【野球】広島・野村監督、巨人・木村コーチの悲報に「残念というか悔しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
広島・野村謙二郎監督は7日、巨人・木村拓也コーチの悲報に「まだこれからという時で、
残念というか、悔しい」と沈痛な表情でコメントした。野村監督と木村コーチは1995年から
2005年までの11年間、ともに同じ広島のユニホームを着たチームメート。「非常に存在感の
ある選手だった」と思い出を語り、「たくさんの人にかわいがられて、他人に気を使える
選手だった。ファンからも非常に人気があって、愛されていた」と、その人柄をしのんだ。
以下は野村監督のコメント。

■野村謙二郎監督

――木村コーチの訃報をいつ知ったか?
今日の朝、連絡を受けた。非常に危険な状態だとは聞いていたけど…、非常に残念。

――現役時代はともにプレーされましたが、どういった選手だったか?
すごく負けず嫌いで、どのポジションもこなしてくれて、それでいて結果を残してくれた。
試合に出ないときでも黙々と練習して、チームに足りないものを補ってくれる非常に大切な、
非常に存在感のある選手だった。広島から巨人に行っても、みなさんご存知のように
キャッチャーもやった。今、僕は監督をやっているけど、これほどベンチにいて助けられる
プレーヤーはこれから出て来るんだろうかと思うくらいの存在感のある選手だった。

――最後に話をされたのは?
倒れた日だった。『今シーズンもよろしくお願いします』と言ってきて、世間話程度だったが、
『(広島にある)家には帰ったのか?』と聞くと『朝一番なんで、まだ帰ってないんですよ』と、
『子供が楽しみに待ってるだろ』と、そういう話をした。
>>2以降に続く
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100407-00000018-spnavi-base.html
依頼あり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270603107/26
2雷電φ ★:2010/04/07(水) 20:47:57 ID:???0
――人柄は?
たくさんの人にかわいがられて、他人に気を使える選手だった。ファンからも非常に人気があって、
愛される選手、人物だった。今回も、タクのことだから何とか復活するんじゃないかと信じていた。
こういう形になって、非常に残念。彼の闘志、野球を愛する気持ちというものを、今の選手たちが
受け継いでグラウンドでプレーするしかない。今日、選手たちにもそう伝えた。野球のユニホームを
着てるすべての人が、野球をできる喜びをもう一度感じながらプレーしてほしい。

――最後に送る言葉は?
悔しい。まだこれからというときで、残念というか、悔しい。
3名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 20:50:40 ID:9/V/vwTC0
広島はベンチに干して追い出したくせに
4名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 20:52:42 ID:v93LALE/0
一分前どころか痛みを感じた瞬間も
死ぬなんて考えてないんだろ?
最高に近い死に方だなあとか思っちゃう。
不謹慎なのはすみません。
5名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 20:54:15 ID:mxEhEiBK0
「非常」使いすぎ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 20:55:17 ID:k7QuMv+C0
>>5
掛布を連想した
7名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:03:33 ID:x+7xqNu/0
キムタクの方が死ねばいいのに
クズだから
8名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:09:18 ID:tfF4OlRz0
やっぱりキムタクは広島時代の印象の方が強いな。実際、そちらの方がキャリア長いし。
何故か巨人関係者の声ばかり流されてきていることに違和感。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:13:17 ID:dnrTgFuc0
>>4
確かに本人は本望だよね。周りは大変だけどね…
10名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:14:12 ID:k7QuMv+C0
>>8
巨人の現役コーチだからね
小林繁のときだってハム関係者が多かったでしょ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:16:38 ID:WcfDx3N60
広島の監督が野村でよかった
そう思えた
本当に拓にはこういうめぐり合わせが沢山あって(よくはないんだけど)よかった
12名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:17:35 ID:3Vet50va0
グラウンドでノックの最中に倒れ、そのまま死んだーというのは
本人も死んだことを知らんだろう。
13名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:18:36 ID:dAU26Opx0
>>4
早すぎ、というところ以外は最高かもな
意識不明から心停止までが長いと周りも大変
14名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:20:40 ID:vA4w/0490
>>5
同意

「非常に」多くて読みにくい
15名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:21:46 ID:vd9BRZOr0
木村選手、家族と会ってなかったのかよ・・・・・
お子さんとか、「今日は父さん帰ってくるね」って楽しみにしてたんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:23:49 ID:yBevNsJ90
>>3
広島というより、前監督の茶色が追いだした。
17名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:25:27 ID:ir3726+1O
北沢もゴンもおかちゃんも生きているのに…
184PT ◆4PToQvwrUo :2010/04/07(水) 21:27:33 ID:aEjMl0WNO
今日の試合はキムタクに捧げられんな、酷すぎて
19名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:30:00 ID:SWMElZD4O
>>9
まだ幼い子供がいるのにこんな死を望んでいたとはとても思えない
20名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:31:36 ID:xGLfRq6A0
>>8
巨人の現役のコーチだからそっちの声の方が大きくなるのは仕方ないんだろうね
21名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:34:49 ID:6j9BFNuV0
野村謙二郎さんも大分の県南(佐伯)の出身 あと阿南さんも
九州人同士、共に広島の不遇な時代を懸命に支えてきただけに辛いだろうな
特にカープファンではないが、せめて今年はAクラスに入って欲しいよ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 08:51:41 ID:B/jrLC9IO
じゃあ何故広島はキムタク干したんだ
23名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 08:59:07 ID:VqeBjllVO
>>22
ブラウンが若手にきりかえるために、キムタク出さなくなって、キムタクがトレード出してくれって行って言った。
24名無しさん@恐縮です