【サッカー】セルビア視点で見た日本vs.セルビア 「壊された椅子を一つも見ることはなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
クロアチア在住の記者・長束恭行さんが、現地のファンが書き込む掲示板の中から、
セルビア視点で見た「日本vs.セルビア」の反響を自身のブログでまとめています。

「我々は三軍で日本の一軍を3-0で下したんだ!」

「我々のリーグをコケにし、日本のリーグを賞賛してきたストイコヴィッチや
ジュロフスキの言葉を今、聞いてみたいよ」

今回のセルビア代表チームは国内組の選手たち。セルビアのサッカーファンにとっては、
国内リーグの評価を見直す良い機会になったのかもしれません。また、日本代表の
岡田武史監督がベスト4を目標に掲げていることは現地の中継でもしっかり伝えられたそうです。

「日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ」

彼らの目には、こんな不甲斐ない試合にも最後まで声援を送る
日本のファンが印象的に移ったようです。

「ベオグラードでこの試合をやったならば、5000人も集まらないだろう。
僕達はもう少し国内リーグを評価し、敬意を払うべきじゃないか。
またホームで0-3となったのにもかかわらず、日本人の誰もスタジアムから
帰ろうとしなかった。もしセルビアでやったならば、半分以上が帰ってしまうかも。
日本人は文化を持った人々だよ。彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
しかし、壊された椅子を一つも見ることはなかった…」

http://supportista.jp/2010/04/news08103934.html
2名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:32:43 ID:K2tQ+awn0
応援の仕方ってのはつまり客は態度で表せ。 結果を出さないチームに最後まで応援しつづけることは間違いってことだな、とっとと席を立って帰れと
3名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:43:02 ID:jSt4gCdJ0
日本人の場合は失望して試合観にいかなくなって
ひっそりファン辞めるだけだよ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:46:13 ID:wAfnti8O0
評価さげたピクシーかわいそう
もうムリ言って試合組むこともできないだろうな
5名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:46:32 ID:sDLMPLqSO
たしかにな。
辞めたくなるくらいのサッカーを日本はしている。
6名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:48:11 ID:aO28S31M0
文句言いながらもスタジアムに足を運んだり、テレビ中継見たりしてる限り、興行的には問題ないからね。
7名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:49:28 ID:b6x0TFGP0
>「日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ」
国内ですら笑いものなのに、そりゃ海外から見るとさらに滑稽だろうな
8名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:49:56 ID:cL5ojUUB0
ほんと応援してる人が馬鹿に見えたよ
日本のサッカーは協会、チーム、サポーター含め糞過ぎる
と言うかまともなファンが離れてしまって残ったのは白痴だけと言うwww
9名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:50:07 ID:kaUNQONaP
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。

知ってるよ
ずーっとおーにっぽーって言ってれば良いんだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:50:10 ID:OWUViPFd0

ピクシーに申し訳ない・・・
岡田氏ねYO!!!
11名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:50:25 ID:uddfXzRp0

   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
12名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:50:30 ID:UVl6eWSMO
ピクシーの顔に泥を塗った岡田は責任取って辞任するべき
13名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:51:03 ID:kMIwsQql0
> 「ベオグラードでこの試合をやったならば、5000人も集まらないだろう。
> 僕達はもう少し国内リーグを評価し、敬意を払うべきじゃないか。
> またホームで0-3となったのにもかかわらず、日本人の誰もスタジアムから
> 帰ろうとしなかった。もしセルビアでやったならば、半分以上が帰ってしまうかも。
> 日本人は文化を持った人々だよ。彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
> しかし、壊された椅子を一つも見ることはなかった…」





声を出すだけが応援だと思ってる日本人にサッカーの文化は根付かない
おーにいっぽー^^;
14名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:51:13 ID:Fyf8GFeu0
生ぬるいんだよな。
15名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:51:56 ID:pRa/ohio0
日本はもったいない意識が強いからな
せっかく来たし、とりあえず最後まで見ていくかってだけだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:51:57 ID:lU+Mal4S0
ピクシーのメンツ丸つぶれ
17名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:52:03 ID:YJdavk8A0
あんな試合を金払って見に行って、椅子ひとつ壊さない日本人は、ほんとうに礼儀正しいですね。
18名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:53:06 ID:cL5ojUUB0
19名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:53:08 ID:f9CE00Uq0

日本人「岡田に一言文句言ってからでないと帰れねぇ!!」
20名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:53:10 ID:/7MrnDeo0
>>1
おおおおーにっぽーーーーにっぽーーーー
て周りとトランスしてストレス発散する為に行ってるんであって、代表応援しにいってねえよ?

バレーとサッカーの応援は宗教活動なんでw


アホが延々見続けるから危機感無いし、強化されん
21名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:53:14 ID:0N0i5+V6P
> またホームで0-3となったのにもかかわらず、日本人の誰もスタジアムから
> 帰ろうとしなかった。もしセルビアでやったならば、半分以上が帰ってしまうかも。

チャンネルは変えたみたいだけどね

*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
22名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:53:55 ID:Q38NMx8R0
日本サッカー弱すぎ。
これだけ弱いのに興行としてなりたってるのが異常だよ。

23名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:54:48 ID:msQsGV/TO
ピクシーに謝れ!アザラシ
24名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:54:53 ID:aO28S31M0
椅子を壊す必要ないけど、応援に行かないってのもたまにはしないとプレッシャーにならない。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:55:30 ID:gFgtraTX0
後半には点はいるかもしれない、今帰るともったいない
と思って最後までみてるくせにブーイングすんだよなw

本当に抗議したいなら、途中で帰って日本代表にわからせてやればいいんだよ
つか最初からいかなくてもいい
26名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:56:00 ID:Zdhs+o5/O
セルビアの人達に活力を与えた価値ある敗戦だった
27名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:56:21 ID:IaD1ijXiO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ

私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ

受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい

学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ



中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」

・日本の奴隷だったため劣等感が深い

・常に日本の反応が気になってしかたない

・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
28名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:58:17 ID:0Q5JK0q50
13.4% 18:24-19:00 ABC スーパーベースボール虎バン主義。阪神×巨人
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人

*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
29名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:58:22 ID:Fyf8GFeu0
セルビア人に国内リーグを見直させるいい機会になったね。
30名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:58:31 ID:Zj5yH0rNO
ピクシーすまんな
クソメガネが無能すぎて
31名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:59:46 ID:8yRxfrpA0
>7日は国際サッカー連盟(FIFA)が定める国際試合日ではない。 
>そのため、日本代表と対戦するセルビアはマンチェスター・ユナイテッドのDFビディッチ、 
>インテル・ミラノのMFスタンコビッチらの主力選手は来日せず、W杯予選に出場したのは 
>21歳のMFペトロビッチだけという寂しいメンバーとなった。 
>さらに指揮を執るのはアンティッチ監督ではなく、チュルチッチ監督補佐に決まった。 

>チュルチッチ監督補佐は「今回は、ストイコビッチ氏に頼まれて仕方なく来た。 
>選手はみんな観光と買い物を楽しみにしている。こんな息抜きもたまには必要だろう。」 
>と笑いながら答えてくれた。 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100406095.html

ミスター・・・・どうしてこうなったw
32名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:59:54 ID:Dc0gp6100
>「壊された椅子を一つも見ることはなかった…」

外人とは育ちが違うんだよな、ちゃんと理性をきかせられるんだよな日本人は
33名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:00:01 ID:Qvk884YpO
>>1
あんたらはそんなんだから内戦で国が割れたんだろ
サッカーぐらいで器物破損はみっともないと思わないの?w
34名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:00:17 ID:M/yRCmKi0
負けてもよくがんばったで済まそうとするからなあ
暴れるのは論外だが、エゲレス人みたいにハンカチ振るぐらいはしてもいいんじゃないかね
35名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:00:18 ID:pRa/ohio0
>>18
これは団体行動を好んで、みんながやってるなら俺も・・
みたいなのが多いんじゃないかな
あと、長年それで放送されて見てきたわけだから
応援の仕方はこうなんだって思っちゃってるんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:00:29 ID:cL5ojUUB0
37名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:01:33 ID:tNPT2c/S0
応援じゃなく歌うたいに行ってるだけだしな自己満だろ
代表サポなんて
38名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:02:07 ID:ayavYqoZ0
ヒドイ試合だとイス壊すのが普通なの?
それはなんか違くね?
39名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:03:00 ID:Cm20r9Me0
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。

おっしゃる通りだと思います。彼らは応援してるのではなく
盆踊りをしてるだけなんです

3点目が入った時にブーイングが出ないのは
大阪では野球中継しか見てないからで、サッカーを知らないのです
40名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:03:55 ID:iej3nlPiO
別に負けても面白いからOK
41名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:05:45 ID:e46mzkLJO
抗議は必要かも知れんが、椅子壊すってどーゆー事だよ。
馬鹿じゃねーの?
42名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:06:17 ID:kaUNQONaP
代表戦なんかただのイベントだからその時わ騒げればいい
金稼げればいい
負けても大して悔しくないから直ぐ忘れる
そんなものだよ
43名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:06:59 ID:e46mzkLJO
>>39
代表戦でブーイングなんてしたら、何とかっつーキチガイ代表サポーター軍団に殺されちゃうだろw
44名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:07:17 ID:MRCF4p4c0
>>38
プレミアのスタジアム紹介でも、休日にゴミ箱を叩いてまっすぐに直したり、
壊れたいすの修復してた。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:08:55 ID:/7Pm3Pct0
確かに皮肉にしか聞こえないが、でも、まあ、文化と治安の良さだけは日本人は遠慮せずにもうちっと誇っていいと思う
46名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:10:22 ID:aO28S31M0
サッカー好きがゴール裏にいるわけないじゃん
47名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:12:19 ID:sa55MTi70
お〜いぃっぽ〜と岡田のデカ写真は今すぐ止めて欲しい。はずかしい
48:2010/04/08(木) 12:14:30 ID:MLJcXrQ70
昨日は終了15分前に帰ったけど、その時点で長居の駅はかなり混雑してたよ。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:14:36 ID:3OSBJUfq0
>岡田武史監督がベスト4を目標に掲げていることは現地の中継でもしっかり伝えられたそうです。

これは恥ずかしすぎるだろ・・・
身の程知らずにもほどがある・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:14:48 ID:owZWFLsn0
岡ちゃんはピクシーにごめんなさいしないとね(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:15:56 ID:UlQRhqiT0
なんか本当にピクシーに申し訳ねーや。
つーか今の岡田とJFAは本当に日本のサッカーを愛してる日本人を
心底馬鹿にしてるだろ。

クタバレ電通JAPAN
52名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:19:22 ID:PvTzMZRRO
とりあえず、岡田は辞表
53名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:19:54 ID:2wqI38+2O
世界では〜世界では〜
現実:世界では笑い者にされてるサカ豚
54名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:20:33 ID:rTNFuVDb0
ストイコビッチに申し訳ないな
55名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:23:19 ID:bt2KcnEZ0
日韓W杯のとき、イギリスのテレビに
「日本人はお祭りとして楽しんでるようで、
われわれのように命がけでサッカーを見てない」
とか言われたんだっけ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:23:22 ID:kRy6EQUDO
試合後に文句を言いたかっただけだろ?
57名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:23:23 ID:pVwIFbYNO
いや ほんと愛情あるならサポーターはもっと怒っていいよ!
器物破損はいかんが。罵声あびせたって怪我しないんだから。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:25:41 ID:jvvVU1jUP
>>39

大阪のサカ豚は
日本一のアンチ野球であり
野球文化の息がかかったもの全てを徹頭徹尾憎んで忌避する人種だから
それは無い
59名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:28:14 ID:TRcgNCnE0
Jリーグとかでも弱いとサポーターが
スタジアムに居残って
フロントに謝罪させたりも気持ち悪いわ
60名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:29:54 ID:FwgOMVTA0
>長束恭行

こいつ朝鮮人だろ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:31:46 ID:FOITWup50
   / ̄\
  | ^o^ |    ぽっぽっぽー おーにぃっぽー
   \_/    かーおに旗描き 服脱ぐぞー
   _| |_    みんなでなかよく おーにぃっぽー
  | ヘディ |
  | |ング | |
  U | 脳|U
    | | |
    〇〇
62名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:32:20 ID:yFgweZkKO
蹴り球チームは舐められてます
アジアでも勝てない
代表監督の年俸払うな!
63名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:33:07 ID:M1U4jeDW0
残念ながらセルビアリーグよりJリーグの方がレベル高いよ。
セルビア人は今の代表の現状を知らないだけ。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:33:54 ID:xD/2wCXc0
日本代表の応援って宗教くさくていやだ
ずーっと同じことしてる
プレーによって反応が変わるもんだろ、フツー
だから見る目がないって言われてしまう
65名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:34:55 ID:gkXLi7pm0
見に行ってるバモニイポー隊は田舎者の飛び跳ねたい連中でサッカーニワカだよw
見ただろ?あの試合後のブーイングのマヌケづらw ザマーミロだよ。
66名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:35:59 ID:Yz1pla3/O
アメリカ4大スポーツの優勝パレード

2009年MLB優勝パレード(NY・ヤンキース)
http://www.youtube.com/watch?v=-s-fz2i7siw

2010年NFL優勝パレード(NO・セインツ)
http://www.youtube.com/watch?v=e5QuxSB2834

2009年NBA優勝パレード(LA・レイカーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=q3deoGsQ7TI

2009年NHL優勝パレード(PIT・ペンギンズ)
http://www.youtube.com/watch?v=sJ_-mXazfC8

一方、サッカーは

2009年MLS優勝パレード(レアル・ソルトレイク)
http://www.youtube.com/watch?v=HCDq-iWtpPo


厳しい現実だな・・・
67名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:37:22 ID:iZO3RdnF0
ピクシーの顔に泥を塗りやがって。
68名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:38:19 ID:Yz1pla3/O
>>63
お前セルビアリーグ知ってるのか?
選手の名前20人言ってみろwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:40:07 ID:thPA8th/0
>>55
命がけで見る必要もないっしょ
W杯なんてお祭りじゃん
楽しんだ者勝ち
70名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:40:09 ID:JQCInzNZi

なにこの屈辱的なほめ殺しwww

71名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:43:36 ID:HvE5CnXtO
バカにされるわ
72名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:45:57 ID:WEoMlBqF0
0−3になってからブーイングしてやるぐらいの事しろよ
馬鹿みたいに歌歌い続けて
73名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:46:54 ID:Yz1pla3/O
>>69
楽しくないし
74名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:47:15 ID:jKFztwLQ0
>>72
だってバカなんだもん
75名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:47:39 ID:ErO58D2EO
>>63
ないない
助っ人外人頼みのJリーグ
76名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:47:48 ID:px4pqmb6O
札幌ドームの椅子を破壊するコンササポが最強って事でよろしいか?
77名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:48:40 ID:Fp1zLBFN0
例え大敗しても物を投げ入れたり発煙筒を炊いたりはしない
それが唯一日本のいいところだよ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:48:43 ID:ey/uZvBO0
つか国内組とはいえどレッドスター、パルチザンクラスの上位チームから選出してんだから元々日本ごときが勝てるわけがない
それを二軍だの三軍だの舐めた発言してたマスコミの責任は重いわ

だいたいCL真っ最中に海外組を呼べるわけがねーだろ
国内リーグを休業してもらっただけでもありがたいのにこの上ピクシーのメンツまで潰すとは何様だ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:49:52 ID:6zXaGczMO
ようはリアクションが薄いんだよな
こんな結果出したら暴動が起きて翌日には監督が辞任してるぐらいじゃないと変化は起きない
80名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:50:39 ID:xD/2wCXc0
無機質なんだよ
喜怒哀楽がない
81名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:51:07 ID:OTuo7hSzO
日本の応援って
オイオイオイばっかりだもんなw

アニマル浜口かよwww
82名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:51:23 ID:cL5ojUUB0
83名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:52:13 ID:WZlQO+oz0
ピクシー、嫌われてるのか?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:54:00 ID:h18v0DF1O
キーパー交代の屈辱は
ドイツ杯のブラジル戦以来だったな
85名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:54:41 ID:LBeyE+7yO
オーニッポーオーニッポーニッポーニッポーニッポー
86名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:55:04 ID:8KGd0Svr0
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
金髪豚野郎等のプロ応援団全否定wwww
87名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:56:42 ID:ey/uZvBO0
>>83
会長やってた時にEURO2004ポルトガルに出れなかったせいで監督のサビチェビッチ共々マスコミに中傷食らいまくって評判落とした
88名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:57:24 ID:KZCubhLm0
確かにおおーにいっぽぉーと言う応援は不快になる。
あれ何でやってんの?伝統?
89名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:59:52 ID:M/yRCmKi0
おそらくケガレを落としてハレに向かうイニシエーション的なものが好きなんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:01:13 ID:thPA8th/0
>>73
いや、W杯はさすがに楽しいよ
なんつーか雰囲気が違う

もう代表戦なんてほとんどテレビでも見てないけど
さすがにW杯は見るよ
91名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:01:23 ID:Vpq1rNtRO
昨日はラララーラ♪とかやってたな、初めて聞いたけど、糞ダサかったわ

とりあえず、指笛くらい覚えろや
92名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:02:55 ID:thPA8th/0
キーパー交代したんだw
なんだかすごいな
93名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:03:43 ID:7fsi36hRO
セルビアで1番人気あるスポーツはバスケ
代表チームはNBAプレーヤーが中心で
タマケリ(笑)はバスケで通用しないカスがやってるタマ遊び(笑)
監督はやる気がなくて別の奴に任せて仕事放棄
選手も4軍でやる気があるかは不明
日本は1.3軍のほぼ主力なのにそんな国に惨敗して恥ずかしくないの?
94名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:03:45 ID:R2q51WVQ0
怪我もしてないのにGK交代とか屈辱的なことやられても
試合中はひたすら「おーにっぽー」で
それ以外はキャーとかワーとかの悲鳴だけなのに
試合終了したらブーイングだからな
彼らは確かに応援の仕方を知らないw
95名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:04:14 ID:y87ZdEadO
ヨーロッパじゃふがいない試合すると発煙筒とか投げ込まれたりして殺伐としてたじゃん。
日本、ぬるま湯w
96名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:04:28 ID:OM1KQLZF0
日本人の抗議の仕方

関東
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
関西
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
97名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:06:04 ID:92u+0mpQ0
セルビアリーグって弱いだろ

Jリーグの方が質が高い
98名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:06:44 ID:cL5ojUUB0
>>97
現実を見ろ
99名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:06:56 ID:JMWOIT3+0
もしかしてカップ戦とはいえセルビアで2点とった師匠は優れたFW
なんてことないか
100名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:07:58 ID:TQFLhwjaO
代表と違ってJのチームは強いぞ
101名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:08:00 ID:gvJv18Pq0
このままじゃ、ひっそりと消滅しかねないw
102名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:08:56 ID:Yz1pla3/O
>>97
そんなこと言って恥ずかしくないか?
103名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:09:23 ID:R2q51WVQ0
ピクシーのセルビアでの評価がまた落ちたことだけは確かだなw
せっかくスーツに革靴で雨が降ってるコンディションでの
超ロングダイレクトボレー決めたのにw
104名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:09:33 ID:cL5ojUUB0
>>100
日本人同士のぬるま湯に浸かってるだけだよ
105名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:10:19 ID:b2krudEnO
スタンコビッチクラシッチあたりいたら6 - 0だったな
106名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:10:24 ID:RjWLygmhO
>>75
助っ人外人と言ったって、欧州三流リーグで居場所のない選手が沢山来て
レギュラー定着率高いリーグだからね、Jリーグ

それにJリーグから欧州一流リーグや二流リーグに羽ばたく選手少ないから
セルビアリーグの方が確実にJリーグより上だね

てかアジアレベルじゃ絶望的なんだよ。アジアトップレベルは現状だとノルウェーリーグくらいだから

107名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:11:04 ID:92u+0mpQ0
>>103
そもそもピクシーが世界で評価されてないし
評価が落ちるもなにもない
108名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:11:14 ID:R2q51WVQ0
まあ、Jなんてブラジル人と
韓国代表と北朝鮮代表にチンチンにされる程度ですからねw
109名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:11:52 ID:TXj5yFR/P
「ジャマイカになら勝てる」
「中国になら勝てる」
「セルビアは3軍だし勝てる」
110名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:13:09 ID:sjTgw7QAO
セルビアからみた日本代表

×サッカー
〇さっかぁ(笑)
111名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:13:16 ID:92u+0mpQ0
ピクシーの顔に泥を塗ったというけど

ピクシーが世界ではあんまり有名ではない罠
112名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:14:11 ID:yEJdASoR0
関東
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

関西
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
113名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:14:35 ID:MRky4Ady0
>>111
セルビアでのって言ってんじゃん
今回のマッチアップでのセルビア人の反応知らないの?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:15:20 ID:R2q51WVQ0
ドイツ以前なら
負けるにしても何だかんだで0-1とか1-2とかだったのに
最近は普通に2点差とか3点差で負けるようになってるような…
115名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:15:38 ID:RjWLygmhO
>>78
三軍なのは事実だろ
だって来日したメンバーで真剣勝負のワールドカップ予選に呼ばれてる奴どれだけいたよ?
ワールドカップ本大会で昨日いたメンバーの大半はいないぞ
日本は半分以上いるだろうけど
116名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:16:05 ID:nn2Xq0wWO
日本は一軍では無いだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:16:39 ID:lJCmDJe60
ブルザノさんって凄いリーグにいたんだな
118名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:17:04 ID:FRrIO98aP
だってピクシーは旧ユーゴで神扱いだから。

ピクシーが仕事してる日本のサッカーがこれじゃ
泥を塗ったと言えなくもない。
119名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:17:52 ID:GDjhuiRcO
椅子壊したら器物損壊罪で捕まらね?
120名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:18:19 ID:R9Il6Nx60
>日本のリーグを賞賛してきたストイコヴィッチ


元セルビアの協会会長か何かだよな、ピクシー

セルビアではひょっとしたら犬飼や川淵みたいな扱いなのかもしれん
121名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:18:33 ID:luSQvSqc0
日本って幸せな国なんだなと思うよ。海外から見れば以上に見えるかも知れないけど。
ここまできてデモや暴動が起きないなんてある意味凄いよね。いくら大人しい国民性とはいえさ。。。

昔、フランスW杯予選の時はサポーターが切れてバスを囲んだり椅子を投げたりしたよね?
ウルトラスを始め、サポーターも大人しくなっちゃったの?
選手もサポーターも熱くならなきゃ未来はないでしょ。

先週のマンチェスターC vs ウォルバーハンプトンで前半10分で3点入れられたら大量に
ウォルバーハンプトンの観客が帰ったぞ。プレミアってチケット代高いのに・・・

だらしない試合をしてるのに日本のサポーターは「オーオーニッポン!」って延々と歌ってばっかで
メリハリがないね。応援に。歌いにきてるだけなんじゃないかと思ってしまう。
あれ誰が仕切ってるの?植田朝日とかいう奴?
122名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:19:05 ID:h4s/knxUO
日本人は子供の頃から運動会とか画一的な応援を強いられる
調教されてるから本当の応援の仕方を知らないのはしょうがない
123名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:22:05 ID:ynW48DiSO
>>1
JFAから金を貰って動員されたプロだもん

帰る訳にはいかないよ

仕事だもん
124名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:22:30 ID:oFIYl2YCO
125名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:22:31 ID:RjWLygmhO
>>114
いやドイツ以前でも点差開いて負けてる事あったよ

てか親善試合の勝ち負けで騒ぐなよ 真剣勝負じゃないから
ただ三軍でもヤル気がある相手と戦うのは収穫あり
三軍以下の寄せ集めでヤル気のないフィンランドやベルギーじゃ意味ないけど(興行面やサッカー知らない層を引きつけるため以外は)

地域の違う国と真剣勝負で戦えるのはワールドカップだけだし
アジアレベルの日本がワールドカップ初出場からたった12年でGL突破云々は贅沢すぎる

開催国時がどれだけ特別な事かわかるだろ。
126名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:22:34 ID:CEleAJUdO
だいたいグリーンサポーターっていうのをやってるが、昨日ほどゴミの量が多かったのは初めて。
127名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:22:39 ID:rlFCRBqT0
>日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ

メガネジョークがセルビア人を笑わせたなんて感慨深いな
128名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:24:01 ID:GOqUMAYZ0
>>121
あれだ、オーニッポーをやりに行ってるんだよあいつらは
応援する方法としてそのチャントをやる、じゃなくなってんだよ
よく言う、「手段が目的化」してるってやつだw

なんでもかんでもずーーーlっとあれやってて奇妙極まりないわw
129名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:24:01 ID:nTF1hLaRO
46000人も入ったってのにブザマなもんだ
130名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:24:09 ID:ynW48DiSO
>>116
むこうは5軍だしね
131名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:25:12 ID:N14j36Bw0
一軍とか二軍ってプロ野球用語だと思ってた
132名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:25:32 ID:R2q51WVQ0
試合終わってからブーイングするくらいなら
試合中に「おーにっぽー」歌い続けるなよw

GK交代とかまでされて、ホームであんな無様な試合見せられてるのに
それでもひたすら「おーにっぽー」ってやってたから
正真正銘のバカだけど、代表狂信者で代表に心酔して応援してるんだな、と
思ったら試合終了直後にブーイングしまくりってw
133名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:25:44 ID:S1melm9n0
こういう時日本は三軍だったから〜とか言う奴おかしいだろ
セルビアは監督来てないんだから代表ですらないんだぞw
134名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:25:46 ID:MtmAGqgYO
南米なら自宅焼き打ちか射殺されるな

岡田は
135名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:25:51 ID:/cbzwRv6O
ピクシーが日本で長年プレーしてたことって日本人的には感謝されるべきことだが
セルビア人的にはずっとぬるま湯で遊んでるばかりで母国のためにはWCの年しか貢献してくれなかった非国民のようにしか見えないんだろうな。
野球でも大リーグでの日本人選手の動向には日本の名声にも繋がるから毎日報道してるけど
選手生活晩年をメキシコや台湾、独立リーグで過ごしてる連中は行方不明レベルの扱いだし(大家とか)
136名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:25:58 ID:LQlpZ9Uk0
サッカー好きだけど、あの念仏応援だけは無理。
137名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:27:05 ID:7FhJa5RH0
>>134
本当の日本人なら自ら辞めてるな
138名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:27:24 ID:zNTKnXVC0
椅子壊したら捕まるから
あんな糞試合見せられてしかも警察行きとか悲惨すぎるだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:27:27 ID:hZgoABxY0
スットコビッチ赤っ恥
140名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:27:27 ID:WEoMlBqF0
>>121
それはJクラブ全体にもいえるよな
浦和とかは前半開始早々の得点は歌に集中してほぼノーリアクション
コールリーダーありきの応援だから気持ち悪いんだよな

欧州みたいに自然発生的な応援スタイルを少しは学べよ
統一されたのが宗教みたいなんだよ
141名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:28:48 ID:+ucHENBjO
ベガ豚とコンサ豚は椅子破壊したよな
142名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:28:50 ID:U7Zj79GB0
オ〜ニッポー ニッポー ニッポー ニッポー

最初から最後まで唄い続けてる奴は試合なんて見てないだろ
143名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:29:25 ID:DDF6kOpfP
応援しに行くんじゃなくてただ単に見に行く客を大事にして欲しい
144名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:30:14 ID:OVHBjZQG0
ちょっとまえまで、戦争してた国は違うわな (´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:30:44 ID:OXGuhsKJO
あの念仏応援はマイナスでしか無いだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:31:48 ID:3/U2b21b0
ピクシーいいやつだったんだな...


だが、ポスト岡田にはまだはやいとおもうぞ。
147名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:32:00 ID:wQCbXCJDO
>>140
日本で本当に自然発生的な応援スタイルがあるスポーツってないだろ。

学生スポーツだってブラバンありきだし、社会人やプロ球技も応援団ありきだし。

みんなで声揃えないと応援出来ないのが日本人。
148名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:32:08 ID:qLZSB/Ab0
なるほどなー
>>15の もったいない意識 はよく分かるけど
カップルや友達同士で来てるなら、
「おもろないし呑みにでもいこうや」ってなってもおかしくないと思うけどな
チケットが高いのかな? 他の国に比べて
149名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:33:52 ID:pVwIFbYNO
それで何軍がきたんだw
150名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:34:22 ID:x861sYda0
この話の教訓

日本の椅子は丈夫
151名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:34:31 ID:RjWLygmhO
>>140
日本人はオトナシク試合を見る民族だから
それに対して無理やり応援団的なのを造るから違和感感じる人多い
自然発生的は文化的に厳しい。

たとえば浦和が勝利したあとマフラー掲げて歌を歌うでしょ(なぜか歌詞は全て英語)
あの時だってほとんど浦和側ゴール裏の連中しか歌わず
それ以外のマフラーを掲げてる人はマフラーを掲げてるだけ
だからスタジアム全体から響いて聞こえてこない
152名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:37:15 ID:cxpI6idQP
「我々のリーグをコケにし、日本のリーグを賞賛してきたストイコヴィッチや
ジュロフスキの言葉を今、聞いてみたいよ」


セルビアどんだけ糞リーグなんだよww
153名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:37:31 ID:vefD2wUx0
>>146
はやいというか流石にこの状態の代表を引き受けるのは敗戦処理同然だから断ると思われw
154名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:38:02 ID:+5uH0tGx0
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。

彼らに、試合はサッカー場ではなく陸上競技場で行われたという驚愕の事実を伝えてあげたい。
陸上競技場で試合見ると大外れのロングシュートでも盛り上がれるし、
点が入ったかどうかは選手の喜び方で判断するんだぜ。
155名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:39:06 ID:iGxpErBz0
座ってなかったからじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:39:24 ID:R2q51WVQ0
>>147
自然発生的な応援スタイルがあるのって相撲くらいじゃね?
土俵入りでも誰も煽動してないのに「よいしょぉ!!」ってやるし
取り組みでも観客が贔屓力士の名前を好き勝手に叫んでるし
座布団乱舞も自然発生的だしw
157名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:40:43 ID:GIDjDdGhO
>>151
>なぜか歌詞は全て英語

選手紹介まで英語でやるFC東京さんディスってんじゃねーよ!
158名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:40:57 ID:HBx0lEE3O
>>121
民主党によるバラマキ、増税で自分の生活が危ういのに
サッカーごときでデモなんかやってられる訳ねーだろw
サッカーの結果に一喜一憂してられるような情勢じゃない
159名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:42:07 ID:WxRLTjON0
いちいちウヨサヨ自民民主言わずにはいられないおっさんて何なんだろうか
もうちょっと他の視点やボキャブラリを身につけろよw
160名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:42:22 ID:qLZSB/Ab0
>>151
結論は Jも代表も大差なく
ただ騒ぎたい奴らだけが(勝ち負けは関係なく)盛り上がってるってことかい?
161名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:42:41 ID:BRI+iYU2O
ピクシーに悪いと言うが
彼も日本を評価し過ぎだろ
別に悪いとか思う必要なし
162名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:43:14 ID:vefD2wUx0
>>87
やっぱ祖国の威信がかかれば元英雄だろうが何だろうが叩く時は叩くのね
マラドーナにしろ日本にとってのジーコにしろ

>>120
会長職に就いてる時も「Jに関する取材ならばどんなに忙しくてもスケジュールを作ろう」と公言してたからね
それだけ肩入れしてるリーグがこの程度のレベルだったらそりゃ白い眼で見られるわ
163名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:43:22 ID:RjWLygmhO
>>157
それよりFC東京は応援歌の中に
「田舎でも〜」こんな歌詞入れてる時点で話にならないな
164名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:44:38 ID:sqPp/m1DO
そもそもなぜ日本では自然な応援が発生しにくいかというとね、
それは日本では試合を見る人と応援する人が別々の存在になってしまっているからだな
もちろんプロ野球や学生スポーツの影響が強いことは言うまでもないわけだけどね
165名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:45:18 ID:ZAsIy2aH0
こんなクソ代表を見に行く奴らがいるからダメ
166名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:46:37 ID:Z+oCt0xUO
>>147
相撲…
167名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:47:13 ID:Lqshp9OtO
1回勝ったぐらいで・・・
168名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:47:49 ID:RjWLygmhO
>>161
ピクシーはそこまで日本を評価してないぞ
建て前で言ってる事が多いから
欧州で通用しなくなってからJに来て、その後Jのクラブで監督まで

日本で十分食わせてもらってるわけだし
公な場所でJクラブの監督という立場で
日本に対して本音で言うほうがオカシイ。

169名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:48:22 ID:wQCbXCJDO
>>156
そうだな、相撲くらいだな。
あとのスポーツは応援の仕方も、スポーツの見方も、マナーすらも知らない連中ばかり。

こういうとこからも日本人はスポーツ好きじゃないのがよくわかる。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:49:06 ID:Vpl911wVO
>>159
いわゆるネトウヨってやつだろ
あるいはあえて典型的なネトウヨのレスを書いて連中を馬鹿にしてみせたのか
平日の真っ昼間に書いてるからたぶん前者だな
171名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:49:51 ID:2b+vpXCy0
お前ら、日本代表がもし、韓国代表だったらどうするよ。
ボロカスに言うだろ?でも国内ではマンセーだからな。気持ち悪いよ。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:50:56 ID:GIj+IqIf0
> 岡田武史監督がベスト4を目標に掲げていることは現地の中継でもしっかり伝えられたそうです。
> 「日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ」

これ、いろんな国で日本代表を馬鹿にする定番ネタになってそうだな。。。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:51:13 ID:Q38NMx8R0
4年後はWCに出れない予感。

174名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:51:33 ID:Lt5AOjoHO
>>1なんかバカっぽい
175名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:52:11 ID:WbAVlHTf0
>>121
植田とかいうの在日なんだっけ?
いい加減コイツに仕切らすのやめろや
糞サポーター共!!
176名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:52:49 ID:tYZByof00
> しかし、壊された椅子を一つも見ることはなかった
茸と岡田とへたれた遠藤に何を期待しろと?
抗議してもガン無視だった協会に何を期待しろと?


で、まぬけな代表サポがあれだけ見に行ったのだから、協会が気にするわけもない
177名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:53:42 ID:wQCbXCJDO
>>173
育成の仕方を根本的に直していかない限りははこのままなんだから、20年は出なくていいよ。
178名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:54:01 ID:BRI+iYU2O
>>168
そ…そうなのか
金銭的なこととはいえ日本に多少感謝の気持ちがあるなら本音を言ってほしいが
しかし建前とか考慮しだしたら何がホントか全くわからなくなるから
俺は文面どおりに受け取っておくわ
179名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:56:08 ID:Ep9NJkFg0
サポーターは12人目の選手(キリッ

   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
180名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:57:17 ID:FVcw4Ejq0
ていうか海外組と国内組に差がありすぎるのは問題。
要するにJリーグは人を育てられないと言う証明だからな。
Jリーグでもオランダ程度には人を育てられるリーグにしないと駄目だろう。
審判の笛ひとつで変わる部分もあるし。
181名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:58:22 ID:tgmVZlt00
TVに映る代表サポの顔にアホ面が多くてウンザリだよ。
アホとミーハーで構成されてるとしか思えん。
182名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:58:54 ID:mGincM1s0
応援見てもアホがコンサート感覚で見に行ってるだけになっちゃってるな
せめて試合中にブーイングとかしろと。不満はないのかよ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:59:09 ID:xr9LdDnd0
もったいない言葉だ。きっと海外のファンから猿の応援は珍妙に移るだろうな
184名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:00:20 ID:kFZnEi/u0
乾いた笑いさえ出てこないわ。出場辞退でいいよ
185名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:00:46 ID:omQxjOva0
怒ったピクシー日本帰化後現役復帰か!!
186名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:01:27 ID:pytTbXUx0
あれは全部CGって教えてやれよ
187:2010/04/08(木) 14:01:33 ID:+hYn+RlOO
あんないい加減な政治でさえ国民は暴動起こさないんだからサッカーで起こるわけがない
188名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:02:19 ID:C4/SILhcO
壊された椅子、って…。
そらユーゴ時代にあんだけやるほうが以上なんだって。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:02:41 ID:xh4eCZ9qO
応援に行ったことない奴が多いな

実際スタジアムに行って声出して応援すると楽しいんだけどね それも勝てば最高
190名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:02:40 ID:Hl7rZeBL0
フィジカル、パワー、高さが違うからしょうがない
個人のレベルが違う
191名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:04:03 ID:Z+j7vnHSO
日本人は、まずい料理だされたら、文句いわずに 二度といかない。
岡田は すげー勢いで無関心層をふやしてると思う
累積したら歴代一位だろ
192名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:04:12 ID:HrxdOGBqO
椅子「普段出られない選手との連動がなかった」
193名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:04:44 ID:sqPp/m1DO
まあいずれにせよ日本の応援スタイルは外人にはかなり奇異に映ってるのは間違いなさそうだ
試合そっちのけで応援歌を唄い続けたりサポーターグループ同士で派閥抗争をするなんて
セルビアの人達には一生理解できないだろうな
194名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:04:49 ID:wZ0FqmoP0
>>189
それ、声出してるのが楽しいんじゃ…。
195名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:05:12 ID:y87ZdEadO
おーにぃっぽーはやめてほしい
196名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:05:58 ID:cL5ojUUB0
>>193
俺も理解出来ない
197名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:06:43 ID:8XkuckrA0
ストイコビッチに恥をかかせやがって

協会は土下座して納豆一生分を贈りやがれ
198名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:09:14 ID:R2q51WVQ0
ぶっちゃけ家とかで酒飲みながらとか
メシくいながらテレビとかで試合見てる人のほうが、
スタジアムでひたすらに「おーにっぽー」ってやってる奴らより
スポーツ観戦とか応援ってのを、遥かに分かってるような気がするw
199名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:09:22 ID:RjWLygmhO
>>178
メディアリテラシーを勉強すれば?
日本の場合、報道の自由が少ないから歪んだ情報多いから
200名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:09:31 ID:OcWGnKyh0
ごめん・・・ピクシー
201名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:09:40 ID:A0Y0fkT90
サカ豚はアホで間抜けだからなwwwwwwwwwwwwww

指でブーイングとかダサすぎるwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:11:24 ID:Pn3aToNcO
日本代表は堺市に出来たサッカートレーニングセンターに今すぐこい!
俺が鍛え直したる!!
203名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:12:49 ID:RjWLygmhO
>>180
そもそも海外組が少ないし、いたとしても
レギュラーや準レギュラーなの少ないだろ
ベンチにいただけじゃ意味ないよ 試合しないならレベル低くても試合に出れるJの方がマシ
204名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:13:42 ID:731gXZhrO
よくJリーグはスコットランドやルーマニアやトルコよりレベル高いとか言ってた馬鹿はさすがに考えを改めただろう。

純粋な国内組なら日本はオーストリアぐらいかな
205名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:14:48 ID:cYSssE2uO
今回ばかりは
おぉにっぽー負けてくれーて思ったら予想以上の大敗w
206名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:15:09 ID:cq2OLJR/0
自分が選手として出た事ないからわからないけど
そもそも観客に歌を歌われて選手はやる気出るもんなの?
207名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:15:21 ID:UDRWFOOS0
昔はプロレスの興業で暴動が起こったりしてたんだよなー
208名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:15:27 ID:C4/SILhcO
>>66
アメリカwww
やきぶーは最近ネガティブな記事が多くて叩かれすぎたから必死だな
209名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:16:37 ID:ynW48DiSO
Jリーグはブラジル人の質はそこそこだったのにもうそれすら…
210名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:16:46 ID:Y8GmoucIO
ゴール裏ってスピーカーでも代わり効くよね。
同じ事言ってるだけだし。
211名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:17:59 ID:KairyF3v0
>しかし、壊された椅子を一つも見ることはなかった

15年くらい前はスタジアムの外で
パイプ椅子や生卵を投げる奴はいたけどなw
212名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:18:02 ID:GpH7FmjO0
セルビア人の言う事聞いたって内戦して国がバラバラになるだけ。

椅子を壊して途中退席すれば欧州3流リーグに肩を並べられると言うのなら4流で結構。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:18:18 ID:rcqYtgOkP
おいおいピクシーさんに恥かかせてんじゃないよ
214名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:18:24 ID:lmL1VDGh0
日本のサポはファッションで観戦してるだけだからw
215名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:19:22 ID:R2q51WVQ0
>>210
中東は現に拡声器で謎の呪文唱えてるしなw
216名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:19:56 ID:YFyWBO5A0
2ちゃんのサッカーファンて夜郎自大なんだよね。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:20:13 ID:3ynGCEap0
オフサイドも理解できてないような奴が、おーにぃっぽーの中には結構いるんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:20:20 ID:3C/PlEb40
情けないにもほどがある。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:20:27 ID:TIH6cpWU0
Jリーグオールスターの日本人選抜チーム、それのセルビア版が今回来日したチーム。
はっきり言って代表ですらないので、セルビア代表監督の人も指揮を拒否。
仕方なくセルビアリーグで監督やってる人に頼んで今回だけ引き受けてもらった次第。

当然というか、まともな合宿なんてやってない。二日ほど戦術確認しただけ。
いきあたりばったりの連携皆無。そんなチームにホームで惨敗。岡田ジャパン……
220名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:20:25 ID:GpH7FmjO0
大事なことを書き忘れた!
日本代表の応援が糞なのは否定しません。
これはJサポの総意と言って間違いない。
221名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:21:42 ID:KZ+xRXPUO
椅子破壊は鹿島浦和福岡のサポに任せている
222名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:23:16 ID:MnJ7cg0u0
日本はもちろん
アメリカなんかも椅子が壊されるなんてあんまりないのでは?

つまりサッカーだけの話では…?
223名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:23:43 ID:Hoq2aRR8O
代表サポの応援はヌルイよなw
あれは応援では無くお経だろ
クラブチームの応援だとそこそこ魅力的なのがあるのに
代表の応援だけは一行にレベルが上がらない
オー二イッポー(endless って池沼かっての
224名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:23:55 ID:SjH1zDlc0
昨日観戦に行ってたやつらって
そうかと電通の雇ったサクラじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:24:03 ID:/cbzwRv6O
日本を過大評価したピクシーが悪い
次回は6軍ぐらいを呼んで下さい
226名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:24:12 ID:S/XU8s12P
試合開始の笛が鳴ったと同時に
「おー、おーおー、おーおーー、にぃっぽん」って唄いだして
もうクソ試合だと決定したわ
本番では恥ずかしいのでやめて下さいねサポーターさん
227名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:24:28 ID:cq2OLJR/0
>>219
代表じゃなくても身体能力が日本とは圧倒的に違うよね。
スピードだけで簡単にみんな振り切られてた。
結局中途半端な連携意識してるくらいなら何も考えず身体能力高い方が圧倒的に強いな。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:24:38 ID:tZ7FCc2q0
日本はある意味でもっと冷たいよな。
しら〜っと知らんぷりするようになる。
怒るのは愛情の裏返しだ。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:25:32 ID:U7Zj79GB0
正直日本の応援よりも中国や北朝鮮の応援の方が相手はアウェー感を感じるだろうな
日本でやっても中立地でやってる雰囲気
230名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:25:51 ID:KoeHKZpT0
あんな弱い代表を応援しなきゃならんのは恥ずかしい
231名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:26:34 ID:731gXZhrO
だいたいおーにっぽーって歌ってる奴はどこのチーム出身のサポーターなの?

先導して拡声器で歌う奴とかよく浦和とか鹿島にいるよね、やっぱそいつらが代表戦も応援してるんだろうな

うるさいからもうやめたら?浦和と鹿島
232名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:27:07 ID:Q8DIc1ZB0
ずっと歌ってる応援は見てて恥ずかしいわ
233名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:27:52 ID:RUBDar8eO
札幌ドームの椅子は壊されました
234名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:29:01 ID:tZ7FCc2q0
部分的にも本場を凌ぐまでに発展した野球と同じように根付くまでにはあと50年かかる。
235名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:30:06 ID:VUFwZWpBO
こんな情けない試合してピクシーの面汚した選手と岡田は今すぐ
土下座するべき。
236名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:30:38 ID:q1VWvwZAO
素人考えかもしらんが、もっとシンプルにやればいいのにと思うわ。
メンバーが違うのを差し引いても酷い。

中盤でゴチョゴチョやりすぎ。もっと少ないパス回数でシュートまで行けよと。

フリーキックもらう戦術なの?


あと釣男と中澤で固定だったせいか他のメンツDFに入ったらボロボロじゃん。
ただでさえ点とれないのに。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:32:03 ID:7auP3O+N0
あいつらは合唱するためにスタジアムに行ってるんだろ
238名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:32:24 ID:R2q51WVQ0
何万人いてもひたすら明るく歌ってるだけで威圧感ゼロの日本サポ

観客が少なくても拡声器使って不気味な呪文を唱え続けて
イランみたいに観客が多い完全アウェー状態だと
威圧感どころか生命の危機さえ感じそうな中東

観客が静かだけど、皆同じような黒っぽい服装で
それはそれで怖いというか不気味な北朝鮮

何か物理的物質が色々乱れ飛んだり
サポが一緒になって歌う国歌が
最早怒号状態のトルコ代表のホーム試合w
239名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:32:51 ID:RjWLygmhO
>>204
ノルウェーリーグくらいだってよ
清水のクラブ関係者が言ってた
ただノルウェーの方がフィジカル重視だから
ノルウェーで通用してる選手はJに来たらかなり優位だと。

240名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:32:58 ID:DbvNIaB40
ドイツW杯もTV見なかったし、今回も無理だわ。
241名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:33:00 ID:VWcA8Cxj0
サッカー→もっと欧州の真似して声出せよ!
野球→もっとアメリカの真似して声出すの止めろよ!


現場行って生観戦しろよカスども
242名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:34:20 ID:4cgry50PO
名古屋のブルザノビッチはレッドスターで10番だったんだろ?
実はほんとにすごいのか…
243名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:34:40 ID:SE3/hfHtP
0-3のリードでの試合終盤、
未だに前半と同じ調子で歌い飛び跳ねてる思考停止状態のアホーター共を見て俺はそっとテレビを消した。
244名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:35:16 ID:awA7tfZr0
そもそも何のための試合だ?
モチベーションがひくすぎだ。
無理して親善試合などしても意味などない。
日本はまたしても、大恥を晒してしまった。
さらに、ピクシーを傷ものにしてしまった。
犬飼の責任だ。
犬飼、岡田はそろって辞職したまえ。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:35:57 ID:U7Zj79GB0
オーニッポー

もういい加減飽きたわ
壊れたテープレコーダーじゃねぇんだよ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:36:05 ID:RjWLygmhO
>>238
いや日本は世界一安心安全な環境目指してるから
関係者は今のままでいいんだろ
女子供沢山きて負けても〇〇さあ〜んと手を振ったりニコニコしながら写真撮ったり

安心安全な関係を目指すのは言い事だよ

247名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:36:57 ID:erI4JH1l0
日本人は黙って去ってくからなww
視聴率なんて見れたもんじゃない
248名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:37:32 ID:tZ7FCc2q0
>>241
いや日本式の野球の応援は文化として本場でも認知されている。
選手が本場でも通用することを示したからこそかもしれんが。
249:2010/04/08(木) 14:39:44 ID:+hYn+RlOO
サポも初心に帰ってわかりやすい応援すりゃいいのに

こっちが攻めたら声援、向こうがボール持ったら静かにしてるかブーイングとか。

250名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:39:47 ID:R2q51WVQ0
>>246
ドイツW杯でもGL突破がほぼ絶望的になったクロアチア戦の試合終了直後に
何故か満面の笑みを浮かべ大喜びで万歳してた女性サポがいたなw
そういうのは国内だけにしてくれw
251名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:40:58 ID:CMPE4uMWO
どうせ負けるんだから“ふり向くな君は美しい”を最初から最後まで歌ってればいいのに
選手もテンション揚がる歌だろう
今の応援は外国の物まねで選手の心に響くテンションを揚げる歌がない
252名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:42:13 ID:SE3/hfHtP
>>204
よく言われてた(る)スコットランドリーグの上位2チーム以外はJ2レベルってやつは絶対有り得ない
たとえスコット下位でもフィジカルの一点に於いてだけでJを圧倒できる
253名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:43:20 ID:RjWLygmhO
>>244
だから日本がやたらと親善試合組んだり騒ぐのは
全て金儲けが中心にあるから。
電通とキリンの間に年間〇試合日本国内で試合をする契約あるし
キリンも高いスポンサー料払ってるから当然それに見合った効果を望むわけだ
日本代表に関わる人々にとって日本代表は便利な商品にすぎない。

日本に代表サッカーを理解している人は少ない。一番影響力あるテレビや全国紙で歪んだ情報流せばそれにナビク国民性。
電通はそこいらもちゃんと計算して何十年も前から金儲けを最優先に日本代表報道をコントロールしてるだけ

いい加減気付けよ

254名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:43:41 ID:Q4SgZePdO
試合がある度に発煙筒たいて暴れイスや物をぶっ壊されたら
協会会長やクラブの社長はたまらないだろう
ピクシーが日本で長くやってた理由のひとつは
家族連れが気軽に見に来れる「ヌルい」リーグだからだよ
セルビアにもピクシーの真意が伝わったようでなによりでした
255名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:45:20 ID:sqPp/m1DO
>>248
というかアメリカでもカレッジやハイスクールがあんな感じで応援してるから
あちらさんにも多少は予備知識があったというのもあるんじゃないか?
実際に息子フィルダーは親父と一緒に来日した時にそんなことを思っていたらしい
256名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:45:39 ID:MnJ7cg0u0
>>253
でもだからって
ナショナルチームというカテゴリーは電通とは関係なく存在するし
それがボトムアップ的である必要もまたないのでは?
257名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:45:57 ID:lXdKBHC5O
>>243
思い出して吹いたw
しかもロスタイム入った辺りからさらに声量上げて
「オイ!オイ!オイオイオイオイ!おーにぃっぽー」だもんなw
スタジアムにいる奴ら全員Mとしか思えねぇよ
258名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:46:59 ID:WKoStlxf0
age
259名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:48:45 ID:MnJ7cg0u0
>>257
来世でも信じてるんですかね。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:51:04 ID:tZ7FCc2q0
弱小野球部応援する東大応援団のドクメンタリーみたことあるが、
負けるのは応援に情熱がなかったからだって自らを叱咤していたよ。
日本的美学ですな〜
261名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:52:15 ID:628dP3cx0

代表でも無声援試合をやるべきだよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:53:55 ID:U6FCEuNF0
まあ椅子を壊すのは、民度が低いだけだから別として
あの「おーにぃっぽー」ってしてる連中は、異常者の集まりだなw
「おーにぃっぽー」してる暇があったら、試合中ブーイングし倒せよ。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:54:06 ID:hMFoa1gNO
あれ?ユーゴ時代のミヤトビッチへのチャント…
「ミヤテー、ミヤテー、俺達はお前のチンポをくわえるのだって厭わないぜー」
264名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:54:45 ID:RjWLygmhO
>>256
政治とスポーツが切り離せないのと一緒
金儲けと代表チームも切り離せない
人気スポーツならそれはより顕著に出てくるし

こういう姿勢で行きましょ、ああしましょ、になる。

また人間弱いもので大金転がり込んでくるの分かれば
そっちに動いてしまう人が沢山いてもおかしくないでしょ
265名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:55:55 ID:cupLU6IkO
>>250
どこの国でもあるじゃん
266名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:56:32 ID:MnJ7cg0u0
>>264
政治とは切り離して語るべきだと思いますが。
お互いが利用しあうのは確かですが、
それを信仰や商業の材料にするようでは愚民前提のキャンペーンということでは。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:02:01 ID:RjWLygmhO
>>266
現実はそうなってしまってんだから
この形があとどれだけ続くのか。
俺が知る限り十年以上前からこの状態(W杯初出場決めてから)
サッカーに関してはFIFAにとっても日本代表日本人が一番金儲けになるから、一番のお客様だから。
日本がワールドカップに出る出ないじゃFIFAにとっても経済的にかなり違うんだってさ

なかなかこの形は変わらないかもな

268名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:03:25 ID:8CTHz7Hv0
選手監督協会以上に解説と評論家が一流国気取りなのが日本
自国リーグを一切見ない人もざら
269名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:04:58 ID:cupLU6IkO
実際切り離せているなら、
国母に関してもあーだこーだとならなかったと思うけどね
270名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:05:32 ID:SE3/hfHtP
とりあえずあと数十年経って岡田みたいなプロ経験のない世代が死に絶え指導者&協会から完全に消えない限り日本は強くはならないと思う
それでもやっとスタートラインに立ったって事だが
271名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:05:45 ID:VoCUzV6uO
びみょーなトコだね。
確かにスポーツの観客としては優秀優良なのは間違いないんだろうけど。
ファンやサポーターとしてはズレまくって痛いレベルだもんなぁ。
272名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:05:53 ID:MnJ7cg0u0
>>267
いや、それはその通りで
政治(国旗)への錯誤を巧妙に利用した
FIFAの商売ですよ。

しかし主催者たちが政治と「切り離したくない」というのと
そもそも論から「切り離せない」と言うのはだいぶレベルが違うかなと。
273名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:05:57 ID:AM5GKHw90
岡田のせいでピクシー赤っ恥
274名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:06:09 ID:vefD2wUx0
>>242
今年調子いいぞ
体重落としたらしい
275名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:07:25 ID:sBwYRfmSi
椅子を破壊したところで、日本代表は強くならないもんなぁ
276名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:07:27 ID:R2q51WVQ0
破壊活動しろとは言わんけど
アウエーチームにこれくらい威圧感与えろよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jsk9tg4TaVk

まあ、こんなサポだったら
日本代表がビビっちまうんだろうけどw
277名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:07:35 ID:vefD2wUx0
つか本来ないのに厚意でわざわざセッティングしてもらった試合でよくこんなゴミのようなプレーができるな
278名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:08:05 ID:8mnObcVa0
ていうかサポにも責任あるでしょ
チームがふがいないとか監督変えろっていうなら
無言で観戦してりゃいいのに
何が「おーにっぽー」だよw
279名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:10:38 ID:sBwYRfmSi
>>121
そういや、市民革命みたいなのって歴史上でも、ないよね。
明治維新とかああいうのは、あくまで支配者階級の闘争だし
市民が主導ではないし。
280名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:12:28 ID:+oaKqHKO0
ピクシー気の毒にとんだとばっちりだな
281名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:13:15 ID:ewtCT3tBO
ネットで匿名で叩くしか出来ないのが日本人じゃないのか
282名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:14:19 ID:0dWejiq6O
スポーツ界のモンスターカスタマー【サカ豚】さえも、国際社会ではマナーのよいこ(笑)
283名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:14:59 ID:ZgdbP1oV0
椅子壊したり発煙筒を炊くことは応援じゃねーぞwwww
284名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:15:00 ID:8xw31aD/0
まぁ最後まで頑張ってたのは石川とサポーターだけだったということだ
285名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:16:39 ID:N7QET/nm0
もう日本は駄目だな
ピクシーにまで恥かかせて
286名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:16:44 ID:IDT4MnIzP
プレミアだと自分が応援するクラブの選手が消極的なプレイを見せただけでブーイングが飛んでくるもんな
それに比べてJのサポって…w
287名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:19:35 ID:FibO5tR20
あの「おーにいっぽー。オイオイオイオイ。」ってやつ
馬鹿にしてたけど口ずさんでみたら少し気に入ってしまった
288名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:20:06 ID:mFsDIhp7P
サッカーってなあなあ過ぎてツマランわ
北京五輪の時にGG佐藤が2回連続でフライ取れなかった時みたいな殺伐さが感じられない
289名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:20:47 ID:G22TIM31O
セルビアなんかより日本の方が代表戦のチケット代金が高いからだろ ただ昨日は3失点目で帰っていいレベル
290名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:21:43 ID:cM+mjBZt0

今の代表だったら、ヴェルディの方が強い。


291名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:22:49 ID:Z7Vqs+FnP
日本ってただパス受けてパス出してミスらないようにだけ集中してるだろ

海外の選手はパス出したその先の先まで考えてプレーしてる。
292名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:23:47 ID:AFwvt4qzO
>>287
おめでとう!
293名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:24:03 ID:m2JdRcOq0
普通にセルビア応援してる奴が多かったぞ。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:26:25 ID:paJ+pH200
セルビアは欧米の嫌われ者だろ
日本がフレンドリーにしてやってるだけありがたいと思えよ
295名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:29:11 ID:tslgpZuDO
最近まで紛争のあった国だからな。
治安も悪いし。
296名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:30:11 ID:hMFoa1gNO
セルビアやクロアチアは生活のための掛け金や、民族対立の擬制としてサッカー見てるからヌルイんだろうね。
各クラブのサポーターが真っ先に民兵になって、リアル戦争した社会だからなぁ。
勿論サッカー好き全員ではないが、これはこれで何とも言えん。
297マジの助 ◆/mZLy8NPNI :2010/04/08(木) 15:30:41 ID:lzopAyRpO
3ー0で負けている時に相手のペナルティーエリア付近まで攻めたのにバックパスでまた仕切りなおした時、
自国にブーイングするって意識は何年先になるだろう。
298名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:33:34 ID:xLxR7QtH0
代表大好きだけど、途中で睡魔に襲われるわ最近
299名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:33:37 ID:ewtCT3tBO
>>286
普段プレミア観てないんなら適当なこと書かない方が良いよ
300名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:34:33 ID:SE3/hfHtP
日本人は結局猿真似しか出来ないんだと思う
今の代表がやってるのはサッカーではない別の何か
敢えて表現するなら球蹴りとでも言っておこうか
301名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:34:39 ID:3C/PlEb40
3対0は大差。ひどい試合としか言えない。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:35:10 ID:C6uRL41n0
旧東欧系はほんと苦手だね
相手が良い時は見てて勝てる気がまったくしない

でも怒ってもらえるうちが華なのかもねほんと
303名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:36:10 ID:6EeOJTPB0
ストイコビッチの顔に泥を塗ってしまったな
304名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:37:10 ID:0IwMCPIn0
ブーブー言ってるけど結局最後はニッポン!ニッポン!

http://www.youtube.com/watch?v=RxXsEdHB_U8
305名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:37:40 ID:MnJ7cg0u0
>>279
うーん、でもフランス革命もブルジョワジー(中産)の闘争でしょうから
もう本当にボトムアップ丸出しの市民革命自体が
そんなに多くないのでは…
306名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:40:07 ID:0soTO6yr0
第一次世界大戦を引き起こした元凶のクセに態度でけえ〜〜 wwww
307名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:40:16 ID:VUFwZWpBO
>>300
どうも、スペインみたいなパスサッカーをしたいらしいよwwww
で、格好だけ真似た結果が今の謎サッカー
308名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:40:48 ID:ud+ZYNuz0
211 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 15:33:04 ID:3eZOx4soO
中スポ読んだけど、ピクシー日本代表に対してかなりのあきれっぷりだなw
暗に監督かえないとみないなニュアンスのコメントしとるし
309名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:41:22 ID:p6ztMV0j0
まあ、日本はそこまで労働者階級のスポーツじゃないからね

会場に女も多いし
310名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:42:37 ID:xLxR7QtH0
裏にパス入れられて抜けられた2点目

言葉も出なかったわ
311名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:54:54 ID:XM+9lXElO
栃木SCの松田がやればいいのにな。
あの人が日本人の最高レベルを指揮するとどんなサッカーさせるのか。
面白いと思うのだが。
312名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:02:43 ID:X+1fCddTO
サッカーの事は素人だけどハングリーな新しい選手を試すんなら、もっとごっそりメンバー替えろよ。と思う。
ほとんど当確の選手で固めて、新しい代表候補の選手はちょくちょく途中で入れたりで、中途半端なんだよ。
チラチラと不細工な大学生が写っていたが、彼はなんだったんだ?
昨日の試合はサッカーファン以前に日本人として恥ずかしい試合だった。
海外のホームステイ先で色々な国の人たちがいる中で、日本人の自分だけがウンコを漏らしてしまったような試合だよ。
313名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:04:21 ID:rI0PqMsRO
コートジボワールかセルビアがベスト4になるとあれ程
314名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:09:03 ID:c5PoaQ4j0
>>313
セルビアですらベスト4とか狙ってないよ
デンマークと同じようにベスト16入りが最大の目標で
あわよくば20年ぶりのベスト8だったら快挙という感じ
核となるゲームメーカーがいないから
ブラジルでプレーしてるベテランのペトコビッチ呼べとか言われてる状況だし
315名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:23:11 ID:qSx0EHrZ0
しかしピクシーもまさかこんな一方的な点数になるとは思ってなかったろうな
316名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:27:23 ID:h/4qC093O
3軍呼ばずにスタンコビッチやヴィデッチ呼べとか間違ってたわ

思い返してみると恥ずかしいな・・・
317名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:51:47 ID:arFefs+l0
別にピクシーは自国リーグを揶揄してJリーグを褒め称えてたわけじゃないだろ。
レベルはどうか?と思うが運営など素晴らしい的な感じだったんじゃない?

セルビアを召集したのにピクシーも尽力してくれたと思う。
それなのに、本国の人間に悪態つかれてピクシーかわいそ過ぎ。
318名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:56:45 ID:arFefs+l0
>>279
 市民革命があった国と無かった国では明らかに国民のメンタリティが異なるよ。
 「自分たちが国を創り上げるんだ!」っていうのが実感できるのと出来ないのでは違う。
 アメリカ人の国に対する意識やフランス人の国に対する意識は日本人のそれと違うと思う。
 なんでこんなこと理解できるのか、っていうと知事を換えたことがあるからなんとなく理解できる。
 それが国レベルになると、もっと達成感があるんだろうなって。
 最近の自民党から民主党への政権交代もその要素があるけど、あんまり実感として持てない人が多いとおもう。
 
319名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:12:11 ID:68aEKu62O
明治維新は外圧だろ
320名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:15:40 ID:nTnstXdu0
第一次大戦を引き起こした火病国民が随分とエラそうに
321名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:16:08 ID:Vpl911wVO
相互リンクだよー
【サッカー】それでも「お〜、にっぽ〜ン♪」を止めない日本人サポーターにセルビア人が感激
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270706028/
322名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:20:20 ID:pixqMl0FO
椅子壊すのは真似しなくていいけど、おーにぃぽーは辞めろ
ブーイングも出来てないから辞めてくれ
ヤジ飛ばしてればいいんだよ
323名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:25:55 ID:k/v9cWJfO
だいたいブーブー言うブーイングなんていう文化はこの国にはないのに真似してる坂豚がうけるわ

しかもおーにっぽんとか音頭とってるやつなんかフィールドに背をむけて応援してる

まー外人が違和感もつのも無理はないわな

324名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:26:55 ID:Vpl911wVO
相互リンクだよー
「オ〜♪にいっぽーん」って応援をやめよう委員会7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1268392901/
325名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:29:11 ID:xPgsc7VK0
>>320
世界から見たら日本もそうだよ
326名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:29:14 ID:Lm46/7150
また「ベスト4発言」で笑われてる・・
327名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:31:31 ID:o23aND5VO
こと日本に関しては、
リーグ力=代表力ではないんじゃないか
Jの外国人監督・選手は悔しくて泣いてるよ
特に東欧系は
328名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:31:45 ID:n3R9Zne2O
三軍にホームで3−0って
もう代えれないし糞メガネでいくんだよな
329名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:31:52 ID:ZmRkpFwx0
こういう記事読んで、「俺こそ真のサポーター」と椅子をぶっ壊す阿呆が出てきそうだな。
腹いせで物を壊すような行為は日本の文化では「物に当たる」といって恥ずべき行為。
外国文化のよい点は取り入れても、劣った点までマネをする必要はないから。
330名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:33:51 ID:U7Zj79GB0
椅子を壊す必要はない
ただ最初から最後まで念仏を唱える必要もない
331名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:34:40 ID:ujrfc8DKP
>>1
試合がいくら酷くても物を壊したり器物損壊に値することをしちゃ駄目だろ。
そんなもん日本の民度を下げるだけ。
こんなこと行ってるセルビア人の人間性を疑うわ。

ただ、あの試合は正直試合中に帰っても良い試合。
途中で帰ったり、サッカー協会に苦情入れるなりするだろうけど、
ものを壊したりするのは論外
332名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:36:18 ID:xE3CMCOwO
まあ面子的にも過去最低レベルだからな
アウトサイダーの意地は見せて貰いたい
最後のワールドカップかも知れんぞ
333名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:38:30 ID:T77urOce0
で、結局彼らはなんで歌ってるんだい?
334名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:39:16 ID:xPgsc7VK0
セルビアは監督のいない3軍でした
日本はホームでした
結果は0−3で日本が負けました
335名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:50:06 ID:bKK9SYSE0
応援の仕方を知らないと言えば、前に相手がイタリアのチームだったのに
アイーダの行進曲歌っててあきれたことがある。まあ「サポーター」にヴェルディの存在の何たるか
についての知識がないのは仕方ないにしろ、せめてどこの国の音楽なのかぐらいは調べろと思った。
336名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:50:09 ID:gseysu8U0
>>250
喜んで何が悪い
自国開催以外のW杯で初めて勝ち点を得た試合だぞ
(クロアチア優勢の)試合内容からしても落胆する方がむしろおかしい
337名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:50:43 ID:9oOejI0P0
まあ代表のレベルが低いのは事実だが、今回対戦したセルビアも
去年のJOMOメンバーに好調なFW(いまなら前田とか田代辺り)を適当につっこめば、
なんだかんだで勝てる程度の相手にしか見えないが・・・・
338名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:53:17 ID:YGo/uT+E0
われわれ日本人はおとなし過ぎるんだよ。だから実力も無い連中が好き放題やってる。
339名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:55:15 ID:v+b+xHwrO
岡田=鳩山
340名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:57:03 ID:Cvk5EUz70
>>336
自国開催以外とかくだらない制限つけんなよ
おまえはただのジーコ信者だろ?
341名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:28:48 ID:UirDLFsR0
椅子を壊すって行為が決して好ましくないのは分かるんだが、
サッカーなんて結局、それくらい気性が激しくないとやっていけないんだろうな。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:31:03 ID:MnJ7cg0u0
>>335
それを言うと音楽的には欧州以外は相当不利になるかと思いますけどねw
アニソンとかで対抗してもいいかもしれませんが
それはいやがるでしょう日本のサポが
343名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:31:09 ID:6IifE2QF0
>>340

いや、可能性はかぎりなく低いが3戦目のブラジル戦に勝ってたら
突破の目もあったので喜んでも良いと思う。
1勝1敗1分けは日本の目指すべき現実的目標。
それにクロアチアは予選で無敗通過の強豪だったからな。
344名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:32:23 ID:APsux7nH0
歌いながらジャンプするのが生き甲斐ですから
345名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:33:32 ID:Vpl911wV0
野球VSサッカーで分断工作すか
本気で日本人が対立すると信じてるってバカすぎるw
チョンは日本人以上に2ch脳杉だな
346名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:35:02 ID:sKUxOJNG0
セルビアのリーグがしょぼいのは事実じゃないかww
347名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:35:43 ID:/tonm1owO
>>335エジプトとエチオピアの恋愛物じゃなかったっけ?
348名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:35:47 ID:fQ/ysdbm0
【民主党】高速道路無料化どころか実質値上げ「片道2000円の区間超えないかぎり1円も得無し」 割引サービスが次々消滅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270526988/l50
349名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:37:24 ID:XFmwppP+0
壊すのはレッズサポーターと阪神ファンしか、いませんので。
350名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:42:53 ID:432vpqJFO
>>335
ごもっとも。
しかもあれは凱旋の音楽。
戦って勝利を収め、その結果を民衆に見せ付けるものであり
本来なら試合中に使う音楽じゃない罠
351名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 18:46:59 ID:GpmgFSQtO
文化って…
「日本人」は野蛮な人種じゃないだけだろ
352名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:22:30 ID:sVF0RpDz0
成人式でちょっとふざけただけで全国ネットで無茶苦茶にバッシングされる国なんだぜ。
サッカー負けたぐらいじゃだれも本気で怒れないよ。
353名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:43:50 ID:ya1UqOBE0
岡田は自らを無能扱いする日本国民に身体を張って復讐してるんだよ
W杯ベスト4で永遠に馬鹿にされ続ける事になる
354名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:59:47 ID:6xltfRz90
植田が死ねば観客は増えるでしょ?
355名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:02:02 ID:CkuFwyFp0
>>352

DQNってあれOKだろと思うのか?


まあセルビアはちょっと前まで宗教違うからって
ご近所同士で戦争してた国だからな
356名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:03:46 ID:oFIYl2YCO
>>350
それ世界中のサポーターに言ってこい
あとギリシャのバスケのブースターにも
357名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:06:17 ID:+EKJku0L0
サポーターとかいう輩も代表になんかたいして思い入れ無いだろ
みんなと歌って踊ってついでにサッカー観てるような感じだろ
358名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:07:47 ID:E4dM26xT0
一番の被害者ピクシーが可哀相
359名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:16:40 ID:/jWuCjkX0
興行的には大成功。
でも次回はないかも。
360名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:16:56 ID:9TCA2onX0
まぁこういう国よりはいいんじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=lZldvvBRim0
361名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:18:48 ID:WER4vlFG0
>壊された椅子を一つも見ることはなかった
どんだけ殺伐としたスポーツなんだよwww
362名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:19:15 ID:3SWNDiUW0
文化というか気質の違いっていうのもあるが
とりあえず>>1の最後のセルビアンがもっと熱くなれよぉぉぉって言いたいことはわかった
363名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:23:14 ID:BRLOKhRv0
国内リーグの評価はそのままでいいんじゃないかな
364189:2010/04/08(木) 20:31:51 ID:xh4eCZ9qO
>>193
>>196
>>198

じゃあ見るなよw書き込むなよw

どうせ友達も彼女もいないからスタジアム観戦したことないんでしょ
欧州サッカー見て自分までサッカーが上手くなった気分w
365名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:33:40 ID:oD63rD69O
おーにっぽー
366名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:36:10 ID:sNL5SR6P0
>>1
亀父がライセンス剥奪されたんだから岡田もSからBに降格させろよ。
367名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:36:42 ID:laAW4xKnO
4軍で日本2軍に勝っただけだな
368名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:37:19 ID:uHieUJ3b0
通常の応援
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

得点が入った後
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

得点を入れられた後
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
369名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:38:13 ID:0AgU7a0m0
監督不在の寄せ集め3軍に0-3で負けててキーパー交代とかやられてるのに
まるで他人事の実況解説とおーにぃっぽーの合唱にはぞっとしたわw
370名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:39:05 ID:yW/L68AU0
これ以上、岡田に続けさせることにどんな意味があるんだ?
371名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:39:36 ID:3XmE9xGL0
そんな喜ぶことないだろ
自信持てよセルビア人
372名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:40:14 ID:KZ+xRXPUO
>>342
応援歌の多くがパンクの仙台と昭和歌謡の柏サポーターに謝れ!
373名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:40:32 ID:Vgu9OJZK0
サポーターの何人かは椅子作ってたけどな
374名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:44:57 ID:dpJ0KecT0
>>342
それも程度問題でね。まずイタリアは歌とオペラの国。そしてアイーダを作曲したヴェルディは
オペラ作曲家の頂点。イタリア人は空気のようにヴェルディの音楽を聴いて育ってる。
日本に置き換えてみると、相手国の応援団が「さくらさくら」や「君が代」を歌い出したのに近い
まったくおまぬけな応援だったと思うよ。
375名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:49:25 ID:6dT5OSqc0
ピクシーの顔に泥を塗る結果となったのが申し訳ないよ
376名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:52:07 ID:iVu2+d0vO
世界が〜セカイガ〜と叫び脱日本的、国際的ぶるのをカコイイとしてきたサッカーだったが
今の崩壊ぶりは60年前のように、実に日本的なんだよなぁ。協会も指揮官も選手もファンも

大会後は専守防衛の超カウンターサッカーに活路を見いだせば
もしかしたら高度成長できるかもしれませんね
377名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:55:40 ID:RHGCeOPkO
ブーイングも挨拶に来た選手に文句言うのも効果ないのにな
いわれたほうはムカつくだけ
試合途中で黙ってぞろぞろ帰るほうが堪えるぞ
サッカーの母国のサポーターが辿り着いた抗議のやり方だし
378名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:56:07 ID:G+YZo2CX0
>>372
仙台ってそうなの?
379名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:59:14 ID:8zYxCySlO
セルビアって民度低いね〜

日本はまだサッカー人気あるって事だな
380名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:59:47 ID:iVu2+d0vO
>>374
ちょっとでも学があるならその辺のマヌケさは気づくべきなんだけど
十数年前のブームからこのかた何でもかんでも欧州風を真似るのが日本サッカーのイデオロギーになっちゃったからね
まぁこれはそれを煽った馬鹿なマスコミやかぶれたライターどもにも罪はある
381名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:00:30 ID:FF7KHjabO
仙台はラモーンズとか使ってる
382名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:02:37 ID:G+YZo2CX0
>>381
思いっきりアメリカのバンドじゃん
コックニーリジェクツとかブリッツとかいいのあるだろうにw
383名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:03:01 ID:JXGzqpad0
南米標準で言えば、試合直後に監督やコーチ、選手にビンやカンを投げつけて、
数十人の暴徒が殴りかかり、スタジアムの設備を壊して火を付けて廻るんだろうが、
日本だと、二点目が入った時点で全員が帰る、ってのが精一杯の抗議だろうな。
384名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:08:25 ID:G+YZo2CX0
>>374
蛍の光を日本の曲だと思ってる間抜けがたくさんいるんだぜ
良くも悪くもそれが日本
諦めな
385名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:12:43 ID:sBwYRfmSi
>>342
高校野球みたく、ドラクエの戦闘シーンとか採用したらどうだ
ちょうど「おーおーおーおーおー」て唄えるし
386名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:14:06 ID:g6D/W/E90
岡田のせいでピクシーまで舐められる
387名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:15:03 ID:G+YZo2CX0
最近ちょろっとプロ野球見たら
どこのチームかしらんがファンがみんなピョンピョンはねてたぜw
388名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:17:24 ID:IXYq8z+A0
イス壊すのは欧州でも東欧だけ、フランスなんか北米のようになってる
ビール飲んで、ごろごろしてる、いつまでも労働者のストレスをぶつける
競技ではなくなった
389名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:17:42 ID:gtXHq7qN0
日本代表がクソすぎるばかりにピクシーに迷惑かけるって申し訳なさ過ぎる。
相手の三軍クラスに0−3じゃあ何を言われてもしょうがないが叩くのは
岡田や日本代表だけにしてやってくれ。
390名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:18:51 ID:Vun3x7cmO
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:22:20 ID:ouaDOmXb0
誰かが暴れだしたら皆暴れだす
392名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:31:39 ID:eOWqym/t0
ピクシーが居たときのJリーグよりレベル落ちてる感じ
チーム数が増えてレベルアップどころか下手な奴がレギュラー化して
393名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:32:47 ID:nrh10M7T0
セルビア応援してたほうが多かったような気ガするよ
394名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:33:37 ID:eF+znHdd0
玉田はピクシーに謝っとけよ
代表を代表して
395名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:39:47 ID:67IfxXUQ0
なんだかんだであの辺は
いづれまとめて一つのリーグになるんだろw
396名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:40:53 ID:XjF+SwCu0
まぁ椅子は壊すべきじゃないが、
 3点目とられた時点で客が帰ってもよかったかもなw
わざわざこんな試合見に行くくらい代表を応援してるんだから抗議の意思くらいは示してもいいんじゃないの?

しかし、このまま南アにいってもいいことあるんかね。
また「世界とのレベルの違いを痛感した」
「決定力不足が露呈した」「サッカー感の違い」
とか 10年前にも言われてたような事をいわれて終わりになるわけ?w
397名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:44:44 ID:C9S6lcSJO
>>387
嘘吐け
あれは危ないからって去年か一昨年に止めるように球場が呼びかけたろ

もしくはスクワットと見違えたか?
398名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:45:56 ID:IlePEzr8O
「燃えてヒーロー」歌わない理由がわからない
399名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:46:44 ID:VmS3rqBq0
 おーにぃっぽー
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ / はいはいはいはい
     ) `‐-=-‐ ' ノ
    (・ノ  ヽ・  )
    (        )
    〉、  x  /⌒nm,
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
  ⊂_ゝ
400名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:47:37 ID:DRHDTUYv0
しかし
旧ユーゴ時代以来、ここまで日本をちんちんにやっつけたのって
Aマッチでは初めてじゃないか?
(五輪ではオシムが現役選手のときのユーゴに日本は大敗してたと思うが)

内容はともかく、成績は
日本をバカにできるほど芳しいものではなかったはず>旧ユーゴ各国
401名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:47:52 ID:2qTTsqsi0
>>397
>もしくはスクワットと見違えたか?

野球ってそんなことしながらみんな見てんの?
402名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:11:38 ID:DWk7QZsTP
セルビアに知り合いがいたら伝えとくれ
ナゼ椅子を壊してなかったかといえば
怒りは当に通り越して、今日本代表には
皆呆れ果ててるから暴動なんて起きないのさ
弁償させられるだけバカだし
403名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:16:29 ID:XZ83VECK0
プロ野球で観客席や球場の設備壊して器物損壊で捕まった奴いたな
日本で発炎筒飛ばしたりしたら殺人未遂にされそう
404名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:16:37 ID:vBg3rCyF0
>>374>>385
日本のパンクとか歌謡曲が使用されてる例は野球に多くあるし、最近はJリーグも野球の応援歌から学んで(パクって)るじゃん。
定番曲の「○○のゴールがみた〜〜い」も野球の応援歌のパクリで、元は歌謡曲だし。
405名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:19:27 ID:G+YZo2CX0
>>397
いやいやw
ついこの間だよ
開幕したばっかなんだっけ?
野球に詳しくないからどこのチームかは知らんけど
406名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:21:11 ID:Fjc7LjEC0
民度が低いな外人は
407名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:23:27 ID:pTEsmeZp0
EXILEファンが国歌斉唱後に一斉に帰ろうとしたら、「前半までは見て行ってくれ」
と懇願されたってホント?
408名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:29:09 ID:sIQMYmk5O
ピクシーに恥かかせた岡田シネ。
409名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:29:42 ID:1ItFN0gG0
税リーグ逝ったあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:30:44 ID:vBg3rCyF0
>>397
老朽化してた甲子園と地震が起こる大阪ドームでは禁止されてる(されてた?部分的?)だけど、
他の球場でジャンプは禁止されてないよ。
ロッテと日本ハムの稲葉ジャンプはやってるんじゃないか?
411名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:32:21 ID:nEnaaJwVO
セルビア人って民度低いんだなぁ
椅子壊すのが普通の見方なわけないだろイカレチンポ
412名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:33:22 ID:VcDoG6GE0
電話日本代表厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでゴミアジアのサッカー見てるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:35:49 ID:vkmuH8hsP
>>400
オシムの時とクロアチアの三位ぐらいだなぁ
オシムが就任するまであんだけタレントいたくせにパッとしない
時期が続いてたような
414名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:37:14 ID:QDsGNMIZO
発煙筒だとか椅子壊すとかは日本人はやらんな。
スタジアムボロボロにして、ゴミだらけの中暴動やるのが応援だというなら付き合いたくない民度だな。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:38:10 ID:L7vxTBiZO
15年前のピクシーは俺でも止められなかっただろう
416名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:38:18 ID:5f1dZt35O
ピクシーは名誉毀損でクソメガネ訴えていいレベル
417名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:41:15 ID:PSPhbk8S0
>応援の仕方を知らない
これは世界中のサカファンが思うことだよな
のべつ幕なし歌う下手糞合唱団気持ち悪いって
418名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:41:45 ID:sIQMYmk5O
今の代表よりクラブチームの鹿島や名古屋辺りが出た方が戦えるな。
419名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:45:06 ID:Fjc7LjEC0
>>417
アルゼンチンサポ
420名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:45:14 ID:So0LQRYl0
421名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:46:01 ID:VcDoG6GE0
未来のない日本サッカーをまだ応援してる馬鹿どもw
422名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:47:43 ID:Fjc7LjEC0
まだ日本サッカーは始まったばかりだろ
強豪国ですら良いとき悪い時はある
423名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:52:37 ID:d1T8E3P50
終了間際に大応援始めてついて行けねーなーと思ったね。
試合中にブーイングしまくって中継にのせざるを得なくするとか頭使えよ。
424名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:53:02 ID:Wi/gOAsOO
名古屋は外人抜いたら酷いぞw
BY鯱サポ
425名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:54:18 ID:Fjc7LjEC0
>>424
そんなもんどこでもそう
ブラジルのクラブくらいじゃね
外人いなくても強いのは
426名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:55:23 ID:7tdWq+V6O
確かに海外では不甲斐ない試合だと後半の途中から、どんどん帰ってるのが目立つね。
日本は惨敗しててもオーオー歌ってるけど
427名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:59:02 ID:mFX6zNPL0
もしかしてアジア枠っていう形態じゃなかったらさ
日本ってW杯出場不可能?
428名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:59:49 ID:aTtAfFmnO
日本を誇らしく思えない…。日本人であることが恥ずかしい…。こんな気持ちにさせてくれてありがとう。みじめだよ。ほんとにみじめだ。頑張ってのはわかるよ。せめてベスト4とか言うなよ。黙っててくれ…。
429名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:00:20 ID:aiDVLoEw0
>>428
日本から出て行けばおk
430名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:09:06 ID:eHWcNIyi0
>>246
俺も安心安全に観戦できるってのは日本の誇りだと思うよ。
ブーイングとか途中で帰るなんてのはやっていいけどね。
命がけとか殺伐を望む奴はそいつこそ逆に平和ボケなんじゃないかな。
431名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:16:41 ID:LkV+FKg/0
岡田と俊輔はどうけじめをつけるつもりなんだろう
432名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:24:47 ID:w2IZ4soG0
確かにこんな弱いチームを応援しに行くヤツはアホだな・・・
433名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:30:10 ID:lOP1MjFpO
ピクシーすまそ
434名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:33:19 ID:lOP1MjFpO
>>374
ファルスタッフがどうかしたか
435名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:34:33 ID:uoUiyPcz0
ストイコビッチに申し訳ない
436名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:35:45 ID:MUuFhVEN0
>>427
アジア枠ってバカにするけど、サウジ・イランが落ちた組に入っていたら
出場厳しかったかもね
437名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:36:52 ID:zm3QIbXL0
日本のサポーターは、サポーター馬鹿である。
438名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:48:27 ID:aiDVLoEw0
>>436
サウジはバーレーンに負けたじゃん
439名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:00:49 ID:MwGPqBp80
>>427
欧州南米は言うまでもなし アフリカで生きて帰れる気がしない
オセアニアでは南米とやらされる
北中米のアメリカ、メキシコの次に入れるかどうか

アジア枠でよかったねw
440名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:10:38 ID:j4cewHXI0
犬飼はサポが怒るのを待っている
浦和でやってたからな
441名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:12:11 ID:TzKkD16d0
ピクシーに申し訳ない気持ちorz
442名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:16:08 ID:QVlFqJQlO
ピクシーが母国でバカにされてる・・・
岡田と俊輔は代表から消えろ
443名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:16:34 ID:XtQM5cFA0
ピクシーに謝らないと・・・
444名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:18:22 ID:ViyfAz1F0
セルビアの英雄ストイコビッチに泥をぬるとかwwwwwwwwwwwwwww
クズ過ぎるwwwww
445名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:19:35 ID:gmkITkFq0
>>378
コブラにラフィンノーズにブルーハーツにジュンスカに、パンクじゃないけど気志団にオーラ…
海外輸入が多い中こんだけ日本のバンドの曲ばかりチャントに使ってるチームも珍しいけど
446名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:20:40 ID:U/elinqY0
ただただ、岡田とサッカー協会に怒りが湧く
馬鹿もいい加減にしろと
こいつらのおかげで応援しているファンまで馬鹿にされる
447名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:28:41 ID:QS5YshhV0
ヨーロッパの白どもに思い切りバカにされてんじゃねーかw
サッカーいい加減にしろよw
まだマイナーやきうのほうがまし
448名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:36:00 ID:CGBcZp1Q0
俺、前半30分ぐらいから観始めたんだけど、
0-2が0-0に見えたんだよね。
普通にオーニッポーって応援してるし、日本チームは普通に横パスでダラダラやってるし、相変わらず0−0フィニッシュかよ・・
と思ってたわけ。
そしたら嫁が2点入れられてるじゃんって言うんですよ。
よく観たら0-2でしかもセルビアの方が積極的に攻撃してるし、
AAでよくみるブッーーーーーと吹き出すタアレをリアルでやってしまいましたよ、ええ。
449名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:00:15 ID:smtPJmAdO
ボスニアヘルツェゴビナでは〜って歌があったよね
450名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:01:57 ID:NcS9L2yS0
あの岡田の顔面旗、岡田直筆のサインがしてるあるらしい。
W杯ベスト4って。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:50:20 ID:PWsFx4TH0
いくらなんでも
今回の一戦だけで日本のレベルを決めつける頭の弱いセルビア人はいないだろ
ピクシーざまぁwwwって思ってるセルビア人は多いだろうけど。
452名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:48:51 ID:OoEkg61c0
壊れた椅子と言ったらこの動画を思い出した
セルビアじゃないけど、ほんと椅子が投げられてるんだなって
http://www.youtube.com/watch?v=zRxlVZQvYp4
453名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:50:39 ID:M3g50KiGO
実力通りだから仕方ない。
454名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:01:26 ID:5iG3Eb4i0
椅子を壊してぶん投げればよかったんだね
455名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:36:23 ID:pA1oMFuZ0
リーガの試合見てると何処か忘れたが、マルセイエーズの曲が応援歌で歌われていた
あれはなんだったんだろ
456名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:39:56 ID:pA1oMFuZ0
>>430
セリエとか見てると、それはマジに思う
所によっては命がけで観戦状態だし、スタンドの観客も男ばっかしだし

発煙筒の煙もくもく、イスに火をつけて燃え上がる
そこに警官隊が警棒もってぼこぼこに殴り掛かるとかさー

熱いかもしれないがああいうのは勘弁
457名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:56:12 ID:elq9HPsO0
>>404
あれ元は野球、歌謡曲なのかへー。
458名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:56:57 ID:HN7/VexY0
アホーターって内容に関係なくずーーーーーーーっと同じ呪文を唱えてるだけだもんな
459名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:58:56 ID:EDT86KOX0
酷いと椅子を壊す気もしなくなるけど・・・

民族性かね
460名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:03:43 ID:EkvQ96ed0
「W杯ベスト4」と言ったのも戦術もない戦いをしてるのも全部岡田
岡田が1人で日本を笑いものに仕立て上げてる
腹切手市ね糞馬鹿垂れが
461名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:04:55 ID:YB7H5AH50
椅子を壊すことに疑問を感じるか否かの国民性の違い
462名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:12:50 ID:w7WITbm50
格上がわざわざ見下す必要があるのかね。
463名無しさん@10倍満:2010/04/09(金) 15:58:13 ID:tf1dHoSF0


長居スタジアムの椅子壊したら私が許さんぞ。
 
464名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:34:12 ID:+A0JPdo70
ピクシーに恥かかせるなよ・・・
これは名誉挽回のチャンスを用意して次はピクシージャパンだな
465名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 16:35:30 ID:+A0JPdo70
>>463
長居はぼろいからええやん
466名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 19:47:50 ID:EmAaKkvBO
ピクシーごめんよ(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:20:43 ID:3m+PVK4D0
ちょっとだけ反論させてもらうと 日本は一軍ではなかった
468名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:29:43 ID:pny8CuZz0
代表に絶望した日本人サポの壊れた心までは見抜けなかったか
469名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:34:11 ID:b4FB0VEmO
協会と岡田、そして選手はストイコビッチに土下座しなきゃね
470名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:40:13 ID:b4FB0VEmO
>>55
これを見て怒るサカオタはいないよな
別に他所の真似をしなければいけない訳ではないんだから
471名無しさん@恐縮です
CWCの時はイタリア人に女子供が安心して見れる
て言われてなかったか サポーターの応援無くしたら
雰囲気よくなるんじゃね 静かでもいいだろリアルな
歓声だけで