【サッカー】モンテディオ山形 天童市内に「ユース寮」完成!家庭的ムード、充実の環境

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://yamagata-np.jp/news/201004/08/kj_2010040800591.php

サッカーJ1・モンテディオ山形の下部チームの選手が暮らす「ユース寮」が完成した。
運営する県スポーツ振興21世紀協会が天童市内の空き社員寮を活用、食事は地元の主婦が担って選手に提供するなど家庭的な雰囲気も演出。
トップチーム強化の柱となる下部組織の充実を図った。

モンテディオ山形ユース(高校生)の活動拠点は天童市の県総合運動公園。庄内や県外出身者の場合は内陸に移り住む必要があり、
これまで該当選手は山形市内にアパートを借りて下宿生活を送っていた(1日2食の賄い付き)。
新たに寮を建築するのは資金的に困難だったが、今回、約1年前から使用されていなかった同公園近くにある企業の社員寮を借り上げる形で物件を確保した。
寮は2階建て。玄関はオートロックで、監督、コーチ以下ユーススタッフが当番制で宿直を務めるなど安全面に配慮している。

部屋は2〜3人の相部屋でユニットバスとなっている。先月中旬から入居を始め、現在はほぼ定員の14選手が共同生活を送っている。
食事は、昼食の弁当を含めて3食とも地元の主婦4人にパート勤務で調理してもらっている。

管理栄養士の指導の下、寮内の台所を使ってバランスの取れたメニューを提供。
長野県出身の山形城北高3年、FW井関諒司選手(17)は「管理された食事なので充実している」と話す。
トップチームの若手選手も朝、夜はユース寮で食事を取るなど好評だ。

Jリーグの多くのクラブが持つユース寮。J1広島ユースで指揮を執った経験もある小林伸二監督は
「広島の寮でもパートを雇って食事を作ってもらっていた。それがチームと地域の距離を近くする」と話し、
「寮があれば県外から(子どもを)預けても心配ないだろうし、より良い選手が山形に来るようになる」と効果を口にする。
同協会の中井川茂敏GMは「親にとって安心感が違うだろうし、遠くから優秀な選手を

写真 天童市内に完成したモンテディオ山形のユース寮
http://yamagata-np.jp/news/201004/08/img_2010040800105.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:51 ID:+4s7RUL90
マット
3名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:08 ID:iax3/bZOP
モンデイタカッタヨ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:39 ID:AiiUXnWM0
やっぱはえぬきだよな
5名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:05 ID:VH+dotBp0
モミスギダヨオマエ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:18 ID:VGHhPw8N0
つや姫?
7名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:55:37 ID:4yABEdzc0
山形市内にスタジアム立てろや
スタ遠いんだよ
8名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:16:41 ID:Fnb+qycz0
ユースのためにわざわざ山形行くのかよwwwww
9名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:19:12 ID:PJKQ67GRO
モンデタヨ山形
10名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:21:20 ID:hcn7tFlWO
やっぱり暇な時間は将棋かな?
11名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:23:52 ID:NerCXPyW0
社員寮は東北パイオニアか?
12名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:14:53 ID:NRtHoMQi0
>>8
山形の場合、中学年代のジュニアユースは村山と庄内があって
そこからユースに昇格した場合、村山ならそのまま実家から通えるが
庄内だと車で出羽三山越えて片道2時間かけてこないといけないんだよ

JY庄内からユースに行くには、ユースの拠点がある村山地区に引っ越さないと
事実上無理なの
13名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:06 ID:jj4k41PO0
いいことやね。
すこしずつ前進してほしい。
14名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:40 ID:Jw2lk4560
甲府レギュラーの寄宿舎に比べれば全然いいじゃん
15名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:01:55 ID:AcrzhSDmO
コンサドーレは「しまふく寮」っていうんだよね
16名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:04:01 ID:CBO89aRPP
やっぱり米は食べ放題なの?
17名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:11:30 ID:p1bjp3ds0
とりあえずメシはめちゃくちゃ美味そう
18名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:13:24 ID:bA1pj9/LO
食事が業者じゃなくて近所の主婦の人たちが作ってるってところが良いね
19UM:2010/04/10(土) 12:18:53 ID:zcubSh5Y0
>>12
ならばここは庄内独立を目指すべきだな。
本間一族の残党の力でも結集して・・・

といった発想の目を摘む全県ホームタウンは、絶対辞めた方がいいと思う。
県意識ほぼ皆無の神奈川県民からしたら、インチキって言葉で形容してもおかしくないぐらいの行為でっせ。
20名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:34:44 ID:GCOgE+wC0
サガン鳥栖と札幌の選手寮食事↓
21名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:51:31 ID:jB1uqcU00
>>19
なにが「ならば」だ
無知がレスすると恐ろしいことにお前もそろそろ気づけや

お前のレスは金田やラモスの解説なみだぞwww
22名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:00:33 ID:2v+rSvEyO
他サポの人よ
山形いい所だよ。みんなが想像するよう東北田舎特有の空気があるよ。カレーパン上手いよ。そばもラーメンもおいしいよ。だから山形がまだJ1に居る内にたくさん来て下さい('ω`)
23名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:04:13 ID:TsJURQaLO
3月のライオンにも出てきたし、天童市盛り上がってるな
24名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:08:20 ID:hcn7tFlWO
人間将棋?に参加するのかな?
25名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:15:17 ID:+HyeD5C90
主婦とイケナイ関係にならないかな?
26UM:2010/04/10(土) 13:16:41 ID:zcubSh5Y0
>>21
すいません、何をおっしゃりたくてレスアンカーを付けられたのか、さっぱり解りません(・∀・)
27名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:19:05 ID:NNgZOnKBO
免許取りに行った時天童のホテル住まいだったんだが、すごい寂れたとこだった
28名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:48:48 ID:XQTKYUj/O
全国から選手をかき集めて育成型クラブを目指す気か
29名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:36:09 ID:jB1uqcU00
>>26
ソレダ!お前の逝ってることは
訳わからん、とんちんかん、なんもシラネーのに、調べもしない、自分の少ない知識で、語るなゴラァ!
氏ね、金田・ラモス・UM
30名無しさん@恐縮です
>親にとって安心感が違うだろうし、遠くから優秀な選手を。

記者のインタビューに体言止めで答えるなんて、さすが我等が中井川GMだぜ。