応が起こったときや「(1+1)+X」となったとき
でも、あくまで「1+1」は2、このスタンスを崩すとサッカーとしておかしなことになる
870名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:55:23 ID:EsvKx5A3O
遂に岡田の言い訳が俺の想像を超えはじめた。
871名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:03:01 ID:2wPj3sgM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FNYpzA6NyvE

セルビア戦の3失点目。壁に注視。
自分の所にシュートが来て、怖がった俊輔が体を横に捻って逃げてる。
その隙間を通されて失点。壁として絶対やってはいけないプレー。

そりゃ楢崎でも無理だ。あのコースが通るなんて本来ありえないんだから。
仮にもプロがあんなプレーするなんて予想外だったろう。楢崎の心中やいかに。
872名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:08:37 ID:gLNLlgNM0
>>865
ここでは、戦術を話したくないですけど。
その戦術も簡単なことです。1+1は2です。3にはなりませんよね。

ここかwww
岡田全否定
873名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:11:25 ID:sTTwSLRI0
0.8しか無い日本人の力を2人足しても1.6にしかならん
戦術でなんとかあと0.4足せるかどうか、
それも非常に難しい。

世界には1.2ぐらいの選手がうじゃうじゃいる。

0.8*2の鬼プレスで1.6作って、あげくに裏は1人マーク居ない、
それが加茂ジャパンで岡田の原点。
体力切れるまでは多少有効。


874名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:11:56 ID:ftqTr4qG0
▼ネイティブな英語でファンにあいさつをする中村俊輔【信者発狂】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9640657
▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼中村俊輔 VS 清水エスパルス【足が痛い】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10265376
875名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:12:15 ID:HVo2ZFkP0
>>865
名古屋と代表兼任できるって意味
876名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:14:11 ID:r/94vrIuO
百歩譲って1+1=3が成り立つとして、
それは他国の代表にも言えることで。
強豪国は一切連携しない完全に個のチームなのかと。
この辺りが岡田の限界をあらわしている
877名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:14:38 ID:2DXLVpus0
ぽっぽ化してきたな
878名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:17:37 ID:DBjL9SzxP
511 :名無しさん@恐縮です :2010/04/10(土) 21:02:15 ID:AQF7CoJn0
小島「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ!10倍!」
879名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:18:26 ID:Jk/ZlaIt0
本大会メンバー発表
GK楢崎、川島、、、
DF中澤、闘莉王、内田、、、
MF中村、本田、長谷部、、、
FW森本、玉田、、、

最後、23人目はカズ、三浦カズ

だったら岡ちゃんを見直す
880名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:19:15 ID:HVo2ZFkP0
マジレスすると
1+1=2も成り立たせられない奴がそんなこと言う資格などない。
こいつほど自分の脳内と現実の違いに鈍感なやつなどいない。
脳内妄想で監督つとまるのだったら2chのやつらの方が強い
881名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:23:56 ID:xg+TT5Dd0
メッシ+Cロナウドならなるほど1+1が3にも4にもなるだろうが
日本のくそったれチームがどんだけ頑張って1+1を3や4にした所で
敵の一人か二人の選手にさっさと片付けられて終わり
882名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:24:40 ID:UXivXt3Q0
「考えて走れ」がいつの間にか「相手より走りまくれ」にすり替わってる。
当たりが弱い日本が相手より走り回ったら先にガス欠になるだろうに
883名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:25:12 ID:unWG3y5M0
鳩山みたいな馬鹿だったのね
884名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:26:33 ID:ryUZ+MKA0
本田とは真っ向から対立しそうだな。
最初から個の勝負を捨ててるスポーツは日本人のサッカーぐらいだろ。ww
ヘタレにも程がある。
885名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:27:08 ID:ZDZX6HoYO
まあ、確かに日本が1+1=2 になるんなら他国なんて1+1=3だの4になるよな


やっぱ岡田ダメだわ
886名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:27:33 ID:ryUZ+MKA0
所詮岡田の年代のサッカー選手は、アジアですら通じず、世界最弱と
言われてた連中。コンプレックスと自信の無さは凄まじい。
887名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:30:31 ID:U7VX6vcc0
本田は、今の代表に入るべきじゃない。
ヘタすりゃ糞眼鏡に、W杯大惨敗の戦犯にでっち上げられる可能性が大だからなw
888名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:30:34 ID:ryUZ+MKA0
このバカが全然分かってないのは、お前の作った組織だって世界で
全然通用してないんだよ。ww

少なくともトルシエ程度の結果残してから「個より組織」って言ってくれ。
片腹痛いわ。
889名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:32:03 ID:EsvKx5A3O
選手もまさか代表監督がこんなに素人臭い奴だとは思わなかったろうな。
890名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:36:26 ID:ryUZ+MKA0
球技で個より組織で世界を制したのは、東京オリンピックの時代の
バレーボールだけど、あれは世界が誰もやってない守備だの攻撃だのを
日本があみ出したからね。

そういうのが何も無いのに、「守備より組織」って、外人には組織がないのか?ww
世界舐めるのも大概にせいよ。
891名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:40:43 ID:ryUZ+MKA0
もう頼むから西野と交代してくれないかな。
西野だったらブラジル戦みたいに、ガッチリ引きて守りまくって
カウンターを採用するのに。

弱小が強豪に勝つなんてカウンターしかねえんだよ。
892名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:42:54 ID:2NlrUxb8O
何がスッキリしたんだよ、糞眼鏡!

お前が居なくなれば、俺たちはスッキリするんだよ!
893名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:44:38 ID:SlcPn22QO
1000万パワー+1000万の技=2000万パワーズ
894さん:2010/04/10(土) 21:44:41 ID:IAwmrMCeO
岡田がダメだということがわかってスッキリした
895名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:48:26 ID:1m+Kh7KL0
とりあえずシンプルなサッカーしろよ
打つタイミングで打つ
上げるタイミングで上げる

ゴール前でレアルが成功さするようなパス崩しをチャレンジ。
無理に決まってんだろ!
896名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:48:45 ID:L6gO+JriO
眼鏡出っ歯の新記録樹立に楽しみを切り替えよう
897名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:49:04 ID:QFBYAeDF0
賢者モードかよ…
898名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:51:32 ID:oe7onB2S0
日本人 1+1=3
外国人 □+□=100
899名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:53:12 ID:XlREP97D0
岡田「やはり1+1を3にすることの方が大事」

http://www.sanspo.com/soccer/news/100410/scc1004100503001-n1.htm


ピクシー「1+1は2です。3にはなりませんよね。」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099507.html
900名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:53:39 ID:xIM/nDCA0
なんか岡ちゃんエゴが強いんじゃないか?
トルシエの時みたく選手だけでミーティングしてフラット3破るのと同じことやって欲しい
901名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:54:26 ID:evXB026NO
お前には無理だ(笑)
902名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:03:49 ID:V05WSS0t0
今回試された一芸選手って誰よ?
福大の選手は使われなかったし
903名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:05:12 ID:kgqE1pn9O
すっきりしたのは糞眼鏡の脳内だけだろ。
死ねよ。
904名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:07:56 ID:0XwYMW2h0
1+1=1.8ぐらいが現状だろw
岡田の戦略が駄目すぎるから
905名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:08:39 ID:r/94vrIuO
4-4-2では各ポジションで1対1の局面が増えるからとか
不仲では選手間のコミュニケーションが・・・とか守備の時の意思統一が・・・と
議論してたジーコ頃の方がレスのレベルも高かったな
906名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:09:28 ID:6BS201Y00
糞してスッキリか
907名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:10:18 ID:NEzuW5xUO
岡田の顔と態度がイラッとする
908U-名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:13:02 ID:TaebovAT0
岡田ジャパンが酷いのは常連組の責任。岡田は新しいメンバーに責任を押し付け
責任逃れしているだけだ。俊輔・遠藤以下常連組も自分が中心と言うなら責任も取れ。
ドイツも一緒。サブ組にお責任を押し付けた張本人俊輔がまた同じことを繰り返す。
909名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:16:49 ID:oqD1EjiP0
この状況でスッキリ!をPRするなんて
どんだけ日テレと極楽加藤のファンなんだ!
910名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:19:54 ID:KYERrV3Z0
まさかジーコの方がマシだったとは
911名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:25:43 ID:sy4KYT/uO
監督だけの責任と認識してるのだろうか

バレ−ラグビーアメフト
バスケット

なんでも同じだけどさぁ
。日本のサッカーファンは監督に依存しすぎだよ
912名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:27:14 ID:yxtXQwkL0
監督がいないセルビアの三軍にホームで0-3で負けたんでしょ。
普通の人なら辞任するでしょ。
913名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:28:48 ID:r/94vrIuO
>>910
今となってはジーコは名将だったとすら思うね。
少なくとも中田中村小野稲本に三都主サイドバックとか
ワクワクするメンバー集めて集客してくれたじゃないか。
914名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:30:46 ID:PGyzsgDgO
>>913
仮に次回出場逃すと今の代表もまともに思えるよ
915名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:31:41 ID:Vf3whmfS0
気づくの遅すぎだろw
なに考えてたんだ
916名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:31:58 ID:yxtXQwkL0
「1+1を3にすることの方が大事」
とりあえず1+1=2にしてから言えよ。
917名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:33:12 ID:h4fq7TrA0
>>899
岡田涙目だなこりゃ
918名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:34:20 ID:KnluTmpIO
2002年師匠柳沢

2006年高原柳沢

2010年森本岡崎

中田がいなくなったくらいで今のメンツも実力でそんなに変わらないからなあ
やはり岡田がぐちゃぐちゃのチーム作ったのが弱体化の原因か
919名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:35:22 ID:WGF7HFlE0
1+1=3 ってワインのことかと思ったw
920名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:35:47 ID:r/94vrIuO
>>914
岡田ジャパンのとき良かったなぁ・・・



いやいやwwwww

今が底だと信じておこう
921名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:36:07 ID:bnwsSXYD0

「100万パワー+100万パワーで200万パワー!!いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の…バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだーっ!!」

岡田の言いたいことはこういう事?
922名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:37:22 ID:lSOVw0YE0
>>921
40代なんだからも少し落ち着けよ
923名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:39:12 ID:mLyGlofE0
岡田は1+1=3にするつもりでも現実は1-1=0にしているw
なのに自覚のない無能メガネ
924名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:43:19 ID:7t9+VXtZO
完全に終わったな。

個性を削れば1の力は0.5位になるんだよ。
それで勝てるわけない。
925名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:43:30 ID:N1HwyGPJ0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099507.html

1+1は2です。3にはなりませんよね。byユーゴの元大エース
926名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:46:18 ID:RPEGKNBVO
>>916
ここ毎試合1+1=-2って感じだもんな。
927名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:48:07 ID:+/g+RcYm0
ピクシーは日本代表の醜態にキレてたからな
928名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:50:53 ID:GhvuJ+/f0
あれで切れないやつは金玉ついてないレベル
929名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:52:05 ID:N1HwyGPJ0
ストイコビッチは母国民に恥かいたと思う。ストイコビッチがかつて所属したJリーグの選手があそこまでに弱いとは
セルビア人も思ってなかっただろうwまあヘボいんだけどw
930名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:55:44 ID:r/94vrIuO
>>928
オレはもう諦めて観戦してたからキレなかったがね。
誰か俺のボール知らんかい?クリアした?
931名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:56:00 ID:9votqaTZ0
ピクシーwwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:57:44 ID:PLi8xs48O
でさ、どうすれば1+1を3にするの?
それは腹案だからまだ表に出せないの?
933名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:58:48 ID:L6gO+JriO
ピクシー容赦ねぇ
934名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:58:57 ID:6pi4L6QSO
1対1から逃げてたらどうにもならねーよ
バカなのこいつ
935名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:59:13 ID:sQHnGql00
>>925
『その戦術も簡単なことです。1+1は2です。3にはなりませんよね。』

あーはははh…なんか泣けてきた
936名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:00:36 ID:+PUckFui0
1+1を3にするのは監督の力量も大いに関係してくると思うんだが。
岡田はまず1が数えられるかも怪しいだろ。
937名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:02:20 ID:yxp6vkAi0
ピクシーの強烈な皮肉に岡田の顔面サムライブルーwww
938名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:02:51 ID:+vHIQkUi0
岡田の知能指数なんてチンパン以下だろ
939名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:03:53 ID:ND+w2f/c0
>>925
偶然ならすげー。嫌味なら最高w
940名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:04:38 ID:JAk3ZD2a0
この皮肉ピクシーからしたらこの前のセルビア戦は双方にとって良い試合になって欲しかったんだろうことがよく窺えるわ
941名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:04:39 ID:00NLOz7a0
1+1=2どころか、
各選手の本来のポテンシャルも活かせていない気がするのだが。
942名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:05:33 ID:+/g+RcYm0
>>939
多分嫌味でしょ
セルビア戦後の新聞インタビューで暗に監督首にしろみたいに言ってたからw
943名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:05:47 ID:N1HwyGPJ0
>>939
嫌味に決まってるじゃん。ピクシーの母国セルビアだよ?
しかも玉田壊されたんだよw絶対怒ってるw
944名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:12:47 ID:gYqmmDhz0
ピクシーきたぁーww
945名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:13:41 ID:cMGKq6rh0
orz=3
946名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:14:31 ID:CSyDAQF60
もしも仮に急遽ピクシージャパンなら自動的に茸きるだろうしな
まずないだろうけど

ピクシーは勝負するファンタジスタだったわけで、勝負しないで楽なところをうろうろ探す自称ファンタジスタは好きじゃないだろ
ピクシーの好みは石川とか小野とかああいうのだな
柏木みたいなのも起用するかどうかはともかく好きそう
947名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:17:11 ID:Zyl838uD0
話が12年前に逆戻りしているな、日本一ラッキーな監督の悪運も遂に尽きたか・・・
やってることに具体性が見えない、前の接近、展開、何だっけ?
結局は海外組をウイイレのように配置して終わりでしょ
3敗か1分2敗で帰ってくる予定調和の未来を淡々と演じているようにしか見えない
948名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:24:03 ID:sUddXXcX0
中村は若いとき勝負しまくってたけどな
というかあんだけ1対1巧い選手他にいなかった
今は、残念ながら晩節を汚してる感があるけど
949名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:26:21 ID:HRqdzC6n0
多対一なら小野の方がずっとうまいけどなw

引きつけすぎて、きつい止められ方するのが難点だったが
また事実それで怪我をした
950名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:29:07 ID:27Gsi+Xm0
協会や岡田の責任は重いけど
選手の質の低さも致命的
戦術で試合が決まるなら、超一流の監督を連れてくれば世界最強のチームが出来上がるの?
951名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:30:17 ID:+/g+RcYm0
>>950
養護学校に帰れよ障害児
952名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:31:01 ID:sUddXXcX0
小野は紛れも無い天才だったけど
一対一で勝負してるシーンはみたことないな
あるならURL張ってくれ
ちなみに茸なら腐るほどある
953名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:31:35 ID:27Gsi+Xm0
>>951
ヒステリックな奴だなー
現実論を言ったまでじゃん
954名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:32:32 ID:+/g+RcYm0
>>953
誰が監督だけで最強になれるなんて言ったんだ?
障害児は消えろ
955名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:33:48 ID:pAjnpWNj0
組織も個人も両立しないとダメだろ・・

野球だって、大砲ばかり、機動力ばかり集めたって勝てない。
バランスが大事。
956名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:34:06 ID:NR4n/arz0
今大会で初めて

「日本の試合、今朝あったんだ」

って普通に言いそうだわ。フランス、ドイツん時は一週間前からwktkしてたもんだが
957名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:35:35 ID:IfXoxAXP0
岡田さん、今頃気づいても遅い。
日本選手が個人の力量だけで戦えるようになるのを、待ってたのか?

岡田さん、さよなら。妖精よ、サムライジャパンに負けない魔法をかけてくれ。
958名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:36:01 ID:r/OM4IvG0
岡田はただのインチキおじさんになったな
959名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:37:07 ID:nz0rBIOdP
もうこのチームはメガネと茸のチームでいいよ。
そしてアトランタ五輪のときみたいに前園勇退でヒデ台頭。
今で言えば茸outで本田in。
次期監督はDFを鍛えてくれる外人がいいな。
960名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:39:27 ID:qZe4AVkVO
ほんとアホばっかだな
監督を変えただけで劇的に強くなれると思ってるの?
961名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:40:04 ID:+/g+RcYm0
無能な監督を変えたいと思う奴がアホなら世界中の頭良い奴は全員アホだな
962名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:41:31 ID:qZe4AVkVO
>>961
ヒステリックなやつだなあ君は
963名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:42:32 ID:+/g+RcYm0
態々携帯まで使って岡田擁護かよ
気持悪いな
964名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:44:18 ID:0XHCttEhO
>>947
いや12年前は
それこそ「コンセプト」があったよ。

井原(経験・指示)・秋田(高さ&強さ)・中西(速さ&攻撃)・川口
で守り

中田・名波・中山・城
でカウンター

控えも
ロペス・岡野(足)・平野(ミドル)・森島(掻き回し)

965名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:53:00 ID:HVo2ZFkP0
>>938
チンパンに失礼
岡田じゃ辞任演説すらできねえよ
966名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:55:37 ID:w4WYhSFUO
クソ監督とクソ選手。土台W杯での勝利など無理。
俺が一番腹が立つのは代表戦にしろJリーグにしろ試合後のインタビューで「課題が見つかった…。」
この言葉が言い訳になると思ってやがる。
じゃあ前の課題はどうなったんだと問うたらどんな答えがかえって来るのかねえ。
967名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:57:55 ID:/UjiSbpq0
代表戦しか見たこと無いカスが選手否定してるの見ると笑える
968名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:58:14 ID:CYZMOv3C0
普通なら岡田は高校サッカーの監督に格下げが当たり前の状況
969名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:58:40 ID:sQHnGql00
>>968
高校生が可哀そうだ
970名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:01:08 ID:WITY+syj0
キングカズをサプライズ代表にしたら見直してやる。
971名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:02:04 ID:iTNVOVKi0
いまさらw
972名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:03:08 ID:ChQjws3S0
指導力もビジョンも皆無だが人を苛立たせる才能は抜群

なんだ鳩山と同じか
973名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:04:53 ID:df6AorEE0
死ね。今すぐ首にしろ
974名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:05:28 ID:f2smRa/v0
1+1は2だろ
19歳の俺でもわかる
975名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:05:37 ID:df6AorEE0
解任まったなし!!!!!!!!
976名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:06:12 ID:YfP4ijrVO
>>968
ああ、でも
高校生あたりに合う指導かもな。

こういう クソ能書きは
高校生あたりにはもってこいかもね。

中学、大学ではないなあ

977名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:11:00 ID:99wJmBD90
つーことは中盤のテクニシャン並べて
攻撃にならないボール回しっこに専念するって事じゃん
意味ねーからやめろ

一芸ある選手を一部に残してそこで勝負しろよ
978名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:12:35 ID:4vGj46wn0
あと4年やるつもりなん?
979名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:15:43 ID:jCyoDPRd0
日本の十八番ワーワーサッカーを発動するしかないw
980名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:17:35 ID:df6AorEE0
さっさと首にしろ クズが
981名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:17:40 ID:SwRkfC0u0
>>952
フェイエ時代
982名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:18:17 ID:OGerMhkb0
>>976
同意。部活にはこういう奴がいっぱい
983:2010/04/11(日) 00:19:35 ID:1FBtbhn50
コレって本田控えフラグっぽくね?
世論の盛り上がりを考えて登録メンバーにはいるだろうけど
984名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:22:07 ID:asUb/u980
1+1は3にならねーよバカ
985名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:22:33 ID:ZeCkzKwHO
自分達が1+1=3なら、他国にも同じ計算式が成り立つとは考えないのだろうかこいつは
選手の個性は世界に通じなくても自分の戦術は世界よりも優れてるとでも思ってるのか
986名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:26:07 ID:zOP6cOTl0
岡田は12年前より進歩しているのか?
まったく何も学んでいないように見えるのだが
987名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:26:34 ID:ZrHvu1n9O
やっぱりカズ呼ぶか
988名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:30:51 ID:YE8bHfij0
>>983
新入りが連係が悪いだの連動しないとかスケープゴートにされるなら
むしろとことん期待できない面子でいいと思ってきた。玉田大久保岡崎あたりで
本田が入ると期待しちゃうしマスコミもターゲットにするだろうし
989名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:48:58 ID:kL0geScLO
岡田監督には本番3連敗してもらって
是非W杯珍記録を達成してほしい
990名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:52:25 ID:5OEvCcly0
キーパーがゴールキックで超ロングボール蹴って
FWを走らせボールに追いついたFWがDFを抜いて
ゴールを決めるというのをやってみたいが
そんな超人的なパワーもスピードも日本人には全くない

世界にはこれが現実にできてしまうチームがあるが
日本には絶対にできない

それがはっきりわかったということ
991名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:57:31 ID:iOMztFEEO
>>395
ワラタ
992名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 01:17:32 ID:XI81ix0n0
はやく辞めさせろっていうより
日本サッカー協会の幹部全員更迭で
993名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 01:28:09 ID:hDe7Z0uhO
>>189
グルテンを取り出して謎肉的なものをつくれば、ステーキ風の食べ物が出来るかも知れん。

それがわからないお前はオカチャングか!!
994名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:38:52 ID:d7Omc2kW0
岡田監督=ポッポ総理

自ら新たな選手を呼んでおいて
「使える選手はあまりいない、とわかった」とかw
選手は能力あるのに、監督がそれを発揮させてないんだろ。
995名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:40:30 ID:GWw/JuP1O
メガネ氏ね(´・ω・`)
996名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:42:23 ID:+9xfGoc1O
1000なら岡田はW杯までうんこが止まらなくなる
997名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:45:42 ID:eT5jNrbS0
997
998名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:47:09 ID:kwZwPIK60
1000なら岡田と中村は交通事故にあう
999マジの助 ◆/mZLy8NPNI :2010/04/11(日) 04:50:30 ID:rCs+wjaAO
1000なら岡田が本大会中にコンタクトになる
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:50:50 ID:605Q8xMY0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |