【サッカー】UEFA-EL準々決勝2nd リバプール×ベンフィカ、アトレティコ×バレンシア、ヴォルフス×フルアムなどの結果[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

09-10 UEFAヨーロッパリーグ 準々決勝 2ndレグ

 アトレティコ・マドリード 0−0 バレンシア  [ビセンテ・カルデロン]
◆ 合計スコア2−2(1st 2-2)、AwayGoal差で、アトレティコ・マドリードがベスト4


 リバプール 4−1 ベンフィカ  [アンフィールド]
1-0 カイト(前27分) 2-0 ルーカス(前34分) 3-0 フェルナンド・トーレス(後14分)
3-1 オスカル・カルドソ(後25分) 4-1 フェルナンド・トーレス(後37分)
◆ 合計スコア5−3(1st 1-2)で、リバプールがベスト4


 スタンダール・リエージュ 1−3 ハンブルガーSV  [スタッド・モーリス・デュフラン]
0-1 ペトリッチ(前20分) 1-1 デカマルゴ(前33分) 1-2 ペトリッチ(前35分)
1-3 ゲレーロ(後45+4分)
◆ 合計スコア2−5(1st 1-2)で、ハンブルガーSVがベスト4


 ヴォルフスブルク 0−1 フルアム  [フォルクスワーゲン・アレーナ]
0-1 ザモラ(前1分)
◇ ヴォルフスブルクの長谷部誠はベンチ入りするも出場せず
◆ 合計スコア1−3(1st 1-2)で、フルアムがベスト4

http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/matches/season=2010/live/index.html?matchday=12&day=1

◇ 準決勝 4/22,29 / 決勝 5/12 ドイツ・ハンブルク
 アトレティコ・マドリード(スペイン) − リバプール(イングランド)
 ハンブルガーSV(ドイツ) − フルアム(イングランド)

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cup/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/eucup/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/europaleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/europaleague/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:08:09 ID:P84W2KbY0
こっちはプレミア勢か
3名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:09:00 ID:9G9gbIXd0
リバポの3点目良かった
綺麗なカウンター決めたな
4名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:09:34 ID:9sVcJwYt0
決勝はリバプールVSハンブルガーSVか
ついに若林くんにもタイトルのチャンス到来か
5名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:10:00 ID:P5SX12m7O
トーレスを日本代表に呼ぼう
6名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:10:15 ID:avXQfb2xO
ドイツのハンブルガーが勝ち残ったな。 
この調子だとセリエAのCL出場枠が1つ減るな。
CLはバイエルンが勝ち残ったしね。
7名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:10:27 ID:qn3AXYzfO
オランダ人が点を穫りまくってる
虐殺は止めて〜
8名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:12:05 ID:l3a1ACs+P
トーレス古巣対決やんw
ネタレチコ優勝して欲しい
9名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:13:03 ID:KQOzLtTv0
ヘタレは審判に助けられたな
10名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:13:05 ID:e+nnpb8s0
さすがリバポや
11名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:13:10 ID:PmsjXQw8O
ハセベンチはもう試合出ないのか
12名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:13:20 ID:6yW92pLwO
リバポオ…あれ?勝ってるw\(^o^)/
13名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:13:29 ID:AR9rzJnm0
プレミアすげええええええええ
ベスト4に2クラブですか




ELだけどwww
14名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:14:32 ID:gWA+9Ccz0
長谷部はもう、ベンチ入りするも出場せずが枕詞になってるな。。。
15名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:16:39 ID:3+iddXXTO
ペトリッチのオーバーヘッドは凄かったなぁー

これでカントリーランキングどうなってんの、詳しい人?

16名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:17:28 ID:avXQfb2xO
ヴォルフスブルグが勝ち上がればセリエ1チームをCLから締め出せたのに。
17名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:22:52 ID:uXKCntz4P
今年はプレミアELで強いな!
18名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:24:54 ID:k8hCkVmB0
決勝でザモラ無双
19名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:25:46 ID:CMNUsd9A0
準決勝前後でフルハム、ヴォルフスブルグ、ハンブルガーと
日本人選手がOBとなるチームが結構でてきたものだな。
20名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:26:18 ID:R/G5pgkj0
昨晩のロッペン続いてペトリッチのスーパーゴールだな
21名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:26:35 ID:/lhi2EmH0
これハンブルガーが決勝行ったらホームスタジアムでの試合になるのか?
22名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:28:34 ID:l3a1ACs+P
>>21
ならない
その場合は変更
23名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:29:32 ID:3+iddXXTO
ハンブルクはホーム
24名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:30:35 ID:wmhpBjaS0
>>22
変更しないだろ。
小野のフェイエノールトが決勝に行った時もフェイエノールトのホームデカイプで試合するのは前から決まってたじゃん。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:30:46 ID:0+ZuT6CXP
フルハムかったのか
26名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:30:50 ID:zYJZzIY1P
もうリバポ・・いやまだリヴァプール
27名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:31:27 ID:l3a1ACs+P
>>24
朝から嘘つきたいときってあるだろ?
28名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:32:53 ID:9E7cu+Tn0
イタリアのリーグランキングに黄信号が…
29名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:33:09 ID:aF1ayvJ70
ヨーロッパリーグランキング 4月9日更新
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2010.html

1位プレミアリーグ(イングランド) 80.999
-------------------------80ptの壁-------------------------
2位リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 78.757
-------------------------70ptの壁-------------------------
3位セリエA(イタリア) 63.624
4位ブンデスリーガ(ドイツ) 63.207
-------------------------60ptの壁-------------------------
5位リーグ・アン(フランス) 53.740
-------------------------50ptの壁-------------------------
6位ロシア・プレミアリーグ(ロシア) 43.791
-------------------------40ptの壁-------------------------
7位ウクライナ・プレミアリーグ(ウクライナ) 39.550
8位リーガ1(ルーマニア) 39.491
9位スーペル・リーガ(ポルトガル) 38.296
10位エールディヴィジ(オランダ) 36.546
11位トルコ・シュペルリガ(トルコ) 34.450
-------------------------30ptの壁-------------------------
12位ギリシャ・スーパーリーグ(ギリシャ) 29.899
13位スイス・スーパーリーグ(スイス) 28.375
14位ジュピラーリーグ(ベルギー) 27.900
15位デンマーク・スーペルリーガ(デンマーク) 27.350
16位スコティッシュ・プレミアリーグ(スコットランド) 25.791
30名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:35:05 ID:e+nnpb8s0
決勝はHSVvsリバポで
決勝の舞台ががハンブルクだからHSVだろ どうせ
31名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:36:07 ID:ivE9ZKD1O
アトレチコ対リバポちょっと楽しみ
32名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:38:44 ID:CMNUsd9A0
>>29
ルーマニアてオランダとか以上に結果だしてたっけ。

33名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:39:00 ID:TKWPuupF0
こっちは順当だな
34名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:39:04 ID:avXQfb2xO
>>29
セリエとブンデスポイント近いな〜 
本当に今シーズンでひっくり返りそうだ
35名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:45:27 ID:aF1ayvJ70
>>32
05-06UEFAカップでベスト4とベスト8に入って躍進したポイントのおかげ
来年からは13位になる
36名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:48:04 ID:Nhe+Ho6T0
>>27
普通に変更ないよ
レアルも「ホームで決勝やるんだ」って意気込んでたし、
CLもELもそれで決勝ホームクラブのモチベーションが上がって予想以上の結果を出した事が何度もある
37名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:48:18 ID:dVLHy1CmO
この大会優勝したらメリット大きいの?
38名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:51:33 ID:s+fNcJM60
たいしてメリットない。
リーグに専念するためわざと負けるクラブもあるくらい。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:53:17 ID:UspupPm6O
蜜柑オワタw、審判試合ぶち壊し杉。
ジギッチ効きすぎて笑えたから、忘れよう…。
40名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:00:35 ID:avXQfb2xO
>>37
ここまで勝ち上がると
放映権料や入場料収入で
CLベスト16や8で負けたチームより収入が多い。
41名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:07:39 ID:s+fNcJM60
嘘はよくない。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:07:56 ID:KQOzLtTv0
・2011-12用ランキング
順位 国    05/06   06/07   07/08   08/09   09/10  total
--------------------------------------------------------
3位 イタリア  15.357  11.928  10.250  11.375  14.714  63.624
---枠4の壁---
4位 ドイツ   10.437   9.500  13.500  12.687  17.083  63.207

CL インテル − バルサ
準決勝+0〜0.715
(最大+1.144)

CL バイエルン − リヨン
準決勝+0〜0.888
(最大+1.333)
EL HSV − フラム
準決勝+0〜0.888
(最大+1.333)

ヴォルフスブルクが勝ってれば逆転した上にドイツ対決で稼げたんだけど…


13位 スイス.   9.375  4.100   6.250  2.900   5.750  28.375
---ストレートインの壁---
14位 ベルギー  5.500  4.700   4.500  4.500   8.700  27.900

ベルギーは後1勝届かず
43名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:09:36 ID:rz8VoGRJ0
CL バイエルン
EL ハンブルグ
W杯 ドイツ優勝
続くユーロもドイツが連覇

これありえる

44名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:12:57 ID:avXQfb2xO
>>41
本当だぞ。 
CLベスト16敗退チームはボーナス10億+2試合分の放映権料と入場者収入だからな。
ちなみにELベスト4は賞金と8試合分の放映権料と入場者収入。
CLベスト8敗退のチームとあまり変わらない。
ELは試合数が多いからな。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:13:28 ID:QG02+5/1O
バレンシアが消えるのは勿体無いねえ
まあCLでバルサ残ってるしスペイン代表全員酷使はキツイから
バレンシア組だけでも日程緩くなったから不幸中の幸い?なんじゃないかな
46名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:16:58 ID:9F5s03v+0
リバポは来季は初めからELっぽいから、連覇への布石作りだな
47名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:18:44 ID:u6o0m7sF0
バレンシアは勝ち残ればまだしも、ここで負けたらまた色んなとこからビジャとシルバに誘いの手が伸びそうだなあ
勝っても負けてもその辺は変わんないかもしれないが
48名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:18:49 ID:avXQfb2xO
ELで手を抜くチームがいるのは試合が日本時間の金曜朝の開催でリーグへの影響がデカいのと試合数が多さ等が原因。 

金銭的には勝ち上がればそれなりに稼げる。 
勝ち上がればな。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:24:00 ID:zd0EXuvEO
50名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:25:05 ID:MipxF4jIO
このクラスのチームだと入場収入も微妙そうだが
ドイツはスタジアムデカいんだっけ?
51名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:31:37 ID:aF1ayvJ70
>>42
最大はインテル+1、バイエルン+1.167、HSV+1.167だと思うんだが
52名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:43:48 ID:Nhe+Ho6T0
>>50
このクラスで微妙ってどんだけハードル高いんだよ
しかもELベスト8だと普段よりもっと多いしな

ちなみにドイツは平均観客数ぶち切りの世界一で、今シーズン前半戦の客数世界上位20位のクラブ中8クラブがブンデス
53名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:45:45 ID:J8GzHpWp0
>>50
ドイツのチームは大会の賞金をトレーニング施設の充実やスタジアム整備に充ててそう
54名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:51:25 ID:KQOzLtTv0
>>51
優勝ボーナスって付かないの?
55名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:01:42 ID:aF1ayvJ70
>>54
ラウンドステージボーナスはつくけど優勝ボーナスはつかなかったよ
少なくても去年までは
今年からポイントの算出に変更あったけど、変わってなければ優勝ボーナスはないと思う
56名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:05:30 ID:Ut6oa5TC0
朋子涙目
57名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:05:50 ID:NQ9KNgQM0
>>44
どこにソースあんの?
グループリーグでの放映権料を意図的にか知らないが無視してるけど。
CLベスト16ならグループリーグの放映権料だって遥かにELより多い。

だいたい、CLベスト16よりELベスト4のほうが儲かる仕組みなら、CLのグループリーグ3位のほうが
得になることがありうるわけだ。
ベスト4までいくことは大変かもしれんが、結果的にそうなるような構造にしてるとは考えにくい。
八百長にもつながりかねないし。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:08:37 ID:KQOzLtTv0
>>55
そうなの?
決勝だけ付かないってのも妙な気がするけどまあいいや
59名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:09:06 ID:HEfuSiYdO
リバポの2点目最初トーレスが決めたのかと思った
60名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:16:33 ID:aF1ayvJ70
>>58
決勝に進んだというステージ進出ボーナスということだからね
やっぱり優勝でのボーナスポイント加算はないみたい
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/calc.html
61名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:19:07 ID:RZ4Wg3D2O
2-0 ルーカス(前34分)

釣り乙
62名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:45:19 ID:/6UU1RfkP
トーレスよかったな
63名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:48:50 ID:8TrIfIXeO
CKをオフサイドにしようとした線審ワロタw
64名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:49:02 ID:u6o0m7sF0
トーレスもメッシほどではないにしても最近よく得点してるな
もうプレミアで駄目だからEL獲るしか目標ないよな
65名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:53:07 ID:8WhJNvhN0
>>57
むしろ試合数が4試合も多いのにもかかわらず儲からないのなら
ビッグクラブがにとってELは何のメリットもなくELの試合の公平性が保てないのでは?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:06:32 ID:LkV+FKg/0
やっぱりホジソンすごいわ
今から日本代表監督やっても岡田よりいい守備つくれるだろ
67名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:51:09 ID:MipxF4jIO
フラムは今年いいチームに仕上げたよね
序盤なぜか全然結果がついてこなかった時期がなければ
プレミアでももっといい位置にいたよ
68名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:57:18 ID:NtTNI7yj0
>>67
フラムはアウェーで弱いのが致命的
アウェーじゃ1勝しかしてないから
69名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:19:39 ID:Ky0tP+tbO
これでブンデスCL3枠は確定やね

セリエは来年から2
70名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:21:14 ID:zuxoofhBO
アトレティコ対トーレス楽しみo(^-^)o
71名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:22:55 ID:c/Q89QIqO
なんかCLよりこっちのが面白そうだわw
72名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 13:11:03 ID:1Wia6TCL0
>>55
今回どうなったらブンデスが逆転するの
73名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 13:45:28 ID:adGsvmXM0
>>72
※ポイント: 勝利=2P, 引分=1P, 負け=0P, 決勝進出=1P, セリエは7,ブンデスは6で割る

インテルが全勝優勝なら7Pで64.624、ブンデスは9P以上で64.707〜になるから3位確定
インテルがバルサに負けると0〜2Pしか稼げないから、ブンデスは3〜5Pで3位

まだ準決勝次第でどうなるかわからない状況
1stlegが終わればもっと明確な状況になると思う
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 13:53:31 ID:yRVFsjPjP
結局リバポがプレミアで一番儲けることになったりして
75名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:15:46 ID:1Wia6TCL0
>>73
サンキュー
ブンデスの3位が手の届くところまで来たってことか
76名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:15:36 ID:dMVLVyx80
良スレ上げ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:26:47 ID:afSRY05P0
ペトリッチの2点目がすごすぐる
http://www.youtube.com/watch?v=zKxVJn5m_P4
78名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 18:50:28 ID:3+iddXXTO

無知な私に勉強つけてください

同じ勝ち抜きでも、@2勝と、A2引き分けアウェイゴール、だとポイントが違うのですか???

それと、1レグの勝ち・引き分けも、ポイントの対象ですか??

79名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:16:42 ID:avXQfb2xO
>>57
リバプールやアトレティコ、ヴォルフスブルグのようにCLのグループリーグからELに回ったチームの話な。
人気チームはホームの入場者収入や放映権料が高いから試合数多いELは尚更稼げる。
80名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:19:20 ID:HwwF3x8G0
81名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:33:21 ID:3+iddXXTO
インテルがバルサに負ければ、セリエはほぼ終わり?
82名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:37:28 ID:zuxoofhBO
トーレス。アトレティコに帰って来ないかな
ジェラードとレイナを除けばリバプールの選手層はアトレティコと余り変わらない気がする
83名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:40:22 ID:NBn1ubFa0
HSVvsリバプール

なんかこれが本来の欧州最高峰の戦いといったイメージだなw
84名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 19:44:43 ID:oQVIIJRuO
ジェコって案外しょぼいんだな
85名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:18:11 ID:SfTaizYk0
>>78
対象です
@5PA3P
86名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 20:54:23 ID:3+iddXXTO
フルハムが、ザモラが、怖い
87名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:39:10 ID:TKYSXKOxO
ベンフィカに勝ち残ってほしかったな
ディマリアとかアイマールとかいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:42:55 ID:/tpV/bYKO
セリエ枠が減るぞー
89名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:53:37 ID:94TT5gJ+0
ハンブルガー、高原がいたころとは違うなぁ・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:12:17 ID:1IjHF2++O
>>80
ジギッチさんの乳首がセクシーだったぜ
91名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:17:35 ID:TVu3yUgb0
ハンブルガーの2点目のシュートは凄かったな
あんな見事なオーバーヘッドは初めて見た気がするわ
ロッベンのボレーとハンブルガーのオーバーヘッドは今期1、2だな
92名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:26:57 ID:5ekIUBuY0
どうやらブンデスの枠が増えそうだねぇ
これでまたCLのレベルが下がるのか
ドイツ勢がビッグクラブに勝ったのって
こないだのマンUと数年前のレアルくらいでどちらもバイエルン
プレミア、セリエ、リーガの強豪と当たるとほぼ確実に負けてるんだよなぁ
93名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:34:44 ID:dMVLVyx80

ブンデスがセリエを追い抜いた場合って・・・

10/11シーズン?
11/12シーズン?

どっちから枠が変わるの?

後者かね。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:37:03 ID:TVu3yUgb0
>>92
現実見ろよ
95名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:38:33 ID:5ekIUBuY0
>>94
うん、見てるよ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:38:56 ID:Ky0tP+tbO
>>92
セリエってミラン以外は滅多に上位にこないじゃん。
ミラン以外のベスト4入りは7年ぶりぐらいか?
97名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:41:31 ID:R1eqh78/0
>>92
ユベントスとACミランが各国にボコボコにされているのによく言うな
98名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:43:58 ID:repBkjOMP
長谷部もう日本に帰ってこい
99名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:45:10 ID:5ekIUBuY0
>>96
ミランも含めてここ数年は毎年プレミア勢と当たってるからねぇ

>>97
各国というと?
ユーベに関しては今季くらいじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:45:17 ID:UERva6aHO
>>94
バイエルン以外は浮き沈みが激しいからな
ハンブルグもレバクーゼンもシャルケもCLでベスト4に残る可能性は低い

イタリアは今はユーヴェがダメダメだけどミラノの2チームはそこそこ安定してる


ドイツの経営方針的に仕方ないけどトップ5のチームだけ見たらイングランドが抜けててドイツがちょっと落ちる
101名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:55:56 ID:afSRY05P0
セリエオタは本当に気持ち悪いな
102名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:01:32 ID:dMVLVyx80


インテルがバルセロナから、1引き分けしか取れなければ、事実上終焉か!?


103名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:02:47 ID:paziHhkd0
長谷部の小野越えは次回に持ち越しか
104名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:03:30 ID:FCJfoXYx0
セリエ
インテルは強豪
ACミランは、DFを補強すればまだCLでも戦える
ユーべは重症当分復活はない
105名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:12:13 ID:dMVLVyx80


イタリア国民が全員でインテル応援してるらしいね。


ドイツに追い抜かれたくないから。

106名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:17:16 ID:UERva6aHO
>>103
小野と長谷部の実力は置いといて実績なら
ドイツリーグ優勝>UEFA杯じゃないか?

小野ってオランダでリーグ優勝してないしPSVとアヤックスよりバイエルンの方が上だし
107名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:38:28 ID:dMVLVyx80
バルセロナとリバプールという妥当な結果で終わるだろう
後の興味は決勝の相手
108名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:40:59 ID:c08i09+i0
>>1
UEFA杯って日本で言えばナビスコ杯みたいなもんだろ
この程度の大会でいちいちスレ立てるなよ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:43:21 ID:Nc4yCosd0
>>19
A・マドリーにも日本人がいたね、ユースだけど
110名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:43:31 ID:Qxv/XRhdO
相変わらずプレミア勢はボコボコにするの好きだよな
111名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:20:04 ID:y3O9m7Q+0
>>108
ヨーロッパリーグだよ。
112名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:56:19 ID:0K+cDAj8O
あした仔Peopleへしよ
113名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:00:33 ID:uXc1+7/PO
この大会って観客はガラガラなの?
J厨の俺に教えて
114名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 02:17:01 ID:0K+cDAj8O
ベスト8は満員
115名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:30:21 ID:kT2cL1XM0
>>87
試合見てたが、ディマリア完全に抑えられてて攻撃の形を作れてなかった。

アイマールはトップ下に入ってからはキレてたが、
すぐにカウンターで3点目食らってそれ以降は……
116名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:49:26 ID:tEzZvUHq0
>>105
その割に今更のようにカルチョポリ持ち出してきてインテルにも疑惑が!捜査が!と騒いでるし
国内でも相変わらず、数人サスペンションにするとかの足の引っぱりやら
「応援」どころか負けさせようと頑張ってるようにしか見えないが…
117名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:08:06 ID:USdLXJnJ0
>>116
イタリア国民≠FIGC
118名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:35:34 ID:y3O9m7Q+0
頑張れ
119名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:52:15 ID:yu+9RvlzO
来年からは3大リーグといったらブンデス、リーガ、プレミアの3リーグを指すのか
もうスカパーもセリエ手放していいんじゃないか
120名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:01:27 ID:5UWzkUvg0
日本人がいるのにロシアリーグの中継は無いのかね、スカパーは
鈴木がいたときマイナー国の試合の中継とかやってた気がするが
121名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:26:40 ID:m9IqaUY/0
>>106
長谷部はレギュラーではない。
122名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:04:30 ID:kmWPKvy9O
>>114
どこも満員だったな
EL(UEFA杯)は普段なかなか見れない国際試合が観れるから好きなんだが、ちょっと嬉しかった
123名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:18:46 ID:5UWzkUvg0
ベンフィカホームは異様に熱かったな、サポーターが
124名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:21:39 ID:cwnwr+Jh0
>>119
人気

セリエ>>>ブンデス

実力

セリエ>>>ブンデス

CL枠

ブンデス>>>セリエ
125名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:09:29 ID:0FRuKJyn0
ブンデスが3位になったら3年以上は逆転無理だろう
何年間も3枠だったら大きな痛手になるな
126名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:21:03 ID:8G6sSy/cO
アンフィールド最後や!
127名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:23:10 ID:0TOCibpm0
この辺の中級クラブの方が面白い。
128名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:24:57 ID:BSY51epR0
フルアムの場違い感が凄いw
129名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:33:07 ID:XGVdP6730
フルハム以外はCLの準決勝と言われてもそれほど違和感無い
130名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:05:02 ID:JvuqqK++0
バレンシア×リバポール
ハーエスファー×フルハム か。
131名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:13:14 ID:jYdWEfbD0
セリエAは麻薬と八百長と暴力と人種差別のあるすばらしいリーグです。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 19:52:33 ID:0K+cDAj8O

ブンデスリーガがセリエAを上回っても、
フットボリスタでは、セリエAの扱いの方が良いのだろうか?



133名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:09:32 ID:+v3MavYE0
良い。
134名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 00:43:43 ID:YQqCulBl0
>>131
八百長はドイツでもあるぞw
135名無しさん@恐縮です
>>129

え?