【芸能】沢田研二は、何故ジュリーなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
テレビにおける春の番組改変期も、そろそろ終盤を迎えようとしている。
今春も連日多くの改変期特番が放送されているが、その中で必ず放送される
番組の一つに、なつかしの歌謡曲を数時間にわたって放送する番組がある。
4月1日にTBSで放送された「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」もそうだ。

ご覧になった方も多いだろう。残念ながら筆者はこの番組を一部分しか見ていないのだが、
ランボルギーニカウンタックの前で「勝手にしやがれ」を歌う沢田研二のVTRが流されたらしい。
そしてこの時、あちらこちらの家庭ではこんな会話が繰り広げられていたという。

「何で、沢田研二ってジュリーっていうの?」
「…む、昔からジュリーっに決まってるんだ。」

問いかけたのは沢田研二を知らない世代の息子や娘。答えになっていない答えを返すしか
術が無いのは、沢田研二が大スターだった頃に青春を謳歌していた親達である。
確かに何故ジュリーなのか知らないし、疑問にも思わなかった人がほとんどではないだろうか。
当時の人気ドラマ「寺内貫太郎一家」で樹木希林扮する、きん婆さんが沢田研二の
ポスターを見ながら身を捩じらせ「じゅ〜り〜〜〜」と叫ぶ姿を思い出すだけで、
なんか知らないけどジュリーでいいんだ、と納得しそうになるが、
それでは若い世代には通用しないだろう。

ジュリーという愛称の由来は、沢田研二が「ジュリー・アンドリュース」のファンだからだという。

60年代グループ・サウンズで人気を博した「ザ・ワイルドワンズ」と新バンドを結成し、
2月10日にエイベックスから第1弾シングル「渚でシャララ」をリリースした沢田研二を
テレビで見ることが、これからもあるだろう。その時、子供達の質問には、きっぱりと
「ジュリー・アンドリュースのファンだからだ。」と答えてほしい。

ただ、その時生じるであろう新たな質問「ジュリー・アンドリュースって誰?」に備えて
「メリー・ポピンズ」や「サウンド・オブ・ミュージック」などのDVDの準備もお忘れなく。

http://npn.co.jp/article/detail/44421575/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:30:33 ID:Cqq/on4Z0
危機キリン
3 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:31:19 ID:cEBIcmkcP
上野ジュリー
4名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:32:06 ID:TZuOquRp0
通名
5名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:32:30 ID:p1bul1k50
肝沢幅一
6名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:32:37 ID:PSsCht6qO
【芸能】萩原健一は、何故ショーケンなの?
【芸能】水前寺清子は、何故チータなの?
【芸能】池畑慎之助は、何故ピーターなの?
7名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:32:59 ID:JdzIYQQT0
全盛期のジュリーはふつくしいからな。
8名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:33:05 ID:gpx5Z7vi0
わがまま
9名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:33:32 ID:1BZqH5ohO
受理
10名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:03 ID:HBGSPFfP0
これラジオでのネタだよ
ABCラジオで夕方やっての聞いた

パクリはいけないな
11名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:13 ID:0Lmjh09w0
この人純日本人なのに在日呼ばわりされて気の毒
戸籍謄本の写しも公開してるのに
12名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:19 ID:HzuENqaq0
ひろみ郷とこの人は照れが無いのがいい
今のジャニタレはかっこつけすぎ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:21 ID:vshZA7lj0
ビジュアル系の祖
14名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:27 ID:vR/V2oej0
ウィキペディアで一発じゃん
15名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:47 ID:APe4+EWaO
帝都物語の加藤保憲役にほぼ決定していたらしいが嶋田久作になって良かった。
16名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:51 ID:7cahhd2GO
儒李研二
17名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:34:58 ID:lVXkAJUc0
壁際に寝返り打ってる間に出て行ってくれ〜♪
18名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:35:06 ID:TLUjYKhs0
ジュリーは鳥取人なんだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:35:15 ID:6cUZOE9EO
>>6
小さい民子でチータ
20名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:35:26 ID:vKOeX3V4O
おざ○ん家のババァはジュリーのファンで朝から番までジュリーーー!!
興奮するとおしっこ漏らすので、いつもテレビはびっしょびしょ

おざ○ん家のババァ おざ○ん家のババァ おざ○ん家のババァは72
21名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:35:52 ID:igEVmxaA0
小さい民ちゃん(本名)だからチータ
たまにチーターっていう人いるよね
世界最速の肉食獣かよw
22名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:35:52 ID:W1hU8AEU0
ジュリーは開き直ってるの?
それとも努力した結果がアレなの?
23名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:36:10 ID:BKC3PHug0
コリドラス
24名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:36:50 ID:p1bul1k50
岸部一徳は、何故サリーなの?
25名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:36:54 ID:1RSYfWJV0
ジュリー・アンドリュースからだったんだ!
てか「マッチ」もわからない
26名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:37:07 ID:jiYDDQ0F0
浜田朱里
27名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:37:10 ID:AVaWc+570
ちなみにサリーとは、同じバンドにいた岸部一徳。
そう!相棒なんかで警察の偉い人なんか演ってる人です。
28名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:38:29 ID:jVaqW35k0
ジュリ〜〜〜〜〜!
29名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:38:51 ID:igEVmxaA0
ロッケンローラー特有なのよ
自己申告で英語名つける恥ずかしい風習

「今日から俺ジョニーだからジョニーって呼んでくれ」みたいなの
30名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:38:56 ID:ZsXeg67I0
木村拓哉はなぜキムタクなの?
31名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:39:04 ID:VAienRSa0
何となく納得してたガキの頃
なんか日本人ぽくないしいいか、みたいな
32名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:39:57 ID:JDlz6Ukc0
Misimaの演技はよかった
昔の沢田研二はかっこいいよな
33名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:40:04 ID:KRr4uJKGO
>>5
清志郎の親父さん乙
34名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:40:13 ID:IXMjQHc10
悠木千帆
35名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:40:38 ID:T9rT+e510
サウンドオブミュージックの
歌のおねえさん?
36名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:40:48 ID:igEVmxaA0
柳葉もソイヤ時代はジョニーだっけ?w
ジョニー大倉ってのもいるし
中国人がクリスチャンでもないのに勝手に英語名つけてるのと同じ感覚かな
恥ずかしいとは思わんらしい
37名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:40:59 ID:mw6I3sOZO
おとといぐらいの夜のNHK見たけど、今でも歌はすげぇ上手いし色気があるんだな
驚いた

これで痩せていれば…
38名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:41:04 ID:W2BqGqj6P
声がご健在で結構
39名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:41:12 ID:PeYSe3oJ0
ファンだからそう名乗るってのは底が浅すぎやしまいか。

昔、飼ってた犬の名前もジュリーだったが。
40名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:41:12 ID:4JGk6YYB0
>>6
>【芸能】水前寺清子は、何故チータなの?


ラテン語で「水前寺」のことを「チータ」という。
41名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:41:12 ID:6ckwcHWb0
あの頃のジュリーのかっこよさと人気は今ではちょっと想像できないぐらい別次元だったらしい
ジュリーをおっかけすぎて人生棒にふった女も数知れず
42名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:41:13 ID:CVOyeV1UO
なぜかオリグチーナとか呼ばれてる南なんとかって女タレントもいるな
43名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:41:32 ID:P0T7SryRO
所ジョージと清水圭って
なんでテレビ出てんの?

普通の人だから?
44名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:42:15 ID:CiITpNEwO
マイケルって全国にいそう俺の周りにゃ二人いる
45名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:42:26 ID:U7dhJfpv0
おかみさん時間ですよ が懐かしい。
あの頃のテレビは楽しかったんだけどな。
46名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:42:30 ID:WpHW1Dgc0
堺正章は、なぜマチャアキなの?
47名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:42:33 ID:/kcMNzEB0
>>11
まじ?
騙されてたわ
48名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:42:44 ID:LP4ekfW60
石野真子はいまでもライバル視してるのかな?
49名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:42:53 ID:p1bul1k50
登坂淳一は、何故麿なの?
50名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:43:08 ID:RdhOGVA0O
昨日のNHK見てあらためてショックだったw
声質は変わらないけどな。
若かりし日のジュリーの醒めた色気はハンパないな。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:43:10 ID:E/H/0SulO
>>20
歌ってるのポニョ歌ってるオッサン二人組らしいね
52名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:43:29 ID:Xh5PMrjs0
天草四郎?
53名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:44:04 ID:9KubkG/I0
>>1
沢田研二
  ↓
 研二
  ↓
  じ
  ↓
ジュリー

に決まってるだろが素人が!
54名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:44:05 ID:faChlfvL0
アホネンのファンじゃなくて命拾いしたな
55名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:44:28 ID:vd52mhYR0
でぶはきらいです。おまいらもでぶなの。だろーね。
56名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:45:28 ID:E6VWG4rc0
>>24
のっぽだから
57名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:45:45 ID:01s+QK3k0
>>25
まさひこ
 ↓
まさひこっち
 ↓
まさっち
 ↓
まっち
 ↓
片岡鶴太郎


てか、今でも好きだぜジュリー
声が渋い
58名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:46:13 ID:EdzVEmAS0
下痢ー
59名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:46:39 ID:WU0dxOPbO
>>37
この体型だからこそ、声を維持出来ている気がする
60名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:46:43 ID:Otrijpzq0
何でジュリーなのと聞かないんだから答えようも無い
61名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:46:46 ID:zgQj/UaG0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
62名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:47:01 ID:vd52mhYR0
>>53
ちがうな。
じ。痔が正しいと思うの件、さんせーの件< どうおもいますますか?
63名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:47:01 ID:bmOB9TYzP
サザエさんに出てた浜さん家のジュリーの声優をしてたから
64名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:47:06 ID:HQ7rYcc5O
ネタふりしてる間に〜♪オチ言われる
65名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:47:08 ID:K0DNUfc2P
こういうつまらないことばかりを何故か知っている自分が悲しい
66名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:48:16 ID:CROgYdjN0
石野真子の紅白歌合戦「ジュリーがライバル」
http://www.youtube.com/watch?v=_UszpTnDWMI
67名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:48:25 ID:dzWp3xN40
このネタ忘年会で使うわ
68名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:48:31 ID:MXK8UWc4P
>>6
一番下はなんか違うw
69名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:48:38 ID:aXvVeMN3O
>>53
  ↓
ジュリー
  ↓
リーリンチェン
70名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:49:03 ID:ZV1YGx5cO
>>34
女優の悠木千帆って、樹木希林から名前を買った人なのかなぁ…
と気になりつつ、一度もググった事のない自分ガイル。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:49:17 ID:eQjVFYFf0
2000年ぐらいまではまだ細かったな。
72名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:49:29 ID:9KubkG/I0
朝までふざけよう

ワンワンショーで
73名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:49:55 ID:vd52mhYR0
父さんの名前は とためさんだよ。正確には とめ くるーずって いうんだよ

おれは
ため くるーず っていうんだ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:49:56 ID:ugzeigTl0
沢田研二は何故サヨクなの?
75名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:50:04 ID:KNGKJGw6O
ホント、全盛期の色気は凄まじかったんだよなぁ。
今や体型は別人だけど、歌自体は若い頃より上手くなってる。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:50:11 ID:7hj9GOCk0
ここの夫婦は最近暇になったのか?w
77名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:50:22 ID:yRhyGT+tO
SONGS見たけど格好良かった
惚れそう


しかし自分の好きな歌がどんどん現代から遠ざかっていくなぁ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:51:23 ID:O3aRn3oi0
沢田研二って奴隷の出なの?
79名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:51:35 ID:z6kpaFz0O
ショーケンはなぜショーケンなの?
80名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:51:47 ID:LSG/fM9H0
千ジュリー
81名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:52:07 ID:wL+FFzQ5O
ジュリーが何故ジュリーなのかわ知らんよ(笑)?

だけど全盛期のジュリーは日本版マイケルジャクソン級の人気者だたな…
82名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:52:38 ID:lBx2qhmp0
>>67
忘年会シーズンには忘れてると思うから、歓迎会で使えばいいと思うの
83名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:52:44 ID:ZV1YGx5cO
子供の頃は気持ち悪いなぁと思ってたけど、大人になったらかっこよく思えるようになった。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:54:41 ID:pZ1RloCZO
なにこの質問スレw
85名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:54:45 ID:vt/VbXm0O
いまの高校生は堺正章が歌手だった事も知らんからな。
86名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:55:03 ID:T9rT+e510
50年間
頭にこびりついていたナゾが解けました\(^o^)/
87名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:55:44 ID:onK8CVK70
>>47
在日が出雲大社で結婚式なんてするかよ
88名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:56:39 ID:z6kpaFz0O
日本人で一番先にジミヘンを見たのは岸部シロー

これ豆な
89名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:56:43 ID:Xp3RiN3QO
顔面自体は元々良い方じゃないけど、トータルプロデュースの賜物だよな
90名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:56:43 ID:4cvAJKZSO
太陽を盗んだ男は名作。異論は認め
91名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:57:44 ID:RdhOGVA0O
>>31
わかるw
>>1の発想はなかったわw
92名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:57:57 ID:jiYDDQ0F0
NHKニュースのお昼の中田氏アナウンサーはなんで中田氏なの?
93名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:59:08 ID:D8aaqZC30
ひろみ郷ぐらい頑張ってルックスを取り戻して欲しい。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:59:14 ID:1eP8uFRoO
子供の頃からジュリーに似てるとよく言われたが、
黄色い歓声を受けた事は一度もないorz
95名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:59:46 ID:AZl3whQl0
ジミー原田は?
96名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:59:59 ID:9KubkG/I0
>>85
つか役者だったことも知らんだろな。
TBSで料理を作るおじさんってとこだろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:00:29 ID:vxGfBaBiO
イモクソブタヂュリー
98名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:00:35 ID:SHokuVxv0
>>11
「戸籍まで公開」って、事実ならよっぽど憤慨してたんだろうなぁ
99名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:00:49 ID:I+Np53hHO
河原町のジュリー
100デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/04/09(金) 15:01:05 ID:tNfohawZP
岸部一徳がサリーでベーシストでタイガースのリーダーだと知ったときの衝撃
101名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:01:46 ID:ZPWI9Zri0
片岡鶴太郎はなんで芸術家気取りなの?
102名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:02:26 ID:Xp3RiN3QO
>>94
ジュリーに似てる=バナナマン日村顔ってことだからな
モテるはずはない
103名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:04 ID:BjEdrxuc0
>>100
ゼップのジョンポールジョーンズに認められた男だからな。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:13 ID:N2ryVxHH0
別れた息子とは時々会ってるのかな?田中裕子に内緒で。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:17 ID:68U8/gziO
>>100
太陽にほえろ のテーマ曲のベースもそう
106名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:22 ID:pbLEA01zO
チムチムジュリー
107名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:38 ID:RdhOGVA0O
>>93
そう考えたらひろみ郷は異常だなw
そこまでは求めないから首周りだけでも・・なんとか・・
108名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:40 ID:TnvE9GfTO
我が窮状ってアレな歌詞だったけど、実際ジュリーは九条信者なの?
109名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:57 ID:yOxxzl2bO
身の振り方は一徳が一番上手かったな
全部同じ大根演技が売りの怪優なんて美味しすぎ
一番下手だったのは弟シロー
110名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:04:09 ID:I+Np53hHO
泉ピン子はなんで女優気取りなの?
111名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:04:14 ID:6ckwcHWb0
あんな濃い顔の男が田中みたいないのっぺり顔とくっついたのが面白い
112名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:04:27 ID:9KubkG/I0
はぁ〜芳しい加齢臭だ〜
113名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:04:40 ID:292lLDxJO
>>20
ギターパートが高校生の時のCharか
114名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:05:06 ID:Xp3RiN3QO
>>105
そうなの??てことは大野バンドのメンバーだったん?
115名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:05:10 ID:Yr6biU0/O
何この今更スレ
116名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:06:35 ID:BjEdrxuc0
「コバルトの季節の中で」は名曲
117名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:06:57 ID:68U8/gziO
ニコニコ動画でジュリーの動画をみると「妊娠した」連発で笑える

そういう俺も妊娠したw
118名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:06:59 ID:SHokuVxv0
>>100
こないだsongs見てて
彼女に「岸部一徳ってこのグループにいたんだぜ」って説明してたら
「女装するおじさんでしょ?」だと。。。。
どんだけ風間杜夫との女装の印象強いんだw
119名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:07:30 ID:tsgfhv780
つかもう親世代も知らないだろジュリーなんて
120名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:07:40 ID:Xp3RiN3QO
IDにジュリーを出した奴が優勝
121名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:08:01 ID:brIVuTcHO
TOKIOとか窓際に〜の奴とか今聴いてもカッコ良いよね
122名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:08:31 ID:FVmadnRQ0
123名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:08:47 ID:Xp3RiN3QO
やらしい女がねぶる街!
124名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:09:07 ID:SHokuVxv0
>>121
俺の中ではカサブランカダンディーが最強
125名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:09:41 ID:4cvAJKZSO
かべぎわで寝返りうって背中で聞いている。この一文を作った人は天才だと思う。たったこれだけでその場の情景や心理がありありとわかる。作詞家になったら大成するんじゃないかな。俺のお墨付き。
126名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:09:49 ID:BjEdrxuc0
寝たふりしてる間に〜、手でいってくれ〜♪
127名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:10:17 ID:krmhYLpO0
ジョン・レノンの息子のジュリアンの愛称でジュリーだと信じ切っていた
128名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:10:36 ID:dmnockxV0
ジュリーは整形した方がいいよ。
容姿が老い過ぎてて見るのが辛い。
129名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:10:55 ID:FuW3nHm5O
お笑いもこなせるのがいい
志村けんと区別がつかなかったなぁ…
130名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:11:04 ID:v+YMwqykO
ジェリー藤尾の喧嘩最強伝説!

131名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:11:13 ID:S0aNeWfLO
魚が好きだから「さかな君」と一緒だな。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:11:13 ID:E2+7rYGU0
ジョニー ジョニー
133名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:11:31 ID:Gqdi5r5n0
>>1
なんでお前は鳥なんだ
134名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:11:44 ID:gUCKj9Ty0
昔は、米軍キャンプで演奏してから芸能界デビューが普通だったから、
変な英語名が多いんだよね。あと、日系アメリカ人も多かった。
ジャニー喜多川みたいな。

サリーだの、ジュリーだのといったニックネームは、その名残り。

香港なんかのイングリッシュ・ネームとは、全然別の現象だよ。
一緒にしないでね。
135名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:11:49 ID:ljn1Eu9nO
寅さん良かったな
136名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:12:06 ID:JIuTVSDfO
ボギー ボギー
137名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:12:33 ID:68U8/gziO
>>114
井上たかゆきバンドやPYGで調べると載ってる
138名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:13:11 ID:SHeKUqS/0
ジュリーってもう何十年もテレビでみてなかったから落ちぶれたのかと思っていたが、
ディナーショーやライブですんげー盛り上がってるみたいだね。
男女ともにファンが大勢いるらしい。
今の薄っぺらいイケメンにはない魅力があるよね。
139名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:13:22 ID:ZAWVOfbS0
藤村俊二はなんでオヒョイなの?
140名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:13:36 ID:fpW6EAGI0
浜田朱里思い出した
今で言うと平井りおが近い
141名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:14:33 ID:5eesohol0
ベンジー
142名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:14:36 ID:BjEdrxuc0
ちなみに谷啓はダニーケイから
143名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:14:57 ID:jHPQ508U0
全盛期のジュリーってかっこいいというより
美しいというイメージだったような気がする
144名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:15:10 ID:VwfEtAp1O
唇に血の酒、背中に人生を
145名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:15:13 ID:AZl3whQl0
>>139
現場からひょいと居なくなるから
146名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:15:28 ID:gUCKj9Ty0
>>139
現場に「ひょい」と現れて、「ひょい」と去っていくから。
楽屋でつけられたあだ名。
147名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:15:37 ID:5W7degBy0
へぇ〜
そうなんだ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:15:59 ID:OoEkg61c0
♪「結婚」という言葉はタブーにしよう
149名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:16:07 ID:nD4LZZ6z0
松本コンチータってのは?
150名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:16:21 ID:aooZ5Q8n0
【芸能】藤村 俊二は、何故
151名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:16:29 ID:N+eofGSZ0
BSでいいから太陽を盗んだ男を放送してよ
152名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:16:32 ID:4cvAJKZSO
>>139
撮影中によくヒョイっと居なくなるからついたあだ名。
153名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:17:14 ID:BZ6EWPEHO
>>139
ヒョイッと居なくなったりするからオヒョイさん
154名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:17:33 ID:dmnockxV0
>>144
火の酒な。
155名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:17:48 ID:qSn1M8SV0
沢田研二・・・ジュリー
岸辺一徳・・・サリー

岸辺四郎・・・シロー(もうちょっと捻れよ)
156山本集合論:2010/04/09(金) 15:17:59 ID:pusswcKx0
Julie with the Wild Ones・・・老人バンド結成
157名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:18:53 ID:4cvAJKZSO
ブリジストンはブリッジストーンからで、創業者が石橋マニアだったから。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:19:17 ID:0cK0UkvD0
>>155
サリーが一番売れてるね
159名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:19:19 ID:jED1ebTR0
>>151
「悪魔のようなあいつ」も放送してほしいな
160名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:19:53 ID:dOlZNlEk0
何がしたいんだおまえは!!
161名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:20:01 ID:9KubkG/I0
四畳半ソングっぽい時の過ぎゆくままにがいいな〜
でも野口五郎沿線ソングっぽいコバルトの季節の中でもいい
間をとって勝手にしやがれでいいや
162名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:20:11 ID:+A+0AX5L0
影山ヒロノブがアイドル時代ミッシェルと呼ばれたのは、
彼らのバンドをネオGSとして売り出そうとしたから。

なぜミッシェルなのかは不明
163名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:20:16 ID:4cvAJKZSO
エドゥィンは江戸のウィン、江戸の風、江戸風つまり創業者が江戸風て名前だったから。
164名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:20:23 ID:rZWcsg2iO
おまえらオヒョイさん大好きなんだなw
165名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:20:27 ID:dzmEkg1LP
ジュリーはフランスでは結構人気があって、ベスト盤のレコードが国内の売上ベスト10に入ったことがある。
これ豆な。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:20:34 ID:U3Rc698m0
ジュリーってグループサウンズ時代の芸名でしょ?
167名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:22:00 ID:olFgl06/0
首を振って歌うのがイヤ
168名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:22:28 ID:BjEdrxuc0
ラビット関根は干支のウサギ年から。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:22:28 ID:4cvAJKZSO
「2ちゃんねらはオヒョイさんに詳しい」てWikipediaに書き加えてくる。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:22:52 ID:fNg8KyUj0
>>163
東京で勝つ→江戸で勝つ→エドウィン
と記憶しているが
171名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:22:53 ID:9Na9wnME0
>>165
たまたま、一昨日だかにNHKで見たが、4位とか言ってたよ
そう言えば、逆にフランスから来たダニエルビダルとかいう可愛い女の子が
日本で売れたな
172从*・ 。.・)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/04/09(金) 15:23:02 ID:Db25wxg20
173名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:23:09 ID:WtABKzkSO
ちょwwwwwwwww
エイベックスってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジュリーエイベックスにいったんかいwww
174名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:23:13 ID:Z+IkLdyW0
ジュリーだけはなんとなく許せる
175名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:23:28 ID:AKuI5fup0
>>162
ラウドネスの2人がスージーとデイビーだったっけな
176名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:23:33 ID:yOxxzl2bO
体形がマツコデラックスかジャイアンリサイタル
177名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:24:09 ID:ZLNCE6rH0
まあ昔のジュリーが抜群にカッコいいのだけは事実
178Ψ:2010/04/09(金) 15:24:53 ID:qfFOdB/z0
>>6
池畑慎之介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デビュー以降一貫してピーターを名乗ってきたが、1985年ごろから、レビュー
ショーやバラエティー番組の時は「ピーター」、役者の時は男役女役に関わら
ず「池畑慎之介」と、二つの名前を使い分けるようになった。愛称は「ピー」。
179名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:24:53 ID:9v5jwSCY0
岸部一徳だって、タイガース時代は「サリー」と呼ばれたんだよね?
国外にマニアなファンがいるのだが、本人はもうベースを演奏しないようですな
180名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:25:25 ID:dmnockxV0
>>172
キムタクと同じ髪型だな。
181名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:26:03 ID:uf5dhwd8O
>>170
ご〜ま〜りさ〜ん
ご〜まりっさん〜ねろわんっ
182名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:26:06 ID:9KubkG/I0
>>178
でも黒澤の『乱』の時はピーター
183名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:26:50 ID:M59w7jzs0
不良仲間のダイケン、チューケン、ショーケン。
ダイケンだかチューケンが在日で韓国に強制送還されたとか読んだことがある。
184名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:26:49 ID:5c7K5YBB0
宮ア重明なのに、どうして飛鳥涼なのかのほうが気になる
185名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:27:14 ID:FuW3nHm5O
186名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:27:18 ID:zcEHAuaT0
岸辺一徳は音楽出身なのになんであんなに演技が巧いんだ。
役者でもあんなに巧いのなかなかいないだろ。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:28:08 ID:4cvAJKZSO
鈴木ヒロミツのうたいかたかっこええ。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:28:59 ID:4cvAJKZSO
>>170
それだ!(゜ロ゜
189名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:29:49 ID:SHokuVxv0
>>178
なぜピーターなのか?の解答になってないと思うんだが
190名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:30:18 ID:+A+0AX5L0
>>175
そう。デイビーは12/24生まれだからイブと名付けようとしたが、
それだけは勘弁してほしいと懇願したためデイビーになった。

レイジーのメンバーのニックネームの由来は本当に謎だ。
191名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:30:18 ID:utvhVMFv0
片手にピストル持ってる人か
192名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:30:41 ID:0ZxN7cdnO
ジュリーとかキムタクとかタッキーとか、
実物見るとちっこくてびっくりするよな。
193名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:30:44 ID:pVVrFmuc0
さわだけんじ(1948− )

参照
David Bowie(1947− )
6年くらい前
ttp://www.davidbowie.com/RealityTour/index.html
194名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:31:26 ID:4cvAJKZSO
ロミオは何故ロミオなのか。
195名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:31:44 ID:9Na9wnME0
今だったら、瞳みのるだっけ?ピーのルックスが受けるような気がする
高校教諭はもう退任したのかな?
196名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:32:23 ID:zGnRb2pZ0
>>40
まじ?
騙されてたわ
197名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:33:38 ID:Sqwu8NMYO
>>196
ガセ
小さな民子さんだからチータ
198名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:34:19 ID:9v5jwSCY0
>>186
GS出身で役者になった連中は、食えなくて転向した連中が多いそうだ。
現場でGS出身者とバカにされて鍛えられたから、根性が違うんだろうな。
一徳が音楽に戻らない理屈もそこら辺の意識があるのかもしれんね。
199名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:34:32 ID:BjEdrxuc0
>>193
DボウイとかMジャガーとかあの年になってスリムな体型維持できるのはすごい
200名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:35:06 ID:SHokuVxv0
>>196
そもそも「水前寺」を「ラテン語で言う」って意味わかんないだろw
201名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:35:07 ID:4cvAJKZSO
NHKは日本放送網キーパーズ。
202名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:35:55 ID:xn5rtu2cO
村上PONTAの由来は?
203名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:36:06 ID:CvY/ZrsX0
He is gay
204名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:37:09 ID:4cvAJKZSO
ジーコはボルトガル語で小娘という意味のあだ名。本名は田中三郎。
205名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:38:25 ID:Cvr0BBoq0
何で川平慈英とジョンカビラは苗字の読みが違うの?
206名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:38:28 ID:Xp3RiN3QO
>>204←団塊世代の笑いのセンスはこれが限界
207名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:38:55 ID:uf5dhwd8O
鈴木雅之がマーチンなのは

本人がアストンマーチンが大好きだから。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:39:43 ID:4cvAJKZSO
ガンボイ+フリーダムボーイ=ガンダム。バイファムはガンダム原案から派生した企画だから富野監督が原作者としてクレジットされてる。
209名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:40:24 ID:zGnRb2pZ0
>>203
全角かよ
210名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:41:02 ID:Xp3RiN3QO
セイラ・マスは下ネタ的発想から来てるらしい。富野談
211名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:41:26 ID:SHokuVxv0
>>198
いっとくって「10年ロマンス」とか「色つきの女」で再結成したときは参加してないんだっけ?
あの時のライブ盤持ってるんだがかなりいい。

何度目かのアンコール
ジュリー「(息上がりつつ)もっかいやるぞー!」
(ギャーーーーーー!!!)
ジュリー「一等賞にしてくれますか!?!?!」
(ギャーーーーーー!!!)
ジュリー「一等賞にしてください!!」
(ギャーーーーーーー!!)
ジュリー「色つきの女でいてくれよを一等賞にしよおおお!!!!!」

→この日3回目くらいの「色つき」

会場は武道館らしいんだけど一体感がハンパないw
当時ジュリーはチャートで一位取ることを「一等賞」といってて
すごくそこにこだわってた。それを受けての会場の盛り上がり。
212名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:43:11 ID:na0pllNrO
岸部一徳ファン多いなココw
213名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:43:22 ID:Xp3RiN3QO
何年か前、井の頭線の駅で一徳を見た。デカかった
214名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:45:52 ID:pVVrFmuc0
あいだもも

ももあいだ

股間
215名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:46:03 ID:BGefyzGY0
一徳と長さんは、それぞれ俳優とかコメディアンとしての印象強いから、
CMでベース弾いてるのみると、「あ、あれっ?」って思う
でも本業だったもんね、上手いの当然か
216名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:47:20 ID:Wh9zSspZO
>>211

ライブ盤 持ってるなら分かるだろw

メンバー紹介もあったし。

サリーは いたよ。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:47:47 ID:oSMiK5H/0
>>40
そうそう。templum pro aquae 略して「チータ」だな。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:48:47 ID:Dkt7Ryz+0
ジュリー・アンドリュース」のファンだから、俺のことをジュリーと呼んでくれ
ってのもなんだかな
219名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:49:48 ID:AKuI5fup0
220名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:50:00 ID:9v5jwSCY0
>>211
もう30年近くね?
221名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:51:01 ID:p13/+5mCO
>>215
CMでコントラバスかなんかを弾いてる長さんは渋かったなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:51:23 ID:BjEdrxuc0
日本三大ベーシスト

細野晴臣
岸辺一徳
いかりや長助
223名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:51:33 ID:rIaHBGR40
一徳はノッポだからサリーって聞いたけどな → The Beatles Long Tall Sally

224名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:53:42 ID:AKuI5fup0
225名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:54:56 ID:4cvAJKZSO
>>206
おじいちゃんが犬を飼ってた。おじいちゃんが工場の仕事から帰ってくる時、犬はサンダルの足音できがついて玄関まで嬉しそうに迎えに出てた。
ある時おじいちゃん旅行先でヘリコプター観光中に事故で帰らぬ人になったけど、遺体はないまま葬儀だったので、犬はおじいちゃんが他界したと認識できないままだった。
それから毎日、犬は家近くでサンダルの足音が聞こえると慌てて家の前まで走っていってはおじいちゃんの姿をいつまでも探してた。
それから暫く経っておじいちゃんが事故にあった外国の病院から連絡がきた。
事故当日病院は慌ただしく、たくさんの怪我人が運ばれてきたんだけどそのなかに食器で記憶喪失の上に身元がわかる物を何も身につけてない老人がいて、最近になり記憶が少しずつもどっ
何かめし食ったら眠たくなったから昼寝する。おやすみ。
226名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:56:15 ID:Y3P+E92M0
斉藤和義は、なぜせっちゃんなの?
227名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:57:29 ID:4cvAJKZSO
>>226
大槻ケンヂに似てるから。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:58:50 ID:pZ1RloCZO
>>194
本名が路実雄だからな
229名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:59:42 ID:4cvAJKZSO
>>227
お前ウザすぎ。
230名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:59:57 ID:UdspZUXzO
>>124
サムライだっけ?
「片手にピストル片手に花束」の曲。
あれが好きだな。
あとは「LOVE抱きしめたい」も。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:00:09 ID:0cK0UkvD0
http://www.youtube.com/watch?v=_tza69Cf6T4

これのベースが岸部一徳だと最近知って驚いた
ガキの頃からこの曲はベースが一番かっこいいと思ってた
232名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:00:34 ID:SHokuVxv0
>>216
確認してみる!d
233名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:01:04 ID:BjEdrxuc0
そういえば「戦メリ」最初はジュリーがやる予定だったんだよな
コンサートツアーのスケジュールが合わなくて結局坂本龍一になったんだけど
ジュリーとボウイの共演も見たかった。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:01:57 ID:qmEY1lL+O
萩原健一は、何故ショーケンなの?
235名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:03:40 ID:/vzHASHsO
なぜ石川はカツオなの?
236名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:03:51 ID:SHokuVxv0
>>234
仲間で他にダイケン、チュウケンってのがいた、3人でワンセット
237名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:07:35 ID:4cvAJKZSO
大河原邦男はタツノコ時代に公然の秘密で他の会社のアニメ主役ロボをデザインしてた。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:08:31 ID:AKuI5fup0
シローの空気っぷりに吹いたwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Xujtfj2FrhM
239名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:09:33 ID:aELCretoO
かまやつひろしは?なんでムッシュなの?
240名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:11:44 ID:BjEdrxuc0
>>238
いやあのシローのタンバリンが良い
241名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:11:48 ID:JPYR+EQo0
昔の映像出すのをOKしたのか
242名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:11:52 ID:PtkMK8pa0
ファン以外著しくどうでもいい
243名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:12:25 ID:QthNFlbRO
なんで矢沢は英ちゃんなの?
244名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:12:36 ID:3s/6lBfBO
地井武男はなぜシイタケなの?
245名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:13:49 ID:QthNFlbRO
え?地位武雄ってチイチイじゃない?
246名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:21 ID:6c8Z4vg70
ピーターはピーターパンみたいだからピーターなんだよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:31 ID:SH8Bbx8/0
ファンだからって
子供の名前に付けるのはかわいそうだよな。

りあむ

とか。
親が活躍すれば、親子で自慢になるかも知れんけどな。
名前ですぐ分かるし前科4犯の有名犯罪者の子供て。
248名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:37 ID:ED5LYjWJ0
昨日NHKみて気づいちゃったんだ・・・

ジュリーってホリエモンに似てねーか
ホリエモンがTOKIO歌ってるのかとおもた
249名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:44 ID:o/LzrTe/0
>>206
カフーの苗字は実は永井っていうのと同じくらいつまらんな
250名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:46 ID:Wh9zSspZO
>>238

シローの高音のコーラスは なかなかいいと思うんだけどなぁ
251名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:14:57 ID:8WlDjMWrO
初めて知った
252名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:15:05 ID:4cvAJKZSO
>>244
前世が由来。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:16:33 ID:SH8Bbx8/0
>>248
こないだ東京都の副知事が
銀河鉄道の歌歌ってたな。
254名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:17:04 ID:4cvAJKZSO
>>249
作家の?
255名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:17:08 ID:nm0ZU1G4O
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/syohi/chuou/sodan/jirei070525.html
「包茎手術のトラブル」!高額な包茎手術に注意

雑誌の広告を見て、「包茎」の手術をしたが、手術費用として176万円の
請求を受けた。一括で支払えないので分割払いにしたら、総額310万円
になってしまった。・・・相談 (横浜市在住 30歳代 男性)
256名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:18:28 ID:3s/6lBfBO
石坂浩二はなんでへーちゃんなの?
257名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:02 ID:ituv+WgJ0
>>190
ムッシュかまやつだけが知っている
258名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:11 ID:qSn1M8SV0
でもシローさんの叩くタンバリンはテープで固定されてて
音が出ないようにしてたらしいぞ。
259名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:28 ID:3s/6lBfBO
>>252
ほー。ありがとうございました。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:41 ID:aELCretoO
>>256
本名が「へいぞう」だから
261名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:48 ID:o/LzrTe/0
>>256
本名が武藤兵三だから
平蔵だったかな
262名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:19:59 ID:4cvAJKZSO
友子は友達に恵まれる子になるようにっておじいちゃんがつけてくれたけど。引きこもって18年目。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:20:40 ID:zBIgiNumO
本当に知りたいんだけど、千代大海は何故チヨスwwwなの?
264名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:20:46 ID:SHokuVxv0
>>256
本名の平吉に由来
265名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:21:10 ID:SHokuVxv0
>>264
兵三だ。。。。。。 orz
266名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:21:41 ID:3s/6lBfBO
>>260
>>261
感動した。ありがとうございました。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:21:49 ID:9Na9wnME0
>>263
千代大海 バロスwwwwwww の略じゃなかったっけ
268名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:09 ID:dOlZNlEk0
>>263
突っ張りながら後ろに下がっていったときに誰かが言った実況板でのひとこと
269名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:22:54 ID:3s/6lBfBO
>>264
ありがとうございました。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:58 ID:aELCretoO
だーれーかー、なんでかまやつがムッシュなのか教えてたもれ。
子供時代から引っ掛かってだよぅ。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:23:59 ID:4cvAJKZSO
西村博之は西の村で拾われて育ての狼が「博識になるように」て付けて、後に思春期に苛々して之を付け加えた。
272名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:24:00 ID:JPYR+EQo0
>>231
日本を代表するベーシストだったからな
スッパリ辞めちゃったけど
273名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:26:29 ID:zBIgiNumO
>>267-268
ありがとう!
274名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:30:58 ID:kSlZK0Qx0
むかし かってた犬 ショーケン
275名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:32:09 ID:PSUCmFxZ0
>>11
在日やチョンは、気に入った人やモノや文化はすべて自国由来にするからな。
昔の沢田研二のような顔の美形が韓国人にいるわけがないのに。
>>248
つべで昔の沢田研二の動画見てみろよ。今と別人。
自分はリアルでは太りだした頃からしか記憶が無いけど。
(最近まで沢田の昔のVTRは本人希望でテレビでは流せなかったらしい。
流しだしたのはここ数年)

276名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:37:42 ID:xn5rtu2cO
マチャアキと言い出したのは誰?
277名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:38:01 ID:zXaMUt72O
ジュリーの由来なんて有名な話しじゃん
278名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:40:43 ID:xlq2zIuv0
ボ〜ギ〜 ボ〜ギ〜〜 あんたの時代は良かった〜♪
ジュリーの有名な歌の一節だけど、このボギーが誰の事か知らない人が増えたよね
279名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:43:10 ID:8x6bxfNK0
どうでもいいけど、西川のりおに似てるよね。
280名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:45:22 ID:aIPW/LC1O
今は西川のりおみたいになってるよね(・ω・`)
281名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:46:25 ID:4cvAJKZSO
>>278
世良正則?
282名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:48:04 ID:vVYUne/J0
西川のりおに失礼かな 

コンダクターは がまが得る〜
283名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:49:33 ID:fuihnsaj0
ジュリー・アンドリュースって誰?
284名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:50:20 ID:cpX2mAMo0
そういえば、よく「ひょうきん族」でのりおがジュリーの物まねしてたな
285名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:51:43 ID:ELJ+wm0o0
「千昌夫と浜田朱里が結婚したら千朱里になるんでぜ」って中学校の頃にはっやたんだ
286名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:52:35 ID:Sm/vZdJT0
ジュリー藤尾が父ちゃんだからだと思ってたよ。

287名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:53:21 ID:Ygrno+VlO
ジュリーはジュリーアンドリュースでしょ。

ジュリーよりトッポが好きだった。
けど、ソロになったらジュリーがダントツ。

「あなたに今夜はワインをふりかけ」が最高にイイ。
288名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:53:27 ID:nPCdsZMuO
ポイズン澤田JULY
289名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:54:31 ID:pVVrFmuc0
おれ、数年前よく営業車で走ってた国道沿いの運送屋かなんかの
飼い犬が、犬小屋に墨字ででかでかと「 文 太 」って書かれ
てて、それが本当に、灰色の毛に白が混じってる朴訥な感じの犬
で「 文  太 」って感じなんだよ
290名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:54:37 ID:N4kb+Y7D0
>>275
昔のジュリーのVTRを見る機会が出来て嬉しいね
寺内貫太郎一家のジュリーのポスターはほんとに美しいのひと言
男の色気もあって何て言うか不思議なオーラを持ってたなあ
291名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:54:40 ID:WP2UW4hCO
容姿は変わってもキーや歌声は変わってないのはすごいと思う。
今日の深夜2時くらいだったか、NHK総合のジュリーのSONGS再放送見るべし。
292名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:56:00 ID:o/LzrTe/0
>>279-280
ていうか、ひょうきん族でジュリーのマネやってたし>西川のりお
ちなみに酒井法子のマネもやってた
293名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:56:50 ID:Sm/vZdJT0
>>278
「カサブランカ」のハンフリーボガート
294名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:56:53 ID:o/LzrTe/0
>>278
ボギー大佐だろ
295名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:58:03 ID:NZspT78x0
ソロ活動全盛期、タイガース時代よりも妖しい魅力で売っていたにも拘らず、
ドリフのコントに嬉々として出ていたのが好感度高い。

http://www.youtube.com/watch?v=FICTSknodwc
↑の「運動やったら、壁際で寝返りうったり、いろいろしとるがな」には参った。
296名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:59:58 ID:ialv3Mmy0
宝石
297名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:03:39 ID:Sqwu8NMYO
>>256
本名
武藤平吉
298名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:03:49 ID:VOq3Scn1O
殿様のフェロモンで流れてた歌がけっこう好き
299名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:06:06 ID:ELJ+wm0o0
歌ってる最中に毒霧を吐くのって何の曲だっけ?
300名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:06:20 ID:ldJNTIHn0
>>102
日村と似てるのは、今よりも太ってた頃??
いくらなんでも可愛そすぎるやろ・・・  
301名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:10:27 ID:SHokuVxv0
>>286
「ジェリー」な、藤尾は。
笑って笑って60分の頃は仲良し家族って感じだったのになぁ。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:11:00 ID:SHokuVxv0
>>299
それがカサブランカダンディー
303名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:11:51 ID:/vnTRAZA0
しかしジュリーなって呼ばれて本人は恥ずかしいとは思わんのかね。
聞いてる方が恥ずかしいんだが。
304名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:14:07 ID:BP1hCT9E0
>>281
おまたせしました。それは あんたのバラード や
305名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:15:09 ID:vVYUne/J0
げんなりだよ 
あの顔 

ざ・ピーナッツ も良かったね

息子にあれがお父さんって言いたくないよ 

ワイルドワンズ みんな今でもカッコイイ

鳥塚茂樹 メインボーカルでいいよ ベース メッチャカッコエエ

渋い 痺れる
306名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:15:27 ID:RdhOGVA0O
>>295
そうそうコント出てたよな、ノリノリでw
カッコいいのにスカしてないのがいい罠
307名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:18:13 ID:leof6vr80
まあ,自分の名前とは関係のないニックネームがつくことがよくある。

俺なんて
・小〜中学校→巨泉
・高校→ダマリン
・現在→巨泉
て呼ばれてきているし。
308名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:21:36 ID:SHokuVxv0
そもそもなんでワイルドワンズと組んだのかね?
同じGSでもかなり毛色の違う2組だと思うけど。
タイガースのメンバー集められなかっただけなのかな?
309名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:22:20 ID:+i48HiCcP
浅井健一は、何故ベンジーなの?
310名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:23:26 ID:CxxDj/uzO
「ヤマトより愛を込めて」いいよね
311名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:23:53 ID:krmhYLpO0
>>173
ワイルドワンズにつきあっただけだろう。
ソロだとまたインディーズレーベルにもどるし。

てか最近元気だな。ナベプロから少しは援助してもらっているみたいだが
312名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:24:38 ID:Ypz2/J6c0
ジュリーが乳揉みまくる映画ってなんていうやつだっけ?
313名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:24:45 ID:wqPV2dElO
♪あんたの〜時代は良かったぁ〜
314名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:24:53 ID:rZ9CZdGoO
母親と一緒に還暦コンサートいったけどすげえ歌上手かった
しゃべりもおもしろいし
外見は近所のおばちゃんなのに
あの歌声さえあればいい
315名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:28:35 ID:krmhYLpO0
>>283
サウンド・オブ・ミュージックの人
316名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:29:40 ID:ulv+3F4LP
ストリッパー
危険なふたり
時の過ぎゆくままに
ヤマトより愛をこめて
晴れのちブルーボーイ

パッと思い出すだけでこれだけ好きな曲があるわ。
ジュリーとサリーを発掘したすぎやまこういちは国民栄誉賞を貰うべき。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:31:49 ID:A4jwmdJ40
最近はダーリングがお気に入り
318名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:32:58 ID:ELJ+wm0o0
サザエさんの隣の家の犬の名前もジュリーだったな
319名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:34:39 ID:vv0wYRYfO
聞き分けない女の頬を
ひとつふたつ張り倒して
320名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:36:11 ID:otXJxhcn0
>>299
小瓶にいれたウィスキーじゃないか
321名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:36:36 ID:Maz+nxrk0
サバイバル飛田
322名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:38:03 ID:ED5LYjWJ0
息子さん名前ってたしか「一人」だったよねえ
やっぱいい男なんだろうか
323名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:38:57 ID:XfektOkeP
>>307
年齢と顔がだいたい想像できてしまうな
324名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:39:15 ID:sBdNvfpxO
>>312
相手は中山麻里(中山エミリの叔母さん?で三田村邦彦の元嫁で巨乳)だっけ?
325名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:41:40 ID:ulv+3F4LP
紅白でこういう曲を完璧に歌いきることができるのはジュリーぐらいだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=JpzsBnSb7g8
326名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:42:24 ID:sBdNvfpxO
新幹線で「いもジュリー」と呼ばれて喧嘩したんだっけ?
327名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:43:03 ID:L3nDxFHj0
佐藤研二のほうが好き
328名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:43:35 ID:Ygrno+VlO
>>322
子ナシだよ。

前妻はピーナッツの片方で、子供いなかったはず。
田中裕子とは不倫略奪愛で、子供はできなかった。
329名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:44:20 ID:9NO2ba3m0
イケメンなんだから体重管理しっかりやれよ

太ったジュリーなんか見たくねぇ
330名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:45:10 ID:sBdNvfpxO
GSって、キモい
331名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:47:13 ID:zC/8Ksv30
今週は娘のジュリとお送りしています。
332名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:48:00 ID:qkWRkyH40
>>328
前妻との間に三十代の息子がひとりいるよ。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:52:17 ID:cbjFbSD5O
この人の若い頃はエロ美しい
334名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:55:15 ID:xEm2BWeq0
ジュリー・アンドリュースを知らない奴がいるようだから日本は芸能分野は永久にアフリカレベルなんだよ
335名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:56:48 ID:V0pNta2qO
>>309
なんかの映画に出てくるベンジーって子に似てたから、照さんがベンジーって呼び始めた
だっけ?
336名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:57:42 ID:mjs/H3VwO
小学生の時、帽子飛ばして怒られた
337名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:58:08 ID:ED5LYjWJ0
>>328
伊藤エミさんとのあいだに
338名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:59:21 ID:qzaEgh6G0
息子や娘が知らなくても親の世代なら普通に知ってるだろ
339名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:59:30 ID:aELCretoO
>>328
前妻との間にできた息子が「一人」だよ。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:01:03 ID:YibfGH7GO
ジュリー・アンドリュースのファンだったからです。
40代以上
へー、そうだったのか

40代以下
誰?

20代
沢田研二を知らない
341名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:04:24 ID:NXnlEiEF0
フレブルは何故イギーなの?
342名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:05:23 ID:owrfFFOQ0
ジェリー藤尾はなんでジェリーなの
343名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:07:10 ID:3CmlBwhNO
344名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:07:23 ID:WhhOjdJVO
じゃあ岸部一徳は、何故サリーなの?
345名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:08:30 ID:cbjFbSD5O
>>340
20代だけど知ってるよ
トキオと勝手にしやがれは曲だけ知ってたけど
ようつべで若い頃の映像見て惚れた
346名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:08:38 ID:RM5UW7Zu0
アンジェリーナ・ジュリー
347名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:09:04 ID:Pk5AsaGIO
ポイズン沢田ジュリー
348名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:10:51 ID:fpW6EAGI0
米米CLUBの歌ってる人はなぜ「てっぺいちゃん」なんだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:13:20 ID:lEiAq30eO
ジュリー・アンドリュースと言えばキャノンボールの尼さんだろ
なんかサウンドオブミュージックのイメージに関して悪態ついてた気が
350名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:14:47 ID:rdY90g3A0
急にテレビ出なくなったね
子供の頃はジュリー見てもなんとも思わなかったけど
今見ると艶っぽい男の魅力あるのが分かる
351名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:16:33 ID:jQGHB0Um0
年寄りが自分のしょうもない知識を披露するだけで新聞が作れる日本っていいね!
352名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:16:41 ID:7zD7VkswO
一徳は背が高いから「のっぽのサリー」という曲から
米米石井は「がんばれ鉄平」が好きだったから
353名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:17:14 ID:73HqwQ4G0
昔はマジでカッコ良かったんだな
354名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:18:44 ID:krmhYLpO0
>>344
背が高かったので
オールディーズのヒット曲にある「Long Tall Sally(のっぽのサリー)」
とひっかけてサリーになった。
355名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:20:13 ID:BP1hCT9E0
谷村新二は野末陳平の本ばかり読んでたから
356名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:21:02 ID:Ds4K6U1ZO
>>348
>>352

渋谷哲平に似てるからじゃなかった?
357名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:21:18 ID:BP1hCT9E0
チンペイ
358名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:24:39 ID:CxxDj/uzO
魔界転生
359名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:28:29 ID:oxxq5nYO0
歌はもちろんだが、魔界転生と、志村との鏡コントも評価すべき
360名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:29:39 ID:G4r8aA3I0
数年前にラジオで喋ってたの聴いたけど
のんびり喋るオッサンだったな
昔はどんなキャラだったのかは知らないんだけどね
361名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:32:08 ID:6hxkLrUI0
ナベプロに干されてから一気にオッサン化した
362名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:32:26 ID:krmhYLpO0
>>360
かなり昔のラジオ音源は、ニコ動にあった。
ふつーの兄ちゃんだった。
363名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:33:20 ID:cTVPElfQO
何とか直美と喜劇やってるイメージしかないなぁ。
364名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:33:42 ID:1S9WihLqO
小沢一郎みたいな姿になっててワロタ
まあ、病的に痩せてるよりはいいかw
365名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:38:18 ID:2VawNaYNO
水前寺清子は何故チーターなの?
366名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:41:17 ID:bWc4xp/WO
母親がジュリーファンで姉がTMRファンなのを見るとなぜか親子だなあと納得してしまう
367名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:48:17 ID:yYb74Nsm0
ジュリーもっと痩せてハゲないと、志村と鏡コントできないぞ
368名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:49:59 ID:aSPelFMq0
沢田とともにザ・タイガースのメンバーだった俳優の岸部一徳の
当時のあだ名は「サリー」
369名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:50:04 ID:LhEm/aUK0
>>364 いや、やせてみせろ。その義務はあるよ。
370名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:52:16 ID:I3xBOndOO
ジュリーアンドリュース大好き。
371名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:52:44 ID:a7XHbaDu0
ちょwww
今まさにこの質問に答えるインタビュー映像見てたとこwww
なんつータイミングwww
372名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:52:55 ID:zNuVmQRXO
太陽を盗んだ男のジュリーは別格。
373名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:58:15 ID:TFpHBRnY0
>>358
魔界転生の真田広之とジュリーのキスシーンは綺麗だった。
悪魔のようなあいつ、源氏物語 再放送を願う。
悪魔のようなあいつは、暴力シーンが多くて無理かな。
374名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:00:44 ID:LhEm/aUK0
>>372  それあんましいい映画ではないと思うよ。
いわゆる伝説を剥ぎ落とした上でもう一度、正味の評価をすべき映画。

375名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:01:21 ID:SO+2DCfZO
俳優業やってた頃は自分の曲を否定しまくってたな

「ワケがわからんまま派手な衣装着せられて
ヘンな歌唄わされて今見るとただただ恥ずかしい。
何が『TOKIO』やねん、意味わからへんわ」
とか言ってた
376名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:02:14 ID:ED5LYjWJ0
>>369
賛成
年取ったホリエモンにしか見えん
377名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:02:46 ID:6m9bq4v6O
走れジュリー
ドゥルルルルー
378名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:03:08 ID:NZspT78x0
>>374
とりあえず、池上季実子のシーンはすべて不要だな。
DJを普通の端役扱いにすればもっと締まった感じになったと思う。
379名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:03:46 ID:x8D8aBi+O
太陽を盗んだ男
魔界転生
歌うときの格好
あと志村とのコント
若いときは醸し出す色気が半端なかったな

今の風貌だったら「幸福のスイッチ」はいい役もらってた
380名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:04:17 ID:AmQlBxJa0
「ジュリーアンドリュースって誰?」より「なぜファンってだけでそう呼ばれるの?」と問われるだろ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:04:26 ID:yOxxzl2bO
ジュリーもサリーも人気あるな
西城や野口や錦野じゃこうはいかん
382名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:05:19 ID:3I3nY42WO
「きめてやる今夜」以降、急激にセールスが落ちたよな。
あれ何だったんだろう?
383名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:06:06 ID:sBdNvfpxO
>>349
あれシャーリー・マクレーンだったと
384名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:07:31 ID:wOUqxEGaO
>>356
米米結成時期の彼女がそう呼んでいたからじゃなかったかな
理由は聞いても教えてくれなかったからわからずじまいなハズ
385名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:07:37 ID:sBdNvfpxO
>>365
「小さい民子」と子供の頃に呼ばれていて

民子は本名
386名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:07:54 ID:Wh9zSspZO
>>377

それはジョリーだべw
387名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:08:41 ID:sBdNvfpxO
>>365
正確にはチーターと伸ばさずにチータ
388名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:10:20 ID:zMb3IvEU0
十里先の村から口減らしで売られてきたところを、
芸能プロダクションのオヤジが買ったんだ
389名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:10:22 ID:nNyNJEDk0
まあ、ようつべで昔のジュリーの映像見れば何者をも黙らせる美しさがある。キムタクではこうは行かない
390名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:10:49 ID:sBdNvfpxO
西田尚美と共演した「最悪」での零細鉄工所社長役は似合ってた
391名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:12:07 ID:ctbr9BSeO
美味ちーた
392名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:12:11 ID:aKV7JhHIO
>>377
懐かしい
393名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:12:34 ID:X27k0kVqP
体型はキープしたが毛髪はryの一徳とどっちがいいか
394名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:13:22 ID:sBdNvfpxO
不破万作のあだ名はなんで「まんこう」なの?

それを「いいとも」出演中に言っちゃった不破さんにタモリもびっくり
395名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:14:13 ID:TFpHBRnY0
>>382
私の中では背中まで45分から
急激に落ちた気が。
396名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:14:31 ID:3gCOO9gH0
初めて知った

ネタ振りしてる間に〜(゚д゚)p
397名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:14:48 ID:sBdNvfpxO
チータ+相良直美=?
398名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:15:01 ID:qubPw2kx0
>>11
へー、そこまでやってるんだ。
田中裕子との結婚式は出雲大社だったよね。
399名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:16:10 ID:sBdNvfpxO
岸部シローはなんで沙悟浄なの?
400名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:17:17 ID:sBdNvfpxO
なんで西田敏行と左とん平の二種類あるの?
401名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:18:25 ID:/bH6Z2Qt0
ジュリー帰って来たよ
402名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:20:15 ID:sBdNvfpxO
なんでタイガースのギターの人が抜けて
代わりに急遽、渡米していた岸部シローをタイガースに引き入れて
タンバリン叩かせてたの?
403名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:20:15 ID:VWKbLl1/O
>>11帰化した朝鮮人の戸籍ってどういうふうになってるの?
いつ帰化したかとか記載されてるの?
404名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:20:41 ID:wOUqxEGaO
ジュリーが来たなら伝えてよ

2時間待ってたと〜
405名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:20:46 ID:x8D8aBi+O
今の一徳さんが脇で若い時のジュリーが主役のドラマて結構面白そうなんだけどな
406名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:24:05 ID:0sgrHihL0
あの妖しい美しさはなんだったんだろう
フランスっぽい雰囲気とか香りがしたなあ。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:24:15 ID:rIlrKt8zP
>>395
文字通り賞味期限が切れたということだろ、阿久悠の賞味期限といっしょに。
408名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:24:29 ID:2CNngGeT0
小さい頃、全員集合でよく観てたな。何故ジュリーとは疑問には
思ったことがないな、そういえばさ。
409名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:25:33 ID:LWKJ5rWzO
答えられる世代がこのスレにいるのか微妙だが、郷ひろみと沢田研二って同時期に人気があったんだよね?

どっちが当時人気があったの?
410名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:27:37 ID:kiP+rfKgO

>>26
千昌夫と結婚すると
千朱里…?

411名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:27:47 ID:0sgrHihL0
郷ひろみって中高生がキャーキャー言ってたな。いや小学校高学年ぐらい?
ジュリーはもうちょい上から社会人女性かなあ。
412名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:29:12 ID:2CNngGeT0
郷ひろみよりも、ジュリーのマネをよくしてたな小学校の頃は。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:30:12 ID:sBdNvfpxO
>>409
微妙に世代が違う。
ジュリーは郷ひろみより前からGS(グループサウンズ)でタイガースってバンドにいた頃から人気だし。

郷ひろみのファン層よりジュリーのファン層のほうが少しお姉さんだと思う。
414名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:31:08 ID:uf5dhwd8O
魔界転生のジュリー=サムスピの天草

豆知識な
415名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:32:04 ID:QoucNpwmO
ホントに魔界転生の時は不気味な位綺麗だったのに…
いまだと日村にしか見えん
416名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:32:27 ID:WJGpHVX70
映画作品としては、丸山健二原作のやつなど。
まあそれなりに良いと思うよ。
作品として限界があるなら、その責任は丸山に帰すべき。
今一歩というものも含めてだが、日本映画にそれなりかそれ以上に貢献しているのがジュリー。
超多忙であった時期に、何故かそんなに見返りの多くない邦画に出演していたという事は評価すべきに思う。
 
417名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:32:58 ID:sBdNvfpxO
ブルーバード、お前は風だ
418名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:33:58 ID:sENvhq4W0
>>11

西城秀樹と混同されてるんじゃないだろうか?
419名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:37:28 ID:8jLBFq3j0
ホントに痺れるくらい良い声してるんだよなぁー
420名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:37:41 ID:KNgO+7k/O
ジュリーの物まねする人って絶対気持ち悪くするよね
421名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:37:50 ID:VWKbLl1/O
若い頃の写真を見たことがある。退廃的な雰囲気で危なそうな目をしたとても印象的な容姿だった。
422名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:40:52 ID:sBdNvfpxO
PYGのほうは知らないけと
この曲は好き

http://www.youtube.com/watch?v=O8dfCyOrVjE&sns=em

ギターの安宅さんが、ジュリーのコンサートを観に行き感激してカバーした。
423名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:41:38 ID:Ai1v8/Q/0
東の志村けん
西の沢田研二
424名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:43:14 ID:bsLwYlA3O
>>312
「炎の肖像」
中山麻里の色も形も最高のオッパイを
425名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:43:37 ID:EBQXivyS0
もう褒章とか受けても良さそうなキャリアを持っているんだけど、まだなのね。
426名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:45:16 ID:MTSsRm7J0
>>424
三田村はおっぱいが食べたくて中山と結婚したが、とんでもない女だったな
427名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:46:09 ID:bsLwYlA3O
>>426
でしたねえW
428名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:46:54 ID:0sgrHihL0
魅了するとかたぶらかすとか魔的とかの言葉が似合う存在だったなあ。
危険な香りがしたぜ。
俺はウンコ漏らしたときぐらいしかそんな香りは出せねえぜ。
429名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:47:08 ID:EBQXivyS0
痩せていた頃は和服も似合いそうでしたね。
京の旦那さんとか歌舞伎役者の役が似合いそう。
歌舞伎役者をやるのなら、沢を澤の字に。
430名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:48:26 ID:dd9yEEcq0
今日の徹子の部屋で
島(ワンズ)がジュリーを同胞として憧れてたって言ったんだよ
ちょっと気になるんだよな〜
日本人が同胞って言葉を使うかね?
気のせいならいいんだけど・・・・
431名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:49:20 ID:vxGfBaBiO
沢田のキモヲタは少しでも沢田に対して批判的な発言をする者は
即2ちゃんねるで「age」呼ばわりして吊し上げる

そんな沢田キモヲタのことを
「ジュリカッサー」と言う
432名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:49:28 ID:QgfM3vAJ0
物心ついた頃、落ち目の象徴だった気がする
歌ってたのがどん底のカラスみたいなタイトルだった
433名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:50:28 ID:xlq2zIuv0
ジュリーと言えば、田中裕子と結婚するきっかけとなった男はつらいよだろ
あの頃の田中裕子はブス可愛かったな
434名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:50:31 ID:LMCSP8MpP
ルドヴィック
435名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:51:52 ID:ew4QBvR60
にしきのあきらはなんでスターなの?
436名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:51:54 ID:0sgrHihL0
なぜかブンガクっぽい。学部で例えても文学部。
437名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:55:41 ID:LqMBptl7O
沢田研二+志村けん=∞
438名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:55:51 ID:WvdT6PlbP
>>435
とんねるずの番組に「スターにしきの」っていうプレスリーの格好でお笑いキャラとして登場
あなたどなたですか?の問いに、俺はスター錦野だ!
439名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:58:04 ID:MTSsRm7J0
当初は裏スターと呼ばれてたけどねw
440名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:58:56 ID:td25atFa0

昔のジュリーの動画を見たけど、男の色気が半端じゃないな。
もし、あの頃のジュリーにせまられたら、俺でもケツを突き出してしまいそう。
441名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:01:06 ID:Ypz2/J6c0
>>11
芋ジュリーと言われてチョーパンしたからだろうね。
442名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:02:19 ID:LWKJ5rWzO
>>411>>413
なるほど、ありがとう。
Wikipedia見たら70年末期にカブってどちらも人気があったみたいだったから。

80年代末期のチェッカーズ(=沢田研二)と光GENJI(=郷ひろみ)みたいなもんか。
443名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:02:45 ID:p5XiPrSyO
駄目だw俺にはもうモノマネしてり日村にしか見えねぇww
444名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:03:12 ID:9v5jwSCY0
445名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:04:47 ID:WvdT6PlbP
タイガースの初期の頃は岸辺一徳と双子と間違われていたのは内緒なw
446名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:07:50 ID:4cfqtGRSO
セクシーとダンディーを兼ね備えてる。
小学生の頃、帽子を斜めに被ったり飛ばしたりして怒られたw
447名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:08:19 ID:4lVbNua00
>>424>>426
うひょw
確かにけしからんねぇ
ttp://eninaru.blog53.fc2.com/blog-entry-381.html
448名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:09:09 ID:tmppJTGO0
>>435
ロケバス移動中に中でゲロ吐いて
一時的にゲロ歌手とも呼ばれた。
449名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:13:57 ID:NZspT78x0
>>403
転籍すれば載らなかったような気がする。
でも父親が澤田姓で記載されているので、ジュリー本人が帰化申請した事実はないだろうし
仮に半島出身者の家系であっても父の代以前で既に帰化を終えている状況じゃないと
このような記載にはならないだろうから、まずもってジュリー自身が韓国籍(朝鮮籍)だったことはないというのは
確実であろう。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806/25/93/f0074493_20243397.jpg

彼が在日韓国人だと誤解された原因は、
作詞作曲する際のペンネームが「李花幻(いいかげん)」だったことからだろうか?
450名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:15:14 ID:pYBJtTIQ0
>>270
しょーがねーなー。
本人がフランス好きで、ヒマがあるとフランス行ったりしてたんで、周りが
「かまやつさん」と呼ぶとこを、ふざけて「ムッシュかまやつ」と読んだのが始まり。

ちなみに、ジュリー・アンドリュースがどうとか言うのは後付け設定な。
デビュー時に、親しみ易いようにカタカナ名の徒名をつけようってんで、
渡辺プロの人達がアイディア出し合った末、
宝塚っぽい中性的なイメージで売ろうという事が決まってたから、
女名だが男がつけてもおかしくないし、語感の響きもカッコイイからという理由で決まった。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:18:47 ID:s0o3+QuX0
>>402
リードヴォーカルはもちろん沢田だったが、タイガースの最大のヒットは
トッポが歌った「花の首飾り」。その辺からギクシャクしだしたらしい。
バンドなんて大抵仲悪いからな、再結成するのは金のため。
452名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:18:55 ID:9v5jwSCY0
最近のバンドでもカタカナの呼び名つけてるじゃんw
453名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:21:04 ID:8tTPL2UN0
あんたの時代はよかった〜、のボギーって誰だよ
454名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:36:01 ID:CxxDj/uzO
>>453
有名な昔の映画「カサブランカ」とかに出たハンフリーボガート
だから歌のタイトルもカサブランカダンディー
455名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:37:20 ID:krmhYLpO0
>>446
カサブランカ・ダンディの真似して水や味噌汁をぶーっと吹いて
親からげんこつもらったよw
456名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:39:24 ID:td25atFa0
>>354

「のっぽのサリー」といえば、ドリフターズ
457名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:42:38 ID:a7XHbaDu0
>>455
家ん中でやったら絶対ぶっとばされるから外の水道の水でやってたw
458140:2010/04/09(金) 20:45:04 ID:OmNTWkQoP
ここまで河原町のジュリー

1件
459名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:46:33 ID:CxxDj/uzO
ひょうきん族のタケちゃんマンのコスチュームはTOKIOのパクリ
460名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:49:04 ID:dd9yEEcq0
田原俊彦スレに様相が似てきてるw
461名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:50:35 ID:MkwCW1guO
寺内貫太郎一家
462名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:52:15 ID:q2jrYBpyO
萩原健一がショーケンと呼ばれる理由は?
463名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:59:23 ID:JRe3PLIU0
ユ・ウ・ウ・ツだ〜よ〜
464名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:59:59 ID:td25atFa0

言いたいことは?
465名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:06:20 ID:wTRy9RRT0
ゲイリーさんはともかく、石塚さんはなんでPTAなの?
466名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:09:46 ID:UGuluHQ/0
ジュリーの名付け親は内田裕也だろ
467名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:13:04 ID:veGXTZFQO
くだらない記事だな
びっくりするくらいくだらない

今日の徹子の部屋にジュリー出てたな





468名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:13:13 ID:72rKBg8D0
それより
サリー、トッポ、ピー、ジュリーなのに
なんでタローだけ、本名カタカナ読みなのか
そのほうが不思議だ・・・
469名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:15:14 ID:3H9G8d/j0
>>27
岸部シローって人?
カッパの?
470名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:16:01 ID:nNyNJEDk0
まあ一時代を築いた大スターだけど、おしん嫁が理想過ぎて逆にふぬけになっちゃった感じだな。
471名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:17:06 ID:XLSVsqAT0
おざきん家のババー♪
おざきん家のババー♪
おざきん家のババー♪
は72
472名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:18:33 ID:nNyNJEDk0
ツッペリンが来日中に、ジョンポールジョーンズがTVでタイガースが演奏しているのを見て、あのベーシストは天才だ、すぐに会いたいと言ったとか。
473名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:21:45 ID:BHvL2ge60
>>456 >「のっぽのサリー」といえば、
それ「小さな恋のものがたり」とかいう特殊な少女漫画があったはず。
最低でも一億くらいは儲けてたかな。ちなみに作者はそういうパターンではよくあるブスだったと思う。
474名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:22:09 ID:ExtJXJcp0
songsでトキオ歌ってたけど
今でも声が出ていた すごい
475名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:22:18 ID:NZspT78x0
476名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:22:23 ID:ybjs2Bd10
若い頃に人気があった人は年取ってからテレビに出ないほうが良いのかも
山口百恵さんも完全なおばさんだからテレビに出なくて正解だし
477名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:23:37 ID:WP2UW4hCO
>>469
兄:岸部一徳=サリー
弟:岸部シロー=沙悟浄=「ルックルックこんにちは」の司会者
478名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:24:21 ID:EdVr0atYO
マジレスすると、

ダイヤの輝きさえ奪う危険な微笑み

だから。
479名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:26:53 ID:T5DeAWSCO
昔の映像見ると色気あってすきかも。
今はただのデブおやじにしか見えないけど。
480名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:27:13 ID:wTRy9RRT0
>>472
ZEP初来日の時にはタイガースは既に解散してる
481名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:27:28 ID:d9IRa8zJP
>>444
>>472
岸部サリー一徳の外国での評価の凄まじさは半端ねーよなw ほとんど伝説のベーシスト
482名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:27:32 ID:CxxDj/uzO
>>464
椰子の実の中
483名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:27:47 ID:sod8aSRkO
若い彼女に、昔のジュリーは今のSMAPどころじゃない人気だった、と言ったら、
ジュリーって人のドラマって40%獲ったりしたの?
ジュリーやタイガースで250万枚売れた曲あるの?
と訊かれて言葉に詰まって押し倒した。
484名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:28:33 ID:mkWDDg3R0
ジュリーの顔だちを受け継いでいるのは、なんとあの亀梨だと気づいた。
485名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:29:17 ID:d9IRa8zJP
>>480
来日時のテレビで見た岸部のプレーだったはずだから
その頃はPYGだったのかねぇ?
486名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:30:19 ID:AKuI5fup0
毎日僕眠れない
487名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:30:50 ID:CxxDj/uzO
>>472
タイガースじゃなくてPYGの頃じゃね
488名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:30:56 ID:5SQcIRfM0
>>474
アレンジも原曲に忠実でよかった。後藤次利の神アレンジだからなあ。
489名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:30:58 ID:3E21jD1z0
あくゆうが一番好きな曲だと公言してたのが「時の過ぎゆくままに」。
ジュリーが一番好きな歌手だとも言っていた。
490名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:31:13 ID:d7fBHVYhO
>>471
まりちゃんズは、ひがみブルースがいいよ。
491冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/04/09(金) 21:32:01 ID:+kXCqDP70
>>449
戸籍に澤の字が使われてるから純日本人で決定だな
492名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:34:00 ID:TFpHBRnY0
>>483
良くぞやった!! 偉いっ。
493名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:35:06 ID:zXk4wTuzO
>>483
そこで「悪魔のようなあいつ」を見せる。
メロメロよ、ジュリーに。
494名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:36:23 ID:Wc+OUuSh0
>>1はエライ。答えられるヤツいるのか?
495名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:36:51 ID:BHvL2ge60
>>489 でも葬儀には行かなかった。
多分売れなくなってからの確執があたのだと思う。
496名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:37:55 ID:td25atFa0
>>486

やるせない
497名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:40:04 ID:4xX1jNbbO
>>326>>441にしか、イモジュリーが出てこないなんて…
もう昔話なんだな…
498名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:40:40 ID:zlzrmFFl0
ショーケンはイーストウッド映画のチェンジリングで
いつの間にかハリウッドデビューしてたんだな
499名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:42:07 ID:N4kb+Y7D0
>>424
中山麻理と言ったら「サインはV」じゃないか
500名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:42:14 ID:TJwjm7S00
CDじゃなくレコード売り上げ枚数歌手別1位だったような。田原俊彦に抜かれたんだっけ?
501名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:42:29 ID:6G5+CWFf0
坂本ジュリエッタ・・・
502名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:43:16 ID:AKuI5fup0
間奏でバックバンドのギターの頭をかきむしるのがお約束だった曲があった気がするんだが
何の曲だか思い出せない
503名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:43:16 ID:SA+9M/hO0
若い頃の美貌は凄まじかったっけなぁ。
オリジナリティのかけらもない今の整形イケメンの胡散臭さよ。
504名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:43:16 ID:nNyNJEDk0
>>495
ロンリーウルフ、TOKIO以降、阿久悠とは決別した。
井上堯之バンドともこの頃に決別したからな。
好きな音楽をしたかったんじゃないかな?
505名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:43:21 ID:td25atFa0
>>500

日本のシングルレコード売り上げ第一位はなぎらけんいち。
これ、豆知識な。
506名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:44:48 ID:4LAR6kNeO
ジュリー→シムケン→ヒムケン→ジュリー
507名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:45:48 ID:nNyNJEDk0
今、ジュリーレベルなのは松ジュンぐらいだな( ・ω・)y─┛〜〜
508名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:46:41 ID:3l3KBr7QO
志村けんに似てるからジュリーって聞いた
509名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:47:09 ID:N4kb+Y7D0
>>507
だ〜れもいないわ
510名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:47:54 ID:a7XHbaDu0
>>507
松潤の何がジュリーレベルなのか
511名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:48:10 ID:ebaQKXBf0
キムタクが大モテの頃に男も羨望の眼で
見てたジュリーもあんな感じでした
ストイックジュリーが見たい
512名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:48:13 ID:krmhYLpO0
>>496
ハッハッハッ!
513名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:48:49 ID:6ENT+Qxd0
若いころのジュリーは美しかったな
今を受け入れるのはまだむりぽ
514名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:49:45 ID:TJwjm7S00
>>505
子門真人の両A面ということぐらい常識です。
515名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:50:10 ID:Rm2232Y2O
半田健人とかいうの、ジュリーの名前使って人気者になろうとしてたな
そういうやつ嫌い
魅力ない人がそういうことしても効果ないから
もっとも魅力ある人はそういうことしないけど
516名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:51:10 ID:pro5E9r40
俺は男だが、

時の過ぎゆく「ままに〜」

の部分で、勃起しそうになる
変な色気があるね
517名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:52:06 ID:TJwjm7S00
>>504
ド派手演出で揉めたに決まってんだろ。
518名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:52:22 ID:VX39CK650
トキオが一番好きだな。80年代はあの曲で舞い上がったもんよ。
519名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:54:13 ID:C4hY6rKOO
沢田研二 → ジュリー
池端慎之介 → ピーター
水前寺清子 → チーター

昭和の人は、カタカナの呼び名に憧れてたんだね
520名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:54:28 ID:DyrpV4f0O
>>36
中国人、というか香港人か。
イギリス植民地時代に、イギリス人が雇う中国人の名前の発音が難しかったので
アングロサクソンネームをつけたから。
恥ずかしくないとか、そういう問題じゃない。
豆な。
521名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:55:21 ID:BHvL2ge60
>>505 貧民ゼミィ〜が鳴いているぅうう〜〜〜〜〜〜〜か!
522名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:56:48 ID:TJwjm7S00
>>518
まだ権威のあったレコ大編曲賞だったり、糸井重里がさらに有名になったりしたわりに売れてない。
523名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:57:18 ID:XaRVo/LqO
>>519
チャーリー浜みたいなもんか?
524名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:57:43 ID:ukIoYTuM0
m
525名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:58:01 ID:td25atFa0
>>519
ケーシー高峰みたいなもんか?
526名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:58:30 ID:pro5E9r40
谷村新司は何でチンペーなの?
527名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:00:01 ID:VIcJZXrnO
勝手にしやがれ、TOKIO、を熱唱するとすんごい気持ちいいオレまだ25歳
528名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:00:44 ID:B1T7q+kc0
>>125
窓際で踏ん反り返って肩叩かれてる。の方がその場の情景や心理が分かるんじゃね?
529名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:01:55 ID:E3VfAYKX0
ジュリーは痩せれば今でも通用すると思う
あと髪のばした方がいいと思う、今の体型+おばさんヘアーはやめれww
530名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:09:01 ID:B1T7q+kc0
まあジュエリー沢山身にまとってるからジュエリーからジュリーになったと親に聞いた
グラムロックって言ったらジュリーだな
531名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:16:03 ID:JtYbRYVwP
思った以上に声はガッチリ出てたね
532名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:18:06 ID:MivLopxp0
>>15
> 帝都物語の加藤保憲役にほぼ決定していたらしいが嶋田久作になって良かった。

む、ベガが沢田研二だったかもしれんのか
533名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:32:24 ID:s0o3+QuX0
>>519
ペギー葉山とかフランク永井とか当たり前だと思ってたが、
冷静に考えると変だ。
534名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:38:25 ID:pdpPoIdq0
>>395
俺もそう思う。あの曲はすごい意欲作と思ったが、何かまだあの頃には
早すぎたって感じ。「晴れのちBLUE BOY」もその感あり。
535名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:45:16 ID:gNFoDGeX0
ジュリーは知らんが、
荒井注は要注意人物だったから
ハナ肇が付けたらしいよ。
ちなみにクラスメイトだった野村は
担任から「ラムネ」と呼ばれていた。
536名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:47:26 ID:ZmkOmdQo0
トキオの衣装ってタケちゃんマンと似てる
537名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:47:54 ID:5sVenu/2O
ボーカリストとして考えた時に、今の立ち位置は普通に勿体無いと思う。
過去の人にしとくには惜しいよ。
この人の歌はもっと評価されてもいい。
538名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:52:56 ID:3WZBrqBz0
>>25
マッチ棒みたいだったからマッチ。
539名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:01:50 ID:Ygrno+VlO
ただ、この年で痩せちゃうとシワシワになるからなぁ。

体型は致し方ないが、金髪は勘弁してくれ。
540名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:03:25 ID:l0hd0YuO0
おれ42歳だけど、子供の頃は「沢田研二」であって、タイガースの人とは
知らなかった
そんで、なんでジュリーっていうのか、ずっと気になってた
541名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:11:24 ID:h+AiR59DO
>>519
ピー夕一(ゆういち)
542名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:13:54 ID:YvgmGq9E0
俺的に一番の名曲は「灰とダイヤモンド」なんだが知名度がいまいち
543名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:15:50 ID:fnyNrOzx0
ジュリーの動画は今も探すとかっこいい動画がたくさんあるよね
544名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:19:45 ID:YvgmGq9E0
エロイムエッサイムエロイムエッサイム我は求め訴えたり
545名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:22:14 ID:3zCmuOtC0
日本人で一番色気がある男性だな
546名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:23:47 ID:Ygrno+VlO
>>533
昔の歌い手さんは、米軍基地とかで唄ってたからじゃない?

馴染みやすいというか、覚えてもらいやすいというか。
547名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:26:17 ID:nNyNJEDk0
しかし、新幹線の車掌が芸能人に向かって暴言をはくなんて今じゃあ考えられないな。
いかに国鉄時代はひどかったかってことだよ。
小泉改革は正しかったってことだよ( ・ω・)y─┛〜〜
548名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:26:19 ID:YvgmGq9E0
窪塚の魔界転生は糞
549名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:42:31 ID:dGU8g3mY0
そう言えば河原町のジュリーってまだ生きてるんけ?
550名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:49:32 ID:YEqaWiJg0
後追いで知ったクチだけど、若い頃のショーケンとジュリーのカッコよさは
なんか今の美形にはない感じだね
551名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:05:39 ID:OeufxV6FO
>>499
つヌードダンサーに愛の炎を
552名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:06:45 ID:uBYp4TH20
うん、そうだね。
ショーケン ---> 亀梨
ジューリー ---> 松ジュン
こんな感じかな?
異論は認める( ・ω・)y─┛〜〜
553名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:06:49 ID:/PnKBsPY0

みんなのジュリエットだったからじゃないの?
554名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:16:48 ID:SMDhWtHu0
>>1
wwww
その考えはなかったわ。
俺、35歳だけど沢田研二=ジュリーってのは、
空に輝くものが太陽というように、僕らの心の中にあるものを夢と呼ぶように
それがあたりまでだと思ってた。
555名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:17:13 ID:WYTSyrP90
ID:vd52mhYR0

林先生?
556名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:45:22 ID:W+2j/zsy0
>>493
悪魔のようなあいつ
1度も再放送もされていないし、もったいないよね。
時の過ぎゆくままに このドラマで歌っている姿は素敵だよね。
このドラマを意識して作った キムタク&さんまのドラマ
悪魔ジュリーにはキムタクはかなわない。
557名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:49:36 ID:JNz15u0PO
>>553
ジュリーアンドリュースだっつーのw
558名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:50:55 ID:2fG/i9ttO
カカロットが孫悟空って呼ばれてるのと同じだ。
559名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:53:52 ID:A+0wFJWu0
>>46
お前、ほされるぞ
560名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:19 ID:/idk52RQ0
ジュリーも結局、事務所行政には勝てないんだよな。
一時期の女性週刊誌とかに「仕事くれやー」と事務所社長の
車の前にひげ面で立ちはだかるジュリーの記事とか載りまくってたし。
キムタクがSMAP、ジャニーズを抜けないのは正しいんだろうね。
561名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:54:44 ID:uBYp4TH20
>>557
ジュリー&リュースってオールディーズのグループのこと?
562名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:46 ID:PqmT4DSG0
>>1
まったくだ。みんなそうだったのか。
なんでジュリーって言うの?というより
なんでジュリーって言うの?って疑問に思わなかったの?ってのが疑問だ。
563名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:21 ID:u3Y0maCZ0
ワイルドワンズはいらんだろ
564名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:59:01 ID:bAKd874OP
樹木希林
565名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:57 ID:uODnCCRx0
へえジュリーの由来初めて知った
566名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:03:14 ID:FjWwbE37O
>>554
よう同じ歳
オレも>>1の発想はなかったわw
だってジュリ〜ッ!て感じだものbyみつを

今の茶髪イケメン芸能人に比べたら、黒髪が妖しい色気に感じるほどの
美形だったわ
567名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:22 ID:sWo5KoiJ0
おっさんの芝居が上手い

映画向きの人
568名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:18:31 ID:7Uix1Zb9O
ジュリーは本当にセクシーだったわ
まだジュリーを越えた芸能人いないな
569名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:19:47 ID:hD1MFiC30
>>459
>>536
パクリ、似てる、ではなく、本当のお下がり。
ひょうきん族だったか、24時間テレビだったかで、
そう説明してた。
570名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:00 ID:5uhdg4KYO
ジュディだと思ってた…
571名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:22:29 ID:sWo5KoiJ0
572名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:27:01 ID:hQzi1vHz0
サウンド・オブ・ミュージック は名作
573名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:28:03 ID:j/cJXdK20
あんなに楽しみにしてたのにpart2見逃した!
あ〜ショック!!
574名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:32:23 ID:+vfIkylr0

西城秀樹は、何故ギャランドゥなの?
575名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:35:12 ID:j/cJXdK20
ミックジャガーにあこがれ、コンサートの曲も振りもほとんどミックなのに
何故途中で放棄しちゃったんだろう
それがずっと謎なんだ
576名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:36:55 ID:w4KlxGxN0
ギャランドゥーは正確に言うと
Girl&Do
もんたよしのりが出鱈目英語で作った仮歌が元になった。

豆ってほどでもないか
577名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:37:57 ID:FjWwbE37O
>>573
明日、もう今日か?
深夜2時くらいから再放送
578名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:38:25 ID:QwOc4aGXO
んなもんキキキリンが言ってたからに決まってるじゃまいか
579名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:40:54 ID:FjWwbE37O
>>574
陰毛がヘソまで繋がってる人を英語でギャランドゥという
スラングだけど
580名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:44:54 ID:KloTyBbZ0
ジュリーがライバル♪
って歌があったような
581名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:50:38 ID:5s8V8XMr0
本名が、ジュ・リーとかなんじゃないの?
582名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:58:34 ID:R0aWJ/NZ0
何気なくこのスレを開いてみたら…

ジュリーにはまりそうかも。理由はよくわからない


出てた番組のDVDとかあるのかな?
583名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:01:04 ID:Ut5TtrrwP
うちのおかんがジュリーのファンで、犬を飼った時も勝手にジュリーと名づけられてしまった
後年イエモンのボーカルも好きになってた
584名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:06:34 ID:Om39SPZ50
昔の映像見るとデビッドボウイにそっくりだね
585名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:13:39 ID:OEs6vQ6K0
>>6

そんなこと言い出したら、日出郎やおひょいさん、
ゴッドねえちゃんとかいろいろ出てくるんだが…。
586名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:21:15 ID:KloTyBbZ0
太ったせいか声もこもこしてね?
587名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:26:11 ID:156j0aG4O
親がファンだったからソングスも見たよ。
今はメタボだけど昔の映像見るとかっこいいよね。
588名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:27:46 ID:5yCTbITa0
>>582
つべやニコニコでググれば美しい頃から現在までよりどりみどり。
589名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:28:23 ID:8jpfCwgr0
>>584
ボウイは今でも綺麗だぜー
それに引き換え沢田は・・・
590名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:36:06 ID:BxCfco7NO
子供の頃はジュリーの魅力を理解できず、奇抜な衣裳の妖しい人としか思えなかったが、今ようつべとか見ると何とまあ美しい男性なのだと思う
今の太ったジュリーも味わいあっていいと思う
591名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:51:24 ID:zYWYnpTU0
はじめて買ったシングル盤がジュリーの「魅せられた夜」だった俺は46
592名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:52:24 ID:R0aWJ/NZ0
確かに昔、カッコいい。でもあの時代に美しい男少なかったからでしょ。
今なら要潤レベルだと思うけどな〜w 可愛い子イッパイいるから。
593名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:53:03 ID:T6IyR/rS0
サリー
594名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:53:28 ID:RxwM1mT20
じゅて〜む♪
595名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:53:40 ID:PgI1PcHk0
>589
顔は日村、私服のセンスは蛭子だからどうだというんだ
596名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:54:31 ID:gpQnyOqh0
幼少時にジュリーの魅力の洗礼を受けたせいで、その後の男の好みが確定しました。
おかげでいまだに嫁に行けません。すいません言い訳です。
597名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:01:17 ID:lAXyD0IJ0
>>40
それをいうなら、
楽器の「チター」を弾いてたからチーターじゃなかったっけ?
598名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:02:36 ID:iQ/2rFwL0
ストリッパー
デンデデンデデンデデンデ 俺の全てを〜 (ドパパパパパ)みせてやる〜
お前の全てを〜(ドパパパパパ)み た い〜
599名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:03:37 ID:1YcnLKB7O
>>527
「死んでもいい」も熱唱するとかなり気持ちいい
600名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:12:19 ID:iQ/2rFwL0
憂鬱だよ〜(ドンガラヒム ラブコール ラブコール ラブコール..)
601名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:14:59 ID:iQ/2rFwL0
トーキーヲ (ポー)
602名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:17:31 ID:RxwM1mT20
世界はボクらを待っている
603名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:34:35 ID:vSRb9X070
火の玉ロックって曲は好きだった
604名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:43:26 ID:ou6vBgVfP
>>598
おかげでいいものをみた
http://www.youtube.com/watch?v=tVhkUXgD6pY
あんがとさんw
605名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:49:24 ID:SLYJxNrVO
>>527
半田健人 乙
606名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:24:44 ID:cMtC2sd2O
>>502
おまえがパラダイス
ちよっとオールディーズっぽいミディアムテンポの名曲だよね
607名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:50:43 ID:dmDHZ4T80
スーパースターといえばジュリーだった
昭和のキング・オブ・キング

608名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:10:34 ID:nrvi9jDV0
悪魔のようなあいつのジュリーはマジでかっこよかった
609名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:13:52 ID:74O3Y+87O
河原町のジュリー
610名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:19:39 ID:Hk+dO5QRO
野口五郎は何故ゴロンボなの?
611名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:23:39 ID:zNI66CYs0
>>576
俺はギャランドゥを「Galant Do」だと思ってた・・・
当時ギャランという車があっただけに。
612名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:26:27 ID:cMtC2sd2O
>>610
カマキリ拳法対策
613名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:18:33 ID:u3Go9X/90
石坂こうじは何故へーちゃんなの?
614名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:26:38 ID:uBYp4TH20
>>613
大橋巨泉が名付けたらしい。由来はよくしらないけど。
615名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:50:38 ID:htB3HDtm0
>>613
上の方でその話題は出てたじゃん
616名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:48:12 ID:UZIlckxe0
90年頃発表されたポラロイドgirlはなぜ売れなかったのかな?
低迷が長く続いてたから、かなり気合入れて売り出してたけど。
ようつべでもずいぶん画像が残ってるよね。
617名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:52:08 ID:yU1WdbEf0
「コバルト〜」とか「渚のラブレター」とか本人作曲にいい曲多い
618名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:02:22 ID:VlYPh3ofO
ジュリーの書く曲は歌うのが難しい。
歌が上手い人によくあることだが。
619名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:02:45 ID:8TqB19xu0
樹木希林が「ジュリー〜♪」と言ってたな
620名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:03:35 ID:ITrt3hvL0
>>556
ラストで「三億円事件時効成立まで あと○○日」
とテロップが出る仕様にしたのが
まずかったのかな・・
621名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:29 ID:IdPGQHlT0
いまどきの口パク歌手どもとは格が違うわ。
こういう人が「芸能人」だ。
622名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:43 ID:iQ9yj0xjO
ユウキチホだっけ?
殺虫剤かけられた後のゴキブリみたいな格好で、じゅぅりぃ〜ってやるの
623名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:09:38 ID:K4GC67rh0
ここまで中○根とのアメリカでの逢引の話はなし
624名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:14:39 ID:1TOvdGM80
ギャオスとかペログリとかも意味不明
625あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/10(土) 09:14:41 ID:CCgJu1800
>>125
天国で喜んでると思うよ。きっと煙草ふかしながら。
626名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:15:53 ID:/KtGujaH0
とりあえず、ジュリーのおいしいところはこのCD3枚組で。
カラオケ対策にもどうぞ。
『A面コレクション』
http://www.amazon.co.jp/dp/B001PBQLDS/
627名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:36:10 ID:WKrSIzu10
歌は上手いしフェロモンすごいし美形だし
今動画見ても衣装とかこれっぽっちも古くない
まさに完璧である
628名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:50:34 ID:p3wDpdbP0
エイベックス工作員のage工作が盛んだ
629名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:57:48 ID:1fXztk9/0
いろいろあるけど、この歌が一番好きだなぁ


http://www.youtube.com/watch?v=H0aEDOzzp_w


630名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:58:37 ID:GBgwdcFh0
昔、芋ジュリーって言われて駅員殴ってたっけ
631名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:04:10 ID:Glx6jsp40
影山ヒロノブは何故ミッチェルだったの?
632名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:05:04 ID:/eZrwzVE0
633名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:06:53 ID:/eZrwzVE0
>>631
ミッシェルねwww
本当かどうかは知らないが
ビートルズの曲から採ったという説がある
634名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:13:33 ID:VTiL4lrX0
現役時代のジュリーは世界最強

似た路線のデビッド・ボウイとか、ちゃんちゃらおかしかったもんな
635名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:21:45 ID:K5kmRGfn0
答え・・・・・李さんを英語で発音すると、リーだから。
636名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:31:51 ID:p3wDpdbP0
戸籍を戦後間もないどさ闇市で手に入れたと噂があるけど可能?
637名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:47:37 ID:qAhlZ1yu0
吉井和哉はなんでロビンなの?
638名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:01:54 ID:w4KlxGxN0
>>628
工作員なんぞ必要ない。
本当のカリスマとはこういうものだ
639名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:54:48 ID:HBZJNj7KO
>>613
本名が武藤兵吉(へいきち)だから
640名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:58:07 ID:SpqsX3Xg0
出生地は鳥取県鳥取市だけど幼少期に京都へ移住してるんだよな。
ややこしい生まれの人にありがちな転居だって噂も出てたけど、生まれた地域は普通の郊外の半農村地域。
高校は旧制京都一中の流れをくむ進学校でそこでは空手部に籍を置くケンカの強い猛者学生として有名だった。
高校時代、何かしらあったのかは謎だが、中退し、東京へ。 そこでバイトしながらGSを組んでデビューに至る。
641名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 11:58:20 ID:KAD1j8pu0
hydeは何故156なの
642名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:08:53 ID:TbqJrAK60
なんで女の名前なのか、チャットでもホモ以外には名乗らない名前だ
ファンタジー映画が好きだったのか
643名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:12:07 ID:k0qNOMZk0
俺もセロニアスと今日から名乗ろう
644名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:12:33 ID:tN+FF5Su0
深夜で歌ってるの見たけど声量も歌唱力も衰えてないのは流石プロと感心した
身体はデブってるのに声は変わらずとはどうゆう節制をしてるんだろうか?

金現子とか酷いもんな
645名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:14:20 ID:G17sx3W1O
爺婆糞スレ他店な
646ジュリー博士:2010/04/10(土) 12:23:13 ID:zcubSh5Y0
タイガース解散、ソロ活動開始から39年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、今度リリースされる新曲も話題沸騰中だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.壁際で寝返りうって背中で聞いている
2.サムライ
3.ROVE (抱きしめたい)
4.TOKIO
5.カサブランカ・ダンディ(ちょっと渋すぎるかW)
647名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:27:40 ID:yU1WdbEf0
ROVE
648名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:38:03 ID:/idk52RQ0
今でもそうなのかは知らないが
ボイトレは一切しないらしい。
さぼってるわけでなく、声が変わってしまうのだそうだ。
649名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:53:57 ID:BvCxmBCz0
おまえが性悪女であれば そのまま一緒に暮らしたけれど
心のやさしい女だと わかってしまえばおさらばするよ

この歌詞がはまるのはジュリーだけ
650名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:58:43 ID:qGVvDxZQ0
>>649
同じようなセリフでフラれた事がある この歌詞のパクリだったとは・・・
651名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:59:32 ID:RcfkNjTt0
真夜中すぎたら左手がお前を恋しがり
豊かな体を思い出しビリビリ震える事がある

ってオナニーしてるんだよな?
652名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:03:44 ID:BvCxmBCz0
>>651
よせよよせよ悪酔いするよ
653名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:32:03 ID:5JiO54f90
>>99
なつかしす 30年くらい前やな。亡くなったのは25年前くらいか?
654名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:36:52 ID:5JiO54f90
>>529
むりして痩せたくないって、ありのままの自分で歌い続けたいと、新聞記事に書いてあった。
655名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:42:41 ID:5JiO54f90
>>308
SONGSによれば、加瀬がずっとソロをプロデュースしてる。
もちろん、タイガース再結成がほとんど不可能って事情もあるが。
656名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:43:26 ID:k/d9A39c0
ジュリーの大ファンといえばランちゃんだな。
657名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:44:02 ID:0MwtghDf0
>ジュリー・アンドリュースのファンだったから


マジかよwwwwwwwwww初めて知ったwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:45:47 ID:0MwtghDf0
しかも女の名前wwwwwwwwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:45:59 ID:izuqWGsD0
ジュリーと氷室が被る
660名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:50:41 ID:iU13CEnzO
ジュリーアンドリュース
チャゲ&飛鳥のチャゲみたいなもんか
リュースはいまどこでリユースされてるの
661名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:53:16 ID:qifrpV7p0
>>657
オードリー・ヘップバーンのファンだったら、オードリーだったのか?
662名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:05:04 ID:G+VX/WKu0
>>658
カミーユですねわかります。
663あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/10(土) 14:13:04 ID:CCgJu1800
>>658
和泉って名前の男、結構沢山いるんだぜ。。。
664名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:39:24 ID:j9afjvHX0
やっと規制解除
>>462
少年鑑別所に入っていた時、ケンの付く人が3人いて年齢の上から
ダイケン チュウケン ショーケンって呼ばれていたから。
665名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:39:49 ID:w4KlxGxN0
>>658
薫って名前は男女ともにいるぞ
666名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:45:23 ID:A3WRZ70H0
>>663
>>665
亀井静香
667名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:45:58 ID:rv333cpO0
>>30
> 木村拓哉はなぜキムタクなの?

在日同胞だから キムチ+沢庵=キムタク
668名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:50:42 ID:nXuBS2Ji0
>>6
【芸能】池畑慎之助は、何故ピーターなの?

ディズニーのピーター・パンに似ていたから
669名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:53:29 ID:ANNHHIQvO
山本ジョージは?
670アニ‐:2010/04/10(土) 14:57:41 ID:0hu+ptJX0
岸部はなんでサリーなの
671名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:59:47 ID:R+0SroGv0
謄本公開って凄いなw
672名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:09:31 ID:XdENQncXO
そのまんま東って何で東国原なの?
673名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:10:17 ID:0cs0p+nV0
>>640
高校中退だからアホの高校だと思ってた。
自分で作詞作曲もする人だからなあ。
「我が窮状」とか
674名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:23:12 ID:A3WRZ70H0
>>640
タイガースの結成は上京前だよ。
沢田は本気でバンドやるために高校を辞めて一徳のバンドに加入して、
タイガースの前身となるファニーズが結成される。
京都で活動中に、京都を訪れた内田裕也に目をつけられて、
「内田裕也とザ・タイガース」に改称し、上京。
ちなみにその時の内田のパートは、リード・タンバリン。
内田がバンドを仕切ってナベプロと契約を取った後に、
年齢が離れているということで脱退し、「ザ・タイガース」となる。
675名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:30:21 ID:0cs0p+nV0
>>668
巨人の阿部慎之助は、母親がピーターの大ファンだったから。
676名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:36:12 ID:mo+CpNsFO
レミオロメンは何で粉雪なの?
677あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/10(土) 15:55:56 ID:CCgJu1800
>>670
細かないきさつを割愛すると、、、

岸部四郎がバンドに参加することになって
兄弟それぞれの愛称を考えることになったのですが
一徳がリトルリチャードの大ファンだったもんで
「のっぽのサリー」にちなんでサリー。

678名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:58:06 ID:SsMRdZzF0
2ちゃんて爺ばっかなんだな
ここも平均年齢50くらいだろ
679名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:11:24 ID:/KtGujaH0
>>651
>豊かな体を思い出し

ってとこ、もともとは「体」じゃなくて「乳房」だったのではと思ってる。
阿久悠のことだから


ちなみにこの「酒場でDABADA」のキャッチコピーは、

“今度のジュリーは チクチクするぜ”
680名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:17:49 ID:tBFUQ7/D0
サリーとジュリーはわかった。
タローとシローはそのまんま。
それなら加橋かつみがトッポで瞳みのるがピーなのは何故?
681あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/10(土) 16:28:56 ID:CCgJu1800
>>680
トッポ:トッポ・ジージョに似てたから(?)
ピー:くせっ毛→キューピー人形に似てる→ピー


だったはずですが
遠い昔に従姉妹から教わった与太話なので
真偽の程が。。。orz
682名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:31:38 ID:mS3SyiSUO
岸部二郎さんと岸部三郎さんは何をしてんの?
683名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:35:11 ID:7h0NQkzAO
正解:寝っ屁【neppe】
684あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/10(土) 16:37:24 ID:CCgJu1800
ちなみに岸部一徳の本名は岸部修三。シローの本名は岸部四郎。

岸部1号と岸部2号の名前は存じませぬ><
685名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:42:42 ID:rv333cpO0
エヴァンゲリオン2号機はありますか?
686名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:46:29 ID:qD0lSQmo0
志村とはもうコントやらないの?
687名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:00:37 ID:knbWF0aN0
本人がもう水したたる美男子じゃなくなってるから、コント成り立たないじゃん。
688名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:41:25 ID:UZIlckxe0

http://yutori7.2ch.net/mnewsplus/#7

貼っときます。
689名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:49:25 ID:fD4MTIwM0
>>592
は?
690名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:18:47 ID:uBYp4TH20
ドリフによく出ていた芸能人といえば、布施明、沢田研二、キャンディーズのイメージ。
関係ないけど、カト茶の忠告通り、毎日、歯磨いて寝ていれば、今みたいな悲惨なことにならなかったよ(´;ω;`)ブワッ
691名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:30:00 ID:cMtC2sd2O
いかりやと由紀さおりの夫婦も結構記憶にある
ジュリーならやっぱり志村との鏡コントかなぁ
692名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:32:19 ID:VYyCONbQ0
おっさんだらけの糞スレきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:40:01 ID:w4KlxGxN0
話に混ざれなくて悔しいのか?
いい時代だったんだぜ
694名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:10:23 ID:2JL02jGQO
>>617
激しく同意! ありがとう!
695名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:20:00 ID:JP6s1JvR0
当人作曲はストリッパー良かった
てか仲井戸がチャボはなんでだろ
かっこ悪いし
チャボ
696名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:32:51 ID:NCnCFSdQ0
「ジュリー」じゃないと悠木千帆が叫べないだろが!
697名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:48:39 ID:G+VX/WKu0
ジュリー作の隠れた名曲はG.S. I Love You
異論は認める
698名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:49:05 ID:esRynRVg0
タイガース時代の一時、一部屋で5人が共同生活してたそうだ。
当然ストレスが溜まるので、喧嘩が絶えなかったらしい。
岸部一徳が止め役で、シローがはやし立てて、
残りのメンバーがいつも喧嘩してたそうだ。
雑誌で読んだ記憶だけどね。
699名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:51:21 ID:FjWwbE37O
>>691
いかりやのツッコミと由紀さおりのおっとりした口調w
700名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:10:47 ID:iv++byfi0
ジュリーに影響されていたヒムロックが布袋を誘った理由、
それは布袋が岸辺一特に似ていたから。
豆知識な
701名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:17:47 ID:W+2j/zsy0
>>678
50の人が羨ましいよ。
リアルなジュリー見れたんだから。
702名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:21:06 ID:W+2j/zsy0
パリの哀愁 この映画観たい!
DVD販売して欲しい。
703名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:21:57 ID:A3WRZ70H0
>>700
氷室の歌唱や声は、どちらかと言うとヒデキに似てるよね
704名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:24:07 ID:kT2cL1XM0
>>701
確かに。職場の先輩が全盛期のジュリーの話をしてたのは凄い羨ましかった
705名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:48:28 ID:IUajPFONO
山本隆司は、何故ターザンなの?
706名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:56:04 ID:Qx/5a6NS0
ジュリークーパーなら知ってる
707名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:06:55 ID:ahYge97S0
美しいジュリーはもちろん好きだけど今のジュリーのほうがなぜか好きなんだな
少しふっくらとされてるけどにじみ出る色気は見せ掛けだけでなく本物。
今やってるセンセイの鞄というお芝居見たけど69歳のおじいさんの役だけど
歌を歌うともう包まれるような魅力的な歌声で色気がすごい。
それはそれは若いころになかった色気とオーラで年代を経てまさに今だから出せる
魅力の歌声だった。まるで熟成されたワインのように味わい深い。
ビロードのような声に包まれるような至福の時、演技のうまさもさることながら
すばらしいの一言。曲はCOPAさんでこのプロジェクトに参加できたことは誇りだと
部ログで書いてました。ジュリーを本当に尊敬しているのがわかります。
後半はほとんどの方がすすり泣いていましたね。お芝居のジュリーもたまらなく好きです。


小劇場で味わえた人幸せですね。
708名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:09:04 ID:INIuJfKu0
松尾貴史は、何故キッチュなの?
709名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:17:45 ID:iOxPCU2g0
>>6
>【芸能】萩原健一は、何故ショーケンなの?

当時萩原健一の仲間内にいたケンちゃんが二人。、
萩原健一は小さいほうのケンちゃんだったので
ショートな健ちゃん→ショーケンとなった。
ショッピみたいなもんだ。
ソースは巨匠高田文夫。
710名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:18:13 ID:y47Ly2KD0
サワケンは、俺たちのアイドルだからよ。

などと言う連中がいないのが、好ましい。
711名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:21:47 ID:QwOc4aGXO
日本で初めて男で化粧してグラムロックを歌いカラコンをつけた
712名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:23:21 ID:hrzNCqB/0
昔な、寺内貫太郎一家というドラマがあって、その中で樹木きりんが沢田研二の大きなポスターに
「ジュリー!」って体を震わせながら叫んでたことは知っててもいいが、知らなくてもいい
713名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:28:15 ID:JEAh3QCVO
ディック・ミネはなんでちんちんみねなの?


淡谷先生「ヒヨコが三匹留まったのよ」

ロシア女もあまりの凄さに驚いた。
714名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:29:24 ID:cMtC2sd2O
>>711
それをマイナーなロックの世界で変に気取って、てんじゃなく歌謡曲でやったってのがすごいよねぇ
715名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:31:11 ID:FDNIIcUjO
>>708
それ知りたい
716名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:33:53 ID:esRynRVg0
岡田真澄はなぜファンファン大佐なのか?
かまやつひろしはなぜムッシュなのか?
717名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:35:39 ID:ahYge97S0
songsで歌ってたプロフィールっていう新曲すごいいい歌だよね
アルバムに入っていると思うけど
なんか泣けてくる
でもがんばる勇気がわいてくるみたいな
718名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:37:51 ID:jSR2kOxi0
>>1
「メリー・ポピンズ」や「サウンド・オブ・ミュージック」って何?
719名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:38:24 ID:WHm+A+Xq0
>>716
ジェラール・フィリップ の愛称がファンファンだから、
720名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:43:27 ID:S2/ZT68eO
>>718
無知をひけらかすスレじゃないんだけど
721名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:44:45 ID:hVhJLGE30
ようつべでシーサイドバウンド見てきた。
ジュリーとベースを抱いたサリーがステップを合わせて
踊ってるのが可愛エエ!!

みんな楽器ちゃんと弾いてるのに吃驚。トッポがリードギターなんだ。
722名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:45:04 ID:Juchd+k20
「ヤマトより愛をこめて」の映像がないな。
同時期に発売された「LOVE〜抱きしめたい」と曲調がそっくりなことで埋もれてしまったのだろうか。

でも、明らかに賞ねらいだった「LOVE〜抱きしめたい」よりも、ヤマトのほうが数倍曲のクオリティは上だった。
723名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:47:08 ID:8ix03tcH0
昔、駅でいもジュリーと野次られ、その男を殴ったバカチョン
724名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:48:01 ID:htB3HDtm0
10年位前だったか某県某市のスーパーマーケットが、その某市のホールで行われる
ジュリーのコンサートのチケットプレゼントの応募を行ってさ(スーパーの5000円分のレシートで一口の応募)
見事当選した席はどちらかというと後ろの方。ま、しょうがないけどw
でもコンサートも終わりに近づいた時、ジュリーが「おいでよ」みたいな感じでファンを煽ったんだよね。
私を含め十数人がキャーと最前列の方へ!

本当は席の移動とかいけない事なんだけど、警備員も止めに入らないし、
他のお客さんも意に介していないしで、2m程の目の前にジュリーが!
子供の頃から私が大好きだったスターは、太っちゃってもやっぱりカッコ良かったよ。
725名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:49:11 ID:C0DZfSjU0
小さい頃はジュリーの手の仕草や
振り付けのまぁ色気のあること
  
726名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:54:23 ID:gyGNOF31O
>>718子供にも見せられるような健全で楽しい映画
アンドリュースはやさしいおかあさんのようなおねえさん
727名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:55:30 ID:ZGziIZzq0
>>660
チャゲはサッカーでヘディングやりすぎて、毛が薄くなり、
HAGEと呼ばれてたそうだよ。でもそれだとかっこ悪いから
Cを付けてCHAGEとなったと昔雑誌で読んだよ。
728名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:56:25 ID:NCnCFSdQ0
>>716
藤村俊二は何故おひょいなのか
729名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:57:45 ID:syrgWQpW0
石原裕次郎は、何故タフガイなの?
730名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 21:58:41 ID:cNkcOw7y0
沢田研二の本名は、木本 龍雄。ださいな。
731名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:00:37 ID:ljmRLAx7O
向井はなぜチョコボールなの?
732名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:01:10 ID:iv++byfi0
谷村新司はなぜちんぺーさんなの?
733名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:03:47 ID:yUz4cd4q0
>>728
いつでもヒョイっといなくなったりするから
734名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:04:17 ID:hVhJLGE30
>>732 → >>355
735名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:05:37 ID:cMtC2sd2O
>>730
ヒデキ感激〜
736名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:13:59 ID:pcKD7i2O0
>>589
デビッドボウイとジェフベックとポールウェラーはアンチエイジングの本出したら
バカ売れすると思う
737名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:31:55 ID:ekKowjIEO
>>730
沢田研二の本名は李研二
738名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:34:02 ID:JgiIM0eS0
沢田研二と言ったら君をのせてだろ
異論は認める。
http://www.youtube.com/watch?v=xSQDKbBycqY&feature=related
739名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:35:36 ID:DXtMhWmp0
沢田研二もネタスレ芸能人に落ちたか。。そりゃガダルカナルタカみたいだから仕方ないか
740名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:36:37 ID:q77wvVjo0
>>11
え、いつ?
在日なんだと思ってたわ
741名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:38:19 ID:ekKowjIEO
>>738
君をのせてといったら「天空の城ラピュタ」の主題歌の圧勝

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:18:57 ID:agZVFeKr0
加瀬邦ってジュリーの曲を書いてたんだ
743名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:26:24 ID:eszn4DDlO
田中康夫みたいな太り様
744名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:27:12 ID:rOjTOsQ7O
菅原洋一は何故ハンバーグなのか?
745名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:28:48 ID:ygj1wH0WO
うちの母ちゃんのアイドル
746名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:30:21 ID:y47Ly2KD0
>>744
あの顔を、三日前のハンバーグだと評した奴がいたんだよ。

誰だか分かるか?ワカラネーだろうな。
747名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:31:29 ID:wRPhFKjG0
つべで新曲見たけど、数年前より声が持ち直してるな
数年前のガラガラ声は聞くに堪えなかったけど、これは普通にいい声
748名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:31:34 ID:eszn4DDlO
>>746
前田武彦?
749名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:32:48 ID:MoeYvFsHO
スケコマシのジュリー
750名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:35:07 ID:UZIlckxe0
千原兄弟の弟はなぜジュニアなの?
751名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:35:57 ID:g/RQo+QY0
>>740
>>449にあるよ。昔出した単行本の付録だったらしいよ。
752名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:41:12 ID:JEAh3QCVO
>>717
プロフィールといえば倉沢敦美
753名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:44:28 ID:uBYp4TH20
日本で最初に専属のバックバンドシステムを採用した歌手だからな。
754名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:46:23 ID:5IdMfyDV0
何で昔の歌って、歌詞にジョニーだのボギーが唐突に出てくるの?
755名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:47:43 ID:eOfE/xWC0
>>671
よっぽど噂に腹が立ったんだろうな
756名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:49:11 ID:YyBomajT0
>>754
バーディーとかね
ゴルフやってんじゃねえっての
757名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:49:47 ID:RgnQwaztO
>>730
本名は澤田研二です
あと在日じゃゃない
自叙伝で戸籍謄本載せてます
ライブのMCでも五輪で野球が韓国に負けた時、なんで韓国なんかに負けんねんって愚痴ってた
あと客席の揃った振り付けが北朝鮮っぽくて苦手と言った後
あ、北朝鮮から来た人ごめんなさい(笑)とジョーク飛ばした事もある
758名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:55:16 ID:SdZ/WcWfO
あの妖艶な美しさを保てなかったのは罪だが、三輪さんやピーターみたいに過去の美貌を売りにしないのは、さすが最高峰のプライドだな。
759名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:05:29 ID:wRPhFKjG0
>>758
本人が、ビジュアル系は85年くらいに捨てたとか言ってたぞ
顔だけでついてきてるやつは要らない、容姿が崩れてからもファンだと
言ってくれる人たちを大切にしていきたいとかなんとか。
760名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:08:28 ID:LVqr+Z4h0
ジュリーの「ネ申」動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1503860
761名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:11:57 ID:tmvQO4UTO
>>709
萩原健一は芸名だろ
本名は萩原敬三 (けいぞう


近所にでかい体の健一がいて、あだ名はダイケン
『なら、オレはショーケンだ』
自分の本名とは関係なく、ショーケンと名付けたらしいが。
762名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:13:09 ID:dRkVR6qZ0
容姿によってファンが離れるなら、それだけのものだったと言ってたね
確かに容姿は劣化したけど、声はほとんど劣化していない
歌声だけ聞くと、とても還暦過ぎているとは思えません
763名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:14:32 ID:mXV34nWT0
ジュリーの最大の魅力はあの声だから
764名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:15:51 ID:+Ng3glqe0
2000年ごろのライブビデオで「テレビ出演の話があっても、過去の曲だけ
歌ってくれっていうオファーばかりだったので、嫌気がさしてオファーは
すべて断ってたら、4年くらいたった最近業界にようやく浸透したようで
オファーが全然来なくなったって話してたね。
で、2001年に過去画像解禁して、そこそこテレビ出てたけどそばらくしたら
また流れなくなったね。
最近のテレビって「過去のお宝映像特集」みたいな企画ばかりだけど、ジュリーの
画像は全然流れないもの。

そういえば、高速のパーキングとかでレトロ歌手の、本人歌唱の全曲集
(つくりがかなりチャチ)みたいなのがよく売ってるけど、ジュリーの
やつはないんだよね。これも発売拒否してるんだろうね
765名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:28:51 ID:dRkVR6qZ0
君をのせてとPYGの花・太陽・雨が好きだ
766名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:29:10 ID:6DNH2FBn0
>>764
ジュリーはいまでも新曲出して歌ってるから、「現役歌手」なんだよね。
昔の歌歌って、「あの人は今」みたくなっちゃうのがイヤだったとか
読んだ気がする

それにしてもエロかっこいい
767名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:50:39 ID:wFUDxXBc0
>>764
最近の懐メロ特集でもちょいちょいは流れてるよ。
大勢の中の1人って扱いではあるけど。
768名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:58:45 ID:XeLo29TB0
ジュリーにせよラピュタにせよ
「君をのせて」という曲は、だいたい名曲
769名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 01:17:17 ID:p+iMk3uO0
君のキレイのためには最高にいいんだがなあ。
ええ年こいてMっ気満載の歌を歌っちゃうんだから
770名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 01:28:37 ID:vPmBqOaS0
>>722
激しく同意!
「ヤマトより愛をこめて」
歌っている映像はゆうつべで見た事があるよ。
771名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 01:59:19 ID:dRkVR6qZ0
772名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 04:48:35 ID:Iaf+3CF40
ミーシャはなんで男の名前名乗ってるの?っと。
773名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:06:59 ID:EXZ+RAhcO
ジュリーが西川のりおにしか見えない。
774名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:18:52 ID:eUrk86wJ0
>>171
ちなみにダニエルビダルはフォーリーブスの江木にかかれた
これ豆な!
775名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:23:37 ID:76dS5SONO
関根勤は何故ラビットなのか?
776名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:26:23 ID:vPmBqOaS0
>>758
エミさんと離婚してなかったら、美しさは保てたと思う。
田中裕子と再婚して、自然体を覚えさせられたと思う。
この自然体とは好きなだけ食って寝るとかね。
777名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 06:34:02 ID:QcmYuTmUO
>>775
>>168


ジュリーフランス語の曲はいい感じなんだけど英語はイマイチだねw
レゲエビートの愛の逃亡者はまだおもしろいけど
勝手にしやがれ英語ver.は聞けたもんじゃなかった
778名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 07:09:08 ID:XeLo29TB0
>>777
「MEMORIES」っていう英語のシングルも出てて『A面コレクション』に入ってるけど
この英語がダサいのなんの。
タイガース時代の「スマイル・フォー・ミー」とかはなんとか聴けるのに。
あのダサさは一体なんなんだ
779名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 07:23:53 ID:e/Ejv7xV0
>>722です。
>>770
>>770ありがとう。
ほぼ半世紀ああいうジャンルを歌い続けて、あれだけ声が出続ける人って、世界中にいるの?
ソフトボイスとか、クラシックとかいう発声じゃなくてさ。

ロック系統の発声は、言ってみれば自分の身体削って出すタイプの声。だからどんなにいい声でも、普通短命。
すごいね。
780名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 07:49:51 ID:tmvQO4UTO
20代の沢田研二は魅力的だった
当時は好きなタレント1位にもなってたなぁ。
781名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:00:30 ID:UsDMSaheO
つのだ☆ひろの☆は何なの?
アクセサリー感覚?
782名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:01:19 ID:2amhWdKB0
ネタ振りしてる間に出て行ってくれ
783名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:04:51 ID:M/jiwQYs0
憧れの沢田研二が結婚した事がショックで南沙織が現写真家の篠山ジジィと
結婚しちまったと聞いたことがあるわw
784名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:17:09 ID:cTdAUhIn0
>>776
太った理由を語るに
「元々太りやすい体質やけど、我慢して痩せてた。
しかし、再婚したらカアちゃん(田中裕子)の作るメシが存外旨くてな。
我慢できんようになった」
785名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:29:07 ID:tj+O7rW60
>>34
いくらで売ったんだろうねw
786名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:56:48 ID:a0vnrdgx0
中○根に掘られてそれからおかしくなってパラシュート背負ったりしたけど
それから鬱になって太っちゃって出なくなったけど、傷が癒えて今また出てきたんだよね
787名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:04:22 ID:2CcYkJsnO
「ショーケン」で、松田優作の話をさんざん書いた後に、
(ブラックレイン出演も「譲ってやった」ばりのニュアンス)
「でも松田をライバルとか一度も思った事はない。僕のライバルは、沢田研二だけです」
と結んでたな。
788名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:15:37 ID:aHIZpM9SO
>>781
自爆装置
789名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:16:38 ID:GyNEkzuF0
毎日40km歩いて スタジオに通ったから
790名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:22:05 ID:c8giy0/90
ジュリーの若かりし頃ってカッコよすぎ。
ジャニタレなんて目じゃない。
791名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:25:45 ID:7nh2c5Hq0
>>776
食欲も不倫略奪も自然体。
792名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:28:09 ID:2fiwuf9WO
ジュリーと宇都宮隆ってなんか似てる。












太さが。
793名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:32:01 ID:neqqPKUw0
>>777-778
ああ、確かに英語の曲はいまいちだね。
まあ妙に間延びしてるのは英語詞書いた作詞家のせいかなとも思うんだけどね。
ライブのストーンズのカバーとかだと結構聞けるし。
794名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:35:36 ID:xQ//d+tIO
>>728
飲み会なんかで「ひょい」といなくなるから「おひょい」だそうだ



とマジレスしてみる
795名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:47:47 ID:GGDdtNRtO
自分は子供の頃に見て大好きだったんだが、たまに沢田研二がダメなオバサンいるよね。男のくせに腰振ってるとか怒ってた。
796名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:48:20 ID:onPluCE40
>>698
一部屋に五人て蟹工船かよw。上京当時同じアパートに住んでた(合宿所みたいな感じ)
と思うけど、その頃シローはいないだろ。
797名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:49:19 ID:psp7yrvU0
永井豪の漫画家仲間からのあだ名の「冷奴」もよくわからん・・
798名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:49:56 ID:IXtLvboW0
南沙織はなぜシンシアなのか?
799名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:58:40 ID:2CcYkJsnO
ていうか、オヒョイは何が出来るから芸能界にいて、しかも結構大物風なのか、いまだに分からん。
800名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 09:58:59 ID:neqqPKUw0
>>798
洗礼受けたときのクリスチャンネーム
801名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:03:05 ID:zlXJ/0wXO
2ちゃんってマジで中高年多いんだね。
802sage:2010/04/11(日) 10:06:45 ID:F8EHjzCu0
>>785
値段は忘れたけど、公開チャリティオークションに出したんだよね。
買った人はお店の名前に使うとか言ってたと思う。
803名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:11:28 ID:LVqr+Z4h0
スマイル・フォー・ミーはビージーズの威力
804名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:12:42 ID:Ci6uBwuvO
立ち止まるな振り向くなと時の過ぎ行くままにが似過ぎてる件。
続編かなんか?
805名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:14:57 ID:43DH8xMRO
清春が「大人になったらジュリーになれると思ってた」って言ってた。
遠くはないと思うけどw
806名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:15:27 ID:P0Gp8rBG0
Stripper, G.S. I Love You, Bat Tuning の3枚はよく聴いたな
♪冗談じゃないぜ、俺はまだ眠い 〜 したくないことしたくなぁい!
とかカラオケないのかな

…最近「君を乗せて」の声が出なくなった自分がショックだったです
807名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:21:16 ID:neqqPKUw0
>>806
君をのせては沢田本人も難しい曲って言ってるな
808名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:22:24 ID:psp7yrvU0
紅白歌合戦のトリをつとめたことがあるのは意外と知られていない
809名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:25:19 ID:u3F7cGCgP
この年代の歌手が衰えてく中で沢田研二は容姿以外は全然劣化してないのは凄い
夜中にやってた番組で歌っていたが凄くパワフルだったわ。ライブに客が入るのも納得
810名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:40:19 ID:ElH1cvpu0
>>796
いや、実はシローもくっついていた。
グループがアパート二カ所に別れたときは、兄貴と沢田研二の3人で住んでいたし。
で、その後アメリカに音楽修行に行った。
と、週刊文春の阿川佐和子との対談で読んだことがある。
811名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:03:06 ID:z5VKHUTr0
>>796
途上国の学生寮は一部屋八人とかザラなのでー
812名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:05:20 ID:Qp69bw5nP
男はかわいそうだよな
女芸能人は結婚して引退すればいいけど、男はそうはいかない
働かなくては食べていけない
沢田研二も女だったら家庭に入って幸せな主婦をしてたんだろうけど
そうはいかず、毎年売れないアルバムや人の入らないコンサートを続けてきたわけだからね
そういう意味から、結婚できずに働かなきゃ食べていけない中森明菜もかわいそうかな
813名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:12:42 ID:IXtLvboW0
シローは、アメリカで音楽修業してた事になってるが、
実際に楽器は出来ない。
タイガースで最初リズムギターを演奏してたが、
あるコンサートで最前列の女の子が、
「同じコードばっかり弾かないでよ」と叫んだのを聞いて、
リズムギターからタンバリンに変更したそうだ。
それでもズレてジュリーに怒られるから、
タンバリンの音が出ないようにテープで固定してたそうだ。
本人曰く「芸能界で全く努力してこなかった。
しかし文句を言わなかったから生き残った」そうだ。
814名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:18:35 ID:Dyi30HY1O
タイガースのファンは沢田に対しては萌え萌えだったが
シローに対しては厳しかった。
815名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:19:32 ID:cTdAUhIn0
シローは後にジュリーの嫁になる人がいた
ザ・ピーナッツのコンサートの司会をやってたな。

その模様のライヴ盤が出ており、シローのMCも聴けるが、
何故か1曲目がユーライア・ヒープの「対自核」のカバー。
816名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:19:42 ID:VG/u3zZKO
見た目は、ひょうきんベストテンの西川のりおみたいになってきたよな
817あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/11(日) 11:22:21 ID:rh1UA8/Z0
>>813
シローさんのタンバリン下手の件は
井上順がよくネタにしてたなぁw
818名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:26:28 ID:MAT9Vkw8O
この前、GSワンダーランドって映画を見た。
岸部一徳がレコード会社の社長役で、GSブームが理解できず、変な案ばかり出すシーンで、
うちの母親がクスッと笑ったから理由を聞いたら、
岸部一徳がかつてはGSのスターだったと聞かされた。

なんで?昭和って美的感覚がおかしかったの?
あの顔でスターはないでしょ。もうショックだよ。
819名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:26:32 ID:s1yXCLU30
シローは、借金が発覚するまでは、
一般的にはドケチなイメージだった。

実際は真逆だったわけだから、
本当に人は分からない。
820名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:31:13 ID:+Ng3glqe0
ジュリーが一番嫌いな自身の曲はOH!ギャルというのはファンではよく知られた
話だけど、紅白のトリで歌った「LOVE・抱きしめたい」も最近ほとんど
歌われない。ドームでも歌わなかった。
この歌に限らず「不倫」をイメージする歌は封印しちゃってる感じがする。
自身の苦い思い出がトラウマになっているのか。。。。
821名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:32:31 ID:xP/0pW19O
畳サムライのソフトを発売してほしい。
822名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:41:00 ID:RY3bex1T0
「LOVE・抱きしめたい」は正直駄曲だと思う。
哀愁という雰囲気だけで押し切った感じ。
OHギャルも中身ない系の曲だけど、軽妙な曲として、まだ許せる。
823名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:41:35 ID:HIi/yu+4O
>>820

「LOVE・抱きしめたい」も最近ほとんど
> 歌われない。ドームでも歌わなかった。


今年の正月コンで涙ながらに歌い上げてたよ

824名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:42:01 ID:miey2tji0
吟遊詩人が一番好き(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:44:24 ID:RO3QXoIx0
>>803
それのB面いいよね〜
826名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:44:55 ID:85tZzyKCO
>>772
リングスロシアオタなんじゃね?
827名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:45:37 ID:RZFhhIofO
沢田研二は昔タイガースにいたって聞いたんだけど、どこ守ってたの?
828名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:47:06 ID:7TMiB0ojO
>>825 れい〜ん ふぉーるず おん ざ ろんりぃ〜
829名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:47:41 ID:qlgnKIL10
父は毛の無い女の頬を〜
830名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:49:18 ID:fyG8OAfC0
今年の正月コンサートでLOVE・抱きしめたいを涙声で歌っていたぞ
千夜一夜物語アリフライラとか砂漠のバレリーナは過去最高の色気と歌唱で
いまだに耳に残っている
コアなファンのサイトでも圧倒的支持率のこの二曲
エロ曲ををここ数年封印していたせいか戻ってきたエロ爆発で皆狂喜乱舞
鞭を打ち続けるパフォに体の芯までしびれたよ
歌声とよがり声はあえぎ声は絶品
エロ王子ここに健在を見せ付けた
831名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:53:28 ID:RO3QXoIx0
>>828
そうそう。それ。
>>803のカキコを見て思い出して2分位探したらつべにあった。
なんて便利な時代なんだろうw
832名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:02:41 ID:SxjMskjC0
>>813
「いつまでもFばっかり押さえてんあないわよ!」だったかな
833名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:05:54 ID:onPluCE40
「君をのせて」好きな人は「風は知らない」も好きじゃない?
834名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:07:23 ID:iBNBi5T30
75〉私も昨晩NHKの番組を見てジュリーの声量にびっくりした!
今の容姿は悲しいけど、若い頃の彼の魅力の深さに気づかされたし、
掛値なしに美しい人だったと思う。
今は今で若い頃よりも歌が絶対いいと思う。もっと今を大事にしていっぱい表に出てきて欲しい。
そうじゃなきゃもったいなすぎる!!!
835名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:13:48 ID:fyG8OAfC0
ジュリーははまると奥が深すぎて・・・・・・
キャリアは芝居ひとつとってもすごすぎる
自分はアクトシリーズが好きだし、架空のオペラファンだけど
ずっと見てきて贅沢なときををすごしたんだってつくづく思うよ

836名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:16:56 ID:IaXdplPaO
>>827
センター
837名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:21:08 ID:fhxUBiOq0
>>836
岸辺シローは?
838名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:22:09 ID:0xhKmavW0
パヒュームののっちも
なんでのっちなのかわからない
839名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 12:24:32 ID:LVqr+Z4h0
>>825
そそ、たしか歌詞が繰り返しになってた。
英語に苦戦したからだろうね
840名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 13:33:15 ID:Emc0swNO0
>>833
俺はそうだな。
その2曲、爺さんになっても普通に歌えるような、ある意味保険みたいな曲だと思う。
841名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 13:39:27 ID:IXtLvboW0
俳優の金子昇(35)、森本タロー(63)らが10日、東京・ヒューマントラストシネマ有楽町で映画「苦い蜜消えた
レコード」(亀田幸則監督)の初日舞台あいさつを行った。
レコード盗難事件を巡る密室群像劇。金子は探偵役を務めたが「嫁は僕より(映画「シャーロック・ホームズ」の)
ジュード・ロウ」と笑わせた。森本は今作が本格的俳優デビュー。くしくも役名は沢田で「(俳優として)岸部一徳は
僕のライバル」。主題歌も担当しており、ザ・タイガースの再結成については「来年やろうと思っている」と明かした。
ほかに田中健(59)、高橋ひとみ(48)らが出演。

ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100410-OHT1T00152.htm
画像:http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100410-622628-1-L.jpg
初日舞台あいさつを行った(左から)田中健、金子昇、高橋ひとみ、森本タロー、住吉晃典
842名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 14:13:30 ID:BoQk58cy0
>>813
アメリカの音楽最新情報を日本に送る役目をしていた
と聞いた
843名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 14:28:29 ID:mXV34nWT0
>>841
慶應高校で漢文教えてたピーこと瞳みのる(人見豊先生)も定年迎えてまたドラムの練習始めたっていう噂聞いたことがある
844名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 14:29:05 ID:KsfiJNbO0
好きなら女の名前でもつけるのがすごいな
のぞみちゃんが好きだったら、沢田のぞみだったのか
845名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 14:53:38 ID:LVqr+Z4h0
ピーが参加するなら全力で応援する ノシ
846名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 14:56:26 ID:p+iMk3uO0
>>841
太郎さん、動画でタイガース時代の姿を見たときに可愛かったんだが
年取るんだなあ。
847名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 15:29:59 ID:v7b2tywI0
>>809
再放送を見たけど、声が全く昔と変わらなくて嬉しかったわあ
容姿が衰えてもやっぱジュリーはいいわあ
そろそろジュリーのアルバム集めようかと思ってる
848名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 15:47:18 ID:hHuF4I350
>>820
”OH!ギャル”は、自分の中でも
ジュリーが第一線から転落するきっかけとなった曲だと思っている。
849名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:15:17 ID:2CcYkJsnO
もしかして「ギャル」ってワードがここまで浸透したのはジュリー効果なの?
850名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:22:32 ID:BoQk58cy0
OH!ギャルは阿久悠のピークが終わった
っていうメッセージにもなったよな
851名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:26:58 ID:RO3QXoIx0
ピンクレディーのブーム終了も同時期。
阿久センセも直後に作詞から一旦離れてしまう。
852名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:20:42 ID:XgcHBT0NO
♪ワンス・アポンナ・タ〜イム 遥かな夢〜♪
が好き。
リアルじゃ知らないけど聞くと泣けてくる。
853名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:30:29 ID:/hUK++ON0
ジュリー藤尾ってものいたな
あれ?もう死んだんだっけ?
854名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:33:07 ID:NRheFnw60
>>853
ジェリー藤尾じゃね?
だったら生きてるぞw
855名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:37:37 ID:+tkVOBQD0
>>851
山口百恵の引退もその頃だったよね。
自分の中で一つの時代が終わったと思った。
856名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:49:35 ID:QcmYuTmUO
>>852
10年ロマンスか
いいね
857名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:52:11 ID:gDkPzgGt0
もう世間一般の需要はないけど、懐古厨にとってはいいんだろうね
858名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:10:34 ID:EpN2m3Id0
水前寺清子=チータの謎

水前寺の本名が民子
水前寺は小さい

小さい民子 → チー民 → チータ
859名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:13:28 ID:uZwioz32O
ショーケンの由来なら知ってる
860名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:14:32 ID:huUHMP1l0
カールスモーキー石井のテッペイちゃんって一体何? 
861名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:16:18 ID:0dV9B9Vp0
ジュリーはとにかく痩せろ
ピザすぎて話にならん
862名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:19:09 ID:aZ7CiCbOO
アブラーズ全員について教えて

サニー
リットル
アンバサダー
アルマジロ
863名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:20:14 ID:miey2tji0
夜の風を怖がったニート♪
864名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:25:09 ID:lGFlz6FUO
水際に寝返り打って 泣いている〜間に 出ていってくれ〜♪
865名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:27:10 ID:x4hUHSmtO
チータは足が速いからじゃないっけ?
866名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:30:21 ID:MtyUYL3B0
チータは小さい民子だからだよ。
有名。
867名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:47:21 ID:+Ng3glqe0
ドラムのGraceもお体の変動が激しいね。
ドームのときはいくらか細くなってたみたいだけど、今は少しリバウンド
気味かな?
柴山さんは相変わらずの童顔
868名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:51:10 ID:IXtLvboW0
>>844
辛酸なめ子が好きなら、澤田なめ子
マツコ・デラックスが好きなら、澤田マツコ・デラックス
かな?
869名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:51:49 ID:5WqtOxP30
北島三郎
870名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 18:52:17 ID:ArZgZp4s0
澤田さんは若かった時は今では信じられないくらい美しかった人だったのだ
871名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:18:52 ID:Ci6uBwuvO
次のアルバムで一番取れるかな?
872名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:20:45 ID:sJeRzAeqO
『麗人』という言葉が合っていたが、時のすぎゆくままに…
873名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:24:39 ID:S4WeTptA0
おーw
874名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:25:54 ID:+tkVOBQD0
ビジュアルと歌唱力と、男の色気までも兼ね備えたスーパースターだった。
こんな人、今の歌手の中にいる?
875名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:26:51 ID:vPmBqOaS0
>>784
ありがと。
田中裕子が料理下手だったら良かったかも。
想像を絶するダイエットしていたんだね。
きっとジュリーは今の方が幸せなんだね。
876名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:31:59 ID:vPmBqOaS0
>>848
OH!ギャル ジュリー本人が好きじゃなかったみたい。
何が女は誰でもスーパースターだって 本人が語っていた。
紅白を振り返る内容の番組で。
877名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:55:05 ID:BPcj3z6f0
ジュリーの現在の事務所の社長はワタナベプロの専務、あとエイベックスと提携
CDはエイベックス
878名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:26:30 ID:93kq5lX30
>>549
20年くらい前に死んだんじゃないの?
879名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:29:43 ID:Ci6uBwuvO
何故ビキニを外してマストに飾るのか?
880名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:31:06 ID:QDOWMsqF0
ジュリーファン歴31年
親の話では物心つく前から帽子飛ばしたりしてて真似してたらしい
881名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:32:01 ID:p/FZeEiQ0
彦麻呂と区別つかん
882名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:32:01 ID:pF0iYyWpP
>>827
むかし、たけしの「スーパージョッキー」で同じ話を聞いたぞw
883名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:33:44 ID:ET1DB1K+O
>>784
かわいいなw
肥満にショック受けたひとりだけど健康で幸せなら許すw

太りやすいとは思わなんだ。ガリガリまでいかんけどほっそりしてたもんなー。
884名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:41:37 ID:l2WEdd+U0
日本人ミュージシャンの横文字名前が急激に衰退するのはバンドブーム以降じゃないかな?
デーモン閣下がサンプラザ中野とそういうことを話してた記憶がある
885押尾学ばず:2010/04/11(日) 20:45:51 ID:+T1s/Z2t0
70年代に生まれた奴で研二と名付けられた奴は
たいてい母親がジュリーファンだった。大輔と名づけられた奴は
早稲田の荒木ファン。ちなみにスケートの高橋大輔は島大輔から
とったらしい・・・
886名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 20:57:34 ID:0tuFhXOH0
>>336
おまえ、近所の同級生の忠男か?
>>455
おまえ、弟の真治か??
887名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:02:36 ID:QcmYuTmUO
ロッ〜クンローマ〜チ♪
888名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:06:44 ID:AHhdFtVf0
>>885
えっ嶋大輔?
なんでまたw
889名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:08:26 ID:P0Gp8rBG0
嶋大輔の本名は島田伊助って本当?
890名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:29:13 ID:mXV34nWT0
>>889
森島 裕文だよ
891名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:30:11 ID:Dyi30HY1O
>>887
大滝詠一の曲か?
892名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:01:23 ID:mAcBmzO8O
沢田研二と放送作家の高田文夫は同じ誕生日同じ年齢。1948年6月23日生まれ。
893名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:02:40 ID:vyg6N6zs0
>>791
好きになったら独身既婚関係なくただ奪えばいい、それが彼女の自然体なんでしょう。
ジュリーはかなり悩んで苦しい思いをしたのにね。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:16:45 ID:mAcBmzO8O
誕生日は1948年6月25日でアカレンジャーとも同じ生年月日でした。
失礼しました。
895名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:18:19 ID:9nv824MuO
昔の田中裕子っていかにも不倫体質っぽいもんなぁ。
湿度が高そうというかジメッとした色気があるというか。
今はただのおばちゃんだけど。
896名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:20:48 ID:9TBCulJT0
>>877
ジュリーレーベルで細々やってたと思ったら、ワイルドワンズと組んで
エイベックスからCD出してびっくりした。
897名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:49:22 ID:eshchacv0
おしんとか割ぽう着きてるCMとか、古風でええにょぼなイメージの方が強いんだが>田中裕子
大人になってから、ジュリーと不倫略奪婚って知って驚いたくらい。
898名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:52:31 ID:6LCsr2lQ0
えっ
899名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:07:53 ID:/8+E5vnf0
映画「天城越え」の田中裕子は良いよ。
900名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:12:58 ID:ZMbuDRTF0
幼少の頃、この人の流し目が好きでたまらなかった、と
パフィーの亜美ちゃんが言ってたが、わかるなぁ。

901名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:21:45 ID:D9bJT7f5O
そういや亜美も不倫略奪女だな
902名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:22:42 ID:ZS0jO8UT0
昔の歌声が好きだ
残念だけど今は変ってしまったね、、
キレと艶が無くなった
903名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:22:53 ID:MUO8KRYE0
>>897
ジュリーが惚れて猛アタックしたんじゃなかったっけ?
904名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:23:49 ID:3rv55+hdO
メンバーが沢田のニックネームをなんにしようって相談してた時に
テレビで三田明が「いとしのジュリー」を歌ってたので、コレにしちゃえ〜って決めた説もある
905名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:30:58 ID:a80L6ZxlO
今でも声量はあるけど、歌声は若い時の方がいい。
今は歌声にまで脂肪がついてる感じで聴いてて心地よくない。
906名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:35:52 ID:uPW5KfvF0
>>900
ジュリーが第一線で活躍していた頃には、自分は小学生〜中学生だったんだけど、
その時には”ザ・ベストテンで体重計に乗る、派手なおっさん”
という認識しかなかったっけw

自分の見る目のなさにがっかりだw

過去のDVDが出たら、欲しいと思える人だ。
衣装からパフォーマンス等の全てが、
他の芸能人とは比べ物にはならないクオリティの高さ。
907名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:38:48 ID:zA4MCmvpO
バーッバッバッ
ジューリー
痩せてるほうがいい〜♪
908名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:44:58 ID:6DVVWhqR0
彼はヒゲがとても濃い人なんですよ
いつも楽屋でヒゲをジョリジョリ剃っていて
共演者からまたやってるな!ジョリージョリー
なんて感じでからかわれていたんですよ
それでジョリーっていうあだなが定着してしまったんです
909名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:45:28 ID:INK3IO9+0
ジュリーにはアンプラグド・アルバム出して欲しい。
910名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:48:07 ID:tBPbZXLW0
うちのかあちゃんがサリーサリーうるさかったな
911名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:58:37 ID:Pti/mV2T0
つべで紅白の勝手にしやがれを見てジュリーにはまってしまったよ
OH!ギャルの船長さんルック、最高すぎる!
912名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:30:12 ID:TaD8Abuo0
>>17
遅ればせながら嘉門達夫乙
913名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:42:48 ID:D4SiOGOMO
太川陽介は何故ルイルイなのか?
914名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:46:18 ID:pQxPB1/PO
ピアスが安全ピン
915名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:47:44 ID:8+AD+ewL0
布施明の歌の上手さは異常。
916名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:00:21 ID:VRRMyEAKO
>>908
ジョリィは白い大きな犬(ピレネー犬)だ
917名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:07:07 ID:zwx6tO5HO
まだ、居たのか(笑)
60過ぎたアイドル
918名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:12:57 ID:YY7yBDKg0
>>911
畳ジュリーは見た?
畳&金キャミは溜息ものだ!
919名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:26:03 ID:cMyN/HR8O
>>889がジワジワくる
920名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:32:24 ID:pbh17dl50
この人演技もできるから、いいよねぇ・・・核爆弾の映画とか地味に好きだった。
921名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:33:39 ID:smbr+mwFO
あの時代にカラコン入れたことが、よく考えるとすごい。

今は豚になっちゃったが、それでも郷ひろみやキムタコなんて往年のジュリーにはかなわない。
922名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:36:46 ID:cqZTIqeu0
ジュリーアンドリュースとは、、そうだったのか。
923名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:38:38 ID:5WqKSCBmO
カールスモーキー石井のてっぺいちゃんは?
924名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:50:31 ID:xYqcSACaO
>>910
ジュリーには目もくれず一徳ってwww
925名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:57:28 ID:IZU8+9rb0
>>903
以前から好きな女優さんとして名前上げていたからな
926名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 02:57:41 ID:Zb3XuOusO
>>915
布施さんには、紅白勇退してほしくないよね。
寧ろ童謡枠とかで出てもらいたい。
927名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:09:36 ID:M2aME+Ap0
タイガースの時はピーのファンで、ジュリーはそんなに好きじゃなかたけど
解散してからは、コンサートでの歌い方・振りなどは迫力あって圧巻!
他の歌手が真似っぽいことしてたけど、絶対あの独特の世界はできない。
ミックジャガーのように努力していれば、今でも復活できたと思うよ
928名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:22:03 ID:M2aME+Ap0
ジュリー本人が言ってたけど、NHKからは毎年紅白のお誘いがあるそう。
でも老若男女が見てる紅白だと、あれ?この人こんなになっちゃてーって
言われてると思うとイヤだから絶対出ないと断ってるそう

でもな今年あたり、加瀬邦彦からプッシュされたら断れないかも
929名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:24:15 ID:nvSrdK/0O
一度聞いたら絶対忘れない声質
アイドルとは一線を画した立ち位置
それくらいは子供心にも理解できた
めちゃめちゃファンてわけじゃなかったが
映画のヤマトのエンディングを歌ってくれたのはうれしかったな
劇場でだばだば泣きながら歌聞いてたよ

映画館で泣いたのはこれが初めてだった
930名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:28:40 ID:nFZqIJlO0
最近見るけどなんなん?この志村けんみたいなおっさん。
こんなのが売れてた昭和時代ってだっせーww
931名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:31:33 ID:M2aME+Ap0
うせてください
932名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:45:14 ID:INRiLKGWO
>>926
最近の紅白で純粋に歌を聴くのが楽しみなのは、布施さんだけだったのに残念。
サブちゃんの祭りで〆るのしか楽しみ無くなりそうだわ。
933名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:54:06 ID:ruzF2oivO
なぜ大麻君は怪物君なの?
934名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 03:59:28 ID:Z7xLWaIJO
若い頃のジュリーは岡村靖幸に似ていると思う

ジュリー程オーラの有るアーティストは全盛期の岡村靖幸くらいしかいないと思う
935名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 04:02:58 ID:hCKav5C+O
>>930
ジュリー≒志村の公式を違和感無く連想できる辺り、ドリフ世代だな?

釣り針太すぎるぞ、オッサンw
936名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 04:03:15 ID:8qNuW/TiO
>>904
おととしやったジュリーが12時間でっぱなしのラジオで
ジュリーアンドリュースが好きだからジュリーにしたて本人が言ってたからそれはないよw
あとすぎやまこういちが付けたザ・タイガースって名前がが嫌だったって言ってた
野球じゃん!ってw
937名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 04:06:28 ID:eQBcxHzI0
>>934
流し目加減が似てなくもないが、賛同しかねる。
唯一無二だからこその存在感だし。
938名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 04:27:23 ID:NIZrPu1/O
>>934
>>937
唯一の共通点は「セクシィ」ってポイントだけじゃなかろか。
ジュリーには「色気」と呼びたいが。
オーラというなら明らかにジュリー>岡村ちゃん。

デビッド・ボウイ→ジュリー
プリンス→岡村ちゃん
って系統も違うと思うんだが
939名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 06:39:15 ID:uT9CfmDk0
♪愛しあった時から あーあ 時代の終わりが見えてくる
 俺は世界一いい男 お前は世界一いいまんこ♪

 
940名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:03:56 ID:CW2U5XSJ0
>>906
>過去のDVD

『快傑ジュリーの冒険』ってのが出てますよ。
ちょっと高いけど、Amazonでの評価は高い。
941名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 07:15:08 ID:t/40D3+j0
高橋尚子がQちゃんなのは 尚 って字がよく見るとオバQに似てるから。
942名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:13:56 ID:5O1wFcnw0
身長168センチで短足で顔デカがかっこいいっていうことがそもそも間違い
身長低いハイドやTM西川、チェッカーズフミヤの元祖
943名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:20:19 ID:MuDzFWhTO
「彼女はデリケート」は
佐野元春のver.のほうがいい
944名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:31:30 ID:XkUHk5Kv0
ttp://ver05017.hp.infoseek.co.jp/L04.htm
TOKIOで大ブレイクしていながらも、アクユウさんなんどの曲だけ人気はあったが、アイドルとしての人気はなかった沢田研二さんのデーター
945名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:45:52 ID:XkUHk5Kv0
ttp://ver05017.hp.infoseek.co.jp/L03.htm
78年、、77年の勝手にしやがれで再ブレイクした時には10位に入ってるから
若い子には1年で飽きられたのかもな
946名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:56:57 ID:74c6ONVA0
>>942
身長168って公式に発表してたの?
顔デカは確かにそうだけど、短足じゃないでしょ。キムタクよりはずっと長いよ。
947名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 08:57:58 ID:V6rspRvF0
沢田研二をTVで見て思ったんだけど
きききりんって年取らないな
948名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:23:45 ID:BkwgC+NbO
樹木希林本人に進化してるのか退化してるのか小 一時間問い詰めたい。
949名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:27:51 ID:n1GpDO+U0
最近高木ブーに似ている
950名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:29:34 ID:LK+4sX6G0
中野に住んでいるので、ジュリーの絶頂期に
ブロードウェイで何回か見かけた事があります
951名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:33:26 ID:xTR4hv09O
身を捩らせながら…

これ誇張じゃないぜ。
ソースはオカン
952名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:38:02 ID:BiZIAYXgO
佐野元春、作詞作曲で吉川が歌ってた『すべてはこの夜に』って
もとはジュリーが歌ってたんだね。
953名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 09:41:56 ID:Sgu3yUlH0
>>949
ひどい!
せめて、ガダルカナルタカと言って。
954名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 10:06:35 ID:p/RmKfMM0
千ジュリー
955あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/04/12(月) 12:29:16 ID:8aqxoLkK0
>>853
ジェリーさんはガチのハーフだからねぇ。
かつては芸能界最強の狂犬呼ばわりされた事もあるみたいです><
956名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 12:32:26 ID:155Z7mi50
>>921
キムタコはピンになった時の事を考えたら今の歌唱力では無理無理
郷ひろみは誕生日が一緒なので許してやって
957名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:10:49 ID:IzQZ3C+L0
往年のジュリーねぇ
私はぶっちゃけると
布施明と区別つかなかった
濃いのが布施、薄いのが沢田、混ぜたのが野口
じつは3人とも足が短かったw
958名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:47:50 ID:t/40D3+j0
キムタクとジュリーは足の短さは似たりよったり。
キムタクがことさら短く見えるのは周囲がジュリーの時代と違って
長いやつばっかりだから。
959名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 13:56:39 ID:vJh49N4X0
山Pやキムタクは筋トレしてるのはえらい。
脱いだ時綺麗。
ジュリーは細い時もぷにぷにだった。
歌はタイガースの頃は超絶下手だったがだんだん上手くなった。
ジュリーが地方公演で親衛隊引き連れて散歩してる時の態度は最悪だったが
スターなので許すw
960名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:13:13 ID:JpoDaLJwO
名前忘れたけど、芸能マネージャーの本で、
関西でタイガース(の前身)を見て、沢田に惚れ込んでスカウトしたら、
「僕一人ではお受けできません」
と言われて、しかし沢田以外のメンバーは使い道がなさそうな…、と迷っていたら、
バンド全員を内田裕也にかっさわれたと書いていた。
961名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:15:16 ID:dJ/NrTMJ0
ちょっと前NHKで見た。太っていてチビで不気味だったw
962名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:22:32 ID:+9wYvRty0
>>960
確か、五十嵐淳子とか西城秀樹とかのマネージャーをやってた人の暴露本だね。
963名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:25:06 ID:eP+k4w+o0
男から見てどこがかっこいいのか分からなかったけどもてた3人
ジュリー
フミヤ
薬丸
964名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:27:35 ID:ZLAdFuxnO
マッチのジャニ内での敬称がなんで近藤さんじゃなくてマッチさんなのと同じ位謎だったわ(笑)
965名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:27:50 ID:CW2U5XSJ0
>>963
えージュリーはカッコよかったと思うよ。
小学生だった俺の目から見てだけど
966名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:48:14 ID:LsdFHIUaO
>>959
全盛期の70年代当時は筋トレしてる歌手って少なかったと記憶。。80年代にジャニが台頭して、鍛える(バク転などで必須)男子が出てきたんじゃ? マジレススマソ
967名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 14:57:58 ID:vJh49N4X0
>>966さん
そうかもしれませんね。
80年くらいのジュリーの上半身でがっかりした記憶がw
968名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 15:02:52 ID:ZXf15ZQU0
内田裕也が
ジュリーロンドンみたいだなって言ったからじゃなかったか?

アンドリュースじゃなくて
969名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:06:30 ID:BX+J4vsF0
>>959
どんな態度だったの?
それさえもカッコ良かったんだろうな。
970名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:20:47 ID:a6W6mxWJ0
シングルもアルバムも全然売れてないね。合計で1万枚も売れてない
せっかくエイベックスから鳴り物入りで宣伝して、サインプレゼントとか得意の売り出ししたのに
971名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:40:11 ID:jHRiag7y0
>>965
フミヤや薬丸と比べてるあたり、>>963が知ってるのは80年代以降のジュリーだろ。
70年代までのジュリーを知る機会があったか否かでかなり評価が分かれる。
実際80年代頃のジュリーは本人の色気よりも奇抜な衣装の方が目立ってたから。
972名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 16:46:49 ID:vJh49N4X0
>>969さん
ひろーい松江城の駐車場で当時高1の私と大学生の姉がぽつんと立っていたら
わざわざこちらに親衛隊引き連れてやってきて ぶつかりそうになって怖くて場所移動。
周りに何もないだだっ広い場所で何故進路がピンポイント?w
高校生ながら子供みたいな示威行為する人だなあと。(75年頃)
973名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:06:00 ID:BX+J4vsF0
>>972
今となっては貴重な体験でしたね。
75年かぁ、生意気かつ可愛いかったのでしょう。ありがとう。
974名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:24:54 ID:vJh49N4X0
>>973
ジュリーが 可愛いかったのはタイガースの頃ですよ!
小2からファンでした。
今は痩せるべきかと。
歌ってる途中で倒れるんじゃないかとハラハラw
975名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:27:57 ID:E9U71gwE0
親衛隊ってなに?
ファンのこと?取り巻きのこと?
976名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:30:08 ID:RJxmCspK0
元タイガースの沢田研二っていうから
ジュリーのこと野球選手だと思ってたわ
977名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 17:58:57 ID:i5svzKXW0
今、ジュリー程のアーティストっていないね
本当完璧だと思う
息を呑む美しさ
酒場でDABADAの動画を見て惚れない人は居ないと思う
若い頃のジュリーに匹敵する人は今はいない

978名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:08:58 ID:YY7yBDKg0
>>977
同意!
金キャミが似合う人なんていないよ。
夜のヒットスタジオの映像は全てお宝。
979名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:11:53 ID:9t6IQNmYP
今の男前の顔って、全員一緒に見えるから区別がつかない。
DAIGOみたいにキャラ立ってれば「ウイッシュの人」とかでなんとか判別できるけど。
(でも道ですれ違っても気が付く自信ない)

ジュリーはパーツだけ見ると志村と大差ないけど
ブラウン管ごしにフェロモンビンビン感じるのが凄い。
980名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:53:14 ID:EA4Vyo9y0
ここまできたら埋めちゃおう!
981名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:07:08 ID:WaUk7+mYO
今北が「何今」な話だな。
982名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:14:44 ID:EA4Vyo9y0
>>971
おまえにチェックインあたりで既に自分の事を「おっさん」って言ってたよね。
周囲も(いい意味で)ベテランとして扱っていて、格的にも五木ひろし、
森進一あたりと同クラス。ベストテン番組では目上の人っていなかった気がする。

それでも、全員集合の生の鏡コントで、自然発生的に「ジュリーッ!」って
歓声が上がってんだから世代を超越したスターだったと思うよ。
983名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:19:33 ID:7KROIJW5O
今ならどういうタイプなんだろ

福山雅治
ミスチル桜井
ビーズ稲葉
グレイテル

こんな感じなんかな
984名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:22:23 ID:iIEdFTuMO
>>983
いないんじゃないかな?
歌手なのにキャラが立ってた人て稀だと思う。
985名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:25:44 ID:EwzVBYW7O
ロナウジーニョ→ジュリーはよくあるパターン
986名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:29:36 ID:/s/4b6Z5O
空港で待ち受ける報道陣に対し問題発言。
"不倫騒動"、事務所の"独立問題"などの取材を目的に集まった報道陣の一人がジュリーに直撃インタビューを試みるが、最初に「お断りします」と繰り返し拒否したにも関わらず、
一人のレポーターが執拗に質問を続けた。
これに対し、ジュリー が"「バカじゃないか、おまえ」"と発言。
ワイドショーをはじめ、各マスコミが連日報道。"
落ち目のスター"扱いで徹底的にバッシングされた。

山田邦子に似ているね
マスゴミの嫌がらせW

987名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:31:11 ID:E58mEqOv0
>40
言えばいいってもんじゃない。喜国乙。ここまで正解なしは悲しいな。
988名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:38:50 ID:M5ep98GE0
「オレは新垣 結衣が大好きだから、今日からオレの事を
ガッキーと呼んでくれ!」というのも、イケメンなら
まぁ許されるということか
989名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:45:40 ID:P3vu3Y/d0
子供の頃ジョリーっていっててごめんなさい
990名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 22:50:44 ID:EA4Vyo9y0
>>986
この頃はストレスからか、痩せたり太ったりしてたね。
991名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:11:09 ID:iESLxWEB0
バクシーシ山下のバクシーシがなんなのかわからないが
特に検索する気もない
992名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:27:13 ID:CW2U5XSJ0
「灰とダイヤモンド」とか「女神」とかは大嫌いだった。
でも、大好きな曲もいっぱいある。
993名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:28:31 ID:ixW3BsQ0O
どうでもいいな
994名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:32:03 ID:2UPr3uxQO
>>979
DAIGOより顔が似ていると言われる半田健人の方がはるかにキャラが立っている。
半田健人の歌の上手さはガチ(ようつべに動画あり)
995名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:38:24 ID:smbr+mwFO
あなたに今夜はワインをふりかけ が一番いい。

TSUTAYAレンタルにベスト版あったが、入ってなくてがっかりした。
996名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:41:23 ID:INK3IO9+0
「すべてはこの夜に」はジュリー向きの名曲だな。
997名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:42:44 ID:JQtnPv6O0
郷ひろみやキムタクよりは明らかにスター性で劣るね
ジュリーは全盛期が長そうで以外に短い
998名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:45:05 ID:ZXf15ZQU0
>>983
どれもかけ離れてるな
999名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:48:47 ID:QE4VAONC0
不倫騒動を加熱させたのはジュリー自身だった
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 23:50:17 ID:5GJMN2Ma0
>>997
同意
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |