【テレビ】TBS「水戸黄門」がピンチ!視聴率2桁割れなら番組終了も…視聴者の年齢層が高く、商品の購買に繋がりにくく、スポットCMが売れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
「水戸黄門」に最大の危機か
視聴率2ケタわれなら番組終了も

 4月12日から第41部がスタートする時代劇「水戸黄門」(TBS)がピンチ。
異変が続いているのだ。

 まず、放送回数はこれまでの2クール(24回)から、1クール(12回)に短縮。
今クール限りで、86年の第16部から25年にわたってレギュラーを務めてきた
由美かおる(59)が降板を発表した。

 この遠因にあるのは視聴率だろう。のっぴきならない数字が並んでいる。
08年1月から半年間放送された第38部は平均視聴率14%台だったものの、第39部は12%台、
第40部は10%台と下降の一途……。

「第41部の視聴率が1ケタ台になるようだと、いくら国民的時代劇とはいえ、TBSも支えることが
できない。それに月曜20時というゴールデンタイムにしては視聴者の年齢層が高く、商品の
購買に結びつきにくいため、スポットCMが売れない。番組終了もやむを得ないでしょう」
(広告代理店関係者)

 窮余の策は黄門様の交代か、由美かおるに代わる入浴シーンだが。

「里見浩太朗の後任の6代目黄門様には橋爪功などの名前も挙がっていますが、
それでも視聴率が劇的に上がるとは思えない。最近は磯山さやかや三津谷葉子といった
グラドルを起用していましたが、数字に反映しませんでした」(制作関係者)

 黄門様、何が何でも2ケタだ。

2010年4月7日発行の日刊ゲンダイより
2名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:37:54 ID:VVXUdXFxO
老人向けのサプリメントとかもっとボればいいんじゃね?
3名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:38:12 ID:/L60N14zO
∵)*(∵
4名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:38:14 ID:Ii0Dr3NO0
助さん、角さん、もういいでしょう
5名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:38:39 ID:56QDk5EHO
鮫肝油とかの通販流しておけよ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:39:19 ID:3BsaKs4xO
谷岡肛門射殺の大坊は引く
7名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:39:40 ID:/yd2kLqx0
墓地 霊園
8名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:39:47 ID:ppykLwfI0
ピンチはチャンスだ!!!CR水戸黄門3を出したらいい。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:39:50 ID:fGDrVdfQ0
>4
西南戦争の西郷さんみたいだなw
10名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:41:21 ID:sdgczxoEO
脚本がおかしいよ
昔の再放送の方が面白いぞ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:41:26 ID:1E+uT4psO
T豚Sで視聴率ニ桁取れる番組なんて、これだけだろwwwww
12名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:42:00 ID:wkSSfQw30
東野、西村黄門の再放送やった方が視聴率取れるんじゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:42:02 ID:FjNchnAW0
一桁でもTBSの番組では上位。
番組よりも局が終了しそうw
14名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:42:13 ID:waWMbqEX0
2chで大人気の麻呂を主役に!
15名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:42:30 ID:nJZGKvgj0
そこで『皇潤』ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:42:32 ID:zwxUb45D0
大体な、黄門様が里見みたいなデカいジジイじゃダメなんだよ
小さい爺さんじゃないと雰囲気が出ない
17名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:42:48 ID:Lic05fLX0
日常的に普通にTBSは2ケタ取れてないのになぜ黄門様だけに厳しい?
18名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:43:04 ID:qMF91dy30
水戸黄門じゃなくてTBS自体がダメだろうが。
19名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:43:36 ID:T6IyR/rS0
ザラザラしたフィルムに戻せ
20名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:43:37 ID:nJZGKvgj0
何だ先に言われてんじゃんw みなさん考える事は一緒なんですね〜〜
21名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:43:41 ID:2LdZZgBa0
水戸黄門って日本を何周回ったのだ?
22名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:44:05 ID:5vyTeJxxO
TBSの後押しをゲンダイが書いたら
悪い印象しか残らんではないか。
23名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:44:12 ID:WiG226U4O
磯山さやかの『見て肛門』
24名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:44:17 ID:fGDrVdfQ0
にんにく卵黄
25名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:44:28 ID:2gH1pQ/+O
通販生活と茶の間だろ。
うちのばあちゃん大好きだぞ。
あと大丸の通販も。
26名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:44:39 ID:cal2x3jFP
どうせ終わらせても数字取れる後番組用意するの無理
再放送流せばすぐ持ち直すだろう
27名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:44:59 ID:bPNIZZsz0
水戸黄門だったら新作より旧作をゴールデンで流しても平気だろ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:45:01 ID:ke6vFx3N0
黄門様が堺正章だったらみたいかも・・・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:45:11 ID:r8gTKYh+0
西村黄門の頃までは見てたな
30名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:45:35 ID:JrALUvhtO
皇潤、やずや、青汁とか何とかペプチド粒タイプとか言う高血圧に聞くとか言っているウザイCMぱかりやれば良いだろ。
31名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:45:53 ID:2LdZZgBa0
>>15
皇潤とか青汁とかアガリクスのスポンサーなら付くだろ
グルコサミンとかコンドロイチン
膝らくらくサポーターとかもスポンサーつくな

よく考えたら安泰だな
32名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:03 ID:C3VZxXgT0
おむつ、老眼鏡、よだれかけ、おむつ
33名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:19 ID:OQRQGuh4O
この番組見てるのは平均年齢60代だからなぁ
視聴率だけ良くても商品は売れないわな
34名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:28 ID:YXOh/dBr0
通販って、スポンサーとしては安すぎるのかね?
衛星デジタルの穴埋めに使われるぐらいだし
35名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:31 ID:Tgv/uX6f0
水戸黄門って年取ったら面白く感じるようになるのか?
必殺シリーズは好きだが水戸黄門を好きになるとは思えない
36名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:31 ID:nt5AI8ER0
>>9
里見浩太朗、西郷隆盛演じたことあったよね…
37名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:38 ID:TIwCLCJr0
金持ってるのは年寄りの方だろ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:45 ID:yjvgQPW00
チョンドラ捨てて、空いた枠に黄門様再放送を片っ端から放送すれば、関心も沸くんじゃない?
39名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:47 ID:wO9iqfAY0
弥七ももう助けに来れない・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:47 ID:YmPS/kCdO
TBSで2桁割れで番組終了てんならTBSの全番組終了だろw
自虐的になるのは勝手だけど、自分達の無能さゆえの原因を、被害者の水戸黄門になすりつけてんじゃねーよ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:52 ID:nJZGKvgj0
>>29 俺も!
42名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:46:56 ID:MtfNhm0l0
ゴールデンに2桁欲しい
って時代が来たのか
TBSだけ?
43名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:10 ID:FjNchnAW0
>>36
田原坂
44名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:16 ID:dTQ9/lJq0
既にTBS自体必要とされてないからなぁ
45名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:23 ID:KoULqMGAO
>>24
あのCM不快過ぎる
歌も映像も
46名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:25 ID:2qFgBhOM0
爺を代えろ
47名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:26 ID:2LdZZgBa0
>>33
健康食品って安くないんだけどな
48名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:27 ID:D1plV6g40
悪人顔の役者がいなくなって悪代官の迫力がなくなった
49名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:38 ID:wK6TpG1v0
>>1
今、夕方にやってる東野黄門様はやっぱりいいなあ。
昔はチャンバラシーンがたっぷりあるし、印籠出さないことも多々あるし。
50名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:47:55 ID:KuWrHVxhP
俺、29だけど水戸黄門はHDDレコーダーに撮って観てる。
高齢層だけが観てるわけじゃないと思う。

ただCMはスキップするが。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:02 ID:GuyWfd8u0
恰幅がよくて異常に強い黄門様と誰だか知らない貧相なお供が
妙にくっきり明るいコントみたいな画像で稚拙な脚本を演じさせられてるせいだろ。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:18 ID:xw0na0qFO
>>10
それはいえてる
テレビ全然見ないが、昔の水戸黄門再放送やってると必ず見る
53名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:29 ID:nJZGKvgj0
印籠出すシーンは気持ちいいね☆ スカッとするよね!
54名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:45 ID:D1plV6g40
>>35
遠山の金さんは好きになった
55名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:49 ID:+FRXdbSn0
葬式のCMでもいれろ。
56名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:53 ID:Z/vgAcDg0
TBS自体がピンチだなw
57名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:48:54 ID:jB1uqcU00
役者じゃなく脚本とか演出とか番組製作してる人材がカスだからだろ

なんで江戸初期の時代劇で特撮並の爆破シーンがあるんだよ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:05 ID:e9kbUp1U0
同一時間帯で再放送の方が視聴率取れるぞ。

保証する。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:15 ID:OQRQGuh4O
>>47
だから売れないんだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:28 ID:WYWfrBIb0
61名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:31 ID:3wxO7ylBO
水戸黄門無くしたらTBSが存在する価値無し
62名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:35 ID:o4Vk5SpEP
再放送の方が普通におもしろい
中途半端に小奇麗に話を作りすぎてる
63名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:51 ID:Wldn4LaH0
http://worldending.seesaa.net/
今すぐブックマークしろ
史上最高に笑えるテキストサイトがここに!!!!!!!!
64名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:54 ID:wGvPSDUF0

ポッポをよく見たろ。
エロい人が何とかしてくれるという100年前から発想、

もう日本人は卒業したほうがいいんじゃねwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:50:25 ID:nJZGKvgj0
宇野重吉の黄門様を見たかったな〜
66名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:50:27 ID:eD54iZCH0
視聴率が下がり始めてのって、
チョンが監督だか脚本だかを担当し始めたかららしいけどな。
それで明らかに内容が変に。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:50:33 ID:Z9MQJVKk0
番組終了×
TBS終了〇
68名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:51:10 ID:O/8SOtux0
フィルムを使わなくなってから安物のドラマみたいになっちゃったよね
ロケで地方色を出すってのも場所を確保するだけでも限界があるだろうし
本格的な時代劇を作るのには難しいご時世だよ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:51:23 ID:YtSLQ8C/0
a
70名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:51:40 ID:ShqQxZ4z0
韓流スター起用すればすぐ回復するのにTBSもバカだなあ。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:00 ID:6K9M//TrP
そろそろ黄門様のピンチシーンがあってもいいと思うんだ
72名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:02 ID:I+bxbaIe0
>>1
もうはっきりチョンテレビってのを売りにした方がいいようなw
社員、タレント、スポンサーなどなど、すべて在日&寒流でOK
73名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:03 ID:YtSLQ8C/0
在日が監督になってから一桁連発してるな
74名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:08 ID:PgvXVx+f0
貴重な肛門があああああああああああ
75名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:24 ID:nJZGKvgj0
>>68 そうそう フィルムの方がいいよね絶対
76名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:29 ID:2LdZZgBa0
>>68
編集でなんとかならないわけでもないが
77名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:52:34 ID:1o55aglx0
ビデオ撮り?が時代劇の雰囲気を壊している
時代を映す劇 なはずなのに 現代のお芝居 であることがあからさまに出てしまっている
見えすぎていて逆に雰囲気が無い セットであることが一目で分かるのは最悪
暗さというか汚れというか そういった部分が時代劇の雰囲気に生きてくるのに
78名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:09 ID:WqoMWbKd0
年齢層が高い方が金持ってるだろアホんだら
79名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:10 ID:2LdZZgBa0
>>75
フィルムなんてない方がいい。
ハイビジョンカメラでコマ数を24コマで編集すりゃ同じになるから

ハイビジョンカメラはプログレッシブだから
インターレスと違ってコマ数の変換が使える
80名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:23 ID:3wxO7ylBO
>>70
余計に終わります
81名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:25 ID:ftPPpNTO0
老人って金にならないんだ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:53 ID:rwZD48ee0
綾瀬はるかをお銀役に抜擢してくれ
暇なとき見るから
83名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:55:06 ID:nJZGKvgj0
>>79 詳しいですね 業界の方ですか?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:55:26 ID:h2dJafjL0
あれ?ナショナル劇場じゃなかったのか?

クジラの缶づめの通販会社にでもオファー出せばおkだろ
予算減ってスタジオばっかりのシーンになるかも知れんがw
85名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:55:39 ID:OmET8cKp0
ハイビジョンカメラでも同じにはならないんじゃね。
つかフィルムでも35mmだとセットとかわりとしょぼく見えるよね?
86名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:55:46 ID:w7dJ1/NN0
だから助さんと角さんの見分けが出来ねーんだよ!

イケメン使えば良いってモンじゃねーんだよ!
87名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:03 ID:1y9UzdYW0
>最近は磯山さやかや三津谷葉子といった
>グラドルを起用していましたが

アイドルが45分間ずっとお風呂入ってれば視聴率上がるよ!

88名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:07 ID:nJZGKvgj0
>>82 いいね! 上戸彩ちゃんとか 小雪ちゃんをお銀にすれば数字上がるかも   ベッキーとか
89名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:08 ID:2LdZZgBa0
>>77
30コマだと妙にビデオくさいう動きになるが
24コマで作ると映画のような感じになる。

ブラッディ・マンデイも24コマで作ってる。
あれは24くさすぎるのが問題だが
90名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:11 ID:w7epKE39O
再放送を何度も使い回しても
お年寄りにはバレないと思う。
91名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:17 ID:rwZD48ee0
老人は金を持ってるけど使わない
若者は金を持ってなくて、少ない金を携帯、パソコン、税金に持って行かれる
どっちもどっちだな
92名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:40 ID:P1Ars9o30
橋爪功さんか、どうなんだろ、西村黄門路線になるのかな。
もっと糞爺臭の出せる泥臭い役者で、見たいような
93名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:54 ID:C7vUtGqC0
いいんじゃん、やめちゃえば
昔の再放送のがずっと面白いぐらいだし

せめてフィルムで撮れよ
94名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:57:10 ID:s2QyFkfZO
高須も言ってたな。
高い年齢層はDVD化で儲けることも出来ないからもうそういう層向けをテレビ局はあまり作りたがらないって。
95名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:04 ID:7t2HOc/3P
うちのジジババも保険や健康食品のCMを鼻で笑いながら再放送見てるわ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:05 ID:2LdZZgBa0
>>85
フィルターを多様するの一番。
元々水戸黄門は明るい感じの絵だが
フィルター使って暗い映像は暗い
かなり新しい新シリーズぽくはなると思うけどな
97名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:10 ID:ygSmeWVV0
鶴瓶が強いからしかたない
98名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:19 ID:qlmykLxc0
ハイビジョンは画質が良すぎて逆に粗が見えてしまう
昔のフィルムのザラザラした画質の方が臨場感がある
99名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:20 ID:nJZGKvgj0
>>94 うわぁ・・・ 高須ってバカだな
100名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:32 ID:PgvXVx+f0
この肛門が目に入らぬか!
101名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:37 ID:YXa6KK820
乳首解禁
102名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:42 ID:nKjeBWFz0
反日な黄門様なんか見たくない…
103名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:45 ID:DypwhhAW0
プロ野球中継と一緒だな
104名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:48 ID:1y9UzdYW0
>>90
ストーリーも全部テンプレート化
されてるんだから、シーンごとに分割
再構成すれば無限の組み合わせが。

それで、あなただけの水戸黄門作れる
水戸黄門ツクールとして売り出せばいいよ。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:49 ID:ftPPpNTO0
橋爪さんの息子も役者なんだけど
つぶやきシローをいけめんにした感じで俺けっこうすきだよ
声もすごくいい
106名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:12 ID:PSuFQAuSP
パナソニック1社提供じゃなくなったのか?

そもそも時代劇がコントみたいになった責任は
パナソニックにもあるだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:14 ID:sdsXiXFR0
30分番組にしたらどうよ?
108名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:17 ID:y0Xtr7cN0
鶏を盗んで町民と争う朝鮮通信使をテーマにすれば視聴率跳ね上がるぞ
京都新聞が文句を言うかもしれんが。

スケサンダー、カクサンダー、副将軍アターックが登場する
変身アクションものなら見てもいい。もちろん入浴シーンは・・・
109名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:17 ID:/ee424Qx0
そういえばCSで昔の水戸黄門をやってたんだが
川縁でお役人様と町の人達が揉めてるシーンのバックに
コンクリで舗装された土手が映ってたw
昔のはたまにこういうシーンがあるから面白かったんだよな…
110名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:24 ID:Z+C5tQIW0
嵐を出すしかないな
111名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:25 ID:ZxpnWe7E0
時代劇って本当になくなったよな
民放では遂に固定での枠すらなくなったし
112名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:27 ID:JxP7DTJG0
水戸黄門だけ映像はビデオじゃなく8mmフィルム戻した方がいいんじゃないのかな
113名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:29 ID:I+bxbaIe0
4/8
▼TBS
「プロ野球・阪神vs巨人」8.9%。
「爆笑問題×さまぁ〜ずザ・クレイジートーク」8.0%。
「NEWS23クロス」.3.9%。

4/7
▼TBS
「時短生活ガイドSHOW全国時短ワザ大集合SP」11.6%。
「V6が作る新日本地図」7.3%。
「NEWS23クロス」5.4%。

4/6
▼TBS
「徳光和夫の感動再会逢いたい!SP」9.0%。
「リンカーン尼崎SP」9.4%。
「NEWS23クロス」6.6%。

こんな感じだなw
114名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:39 ID:iumLjkqn0
フィルムじゃなくなって時代劇コントにしか見えなくなったからな
はっちゃくのオヤジのオヤジのか西村晃のを再放送した方が視聴率とるんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:57 ID:3UQm+Feg0
>>1
まるでやきうだなw
116名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:00 ID:uvVm0brz0
黄門様、ニューヨークに行く
117名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:05 ID:HgfnzdlP0
里見浩太朗のようなマッチョなジジイがどこにいる
118名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:07 ID:VNRCnYVZ0
「テコ入れ」と称した「改悪」をしてる事に気づかないTBS。
ウチの爺さんはもう見ないって言ってるよ
119名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:21 ID:OmET8cKp0
いやフィルムも粗は見えるんだけどね。
映画見ればわかる。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:25 ID:nJZGKvgj0
>>109  あるある 自動車のわだちとか 電線もたまに映ってるんだってね
121名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:26 ID:aQXvTdus0
最後の15分間だけとする
122名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:52 ID:UUcRfzcD0
8時54分からの3分番組「黄門ファイト」にすればよいのじゃ
123名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:53 ID:ORM4OqIrO
さっさと終われ
124名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:53 ID:xaDnpzSM0
『来週まで生きてるかどうかわからない』という苦情が来るんで前・後編の長い話はやらなくなったんだってね。
石坂浩二が新しいものを作ろうとしたら『見慣れないものはイヤ』
そんな元気のない年寄りじゃ何を見せても無駄。何も買おうとしないよ。コマーシャルの意味ない。
人気がなくなった。時代に沿わなくなった。だからもう潔く終わろうよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:01:09 ID:2LdZZgBa0
フラガールっていう映画あったろ
あの色はデジタル編集で古いイメージにしてある。
緑ののりが悪く赤が飽和しがちの昔のテレビくさい色使い。

コマ数とか色はなんとかなる。
映画はレンズが一番で口角とレンズの絞りがテレビと違う絵になっている。
126名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:01:10 ID:T6IyR/rS0
>>89
時代劇はコマ数より解像度が高すぎなのが仇になってるんじゃねーか
127名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:01:48 ID:xQiKe86f0


良く飽きないよな。毎週毎週同じ内容で。

1週間の間に前回の内容忘れるボケ老人しかみないんじゃね。

この番組。
128名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:01:49 ID:7Ewzii0G0
8時とかジジババはもう寝てるんじゃね?
7時からにすればいいのに。
129名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:01:53 ID:P7tse2QQO
石坂以降はつまらん
特に里見になってからのそこそこ知名度ある奴使えばいいんだろみたいなキャスティングがすごい嫌
130名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:16 ID:0cIZy3Rx0
TBSで一番視聴者が多い番組なのにw
131名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:17 ID:HgfnzdlP0
まじで、まだ65才は5人に一人でしかないのに、視聴者が高齢化とか、これからさらに
4人に一人、3人に一人、2人に一人って2050年まで止まりようがないんだぜ?

どうすんだよこの国w

132名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:23 ID:hNNItItVP
水戸肛門は昔のを再放送してたほうが視聴率稼げると思う
平成に入ってから明らかに面白くないから
133名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:40 ID:2LdZZgBa0
>>107
OPの歌が1分30秒って所でCM入れて
20分が中身って所だな

となるとCG編集を突っ込んでも時間的に成り立つな
134名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:42 ID:DypwhhAW0
>>109
むしろそういうのを意図的に毎回必ず入れて
それを視聴者に探させた方が視聴率取れるかもねw
135名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:04 ID:RLcw8G4p0
里見黄門さんが一番の原因だよ。
橋爪の方が視聴率取れんじゃないの。
136名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:32 ID:vmdgHgh9O
そのうち必殺仕事人みたいにジャニーズに乗っ取られるんじゃないか?
137名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:41 ID:nKjeBWFz0
>>126
そこでNHKご自慢のプログレッシブカメラ(龍馬伝で使用)ですよ。
黄色いスモークがうざいけど。
138名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:47 ID:OmET8cKp0
時代劇以外でも下手に解像度が高いのは諸刃の剣だよな。
しょぼいのがバレバレになる。
139名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:04:11 ID:F2yc+hpd0
>視聴者の年齢層が高く、商品の購買に結びつきにくい

スポンサーもやっと学習しはじめたよな
八百亀でいくら視聴率とっても、意味ないどころか逆に不買の対象だしw
亀のスポンサーやってたローソンとNIKEはいまだに不買してるぜw
140名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:04:17 ID:SW6+0BQj0
コウジュンとサメの肝油と胡麻セサミンとやずやとアリコを流しておけば
いいんじゃねえかな。
141名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:04:31 ID:ZfuHFf3Q0
渡部黄門様で
142名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:04:53 ID:sZtvozoN0


  法 則 は 万 に 一 つ の 例 外 な し

  常 勝 「水戸黄門」 で す ら 例 外 で は な い
143名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:04:55 ID:MB7it/Ke0
>>122
マジで噴いたwこれで人気が盛り返して「帰ってきた黄門様」に繋がるんだな
144名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:04:59 ID:5rVcHa0F0
肛門様の10%は嵐バラエティのヒトケタ番組より
値打ちが下であるということ?
そうですか

>>109
いまは仕組みを作っておけば簡単に動画修正処理できるね
145名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:06 ID:GuyWfd8u0
なにかにつけて飛猿が壁ぶち破って出てくるマンガ演出になってから見なくなったな。
146名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:12 ID:wA/DmZ+0O
影同心を
復活しろ!
147名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:14 ID:pRWTAtBy0
黄門様が韓国も巡れば視聴率アップじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:23 ID:nKjeBWFz0
>>136
あおい輝彦が黄門様、東とマッチが助さん角さん…
意外といけるかも。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:29 ID:nJZGKvgj0
>>141 いいね


      みんなの理想の黄門様 助さん 格さんを書いていこう 希望で
150名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:44 ID:mHRNqI1D0
昔のフィルムで撮られた物って
時代劇にしろ特撮物にしろ見ててヒーリング効果があるよね

151名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:05:48 ID:2LdZZgBa0
CG使えるなら弥七が忍術を使えるようになる

>>137
それ静止画が1画面になるカメラなのでデジタル編集がしやすい。
長年インターレス方式だったけど
プログレッシブカメラはデジタル編集用だと思ってもいい
152名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:04 ID:qlmykLxc0
こうなったら劣勢に追い込まれた助さん格さんを
黄門様が助けて一人で悪人ぶちのめす位のてこ入れしろよ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:09 ID:FjNchnAW0
里見は嫌いじゃないけど、枯れてないからなぁ・・・

再放送でも東野で杉良が助さんやってたシリーズとか、
月形の黄門様なら100%見るw
154名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:10 ID:o4Vk5SpEP
>>136
いっそのことジャニーに黄門様やらしちゃえばいいんじゃね
you、印籠出しちゃいなyo! みたいな感じで
155名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:11 ID:OmAF8iERO
出来れば親が生きがい見たいに再放送まで見てるから終了しないでもらいたい
商品が売れるかと言うと疑問ではあるけれど

てか終了して何の番組やるん?
キムチドラマは勘弁だよ
156名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:25 ID:OdWj6Jp80
糞在日朝鮮人に乗っ取られた糞TBS自体が憎らしい存在になっている。

ここはつぶすべき。
157名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:31 ID:5TGbicEkO
石坂浩二の時は年寄りが話題にしつた記憶がある
158名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:06:44 ID:4XReVk8c0
どう転んでも利益にならないw
TBSざまぁwwwwwwww潰れろ
159名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:11 ID:Si+vfzcHP
水戸黄門を美少女にすれば売れる
160名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:12 ID:nJZGKvgj0
黄門様 渡辺謙

格さん  海老蔵

助さん  木村拓也   



どうよ
161名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:17 ID:PDHAG8ltP
>>147
あの国いっても、泊まる場所もグルメもないから、黄門様はご立腹
162名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:19 ID:uOGRyZ3a0
再放送の方が視聴率いいんだろ
ダラダラやってれば?
163名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:19 ID:HgfnzdlP0
>>70
あー たぶんやるな。 途中で朝鮮通信使の韓流スターが街に滞在してて
一緒に悪代官をやっつけるとか 無茶しそうw

164名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:29 ID:SJFomcRP0
後は墓に入るまでの待機中のジジババが何の目的もなく時間を消耗するためだけに見るものだからな
165名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:07:57 ID:qlmykLxc0
>>160
黄門様よりチビな助さんってのもなぁ
166名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:02 ID:igA2MHj50
石坂黄門以来、キャラの設定が間違っている。
元に戻せよ。

・品はいいが、ジジイジジイした黄門様。
・スケベーな2枚目半のスケさん。剣の達人。
・無骨でまじめなカクさん。素手でも超強い格闘技の達人。
・太鼓持ち的で狂言回しを担うハチベエ。
・地回りヤクザに草鞋を脱ぎ、賭場で壺振りが似合う、ちょっとエロいお銀。
・ピンチを助ける抜け忍の風車のヤシチ親分。
・時々、登場してヤシチを助ける抜け忍の女房。
・お銀の相方を務める現役忍者のお供。

キッチリつくれよ。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:04 ID:7rqJf+L60
仮面ライダーやガンダムみたいに金を持ってる(スポンサーを引っ張ってこれる)
放送局が製作すれば飯田家の話。
168名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:05 ID:GuBkxe4hO
フィルムが無理だとしても、スーパー戦隊のレッドワン、仮面ライダーのバリカム
辺りの映画テイストの画が撮れるカメラはないのかねパナソニックさん?
169名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:07 ID:2LdZZgBa0
悪代官が妖術とか使うネタならCG多様の

   水戸黄門外伝

アクション時代劇に作れるんだけどなw
170名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:08 ID:/ee424Qx0
里見黄門さまは助さん格さんより強そうだからな〜
やっぱ里見浩太朗は杖よりも日本刀持ってないとダメだよなw
CSでまた八百家町夢日記やらないかな…
171名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:22 ID:ap+1rMMYO
朝ズバを少し短くして、毎日朝の8時から流せば結構な数字になりそうだけど。今のNHKの朝ドラやスッキリ、特ダネには勝てるはず
172名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:37 ID:gFNwdfO50
「TBSだから」ってちゃんとスポンサーに教えてやれよ

カネをドブに捨てるなと
173名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:38 ID:EG8SG4EU0
農民を拷問にかけたり、非人を試し切りしたり、みんなが見てる前で家来を殺したり
首切り落として血が吹き出るような、フィルター無しの水戸黄門見たいぞ
174名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:09:13 ID:Si+vfzcHP
黄門様の再放送は印籠出さずに解決とかあって面白いぞ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:09:59 ID:HgfnzdlP0
>>79
いや、ハイビジョンのあの高精細さがよけい「セットやカツラ」ってのを浮かび上がらせて
しまってるんだと思うよ。

再放送の黄門はボケボケな画質で、そういうところが上手く脳内補完できたのに。

ハイビジョンって、時代劇には鬼門なのかもな。

176名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:10:01 ID:VVXUdXFxO
あと孫がらみの商品も売れ

どんなのかは知らんが
177名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:10:12 ID:VU/oiLIxO
皇潤…♪
178エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/10(土) 01:10:19 ID:JDPv0qMC0
朝鮮人がプロデューサーに入ってるらしいんだわ。


179名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:10:35 ID:2LdZZgBa0
>>168
ハイビジョンカメラでもレンズが映画を撮るようなタイプを使えば
同じ絵は取れる。

映画はレンズで作ってるようなもんで
雰囲気はすべてレンズきまる。
いまだと一眼レフのハイビジョン対応のカメラだと
レンズがいろいろ使えるので映画のような映像が取れる。
これはマジな話。取れるような機材を集めると100万位はかかるけどな
180名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:10:40 ID:U6jpuH9y0
古谷一行主演のサラリーマン社長・黄門にするしかないな。
放送時間も休日前の深夜帯に変える。
毎週、従業員と社長がケンカになって素手で殴りあう。
181名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:04 ID:+NFzHOps0
福山の龍馬が人気なんだから
高橋克典で大塩平八郎とかやれよ
182名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:21 ID:nKjeBWFz0
>>173
「実録、水戸黄門」

本当は極悪人だな。w
ご政道批判して、隠居。
息子についた家老を刺殺。
183名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:29 ID:ILP0RGyJ0
黄門様が助格より強そうなのがなw
184名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:42 ID:GuBkxe4hO
民放時代劇・民放刑事ドラマ・特撮・大映ドラマはテレビ映画。
画はフィルムテイストと相場は決まっておろう。
185名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:55 ID:g8GPjqhk0
昔の方が手が込んでたし脚本も練れてた
186名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:55 ID:3wxO7ylBO
>>163
逆に悪さをする朝鮮通信使をやっつける内容だったら面白いが
韓流スターがやられる姿が見たい
187名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:55 ID:xglHN6KH0
終わったら、朝鮮通信使漫遊記とか本気でやりそうだな。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:11:55 ID:u3Y0maCZ0
・黄門様はちっこいじいさん
・助さん格さんは体格のいい若者
という構図にしないと
里見黄門は「あんた一人で悪党成敗できるだろ」という感じが
189名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:04 ID:2LdZZgBa0
>>179
×取れる
○撮れる
190名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:07 ID:bpbbYcbHO
てなもんや三度笠みたいに番組内に老人が騙されるようなCM入れたら?
黄門様がサプリメントのんだら元気になるとか?
191名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:14 ID:QGXf8dwXO
平成ライダーシリーズも初期の頃は画面がクリアすぎて
違和感があったが4年程前からフィルムっぽい感じになったな
192名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:15 ID:FjNchnAW0
>>147
黄門様の肛門様がドピンチ!

>>176
ランドセル・学習机・雛人形・五月人形、このあたりはジジババが買うなぁ。
193名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:28 ID:ap+1rMMYO
いっそのこと、アニメの水戸黄門にしたら子供も見るかもよ。
194名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:28 ID:sdsXiXFR0
>>173
ショック死で訴えられるレベルw
195名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:28 ID:gEtwpAGv0
答えは簡単だよ。

安易にガキを出した。
殺陣がイマイチ(というより無くなった)。
中途半端な勧善懲悪。
画面が綺麗なため時代劇の荒が目立つ。
ストーリーが軟弱。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:48 ID:vqmloHUA0
越後のちりめん問屋ご一行が善良庶民と知り合いに、なにやら訳ありの様子
   ↓
風車の弥七登場、悪代官の悪巧みを黄門様にチクる
   ↓
ボケ老人のふりして登場、皮肉まじりに喧嘩を売り「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい」
   ↓
適当にやっつけた後、印籠を持ち出し「控え居ろう!!」で立場逆転、ああ愉快愉快


ピンチも何もこんなワンパターンスタイルで40年続いてることの方が驚きなんだがw
197名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:12:59 ID:M9j4cNuDO
黄門様=ケンシロウ
助さん=トキ
格さん=レイ
うっかり八兵衛=バット
弥七=ジュウザ
由美かおる=ユリア

で、やればイイと思う。
198名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:13:04 ID:OmET8cKp0
じゃあ助さんと格さんをもっとデカくてごつい人にすればいいんじゃ。
199名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:13:09 ID:sIulahbVO
林家なんとかがイラネ
200名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:13:10 ID:GuBkxe4hO
>>179
なるほど、詳しいなw
201名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:13:41 ID:OmAF8iERO
人生楽ありゃ苦もあるさ

儲け重視で日本の文化消さんでほしいわ
202名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:13:45 ID:xuc21Aie0
健康食品があるべ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:14:09 ID:nKjeBWFz0
もうチャングムが朝鮮一帯を回って料理対決する話に変えちゃえ。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:14:10 ID:2LdZZgBa0
>>188
それ水戸黄門の歴代がそうなってるからであって
副将軍って変な階級だが
基本的に将軍ってなるとちっこい必要はないんだぞ
205名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:14:48 ID:7Ewzii0G0
デジタル処理でグレイン乗せたり24fps化したりできると思うんだけどな。
HD画質はクリアすぎて、時代劇って感じがしないのよね。
206名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:15:33 ID:ShWBXOE40
>>70
美しい白磁の壺を作る村があり(村人の名はそこはかとなく朝鮮風)、
お代官は典型的な日本人名で鬼畜の極みでその村をいじめまくっている

も、追加してください。
207名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:15:33 ID:GuBkxe4hO
>>191
カブトのTVシリーズから、アギト劇場版を撮ったバリカムにカメラが変わった。
ちなみに世界で最初に、バリカムで撮影された長編映画がアギト劇場版、豆。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:15:39 ID:g8GPjqhk0
>>178
監督 金鐘守
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E9%BB%84%E9%96%80_(%E9%87%8C%E8%A6%8B%E6%B5%A9%E5%A4%AA%E6%9C%97)
こいつか?
209名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:16:26 ID:ap+1rMMYO
初代コーモンさんて東野じゃなかったと初めて知った
210名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:16:39 ID:iNojeGNi0
印籠出したあと空からダイオージャが飛んできて悪人フルボッコならもう5%くらいあがるぜ
211名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:17:07 ID:wmTicGVzO
>>197
助角→フウガ・ライガ
弥七→レイ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:17:10 ID:FOj77Pb60
TBSがチョンドラばっか流してるから
TBS自体から気色悪さが出てきてて
TBSの番組ってだけで誰もが避けてるだけだろーな
213名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:17:14 ID:+kfYpSwy0
キーワード:俺の肛門も閉鎖されそうです

抽出レス数:0

もはや死語か・・・
214名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:17:41 ID:oOd0cDhsO
墓とか仏壇とかスポンサーひっぱればいいのに
215名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:17:44 ID:GuBkxe4hO
>>205
スポンサーが電器屋さんだから、ただ画が綺麗なら
視聴者が喜ぶと勘違いしてるんじゃないだろうか。
216名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:15 ID:vKxmrnQg0
>>70
ご老公が流暢な朝鮮語しゃべったら嫌だw
217名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:41 ID:h1ZkgC4j0
TBSで2桁行くなんて殆ど無いでしょ
218名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:45 ID:uahYcmzQO
黄門さまが若い頃DQNしてたときの話やっちゃえ。
カツンの田中主演でいいだろ
219名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:46 ID:FjNchnAW0
>>209
その前にもいろんな人がやってるけど、
ナショナル(パナソニック)限定なら東野でおk。
220名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:54 ID:1ioTcDIR0
TBS死亡じゃん、水戸黄門がダメなら
221名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:58 ID:gKCjMXV9O
キムタク使えばいい
222名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:19:03 ID:vKxmrnQg0
>>197
つーか原哲夫に水戸黄門を描かせた方が早いw
223名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:19:56 ID:kQrLNkax0
石坂浩二を首切ったときから、水戸黄門は終ると思った。


チョン豚S局が作るものは、全てが最低なものとなって逝くwww
224名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:20:02 ID:HgfnzdlP0
>>196
その点、朝に再放送してる暴れん坊将軍は結構斬新だな。 毎回
時代劇にしちゃこったシナリオだし。

225名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:20:34 ID:Go2pSAvpO
こんなお決まりパターンの時代劇は終わってイイよ
226名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:20:40 ID:GuBkxe4hO
>>222
街道のごろつきに、「ひ・で・ぶ」とか言って破裂されても困るんですけどw
227名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:20:49 ID:29YVAxXB0
TBS唯一の良心が
228名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:21:16 ID:FjNchnAW0
>>222
メッサ筋肉質の黄門様登場w
(花の慶次の秀吉のような感じで)
229名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:21:21 ID:GnUq881R0
高齢者もなんか買え、とにかく買えw
介護ベッドとか、おもらしパンツとか・・・いや、なんかあんだろ。
元気だして世代で団結しちゃえよ。葬式のシーエムもあり、ありかもな・・・
230名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:21:23 ID:VVXUdXFxO
>>192
やっとこさヴェルタースオリジナルしか思い付かんかった…
(´・ω・`)
231名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:21:32 ID:obDAxYdP0
香取慎吾の黄門様あるで、これ。
232名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:21:48 ID:j0NWRfY/0
いいこと考えた
黄門様をペヨンジュンがやればいいんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:21:55 ID:HgfnzdlP0
>>215
緑内障でかすみ出した目に、ハイビジョンの高精細はたぶん意味ないと思う。

うちのばあちゃんも14インチのテレビデオをベッドの足下においてごろごろしながら
一日中みてるし。

234名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:04 ID:mEozC3NY0
水戸黄門を終わらせて後にとんでもない糞番組を作るのがあの局
235名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:11 ID:u3Y0maCZ0
>>204
「飄々とした好々爺」→「威厳のある老人」という変身展開がテンプレだから
あんまりガタイが大きいと最初から威厳がある感じになっちゃうので
身長は低いほうが映えるかなあと思って
236名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:16 ID:FlgFRcZC0
毎回、綾瀬はるかのお風呂シーンがあれば15%はいくよ
237名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:21 ID:GuyWfd8u0
>>224
その代わり、暴れん坊将軍は毎回毎回自分で任命したはずのナントカ奉行を
成敗して回らなければいけない、という任命責任が問われかねない状況。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:41 ID:Z5dQ57Kw0
時代劇は金がかかるしね
それと高画質になると、嘘くささが際立っちゃうんだよなあ
これは現代劇でもそうで、コントにしか見えなくなる
239名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:44 ID:ifU5i0040
>>197
印籠いらないだろw
240名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:48 ID:6xkcsXiF0
他のドラマが軒並みダメだから終わらないだろ
241名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:09 ID:4WBR5NhBO
まぁ時代劇は終わるしかないだろうな
時代の流れだよ
242名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:12 ID:b2o40GOR0
話がつまらなすぎるんだよ
初期のように助格が悪人殺しまくり、弥七がドジ踏みまくり
すぐに正体ばらすご隠居なのにゲストも死にまくり
解決できない事件多すぎの超神展開に戻すべき
243名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:19 ID:uXQRF3YB0
国民のTBS離れが進んでるんだから、広告出稿企業が離れるのはしょうがないんじゃない?
244名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:26 ID:asB4WKCA0
時代劇というより時代劇かぶれのドラマ見せられてる感じ?
245名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:52 ID:PgvXVx+f0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 肛門!肛門!
 ⊂彡
246名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:53 ID:GuBkxe4hO
>>233
うん、何より今の画は散々既出だけど時代劇コントにしか見えない。
仕事人も然り。
風情も雰囲気もない、糞。
247名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:24:22 ID:ipSNbEYz0
脚本がだめだな
まんねりしすぎ
日本国内だけでは
限界があるので、
世界旅行とかも考えるべきである
248名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:24:26 ID:WlRkAWkvO
お銀がやめたのは
この流れを察知して綺麗なうちにやめたかったんだな
249名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:24:51 ID:FjNchnAW0
>>230
>ヴェルタースオリジナル
よく思いついたなw
250來林檎:2010/04/10(土) 01:24:59 ID:+/kSWRme0
局をTBS以外に変えれば何%かは上がるよ
251名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:02 ID:tJPl72200
昔は1年とか半年のドラマが普通だったな
1クールで終わるのは所謂打ち切り番組で
笑われたもんだ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:11 ID:EG8SG4EU0
>>194
しかし人を斬るって血が出るもんだぞ。
血も出ずに倒れるとか、ヌルいことやってるから
小学生が同級生をカッターで切ったりするんじゃないか?
できないなら時代劇なんかやらないほうがいい
253名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:15 ID:nKjeBWFz0
なにせ、水曜日視聴率トップが水戸黄門の再放送の局だもんなあ。
10%もありゃ十分高視聴率なんじゃないの?

254名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:18 ID:BNi5ILVw0
>>35
年をとると、記憶力が減るんで、新しいキャラや筋が覚えられなくなる。
ドラマだけでなく、ゲームも、マンガも何もかもだ。
だから、昔覚えたキャラとマンネリ化した筋を好むようになる。

おまいも年をとると、サザエさんや黄門の良さがわかるかもな
俺は、まだ分かってないが、そろそろやばい
昔のガンダムしか分からないし
255名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:18 ID:Sn1wlNOi0
TBSの稼ぎ頭じゃねえかよw
256名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:22 ID:FQQS7b7B0


T  豚  S  自  体  終  了  し  ろ  

257名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:25:31 ID:6K9M//TrP
黄門様が死んだという嘘予告を流して最終回でホントに殺しちゃえばいい
258名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:26:15 ID:gvRN8k5F0
TBSなんて何をやろうが絶対見ねーよ
259名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:26:17 ID:+kfYpSwy0
>>173
あと信長がやったことになってる
ドクロを盃にした話、あれも水戸光圀がした
260名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:26:48 ID:HgfnzdlP0
でも、昔の水戸黄門は40〜50代の父ちゃん母ちゃんが好んで
見てたんだけどな。

別に高齢者専用コンテンツって訳でもないだろ。 
変に高齢者だけを意識して番組作りするのが良くないんじゃないのか?

261名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:26:47 ID:xKN0Oi3O0
見ろ肛門と助平さんと陰核さん
262名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:27:19 ID:OmET8cKp0
>>252
小学生は時代劇の影響は受けてないんじゃね。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:27:24 ID:FOj77Pb60
水戸黄門の再放送が
1日の最高視聴率のテレビ局のくせに
打ち切るとはね
264名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:27:33 ID:uLFDytgM0
そんなに困ってるのに、なぜ」「JIN−仁−」を終わらせたんだ。
265名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:27:43 ID:mEozC3NY0
>>257
今キムタクネタは不謹慎だろ
266名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:27:44 ID:VXflyDR70
今はコラポの時代なんだから、製作者もちっとは頭使えよ
俺が考えてやったよ

水戸黄門vs大岡越前
水戸黄門vs遠山の金さん
水戸黄門vs柳生一族
水戸黄門vs必殺仕事人
267名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:28:03 ID:vc4Ngb760
もういっそオールCGでオールスターキャストにしたら良いんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:28:11 ID:vKxmrnQg0
>>228
悪そうな黄門様だなw

まあ光圀公は傾き者だったというし、
狒狒ジジイの水戸黄門も見てみたいねw
269名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:28:24 ID:VEgpWJi30
黄門様=リュウケン
助さん=ジャギ
格さん=アミバ
弥七=ケンシロウ
270名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:28:33 ID:ppu/rm3fO
>>228
信長の野望はパケ絵がガチムチでいいよな
無双シリーズは細マッチョみたいでなんかヤダ
271名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:29:00 ID:nKjeBWFz0
>>257
「衝撃の最終回」
しかも戦う相手が実の息子。
最後は相打ちで、孫に後ろから刺されるという…


「子連れ狼」のパクリ。
272名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:29:21 ID:wmTicGVzO
水谷豊が黄門やればいいよ。
前半は「あらららら〜」とか言って惚けたキャラを演じる。
273名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:29:27 ID:Wi9Cwe0k0
時代劇好きにも嫌われてる今のテレビの時代劇
テレビマンの技量が劣化してるだけだろ
274名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:29:55 ID:Asn9apxA0
初代、CR黄門ちゃまの爆連は異常。
275名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:29:57 ID:vKxmrnQg0
影武者 水戸光圀
276名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:30:25 ID:M9jotvc+0
あとはアニメしかないわけか
報道のTBS(笑)
277名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:31:01 ID:vxOp1jGkO
もう暴れん坊はやらないのかね
あれだけ見てたんだけどな
278名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:31:09 ID:Y9zR58uvO
>>266
水戸黄門VS柳生博なら見たい
279名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:31:42 ID:3tyu2GKnO
というかテレビ自体老人しかみてないんだから

そのうち入れ歯とかのCMだらけになりそうだな
280名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:31:44 ID:LyIRTn5Z0
ジャニーズに総置換えで
281名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:31:51 ID:JCTRjTfSP
黄門様役は佐野浅夫までが面白かったなw
石坂浩二以降は全然面白くない
282名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:32:05 ID:GuBkxe4hO
今の水戸黄門<まんが水戸黄門 Presented by テレビ東京
283名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:32:15 ID:vc4Ngb760
TBSなら次の黄門様はヨン様で平壌に悪両班退治に行ってくれると信じてる。
284名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:32:21 ID:pvpWRejX0
入浴シーンの次は乳ゆさゆさシーンなんかいいんじゃないか?
285名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:32:30 ID:6K9M//TrP
今こそ天国に一番近い男3を!
286名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:32:30 ID:/ee424Qx0
>>277
流石に無理なんじゃね?
将軍様は現在街角でお掃除してるしw
287名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:33:40 ID:3wxO7ylBO
>>283
金正日と正雲親子を懲らしめるんなら見てやるがw
288名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:33:41 ID:Y71mfs0AO
副将軍まで堕ちてきたかww
法則発動ww
289名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:33:52 ID:8BT1UpVV0
石坂浩二降板で打ち切りになったシーズンがあったが
あれの準ヒロイン役だった島田沙羅は
あれ以降姿を消した。
島田沙羅をお銀役にしろよ。
290名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:33:57 ID:1o55aglx0
>>277
サンテレビでは、お昼12時から絶賛再放送中やで
今、資生堂のCMに出ている 伊藤つかさ が当時出演していて
時代の流れを感じながら昼飯食ってる
291名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:34:00 ID:FjNchnAW0
>>277
せんべい屋もやってるしねw
292名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:34:04 ID:P7tse2QQO
暴れん坊は最近SPやったでしょ
シリーズやるにはさすがに老けたな
293名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:34:35 ID:u3Y0maCZ0
>>283
それはもういっそ普通に暗行御史のドラマにしとけよ
294名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:34:53 ID:nKjeBWFz0
>>283
ヨン様は出演料高いから、イ・ビョンホンかチャン・ドンゴンクラスで…
鳩嫁推薦のイ・ソジンでいいかも?
295名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:34:59 ID:WDNrKoR90
スポットCMって
今はパナの1社提供と違うの?
昔は松下1社提供だったような気がするんだが
296名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:35:20 ID:NOZRv2Ls0
観てないけど水戸黄門・サザエさん・この木なんの木はなくならないで欲しい
297名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:35:24 ID:OmET8cKp0
暴れん坊将軍はマツケン以外を受け入れられないなら続編はないだろうな。
298名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:35:32 ID:M9j4cNuDO
>>197の者ですが、訂正します。
黄門様=ジャイアント馬場
助さん=三沢
格さん=川田
うっかり八兵衛=泉田
弥七=小橋
由美かおる=馬場元子
299名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:35:50 ID:QwOc4aGXO
時代劇はVTRになってから全部駄目だ
300名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:00 ID:vKxmrnQg0
>>297
なかなかねえー
あーいうのを継げる人はなあ
301名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:04 ID:SqvvPfRm0
TBSのゴールデンって全部再放送でいいだろ。
名作多いよ。水戸黄門も新しいのはいらん。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:08 ID:lViBK4yM0
ストッポCMってなんですか?
303名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:11 ID:GuBkxe4hO
あと今の黄門て、合田雅吏の方が元々の助さんのイメージに合ってない?
304名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:17 ID:9NZGq0880
>>1

グラドルもいいけど、品の良い売り出し中の女優のほうが視聴率につながるのでは?
305名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:19 ID:VVXUdXFxO
tbsは入浴シーンをシルク姉さんにオファーすべき
これで1000万人の熟女マニアがかぶりつきでご覧になる。
306名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:24 ID:3wxO7ylBO
>>297
マツケン以外無理だろ
307名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:25 ID:5TGbicEkO
あの支那人双子忍者を起用すると良いのでは。
それで何か改善されるとも思わんけどなんとなく似合いそう。
308名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:58 ID:JAk3ZD2a0
今のビジネスモデルがもう終わりの時期なんじゃないの
309名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:37:09 ID:ILP0RGyJ0
>>297
殺陣うまいもんな〜
310名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:07 ID:Y9zR58uvO
嵐櫻井主演で、水戸黄門の若かりし頃をドラマ化した水戸黄門ZEROをやったらいいじゃない。
311名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:11 ID:6eSg/edjO
また年寄りか
312名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:11 ID:6K9M//TrP
介格が殺られ、印籠すら通じないかつてない強敵
一体どうなってしまうのか!
313名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:19 ID:/ZU6RuRi0
中高時代はストレスが多かったからか時代劇が凄く癒しだったなあ
中でも大岡越前が好きだったな
長七郎江戸日記・遠山の金さん・暴れん坊将軍・再放送の大江戸捜査網・
そのほか色々
314名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:32 ID:KjvDKoLt0
桃太郎侍やってくれ
315名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:45 ID:aA0VFF4F0
>この遠因にあるのは視聴率だろう

遠因じゃなくて、理由そのものでしょw
316名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:39:29 ID:gETJnOD6O
スクールウォーズやってくれ
317名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:39:44 ID:nKjeBWFz0
>>315
TBSは全番組視聴率ががた落ちしてるんだけどね。
318名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:40:17 ID:KjvDKoLt0
今のはよく知らないけど水戸黄門ってパナソニック1社提供じゃなかったんだ?
スポットCMが必要なら、パチンコ水戸黄門で何とかするしかない
319名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:40:38 ID:Neo0s9iUO
西村黄門が一番好きだな伊吹五郎も好きだし。
320名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:40:56 ID:FjNchnAW0
>>314
高島(兄)がやっちゃったからなぁ・・・あれは今ひとつだった。

高橋のだったら、ぶらり新兵衛が見たい。
321名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:41:23 ID:QW+eeJ480
放送コードに挑む野心作

珍番組「見て黄門」

なんてのはどうだろうか
322名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:41:36 ID:ou6vBgVfP
昔の水戸黄門>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今の水戸黄門
だから誰も見なくなってくのよ、手抜き肛門を乱発したTBSが一番悪い
323名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:41:37 ID:xaDnpzSM0
同時代人対決
『柳生十兵衛対水戸光圀』をやろう。若き日の黄門さまと十兵衛がやり合う。ギリギリで間に合うはずだ。
324名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:42:02 ID:QGXf8dwXO
>>314
何年か前にやったろ
高嶋兄の奴
325名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:42:02 ID:dPH6TUp4O
コロンボ風に、先に犯人出して、印ろうも出しちゃうんだ!
その後、犯人脱獄で、プリズン・ブレイク風にして、最終回まで、つづくで引っ張れ!
326名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:42:15 ID:9Ysr2oDNO
伊吹ちゃんとあおいちゃんが高速回転すれば万事解決
327名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:42:41 ID:3wxO7ylBO
>>319
西村さんが最高でしたね
あの人は水戸黄門の印象が強いが
悪役もけっこうやってた名優
328名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:43:09 ID:gMbGAFau0
ちょっと前にTBSのゴールデン平均が9.5%だかのスレを見たんだが・・・
平均なのに駄目なのかよw
329名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:43:12 ID:KjvDKoLt0
萬屋 錦之介の長崎犯科帳たのむ
江戸じゃなくて長崎というのが珍しかった
330名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:43:42 ID:1o55aglx0
>>297
がっしりした体型が求められるからな  特に顔が重要
最近の若い子は、アゴの細い顔付きをしてるから風格が出てこない
331名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:10 ID:hND2CRK/0
黄門様=亀仙人
助さん=クリリン
格さん=ヤムチャ
うっかり八兵衛=ウーロン
弥七=天津飯
由美かおる=18号
332名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:20 ID:1rbAq1mQ0
>磯山さやかや三津谷葉子といったグラドルを起用

確かに老人の好みそうなポッチャリ体型の娘ばかりだなw
333名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:26 ID:KjvDKoLt0
>>324
やっぱり英樹じゃないと
334名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:34 ID:OmET8cKp0
>>327
年取ってるからすればむしろ黄門様の方が違和感ある。
335名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:40 ID:8BT1UpVV0
いっそのこと新時代劇
「隠れ芭蕉」
隠密の芭蕉が全国をまわりながら
各地で問題を大きくしてお取り潰し
ラストシーンは必ず
「夏草や 兵どもの 夢のあと」
336名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:50 ID:3XF3VREe0
若者が購買力があるなんて発想は15年ほど前の団塊ジュニアがまだ若者だったころの発想だろ。
今人口層が厚くて金を持ってるのは年寄りなんだから、ここにどうにかして金を使わせるCMを打たないことには
広告業界は滅びる。
今のテレビは若者向けの番組を作ることが手段じゃなくて目的になってるから駄目なんだよ。
337名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:54 ID:QuSPeDaB0
俺の妹は初代が一番って言ってた
妹の水戸黄門好きには敵わない
338名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:45:07 ID:Pc9zH+6r0

水戸黄門打ち切ったら、それこそ生命線失うだろ・・・

いよいよ倒産か・・・
339名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:45:14 ID:qVcHBNPhO
一番は東野英次郎だろ
てかあの黄門様以外は見る気が起きない
340名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:46:07 ID:KjvDKoLt0
>>339
あの笑いかたがいいんだよね
341名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:46:18 ID:nKjeBWFz0
>>337
妹さんは75歳ですか?
342名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:46:36 ID:gMbGAFau0
やっぱり暴れん坊将軍や三匹が切るみたいに
大暴れがないと駄目だな
343名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:46:52 ID:JCTRjTfSP
>>329
萬屋錦之介といえば誰もが知ってる子連れ狼と破れ傘刀舟悪人狩りが見たい
344名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:46:53 ID:eX8lMBp60
TBSの不祥事を黄門様がこらしめる話をやるといいよ
345名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:47:07 ID:maWcJt8D0
それでも未だにTBSトップクラスの視聴率だろw
切るわけねえじゃん
だいたい切った後になにやんだよ
過去シリーズ再放送かwww
346名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:47:21 ID:KjvDKoLt0
>>341
まぁ再放送もあるし
初代ウルトラマンが好きな人はおっさんとはかぎらんだろ
347名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:47:28 ID:6K9M//TrP
デーブイデーと印籠を抱き合わせで売れば老人に売れそう
348名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:47:38 ID:pA609PlBO
>>339
じゃあ結局打ち切りしかないじゃないかw
349名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:47:55 ID:GBgwdcFh0
視聴率が伸びない理由

里見浩太朗の黄門が失敗
時代劇なのに、ビデオ撮り
350名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:23 ID:vc4Ngb760
もう子供向けに黄門戦隊ミトレンジャーでいいじゃん。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:25 ID:eyVhCFh3O
>>329
それなら主役は長崎奉行やってた遠山の金さんの親父で
名前が息子と同じだから多少ややこしいが
352名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:35 ID:bvB0A1geO
菅貫太郎さえ生きてれば見るんだけどな
http://m.nicovideo.jp/tag.php?key=%90%9B%8A%D1%91%BE%98Y&guid=ON&cpw=dic&cp_in=tag_wt
353名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:46 ID:uOM4j4Md0
自分たちで糞化させておいて、
時代劇詰まらん水戸黄門詰まらん打ち切れという方向に持っていくのは解せないものがある。
354名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:46 ID:maWcJt8D0
>>335
それ、似たようなやつもうあったぜ
萬屋→本物の芭蕉、佐藤浩一→隠密の偽芭蕉
だったっけ?
355名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:49 ID:KjvDKoLt0
黄門打ち切ったとして、それを越える傑作が今のTBSに作れるとはとても思えない。しょ〜もないクイズ番組作るだけだろ
356名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:48:51 ID:xMkoQ2he0
悪代官役に小沢を起用したら20%超え確実だよ
357名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:07 ID:WQ+YngziP
いかんw
T豚Sの稼ぎ頭失ったらますます広告出してくれるお客さんがいなくなるだろw
358名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:21 ID:xQbzK5r80
黄門 橋爪功
じい 北村総一郎
およう 野際陽子
助さん 小木茂光
角さん 北村一樹
さおり 国生さゆり

359名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:30 ID:nKjeBWFz0
>>344
瓦版屋がとある宗教団体に、敵対する侍の住所教えて暗殺され…
360名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:33 ID:igA2MHj50
今放送されている再放送版は、
言葉狩りされて音が消されているの黄門様のオリジナル版を再放送しろよ。
間違いなく、視聴率取れるよ。

乞食、おし、めくらなど満載だからな。
つまり、ハンデを負った脇役が出ているから、周りが生きるのに、
これを言葉狩りして新作をつきるから、内容がドンドン貧弱になっている。

361名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:39 ID:KjvDKoLt0
>>356
そりゃ たけしのTVタックル
362名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:49 ID:ZrRC6gpt0
実際、今の黄門様より東野英治郎の黄門様の方が面白いからなぁ・・・
363名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:49:53 ID:r4EPBVsC0
いま再放送してるのなんて村人は悪党にあっさり殺されその悪党が弥七に刺されたりとか
平気で血が飛び散ってるよな
安全な時代劇を着物の似合わないゲストで作ってりゃ視聴者離れるばかりだって
364名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:50:10 ID:QGXf8dwXO
>>339
俺も水戸黄門って言ったらあの人のイメージが強いんだけど
今あんな感じを出せる俳優いるかい?
365名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:50:33 ID:3wxO7ylBO
>>353
寒流をねじ込む為でしょ
366名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:50:38 ID:8BT1UpVV0
>>354
mjdsk?
>>356
そうかいかんざき
367名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:50:52 ID:ZnDDJ4lk0
黄門を櫻井翔にすれば数字はとれる。
368名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:51:27 ID:obM0LFMPP
キャスティングがおかしい
昔助さんだった人が黄門てのがまず変
369名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:51:37 ID:5hZ8UYQC0
昔は面白かったけど、今は面白くない。
TBSも制作会社も劣化しすぎ(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:51:56 ID:igA2MHj50
>>360 自己レス。ちょっとだけ修正します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
今放送されている再放送版は、
言葉狩りされて音が消されている。
昔の黄門様のオリジナル版を再放送しろよ。
間違いなく、視聴率取れるよ。

乞食、おし、めくらなど満載だからな。

つまり、ハンデを負った脇役が出ているから、周りが生きるのに、
これを言葉狩りして新作をつきるから、内容がドンドン貧弱になっている。
371名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:51:58 ID:gMbGAFau0
>>363
過激さと陰湿さが全然ないよな
372名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:52:26 ID:KjvDKoLt0
助さん角さんをジャニで
くノ一をAKB
373名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:52:33 ID:OmET8cKp0
悪役出来る人じゃないと黄門様は難しい。
374名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:53:02 ID:6K9M//TrP
>>368
逆に面白くね?
375名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:53:15 ID:GuBkxe4hO
>>364
密かに先般亡くなられた奥村公延さんに、一度黄門役を演ってほしいと思ってたんだ。
376名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:53:17 ID:MXyg/dtd0
>>327
西村は柳生烈堂だな
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 01:53:23 ID:cY+eY7o+0
>>15

一昨年仕事で膝を痛めてヒアルロン酸を注射していた経験がある為、
『皇潤』を試したかった俺がいる。
378名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:53:37 ID:KjvDKoLt0
>>363
初代ルパンもガンガン殺す。次元も五右衛門もガンガン殺す。そこが裏の世界っぽくてよかった
379名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:53:43 ID:ST36bs6r0
さんざん擁護してやったのにパチンコ業界はこの惨状に見て見ぬふりか!プンプン!
380名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:53:47 ID:WjPQp+YzO
去年の番組編成あって生活リズムがすっかり狂った
元に戻すのは大変だから、水戸黄門ももう見ないとヲモ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:54:23 ID:Pc9zH+6r0

 水戸黄門がタイムスリップするとか、クレヨンしんちゃん並みに
脚本家の自由に遊ばせて見たらいい。
382名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:54:41 ID:vc4Ngb760
水戸黄門2010、一仕事終え海路で水戸に帰る途中、黄門様御一行は嵐に巻き込まれ2010年にタイムスリップ。
みんす党の圧政に苦しむ現代日本をご老公が世直しする。

とか現実になれば良いのに。
383名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:55:12 ID:KjvDKoLt0
>>381
水戸黄門の夢オチってのも見てみたい
384名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:55:13 ID:AB0eZ8XBO
しかし毎回観てる奴はよく飽きないよな。
凄い忍耐力だ。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:55:13 ID:FjNchnAW0
>>366
隠密奥の細道 でググルと吉
芭蕉は萬屋じゃ無くて弟の中村嘉葎雄だった希ガス。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 01:55:45 ID:cY+eY7o+0
>>59

退職したての年寄りはけっこう金持ってるだろ?
387名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:55:53 ID:MNkCgzfgO
毎回未来の人がやってきて、未来の便利な商品を紹介して放送中に買えるようにする
388名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:56:07 ID:QuSPeDaB0
>>341
いいえ19歳です
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 01:56:46 ID:cY+eY7o+0
>>39

二代目も降板したの?
390名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:56:57 ID:KjvDKoLt0
>>382
弘法大師がタイムスリップして公明党に物申す、という時代劇を
391名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:57:00 ID:HMyvgGUc0
ハイビジョン撮影に耐えられるセットを組み、小道具を揃え、役者を鍛えるという発想にはならんのかな。
ストーリーはもう歌舞伎みたいなもんだからしょうがないとして。
392名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:57:40 ID:wEJvBlmQ0
墓とか葬儀社のCMを
393名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:57:56 ID:5TGbicEkO
女水戸黄門とかこども水戸黄門とかやってみたら?
394名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:57:59 ID:ZnDDJ4lk0
黄門 ビートたけし
町娘 ラッシャー板前
395名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:57:59 ID:6qKhI9ybO
安易に長寿番組を捨てるのはもったいないよ
みてなくてもTBSに水戸黄門があるだけで安心感がある
396名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:58:23 ID:b2o40GOR0
>>370
言葉の問題をクリアできてもそれは再編集版でしかない
本当のオリジナルはもう消失していて見ることは不可能
397名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:58:27 ID:KjvDKoLt0
アニメ水戸黄門はトライしただろ
398名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:58:34 ID:QuSPeDaB0
>>390
善通寺にロケ来るー?
399名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:58:48 ID:GBgwdcFh0
>>384
スカパーで時代劇チャンネルを契約してるうちの親父は
水戸黄門はもう見てないよ。裏番組のつるべ見てる
みんな言ってるけど、東野黄門の面白さを知っているだけに、今は誰がやってもつらいね
400名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:59:02 ID:gMbGAFau0
ていうか製作会社の問題なのかTBSの問題なのか
どっちなんだ>糞化した理由
制作費関連だったらもうしょうがないであきらめるしかないんだろうが
401名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:59:31 ID:N0zciVYB0
>>394
やばい面白そうだw
402名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:59:32 ID:GuBkxe4hO
>>391
だから民放時代劇にハイビジョン撮影とか要らないから。
403名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:59:42 ID:dPH6TUp4O
おっぱいポロリ出来る、奴使え!
はーれー!おたわむれを〜クルクルクル〜を毎回やれ。
男の夢だ!!
404名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:59:50 ID:9O4it3Yd0
某週刊誌の記事を丸写しだな
ゲンダイにプライドはないのだ!
405名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:00:02 ID:KjvDKoLt0
>>394
なら浮浪雲の続編を
406名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:00:04 ID:ZnDDJ4lk0
高視聴率・長寿番組といえば笑点。彼らがキャストを担当すればいい。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:00:07 ID:7ZNC2LpQ0
王道物をちゃんと作れなくなってるというのはテレビにとってすごくやばいことなんだがな。
切り離してすむという問題じゃないぜ。
408名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:00:24 ID:QuSPeDaB0
>>403
帯を剥ぎ取るのか
409名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:00:47 ID:YmPS/kCdO
>>384
今週分みる時には先週分は忘れてる
410名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:01:17 ID:KjvDKoLt0
TBSはよっぽど韓国ドラマを放送したいようだな
411名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:01:33 ID:ZnDDJ4lk0
たけしの黄門はいいと思うよ。黄門も誰もかもみんな悪人という設定でw
412名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:01:55 ID:okViBnQT0
>>49
視聴率気にして、何分に入浴シーン作って、何分に印篭出せばOKって言う安易な作り方するようになったからな
413名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:02:06 ID:2K7ynpi8O
>>406
見てみたいが…w
品のいいドリフみたいになりそうだな
414名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:02:13 ID:nKjeBWFz0
じゃあ、

黄門様…田中ミン
格さん…大森南朋
助さん…香川照之
お銀…寛地谷しおり

で。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:02:30 ID:P7tse2QQO
今は若手俳優も小綺麗な子ばっかりで時代劇できそうなのがいないなぁ
416名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:02:38 ID:GuBkxe4hO
せめてこの画質を見習いなさいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=t26D4U224hA
417名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:02:53 ID:Pc9zH+6r0


もうそろそろ水戸黄門も3D化されるな・・・・

418名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:03:15 ID:vc4Ngb760
私、徳川光子、14歳、ちゅーに…
419名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:03:23 ID:FjNchnAW0
>>406
歌さん:黄門様
円楽:柳沢
菊ちゃん他:全員八兵衛
420名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:03:57 ID:ll5M8ybY0
麻呂もっかいだしてくれよ
それか準レギュラーぐらいで要所要所に出てくるような感じで
なら見てやってもいいぞ
421名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:04:25 ID:jVjArRco0
>>415
逆だろ
ビッチみたいなのばかりだから時代劇にあわないんだろ・・・
422名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:04:25 ID:YM6EyV5dO
歴史のないチョンが日本の伝統つぶしたいだけだろ
423名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:04:42 ID:CwDdQ4gu0
水戸黄門=皇潤だな。
あとは青汁、その他グルコサミンのCM

再放送を見てるとこれらしか見ない。
424名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:05:41 ID:okViBnQT0
>>35
初期の杉良太郎が助さんやってる水戸黄門を見てみればいい
無鉄砲な助さんと温厚な格さんと言うキャラの対比が際立ってて、どっちも似たような印象の里見浩太郎以降の助格コンビとは全然違う
まだ夕方に時代劇が再放送されてた頃、初期シリーズが始まったら当たりだった
425名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:05:44 ID:TtNEGLty0
TBSは報道×
   ドラマ×
  スポーツ×
バラエティー×
426名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:06:30 ID:2K7ynpi8O
水戸黄門わりかし好きで再放送を昔から見てるんだけどさ、
今なんてチャンバラやらないし、言葉も妙にわかりやすくて時代劇の良さが半減しちゃってるんだよな
427名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:06:45 ID:KjvDKoLt0
毎回ゲストに遠山の金さんとか銭形平次とか、峠九十郎とか出していく
428名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:07:42 ID:dBhQX+Oz0
脚本、演出、役者、撮影、全てが稚拙なんだよ、今のドラマは
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 02:07:52 ID:cY+eY7o+0
430名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:07:53 ID:b2o40GOR0
>>415
若手メンツでもシンケンジャーは面白かったし作り方の問題だろう
前提として忠義心と巨悪をきっちり打ち出さないと
431名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:08:04 ID:ZnDDJ4lk0
国際化の現実を反映してさ、ハチベエはボビー・オロゴンあたりにやらせて
みては。
432名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:08:24 ID:UqmpEbZl0
テッカテカの忍装束が納得いかないから見ません
433名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:08:54 ID:KjvDKoLt0
このまえやっていた木枯らし門次郎はどうだった?
いろんな時代劇を現代の役者がリメイクしているけど当たりがない
434名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:09:17 ID:Vynukrqh0
東野はもともと反体制演劇人。だからこそ面白かった。
435名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:10:16 ID:KjvDKoLt0
>>117
猪木にやらせる
436名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:10:17 ID:/rCAycJ5P
医者をタイムスリップさせればいいんじゃね
437名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:10:26 ID:nKjeBWFz0
>>433
意外に悪くなかった。
シリーズ化しても良いくらい。
438名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:10:45 ID:2K7ynpi8O
>>424
いいねぇ。あの頃が一番好きだな。
439名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:10:46 ID:pA609PlBO
>>433
江口洋介のやつか

あれは結構良かったぞ。
だけど笹沢佐保死んじゃったし…
市川コンも死んじゃったし…
440名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:11:23 ID:/ZU6RuRi0
昔小学生の頃夏休みに弟と見てた時代劇は庶民はいかにも下品で汚い顔してるわ、
女は手籠めにされるわ
441名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:11:32 ID:YbP+cB110
お上を崇拝してる高年齢層しか、こんな番組見て興奮しないわ。
国は国民が創っていくものだろ?変な洗脳教育受けた年代にはピッタリだけどさ。

黄門、ふざけんなよ!って言って、しこたま殴られるとかやればおもしろいわ。
軍事独裁政権下の価値観を見せられても感情移入しねぇ。
442名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:11:35 ID:DRdN50Ke0
ハイビジョン画像がどうも違和感がある
水戸黄門は8ミリフィルムみたいな縦に筋の入る画面で見たい
443名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:12:10 ID:QGXf8dwXO
>>424
つうかここ2〜3代の助格は印象薄いよな
先代なんか誰がやってたのか全然思い出せん
444名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:12:20 ID:P7tse2QQO
>>430例えがシンケンジャーってお前時代劇じゃなくてスーパーヒーロータイムやがな
445名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:12:24 ID:xfEIbDBz0
里見浩太郎は嫌いじゃないけど、水戸黄門に関しては助さんが黄門様に出世しちゃ駄目だろ、うっかりもちゃっかりになっちゃうし、年寄りにとってはなんちゃって水戸黄門見せられてる感覚になって受け入れがたいんじゃないかと。
いっそ松平健を起用して暴れん坊黄門とかにしちゃった方がウケるんじゃね?
ミュージカル仕立てにして、歌って踊りながら悪人退治。
446名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:12:32 ID:O6H1ZXeq0
三津谷葉子まだいたのか
やっぱ東野英心だな
447名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:13:09 ID:nKjeBWFz0
>>441
>軍事独裁政権

どういう教育受ければ、こんな変な誤解できるのか?
448名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:13:16 ID:pA609PlBO
わかった!!
格さんにアイテム持たせるのはどうだい?

着用するとパワーアップするタスキとか!!
449名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:13:36 ID:dPH6TUp4O
毎回、貧乏の病人に、肝油や具留古差民、今度呂異珍を飲ませて元気にさせるんだ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 02:13:56 ID:cY+eY7o+0
>>154

某仕事人みたいなになるのは嫌だ…。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:14:09 ID:8BT1UpVV0
>>445
脚本と監督はインド人で
なぜか最終回まで2時間SP
452名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:14:46 ID:okViBnQT0
>>447
あーあ、レスしちゃった
君の負けね
453名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:14:58 ID:RYes/5vyO
TBS唯一の良番組だというのに
水戸黄門と水戸黄門(再)が無くなったらたぶんTBSなんて見ないだろうな
今も水戸黄門(再)くらいしか見てねーし
454名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:15:15 ID:F+akrj2L0
>>441
民主主義の世の中にも権力者ってのはいるわけでさ
この手の番組は権力者のモラル醸成には不可欠なんだよ。
庶民だって悪代官の言われるままになってるわけじゃないしさ。
455名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:15:24 ID:PFs9z4q40


つーか、

水戸黄門は二代目黄門様で終わっておる

456名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:16:10 ID:/qtbLb1l0
韓哲の呪い
いやさあの国の法則
457名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:16:34 ID:okViBnQT0
>>446
三津谷葉子は演技上手いんだよな
おっぱいも大きいし、間抜けな美人とかやらせると最高

返す返すも、ロンブーから受けたダメージが惜しかった
458名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:16:54 ID:eQAF+odL0
teat
459名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:17:10 ID:zvu7Gayr0
フィルム撮り止めてから安っぽすぎて見る気がせんわ
こんなもん正統派時代劇でもなんでもないんだから消えても誰も困らん
460名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:17:37 ID:L9ZFLF6W0
御老公 タモリ
助さん みうらじゅん
格さん 山田五郎
八兵衛 柳沢慎吾
お銀 ベッキー
461名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:17:46 ID:b2o40GOR0
>>444
今は若手がやってる勧善懲悪ものの時代劇ないじゃん><
仕事人はハードボイルドやダーティヒーローものだし
462名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:18:25 ID:Vynukrqh0
反体制の東野が黄門様になって権力者を庶民の立場で嘲笑するという構図がすでに理解できなくなっているんだなあ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 02:18:42 ID:cY+eY7o+0
>>176

ソフバンが頭に浮かんだ。

orz
464名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:18:44 ID:KjvDKoLt0
舘ひろしの太陽にほえろと同じでなんか違和感があるんだよな
465名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:19:11 ID:2K7ynpi8O
俺的に残念だったのが…
…コロッケ…
あの頃から再放送しか見ないんだ
466名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:19:12 ID:j7U4m1CcP
由美さんが出ないなら見る価値なし。これは熟女好きの総意だと思う
467名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:19:43 ID:JEhqFYmp0
ゴールデンじゃなく、夕方やれば良いんじゃない。視聴者は在宅してんでしょ?wwww
468名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:20:32 ID:wp9HDeuJO
TBS最後の砦が陥落したら倒産だろ
469名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:20:56 ID:KjvDKoLt0
アニメみたいに早朝か深夜に。DVD化の際には特典映像を入れて、お風呂シーンでは湯気をカット
470名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:21:47 ID:huZfQUSs0
TBSはやくつぶれろ!はやくしろはやく
471名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:21:56 ID:oFyD07N60
光圀と助格はジャニタレ使っとけ
472名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:22:03 ID:pA609PlBO
>>462
そらそうよw

第一期リアルタイムて相当歳いってるだろうし、
その辺の事情知ってる若い奴なんて、ほりのぶゆきの漫画読んでる奴ら位だろw
473名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:22:10 ID:QwOc4aGXO
暴れんぼう将軍よりあばれはっちゃくやれよ
474名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:22:48 ID:KjvDKoLt0
たけしが映画化
最後はタカと枝豆の助さん角さんとともにタップダンス
475名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:23:01 ID:dn5eulne0
>磯山さやかや三津谷葉子といった グラドルを起用
>していましたが、数字に反映しませんでした

水戸黄門視聴者層がこの辺のタレントを知っていた
のかが疑問。どちらにしても由美かおるの後釜は必要だな

昔の例だとB級タレントでTVじゃパッとしないのに
写真集だけは親父層に異常に売れた本田理沙とか
親父層の需要がわりとわかりやすかったけど

今の特典付きの一人で何冊も買わせる方法だと
販売数だけでは人気の判断がむずかしいのかもしれん

ところで今だとコストパフォーマンス的(ギャラ安そうだが
ある程度の人気知名度ある)にどういう人が人気あるんだ?

個人的には小松彩夏くらいしか思いつかんが他にいる?
476名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:24:18 ID:nKjeBWFz0
>>475
おりんの中の人
477名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:24:36 ID:KjvDKoLt0
助さん角さんは朝青龍と曙
478裸一貫でターンオーヴァー:2010/04/10(土) 02:24:45 ID:AKkrfCF30
TBSとかまだ営業してたんかよwww
479名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:24:57 ID:dBhQX+Oz0
最近の時代劇だとテレビ東京で放映してた「刺客請負人」と「幻十郎必殺剣」が面白かった
画質が綺麗(ハイビジョン)でも面白さは関係ないと思う

その点、今の水戸黄門はユルすぎて・・・
480名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:25:19 ID:/K+6b5c/0
アニメ化して黄門様を萌えキャラにすれば売れるだろ
481名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:25:22 ID:KjvDKoLt0
>>478
実際は開店休業状態
482名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:25:27 ID:KX8Vy8b60
月形龍之介さんも、東野英治郎さんも、西村晃さんも、悪役を演じる事がが多かった役者さんなんだよね。
成田三樹夫さんなんか、今もご存命であれば…いい感じに老けてて良かったかも。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 02:26:20 ID:cY+eY7o+0
>>204

「先の副将軍」−まぁ架空というか通称で、実際は元大名の隠居だからゴツイ必要もない。
484名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:26:44 ID:KjvDKoLt0
>>480
みと・こうもんちゃん
助さん角さんはモーホーで
485名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:27:22 ID:9NZGq0880
>>1

今の水戸黄門もいいけど、ちょっと重い感じがする
486名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:28:17 ID:w+yQXVJfO
西村さんの黄門様が良かったな。

里見は黄門様にしては
なんか若いイメージがある…
真田幸村のイメージしか残ってないw


凶落さんよ、早く出さないと終わっちゃうよw
487白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/10(土) 02:29:10 ID:kC2C/Rtz0

直に、放送出来るものが無くなるww
488名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:29:21 ID:KjvDKoLt0
そろえると願いがかなう玉を捜して日本中を旅するというのはどうか。そしていつの間にやら格闘時代劇に
489名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:29:47 ID:wHnncc2TO
ドラマとはいえ金に汚い悪代官で武士をおとしめた朝鮮放送らしい番組だったな
490名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:30:00 ID:3yq9kxcz0
西村黄門時代が一番好きだったな
里見の助さんもかっこよかったし、志乃さんも良かったし
491名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:30:25 ID:9NZGq0880
要するにカッコつけずに普通にセリフを喋ってほしいのだ
聞きにくくてしょうがない人は、他にはいないのかな
492名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:30:36 ID:KjvDKoLt0
韓国キャストでやればTBSも喜ぶ。おばはんたちも飛びつく
493名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:30:57 ID:RugWarLXO
>>460
テレ朝臭w間違いなく見るけど
494名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:32:28 ID:Qw8toWvBO
テレビにCMの効果なんてほとんどないに等しい
テレビ局が企業に金たかってるだけだろ?本当にいいもの作るなら金なんか残らないしテレビ局の社員が高給取りなのもおかしい
495名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:34:25 ID:5KQB6BBX0
Panasonicか?
高齢者が知らないタレント使ったCMじゃ見向きもされない
496名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:34:30 ID:YmPS/kCdO
悪役に星野仙一を出して欲しいw高視聴率間違いなしw
497名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:34:48 ID:YbP+cB110
儒教的なんだよ、えらい人はとても健全っていうかさ。人間なんだろ?黄門。
人間だったら、恋心を持ったっておかしくない。憎んだり悩んだりさ。
黄門も「俺、黄門止めるわ」とか言って一般人に紛れ込んだりして悩んだりしろよ。
ババァや娘とセックスしたっていいじゃねーか。どんどんやれ!
等身大の黄門を見せろ!人間臭さを出せ!
498名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:35:05 ID:LuRNwPXF0
70〜80代の年寄りの楽しみ取るなよ。
戦争で悲惨な目にあい、日本の戦後復興と繁栄をなしとげ、余生の楽しみだったテレビも
ヨシモトの子供番組、誰も観ない妄想ドラマ、団塊好きの韓流ドラマと、戦中派世代は
観る番組がないんだよ。
勧善懲悪、シンプルストーリーの時代劇が大好きなんだから、くだらん視聴率や、スポンサーに
媚びるより、もっと大切なものがあるだろ。

499名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:35:23 ID:obswsOSP0
時代劇好きな方だけど、正直今の番組は見る気が起こらないからな。
500名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:35:38 ID:dn5eulne0
>>476
その人は知ってる。青山倫子か
けっこう見かけるね
念のため、画像もググってきた

個人的にはあり、むしろ好きな部類だけど
由美かおるの後釜としてはちょっとイメージと違うかなと

501名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:36:41 ID:PFs9z4q40
>>497
儒教?
チョンってよく儒教云々って話をしだすね
日本とは関係ねえっての
502名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:36:42 ID:dPH6TUp4O
今なら、前田慶次やればいいんじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:37:16 ID:Cl7cmFhG0
時代劇にハイビジョンとか地上デジタルとか雰囲気壊れる・・・
由美かおるの入浴シーンですらアナログの方を推したいわ。
504名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:38:18 ID:/qtbLb1l0
東野英心はあばれはっちゃくがピーク
505名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:38:43 ID:vXmu56qE0
黄門様、済州島に慰安旅行に行く
とかやれよチョンBSwww
506名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:39:11 ID:wA/DmZ+0O
>>266
撮影所を松竹に変え
光圀が闇の殺し屋の
元締めに!
507名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:40:09 ID:PvRwPJ/L0
508名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:40:53 ID:xvR9OmNJ0
黄門様を老人でなく少年にして、先の副将軍とかでなく王子様にして
カクさんやスケさん共々フランスの銃士隊のようにかっこよく決めて
SFの要素を盛り込む為に巨大ロボットなんかを登場させるのなんか

ナウくてよくない?
509名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:41:42 ID:+v/ZX+p/0
反日在日韓国人と反日サヨクという人間のクズに支配された反社会的メディアのTBSなぞさっさと潰れろ。
510名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:42:07 ID:9NZGq0880
水戸黄門には三文芝居の良さがあるのだ
511名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:45:18 ID:dn5eulne0
>>266
その昔
遠山の金さんVS女ねずみ
という時代劇があってだな・・・
512名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:45:38 ID:3yq9kxcz0
>>498
年寄りは、再放送の、東野や西村の水戸黄門の方が楽しみなんじゃないの
513名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:47:01 ID:eszn4DDlO
東野英治郎の黄門ってやたら助さんや格さんと喧嘩して別行動とったり頑固でけっこう嫌な爺さんだったよな
里見黄門はいかにも完全無欠の人格者ぽくて面白みがない
514名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:47:20 ID:ULUfCzGJ0
>>445
お前のセンスのなさには呆れるよ
515名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:48:23 ID:xReFEUIc0
水戸黄門はやめてチャングムにするニダ
516名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:48:32 ID:9O4it3Yd0
>>430
靖子信者はキモイから帰れ
517名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:48:43 ID:Xnc+2pNH0
アニメ水戸黄門にすればいいだろ。テレ東でやってたやつ。
518名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:50:50 ID:SRh++x/DO
アンパンマンとやってること変わらないからアンパンマンと一緒にしよう
519名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:50:58 ID:+pl0IJZ30
>>513
そうそう、時々糞じじいになるから面白かった
年寄り扱いすると怒ったりね
520名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:51:45 ID:9O4it3Yd0
ID:YbP+cB110は文体もおかしいしやっぱりチョンなんだろうな


>>517
黄門「格さん力襷じゃあ〜」
格「これさえあれば百人力〜」
521名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:52:16 ID:wS+SZOfN0
助さんとか格さん殺すしかないんじゃないか
由美かおるも降板させるときは入浴中に刺されて死ぬとかあるだろ
522名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:52:37 ID:3yq9kxcz0
>>513
西村黄門もそういう話結構あったよね
523名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:53:02 ID:2Xuua1MY0
>>508
ミト王子とかエドン国とかダイオージャとかシラネーよ!
524名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:53:22 ID:YId4U2CAO
新しくなればなるほど、脚本がマンネリでつまらない。
再放送も水戸黄門ばかりでなく、大岡越前とか江戸を斬るとかを
昔みたいにローテーションすればいいのに。
525名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:54:27 ID:3yq9kxcz0
大岡越前はなんでやらなくなったの?
完結編とかもなかったよね、自然にフェードアウト?
526名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:59:47 ID:7Jwir+IMO
>>522
東野さんも西村さんも元々悪役だし性格俳優だから

その分演技に深みがあって
高視聴率に繋がっていたのは事実
527名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:01:21 ID:hse1dVDs0
水戸黄門ってTBSで視聴率とれる唯一の番組じゃなかったっけ?
528名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:01:28 ID:ai5MMfPp0
今時の60代70代って、若者よりずっと金持ってるでしょ?年金もらってるでしょ?
529名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:01:46 ID:3f6fQa500
やはり、チョンが関わったからだよなぁ。
内容がつまらなくなったのは。
話も演出も駄目駄目だし、新規開拓も出来ない。
どう考えても昔のやつ流した方が視聴率取れそうだけどねぇ。
530名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:02:00 ID:C7rUZuuv0
>>524
全くだ。いい加減江戸を斬るをやって欲しい
テレ朝はテレ朝で暴れん坊将軍の無限ループだし
「三匹が斬る」とか「将軍家光忍び旅」とかいろいろあるだろうと
531名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:03:12 ID:eIeByazp0
ゆらすーワンモアー
532名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:03:31 ID:zw7TfTmO0
もうTBS自体が駄目なんだよ
533名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:03:52 ID:7bmGyrkoO
人生楽ありゃ‥
534名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:04:09 ID:meFrqmhv0
>>513
何かいいましたかな?
535名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:04:50 ID:PFs9z4q40
>>529
ウィルム撮影じゃなくなった時点で、時代劇は終わり。
というか、水戸黄門は二代目で完成されて
三代目で終わった。
536名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:05:38 ID:4WaGV6Bw0
>>530
今の若手で、西郷や加藤ほどできる奴なんていないだろ。
ジャニ持ってこられても困るし
537名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:06:11 ID:qt3XHsUM0
>>497
現実の光圀も極めて儒教的な人だった
兄を差し置いて自分が水戸藩を継いだため
自分の子を兄に渡して兄の子綱方を養子にし
綱方が死ぬとその弟綱條を養子にして後を継がせた
538名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:06:16 ID:q+Kgtzat0
結構前の特番で歴代のお助けキャラや敵が勢ぞろいした回は面白かったよ
あれがピークかな
539名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:07:13 ID:wyZVaRreO
>>530
続・続々三匹が斬る辺りから何シリーズ目か分かりにくくて混乱する
540名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:07:25 ID:FNUQPOpR0
むかしみたく映画監督が撮ってないからな。こんな薄っぺらな電波紙芝居ボケ老人しか見ないよ
541名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:07:34 ID:meFrqmhv0
>>536
おまえ、あおい輝彦ディスてるのか?
542名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:10:37 ID:wS+SZOfN0
暴れん坊将軍は現職の将軍があんなことやって
万が一江戸の街中で斬り死にしてしまったら、と気になって仕方が無い
543名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:10:56 ID:tiWHPj3JO
反日工作報道、偽造捏造報道を繰り返す在日朝鮮放送局TBSなんか潰れたほうが日本のためだろ
544名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:11:40 ID:Y9zR58uvO
トーク水戸黄門

黄門…タモリ
格さん…島田紳助
助さん…くりぃ〜む上田
うっかり八兵衛…小堺一機

風車の弥七…村上龍
お銀…黒柳徹子
545名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:12:25 ID:+KwIdiSt0
東野さんのが好きー
546名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:12:32 ID:cWn5ffUI0
人気者の水谷豊を黄門様にすれば解決
547名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:12:59 ID:C7rUZuuv0
>>536
いやそれ再放送の話だから
必殺の二の舞になっても困るから新作なんか端から期待してない
548名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:13:50 ID:LuRNwPXF0
>>528
>今時の60代70代って、若者よりずっと金持ってるでしょ?年金もらってるでしょ?

違うんだな。
金のあるのは60代前後の団塊世代。
年金も退職金もごっそり掠め取っていく世代。

若い時は世間を騒がせ、わがままほうだい、好きほうだい生きてきた世代。
苦労してきた戦中派世代を泣かせ、社会を混乱さていた世代がこの団塊世代。

70代以降の戦中派世代は、自分よりすべて子供にお金を使ってしまう世代。
60前後の団塊世代は、自分中心に使って残ったら子供に分けてやるか世代。
549名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:14:52 ID:QQAHFaYE0
えー里見さんの黄門様普通にかっこいいけどなあ
石坂こうじの時は見る気しなかったわ
550名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:15:57 ID:tgIaoqCZ0
東野黄門様の時の矢七と奥さんがくっつく前のストーリーとか
助さんと志乃さんのストーリーとか好きだったな
家出のように旅に出る寸前のヒゲの偉い家来の人とのやりとりとか
551名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:19:02 ID:b2o40GOR0
>>524-525
放映開始の頃は泣き寝入りの時代だから大岡裁きで良かったんだけど
長い間に経済発展を経て法整備が進み、裁判もだいぶ杓子定規ではなくなったから
法を曲げて手心くわえる大岡裁きの妙が色あせてしまった
話としては南町奉行じゃなくなって終了した形だけど、時代がドラマを追い越した感じ
552名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:19:44 ID:6N1Eil7I0
さすがに秋田んじゃね?夕方再放送もやってるしさ。
553名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:19:56 ID:meFrqmhv0
黄門様はモロボシダンかハヤタだろ。
里見はたまに出る綱吉みたいな役がいい。
お銀的な女は松浦亜弥しかいない。
554名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:20:40 ID:Lfkzy8x+0
お銀役の人も降板理由について言葉を濁してたけど
TBS側からもう年でお色気出来ないんだから
降板なって事言われたんだろうな
555名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:21:03 ID:LuRNwPXF0
思うんだが、30年前の時代劇の再放送でいいんじゃないの。
液晶テレビで観ると画質の劣化は否めんが、年寄りには関係ないだろう。
放送禁止用語は普通つまんじゃえばいいしさ。

あっちこっちに二次使用料払えば、制作費より安上がりだと思うが。
実際、役者も脚本も昔の方がレベル高いしね。
556名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:22:40 ID:9W5K6SJqO
見るからに、助・格よりも黄門の方が強そうな段階で終っている。
今の配役では、ジジババは絶対に理解できないと思う。
557名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:22:59 ID:/bYQhvNp0
水戸黄門を手放すつもりなのか
ホントTBSはやる事成す事すべてが目先の事だけで的外れなんだよな
倒産するまでせいぜいもがくが良い
558名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:23:26 ID:QwOc4aGXO
同じもんばっかりで新しい時代劇てもう出てこないんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:24:38 ID:kCUJSC/JO
OPをザ・チャンバラに変えればもしかしたらもしかするかも
560名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:25:03 ID:GCYh+tCAO
長年の功績を讃えて、高橋元太郎を黄門にしたっていいじゃないか
561名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:25:09 ID:meFrqmhv0
あとなんでもいいから諸星みたいなやつを出すといい。
562名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:25:20 ID:QwOc4aGXO
俺が好きだったのは女ねずみ小僧とか破れ奉行とかだな
563名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:25:36 ID:k3zUHyU40
里見の出る時代劇はどれもイマイチだなぁ。彼のやる役って奇麗過ぎてつまらん。。
もっと狡猾とか頑固とか、そういうキャラが欲しいのに。どうにも小奇麗にまとめてる感が好きになれない。
564名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:25:40 ID:KSLLH+dt0
今じゃタモリ倶楽部に水戸黄門的
マンネリズムを感じる
最初に紹介やって、ネタやって、途中脱線して
空耳で一息入れて
最後みんなでしょうもない笑いで終了
ショーツ、ショーツ、ププププープップ
565名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:26:16 ID:9fH9OBDYO
>>555
映像も昔の方が凄いと思うぞ、画質の方は負けるが映画的なしっかりした映像だから迫力が凄い
566名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:27:30 ID:meFrqmhv0
飛猿はよかったな。ああいうあの人は今的な芸能人を
うまく使うのが、本来の水戸黄門。
567名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:27:43 ID:IefkZqaM0
全く野球と同じ運命を辿ろうとしてるな
568名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:29:01 ID:JTQOW+kW0
黄門様の爺さん人気はガチだからな。
夕方の再放送でも飛んで帰って行くw
水戸黄門と笑点が無くなるとボケとストレスで
老人医療費が増えて国家的損失だなw
569名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:29:53 ID:meFrqmhv0
>>568
それは大変だw
マジで真剣に考えないとw
570名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:30:54 ID:nJH3nOQt0
大岡越前の再放送でいいよ
571名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:31:08 ID:FNUQPOpR0
そのうち朝鮮の歴史ものやりだすよ
572len=114:2010/04/10(土) 03:31:13 ID:HO7DnCPRO
>>139
不買運動は業務妨害になるから気をつけて
573名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:31:32 ID:9O4it3Yd0
>>553
いっそ特撮俳優を集めて・・・
574名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:31:53 ID:SQi+E4am0
水戸コー○ン
575名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:32:31 ID:bbSUGsgN0
これ再放送でしょ?
576名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:32:52 ID:UCp+6raAO
時代劇って視聴率問わず、存続したほうがいいんでないかい?
577名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:33:54 ID:meFrqmhv0
>>573
そうだ、黄門様は篠田三郎がいいよ。
ハヤタとモロボシダンは悪役もやってるからちょうどいいと思ったけど。
微妙な知名度の芸能人がやるのが一番いい。
里見は強すぎるw
578名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:35:02 ID:9W5K6SJqO
東野時代の配役全員をCGで復活させたら円満解決
579名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:37:54 ID:UzqEUjPJO
朝鮮人が監督した時点で法則発動
580名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:40:14 ID:9W5K6SJqO
>>577

それならCGでしか出来ないな
581名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:41:48 ID:i9hjbnB1O
ケイン・コスギをレギュラーにして入浴シーンを入れれば良いと思うよ
582名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:44:10 ID:RlKj5zzQO
水戸黄門終わったらTBSも同時に終わるな
583名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:44:42 ID:LuRNwPXF0
>>554
>お銀役の人も降板理由について言葉を濁してたけど
>TBS側からもう年でお色気出来ないんだから
>降板なって事言われたんだろうな


違うよ。
このクラスの女優はギャラが高いから降板させたんだよ。
いまのテレビ局の制作費は30〜50%カットと生半可じゃないからね。
バラエティも安いゴミタレントしか出てないだろ。
584名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:46:38 ID:CiqMeMPe0
黄門様 田村正和
助さん 木村拓哉
格さん 吉岡秀隆
おっぱい担当 綾瀬はるか

でご当地グルメ旅

これで視聴率はとれる
585名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:47:20 ID:kkEZvALR0
シンゴーの出番だ!!
586名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:50:33 ID:JVCg7DEK0
由美さんが止めたから二桁無理だろ
587名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:53:34 ID:iKaUHceyO
TBSってまだあるんだ?
588名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:53:58 ID:IefkZqaM0
>>571
チョンの歴史ものって、ずっと奴隷にされてただの、糞なめてただのの話しかないから無理だろ
589名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:54:06 ID:wmQIb9dEO
>>15
あれ?俺いつの間に書いたっけ…
590名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:54:16 ID:6lMr07PSO
もう眠らせてやろうよ(´・ω・`)
591名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:54:28 ID:LuRNwPXF0
>>584
おまえは天才、プロデューサーセンスあるなって言おうとしたがやめた。
大物キャストのギャラと、ロケ代だけで通常のドラマ制作費の3倍以上になるわ。
592名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:56:16 ID:AuOM2buf0
石坂浩二なんて使って黄門ブランドに傷がついたな。
それで由美かおるがいなくなるなら、8%ぐらいになるだろう。
593名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:56:54 ID:meFrqmhv0
やっぱ松浦亜弥だろ。顔もどことなく由美かおる似だし。
じいさんばあさんも多分知ってる。
本来は風呂役のベストは30歳〜40歳で小柄で筋肉質で、
微妙な知名度のやつが本来ベストなんだが。
594名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:58:02 ID:MYDyBqvrO
黄門 渡哲也
格さん 舘ひろし
助さん 神田なんとか
うっかり八兵衛 峰竜太
印籠 ショットガン
595名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:58:58 ID:i9hjbnB1O
>>593
じゃあ水野優子
596名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:59:01 ID:jJbRWmUZ0
アメリカみたいに他局がソフトを買うのってできるのかな
水戸黄門だからというかTBSだからもうダメな気がする
597名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:59:21 ID:XUtn3SxY0
>>568
うちの爺さんはまさにそれw。どんなに遠出してても再放送の時間に間に合うように帰って来る。
ケーブルテレビに加入したんで、時代劇専門チャンネルも見れるようになったけど、
リモコンの使い方覚えてくれないw
いっそのこと地上波で、時代劇と過去の名作ドラマの専門チャンネルになってくれないかな、TBS。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:03:29 ID:7UX6kWUV0
パナもこれを機会にイメージが絶望的に悪くなったTBSとは袂を分かって、CM料金の割安なテレ東に一社提供のドラマ枠を移動させた方がいいかも知れないね。

全然金の無かった東京12チャンネル時代でも、日産が一社提供していた頃に限れば大江戸捜査網みたいなちゃんとした時代劇を放送できた訳だし。

今のテレ東ならTBSよりドラマ(時代劇)の製作能力では数段上(スポンサーの裏打ちがないから作れないだけで)。。
599名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:04:28 ID:Hx6RIPof0
水戸黄門の内容自体劣化してる 前回は特撮のシンケンジャーより
殺陣シーンが劣化してた。脚本もひどい。
600名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:06:12 ID:QwOc4aGXO
有名キャスト出しても固定ファンはつかないな 無名役者オーディションで厳選してフィルム撮影にしてほのぼの展開やめて昔みたいにシリアスシーン増やす
601名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:06:58 ID:JEAh3QCVO
ポロリすればいい
602名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:08:38 ID:meFrqmhv0
>>600
いや、微妙な知名度は重要だ。
歴代キャストを見てみればいい。
アイドル崩れ、歌手崩れ、そんなのばっかりだw
603名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:09:35 ID:WMnRxeEK0
こぶ平の弟が浮いてるっていうか、
「邪魔だな」って空気を醸し出してるネッ!
604名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:09:38 ID:C7rUZuuv0
水曜9時 刑事、推理ドラマ枠終了→韓流ドラマ(確定)
月曜8時 時代劇、刑事ドラマ枠終了→韓流ドラマ(予定)

こうなるのは時間の問題ぽいなw
ハンチョウは続けるのかもしれないが
605名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:10:25 ID:Tu4QFR+F0
どんなに良作でもTBSってだけで見たくなくなる
606名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:12:10 ID:RVo9Rrpf0
jinの制作者に頼めよ
607名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:12:37 ID:LuRNwPXF0
>>599
ほんとだね。
特にカメラ割りや構成が最悪。
カメラの台数が少ないのか近距離ばかりの撮影ばかりで奥行きのない映像ばかり。
美術担当も劣化しているといかリアリティが薄れてる。
本当に安っぽい映像と、視聴に堪えるだけのストーリーになっていない。
608名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:12:51 ID:eVCmMfsm0
T豚S を 終了させろよ
609名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:13:42 ID:meFrqmhv0
はぐれ刑事純情派を見るといい。
総ギャラのうち藤田まことが6割、
ちょっとしかでない真野あずさが1割、梅宮辰夫が1割、
ゲストを含めその他で2割を配分って感じだ。
あの微妙な知名度のゲストは実に味があった。
少ないギャラでやりくりするのが腕のみせどこってどころだろ。
610名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:15:09 ID:k/d9A39cO
ここはひとつ沢尻エリカの入浴シーンで
611名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:17:16 ID:7UX6kWUV0
南朝鮮が日本より劣る存在であると言う常識にちゃんと向き合わないからおかしな事が次から次へと起こるんじゃない?

612名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:18:19 ID:T+ZQ4qNK0
ていうかむしろ「まだやってるのか」って感じなんだが
613名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:18:35 ID:mxC9fICVP
もう全国を肛門を見せて行脚する
見て肛門にすれば良いよ
614名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:19:29 ID:GngV/VPH0
1986年のモノらしいから、
由美かおるが丁度水戸黄門のレギュラーになったばかりの頃の動画となる。
なんつーか、その頃から既に若いよなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9980147
615名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:19:51 ID:hXDq8pbLO
週がわりでエキストラん中にAKBメンバーが数人配置されている。誰が何回でるかはわからない とかすれば?
2ちゃんのキモい人たちぐらいなら釣れるんじゃなかろか
616名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:20:45 ID:7UX6kWUV0
何だかんだで由美さんも晩節を汚さずに済んだ感じはするな。

あのまんま続投してても何もいいことなかったろうし。
617名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:21:19 ID:VIfFidQy0
時代劇好きだけど、水戸黄門はもうとっくに見てない。
普段特撮は見ないけど、シンケンジャーだけは超面白くて見てた。
618名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:22:39 ID:LuRNwPXF0
>>613
おまえのセンスに脱帽
悔しいが爆笑しちまった
ホントに悔しいがね
619名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:25:39 ID:Nk0jiG+O0
TBSはさっさと在日を全部駆除せんかったら会社ごと無くなるぞ
日本人相手に番組作らないと駄目なのに日本人が大嫌いな朝鮮ビイキじゃ誰も見なくなるのは当たり前
620名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:31:18 ID:WcaALJJv0
東野版再放送してた方がマシ
今のは助格の俳優が地味すぎで愛嬌がない
621名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:34:09 ID:Auf2rd/y0
04/08(木) TBS 視聴率ベスト3

*8.9% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・阪神×巨人
*8.0% 21:00-22:48 TBS 爆笑問題×さまぁ〜ずザ・クレイジートーク
*7.4% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門(再放送)


再放送でも第三位。
622名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:37:27 ID:KSGvq3wsO
皇潤と青汁とグルコサンのCM流せばいいのに
623名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:38:21 ID:r5sEUhpBO
もうかげろう忍法帳復活しかないな。


>>614
あの人ももう60歳近いからな…ちょっと信じられんが。
624名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:44:53 ID:2N7kxwAl0
登場人物が誰も死んだり殺されたりしない人助けの旅だから
話が毎回同じなんだよな
625名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:45:18 ID:HjAyTrrt0
誰がやっても同じ。
人形劇でええやん。ニンニキニキニキ♪にしんが三蔵♪
626名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:46:40 ID:tgm8x9fq0
TBSがやめても製作会社は他の局に持ち込む事が出来るから
受け入れる局が有ればそこで継続する可能性も有るよ
出演は総入れ替えだろうけどね
627名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:47:05 ID:r5sEUhpBO
>>618
>>613
今度は葵の御紋よろしく菊の御紋を見せてまわるわけだな。
628名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:49:45 ID:Ygc/uWy/0
里見が貫禄ありすぎで見てて疲れるんだろう。
いきなり橋爪にしておけば良かったのに。
629名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:49:53 ID:P7gaAMhCO
高齢者なら高齢者用のCMがあるだろ
630名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:51:11 ID:yDi+TNSw0
石坂黄門の再放送やらないね。
631名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:51:43 ID:s8LlE1To0
水戸黄門がダメならTBSは全てダメじゃん
632名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:53:45 ID:6N1Eil7I0
腐女子層取り入れたらいいんじゃね?美少年を参加させて、格さんと絡ませるとか。
633名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:54:10 ID:DlEN4Gw10
3体合体の巨大ロボットで闘うっていう強化案はどーだい?
634名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:54:15 ID:IFTbNrxOO
深夜枠でやればいいじゃん
見て肛門
いや〜ん
635名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:54:54 ID:Ygc/uWy/0
>>630
病気で降板だけど、なんか怪しいわな。
他の番組は出てるし。
636名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:55:56 ID:r5sEUhpBO
>>626
>局移動
ウルトラマン?でも過去にそういうことがあったらしいな。

現代なら、フジテレビが買ってジャニーズを使ったスピンオフとかやりそうだ。そして本格的に「水戸黄門」がダメになると。
637名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:58:17 ID:r5sEUhpBO
>>633
それはテレ朝系ですでに実現済みです。
638名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:59:18 ID:Wf/8oxXo0
江戸時代→平成 数字取れるのは主人公のタイムスリップだろう
639名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:00:04 ID:/eZrwzVE0
何を書こうとしたのか

忘れた。
640名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:05:21 ID:qzJoVgHG0
入浴シーンはこれにしろ。
毎週見るから。
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/t/v/c/tvcaphokan1/motto09121901.jpg
641名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:05:20 ID:r5sEUhpBO
まだ萌え化という奥の手がある。
642名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:08:26 ID:lu/VjK950
まず先にアレを切るべきではないだろうか?
643名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:08:31 ID:/eZrwzVE0
そうだ、シンケンジャーの殺陣のことだね。
アソコの殺陣はJAEがからんでる。ので、水戸黄門とは
かなり違う殺陣であると思うのだが、現在の殺陣はゴツイ岩のある
稲城の南山をダイナマイトで土ごと爆破しないので
観ていて迫力がないね。

ちなみに、東野黄門の時代は思い切り土の根元から爆破をさせるシーンが
結構あったl記憶がある(仮面ライダーほど頻繁ではないが)。

東野さんの訃報
http://www.youtube.com/watch?v=SKN9HUklWGg
644名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:10:47 ID:6bkiq9Ny0
水戸黄門を10歳ぐらいの男の娘にして助さん格さんを黒執事化すればあるいは・・・
645名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:13:07 ID:7MEEvtPfO
>>636
ジャニーズは捏テロだろボケ
土9でごくせん(笑)の後釜としてやりま〜す
646名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:15:56 ID:r5sEUhpBO
>>645
亀梨の枠か。あの時間帯もなかなか酷かったな。
647名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:18:07 ID:394ZYs7V0
水戸黄門外伝〜朝鮮漫遊記ペクさんパクさん姦ってしまいなさい〜
かげろうおキムのおっぴろげ病身舞、
猫車の弥七がニダリとあらわれ
チョッパリ八兵衛をいじめ抜く。
在日視聴率100%間違いないぞ、豚テレビのボンクラ見てるか?
648名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:20:36 ID:Pib0TGnO0
パナソニックとしては老人視聴者に見てもらっても
実際に家電を買うのは老人と同居してる家族だったりして
購買に結びつかないから降りたいとかなんとかいう話を
以前、見た。
649名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:24:07 ID:r5sEUhpBO
>>648
ご老人はもう地デジにすらついていけないレベルだからな。家電への興味は薄れる一方かもしれん。
650名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:26:17 ID:/xfkuS2hO
ばあちゃんはナショナル信者だったが、
アルファベット表示のパナソニックが読めなくてなじめないという理由でつるべを見てる。
651名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:28:52 ID:yQZyAI4g0
ご老公の命を狙う暗殺者(露口茂)と助さん格さんの死闘。暗殺者は腕を斬られて倒れる
「その者の剣はもはや役に立たぬ。捨て置け」と言い放って去っていくご老公。後を追う助さん格さん。
その後姿に向かって「おのれ光圀!覚えておれよ!」と露口が叫んで終わり。

初期の水戸黄門は新鮮すぐる
652名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:29:58 ID:vmdgHgh9O
地デジ化と同時にテレビ見なくなるお年寄りが増えるかな。
もうテレビ見なくてもいいや、みたいな。

そしたらお年寄りに支えられているテレビ番組はヤバそうだ。
653名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:32:30 ID:zNI66CYs0
>>650
ナショナルだって近年アルファベットで書かれることが多かったけど。
654名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:35:01 ID:4OSSjaRO0
前田慶次やれば年寄りも若者も見るだろ
655名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:36:12 ID:DdzxxNBa0
TBSで唯一検討してるじゃん 
656名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:37:58 ID:B/vbKQhaO
仕方ない、裏に鶴瓶があるからな
657名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:41:13 ID:oXbpJPjGO
また貴重な昭和の歴史が・・・
658名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:42:10 ID:52pmZt/30
フィルム撮影に戻せば万事解決かもしれない
659名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:45:27 ID:Tt1ffNU30
校門様を若い女性にしてみてはどうだろうか?
660名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:48:29 ID:+/K/3hgP0
>>644
いやいや、助さんと格さんは美少女にして、黄門様は天才魔術師だろ
661名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:49:33 ID:t+tpFWut0
それはなおさら黄門様のピンチなシーンが必要になるな
今のような常勝では不満も溜まるわ
662名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:49:50 ID:aZ0szKns0
黒酢とごまのパワーのCMだけしてればいいんじゃない?
若者は一切みなくなるけど、老人は見るだろ。
663名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:51:39 ID:cIizjd+E0
水戸黄門を見てた世代はみんな既に死に絶えてるだろ。
俺の親の世代は定年退職迎えてるけど、水戸黄門なんて喜ばんぞ。
664名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:59:00 ID:r5sEUhpBO
ハンチョウでは無理やりパナソニックの製品を出したりしてたな。パナソニックがCMに懐疑的になっているのは想像できる。
ましてや水戸黄門の最中に乾燥機とかエアコンを出すわけにはいかんからなぁ。パナソニックが降りたがっているってのはあり得る話だ。
パナソニックが降りたらいよいよ水戸黄門は終わりだろうな。果たして。
665名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:59:09 ID:/K54n3TXO
由美かおるとはギャラが払えず。
666名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:00:04 ID:7Jwir+IMO
>>654
正しくは前田慶次郎な

>>655
正しくは健闘な


情弱なのか
667名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:01:20 ID:SYmusNRx0
団塊の連中は若ぶるからなあ。
黄門見る層は70オーバー多いからなあ。
668名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:03:40 ID:SYmusNRx0
>>664
テレ朝でしてる八嶋と市川の料理番組ならOKなんだろうなあ。
669名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:04:10 ID:uro9g94C0
>>4
ワロスw
670名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:05:19 ID:GXPUppf3P
黄門様 ミトイエロー
助さん ミトブルー
格さん ミトグリーン

これで解決。TBSでガンダムやるご時世だし、戦隊やっても不思議じゃないべ?
671名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:08:05 ID:jMdmD77w0
水戸黄門の劣化した部分
・脚本。時代劇のわからんアホが書いてるので言葉使いがメチャクチャ。
・スタジオ撮り多すぎ。狭いスペースで無理に殺陣シーン。迫力無し。
・3本撮りの弊害。まとめて3,4本同時撮影なので、全国行脚なのに街並が変らない。
・アップ多すぎ。
・由美かおるより殺陣が下手な助さん格さん。黄門最強w
672名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:11:24 ID:gS9atZJ00
年齢層が高いのなら尚更、ここを削っちゃいかんのではないかね
673名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:13:58 ID:jjUmLrcT0
パナソニックがスポンサーから撤退すれば黄門様は終了だろw
674名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:14:26 ID:iNklPAeg0
>>671
夕方の再放送での古いやつ目茶目茶面白いんだよね
ガキの頃見てたという思い出補正ばかりとも思えない。
あの時間帯が里見黄門だとがっかりする
675名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:15:00 ID:FjqXqFncO
引退決めた59才の由美かおるよりヘナチョコに見える格さんとか駄目だよなあ
676名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:15:08 ID:JZOUYOt30
ここの曲って、渡世間とか何考えてんだろと思う
おじさんが邪魔して新番組作れんのかね
677名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:16:41 ID:SYmusNRx0
パナソニックが諦めたらTBSは終わらせるだろう。
TBSはスポンサーを新たに探して番組続けようとはあまりしないし。
スポンサー探しても枠残したのって、東芝日曜劇場くらいじゃないの?
678名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:17:19 ID:E90wE0yY0
第1部の再放送したほうが視聴率とるんじゃね?
芝居の質が全然違うし、端役に至るまで芸達者揃いだからとにかく面白い。
679名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:17:53 ID:6Uwxm7sf0
現代版黄門を作ってマスコミを退治
680名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:19:30 ID:6Uwxm7sf0
>>671
フィルムじゃなくなったのが雰囲気ぶちこわしってのは今更か
681名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:19:40 ID:AVldaxd00
みんな優しいねぇ

水戸黄門への愛なのか
そえともTBSへの愛なのか
682名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:20:36 ID:SYmusNRx0
黄門も劣化したけど、今の黄門以下の質の番組も多いからなあ。
683名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:21:04 ID:1SQZ7t6PP
視聴者が老人なら歯が抜けるように視聴率も下がるでしょ
684名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:21:23 ID:r5sEUhpBO
そろそろ奥の手「朝鮮の危機を救うため長崎から済州島へ」が炸裂するかもな。
黄門様一行に密使のヨン様が加わって、八兵衛がキムチを絶賛(ry


>>674
夕方、学校から帰ってくると毎度爺ちゃん婆ちゃんが水戸黄門を見てたのがよく理解できるよな。
あの安定感は他では味わえない。フィルム撮影も味がある。
685名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:22:00 ID:SYmusNRx0
>>681
下らん番組の多いTBSの中で、まだマシだから。
686名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:22:44 ID:KFfUeevZ0
何年前の今日の番組をCM含めて再現できれば
そっちのほうが視聴率とれそうな。
例えば1982年4月10日(土)とか。
687名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:25:34 ID:JZOUYOt30
おととしののゴールデンニュース笑った
野球中継(人気無いけど)も出来ないので地方局に迷惑かかるし
案の定失敗して、またフレンドパークやってたので笑った
(他のネタ無いのかよ)
フレンドパークの後番狙って、マリオみたいなセット作ってた番組1クールで終わってたし
この局おかしんじゃね?
688名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:25:46 ID:8NDBqgVL0
つうか不思議に思うんだが購買行動に比較的結びついてる
番組CMなんてあるのか?若い人も結構いまは財布の紐固
いぞ。むしろ老人より質素な生活してる奴結構いるぞ。
689名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:26:25 ID:r5sEUhpBO
>>678
助さんが杉良太郎だもんな。初めて見た時はびびったわ。

>>686
んで、21時からは当時のニュースをピックアップして流したりすると、かなりそそられる。
もちろんコメンテーター(笑)・芸人は抜きで。
690名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:27:02 ID:w+B24B8I0
いっそ、スター・トレックみたいに宇宙船に乗って暴れ回って欲しい。
691名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:27:42 ID:orb4jr3S0
>>664
そんなことしたら年寄りはみんなソニーのテレビで地デジ化するよ。
692名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:28:15 ID:wcvkUpHu0
まさかのこの枠にけいおん!!を持ってきそうで今のT豚Sならやりかねん・・・
693名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:29:27 ID:jpZsBu2M0
近い将来ゴールデンでも通販番組始やっててTV完全に終了したりなw
694名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:11 ID:8NDBqgVL0
そもそも今はHDDレコに録画してCMすっ飛ばしするならどんな番組だろうと
CM見ない人多いよな。リアルタイムで見るなんてニュースとスポーツぐらい
じゃないかな。バラエティーも録画する価値もないからながら見でCM見てる
かも知れないけど。
695名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:17 ID:wVfRfkgCO
再放送の繰り返しでいい
696名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:17 ID:Zj96CqEiO
水戸黄門はパナソニックの1社提供じゃなかったか?
697名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:18 ID:6K/z4irNO
再放送をそのままやってもいいんでね?
年寄りはわからんだろうし
698名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:21 ID:BuWQh/bD0
>>674
特に第1シーズンの面白さはもう別の番組かって程全然違うからな
水戸黄門として認められるのは東野でも初期だけ
699名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:49 ID:/Q6ql5an0
1・余計なゲストキャラを出すな
2・放送禁止用語の復活
3・オッパイを見せろ
4・鞭打ち、拷問の復活
5・黄門自体をガンコじじぃか、おちやめジジィに変えろ
700名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:30:53 ID:ou6vBgVfP
TBS秋の新番組「水戸けいおん!」
701名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:31:12 ID:JZOUYOt30
せっかく番組制作能力でいいもん持ってるんだから
他の制作会社や映画会社の下請けでもやればいんじゃない?
702名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:31:28 ID:SYmusNRx0
>>692
韓国から安く仕入れて、韓流ドラマでしょう。
703名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:31:45 ID:ou6vBgVfP
>>699
そういわれて見れば、驚くほど今の黄門に欠けてるなw
704名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:31:45 ID:LTQuBPR8O
見る前から結末が分かってるもんな。毎回同じだし。こんな物が何十年もやってたなんて信じられんわ
705名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:32:07 ID:iQB8s7M0O
東野英治郎の黄門様が一番好きだったな
706名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:33:00 ID:ou6vBgVfP
>>702
TBSのゴールデン枠はCMスポンサーに嫌われてんのに
そんな事したらマジで終わりw
707名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:33:10 ID:SYmusNRx0
>>696
グループ各社で支えてるけどね。パナホームとかも一応出してたと思うが。
708名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:34:05 ID:DODJTWwg0
7時からにしろ!
8時では老人はもう寝てる
709名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:34:12 ID:nkeZHsly0
水戸黄門→大岡越前→江戸を斬る

完全な時代劇枠で、ローテーションでやっていた頃のナショナル劇場は
良かったなぁ。
黄門様ピンチよりも、制作会社のC・A・Lのほうがピンチじゃないのか
710名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:34:40 ID:ou6vBgVfP
>>704
再放送でたまにやってる第1シリーズだと、印籠も無い。
ストーリーもパターン化してない。
徐々にワンパターンになっていったんだろなw
711名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:35:16 ID:u5lfJU0HP
アメリカではCSIとかNCISとかが年寄りの見る番組
712名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:36:07 ID:I0xJt7Hg0
10%台だったらTBSの看板番組じゃね?
713名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:36:38 ID:YxKj5lvG0
死滅していく視聴者達
714名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:36:38 ID:JZOUYOt30
以前ほど物が売れてないのに番組の量が同じところがそもそもおかしい
サムソンやハイアールが提供すればいいだろ
715名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:36:54 ID:UVO1rhMS0
解像度が上がったせいで、
複数の時代劇が同じロケセットで撮影されてるのが丸分かりになっちゃって興醒めだ

ワープステーション江戸で撮影してるのなんて、
何処に何の建物があるか大体覚えてしまったw
716名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:38:11 ID:dmVQ61mn0
最近はマクドナルドが相撲に懸賞金広告出したりしてるからな。
金持ってる年配層を積極的に取り込まないとこれからの企業は成り立たないところまで来てる。
テレビの考え方が時代遅れなだけ。
717名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:38:21 ID:ou6vBgVfP
>>709
経費削減で東映制作協力やめてから、露骨に質が落ちてるね。
718名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:38:24 ID:/Q6ql5an0
黄門様一行は、
黄門
助さん
格さん
8べえ
お銀
弥七
だけでいいだろ
719名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:39:44 ID:/Q6ql5an0
こうなったら、

黄門様ハワイを行く
黄門様ヨーロッパ漫遊記


で勝負だな
720名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:39:58 ID:SkC6sSeDO
まだ松下の一社提供なのか?
確かにあそこにソイエのCMしても意味ないよな


自分は興奮するけど
721名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:40:03 ID:QxsWhFyEO
まあそれでもくだらないバラエティよりは面白いのは確かだけどね
722名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:40:05 ID:eq2qceji0
これで看板番組が無くなり視聴率一桁当たり前のチョンBS
723名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:41:16 ID:ou6vBgVfP
>>711
CSIも経費削減でレギュラーや準レギュラー降板この頃多いじゃんw
NYのエンジェル役の降板理由で女性プロデューサーが言ってたよ
724名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:41:19 ID:ihFyYUIx0
黄門の時になんのCMやってんのか知らないけど
楽々座椅子とか、青汁とかコウジュンとか、今テレビで一番売れてる商品を
流せるボーナスタイムじゃないのか
725sage:2010/04/10(土) 06:41:33 ID:kzhuJBV50
マンネリしすぎ 印籠を出すだけでなく、
たまには 陰嚢を出せば面白いかも・・・
726名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:42:33 ID:r5sEUhpBO
>>688
CMは発売が確定しないと放送されないけど、ネットの公式サイトのニュースリリースはもっと早く流れるから、ネットが出来ればCMを待たずしてオンデマンド・オンタイムで製品情報をGETできる。
かたやCMは必ずしも欲しい情報(ジャンル)が流れるとは限らない。視聴者のCM離れは当然といえるけど、アホなテレビ局は無理やりなCM挿入とか平気でやり始めてますます顰蹙を買ってCMの価値を下落させた。もう視聴者とCMの乖離は決定的になっているのかもしれない。
大手スポンサーからすれば別にそんなアホテレビ局に義理立てする必要もないし、CMを見直す流れが生まれるのは当然のことかもしれないな。
727名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:42:41 ID:ou6vBgVfP
TBSの事だから、わざと水戸黄門をつまらなくして
在日プロデューサーが韓国ドラマ流す為につぶす気かもしれないヨナw
728名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:43:03 ID:Z/dSNyx+0
サカ豚記者のミットモナイト▲φ ★は今度は水戸黄門まで攻撃してるのかw
729名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:43:43 ID:ou6vBgVfP
730名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:44:00 ID:JZOUYOt30
>>718
お銀もいない頃の方が面白い
マンネリ回避狙いの忍者の裏話も余計だった
お年寄りにも不評だろ、黄門と悪代官以外は興味無いのに
731名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:44:47 ID:RcKbauPp0
紙おむつや入れ歯洗浄剤や頻尿の薬とかのCMすれば効果的なんじゃないか?
732名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:44:56 ID:ZJ57vC550
>>1
まるでやきうだな
733名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:45:02 ID:/Q6ql5an0
>>730
オヤジ層が・・・。
734名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:45:54 ID:ZJ57vC550
>>731
それ既にやきう中継でやってるよ
735名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:46:11 ID:UVO1rhMS0
>>727
そのうちTBSの全番組がそんな流れになるんだろうな
世界ふしぎ発見は朝鮮半島ばかりになり、チューボーですよ!は韓国料理ばかり作り、
ニュースのアナウンサーは韓国語(副音声で日本語)みたいな
736名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:46:23 ID:JZOUYOt30
新シリーズになってシナリオが間延びしたような気がした
忍者登場〜石坂を起用する直前くらい
俺の勘違いかな?
最近マシになった気がする
737名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:46:47 ID:r5sEUhpBO
>>698
ルパンもヤマトもガンダムも、実は打ち切りだからな。作品というのは、時が経って改めて評価されるものだと思う。
それでも石坂黄門はやっぱり(ry
738名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:47:29 ID:JZOUYOt30
>>733 ほめられたみたい
739名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:47:52 ID:X0iFN0lTO
あれTBSって二桁いくレギュラー放送、水戸黄門しかなかったんじゃないか
740名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:48:11 ID:73fPSLUhO
韓国風水戸肛門にリニューアルすればいいじゃない
741名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:48:20 ID:WMBk6THw0
スイーツ(笑)に媚びた番組構成にしたいのはわかるが、それで大赤字出してたんじゃ世話ないわな。
742名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:50:12 ID:JZOUYOt30
この木何の木を流せばもっと売れると思うので
検討して欲しい
743名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:51:24 ID:qMkSrP4B0
今の水戸黄門ならテレ朝の必殺のほうがましなんだよなあ。
ジャニーズとはいえね。
744名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:53:26 ID:uro9g94C0
>>671
フィルム撮影じゃなくなった、も入れてくれ。
745名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:55:18 ID:aAh09cgK0
>>671
ロケが出来る場所が少なくなってきたのもあるかもな。
746名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:56:34 ID:MlMaikAWO
セルジオ越後が水戸黄門だったら
ここはこの年寄りに任せてもらえばいいじゃないかな
747名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:57:13 ID:JTrADX4z0
TBSは本気でゴールデン再放送を検討すべき
748名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:57:44 ID:I0xJt7Hg0
3Dの水戸黄門見たいな
749名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:57:52 ID:TEDb4DBL0
由美さんも降板しちゃうしこれなくなったらTBSはけいおんしか無くなるな
750名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:58:30 ID:JZOUYOt30
早くNHKのアニメとか再放送しないかな
NHK−BSでもやってるんだから問題ないだろ
BSより人気無いんだし
751名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:58:33 ID:6K/z4irNO
>>739
つ 亀オヤジショー
752名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:58:52 ID:x4J6ftFx0
こういう看板下ろしてどうすんだろうな
昼ドラも無くなったし
もう通販チャンネルにでもしろよ
753名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:00:21 ID:b2o40GOR0
>>745
たしか80年代にはロケが困難になってたはず
754名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:03:13 ID:mGweEQTJ0

主要キャラ女にしてうっかり八兵衛にはわわ、御老公様、敵が来ちゃいました!とか言わせればいい
755名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:03:19 ID:JZOUYOt30
>>525
竹脇が病気で、越前が年食ったからだと思ってた
756名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:03:51 ID:r5sEUhpBO
>>671
助さん格さんに大物を持ってこれない代わりにゲストを良くしてゲスト中心に話を回す方向に行ったのは名案だと思うけど、黄門様一行がかなり霞んでしまうんだよな。
助さん格さんの空気っぷりは異常。
757名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:04:51 ID:3vW6BK+/0
>>124
で、終了しようとしたら、「なぜあれほどの長寿番組を終わらせるんじゃ!」
ってまた何もかも全否定するんだろうなw

年寄りは、過去の自慢と否定と文句と要求と身勝手しかできないから
まともに相手していたら、未来が見いだせなくなっちゃうよ

なるほど、今の日本があれなわけだが
758名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:06:41 ID:DZGjBzrd0
我慢してやれよ。
電波を散々好き勝手に利用してるだろ。
一個くらい日本人の役に立て!!
759名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:07:28 ID:2uoaPgAw0
テレビ離れがますます進むだけやろね。
ゴールデンタイムとかいまやぜんぜんゴールデンじゃないし。
テレビを1台もつけてない家庭が全体の40%とかすごすぎるわ。
760名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:11:45 ID:gs/3WqEJ0
>>757
時代劇は激減してるだろ。
俺は年寄りじゃねーけど、それでテレビが面白くなったとは全く思わないがな。
761名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:13:59 ID:RMVLr/pu0
キャッシーベンピヤサントゥルットゥ~~~~~~(^。^)♥
762名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:14:16 ID:1z9sZpKaP
麻呂を毎回ライバルとして登場させればいい
763火山灰:2010/04/10(土) 07:15:42 ID:5n4Czqpu0
再放送は見るのに8時の黄門様は見ない何故でしょう
764名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:17:24 ID:YXOh/dBr0
少し時代を買えてみるべきだと思うんだよね。
いっそのこと時代設定を現代にして、
引退後もなお力を持ち続ける元大統領が
各地方を視察してまわり、各地の悪徳経営者の
資産を没収していくストーリーにしてみては?
765名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:17:45 ID:tnNtEM5M0
tbsが未だにヌクヌクと営業してるのが異常
坂本弁護士はこいつらが殺したようなもんだろ
とっとと潰せ
766名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:19:35 ID:TNgv58Rq0
視聴者層が次々にお亡くなりになってるから厳しいね
767名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:19:43 ID:u4XMNqN50
>>728
サカ豚はまんが日本昔ばなしも攻撃してたな
768名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:20:44 ID:DE0eBzeJ0
a
769名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:21:01 ID:e0a94MAo0
>>764
なにそのプーチンw
770名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:21:53 ID:WHl9nR5h0
>>764
それ・・・・もとレーサーが伝説のスーパーカー(笑)コヨーテに乗って、裁判官の家で居候をしながら事件を解決していく、アレだな。
771名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:22:10 ID:zKStgwmq0
金のためだけに放送してるって事ですね
772名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:22:40 ID:LuRNwPXF0
パナソニック、松下幸之助が泣いてるぞ。
戦後パナソニックを支えたジジババに対して失礼だと思わんのかね。
まだ安売り量販店がない時代、メーカーが小売価格決めて暴利貪って大きくなったくせにさ。
支えてくれた顧客があの世に旅立としてるんだ、あと10年は感謝の意味で1社提供せんかいボケッ!

773名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:22:48 ID:pSbr0oab0
てか、黄門の配役がダメなのと、フィルムじゃない時点で、マニアは見ないよ。
歴代黄門は悪役で慣らした演技派のジジイが演じてたからな。
774名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:23:15 ID:HgfnzdlP0
冗談抜きで、最近は地デジチューナーの子画面映しておくだけでも
うっとうしくなってテレビみてない。

土田 晃之とかいうヒゲ面の芸人とか、マジでそのツラだけでも
かんに障るわ。
なんか画面みてると「何でも言うこと聞きます」みたいな、子分肌の
ヘタレ男か、ホモみたいな男しかいないな。

プロデューサーとかの好みなのかね ああいうの。 
775名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:23:31 ID:iIlNq9qYO
視聴率上げる方法
朝鮮使節団でやってきたイケメンスパイ
とか理由付けて韓流役者を投入する
たぶんババア票が獲得できる

まあそうなったら最悪だが
776名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:23:52 ID:nFn3P0DC0
>窮余の策は黄門様の交代か、由美かおるに代わる入浴シーンだが。

毎回、乳首でまくりのお色気シーンを満載にするしかないな。

つーか黄門の視聴率落ちてるのって、TBSの昨年の編成が尾を引いてるからじゃないの?
19時台にフレンドパークがあった頃は、そのまま継続して20時台の黄門を・・・ってパターンもあっただろうに、
去年1年間アホな編成にしたから、19時台の視聴率が爆死状態で、20時台も連鎖的に爆死・・・・。
今更フレンドパークを元に戻しても、無駄だと思うけどね。
マンネリ化した番組は、一旦人が離れたら、人を呼び戻すのは容易じゃなかろうw

ってことで、今までのマンネリを打破する意味で乳首モロだしを。
777名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:23:59 ID:feDNoaIv0
フジテレビに移籍したほうが視聴率は確実に2桁クリアできる。
778名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:24:03 ID:WHl9nR5h0
>>773
だから、マニアは相手にしていないと・・・・もうあんたみたいなにズレた奴がいるから笑
779名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:26:09 ID:7WZGERKaO
そもそも、水戸黄門が学芸会レベルまで墜ちたこと!里見浩太朗が未だに助さんイメージだし、還暦のおばちゃん入浴に欲情の代官はムリがあるよ!
780名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:26:43 ID:uho/1rbQ0
東野英治郎の黄門様だけ再放送してりゃいいよ。
781名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:31:24 ID:SYmusNRx0
>>772
パナソニックは我慢してるけど、制作の方の能力が落ちてる。
そのくせ、TBSは他の番組ではヤマダ電機の影響でシャープばかり誉めるし。
782名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:36:07 ID:7WZGERKaO
今度から、黄門様登場シーンを戦隊モノみたいに後ろ爆発させて登場させたら?黄門レッド、助さんブルー、格さんグリーン、鬼若イエロー?あれ?照英って戦隊モノ出身か?いいじゃん!
783名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:38:21 ID:JZOUYOt30
合体ロボット登場したら人気出るな
センタッキイーグルとか地デジタイガーとか
784名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:38:55 ID:HFfN2eLR0

ゲンダイのネガキャン記事を真に受けるアホもいるのかw
785名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:47:03 ID:K/bcQ/ziO
>>780
まったくの同意。
その方が視聴率とれるとオモ。
なんていうか最近のは…味がない?感じ。
786名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:47:36 ID:FwcNo1AU0
子供の頃から見ているが、最近の黄門様は面白くない。
単に番組の質が落ちたんじゃないか。再放送は面白いぞ。
787名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:47:57 ID:YetCE5SS0
>>780
ロケの映像が素晴らしいよな。
あの頃の日本には昔ながらの美しい風景がまだ残っていた。
788名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:49:03 ID:whUG0/K+0
>>1
人気AV女優をくの一に起用し、毎回入浴シーンで生チチを放送したら、
視聴率は上がるんじゃないか?
789名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:50:49 ID:CR87YOJVO
水戸黄門の無いTBSなんて朝鮮人とアニヲタしか見ないだろ
790名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:51:13 ID:Gf2f/5RN0
TBSなんだから次の遠征地は韓国にすりゃいいんだよ
朝鮮通信死の一行の中にキムチ姫が紛れ込んで来て黄門様に「助けてください」って言うの
それで黄門が「助さん格さんこらしめてやりなさい」って言って鶏盗んでる朝鮮人を棒でぶったたく
これだね。
791名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:51:59 ID:h/hBZTYQ0
くのいちに「あずみ」登場。もちろん上戸。
「枝切り」と称して地方有力大名を次々暗殺。
黄門様は唖然として見ているだけ。

毎回てんこ盛りの濡れ場。
首や手首が飛び回る殺陣。
ちなみに助さん、格さんはよく死にます。だってあずみの味方だし。
「助さん、殉職!」って感じで「太陽にほえろ」効果も期待できる。

人気沸騰間違いなしだろうw

まあ、「水戸黄門」じゃなくなるけどなw
792名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:52:03 ID:BJOOrVHMO
>>773
配役はともかく、フィルムの雰囲気は欲しいよね
アメリカのテレビドラマみたいな空気感を編集でだせないのかね?
日本のテレビドラマは時代劇もはっきりくっきりばっかでちゃちく見えちゃう。
大河の竜馬のヤツみたいな絵作りすればいいのに。
793名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:53:24 ID:UCcDaj0e0
うちのおじいちゃんのために、続けて欲しい・・・
794名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:53:47 ID:moFpN6JAO
そもそも助さんが黄門様をやってる時点で、違和感ありまくり
795名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:55:02 ID:2qLhQ9LU0
水戸黄門でよく出てそうな脚本

・メインテーマ→水戸まで諸国漫遊
・偽黄門
・一人二役
・郷土の職人(手だけ本物を写す)
・印籠でも控えない
・悲惨な目に遭う親娘
・勝手に黄門だけ一人旅
・正体を隠した若殿様
・大御所が大名をやってる

大体、こんな脚本のローテーションで1シーズンは終わらせる
796名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:28 ID:moFpN6JAO
>>788
昔ピンクレディのミーがく飛猿の敵のノ一役で登場して、
滝に打たれての野外入浴シーンでは 本当に乳首が見えてたよ
797名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:31 ID:JZOUYOt30
昔はおばあちゃんと文句いいながら見てたな
何で一斉に飛びかからないのかとか
口上言ってる最中に切りかかればいいのにって
言ったら笑いながら喜んでた
今の黄門様は質が低くて見る気せん
798名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:00:32 ID:JKv9g6oXO
スタッフに韓国人入れてるんじゃなかったっけ?
時代劇だと日本人の感覚がないと駄目なんだよ
本当に僅かな違いだと思うけど

それが無理なら路線変更して現代風刺をさりげなく混ぜたらどうかな
「命を守りたい」と繰り返す綱吉を光圀が批判するとか
799名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:02:45 ID:yQZyAI4g0
しかし水戸黄門が1クール12話って、旅になってないだろもうw
800名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:02:54 ID:AJ4MniyzO
殺陣がホントツマらん。
今の助・格では斬られ役も合わせるのしんどいだろうよ。

仕事人でも思ったことだが、時代劇は三匹が斬る辺りで終わった。
801名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:03:31 ID:/p27id+A0
水戸黄門再があの時間帯で7パー越えしてるから、
TBSとしては磐石だと思うけど。
ただ、里見水戸黄門は知らん。
802名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:04:42 ID:SYmusNRx0
そのうち、朝鮮通信使にひれ伏す黄門様が放送されるのかね?
803名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:05:03 ID:i7/oCbMG0
>>798
何その印象操作、
犬を守りたいっていうのが錯誤だって話だろ
それに元禄って経済的に安定してていい時代だって聞いたけど
マジメに書いてくんない
804名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:05:19 ID:62Fnirg80
夕方の再放送の方が面白いぞ
このまえ思わず見ちゃったよ
脚本が面白い
805名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:05:44 ID:2qLhQ9LU0
おれ、水戸黄門って中国まで漫遊しようとした話なかった?
中国人のお供が阪神大震災で亡くなったのは知ってるけど・・・。
806名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:06:18 ID:w5jBnsZS0
そもそもTBSで2ケタ取れる番組なんかあるのか?
807名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:06:27 ID:Ix10+1kC0
昔のドラマはピントがあってるところ以外は微妙にぼけててそこに味があるんだよな。
よく見ると一つのシーンでもピントを合わせるところを細かく変えてたりして感情移入しやすいように作られてる。
808名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:07:21 ID:/p27id+A0
>>798
明石の鯛だと偽って、違う所の鯛を高値で売ろうとする話があったな。
809名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:07:31 ID:JKv9g6oXO
>>803
光圀公が悪い奴を懲らしめるって時点で・・・
810名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:07:59 ID:SYmusNRx0
犬を食う民族を知ったら綱吉なら激怒だろう。
811名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:09:16 ID:v1SiETcG0
終日一桁が当たり前の局が今更何を
812名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:09:25 ID:4thYrgSY0
助さん角さんの明確な個性の差がないし、ほんと殺陣が駄目・・・・
年よりは目が肥えてるよ、馬鹿にしちゃいけない。
TBSは他に視聴率や話題が取れる番組があるのか? (某アニメ以外にw) 
813名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:10:02 ID:lu9SwGnLO
再放送はやめないで欲しい

じいちゃんばあちゃんが毎日楽しみにしてるから
814名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:10:07 ID:T84PmvMxO
霊園石碑のCMとかたまにやってるだろ
あんなパナソニックのCMを流しても意味ない
これからは霊園石碑の八代の時代お( ^ω^)
815名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:20 ID:iv8gTc1t0
皇潤がアップをはじめました
816名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:27 ID:3XF3VREe0
時代劇はおろか今のドラマは全部ひどい
817名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:11:58 ID:eszn4DDlO
東野黄門…頑固者。
「黙らっしゃい!」とかいかにも頑固そうな台詞は圧巻。
西村黄門…事件解決の為、身分を隠してひと芝居打つのが楽しくて仕方ないという茶目っ気と高潔さ、威厳とが同居したダンディ黄門。
佐野黄門…いい人なんだろうけどいざという時の威圧感、大物感に欠ける。町の相談役的ご隠居さんて感じ
石坂黄門…本人の印象そのまま偏屈なインテリ。番組としては今見ると意外に悪くないが改革が性急すぎた
里見黄門…最初から立派すぎ。あまりによく出来た隙のない人物なんでかえってキャラクターが薄まった
818名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:12:48 ID:qKj753+RO
フイルム撮影やめてから見なくなった。
時代劇特有の明るさ?(フイルム効果?)が無くてつまらん
819名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:13:00 ID:O7FJMDzfO
レベルが低い時代劇をだらだら続ける意味はなんだろう。
820名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:15:24 ID:/p27id+A0
脚本が一番の問題、
あと言葉遣いを昔に戻して欲しい。
時代劇なんだからさ。
821名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:15:34 ID:UwNwxb+yO
校門は終わっていいから
暴れん坊将軍を新キャストでやって欲しい。
吉宗は原田龍二あたりで。
822名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:15:52 ID:iv8gTc1t0
黄門ぐらい年寄り向けの優良コンテンツは無いってのに・・・
高齢化社会でこれだけの優良コンテンツを生かせないTBS経営陣は無能
オタ向けアニメ的な生き残り方をさせりゃいいのに
関連商品を売るとかいくらでも制作資金回収の手段はあるだろ
巣鴨限定でコラボ赤いちゃんちゃんこ売れ!たぶん売れる
823名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:15:52 ID:i9y8OTteP
たとえ一桁でも、9%とかならTBSでも高い数字なんじゃね?w
824名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:16:09 ID:/eZrwzVE0
>>804
志乃さんが出てくるやつかな?

これはそれ以前よりはちっとつまらなくなってたな。
助さんといちゃいちゃばかりしてるのだもん
(結局志乃さんと結婚することになる)

それでも東野黄門は面白いし、次点としてはお銀の出てくる
西村黄門かな。それ以降はちょっとって感じだ。
できれば格さんが横内正さんであったときの8部までを
再放送でみたいかな。助さんが杉良太郎ならなお良し
825名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:16:10 ID:/suNwwCU0
大岡越前はもうやらないのか
826 :2010/04/10(土) 08:16:48 ID:T+Qnxxi60
ようやく「翔んでる!平賀源内」を復活させる時がきたようだな
827名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:16:58 ID:ep2FAthG0
・「アイリスはTBSドラマ」とTBSが豪語!
・TBSゴールデンに韓国ドラマ「経費削減のため」に反論
・TBSが大金を出資し、日本の俳優も出演し、日本でもロケをしてTBSが制作した「TBSのドラマ」を、
 どうして日本で最初に放送するか、韓国と同時放送しなかったのか?
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3734.html  (2010/02/06)
828名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:18:43 ID:WT/GJ3cA0
TBSの番組ってほとんど全部2桁割れじゃなかったっけ?
829名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:21:28 ID:wbelNmx50
深キョン使えよ 爺さんたちにも好かれてるし
830名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:21:37 ID:RoarewpTO
週刊誌には原田龍二も降りるらしいと書かれてたな。そうなったら原田主演の怒れ!求馬(だったかな)をやればいいじゃない。
831名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:22:14 ID:Gf2f/5RN0
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
832名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:24:14 ID:5vrubz6S0
ピンチ脱出に 肛門様を代えろ あと若いピチピチ女のエロシーン追加
833名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:24:36 ID:3SFgIpfO0
いっそのこと韓国版の水戸黄門やればいいんじゃね?
834名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:25:35 ID:/WZhLF0U0
<*`∀´>パチンコマネーで韓国ドラマをガンガン流すニダ
835名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:26:24 ID:pJ03pe9QO
里見黄門はガタイと眼力がヤバい
水戸黄門パーティ内でも最強の風格
あんなちりめん問屋いねーよ
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/10(土) 08:26:51 ID:euiYEXxu0
朝鮮人が演出する水戸黄門、

外人が歌舞伎を演じるようなもんだ、誰が見るんかいな。

837名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:27:39 ID:x4J6ftFx0
歴代黄門が大集結! 黄門オールスターズ・ザ・ムービーでも作っとけ
838名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:29:14 ID:mDRGF2Ey0
>>835
もともと格さんだしなぁw
というか最近見てないけど番組って作品ごと交互にやってるの?
839名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:32:09 ID:/eZrwzVE0
>>838
突っ込みどころは…

助です
840名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:32:33 ID:pSbr0oab0
>>792
時代劇だとヅラ丸わかりなのと、現代劇に共通しているのがセットなのが丸出しなところだな。
このへんフィルムだとうまく調和して馴染むんだよな。
VTRでもフィルタかけたりで、うまくできないものかねぇ。
なんで夜より夕方の再放送のほうの視聴率が高いこともあるのか、制作はもっと考えるべきだね。

やり方としては越前や江戸を斬ると回してた頃がいいな。
奉行ものって根強い人気あるからね。
黄門だけに絞ってるから飽きられるってのもある。

>>838
助だよw
黄門をガタイよくしたもんだから、助格はさらに大型にせざるを得なくなって、
ただそれだけの役者を連れてきてるから、以前のような味もなくなった。
やっぱり黄門は下働き(風呂係とか)も似合いそうなお茶目な田舎ジジイじゃないとなw
841名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:32:40 ID:QQuCClNaP
キムタクが肛門様演れば視聴率30%は堅いだろ
842名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:36:19 ID:kZZ4YrU40
ナレーションを昔の人にもどせ!(涙)
843名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:36:56 ID:/eZrwzVE0
>>841
木村拓哉は、

八兵衛

だな。
844名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:37:01 ID:tgm8x9fq0
そろそろ旅に出たくなった黄門様
助さん角さんを呼び旅の準備を開始するがいろいろ邪魔が入って
放送12回では旅に出られないって言うのはどう?
これなら全部セットで撮影可能だから安く出来るよ
845名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:37:35 ID:Pe6tb5Vg0
皇潤とかインチキ健康食品にダマされるのはいつの時代も変わらないよな。
疑似科学、プラシーボ効果、医者でない医学博士のもっともらしい箔付け。
846名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:37:37 ID:/eZrwzVE0
>>842

もう死んでるよ。
847名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:40:42 ID:w/B5GdP1O
田代黄門なら
848sage:2010/04/10(土) 08:42:19 ID:fVS3z5qv0
これで、韓流ドラマ枠が増えるニダ!ホルホル
849名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:43:11 ID:+Piroz5G0
ええ?
皇潤とお墓と膝サポーターとグルコサミンの通販すればいいじゃん。
850名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:44:01 ID:Di7d6W0j0
里見浩太朗が嫌だ
851名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:48:44 ID:HY5U+tih0
黄門でジャニを使い出したら終わりだぜ
852名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:49:42 ID:3Y4/lvLM0
めだか師匠に茨城弁教えてやらせてみよう。
「今日のところはこのくらいで・・・」
「ご老公鼻血をおふきください。」
853名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:52:26 ID:DwrG6cHk0
それでもTBSの平均よりは高い
854名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:52:31 ID:GvZsGE900
>>838
実は元助さんでもある。コレマジ
剣術に柔術の両方が使える天下無双の武闘派黄門。
誰が見るかよ。
855名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:53:40 ID:5gRPJO7a0
以前は「水戸黄門なんてそんなジジババのドラマw」と思っていたが
今では録画して毎回楽しみに見てる。東野黄門の再放送分だけね。
里見黄門は試しに見たらつまらなくて10分と見ていられなかった
856名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:54:02 ID:/IQN8YYG0
バンダイおもちゃのCM流してあげたら?
孫はこういうの欲しがってますよって。
仮面ライダーでママ狙いの化粧品のCMが流れてたみたいにさ。
857名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:55:05 ID:2Cn64nmX0
毎回麻呂のスーパーアクションがあればVIPPER位は釣れるんじゃね?
858名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:57:26 ID:dk+kik/QO
初代と二代目は悪役顔だから良かったのに。
859名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:57:42 ID:o33gjr4O0
里見浩太朗、普段の発言からして威張ってるから嫌い
860名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:58:27 ID:4H48xJhO0
>>850
里見浩太朗

山城新伍がおっちこちょいで口が軽いため逮捕され、
有罪判決を受けたことがある。

山城が逮捕されたのは、あちこちで拳銃をみせびらかし、
自慢していたため。
里美の件も、あちこちでしゃべり、里美は逮捕された。
里美は単に山城から一丁運んでくれと頼まれただけだった。


>1965年2月26日には京都地裁より拳銃の密輸と所持により、
>懲役8ヶ月(執行猶予3年)の判決を受けている。

>これは1963年の4月にの山城新伍と共にハワイでSW22口径コルト
>を購入し日本に持ち込んでいたもの。

>山城の方は同年末に拳銃所持が発覚し検挙されて1964年の
>春には罰金刑を受けていた。
>後に山城が持ち込んだ拳銃は山口組系暴力団組員へ売却され、
>山城自身が所持していた拳銃は里見が持ち込んだ物を譲り受けた
>物と判明し、2人揃って起訴された。

>因みに山城は、懲役10ヶ月(執行猶予3年)の判決を受けた。
861名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:58:41 ID:bExSlsHR0
助さん格さんより、強そうに見える黄門さまってw
862名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:58:48 ID:an2L30/m0
ミート肛門
863名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:59:49 ID:kECL0gyyO
水戸黄門の第1部〜第10部、大岡越前の第1部〜第10部、江戸を斬る

これの再放送ローテでいいよ。
たまに他局から借りた「江戸の牙」とか挟めばマンネリ化も防げる。
864名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:00:45 ID:MM3fl5ZfO
水戸黄門より数字取れるコンテンツ用意してから切れよ。
俺はエロイ番組をやってくれたら見るぞ。
865名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:00:54 ID:U/KoAaag0
韓流一直線か
866名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:03:28 ID:FHCJd1GIO
子供向けのCM流せばいいんじゃね?
867名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:04:21 ID:i7/oCbMG0
時代劇みたいな骨太ドラマが流行らないのは
アニメみたいな低俗番組が増えてるからって言ってたの誰だっけ
何か大物だったんだけど
里見?松平?
868名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:26 ID:debsT0XdO
すけさんかくさんのBL要素とか入れたら腐女子wや歴女wが釣れるんでは…
869名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:29 ID:qwLdhQfrP
最初の45分間を由美かおるの入浴シーンにして
残り5分で事件を起こして解決すればいいのに
870名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:04 ID:bExSlsHR0
スタッフは一度、アニメ水戸黄門を見たほうがいいw面白いからw
871名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:27 ID:DF6jNMdsO
今、黄門様を出来るのはオヒョイさんしか思い浮かばん。
872名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:06:35 ID:FtDqVUVp0
水戸黄門出身の麻呂を定期的に出すって話は面白いな
873名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:09:02 ID:OEV++F54O
麻呂を主人公に またスピンオフをやれ
「水戸黄門外伝 〜一条三位伝説〜」とかで。
874名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:09:15 ID:8eKh7qx6O
天下のフグリ将軍見て肛門
875名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:10:12 ID:yQZyAI4g0
むしろ麻呂が諸国をマン遊するシリーズをだな
876名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:11:37 ID:nZG+rpjg0
散々既出だけど、画質が良くなりすぎてダメになってるよな。
画質が良くなりすぎると、つまらない部分にこだわって本質がダメになる。
877名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:12:17 ID:sZEQITpQ0
>>873
zipを求めて旅をするのかw
878名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:16:00 ID:19aJsljBO
ドラマをやめてアニメ化。
タイトルは「こうもん!」でお願いします。

BDセットを75600円で売って、黄門様・格さん・助さんのキャラソンやバスタオル、トレカを売る
879名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:19:01 ID:4NonbyeN0
朝鮮人が監督で話がキムチ臭くなってんだったか
法則で終了だな
880名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:19:44 ID:EzYtBh1q0
>>878
主題歌は「ザ・チャンバラ」か。
881名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:22:05 ID:yZWG7np10
後番組は「忠烈義士安重根の世直し日本行脚」でいいだろ。TBSらしさを存分に出せるぞ。
882名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:24:43 ID:zPQP6yDg0

>入浴シーン

これしかない!
883名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:25:24 ID:IjT+jk420
チョンBSの最後の希望の肛門様まで・・・
884名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:26:03 ID:iIlNq9qYO
>>854
助さん角さんに
スーパーひとし君
角田信明
でも起用しないとつりあわないねえ

これだとちりめん問屋でなく
チャイニーズマフィアか
ゴッドファーザーみたくなってしまうが
885名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:11 ID:zeQwtiHyO
あれだけ人気のあった「遠山の金さん」ももうどこでもやってない。
水戸黄門は、一社提供だったから、たまたま長く続いただけ。
何事も終わりはあるさ。
886名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:27:33 ID:Di3Vos+A0
濡れ場が足りないな
本能に任せ、腰を振る黄門様が必要
887名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:28:08 ID:pH9wY58t0
TV自体の視聴者が減ってるって考えは、代理店にはないのか…
888名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:28:25 ID:RsjQy1ub0
パナソニックのような大企業1社スポンサー製作のほうが
安定した収益でTBSにとっては助かるんだろうな
889名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:32:50 ID:P1Ars9o30
あるある大事典のヤラセ事件でバレたように、
パナソニックは毎回1億円出してるのに
制作会社には800万円しか渡ってないということは
ないだろうな、TBS?
890名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:33:29 ID:BdBRwpYl0
黄門様を田村正和
介さん角さんを平成ライダー俳優にすれば
2桁はいける
891名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:35:45 ID:3SxA5UvV0
・助さん格さんがクソすぎ。何だよあの2匹は。伊吹とかあおいの足元にも及ばん。
・フィルム撮影を捨てた時点で完全に終わってる
・水戸黄門と呼べるのは東野と西村だけ。あとは全部クソ
・八もお銀も飛猿も弥七も消えた。コロッケとか内藤とか万年さんとか役どころが意味不明。しかもすぐクビにされるし
・全体的に役者のレベルが凄まじく低下してる。黄門一行はもちろん、敵側も素人としか思えないような悲惨な演技
・水戸黄門と言いながら、ここ10数年はまったく水戸の話をやらない。主人公の本拠地を無視・軽視してる連中が作ってる

残念だがあと数年で打ち切り確実だろうな・・・(´-ω-`)
892名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:37:04 ID:1lT47M3e0
視聴者の年齢が高いということは金を持っているということだ
相続業務を主に行っている信託銀行とかスポットを売るにも工夫しろよ
ただ番組作ってもそりゃ売れないだろ
893名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:37:32 ID:34qjhlsw0
時間が長すぎるんだな。あの内容なら、CMも含めて10分もあれば充分だろう。

悪人に3分、印籠だす場面に3分、CM3分、次回予告1分でぴったりだ。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:39:41 ID:hUUKajyY0
高齢者もTBSを見ない習慣がついてきた証拠だな
895名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:43:02 ID:zJorZd8n0
新レギュラーに異国の板前・セガさんを投入。
今ならオファーを受けてくれるかもよ。
896名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:43:29 ID:ieceHJfM0
助さん格さん 危ないから下がってなさい
897名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:43:54 ID:wB0fNMFX0
夕方の再放送のが視聴率いいんだってなw
898名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:44:32 ID:b7ulQbcg0
チャラい助さん格さんなんかイラネ
899名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:48:07 ID:e9ffVCL7O
もう廃局しちゃえよ
900名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:48:30 ID:EpqD4ZOc0
昔の黄門を再放送すればいい
最近のがウンコ過ぎるだけ
901名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:48:38 ID:AJtoWiRV0
スピンオフやれよ
902名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:49:21 ID:EfrDSbsd0
774 名前:闇の声[] 投稿日:2010/04/10(土) 09:21:22 ID:JZSfVRAn

ある放送局があって、そこはなかなか警戒が厳しいのだが、ある事務所だけは
立ち入る事の出来る人員が多くて、ガードマンも黙認状態だ。
やってくる人間も意外な顔が含まれていて、本来ならここにはいないはずの人間までいるそうだ。
つまり、迷惑を掛けたと言う事で売り込みも自粛しているはずなのだが、全く自粛はしていない。
そして、本来なら来るはずもない部署・・・最近はドキュメンタリーの制作部門にやってきて大声を出す。
「ワシが来たでぇ〜」とな。
いきなりデスクに座ると「なあ兄ちゃん、酒飲みに行かへんか?」とやる。
にやにやしながら、見下ろすのだ。
「おい・・・このキャストどないなってんのや?どこにもわしらの名前無いやんか?」
そしてマネージャーを呼ぶといきなり物凄いパンチを見舞う。
「おのれがボケやさかい、こないして仕事無くなるんじゃあ!赤鉛筆持ってこんか!!」
台本は最初の方にキャスト名が入っているが、そこにバッテンをして代わりに名前を書いてしまう。
「本部に言うとけよ。キャスト決まったで言うてな!」
局アナの座をこの事務所は狙っていて、いずれニュースショーも全て仕切るつもりだとか。
903名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:51:11 ID:1xNvKb6NO
スピンオフ 昔、お銀のあったよな?

これで益々、韓流ですか?
904名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:52:43 ID:LNz2UdM5O
たまには悪者外人にして、印籠ナンノコトデスカーって結局皆殺しとかやればいいのに
905名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:52:50 ID:YmPS/kCdO
さっさと水戸黄門きってドキュメンタリードラマ亀田最強伝説はじめろよ
906名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:53:52 ID:zJorZd8n0
後番組は「朝鮮通信使世直し旅」
朝鮮通信使が身分を隠して各地を漫遊し、奸悪な日帝に虐げられて
いる在日たちを助けて邪悪な日本人を懲らしめます。
907名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:00:45 ID:aZ0szKns0
まーみてな。
そのうち水戸黄門もチョンコ俳優入れてくるから。
ジャニーズ+チョンコ もう末期だな。
908名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:01:05 ID:sNUNG9rV0
どのシリーズも再放送でしか見たことないが、助さん格さんは杉遼太郎とその相棒が
其々の特徴がでてて、一番バランスが良い感じだったな
里見光太郎はチャライ雰囲気が薄くて、堅物相棒とのメリハリが弱まった感じ
909名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:02:28 ID:zQ6G1G5H0
2代目の西村晃が黄門様らしい。
元アイドルが出てるから、
何十年後かは、スマップのメンバーとか出るんじゃないかな??
910名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:04:01 ID:ge0OjI170
お銀の入浴シーンだけが、ワシの楽しみだったのに・・・ふがふが
911名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:07:07 ID:VA1cNe3P0
偽物の黄門様を(西村晃)二代目にした時に、水戸黄門は破綻して終わっている
912名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:07:28 ID:yaN1Nuyh0
>>16
里見の身長は165ないぞ。本人が言ってた。
横幅は多少あるかも知れないが、大柄ではないだろう。

とりあえず今の格さんだけは交代すべき。
913名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:07:47 ID:hvk8U9Rx0
再放送の方がおもしろいし今のTBSじゃまともなものは作れないからしょうがないだろうな
914名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:08:05 ID:lVRcCcL60
昔の時代劇は結構な頻度でポロリがあったり町娘が襲われる色っぽいシーンがあったけど最近のはそれもなくなった。
なんか悪人があんまり悪人ぽくない。つか大人しいのが最近の時代劇の傾向。
これじゃ誰もみないって
915名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:08:31 ID:ZMUX7e8h0
黄門 三村部長
助さん 大坊聡
角さん 清野
916名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:09:08 ID:FnuXdocIO
なんで朝鮮人が日本の時代劇を放送するの?
917名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:09:56 ID:MaVf/vdq0
磯山さやかで入浴シーンやれば視聴率回復するだろ
何でやらないんだ?
918名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:10:55 ID:L9vxw7on0
レイプシーンとか首チョンパとか
リアル志向でいこう。
919名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:13:55 ID:cniRIN9p0
水戸黄門が大好きで楽しみに見ていた私のじいちゃんばあちゃんは今天国。
これからどんどん視聴者へるよ。
920名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:14:32 ID:E74yLtnS0
どうせなら円谷プロと組んで特撮時代劇にしたら。
Mito78星雲から日本の平和を守るため来た正義の使者
ミトコウマン。
普段は日本各地に出没するアクダイカンと戦う徳川防衛隊に所属する
一番最年長の惚けたじじいのふりをしているが
ピンチになると印籠を出してミトコウマンに変身して戦う。
しかし胸に埋め込まれたペースメーカーが3分間しか持たない。
電池が切れる前に必殺技の「葵の御紋ビーム」を繰り出して
敵を倒して去っていく。
921名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:14:48 ID:WHl9nR5h0
将軍が出てきて、先の副将軍の勝手三昧漫遊裁判を断罪するってシリーズを作れば視聴率が回復する。
922名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:15:35 ID:+pprexI8P
法則発動ワロタwwww
923名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:15:59 ID:j68hhyte0
tbsで続ける位ならそのまま廃止でもいいや。

どうせ朝鮮人が無理矢理脚本や配役に捻り込まれるんだろうし。
924名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:16:08 ID:uro9g94C0
実は水戸黄門と大岡越前より、江戸を斬るのほうが
はるかにおもしろい、と知っている人は数少ない。
925名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:16:59 ID:6Uwxm7sf0
麻呂を主役にしなよ
代官や越後屋をお供に諸国漫遊
926名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:17:04 ID:uhwab/7E0
金八が放送30年でついに一桁
わたおにが放送20年で一桁
そして肛門が放送40年で打ち切り


ドラマのTBSオワタ
927名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:17:28 ID:GXPUppf3P
>>924

数少ないなら面白くないって評価を下されてるってことです。
928名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:18:58 ID:C1BrHLEB0
今までテレビ見てた層が寿命で死に始めたな。
929名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:19:50 ID:ZgP6KIdV0
>>894
鶴瓶がとどめを刺したね。婆ちゃんが鶴瓶のほうに流れたよ。
930名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:22:46 ID:/J45ez+kO
平均視聴率一桁しかないのに
チョンドラマを苦情を無視して延々繰り返し放送する

なのに大勢のファンがいる水戸黄門は二桁切れば打ちきりですか
931名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:22:57 ID:URP3Zv7zO
松下がスポンサーをやめて、パナソニックとかって会社がスポンサーになったからだな……
932名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:23:12 ID:3vQ0Ez4U0
数字取れないなら終わって当然だな
視聴者の年寄りもスポンサー商品買い支えるって発想もないだろうし
そして終わったら文句言う
アニヲタなら深夜アニメ枠廃止されそうになったら
ネットでスポンサー商品買い支えるようにという運動でもしそうだけど
933名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:25:19 ID:BTtDE/zy0
鬼平とか読んじゃうと、黄門様は物足りない
あんな腑抜けた平和空間何が楽しいのかと

やっぱり時代劇はやり切れない儚さみたいな影の部分があってこそ深みが出る
934名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:29:19 ID:ADK6LO/E0
昔の肛門様のほうがおもしろいんじゃないかな。
どうでもいいような脱力感とお約束ばっかりで。
あの手の作品は下手にリキ入れるとロクなことにならない。
935名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:29:41 ID:wA/DmZ+0O
>>924 面白いョ
江戸を斬る!はTBS版
の遠山金さん。
936名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:31:15 ID:0n75EpId0
もう新しいのやる必要ないだろ
再放送流して誤魔化しておけよ
937名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:27 ID:ziEim9Zy0
うぬーさみしいのう。麻呂の元ネタみたいなのが楽しかったね
938名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:35:26 ID:wA/DmZ+0O
>>931 違う!社名を変更。
それはさておき【影同心】を
やってくれ!
必殺の東映京都版。
939名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:37:41 ID:58hpW0v40
俺はビデオで撮影されてからは見てない
フィルムの方がいい
940名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:37:57 ID:ghBOGvFl0
再放送がその日の視聴率1位とかもあるのに
941名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:38:45 ID:wplVLAAP0
時代とズレが来たんだよ、水戸黄門のプロットとこの2010年の日本人の感覚がさ。
印籠出して最後にはお上が何でも解決してくれる、なんて現実そんなことねぇじゃん。
ってか、タイじゃねーんだから、最後は国王が出てきてみんな平伏すなんて見てると「ああっ土人だな」って感じるだろ。
それと同じだわ。
仕分けだよ、仕分け。時代は仕分け。
自分の頭で考えるんだよ。他人任せでやっていけるのかよ?

国民の税金で諸国を旅行させるなんて、そんなこと出来ないんだよ。飲み食い代金も税金。
どんだけ庶民から巻き上げてんだよ。
そんなことを良しとしないんだよ。それからジジィの感覚が通用する現在じゃねーの。

i-padにi-phoneだよ、ネットの時代だぜ。catch-upな団塊の世代の感覚じゃねーの。
ジジィの言うことには普遍性が無いんだよ、高度経済成長期の感覚を押付けるな。

江戸時代みたいな軍事独裁政権の社会にいくら現代社会を投影しても無理、限界なわけ。
時代が変化した象徴なんだよ。
942名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:39:42 ID:Rq3HgXaN0
もうね、この時間は過去の再放送か、「けいおん」とかのアニメをやった方が数字取れるし、スポンサーも付きやすいんじゃね?
943名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:40:17 ID:GXPUppf3P
仕事人みたいな世相の風刺をいれるとか。

そんな昔の朝日放送みたいなマネが今のTBSにできるわけないか。
944名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:42:26 ID:WqR5e51qO
なぜ だめか?
答え 予算をケチるから…。
945名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:43:34 ID:ziEim9Zy0
時代劇は最近だって色々あるんだけど、なんていうか
昔の味わいがいい時もある。
946名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:43:44 ID:3uIBDhKF0
本当に裏番組にまける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
947名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:45:23 ID:3uIBDhKF0
>>29
これ以降は水戸黄門の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
948名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:45:29 ID:GgOSa8v10
スポットCMって全部パナソニックじゃないの?

最近見てないけど
949名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:46:38 ID:3uIBDhKF0
>>41
それ以降は水戸黄門の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
950名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:46:52 ID:hd2IxzFC0
>>920

円谷も今やパチンコ屋の子会社。
951名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:33 ID:3uIBDhKF0
>>948
最近は水戸黄門の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
952名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:48:50 ID:3uIBDhKF0
>>48
それによって、水戸黄門の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
953名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:49:47 ID:3uIBDhKF0
>>52
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:50:36 ID:3uIBDhKF0
>>54
水戸黄門の方は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
955名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:02 ID:X6NCb68ZO
こんなスレにもキチガイは遠征してるんだな
956名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:04 ID:3hkzeD/TO
でも、水戸黄門が無ければ視聴率もう取れないでしょ?
957名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:51:58 ID:3uIBDhKF0
>>73
それによって、テレ東の番組まで本当に負けているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
958名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:52:00 ID:BgOsPFqy0
里見浩太朗は黄門様には向かないな
助さんなら良いと思うのだが
959名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:53:07 ID:3uIBDhKF0
>>95
本放送時は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
960名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:18 ID:3uIBDhKF0
>>97
民放でも当然まるみえに負けているのでしょうか?(西尾アナ交代の影響で)情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
961名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:46 ID:H9n+dklR0
お銀、弥七と敵忍者軍団との戦いとか
短筒をバンバンぶっ放す助さん格さんとか
篭から悪代官を火縄銃で狙い撃ちにするサングラスをした黄門様とか
962名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:05:37 ID:qiODEniP0
視聴者が脚本についていけなくなったんだろ。
老人が好む昔ながらのストーリーを書ける人がいなくなってる。
韓国ドラマが人気の理由もそこ。今の日本の脚本家より老人世代向け
963名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:07:17 ID:ziEim9Zy0
裏がどうとかいうのはおいといてもだよ。まあ寂しいねというだけだな
964名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:08:05 ID:R1f8c5jV0
中国編はまだですか
965名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:09:21 ID:h/hBZTYQ0
再放送のほうが視聴率取れるってwww
966名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:10:32 ID:GuBkxe4hO
でしょうか君(笑)
967名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:10:49 ID:YUbAHy9m0
里見黄門様は駄目だ。
外見からして立派すぎてとても越後のチリメン問屋には見えない。
印籠を出した時のギャップが無いから意外性が感じられない。
968名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:12:22 ID:4H48xJhO0
>>941
>江戸時代みたいな軍事独裁政権の社会にいくら現代社会を投影しても無理、限界なわけ。
>時代が変化した象徴なんだよ。

頭悪そうだな〜ww
キムチっぽいなw
969名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:12:53 ID:xrgSth4t0
ハンチョウの方は第3シリーズ放送決定なのにね。
970名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:15 ID:cKl3xNTO0
>>1
水戸黄門の部分を野球に変えても全く違和感がないw


971)*(:2010/04/10(土) 11:19:02 ID:1fTHA1Gz0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】TBS「水戸黄門」がピンチ!視聴率2桁割れなら番組終了も…視聴者の年齢層が高く、商品の購買に繋がりにくく、スポットCMが売れず
キーワード:水戸アナル



抽出レス数:0
972名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:20:55 ID:jU1xz8Mh0
ジジイババア向けにサプリCMでも流せ
973名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:22:25 ID:hfJ4k/eO0
東野英治郎の水戸黄門は
見てて鳥肌が立つ
特に初期はワンパターンじゃないし
974名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:23:52 ID:eD54iZCH0
そういえば、理由の一つで上げられてるのが、フレンドパークを移動したせいだとも言われてるな。
爺さん婆さんなんかは続けて見るのが習慣づいてたのにそれが崩れたとか。
フレンドパークをまた戻してきたけど、一度崩れたのが戻るもんかねぇ…
975名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:24:14 ID:rn2HuB3v0
父ちゃん情けなくって涙が出てくらあ
976名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:28:21 ID:GtqASk6t0
脚本に在日使っているからじゃね?
あいつ来てからろくなことないぞ。
977名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:30:16 ID:4QDkfKbQ0
水戸黄門だけでなく、大岡越前や
江戸を斬るを復活して欲しい・・・・と
死んだおばあちゃんが、枕元に立って言ってました・・・
978名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:34:42 ID:AQO3kz970
そもそも、殺陣ができないような奴を時代劇に投入するなよ
しかも準主役で
こんなクズ俳優意味無いどころか逆効果だろうに
979名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:41:20 ID:ZmIhmcxQ0
ところで長七郎はいつ日記を書いてるんだ?
980名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:42:55 ID:lGmPJVrz0
拳銃密輸で逮捕歴がある人物が黄門?
981名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:45:15 ID:JpbBo1Br0
再放送の昔のやつは15%なんだろw
黄門が飽きられたんじゃなくて今の脚本家がダメなだけだよなwww
982名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:47:49 ID:wIrtk5es0
むしろ、「見て肛門」という女性肛門さまが大活躍する深夜ドラマを作ればよいのではあるまいか。
983名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:48:09 ID:JpbBo1Br0
あと、どう見ても助さん格さんより黄門の方が強そうなのもキャスティングおかしいw
984名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:49:16 ID:1o4tlTU50
1話完結じゃない前後編の回は子供ながらにwktkしたなぁ。
985名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:49:18 ID:3uIBDhKF0
>>102
水戸黄門の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
986名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:49:27 ID:RLatl+9y0
お年寄りも昔の再放送の方が好きなんだよね。
八方塞だよ。
987名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:51:50 ID:Y5VQ2cae0
んでご一行は日本何周したわけ?
988名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:55:06 ID:+5wLQr4Z0
翔んでる!平賀源内
989名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:56:00 ID:bOVJYrn10
鶴瓶の番組と視聴者層がカブるからな
むしろ高齢者はあの時間鶴瓶の方を見る
990名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:22 ID:N9QK2QjVO
詰みかけてるなTBSw
991名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:44 ID:MpiVqOpJ0
今のTBSでは、
コーモン様をやめても、
後の新ドラマが、
コーモン様以下になるのは、確実です。
992名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:50 ID:xQiiyoDpO
助さんをペ・ヨンジュン、格さんをイ・ビョンホン、お銀をチェ・ジウにすれば視聴率30行く二、、、、、よ。
993名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:00:07 ID:aXpLORu00
水戸黄門:八名信夫
佐々木助三郎:柴崎蛾王
渥美格之進:井上克一
風車の矢七:滝川健
ちゃっかり八兵衛:ゲイムマン
疾風のお絹:井上克一
994名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:03:36 ID:D1OPW5i/0
あおい輝彦は元ジャニだぞ
ジャニ投入はあるかもしれない
995名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:07:21 ID:y/0xP8Cn0
トビザルとか出てきた頃からおかしくなった
996名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:07:49 ID:j68hhyte0
「お代官様」でお馴染みだった川合伸旺さんみたいな悪役を演じきれる名優が今や不在なのも問題。

八名さんや田口計さん辺りも基本的に悪役はもう卒業って状態だし。

997名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:08:36 ID:ziEim9Zy0
水戸黄門:ちょっと小さいじいさん(油断させるため。)
佐々木助三郎&渥美格之進:
 どっしりしたラガーマン風味の人と、少し細い系で区別をする
風車の矢七:亡くなった人みたいな感じの人
八兵衛:?ごくまれにでてきたほうがいいと思う
くノ一役:お銀ちゃんは由美かおるさんしかいなかった・・・
998(・∀・)ニヤニヤ ◆d5N8G/mctw :2010/04/10(土) 12:09:48 ID:2oquEOfjO
ちゃっかりは(゚听)イラネ
999名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:10:17 ID:mGweEQTJO
あれ?
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:10:26 ID:/gX5FPyq0
r
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |