【サッカー】海外メディアからも絶賛される日本人の応援スタイル 熱い想いは日本代表に届くのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
南アフリカワールドカップ本大会まで残り60日あまりとなったものの、
7日に行われたメンバー選考最後の親善試合では、3軍相手のセルビア代表に
0-3という屈辱的な敗戦を喫してしまった岡田ジャパン。一部ファンやメディアからは
『岡田監督解任論』や『抜本的戦術の見直し』など、厳しい批判が飛び出している。

では、実際に試合を観戦した現地のサポーターの反応はどうだったのだろうか。
当日、心配されていた観客動員数については、”大箱”といわれる大阪長居スタジアムで
あったものの、4万6000人あまりの大観衆が詰めかけ”大入り満員”となった。

そんな現地サポーターで、『岡田監督解任』を強く望むのは、ゴール裏で声を張り上げる
名古屋市在住の40代男性A氏だ。「今日は最悪でしたね。選手たちのコンディション不良が
もろに出た感じ。さすがに、試合後は大ブーイングを浴びせましたよ」

A氏は、1992年の広島アジアカップで日本代表が優勝したときからの熱狂的な
サポーターだという。彼のように日本代表に特別な想いを寄せている人は多い。

「98年のフランスW杯以降、自分は代表のために会社も辞め、生活のすべてを
日本代表に捧げてきました。だから今日の試合は余計に腹が立ちましたね。
俺たちは選手と共に常に一緒に戦っているんです。キックオフから試合終了の
笛が鳴るまで、声が枯れるまで歌い続けているのに、それが選手たちに
伝わらないのが、なによりも残念です」と、試合後は意気消沈していたA氏。

(続く)
http://www.naimaga.jp/entry/1/12/0/322/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:47:02 ID:Wum+mgnb0
おーにっぽー
3鳥φ ★:2010/04/09(金) 15:47:12 ID:???0
(>1の続き)

また、同じくゴール裏で熱い声援を送っていた、その日がサッカー初観戦という
大阪府在住の10代の女性は、「今日は本当に残念。前半の2失点はよく
見えなかったんだけど、あっさり入っちゃって…。周りの応援団の人たちも含めて
一瞬シーンとしちゃったんです。でもその直後に鳴り響いた”にっぽん”コールには
感動しました。『大丈夫! 俺たちがついてる! だから顔を上げろ!』という
選手たちへの強いメッセージが込められていたと思います。でも、さすがに
ずっと飛び跳ねてばかりだと疲れますね。明日は久しぶりの筋肉痛です」とのこと。

海外メディアからも絶賛される日本人の応援スタイル。果たして彼らの熱い想いは、
崩壊寸前の岡田ジャパンに届くのだろうか。(谷本雅顕)
4名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:04 ID:EkvQ96ed0
そりゃ全然アウェーとしてのプレッシャーを感じないから喜ばれるわな
5名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:16 ID:5W7degBy0
どう絶賛されてるんだよ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:23 ID:GTNomNdvO
ぴょんぴょんせずに試合見た方が
7名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:26 ID:9gbcAk6O0
海外のサカ豚だったらブーイングにとどまらず暴力沙汰になっても
おかしくないような状況だもんな
それなのに「おー にっぽー 〜」と試合開始から終了まで変わらずに
熱心に歌い続けてるっていうのは海外メディアからしたら奇跡的なことに
見えるかもしれないな
8名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:37 ID:BvFybH89O
バカにされてることに気付け。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:56 ID:ytxeV6jN0
>>5
「日本人はコーラスがうまいな」
10名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:49:11 ID:ENnXJfbA0
不快感が無いのか
11名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:49:33 ID:RIn04faK0
ただの馬鹿にしか見えないけどな
12名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:49:44 ID:O6aX4nSpO
絶賛?
ようつべ見ると、欧州、南米の物真似とか馬鹿にされてるぞ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:49:54 ID:AadtK9nwO
なぜ会社を辞める必要がある
14名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:51:25 ID:WU0dxOPbO
>>1
>98年のフランスW杯以降、自分は代表のために会社も辞め、生活のすべてを
>日本代表に捧げてきました。

ダメだろ
しかも、頼んだわけでもないのに、恩着せがましい
15名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:52:09 ID:1M7eKy1d0
あまりにも変だ。
スポンサーや協会と裏で繋がってたりするんじゃないかと疑ってしまう。
16名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:52:10 ID:yrJ1Y7Y40
会社は辞めんなよw
17名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:52:27 ID:j+SHuTprI
おーにいっぽーにいっぽ にいっぽ にいっぽー
ハイハイハイハイ
18名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:52:53 ID:GCOAM1NH0
>>13
>>14
>>16

プロ応援団の人になったのです。

野球にもいっぱいいるじゃん。プロ応援団の人たち。
19名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:52:53 ID:Sr2fUdm60
負けた側にもその健闘を称えて声援を送るのは賞賛されるらしい。

総合格闘技黎明期のオランダ人選手が言っていた。
日本の観客は世界一だ。と
20名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:02 ID:Rb1SRHvX0
モウリーニョ「おーにぃっぽー」
21名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:15 ID:JhWiWHqMO
>>13
サッカー観戦に行くから長期休暇をくださいお
22名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:31 ID:3VhNK1JD0
前半15分  日本 0-1 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
   | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

前半23分  日本 0-2 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

後半15分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

後半44分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい
23名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:33 ID:c7GVhLrE0
まずはファンに頭下げろバカ監督
24名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:52 ID:imlPPpXvO
日本は南米系のスタイルなのかね。
ボカとかもメリハリなく太鼓叩いてピョンピョン跳ねて歌ってるよな。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:57 ID:7ber/dnX0
もうあれが聞こえてきたら笑けてしょうがないんだけど
26名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:58 ID:K98dT6eu0
野球の応援も永遠歌うたって鳴り物ガンガンでぴょんぴょん飛んでるだけなのにサッカーの方が批判されるのはなぜ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:58 ID:wbyj5nDqP
↓スタジアムに足を運んだこともない海外厨が
28名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:54:06 ID:syh3cjv30
プロの応援団って何よ
29名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:54:09 ID:TaB/YHXG0
誤解をかなり含んで賞賛されてると思う。
欧州が嫌いな欧州人には日本は天国に見えるんだろ
言葉覚えたらうんざりすると思うけど

30名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:54:25 ID:VOIba/zY0
絶賛www日本人は応援の仕方がわからないともっぱらの評判ですが
31名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:54:41 ID:vC4BXi61O
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い
奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい
私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ
私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ
受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい
学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ
私たち劣等チョン猿は経済も文化もスポーツも歴史も技術も惨敗の劣等DNAの劣等種族だ
汚い奴隷と臭い慰安婦を足すと私たち劣等韓国猿が生まれる

中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」
・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
32名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:54:51 ID:jzqnsT3j0
> ずっと飛び跳ねてばかりだと疲れますね

じゃあメリハリつけて試合展開によっては休めばいいのに
常に一本調子のあれはどうかと思うよ
33名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:55:14 ID:syh3cjv30
向こうにあわせる必要なんて無い
海外の品評に何故一喜一憂するかね
34名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:55:25 ID:OoZAKHy1O
あの糞ダサい応援歌を止めてくれ
とりあえず、全部一からやり直してくれ
35名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:56:24 ID:Cpqpy8NF0
甲子園の応援がサッカー風になってるので、ちょっとびっくりしたよ。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:56:37 ID:ISInpxad0
>>22
事務所なのにくっそ笑ってしまったじゃねえかw
37名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:56:57 ID:evWF+GSI0
会社辞めるとか何考えているんだろ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:25 ID:wkcw9epv0
北朝鮮のマスゲームを小馬鹿にしながら、
自分たちの応援スタイルは自賛する
野球オタとサッカーオタ
39名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:31 ID:p1bul1k50
40名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:33 ID:Rb1SRHvX0
>>22
試合展開関係なくずっとそれだからなw
正直セルビア戦なんか試合中に大ブーイングが発生してもおかしくないレベルだろ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:33 ID:szv6zPWc0
代表のチャントって誰が作ってるの?

いつもいる、内田裕也みたいな人?
42名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:33 ID:HQoaTPp00
日本らしく

いよぉぉおお〜お ポンッ いよぉぉぉお〜ぉ ポンッ

ってやつにしようぜ
優雅で壮大なやつな
43名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:36 ID:jiepGdwd0
>>1
なんというお馬鹿さん・・・そんなすごいコアファンから軽いファン
にまで馬鹿岡田で挑発するわけですね、協会は。
社会人サッカーやってるけど、代表戦は気分悪いから見てないし。
2002のお釣りの人気もなくなるな。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:41 ID:Z+1WI99b0
>>1
絶賛のポイントが違わね? >>19みたいなのが好評なんだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:48 ID:5A518pWq0
おおーおおーおおー 
おおおおおおーおおーおー

こっちの曲は何の歌だったっけ?
46名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:58:03 ID:pQMXDAdp0
まあ、めったに死人やけが人が出ない、暴動も起こらないというのは
確かに良い事だと思うよ。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:58:22 ID:Z/tBQGCS0
ららららにいっぽーwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:58:58 ID:JhWiWHqMO
セルティックの試合前の合唱
あの荘厳なふいんきが好きだ

むか〜しのダイアモンドサッカーで見たブンデスリーガの
野太い野郎ども唄も良かった
49名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:59:17 ID:syh3cjv30
>>39
何それ怖い
50名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:59:21 ID:QoZdknbQP
おーちんちん
51名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:00:00 ID:5W7degBy0
ユールネバーウオークアローンみたいなやつ?
52名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:00:09 ID:9gbcAk6O0
>>32
一本調子でないとついてこれない連中とかもいるんじゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:00:09 ID:zvnEVnrrO
54名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:01:03 ID:SQKUyljD0
絶賛されてたっけ?
55名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:01:20 ID:UspupPm6O
そういや、小泉里子の在日ダンナも「日本代表 代表サポーター」とかやってなかったっけ?
56名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:01:59 ID:syh3cjv30
>>54
俺の知る限りではない
俺の知る限りでは
57名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:11 ID:OoEkg61c0
イスタンブールはすごいよな
コーナーキックに機動隊6人か
http://www.youtube.com/watch?v=zRxlVZQvYp4
58名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:20 ID:VbQCYX150
とうとう日本代表もここまで堕ちたか。
プレーを絶賛されるんじゃなくて応援とはなんとも皮肉だな。w
59名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:22 ID:SdrbQRbvP
試合展開お構いなしに常にピョンピョンはねて
トイレに行きたいのかあいつら。
フレーズもおーにっぽーだけ。白痴にしか見えない
60名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:33 ID:3opZaffH0
>選手たちのコンディション不良がもろに出た感じ。(笑)
>選手たちのコンディション不良がもろに出た感じ。(笑)
>選手たちのコンディション不良がもろに出た感じ。(笑)
61名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:33 ID:o/LzrTe/0
>>53
そうそう、ドイツもゴール裏にコールリーダーがいて
そいつはグラウンドに背を向けて、試合見ないで応援仕切ってんだよ
62名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:36 ID:nHGCFvzq0
>>12
それは反日国家の奴がどこかの国の住民を装って日本批判をしているだけだよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:02:45 ID:88DdBMxM0
ロッテの応援はサッカーのパクリとか揶揄された時期があったけど
今では、ロッテの方が代表より上なのでは?
代表の応援は、おーにぃっぽー の連呼に終始しているし
64名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:03:45 ID:yC0I3jqGO
02年のアイーダとかだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:03:54 ID:85DbT81F0
なんでアイーダなんだよっつーはなし
イタリア相手にアイーダ歌うのか?www

軍艦マーチにしろっての
66名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:03:58 ID:ip0DSP/C0
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@@
         @■■:,::::::(О)--- @@    おーにぃっぽー
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  おいおいおい
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
67名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:04:11 ID:Vu1fn+jrO
日本のスタジアムってウェーブとか無いよね?なんでだ?
今まで20回は実際にスタジアムに足を運んだが
ゴール裏と一般人との温度差が酷かった感じ。
68名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:04:17 ID:4KAYuzK10
内田裕也みたいな金髪のジーさん、俺が見る度にいる・・
69名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:04:44 ID:iu1QLzH6O
競馬場の雰囲気がサッカーにも欲しいな
70名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:04:54 ID:eYvaTCDk0
とりあえずゴミ片付けて帰ってくればいいよ
71名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:05:00 ID:syh3cjv30
>>68
画像をですね
72名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:05:13 ID:R2LLBaoUO
皮肉を絶賛と受け止めたのか…。
あっぱれ!!
73名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:05:20 ID:okrptUsj0
日本の応援団って試合の流れと関係なく応援してるよなw
あいつらちゃんと試合見てんのかよ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:05:26 ID:o/LzrTe/0
>>40
カラオケ大会だからね

試合が盛り上がってきたから自然と声が出るとか、後半のバテそうな時間だから声出して励ますとか
そういうのじゃないから
75名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:05:27 ID:mebNIPGM0
サッカー好きだけど、あの応援は好きじゃない。
だってゲームを集中して見たいんだよ。
良いプレーをしたら拍手。
ゴールしたら「ウォー!!!」。
失点したら「あぁ・・・」もしくは「ブー」。
ハーフタイムとかに応援歌。
ぐらいにして欲しい。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:05:30 ID:eHWcNIyiO
中東の呪いがカッコイイ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:06:35 ID:K0hoRzhz0
どう絶賛されてるんだよ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:06:36 ID:maBNzX2N0
おーにぃっぽー
にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
おい おい おいおいおいおい




これがあまりにもキモすぎるんでホームの試合は音を消して見てます^^
79名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:06:39 ID:DjeuXIis0
試合みにいったら、あれに強制参加させられるのか?
なんかやだわw
80名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:06:48 ID:0woPcbX50
>>25
耐性あるねぇ
おいらはいつもテレビの音を消して観戦
浦和と鹿島の念仏チャントも同じ(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:06:57 ID:o/LzrTe/0
>>67
白熱した試合でウェーブやるほうがおかしい
82名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:07:09 ID:+VmG9leX0
セルビアの応援はんぱねええええ
http://www.youtube.com/watch?v=96kv1ql5D84
83名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:07:13 ID:0abhYXMS0
おまえらは認めたくないだろうが中国の観客の方がサッカー知ってるよ
84名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:07:16 ID:PmsjXQw8O
(^p^)おーにぃぽぅーにっぽにっぽおーにぃぽぅーおいおいおいおい
85名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:07:19 ID:wbyj5nDqP
>>75
そんなもん応援がなくたってやってるんだけど
86名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:07:37 ID:nfhKzg7q0
>>22
このれは面白いなw
87名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:08:31 ID:zvnEVnrrO
>>12
そうでもない。
ベガルタの応援が何故かドイツ人サポーターに大人気

http://www.youtube.com/watch?v=WBTPxDq8FTM&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=FDEOarYImKw&sns=em
米欄が凄いことになっとる
88名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:08:38 ID:PuI/wC5C0
皆で大声出して騒いでの一体感目的だからな。応援よりそちらの方が目的だし。
ライブ見にいくようなもんだ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:08:50 ID:o/LzrTe/0
>>78
あれ

にぃっぽーにぃっぽーぜんにぃっぽー

って言ってるらしい。全日本チームってキャプテン翼みたいだな
90名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:09:03 ID:v+YMwqykO
そんなに歌いたきゃカラオケ行けよ

アホーターの馬鹿共
91名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:09:07 ID:S23KpKaeP
おーにっぽー歌ってる人たちっていつも同じ人たち?
飛び入りで歌う人もいるんかな?
92名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:09:10 ID:XaqFi/BR0
他に褒めるところがなさすぎてあまりにも気の毒だから
「サポーターは実に行儀がよく礼儀正しかった」とか
「きちんとゴミを持ち帰っていた。アンビリーバボ」
って言うより他ないんだろ。
あんまりガイジンさんに気を使わせるなよ。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:09:15 ID:eHWcNIyiO
>>79ゴール裏以外はないない。君が代歌うくらいで、あとはビール飲んでる。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:10:04 ID:+VmG9leX0
95名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:10:18 ID:2eSZXLc3O
バレーと同じだな
ビジターや審判にプレッシャーゼロ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:10:18 ID:FlR4pHlK0
サッカーに限ったことではなく
日本のスポーツ応援なんて世界最低だよw
国歌斉唱の時には糞みたいなアイドルに歌わせてみたり
ジャニーズを使って必死に番組宣伝をしたり
球場に行ったら行ったで、アホな応援団が太鼓やラッパを使って先導し、アホみたいな「連帯感」を求めたり
テレビの解説は、明らかに未経験な奴がアナウンサーが無理矢理でかい声を出して必要以上に絶叫してみたりw
97名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:10:32 ID:88DdBMxM0
>>82
どこかの火祭りを見ているようだな
煙に覆われたら試合見られへんやんw
日本で同じ事をやろうと思っても消防から止められそう
98名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:10:48 ID:vS5jrO7Z0
>>22
これが全て
そりゃ日本ぐらいだろうな、こんなアホ丸出しの応援すんのは
99名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:10:52 ID:0woPcbX50
>>79
去年トーゴ戦に行ったら、ホームとアウェーのゴール裏で応援が二手に分裂してた。
オイラはアウェー側にいたんだけど、なぜか最前列に日本の応援を呼びかける
若者の一団がいた。でも、お客はみんな無視して、ゆったり観戦してました(・∀・)
100名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:11:23 ID:vo+gQfnYO
サポ「どうなってんだ!説明しろ!大樹!」
高松「次は絶対勝つ」
サポ「バカヤロウ!それは前回聞いたわ!大海!どうなんだ!」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ!トーリニータ!(大合唱)」
サポ「チームがバラバラじゃねえか」
高松「みんなちゃんとまとまてるよ」
サポ「やる気あんのか!」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ(大合唱)」

※実話です
101名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:11:50 ID:+nlRfLKB0
誰も絶賛なんかしてねーよ
どこのホルホルメディアだよ
102名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:11:56 ID:S23KpKaeP
>>88
ライブで全員が立ち上がって踊ったり腕振ったりしてるの見るとキモいよな
宗教団体みたい
俺は座って静かに聴きたい派だからもうライブには行かない
103名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:12:01 ID:lT8u2C4fO
代表の応援なんてクラブのサポ集団とは違って寄せ集めだし一般客も毎回違う人が来てるわけだ
コールやチャントは簡単な誰でもわかるものしか出来ないからテレビから聞こえてくるのは単調なものに
現地ではプレーの一つ一つに思い思いの歓声やため息が上がってる
104名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:12:25 ID:Tv5x/SFC0
決められた時ぐらい応援やめたらいいのに
105名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:12:32 ID:nHGCFvzq0
>>87
こういう親日外国人のコメントを見ると和むね。
やっぱり日本は世界に愛されてるって感じるよ。
106名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:12:34 ID:8QMQeP9P0
107名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:07 ID:mud1tFJV0
メリハリがもっと欲しいわ。
日本の応援tって盛り上がるべきところでイマイチ盛り上がらないし。
108名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:14 ID:ccGHVdfbP
>海外メディアからも絶賛される日本人の応援スタイル。




  /  _  ______|─
  |   | |  | -┼─ ̄ノ
  |   | |  |  丶-
  |    ̄  ノ ヽ | |  /
  .\     ノ  ヽ | | /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:17 ID:dsmFWEFuO
欧州が最高でなんでも欧州の真似事すりゃいいと思ってる奴は多くて
日本人サポーターのマナーが良すぎるって苦言を呈する奴までいるからな
引きこもり糞ねらーならともかく雑誌のライターがそんなこと書いてるの読んだときはクラクラしたぜw
110名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:17 ID:0cK0UkvD0
代表戦の雰囲気が嫌いですっかり行かなくなった
あいつら何が面白くて行ってるんかね
111名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:32 ID:VrOoR+9R0
絶賛されてただろ
試合終わった後、ゴミを全部持ち帰るのがすごいって

あと、ひどい試合見せられてもイスが壊れてないとか
112名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:40 ID:5W7degBy0
>>87
ツイステッドシスターの曲か
いいね
113名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:42 ID:mpyUMd6g0
tes
114名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:11 ID:N52xrvQK0
国際試合で悲惨な試合を見せられたファンは、最後にブーイングの嵐。
イタリアでは、選手に暴行、監督はマスコミに叩かれすぐに解任。こんな試合を見たら
ファンは離れるぞ。
115名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:12 ID:6spsTF520
「オ〜♪にいっぽーん」って応援をやめよう委員会7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1268392901/
116名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:19 ID:0abhYXMS0
>>82
煙で息が出来るのかこれ
117名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:38 ID:Xxe+UHZZ0
>>22
今の日本代表を応援しに行くような人は、どこか浮世離れしていて
知恵遅れみたいな人が多いんだろうな。
118名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:48 ID:elq9HPsO0
>>96
国歌斉唱はアメリカのスーパーボウル(ホイットニー)以降の流行だったりするから
アレを単純に真似てもしょうがねーんだよな。
119名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:15:03 ID:YB7H5AH50
おーにっぽーが絶賛?
植田大勝利wwwww
120名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:15:18 ID:QoZdknbQP
>>100
きもちわるいw
121名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:15:47 ID:PmsjXQw8O
>>109おーにぃぽーが欧州より良いのか
122名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:16:14 ID:kLztU+tu0
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
123名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:16:29 ID:tG+Gi8uiO
何でこいつら椅子壊さないの?バカなの?て言われたりも舌氏のに
124名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:16:29 ID:GCOAM1NH0

日本の応援団なんて、野球もサッカーも全部そうじゃん。

試合なんて見ないでカラオケ大会やって自己満足に浸ってるだけ。
125名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:16:30 ID:HQoaTPp00
>>87
ドイツ人どうしたwww
126名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:16:54 ID:Cpqpy8NF0
応援については、サッカーも野球も一緒だと思うけどねw。
サッカーのゴール裏、野球の外野。
127名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:17:28 ID:bHT/JtzuP
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい


128名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:17:38 ID:mQyOWtYo0
二二二二二二l      .| ̄ ̄ ̄/ ̄\   
 | |  ♪ _________ ♪   |     | ^o^  |    おーにぃっぽー
 | |    |◎□◎|.   |     \_/⊃─◎   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄U ̄U \ ///.    おいおいおい
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  オーレー
    t______t,,ノ     t_______t,ノ  オレオレオレー
129名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:17:44 ID:43PPqY6D0
♪ / ̄\.∩ ♪  / ̄\.∩  ♪ / ̄\.∩
  r:| ^o^ |ノ _    r:| ^o^ |ノ _    r:| ^o^ |ノ _
 └‐、_/ レ´`ヽ.└‐、_/ レ´`ヽ.└‐、_/ レ´`ヽ  おー にぃっぽー♪
    ヽ   _ノ´`    ヽ   _ノ´`     ヽ   _ノ´`     にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー♪
    ( .(´  ♪    ( .(´  ♪     ( .(´  ♪     おいおいおいおいおいおい♪

ねーよ、ねえw
130名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:18:26 ID:giIbOUlXO
笑賛されてる
131名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:18:36 ID:E6dCH0tyO
スタに行った事ないと中々理解出来んだろうな
どんなスポーツでも生で見ると面白いよね
132名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:18:37 ID:FlR4pHlK0
フランスW杯の時だっけ?
試合終了後にみんなでゴミを片付けたというのは、日本人らしくて好きだw
まあ、応援スタイルとは別な話だけど・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:18:38 ID:43PPqY6D0
通常の応援
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
得点が入った後
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
負けてるとき
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい
134名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:08 ID:3yAp+CA+0
>>1
えーーーーーーーーー
あのダサい応援が嫌で、日本のサッカー嫌いになったのに
135名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:21 ID:NTtJ19Dl0
プレーに関係なく、オーニッポーってやってるのは、そろそろやめないかね。
136:2010/04/09(金) 16:19:31 ID:XnGcQ78Y0
正直4.8万人もいると思えないほどの静けさではあったが。
137名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:31 ID:43PPqY6D0
  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  おーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  \_/  \_/  \_/  \_/  \_/  おいおいおい
__________________________________
       i´¨二二二二二二二二二二二二二'`i
       | |##i                i##| | 
_____ ,| |##i                i##| |______________
       | |##i      ヘ⌒ヽフ ⌒ 3    .i##| |
       | |##i     (^o^ )   )    i##| |
_____,_| |#,:'i    ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ   i##| |______________
138名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:31 ID:CxSi50yT0
 おーにぃっぽー
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ / はいはいはいはい
     ) `‐-=-‐ ' ノ
    (・ノ  ヽ・  )
    (        )
    〉、  x  /⌒nm,
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
  ⊂_ゝ
139名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:33 ID:+lhDo4TKO
欧州もマーケティング広げて儲けたいが為にアジアの猿をおだてて喜ばそうと必死だな
欧州はアメ公と違ってリップサービスにいちいち下心が見え見えで下手糞なんだよな
それに気づかず喜んでケツ穴差し出すのが坂豚
世界のダントツ頂点超大国アメリカにならまだしも、
欧州とか、ひとつひとつは日本より遥かしょぼい国力の劣等国の奴等にまでケツ穴差し出すなやボケ
ケツ穴差し出すのにも格ってもんがあるんだよ欧州とかそれに値しない
140名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:35 ID:S23KpKaeP
 おーにぃっぽー        
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  
   .\6| . : )'e'( : ./ / 
     ) `‐-=-‐ ' ノ 
    (・ノ  ヽ・  ) 
    (        )    
    〉、  x  /⌒nm,  
   /  ヽ,,鬱,_,,へ) ノ 
  く  く⌒(∪)   `-'  
  ⊂_ゝ 
141名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:55 ID:1GpaujV90
応援だけならベスト4だなw
142名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:20:53 ID:GCOAM1NH0
>>135
無理だよ。応援団(笑)は試合見てないもの。

おーにぃっぽー も かっとばせー も

試合の流れなんか関係なく、ずっと歌ってるだろ。
カラオケ大会しにきてんだもん、あいつら。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:20:55 ID:43PPqY6D0
                  / ̄\
                 |   ^o|      おーにぃっぽー
                  \_/      にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
                  _| |_      おいおいおい
                 |     |
                 | |   | |/ ̄\
                 U |   |U|   ^o|   さっかぁはやっぱりじぇいりーぐ   
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ \_/
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:21:24 ID:zlUWIUm/O
代表の試合はホームよりアウェーの方が面白いよね
ホームの念仏応援聞いてると眠くなってくる
145名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:09 ID:7Bw5xNzoO
絶賛されたのはフランスW杯の時だろ。

もちろん今は忘れ去られてるさ。代表が弱いから。
146名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:11 ID:O9TJkAE30
だって応援の為の応援だしwゴール裏の人たちて試合見てないでしょ
147名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:11 ID:vVNc01w0O
>>132
外面だけはよろしいがなw
148名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:21 ID:g6I0V3au0
おーにっぽーのダサさは最悪だわなw
アイーダもイラネ
海外のサルマネじゃなくて日本の歌で応援してみろよ
149名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:29 ID:wPjPkcjkO
絶賛されてるって…
「あんなひでー試合見せられてよくおとなしく応援してられるなw」
てのが褒め言葉に聞こえるのかよ…
150名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:31 ID:NjOrRbZUP
前のW杯でも
あんなに負けても楽しそうに歌ってる
怒ってゴミを投げ捨てたり器物を破損しないと好評を得てたはず
151名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:42 ID:vs2qKwU50
ピンチだろうが、勝っていようがずっと同じ歌

意味分からんw
152名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:44 ID:/AHKGk1p0
感動するプレーでも敵チームならブーイング
感動しないプレーでも贔屓チームならおーにっぽ
どうやったら、海外から絶賛されるんだよ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:45 ID:43PPqY6D0
>>142
野球は個人ごとに応援かあるし、チャンテもあるんだよ
メリハリがある

サカ豚のあれはお経だろw
154名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:48 ID:jpdxDt710
これJリーグも全く一緒
無職フリーターが歌いにきてるだけ
155名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:18 ID:9XaAzVVP0
世界から絶賛される忍耐強いマゾさか豚wwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:32 ID:IKISE6QY0
小馬鹿にされてるの間違いだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:41 ID:5W7degBy0
イスラム圏のコーラン大音量で流すのもかんべん
158名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:51 ID:GCOAM1NH0
>>153
個人ごとの応援歌(笑)

カラオケのレパートリーが多いだけだろw
159名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:54 ID:dOlZNlEk0
おーにっぽー
160名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:57 ID:43PPqY6D0
            i⌒i ――おーにぃっぽー
      ./ ̄\ | 〈|     
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| にぃっぽー!!にぃっぽー!!
    / ̄   / iii||||||  にぃっぽー!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||    おい!おいおいおいおい!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||  
    .||      / ̄  / iii||||||
161名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:24:39 ID:elq9HPsO0
>>109
組織を叩く文化とかその手のセンスだよな…
162名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:24:48 ID:zvnEVnrrO
>>153
チャントとか…
サッカーの言い回しだな
代表の応援は糞だがクラブの応援はまた別。
>>87みたいな感じにもなっているし
163名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:24:58 ID:syh3cjv30
      , -‐ _、ヾ 、__,∠  ヾ'/ ̄ ヽ{/  _∠ -'―  ´/
      { /´   `7´  `   ′  :. \´         /
     / l    /   . .:   :. :.:::..:::..  ヽ.     ∠._,   
     ヽ _` ー‐7 .:  :{ .::{ .:. :...!:.ト、:::::}:::..  }、 ̄¨ ‐<_にぃっぽー!!にぃっぽー!!  
      、 二´ノ.:/ :. ::、::.\ ::i|ィ¬ヽハ::/.:/ \ ー---、‐   
      ` ー ´{:: :::. ::ハ_ヽヽリ V _ノ'::/.:∧  l _ゝ、 r―` 
       _   丶、ヽ\ rソ   ""/イ{ ヾ、ハ // ハノ_}_ノ}  
     /´;. -`、   ノ:ヾ::..、" `` / ハ:::::::`}/ /::::::\ー ' 
     { :::、    ノイ: .::::/_/7こノ/ ゝァ‐ 、//::::::::::::. )
     _ ヽ、:` ー ´ ´.......:/´イ_》 く。O/ /   V:::::::::::: /  
   /.:  ̄ ̄:::::::::::::::::;:::;{ '´/{ゝク' ハ {     ,、:: .::(   ノ
  /::: .::.      .....:::, ' ///´ /   ヾ:、 , -ヘ`ー-、.二´.
  、:::.. :::::::..........::::::;::::..:{  ; /:{  ;′   ∧/ /ヽ';::.. ヽ
164名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:00 ID:kTElRSb+O
ぶっちゃけオタ芸と同レベル
サポーターの自己陶酔に過ぎない
165名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:04 ID:43PPqY6D0
通常の応援
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
得点が入った後
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
負けてるとき
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

これじゃプレーも単調になるし、相手も脅威じゃないわな
見てる方も眠くなるわw
166名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:04 ID:GBnWudJa0
日本開催のCWCで日本が絡まない試合は観客の応援が凄くいい感じ
167名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:06 ID:elq9HPsO0
>>100
大仁田のプロレスでそんなシーン見たことある。
観客(の一人)と手を取り合って泣きながら誓い合ったりしてた。
168名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:11 ID:giIbOUlXO
歌声喫茶ならぬ歌声スタジアムとは
これいかに
169名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:13 ID:7Bw5xNzoO
Jリーグの試合もうるさくてしょうがない。イングランドみたいに静かに見ようぜ。

170名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:21 ID:FlR4pHlK0
日本の応援て、メディアも含めて、変な「連帯感」を求めてるだけだからな

野球見に行って、球場でラッパ吹いてる奴見ると、まじで殴りたくなるんだけど
迷惑だろあれw
171名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:43 ID:7rYGs5I2O
>>157
中東らしくてけっこう好き
172名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:25:54 ID:88DdBMxM0
三味線とか琵琶とか笏拍子を使って応援すれば日本スタイルになるか
173名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:26:05 ID:syh3cjv30
>>171
日本らしい応援はどう思われますか
174名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:26:08 ID:jpdxDt710
>>87
これはドイツで仙台の応援パクったんじゃねって話題になっただけ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:26:18 ID:PmsjXQw8O
おーにぃぽーは外国人が聴くと「Oh NIP ON」に聴こえるんだよ
NIPは向こうではJAPよりはるかに酷い蔑称
「おー臭いニップ野郎おいおい」って痴呆みたいに叫んでるキチガイにしか見えない
176名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:26:30 ID:WCIxq9fBO
>海外メディアからも絶賛される日本人の応援スタイル
え?じゃあこれはなに?
日本人が賞賛されているのは応援スタイルではなく
あんなヘボ試合でも椅子壊したりしない民度の高さでは?

【サッカー】セルビア視点で見た日本vs.セルビア 「壊された椅子を一つも見ることはなかった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270693527/
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
177名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:27:13 ID:elq9HPsO0
>>157
あれコーランだったの!?
調子狂うわけだわ…
178名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:27:26 ID:r8xSldXi0
植田朝日なんかに率いられてる集団が本気で日本を強くしようなんて考えてるわけねえだろ
179名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:28:23 ID:g6I0V3au0
柏サポなんかは3,4コーラスくらいで歌終わらすからダレなくていい
代表もだけど東京や浦和も同じ歌10分以上歌い続けてるのはアホとしか思えない
最後バテて音程下がってきて声量も落ちてるのにひたすら歌い続けて何がサポートだよw
180名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:29:54 ID:6dUxd96W0
壊れたCDプレイヤーとか言われてるくせにwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:30:14 ID:QYZ9ScWn0
ゴール決まった時の歓声もさ、ヨーロッパの地鳴りのような「イエア〜!!!」みたくカッコよくなって欲しいわ。
甲子園の阪神ファンはあんな感じなんだからサッカーだってできるだろ。
182名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:30:58 ID:88DdBMxM0
“サポーター”なら応援にメリハリが欲しいよね
試合の流れを読んで、ここぞという時に相手にプレッシャーをかける応援を展開する
同じ歌の繰り返しでは、相手も慣れてきて耳に入らんやろ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:31:42 ID:wPx8432rP
>>22>>133だけ見ればいい
184名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:32:07 ID:7rYGs5I2O
>>173
外国から見たら、おーにっぽ=日本のイメージが定着しちゃったのかなと

個人的にはプレミアみたいなスタイルに憧れる
185名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:32:18 ID:s21fzQYG0
【野球】松本・長野盗塁成功で巨人・伊原コーチ口も滑らか 「城島よりウチの走れる彼らの方が上回っていた。誰でも肩は衰えるということ」
170 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/09(金) 12:42:55 ID:43PPqY6D0
伊原wそれを言っちゃーおしめーよw
でも伊原見たいな汚れ役が居るからバランス良いんだけどなw

【芸能】AKB48がランジェリー姿に初挑戦した写真集、発売1週目で3万5000部を売り上げ絶好調!女性タレント写真集の最高記録
126 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/09(金) 12:53:12 ID:43PPqY6D0
ココで叩いてる奴チョンだろ

普通にこのAKBとか言う連中若い女には人気だぞ
カラオケで普通に歌ってるし

捏造チョンタレとは違う




ID:43PPqY6D0


AKBとやきうが大好きな50代のニート廃人焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:32:18 ID:th2r9NikO
日本代表の応援なんだからよ
和太鼓やほらがいを使え!
せいや!せいや!
これなら世界も一目おく
187名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:32:26 ID:0woPcbX50
>>179
J2時代の京都には、「サブマリン45」という最凶のチャントがあってのう・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:32:43 ID:FlR4pHlK0
>>182
>“サポーター”なら応援にメリハリが欲しいよね
>試合の流れを読んで、ここぞという時に相手にプレッシャーをかける応援を展開する

そうすると、相手がバックパスするたんびにブーイングするんだよ日本のサポーターはww
結局ニワカが多すぎるってことだ
189名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:33:02 ID:GCOAM1NH0
>>181
その甲子園の阪神ファンが、試合見てない応援団の象徴みたいな存在じゃんw
四六時中プガプガプープーやって、試合そっちのけで風船ふくらますのが楽しいんだろw
190名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:33:03 ID:vs2qKwU50
まあでもセルビア戦の後だと何もかも腹立つな
191名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:33:13 ID:mi/UEWjVO
あぁやっぱりゴミの谷本だった
192名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:33:15 ID:G59JiBBoO
A氏wwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:34:09 ID:43PPqY6D0
>>181
甲子園のワッショイは相手にとってはマジ脅威

ワッショイなら日本人言いやすいんだからチャンテに使えば良いのにな

それにパスごとに「はい!」って言えばリズムも良くなるし、日本の目指すパスサッカー
にもなるし、相手にとって脅威なのにな

オーオーだけじゃ単調で相手が脅威ともなんとも思わないw
194名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:34:09 ID:gtOhX5JJ0
>>185
くそわろたwww
絵に描いたような廃人の典型じゃねぇかwwww

焼豚じゃなくて良かった
195名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:34:43 ID:5W7degBy0
イングランド代表のゴッドセイブザクイーンもかっこいいね
196名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:34:48 ID:tG+Gi8uiO
>A氏

やっぱり後ろめたさはあるんだねw
197名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:35:24 ID:h618h9X/0
日本もこれくらいしないとな
http://www.youtube.com/watch?v=z2qFFv8SZtU
198名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:36:17 ID:o4CSqNC20
良いプレイがあっても自分一人だと歓声上げることもできないし、
悪いプレイがあっても自分一人だとブーイングすることもできないからね
周りの観客からなにこいつキモッwとか思われるのが嫌で
おーにぃっぽーは日本人にあった応援スタイル
199名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:36:26 ID:yC0I3jqGO
前から思ってたけど、おーにぃっぽーじゃなくて
オーバモ日本 だろ
200名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:36:34 ID:43PPqY6D0
>>185
俺AKB好きじゃないけどw
そのコメントしかそのスレ残してないぞw
201名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:36:51 ID:uoUiyPcz0
日本人って黙ってスポーツ見れないのかな
野球サッカーバレー全部応援がうるさい
202名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:37:19 ID:gsV2uWi10
声出すだけが応援だと思ってる馬鹿な日本人
日本人にはスポーツ観戦向いてないよ
野球といいサッカーといいバレーといい何なんだよあいつら
203名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:37:25 ID:TAjKOAXj0
>俺たちは選手と共に常に一緒に戦っているんです。キックオフから試合終了の
>笛が鳴るまで、声が枯れるまで歌い続けているのに、それが選手たちに
>伝わらないのが、なによりも残念です


おまえらの歌には何も問題が無いのか考え直してみようぜ。
おまえらの歌が選手のリズムを悪くしている可能性だってある。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:37:49 ID:rI2quanG0
   / ̄\    おーばもにぃっぽー
   | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーばもにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
205名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:37:55 ID:7rYGs5I2O
イングランドのゴッドセイブザクイーンみたく日本の歌歌うべき

君が代はチョン当たりが五月蠅いだろうから桜辺りで
206名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:04 ID:TuVEIHfF0
>>189
昨日夜中観客が500人ぐらいのMLB中継やってたけど
キチガイみたいにラッパ吹いてる奴1人も居なかったしな

あれ外人が見たらカルト宗教か池沼のお遊戯にしか見えないだろw
207名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:06 ID:OoEkg61c0
>>193
「チャンテ」って何ですか?
208名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:09 ID:MmHQUrjL0
90%以上が30代のおっさんたちと知ったら絶賛も消えるんだろうな…
209名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:15 ID:43PPqY6D0
アホーターは自己陶酔しに来てるだけだろw

ヘディング脳は逝ってるw
210名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:15 ID:jpdxDt710
前半15分  日本 0-1 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
   | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

前半23分  日本 0-2 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

後半15分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

後半44分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい
211名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:16 ID:z5nSXJIs0
にみ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:23 ID:LJ143evGO
サッカーでも野球でも飛び跳ねてる奴等と、女の声にはイラつく
213名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:36 ID:qngBZzdmO
ララララララララにっぽーよりはおーにっぽーの方がマシ
214名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:59 ID:88DdBMxM0
>>205
唱歌は良いかもね
215名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:39:16 ID:zoXe2z1KP
抗議する気があるんなら見に行くんじゃねーよ大阪民国人
よっぽど娯楽がないんだろーな
216名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:39:36 ID:kIFM2UI80
>>206
あれ500人も居ないだろ
9千とか発表してたけど
217名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:39:48 ID:43PPqY6D0
>>207
チャンステーマ曲
218名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:40:17 ID:/alcdYh40
歌うのは良いと思うけどメリハリ付けろよ
勝ってても負けてても歌い続けてるって異常だろw
219名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:40:18 ID:+VmG9leX0
220名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:40:49 ID:SjR/JhEnO
文句の一つも言いたくなるわな。
221名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:41:33 ID:aAc4nS5H0
>>162
よく見ろw チャントじゃなくて、チャン「テ」だよw 

チャンステーマや。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:42:40 ID:F05eWknuO
>>206
ドジャースとパイレーツの試合かな
開幕したばかりなのにそんなに人いないのか
223名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:42:45 ID:uoUiyPcz0
普通にいいプレーしたら拍手するとかでいいじゃん
224名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:42:51 ID:tGeXYDpcO


岡田「W杯で(応援の)ベスト4を目指す」


225名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:43:23 ID:w7WITbm50
自転車で世界一周してる日本人が、この前サッカー帰りの奴に襲われてたな。
226名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:43:30 ID:s8ZPVYaaO
Jでも酷い試合ならブーイングや監督辞めろコールが出るのに、スタンド
にいる奴らがアホだから、岡田や協会がツケアガルんだよ。ブラジルやア
ルヘンなら、あんな試合見せたら、身の危険すら心配するレベルだろ。だ
から、結果出せない監督は速攻辞めるし、協会も解任するけど
227名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:43:54 ID:SIG9t8KfO
あれが応援かよ
応援歌歌ってるだけで応援はしてねーよ
228名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:44:05 ID:1xAxpZxL0
おーにっぽーが賞賛されてるって?
それは皮肉っていうんだ
229名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:44:05 ID:+GPcux+JO
欧州のパクリじゃん
230名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:44:13 ID:Qtrlndzv0
良くも悪くも野球文化の影響

このスタイルこそ日本人のDNAが決めた応援なんだろ
231名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:46:18 ID:184r1p7QO
>>206
自国の文化を否定し他国のそれを奉る、お前こそ海外で嘲笑される知障の典型
232名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:46:28 ID:43PPqY6D0
>>219
それ校歌やんw
サカ豚ってやっぱ脳に障害あるんだなw
233名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:46:30 ID:yC0I3jqGO
メインやバクスタの指定席で見てるとそんなに気にならんけどな

好プレーひとつひとつに拍手なり声援なり送ってる人意外と多い

近くにそういう人がいると自分も釣られるし
234名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:47:10 ID:KmQXJB2d0
うぜえから歌うなうよw
235名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:47:17 ID:1xAxpZxL0
日本のスタンドって甲高い声が多いよな
欧米の地鳴りのような大歓声とはそこが違う
236名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:48:38 ID:+VmG9leX0
阪神応援団
http://www.youtube.com/watch?v=FGJm-N67ZlM

最近はハッピ着てないんだねw
237名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:48:47 ID:5WanzBOVO
ひょっとしたら馬鹿にされてるんじゃ
238名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:48:47 ID:t1ZKl02OO
ウィーアーレッズ(笑)
239名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:48:48 ID:7rYGs5I2O
勝負所はコレって歌がほしいよね

ただ単調に歌ってるだけじゃ意味がない
選手や見てる人に伝わらないと応援と言えない
240名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:49:23 ID:jD9bbI+M0
前に見るものがなかったから良くわからずNHKのアニソン特集見たんだけど
観客が「おい♪おい♪おいおいおい♪」って叫んでてキモかった。
同じく見るものがなかったから良くわからずサッカー見たら
観客が「おい♪おい♪おいおいおい♪」って叫んでてワロた。
この共通性は何?何なのあれ?
241名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:49:32 ID:43PPqY6D0
>>235
サカ豚のブーイングって口だけで「ブー」言うのなw
もっと腹から声出せって言いたいw
一昨日の試合もブーイングが歓声にしか聞こえんわw
242名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:49:56 ID:QoZdknbQP
   vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  おーにぃっぽー!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!   おいおいおいおい♪
  \.  :.         .:    ノ  
243名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:50:24 ID:zubVh0dM0
男は甘やかすと堕落するからな。サッカー日本代表はその典型
244名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:50:54 ID:AG00xbSV0
そりゃ他のサッカー強豪国の民度が低すぎるだけだろ
245名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:51:12 ID:TcVJDxLW0
98年までは日本の応援も気合はいってたんだけどな
246名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:51:44 ID:kIFM2UI80
>>241
ヤクザの焼豚応援団がやるのはブーイングじゃなくて脅迫っていうんだよww
逮捕されすぎあの犯罪者達wwww
247名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:51:59 ID:rPVdHl9OP
Jできる前のほうが紳士的でレベル高かったろ。
昔の国立は良いふいいきだったでー。
248名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:52:22 ID:aAc4nS5H0
>>206
鳴り物やってなのなんてアメリカくらい。
日本台湾韓国はトランペットの応援団だし、メキシコとか中米はドラムとラッパで踊ってる
249名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:52:50 ID:pafLlQNZ0
マスコミにとってサポーター批判がタブーみたいなとこがあるし。
批判にさらされないから、もう手の施しようのないところまでいってる。
今回のW杯惨敗を機に十年一日のスタイルは捨てて、リセットすべき。
250名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:53:58 ID:yC0I3jqGO
中東のカラオケ、アフリカの黒魔術よりマシだろ
251名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:54:10 ID:tLtAfjlW0
中東のコーランとか東アジアだと金属製の鳴り物とか
アフリカの独特の速いリズムの太鼓とかは
違う文化圏の選手は長時間聞かされるだけで精神的に参っちゃうんだよな
逆に地元の選手は精神的に安定する

確かにアレは応援になってるわ
日本のは眠たくなって緊張感無くなるだけだからなぁ・・・
252名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:54:28 ID:9J5aeFLQO
あれ、加茂監督だから『オー、加茂ニ〜ッポン、ニ〜ッポンニ〜ッポン加茂ニ〜ッポン』って言ってるのかと思ったがファルカンになっても言ってたw

何て言ってんの?
253名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:55:54 ID:F4mcAqgMO
高校サッカーの応援には心が温まるんだが、日本代表のそれには不快感しか覚えないわ。
同じことばを連呼するだけで池沼みたいだ。
だから俺は招待券を貰っても行かなくなって、家のテレビでミュートにして観ている。
まあ、ここ一年位はまともに観ていないがな
254名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:56:09 ID:h7ttvOkRO
バスを取り囲んだりするサポーターを見たことがあります
狂ってるね
255名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:56:09 ID:wlokHgUuO
>>252
バモス
256名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:56:44 ID:Qtrlndzv0
>>244
強豪国になるとスタジアム外でおめーら黄猿くせに生意気だとケンカ吹っかけられて
ガチムチフーリガンに追い掛け回されるから日本は弱いままでいい
257名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:57:10 ID:C/txwWIuO
>>233
でもゴール裏はパスカットやサイドチェンジでもず〜っと歌いっぱなし…
試合見てるのか疑問
258名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:57:43 ID:3opZaffH0
海外からも褒められるのは素晴らしいことだと思うよ
ただ、そんな国がいま中国に乗っとられようとしている・・・・
259名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:58:00 ID:bHT/JtzuP
新興宗教の狂信者の集まりだろあれw
にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーって念仏唱えながらオウムと同じことしても俺は驚かんぞwww
260名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:58:38 ID:j+SHuTprI
おいおいおいおい
って聞こえるかも知れないけど
あれハイハイハイハイなんだよ

実際に行ったらハイハイハイハイだった
なんかあれでもウルトラスとかいう応援のプロが指示
してるらしい

ワンパタだけど
261名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:59:12 ID:43PPqY6D0
>>259
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
似てるなw
262名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:59:25 ID:Md7b5Daq0
未だに応援してる人がいるのか
まぁ個人の自由だしね
263名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:59:53 ID:o/LzrTe/0
>>207
平和の逆
么九牌と字牌だけ
264名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:59:55 ID:ys/9O7qg0
デモンズソウルの坑道の工夫みたいだな
265名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:00:32 ID:TdcrkE6E0
>代表のために会社も辞め、生活のすべてを
>日本代表に捧げてきました。

それって社会人としてどうなの?
266名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:01:07 ID:jpdxDt710
クラブでも代表でもゴール裏のゴミクズ池沼は排除すべきってことだな
267名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:01:15 ID:A2M/WsQkP
絶賛だあ?宗教みたいで気持ち悪いのに?
268名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:01:19 ID:oqGc/JFPO
サカ豚「おーにっぽーおーにっぽー」
オウム真理教「ショーコーショーコー」
269名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:01:50 ID:7rYGs5I2O
ウルトラス?だかも普段12人目の選手とか言って偉そうにしてるんだから

今回のW杯惨敗したら岡田と一緒に責任を取って解散するべき
270名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:02:27 ID:8+wXwmB90
>>22
ちょー濡れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:02:45 ID:Bw2r4iT70
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄\    |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     | ^o^ |   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    \_/    l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだ これは夢なんだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたとき、日本はまだグループリーグの前
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   大会が始まったら連戦連勝の日本を、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   視聴率50%越えのTVを観ながら
   |l    | :|    | |             |l::::   おーにぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   おい おい おいおいおいおい
272名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:04:06 ID:ny66hECpO
>>148みたいなことは随分前から言われてるのに、結局それに代わる歌も団体も今だゴール裏に現れない。
つまり、現地にいる人間も本当は応援なんてどうでもいいと思ってるんだろ
273名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:04:39 ID:9J5aeFLQO
>>255
へぇ〜、バモスって言ってるんだ。
ありがと。
274名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:05:00 ID:ny66hECpO
×今だ→○未だ
275名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:05:37 ID:m/zzJiT+O
>>264
このスレでデモンズの文字を見るとはなw
276名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:06:03 ID:9gbcAk6O0
鳴り物といえばイングランドのサカ豚はスタンドで使ってたよな
ただ日本の「おーにっぽー 〜」のようにワンパターンだったけど
サカ豚的にはこれはどうなの?
277名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:06:28 ID:+lhDo4TKO
ちょっと寒いだけでスタンドガラガラになるのになw
278名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:06:34 ID:z8sXKXIG0
>>268
今年見たレスの中で一番つまらない
279名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:07:24 ID:RbTwqfGy0
>>1
>海外メディアからも絶賛される日本人の応援スタイル。

意味わかんね。
そら負けたからって一般のファンは暴れたりせんだろうけど、
海外メディアから絶賛されたからって、それがナニ。
日本のメディアアホか。

ファンは立派。
280名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:07:29 ID:7exrQqb9O
単調な応援だよな。催眠効果もある。
変化つけて欲しいわ。
281名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:07:37 ID:xeIRsjte0
お経だよ、日本人のアホーターのアレは。
迫力もないしいかにもサッカーが文化としてまだ根付いていない国の応援スタイルという感じ。
282名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:08:04 ID:tQtTCggs0
>>259

宗教ってこれのことか?wwww



キチガイが集まってライバルチームの選手・チーム関係者、挙句にファンの葬式ごっこ
http://www.youtube.com/watch?v=7-Ut51FCn-g&eurl=http://water16.blog17.fc2.com/blog-date-200805.html






283名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:08:51 ID:Fnt3aYX+0
欧米でもやってる→欧米の猿まね、恥ずかしい
日本独自→世界中どこでもやってない、恥ずかしい
どの分野でもこういう奴いるよな・・
284名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:09:36 ID:EV+bEwt80
ウルトラスがアホなんだな
285名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:10:37 ID:o/LzrTe/0
>>252
加茂が監督になったのはファルカンの後だが

何言ってんの?
286名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:11:15 ID:dbGJnm0e0
旧ソ連の某スポーツ代表だった人に
「俺たちは世界中何処へ行っても冷たい歓迎を受けてたけれど
日本だけは違った。日本人は応援したり励ましたりしてくれた。
だから今でも日本が好きだ。同じ感想を持ってる旧ソ連代表は多いはずだよ」
ってなこと言われたことある
287名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:11:31 ID:TG97QeEoP
応援団文化なんだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:11:58 ID:1/ds39JWO
2002年のアイーダはもうやらないの?

おー、にーっぽーよりはましなんだが
289名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:12:31 ID:wlokHgUuO
一時期は凄かったけど、今はただの様式になっちゃったよね
290名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:14:32 ID:K8uRdT8pO
まあ日本人サポーターが暴力的になったら女子供は来れなくなるから今のままでいいんじゃん。
外国だと仕事にろくにつけないから応援に没頭するってイメージだけど、外国で仕事辞めて応援なんて奴いるの?
291名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:15:04 ID:pafLlQNZ0
フランスW杯では、水色のゴミ袋振りかざして、
大量の紙吹雪、紙切れでピッチを汚しまくってたな。
292名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:15:22 ID:9E7cu+Tn0
プレー見ずに歌って踊ってるだけじゃん
そこにパッションはない
293名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:15:30 ID:blDOQSA70
>>87
デンマークでも人気ですぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yryJkVFrJ7c

Bæller øl og sæbe     ビールとしゃぼんをがぶ飲みする
KUN! et kilo sæbe    たった1キロ
Ole vasker tøjet      オーレ ランドリー
Vældig godt!        とってもイイ!
294名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:17:17 ID:Fji9QBvJ0
阪神ファン
http://www.youtube.com/watch?v=7-Ut51FCn-g



南無妙法蓮華経 の連呼
295名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:17:31 ID:A/8SEnVW0
前半15分  日本 0-1 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
   | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

前半23分  日本 0-2 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

後半15分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

後半44分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい


296名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:17:38 ID:Tv5x/SFC0
同じユニ着て同じ応援。北朝鮮みたいだ
297名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:18:26 ID:x/QVGR2/0
バカ女がにっぽーにっぽー言ってるのはキモイ
298名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:18:36 ID:xeIRsjte0
バモニイポーとエンターテイナーはダサの極地。
こんなサムイ応援してる国いまどきないよw
せめてJだけにして欲しいわ。
299名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:19:15 ID:bAFcWK/m0
ショーコーショーコーショコショコショーコー

ア・サ・ハ・ラ ショーコー

おい おい おいおいおいおい
300名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:20:48 ID:UeZXbCCS0

「さぁ皆さん、次はEXILEの代表応援ソングです!!」


あぁ、日本人に生まれた誇りで胸が熱くなるぜ…。
301名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:22:12 ID:g6I0V3au0
清水のサンバ隊のほうがなんぼもマシ
302名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:22:46 ID:7DmLMoWG0
海外メディアからはある一面では絶賛されているが正解だろ?
てか記事でも触れてないのだが
303名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:22:50 ID:gjOBZdtG0
熱狂的なサポーターって正直邪魔だよね
304名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:22:50 ID:A/x2af5y0
盲目的に応援してるのが
このていたらくになった訳なのに
305名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:25:56 ID:SHokuVxv0
>>167
真鍋とのオオニタ劇場が見たくなってきたw
306名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:26:19 ID:aiDVLoEw0
海外厨涙目w
307名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:27:05 ID:3sV6ptZC0
>>294

葬式ごっこも気色悪いけど

>元木の嫁はんニューハーフ
>河原 嫁はんソープ嬢
>奥さん還暦ペタジーニ
>サリンのもとはオロナミン
>落合のガキは金正日
>落合嫁に拉致された
>徳光 死体にズームイン


こんなこと集団で合唱して喜んでるキチガイが山ほど居るとか
創価と同様に危険な集団だな
308名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:28:06 ID:SHokuVxv0
>>87
ゲットザグローリーでニコちゃんマークとか
TWISTEDSISTERとか
コアなサポーターにロックテイストの強い人がいるのか?
309名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:29:07 ID:ot+ysg68O
冗談はよせよ(笑)
310名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:29:09 ID:khNeHO/2O
メガホンとかドドンドドンドンとかうるさいんだけど
皆で同じスタイルで応援ってキモい
これはテーハミンコックにも言える
キモい
311名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:29:13 ID:SHokuVxv0
>>109
「マナーがよすぎる」ってなんだw
312名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:29:39 ID:aiDVLoEw0
日本のサポ批判してるやつらってスタジアムに行った事のない

テレビでぬくぬくと海外サッカー見てるやつらだから・・・・
313名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:29:48 ID:TAjKOAXj0
声が枯れるくらい歌いたきゃ歌えばいい、誰も文句は言わない。
ただピッチにいる選手が気持ちよく調子に乗れる応援した方がいい。
お経のような1本調子でくだらんものじゃなく、日本の選手に合った
日本らしい応援をもう少し無い知恵絞って考えたほうが良いと思う。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:30:17 ID:SHokuVxv0
>>82
発炎筒は周囲がマジ危険
315名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:31:02 ID:ot+ysg68O
おーにっぽー にっぽー
316名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:31:09 ID:vBM2mKOSO
応援するのはいい事だけどさ、戦ってんのは選手だけだろ。
2chでも押し付けがましくて何様だと思うような批判多い。
まあそれもいいんだけど、勘違いするなというか驕るなとも思う。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:31:26 ID:HW2/T9SUO
綺麗事でしか誉められない
318名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:31:31 ID:VEqJ+dQZ0
おーにっぽーは催眠効果があるよな
319名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:32:06 ID:Bm9g92FlP
・<ニッポーニッポーニッポーオイオイオイ
320名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:34:47 ID:ekRIFbci0
自国であっても良くないプレイはブーイング。
それが絶賛されてんのか、日本のサポーターも成長したと思われたのだろうが、
あれはやむにやまれぬブーイングだろう。

・・と思って来たら話は違った。 完
321名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:35:27 ID:SHokuVxv0
>>87
日本にはスポーツチームの応援なんかできないなんて誰がいったんだよ?
ブンデスの1000倍いい応援じゃないか!

とかありがたいコメントだなw
322名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:39:58 ID:pafLlQNZ0
惰性だけで続けてる眠たい応援は、まさに今の代表にお似合い。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:45:09 ID:3YmGlszD0
見に行った事あるけど、あんな応援してるのゴール裏ぐらいだよ
大半は冷めてる
そりゃゴールとか入った時ぐらいはおおーっとか言っちゃうけどさw
324名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:45:27 ID:4BUY0hK20


   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> -3 ブヒ- セカイ ブヒブヒ
 しー し─-J
325名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:45:41 ID:QzOJBEZD0
フジのバレーボールなんかと一緒だな

企画・製作してんのが誰かはもはや言うまでもあるまい
326名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:47:48 ID:jCh027/e0
隣国の自画自賛記事みたいだな
日本人なら、こういう恥ずかしい記事やめようぜ
327名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:50:49 ID:zcEHAuaT0
コールリーダーってほんとにサッカー好きなのか?
いつも試合見てねえじゃんwww
328名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:52:22 ID:BP7m6jmD0
三三七拍子とかにしようぜ
329名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:54:23 ID:cZqGgpgz0
「ここに、世界一がある。」
330名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:55:58 ID:VOIba/zY0
たしかW杯で最後ゴミ拾いして賞賛されたんじゃなかったっけ?wwwwww
今回もゴミ拾いすればおk
331名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:00:02 ID:KBUsk11H0
底辺労働ゴリラがウーウー言ってモノ投げ込んだり火付けたりする
危ない海外からすれば絶賛されるのは当然
332名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:07:14 ID:WsnjXH0/O
誉められたところで日本代表は強くならないし、
WCでボロ負けしてもスタンドでヘラヘラするようなサポーターは消えない
333名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:14:47 ID:jDjVf/5u0
>>22
これ何度見ても吹く
334名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:31:36 ID:KzvxA7NNO
サカブタじゃなくてほんと良かった
なんだあのブザマな戦いは・・・
335名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:32:21 ID:+M6CIZjn0
>>22
白痴だよな
336名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:37:55 ID:y5XpyDeJO
大学のオーストラリアの先生が日本の応援歌は
「ニップオン、ニップオン」に聞こえて地元でみんな馬鹿にしてたって笑い堪えながら話してくれた。

そんときの先生の表情が忘れられない
337名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:03:01 ID:E2oIFnGgO
試合の流れに全く乗ってない。ひたすら歌うだけ。空間をはてしなく沈滞させてる。
338名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:06:36 ID:fwwcl2IZ0
記事の中で「海外メディアからも絶賛される日本人の応援スタイル」が、具体的に
海外の誰からどう絶賛されてるのかが全く触れられてないんだが…
と思ったら(谷本雅顕)か。
最近は(久保武司)を超えて来てるな。
339名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:09:59 ID:zvnEVnrrO
>>336
そりゃ前にアメリカの野球選手にマンコビッチって選手がいた、ってのと同レベルの話。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:13:58 ID:AmQlBxJa0
>自分は代表のために会社も辞め

それクビになったのを代表のせいにしてんじゃないのww
あんたは一緒に戦ってるつもりかもしれないけど選手はそう思ってないから
341名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:20:29 ID:K0doK2W7O
>>22
wwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:24:42 ID:QbgQQqHdO
>>1
そうだよね。ばもにっぽーは世界一の応援だと思ってた
世界から笑われてとると吐かしてたニワカサポーター謝罪しろwwwww
343名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:30:33 ID:ukAbP3Ij0
>>336
飛びかかって蹴り倒してもいいシーンなんだよそれ
人種差別でニヤニヤしてるところ

でもそういうときでも愛想笑いするのが日本人なんだろうね、この応援と一緒
344名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:33:43 ID:dsmhapuU0
ゴミ拾って帰るの日本のサポーターだけと聞いたことあるけど今もなの?
345名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:38:28 ID:uNxf0V1a0
あの応援飽きた。
テレビ見てると眠くなる
346名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:39:41 ID:KUIjjTNl0
http://twitter.com/asahiman2010

意見がある方はこちらまで
347名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:41:20 ID:8Xm9qBsr0
97年頃から代表の応援に行ってたんだけど
あの頃は応援にもメリハリがあったし
ただ一本調子に歌ってるような感じでもなかったんだよ。

ただ変わったのは2002以降。
J連の応援とかなんかよくわからんうちに
排除したのかウルトラ連中がやたら仕切って
どんどんわけわからん感じになった。

だから06年まではなるべくバックスタンドあたりで
見るようになった。応援したいけどあんなのじゃ…。
最近はスタにも行ってない(仕事あって行けないんだけどねw)

野球の応援と比較してもしょうがないとは思う。
攻守のハッキリ分かれてる野球とはスタイルが
違うのは当然だし、どっちにも良い所悪いところはあるでしょ。
長文駄文スマソ
348名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:41:22 ID:Ebm4/9hS0
日本人のブーイングって発音がおかしい所為かカワイク聞こえる
349名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:45:09 ID:KUIjjTNl0
本日のメニュー 前半 vsセルビア国内組@長居

0:00〜3:30 @【オーニッポー】
6:20〜11:10 オーオー オオッオッオッオッオーオオー
15:30〜21:00 A【オーニッポー】
27:20〜32:40 B【オーニッポー】
36:20〜38:30 ニッポー オーレ
41:40〜44:00 C【オーニッポー】

後半メニュー

0:00〜3:15 @【ララララララ ニッポー】
5:20〜11:00 @【オー ニッポー】
15:00〜19:40 A【オー ニッポー】
23:00〜28:00  オオオオ- オオオ
28:50〜30:45 A【ララララララ ニッポー】
36:53〜39:30 B【オー ニッポー】
44:20〜49:00 C【オー ニッポー】


【オー ニッポー】 前半17分 後半17分40秒 合計34分40秒

試合の3分の1以上が同じチャント
こんなの応援じゃ無い カラオケ
350名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:50:20 ID:zvnEVnrrO
351名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:56:31 ID:bAFcWK/m0
>>349
「おーにぃっぽー」で100点満点目指すわ
352名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:59:45 ID:JWpZ0CrS0
おーにっぽーは自分らの応援に陶酔してるだけだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:00:49 ID:Jxio9iyCO
らららららららら、にーっぽん
の部分が音痴すぎてパスのリズムが狂う
しかもダサすぎ
354名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:01:11 ID:mQyOWtYo0
>>336
俺だったらおーにっぽ〜おいおい言って一緒に爆笑するなw
355名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:03:03 ID:YhRE9WcE0
2時間くらいの間、無心でおーにっぽーって叫び続けてみたいわw
どんな精神状態になるんだろうな。
356名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:03:39 ID:/z/jTeYV0
サカ豚も高齢化が進んでるな
357名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:04:13 ID:Bn3EVpeGO
応援なんてそんなにバリエーション無いだろう普通
ずっと歌ってくれるなら歌ってくれてた方がよくない?
負けてるから黙って応援しないってならそれもう応援じゃないし。
そもそも色んな国の色んな応援の仕方があるんだから応援のやり方なんて何も言う必要無いだろ。なにを基準にずっと歌ってたり同じ衣装がキモいとか言ってるんだ?スタンドがカラフルな方が不気味だろ。
358名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:04:43 ID:YSWhUdEZ0
>自分は代表のために会社も辞め、生活のすべてを
日本代表に捧げてきました。
あほだろ。自己が確立してないから他者に簡単に依存する。

>俺たちは選手と共に常に一緒に戦っているんです。
戦ってるってw正気かw
応援って戦う事になるんですかwものは良いようだな。

>キックオフから試合終了の 笛が鳴るまで、声が枯れるまで歌い続けているの
戦うってsingingっすか?w想像力ありすぎだろ。

毎度毎度思うんだけどサポーターは自分に酔いすぎ、
依存しすぎ、応援するのはいいんだが、戦うとかほざくな。
応援はあくまで応援、いい年した大人がいつまで勘違いしてんだよ。
359名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:08:17 ID:0nMXJmk10
クラブレベルだとそんなに海外と差があるとは思わないんだけど、
代表になると途端に酷くなる。
フランスWC予選の頃とか凄かった印象あったんだけどな。
360名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:09:05 ID:Jxio9iyCO
応援歌をつくってるサポーターが、
「皆が歌えるように頭に残ってインパクトのある歌をつくる」
って言ってたけど、それはただのサポーター目線の自己満足

ららららららららー、みたいな変な歌では選手は調子が狂う
もっと選手目線の歌をつくれ
361名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:09:20 ID:qjAnSJtyO
ピクシーが日本に長くいたのもまた戻ってきたのも
セルビアとは別世界でサッカーが楽しめる
家族連れなど誰もが不安なくスタジアムにいける「まったりさ」が好きだからだよ
362名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:09:53 ID:dsmhapuU0
おーにっぽーは日本人から見てても恥ずかしい曲
363名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:10:23 ID:FV36JW8j0
どのジャンルも
オタクってのはどうしてこう上から目線なんだろうな
364名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:11:11 ID:K2RJ3KjX0



予算一流
サポ二流
選手三流


365名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:11:41 ID:CYxScXOoO
ゴル裏はもうどうしようもないわな
366名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:11:42 ID:UavsJ1yRO
引きこもり専用スレ発見
現地観戦の楽しさを知らないゲスが
367名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:12:49 ID:mQyOWtYo0
二二二二二二l      .| ̄ ̄ ̄/ ̄\   
 | |  ♪ _________ ♪   |     | ^o^  |    おーにぃっぽー
 | |    |◎□◎|.   |     \_/⊃─◎   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄U ̄U \ ///.    おいおいおい
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  オーレー
    t______t,,ノ     t_______t,ノ  オレオレオレー
368名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:17:45 ID:qrB6WQn2O
はっきり言って選手がお客をチケット代金分喜ばせないといかんよ。応援してあげてんだから
369名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:24:35 ID:i1txYZUH0
一方、水曜日にサッカー日本代表はセルビア代表と戦ったわけだが、セルビア人からは日本の応援はこう見えたらしい…w




セルビア人「日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270793234/

1 : 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 15:07:14.37 ID:k12otGha
クロアチア在住の記者・長束恭行さんが、現地のファンが書き込む掲示板の中から、セルビア視点で
見た「日本vs.セルビア」の反響を自身のブログでまとめています。

・「我々は三軍で日本の一軍を3-0で下したんだ!」
・「我々のリーグをコケにし、日本のリーグを賞賛してきたストイコヴィッチや
ジュロフスキの言葉を今、聞いてみたいよ」

今回のセルビア代表チームは国内組の選手たち。セルビアのサッカーファンにとっては、国内リーグの評価
を見直す良い機会になったのかもしれません。また、日本代表の岡田武史監督がベスト4を目標に掲げていることは
現地の中継でもしっかり伝えられたそうです。

・「日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ」

彼らの目には、こんな不甲斐ない試合にも最後まで声援を送る日本のファンが印象的に移ったようです。

・「ベオグラードでこの試合をやったならば、5000人も集まらないだろう。僕達はもう少し国内リーグを評価し、
敬意を払うべきじゃないか。またホームで0-3となったのにもかかわらず、日本人の誰もスタジアムから
帰ろうとしなかった。もしセルビアでやったならば、半分以上が帰ってしまうかも。日本人は文化を持った人々だよ。
彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。しかし、壊された椅子を一つも見ることはなかった…」
http://supportista.jp/2010/04/news08103934.html


>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
370名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:37:34 ID:wH5uZRgU0
建て前を絶賛と言われてもなぁ。信じてるの情弱だけだしなw
371名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:55:44 ID:sNv/rv0V0
世界標準は「勝てば官軍」
372名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:15:43 ID:ReQNXYfU0
まず女は観戦に来るな、来ても黙って座っとけ
あの「キャー」っていう黄色い声援がダサすぎ
373名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:43:12 ID:pafLlQNZ0
あのいつ終わるとも知れないイラつく応援が、視聴率低迷に拍車をかけているのは明らか。
374名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:44:39 ID:PhKreBlO0
187 名前:_ 投稿日:02/01/18 09:27 ID:sT4W+oO/
98仏W杯のクロアチア戦だったと思うが、日本の予選敗退が決まった時、
勝利に喜ぶクロアチアのサポーターに対して、日本のサポーターから
「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、
日本は、クロアチアの今後の健闘を祈ります」
というような英語の横断幕が張られた。
そして、日本側から
「クロアチア・ちゃちゃちゃ クロアチア・ちゃちゃちゃ (拍手)」
というエールが送られた。
期せずして、クロアチア側からも
「ニッポン・ちゃちゃちゃ ニッポン・ちゃちゃちゃ(会場全体が大拍手)」
という状況になった。

自分は当時も今もヨーロッパ在住の身で、ユーロスポーツTV(英語版)で
観戦していたんだが、司会者とコメンテーターが、

「何と感動的なシーンなのでしょうか。長年W杯を観戦していますが、試合後に
 これほど胸がいっぱいになったのは初めてです!」

「本当にその通りです。試合後に両チームの健闘を称えあう、これこそが、
 W杯が目指しているもののハズです。なんて素晴らしい・・・(嗚咽)」

自分もその言葉に泣きました。イタリアやドイツにはクロアチアからの
移民が結構すんでいるんだけども、今だにこのことを覚えてくれている人もいる
375名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:47:17 ID:mQyOWtYo0
>>374
外面良く見せようと必死だよな毎回日本て。臭いんだよやることが。
376名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:49:08 ID:Nx1jxF/a0
> 98年のフランスW杯以降、自分は代表のために会社も辞め、生活のすべてを
> 日本代表に捧げてきました


馬鹿なの?
377名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:49:34 ID:n234DR99O
>>376
はい。
378名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:50:03 ID:4QCa3r3V0
応援じゃなくプレーで魅了して賞賛されて欲しいもんです
379名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:54:19 ID:9YHxpjEX0
辞表に
「日本代表の応援の為」って書いたのかな?
確か阪神大震災のボランティアにも会社辞めてボランティアにきましたと言ってた
馬鹿が大勢いたが
380名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:56:34 ID:IatJnL2YO
そりゃあベンチで放火したりスタジアムの乱闘に混ざったりしない
世界一「お行儀の良い」サポーターだからね。
381名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:57:34 ID:rWuLIdIf0
>>375
できあがってる世界に後から入る新参者は最初が肝心ってやつよ。

>>361
治安上の問題が起こりにくいというのは
警備当局や、暴動騒乱の類を嫌う向きにとっては
高く評価できるかもしれないな。

まぁ日本でもクラブレベルではたま〜に
警備陣の手をわずらわすことが起こりはするのだが
代表では良くも悪しくもそういう痛い状況が発生する雰囲気が無い。
(これだけ岡田がヘボくても、だw)
382名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:58:52 ID:P2sof76H0
tes
383名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:02:48 ID:QmRfstUGO
>>374
ちょっと待ったぁ!
98フランスw杯のクロアチア戦といえば、グループリーグ第2戦だよな。
初戦のアルゼンチンに負けたとはいえ、スコア的には
まだトーナメント出場を諦める段階じゃなかった筈だ。
それなのに、そんな段幕用意してたって事は、
ウルトラスの連中は、端から負けを意識してたって事だよな?

ふざけんな植田朝日!
そのハンバーグ顔を俺の拳でもっと膨らまされてーか?
384名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:04:05 ID:RYYEvq3SO
完全に外交辞礼だろwww
385名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:05:56 ID:4skFo7T4O
行儀がいいと言うよりも、試合内容に鈍重なだけと言った所か。
386名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:06:02 ID:RsGCKjZF0
>>375
なあw おまえ朝鮮人なの? 世界中からいつも大顰蹙
買ってて移民どころか観光旅行すらカナダやオーストラリア
から嫌われるようになった?

移民に緩やかだったカナダやオーストラリアは最初、韓国人
を大歓迎したんだよ。税収も増えるから。ところが売春と
身勝手な行為繰り返すので辟易して出て行けと言うように
なった。アメリカ、ロシア、フランスでも同様になってる。

日本人みたいな「心温まるエピソード」って一つもないやんw
中国ですらサッカーの応援に関しては「日本を見習おう」
って記事や報道まで出てんだぞ。
387名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:07:17 ID:dQTeXYE10
レッズサポには無職、友達無しが大半ww
388名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:07:43 ID:cEdjYeVfO
ナイマガって内外?
内外はバー系だから、俊輔、長友、長谷部、岡崎はよいしょするよ
代表メディアはバーニングが仕切ってる
389名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:09:03 ID:ZH9LGcFU0
あの応援聞いてるとガチでイライラしてくる
390名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:09:10 ID:uh7szjw10
おーにぃっぽーが海外から絶賛ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘディング脳の妄想力は凄まじいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:09:20 ID:HmNui1DfO
>>375
外面良く見せようといつも必死なのは
整形大国のあの糞国だろ
392名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:13:19 ID:yhbil6wP0
悪いことは悪いと指摘しないのはうわべの関係だよな
そのことがウルトラスなどのサポーターには分かってないのか、裏で金もらってるのか分からんけど
なんか自分たちさえよければそれでいいのかと
393名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:14:13 ID:PhKreBlO0
>>383
これコピペだけど

確か負けてからスタジアムで缶スプレーで書いたって話を
どこかで見た気がする
394名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:14:37 ID:qdw0E+0B0
クラブチームならわかるが代表でウルトラスの力が強すぎなのは問題。
てか代表の応援にウルトラスいらないだろ。
395名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:42:34 ID:KUIjjTNl0
>>393
この話 デマ この試合の後に日本人もクロアチアファンもこんな事やってない
396名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:57:30 ID:amEahqX80
らららららららら、にぃっぽー、にぃっぽー、にぃっぽー
らららららららら、にぃっぽー、おーおーおーおーおー
397名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:58:55 ID:+9iI8VwT0
>>7
おーにっぽー(^o^)も笑えるけど、そこまでやってしまうのもなかなかこちらの感覚からすると理解できんな
自分が試合してるわけでも監督してるわけでもないチケ代払ってそこにいるだけの部外者なのに
398名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:02:16 ID:r0rOY/Js0
>>395
捏造かよサカ豚オワットル
399名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:04:06 ID:r0rOY/Js0
>>369
そうだよな、応援団のせいで
周りから見ても迷惑なんだけど
400名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:04:27 ID:SQKUyljDO
>>1サカ豚記者さん必死やね
401名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:05:12 ID:yt0H4gBa0
応援なんか褒められても仕方無かろう
402名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:06:44 ID:t54GVORP0
植田朝日は、母国の北朝鮮代表の応援だけやってればいいのよ
日本代表には関わらないで
403名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:07:05 ID:c3Ja4GAB0
応援賞
404名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:07:21 ID:09ES9Tkb0
日本の応援はどうしても外国の真似っ子してるように見えて苦手だった
けどヲタ芸とか流行りだしてからはこの一体感が日本人らしく思えてきた
405名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:08:11 ID:os9b3ObbO
応援ではなく合唱です
406名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:09:12 ID:Q//TMXi/0
試合展開に関わらず「おー、にっぽー」しか言わないのは
緊張感がないというか、リアル感がない
407名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:09:33 ID:v0Kd3CPS0
ここ痛いニュースだっけ?
まあ、働くのを辞めてサカの応援に命をかけてもいいよ。他人の人生だし。
それだけの金があるんでしょ?
408名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:10:14 ID:7lvmYWJ80
> さすがに、試合後は大ブーイングを浴びせましたよ

たしかにブーイングを浴びせてるけど、
なんで日本コールが起きてんの?
ブーイングの意味ないやん・・
http://www.youtube.com/watch?v=RxXsEdHB_U8

409名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:10:54 ID:OG4a2xHsO
俺は中東のコーラン拡声器応援とか好きだけどなw
日本のエンドレスに「お〜にぃっぽ〜」とかはバカじゃなかろかと思う。
410名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:14:27 ID:OIfWq+9d0
絶賛されてるソースは?
411名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:43:49 ID:IcU3owp50

/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | らららららららら
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |     ららららららららにぃっぽー
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ おーおーおーおーおー
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |     らららららららら
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |   ららららららららにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  おーおーおーおーおー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    
412名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:49:52 ID:pafLlQNZ0
味方を後押しするでもなし、かといって敵に脅威を与えるでもなし、
静寂を埋めるだけの単なるBGMでしかない。
しかも不快な。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:21:46 ID:7UN6OVnWP
伝わってるよ
でもそれで勝てるわけではない
414名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:22:39 ID:PXHsk7M40
>>409
どっちにしろ一種のテクノ。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:22:54 ID:WBGfyydh0
ウルトラの馬鹿どもにはモモーイスト要素が必要

後日本に公式の応援かがあってもいいと思う
「翼をください」みたいな地味な奴じゃなくてJAMの「SKILL」みたいなド派手な奴w
416名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:27:48 ID:160Ztv1T0
翼をくださいwww
中学の体育祭かよwww
417名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:31:50 ID:/sJJiQbs0
家族連れでも安心してゴール裏なんかに行ける安全性が評価されてんだろ
そこは確かに良い事だと思うよ。応援は・・・・なんでもかんでも海外を猿真似しろ!とは言わんが正直どうでもいいわwあれも国民性だろw
418名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:38 ID:YbP+cB110
試合会場で「オイ!オイ!オイオイオイ!」とか叫んで飛び跳ね続けてるサポーターが
試合を理解しているのか、とうか疑問だ。試合を見ていれば感情の起伏があって当然なのに
何であんなに一本調子なの?マシーンみたいじゃん。

自分の頭で目の前の状況を把握して反応するだけでいいじゃん。
あんな同じ調子の応援し続けて北朝鮮みたいだ。
419名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:39 ID:MeXWVuMDO
スポーツ観戦に興じる者は概ね頭が悪いから仕方ない
420名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:08:05 ID:160Ztv1T0
シュートが枠に行こうが大きく外れようが、ひたすら、ただひたすら選手名を連呼www
421名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:14:10 ID:lAJVrBjS0
>>418
周囲の迷惑も考えない日本名物自己満足祈祷師集団です
422名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:15:00 ID:rhKy5mOs0
>>418
北朝鮮つうか、学会員だろ
423名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:16:48 ID:lAJVrBjS0
選挙でも選挙カーで名前叫ぶだけ
日本とはそういう変なところがある国
ただの自己満足でも頑張っていれば褒められる、認められると思ってる
424名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:17:20 ID:5+iD5os2O
インプレイ中は目の前で起きてることに集中して一秒たりとも見逃さない。
そんな緊迫感がないとね。
勝ってようが負けてようが、試合時間が残り何分であろうが同じリズムで歌って踊ってんじゃ、妨害でしかない。
425名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:41:37 ID:fXXb6mir0
「お〜にっぽー」と唱えると御利益があります。
   
                     by日本代表教
426名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:41:52 ID:igaNJTxc0
レッズは人気あるみたいだね。アジアから来た人がわざわざ応援を見に浦和の試合をみにいくとか。
427名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:09:08 ID:OwN0bSvf0
おいおいって盛り上げ方は日本独特なの?
他の応援は特に気にならないんだけどこればっかりは苦手だ
428名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:10:53 ID:GBgwdcFh0
ウォーウォーうぉーうぉぉーオイオイオイ

寒気がするんだがwww
429名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:13:44 ID:kTXePBDO0
サッカーだけでなく他のスポーツにも
言えるが日本の応援は自己満足だろ
選手のパフォーマンスが上がるとは思えない
430名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:32:12 ID:fIyqY5D00
イングランドの応援がいい
絶妙なタイミングで国家を歌いだすんだよなあ
あれ感動するわ
431名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:08 ID:mYqAMdjs0
>>389
僕も君の意見にはげしく同感w
432名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:38 ID:e51Fi1KD0
Jの試合もひたすら歌ってるだけみたいなのが多いな
歌なんて得点が入った直後とかたまにやるぐらいでいいだろ
433名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:04:36 ID:160Ztv1T0
>>429
プロ野球のジェット風船なんて、その典型だろうね。
プレー中にもかかわらず、風船の飛ぶ音、割れる音がひどすぎて、
あの異常な雰囲気で試合を続けなければならない選手が気の毒。
434名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:05:50 ID:VFUsv3be0
NENBUTSU STYLE!!!!!!!!!
435名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:06:06 ID:xLHnBZjg0
   / ̄\  
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/   

の原曲『 Men Without Hats』 Pop Goes The World (1987年)

http://www.youtube.com/watch?v=3zUUtf7gOe8
436名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:08:28 ID:Ubdp0Z7n0
>>432
そりゃサッカー見に行ってるわけじゃないからしょうがない
437名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:09:53 ID:+JphW/TM0
ブーイングする気になれるだけマシ
俺なんか南アは期待してないからどうでもいい
438名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:12:47 ID:8hUFYAkn0
>>432
そうでもないと思うけどなあ
結構メリハリ付けて歌うよ
439名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:51 ID:hUqWPAAe0
おーおーおーとかずっと歌うの止めて貰いたい。
音痴だし変なメロディーだし気分が悪い。
440名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:14:55 ID:V3yj6+dYO
応援なんてチームの強さとは関係ないってことですか
441名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:15:45 ID:/OzNus9KO
観客の数は選手のモチベーションに影響を与えるかもしらんが、応援のやり方はマナーさえ守れば何でもいいんじゃない?

歌を歌おうが、メガホン叩こうが、観客の好きにしたらいい
欧米の猿真似したいならすりゃいいし
442名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:17:13 ID:tEHomxRu0
ららららららららジーウトーン♪
ジーウトーン♪ジーウトーン♪
443名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:18:33 ID:HH0OZPW1O
>>437
俺も
一生懸命応援した時期もあったけど、何かもうサッカーは諦めた。

本田とか森本が個人で活躍してくれたら満足
444名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:25:22 ID:ue0fkbgfO
欧州や南米なら、ホームで時差ボケチームの4軍に公開処刑されたら、ス
タジアムは怒号の嵐、あとは試合前に帰る連中で溢れるだろ。3点入れら
れてもまだオーオー日本とかやってサポーターにも呆れたわ。
445名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:26:45 ID:6utXb4eq0
オレオレオレーのほうがよかった
446名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:26:48 ID:8Gb5EPPU0
おーーーーにぃっぽーーにぃっぽーにぃっぽーって応援マジうざいよなw

日本らしく高校サッカーの延長でブラバン入れた応援を考えてみろよ>ウルトラ
447名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:29:34 ID:KYFf291D0
ヨーロッパのフーリガンがあそこでどう暴れるか楽しみだな
さすがにおとなしく帰るかな?
448名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:32:12 ID:XVG6j9+50
絶賛されるってなんだよ
チョンみたいな恥ずかしいホルホルはやめろ
449名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:35:09 ID:1E+uT4psO
会場の応援がリアルな反応じゃないのがな
いいプレーが起これば大歓声があがって消極的なプレーをすればブーイング
ピッチでの出来事を共有すればいいのに、ピッチの出来事と応援に無関心という名の壁がある
450名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:45:46 ID:MC4ZVD850
>>98年のフランスW杯以降、自分は代表のために会社も辞め、生活のすべてを
日本代表に捧げてきました


時期的にリストラじゃねーの?
451名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:50:49 ID:qQx7iv/4O
>>418
ウルトラスのトップはチョンでしょ
452名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:12 ID:grMuUHzN0
98年と02年の時は絶賛されたろ
453名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:15 ID:D4uQVnu9O
>>450
代表たちもそこまで捧げられても困るよな。
「生活だいじょうぶ?」みたいな心配かけてどーする。
454名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:53:31 ID:78g5dlv60
んでこいつらは6月に殺されに行くのか?
455名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:54:50 ID:6QtLJMD30
>試合後は大ブーイングを浴びせましたよ
これで満足?そうでしょ、そうなのね ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \
456名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:55:41 ID:/qcDwlaQO
応援ベスト4入り
457名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:56:33 ID:KAD1j8pu0
   / ̄\    
   | ^o^ |   
   \_/   
458名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:02 ID:gFWHglxF0
>>455
家ではソイツが家族から大ブーイング浴びせられてると思うわw
459名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:57:17 ID:HTBFhzp4O
テニスみたいな観戦スタイルにしようぜ
460名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:59:14 ID:yJ/fGYSFO
ララララララララニィッポーとか応援センスなさすぎだと思うんだが
461名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:04:03 ID:e51Fi1KD0
普通に良いプレーしたら拍手
ゴール決まったら歓声
失点したらため息

これだけやってれば十分良い雰囲気が出るのに
壊れたラジオ状態のアホ応援のせいで代表もJも雰囲気台無し
462名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:37:31 ID:eszn4DDlO
まあ、そのままのスコアを維持して試合を終わらせたい状況に限っては
ある意味世界最強のサポートだとは思う
463名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:39:34 ID:EZ2GQUij0
>>454
しっ!
464名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:41:35 ID:n/kDLldt0
ただのバカだろう
465名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:41:53 ID:YyiTVGGH0
日本人がサッカーを見に行くのは応援するためじゃなく、歌いたいだけ
ウルトラスはオナニーサポーター
466名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:46:48 ID:6unTQ40F0
「にっぽん」って英語圏の人が聞くと
「乳首 ON」って意味だからな
それを解ってて応援してんのかなサカ豚は
467名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:47:23 ID:TQgmQYOsO
歌いながら跳びはねる

エクスタシィ〜
468名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:48:19 ID:uPJu3Z3Q0
>>461
それ実際やったら大人しいねと言われるだけ
日本でのトヨタカップがそれに近かった
469名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:49:57 ID:e51Fi1KD0
>>468
トヨタカップの方が断然雰囲気出てたわ。
よくお前みたいに「日本人は歌わないと駄目」みたいにいるが
普通にラグビーの試合とかトヨタカップとか歌わなくても良い雰囲気でてるから
470名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:50:20 ID:160Ztv1T0
おとなしいと言われるのがイヤだから、空騒ぎしてるのか。
471名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:54:10 ID:tVzFhMGQ0
応援を仕切ってる団体が実質1つで
その人達が延々と10年前から同じスタイルなだけでしょ
まぁいいと思うよ

ただ、ブーイングはもっと浴びせていいと思う
472名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:54:24 ID:YyiTVGGH0
歌も少しは考えろよ
大久保のチャントとか聴いててこっちが恥ずかしいわ

おーくーぼーよしーと ラララララーラー おおくぼよしとー♪

君の瞳に恋してるってw
マジでやめろw
473名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:55:29 ID:URP3Zv7zO
韓国の試合じゃないのに『テーハミング!』って応援してる人たちは?
474名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:55:52 ID:7TqP3NfH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MUfvl_NfAkk

この頃のうおおおおおおおって言う地鳴りのような声援って無いよな
475名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:56:42 ID:uPJu3Z3Q0
>>469
今の中東の方が雰囲気いいだろ同じ事にやってるのに
選手も日本よりやりやすいと言ってる
476名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:57:35 ID:JII7oa290
サッカーも野球も応援歌やめろ
ダサ過ぎていつもチャンネルかえる
477名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:38:57 ID:VEBvlXLH0
ゴールを狙わない選手のパス交換を
応援してる連中の事か
478名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:43:15 ID:tW5/b99CO
別に歌ってもいいけどもう少しメリハリつけてもらいたい
同じ歌を何分間も歌うなよ
479名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:44:20 ID:/z0CEsNN0
>>22
これ面白いなww
480名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:47:45 ID:SEnSxs3jO
>>1
たかが球蹴りの為に会社辞めたとかw

馬鹿すぎるwww
481名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:37:05 ID:sN39nFt0O
>>476
自分はテレビ観戦してるぶんには気にならないけど、
生で見に行ったらコアな人とのギャップに引いてしまいそう。
482名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:16:49 ID:xLQdy0l0O
>>469
トヨタカップでも、南米欧州ともコアは歌い続けてるだろーが。

向こうのウルトラは、サッカー基地外加減が半端ない。
まず試合中、目がいっちゃってる。
とくに南米。
483名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:29:33 ID:Wx43t4hK0
「おーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー」て何かの念仏みたいだよな
484名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:33:37 ID:bgtvXavOO
でもにぃっぽーが聞こえてこないと寂しい気もするw
485名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:35:24 ID:Av3PSqGJ0
みんなで一緒の土人スタイルだろ
486名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:15:44 ID:uoEMGv8M0
http://www.youtube.com/watch?v=g6KTjwr6av0
仙台は良く張られる動画よりこれが真髄だと思うけど
487名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:26:37 ID:GBeY63yU0
案外外国からは評判いいんだよな
488名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:05:45 ID:MwvWd6bKO
国内だって何だかんだ言っても野球が学んでいる現実があるからね。
489名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:09:03 ID:n8adQwV0O
真に受けてる馬鹿が多くてびっくり
490名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:11:39 ID:+eGK1T190
日報日報ってのは、誰かが主導して歌わしてるの?
491名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:16:56 ID:PRtuTEbR0
>>5
十代の女の子が普通にサッカーの試合見に行って、無事で帰ってこれる所とか、
ファン自身が自ら出したゴミは片付けようとする人が多い所とか

>>87
仙台は2002年W杯の時にイタリアが合宿組んでた縁もあって、イタリアからも好意的に見られてるよね
492名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:18:26 ID:qBcESfr8O
日本チャントってそんなに悪いかな?
ノリ良くて好きなのに…
493名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:29:03 ID:KPvfpWT8O
てか、国歌作り直すか、アレンジしたほうがいい。今のじゃ、応援に使えないし。なんといっても試合開始前の閉塞感がすごい
494名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:12:35 ID:wne3TWcX0
こんな八百長で歓喜してるチョンは観客も最悪

2002W杯 韓国八百長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm664723 
http://www.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk
495名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:17:37 ID:JW6wwEz50
たちあがれ日本代表
496名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:26:37 ID:TSPmnOeEO
会社辞めて一緒に戦って
勝ったとして、生活出来ませんやん(´・ω・`)
497マジの助 ◆/mZLy8NPNI :2010/04/11(日) 05:28:17 ID:rCs+wjaAO
朝生とかにもでてた金髪のチョン顔のチビサポはまだいるのかな?
498名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:28:57 ID:8/2/wUPc0
>>491
サッカー観戦で暴動起きたり、機動隊が出動したり、警察犬に追われたり
相手方サポーターを追い回す、なんてことないもんね。
499名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:31:53 ID:Ur/zJCcWO
トヨタカップの時とか批判されてなかった?!
500名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:33:24 ID:C1VjngIWO
98フランスW杯のときは
海外の新聞にも取り上げられてたよね
日本のサポーターはスタジアム内外でも礼儀正しく規律のとれた素晴らしいサポーターだって。
501名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:40:17 ID:/2Ottr8kO
さして誉めるべきところがない国へのありきたりな誉め言葉が
『女性がキレイですね』

俺はこれと同義だと思う。
502名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:04:52 ID:VdjPaKLJ0
海外じゃ座席が破壊されてたり観客が殴り合ってたり観客席が炎上してたりが日常茶飯事らしいお
503名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:19:40 ID:Fw93CRwfO
会社を辞めてA氏w
アンタみたいなファン…
504名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:49:00 ID:1RIpJWUq0
>>501
>さして誉めるべきところがない国へのありきたりな誉め言葉が
>『女性がキレイですね』

ありきたりどころか、そんな話初めて聞いたんだが。
505名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:53:31 ID:6uztUN6oO
サッカー日本代表のウルトラスの代表の父親は


北朝鮮の核開発に資金技術とも提供して深く関わって摘発も受けている在日コリアン
506名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 07:05:45 ID:L2+3VjBuP
会場いかない人が一番文句いってしう
507名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 07:11:01 ID:0oF8BHlj0
>>505
不思議だよね
植田って93年予選からすでにリーダーみたいだったし
あいつ在日なのになんで日本応援してるんだ?裏があるのか勘ぐりたくなる
508名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 15:54:39 ID:Ck/R9i2F0
木琴使って応援するのがイイと思うよ!
509名無しさん@恐縮です:2010/04/13(火) 15:48:59 ID:PAGqRQ/yO
さー行け!サムライブルー♪

って変な応援歌はまだ使ってるの?
510名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:40:43 ID:y0kbD6DjO
代表サポーターの応援力は弱い
鹿島のサポーターに代表を仕切らせるのが理想。応援力は最強だから
511名無しさん@恐縮です:2010/04/14(水) 07:45:13 ID:5B+Jt14b0
おー
512名無しさん@恐縮です
>>507
右翼も在日が多いみたいだからな
在日と言ってもいろんな人がいるんだろ?