【芸能】おぎやはぎ小木、ローンが組めずマンション購入断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
3月31日放送の『火曜JUNK ZERO おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)にて、
小木博明(38)が、マンション購入しようとするも、ローンの審査が通らなかったことを報告した。

妻子持ちな上に、マンションの価格も下落している今が買い時だと判断した小木は、
とある不動産店でマンションの購入を決意。だが、「ローンが組めず、不合格の通知が来ちゃって」
「誰も(お金を)貸さないんだ、オレに」と落胆しながら、ローンの審査に落ちたことを語る小木。

話によると、8つの銀行にローンの申請を出すも、全て審査に不合格。
不動産店と同系列の銀行にも断られたとか。

また、「ある銀行は10年(ローン)でどうだと。よくよく考えた時に、オレ10年で、終わるんだな(笑)」
と、銀行に芸能人として寿命を査定されたと感じたようだ。結局、その10年ローンでも審査が通らず、
マンション購入を断念した様子。

その後、相方の矢作兼(38)が、爆笑問題の田中裕二(45)とくりぃむしちゅーの上田晋也(39)の
3人で食事をした話題へ移るも、「(田中と上田は)ローンが組めそうなふたり」「一括かな?」などと、
小木がぶり返す展開に。

終いには、「これからさ、ローンのためにもさ、ちゃんとした番組やらない?」と、
小木が矢作に冗談混じりながら提案していた。

なお、毎週火曜日の深夜0〜1時に放送されていた『火曜JUNK ZERO おぎやはぎのメガネびいき』は、
4月8日から毎週木曜日の深夜1〜3時へと移動&時間拡大をし、『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』
としてリニューアルされる。

http://news.ameba.jp/entertainment/2010/04/62325.html

2名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:49:08 ID:/0xvtE4k0
ざわわに頼めばいいんじゃね
3名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:49:14 ID:ULYPqeCy0
2って簡単に取れるね
4名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:49:19 ID:a9MG3ljD0
これ個人サイトからネタパクっただろ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:49:45 ID:C+Hk3u4t0
10年ローンって2010年の一年間って事だろ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:50:20 ID:A435jfMKO
このクラスでもローン不可かぁ
7名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:50:40 ID:B++oe/160
現金で買えるくらい貰ってるだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:51:05 ID:gHKqVN1k0
おぎで年収2000マンぐらいあんのかなあ?
9名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:51:17 ID:iFeNqibt0
俗に言う小木ローンのことか
10名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:53:03 ID:v9R05vWl0
ローンのためにブロイラーの鶏になって働く人生
借金は奴隷
11名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:53:07 ID:jEP0hoSV0
なんだジャンク1部昇格の宣伝か
12名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:53:51 ID:730GyiKR0
一般人でもローン審査が厳しくて
それで余計に不動産が売れないんだってさ

銀行が不況の原因を作ってる(T-T)
13かばわ(2チャンのドン):2010/04/07(水) 11:53:52 ID:aslEINvJ0
もう終わってるだろう
14名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:54:02 ID:fpJOQioB0
フジで銀行の融資の人が査定する番組やってたじゃん
かなりキツいよね、あれ
ローンは公務員が強い
こういう仕組みを直さないと
誰もが安定を求め、日本は新しいものが生まれないよ
15名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:54:22 ID:v0B+cGlf0
事務所が保証人になれば……って難しいかw
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:54:30 ID:oJai6nkhP
小木がAKBの篠田麻里子に電話番号聞いて断られたってのは本当か?
17名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:54:44 ID:kbTgXlNC0
芸能人って年収は高いかもしれないけど所謂属性ってのは低いからね。
頭金沢山ぶち込むかキャッシュで買えるマンションにするか。
18名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:55:16 ID:NW9vJYlF0
自分の職業の不安定さを理解して、売れてた時代から堅実に貯金してたなら
預金残高証明書を提示すればローン認める銀行くらいあるだろ

その辺もせずに、堅い仕事と一緒の考えで組もうとしたら、そりゃ出来んわ
19名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:56:32 ID:I8E9ZUfrP
嫁の親から1500万だか生前贈与受けても駄目なのか
20名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:56:54 ID:iF4LszSwO
芸能界も水商売だから
昨年まで年収数千万の人間がいきなり無職になる事も珍しくはないし
21熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/07(水) 11:56:57 ID:mmF+t8JA0

何がローンだよ、馬鹿じゃえの。

芸能人だろ。現金で買えるようになるか、乞食になるかのどっちかだろ。
22名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:57:30 ID:BtqvQnbT0
1/4くらい頭金払っちゃえばいいじゃん
23名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:57:32 ID:/9DlWTbd0
年収4千万でも組めないのか・・・
24名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:57:50 ID:fpJOQioB0
岡村さんで20億ぐらい貯めてるんだっけ?
ナイナイ+?かなにかで数億のクルーザーに乗って
いいなー、これ、いくらですか?みたいに聞いてるシーンで
「ん億です」って言われて、観客の「たかーい」みたいなSEが入ったけど
岡村さん「まあ、買えない数字ではないけど・・・」ってボソッって言ってたのが
印象に残ってるw
25名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:58:55 ID:I8E9ZUfrP
そろそろ金利手数料を負担する不動産屋が出てきそうだな
26熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/07(水) 11:59:34 ID:mmF+t8JA0
>>24

ポンと買ってみて維持費にびびるパターンだなw
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:59:41 ID:oJai6nkhP
岡村で20億、松本は100億貯めてるとも言われてるな
どちらも稼いでる割には余り派手に遊び歩いたりすることもない2人だけど
28名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:00:46 ID:yeweENJaO
小木クラスでもローン組んでもらえないのか

どうなってるんだ日本は・・
29名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:00:47 ID:vPQkiNpzP
こういう時の為に先輩芸人っているんじゃないのかよ
30熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/07(水) 12:01:11 ID:mmF+t8JA0
>>27

税金払ってそこまで貯めるのは無理じゃないか
31名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:01:25 ID:h/HA34cD0
>>8
もっとあるだろ
真鍋かおりで年5000万
カンニング竹山のいい時で月2000万
明石屋さんまが7億

この辺から推測するに4、5000万は固い
32名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:02:54 ID:gScYaOJp0
芸能人の年収が気になるならたかじんの番組観ればいいんじゃね
33名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:03:02 ID:ieaPh+q20
そりゃそうだろ
お笑い芸人でローンなんか組むなっつの
34名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:03:28 ID:G2sWTdJ+0
まだまだ価格は下落しそうだな。
35名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:03:49 ID:a7PtRzxa0
どっちがどっちかいまだにわからなくなる芸人
36名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:04:19 ID:k8+GzN/e0
>>10
ブロイラーって肉鶏のことだよ。
ブロイラーのように働くってことは、体を売るってことだよ。
ローン組む人は皆、臓器売買でもしてると思い込んでるんだネ?
37名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:04:26 ID:BtqvQnbT0
>>31
> カンニング竹山のいい時で月2000万

マジで!?
なんかちっちゃく生きてるのが馬鹿らしくなってくるな
38名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:04:54 ID:Yv9h8HZKP
挙動不審な顔のせいだろ。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:05:12 ID:grnSUUwT0
売れない時代に、借金滞納とかしてたんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:06:19 ID:fpJOQioB0
>>30
ほっとけや!って本人に言われそうだけど
10億〜20億っていう幅広い説があるからね
上限一杯でw

もしかしたらナイナイじゃないかもしれないけど
だいぶ前にとんねるずと絡んだ時に
金の話になって
確か5億持ってるとかの話しで
石橋が「俺は30歳の時には、それぐらい余裕で持ってたよ」みたいに話してた
最低でも5億は持ってると思う>岡村さん
41名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:06:31 ID:1cL+At9j0
芸人はキャッシュで買うしかない
42名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:06:51 ID:u4/svzmv0
そりゃ買おうとしたマンションが高い物件だからだろ
43名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:06:59 ID:P26M0+Ou0
小木って眼鏡の方?
44名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:07:07 ID:Q26hSm/6P
先週のラジオの話か。
ちょっと寂しそうだったね。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:07:30 ID:kC+MCd4w0
年収4000万位のくせに貯金がほとんどなくて
頭金ちょっとで億ション買おうとしたんだろう
46名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:08:17 ID:ZoKhwjw90
芸能人はローン組めないってよく聞くね。
歌手とかもキャッシュで買うと聞いた
47名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:08:24 ID:4EU87xNu0
普通に考えて年2、3000万もらってたら
ローン組まないで買えると思うんだが
貯めてないのか、そんな高いのを狙ってるのか
48名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:09:23 ID:Z718++uhO
ラジオソースかw
ネタ探しが簡単でいいな
49名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:09:35 ID:ItxcfZTH0
芸人でローンでマンション買うとか芸人としてつまらなさ杉なことわかってねえのかよ・・・
こういう腐れ素人芸人をつけ上がらせたのは視聴者の責任
50名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:10:00 ID:RCEZ9V3C0
貯金してないの?
51名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:10:06 ID:CGQW82KU0
【芸能】眞鍋かをり月給420万円?和田アキ子もびっくり「フェーッ!!」 エスパー伊東の年収は2000万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270607946/
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:10:19 ID:oJai6nkhP
10年後もおぎやはぎがTVで残ってるかどうかなんて
全く分からんからな
53名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:10:30 ID:EWHnhvgIP
落合が初めて年俸一億突破って話題になってた時に
ビートたけしは月収一億だったって言ってたな
54名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:10:31 ID:Xn89n8RjO
庶民が買うクラスのマンションなら買えたんじゃないの?
たぶん身の丈に合わないマンションを狙ってたんだと思う。
今の安いマンションなんて年収400万前後で頭金無しで買えるでしょ。
55熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/07(水) 12:11:29 ID:mmF+t8JA0
>>53

でも会社の収入だろそれ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:12:58 ID:ZoKhwjw90
現金でも買えるけどローンで行こうとしただけで
お金は持ってるだろう
57名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:13:12 ID:fpJOQioB0
こないだ何かでやってた
哀川翔の家とか、いくらぐらいするんだろ
かなりしそうだったけど
58 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:13:37 ID:oJai6nkhP
まあ小木クラスなら億ションは狙ってたんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:14:40 ID:g8Il0Gxf0
>>12
所得が増えない中で、子供の養育費は
成長するにつれ多くなっていくんだから
銀行がローン審査に慎重に成るのは
仕方が無いだろ

たとえ、担保に不動産をとっても、競売しても
貸した金が全て返ってくるとは限らないんだから
60名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:14:47 ID:RA/Gg5SkO
極楽の加藤も言ってたけど、芸人はローンが組みにくいらしいね
61名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:14:50 ID:hDf1lEVH0
山崎邦正はローンを組めたんだろ。
北野誠は住宅ローンもあって、謹慎中は大変だったと話してた。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:16:37 ID:fpJOQioB0
これ、所属事務所も査定に入るのかな
人力車だっけ?
これが吉本だったりホリプロだったら違うのかな
63名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:16:38 ID:/lXKtEAw0
>>1
なんでこの人、番組内容をつまらなく書き起こすだけでお金貰えるの?
その仕事俺にくれ。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:17:15 ID:g8Il0Gxf0
>>25
ローン完済時まで、残っている不動産屋が
居る可能性が非常に少ないだろ

と言う俺もニチモの株で大損しました
65名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:18:53 ID:xEGbLop7O
おぎやはぎに金貸す奴はいねーだろ
66名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:20:52 ID:DwwpZK5zQ
て言うか頭金次第じゃないのかと
小木クラスなら億ションでなければどうとでもなりそうだが
67名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:20:59 ID:YFoLydV60
おぎやはぎのJUNKってまだあったんだ
地味に面白かった記憶はあるが
久しぶりにポッドキャストで聞いてみるか
68名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:21:50 ID:1cL+At9j0
哀川翔みたいな業界の代名詞みたいなトップと
お笑い行業界いてもいなくてもどうでもいい小木比べてもしょうがない
69名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:23:01 ID:C7zVngsaO
くだらない金払うくらいなら現金で払えばいいのに
もってるだろコイツ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:23:28 ID:1QO8rouM0
つかなんでローンで買うんだよ。おぎくらいだったら即金で買えるだろ。
普通のリーマンでも40代になりゃそのくらいの金は貯まるってのに。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:24:03 ID:UDJuJ2KZ0
>>69
むしろ芸能人だから一括は怖いらしいよ
いつ売れなくなるか分からないから現金だけは持っておきたいらしい
72名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:24:05 ID:gdkUl0n+0
年収数千万だったら5年ぐらい貯めれば一括で買えるだろうが
ま、どうせ税金対策だろうけど
73名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:25:04 ID:Pw0exSdc0
家はキャッシュで買うといっていた春日はただしいなw
74名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:25:24 ID:wDBlHuBZ0
おぎやはぎクソおもんね

75名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:26:55 ID:+a03UXKP0
おぎやはぎってダレ?画像見ないとダレかわからん。
そんな中途半端な芸人、十年後、二十年後、テレビで人気を博し続けられそうか?
銀行が危険を冒すはずがない。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:28:41 ID:UMXcZsMS0
これは組もうとしたローンの額が大きすぎたんだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:28:55 ID:0HFPUn6Q0
億ションとか買おうとしたのかね
6000万位で頭金2000万とかならすぐ通るだろ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:30:10 ID:bo2VfWfp0
>71
そうなったらマンション売ればいいじゃん
損になっても手元には残る
79名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:34:34 ID:ulCS73c0i
>>78
同意、いつ仕事が無くなるかわからないのに長期ローンなんて
そっちの方が怖いよな、仮に値崩れしても売ったり人に貸したりできるし
80名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:35:40 ID:w5vv+UFCP
野球選手もこんな感じかな
81名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:35:58 ID:UDJuJ2KZ0
>>78
こいつで通らないレベルのローンなら
億ションだろうから、立地や条件によっては物凄い値下がりする事もあるからな
売ればいいってレベルじゃなくなることも多い

毎年毎年の支払いがわかってるなら支払額が多くても計画立てやすい
82名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:37:12 ID:BtqvQnbT0
>>71
なら賃貸で貯蓄してればいいのに
83名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:40:14 ID:UDJuJ2KZ0
あと、高収入でローンを組む場合繰上げも計画してるだろこういうのは
10年ローンを組んでも、返済予定は3〜4年とかな
84名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:40:52 ID:kFqUWYeg0
おぎやはぎってあまりよく知らないんだけど
何でお笑い芸人やってるんだろ
文化人とか知識人とかそういうスタンスでしょあの二人は

特に小木。ずうずうしすぎ。所ジョージ目指してるの?
85名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:57:48 ID:7mzGeoRI0
内山君なんか、たくさんローン組んでるよ
年収は3000-4000くらい
86名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:01:41 ID:A361S9ue0
>>26
クルーザーやリムジンは資産家が維持費と称して税金対策の為に購入するもんだからなw
今は風当たり強いから環境活動に投資するのが流行りだが。
87名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:02:30 ID:Cu+Scylt0
意外。すげえ世渡り上手なイメージなのにw
88名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:06:28 ID:A361S9ue0
「俺のバックには森山親子とキングレコードがついてる」って言ってやればいいのに。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:06:41 ID:o7gn/r4l0
芸人が長いローン組めないなんて当然だろ
10年で組ませてもらえれば良心的な銀行だろう

紳助はそれをバネに頑張ったようだな
「その時断ってきた銀行が先に逝きやがった」
と言っていた
90名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:06:56 ID:6xlfPvva0
>>84
そりゃ、サラリーマンなんかやっているより
よっぽど儲かるし、女にも不自由しない
文化人になるとギャラは半分以下になる
91名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:07:39 ID:SSBsNQ+90
脱税眞鍋が月収500万近くあるんだから
小木もそれ以上もらってるんだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:08:01 ID:JhJjGBYH0
預金が少なすぎたんだろw
全額キャッシュで買えよカス芸人w
93名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:09:15 ID:/9DlWTbd0
西川のりおの月収が450万
94名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:10:04 ID:IuRFq0HzO
文化人とかは目指してないだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:10:08 ID:rW3E74aL0
収入が不安定の芸能人は基本的には審査が厳しい

しかし芸能人で他に事業もやってない人で
一人だけ余裕で審査が通る芸能人がいるらしい
誰でしょう?
96名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:12:16 ID:+x/6IKPU0
97名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:15:27 ID:2d5dZZ0y0
もう10年前くらいだけど、いいとものゲストに出てた当時全然知らない、その後も見なかったであろう人が
住宅ローンの話をしていて、どこも貸してくれなかったんですが、横浜銀行さんが「一緒に頑張りましょう」
と言って貸してくれました。横浜銀行さんありがとうございました。と言っていたのを覚えている。

横浜銀行に聞いてみたら?>おぎさん
98名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:15:30 ID:EL1rnNdv0
>>84
>文化人とか知識人とかそういうスタンスでしょ
全然違うだろw
知識ないし、そんな面してるとこ見たことないよ
99名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:15:37 ID:ha0R2g2D0
小木ってアジカンのボーカルの方?
100名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:17:51 ID:YEHScg+n0
金融機関の方が貸すのを焦らす
逆小木じらしだろうな
101名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:19:55 ID:xluqFG3J0
そもそも、いくらくらいのマンション買おうとしてたのかな。
おぎやはぎクラスの芸人だったら、3千万以下の物件程度
5年くらい貯めれば現金一括で買えるだろ。
102名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:20:37 ID:DyF12DMz0
なんで芸能人なのにお金貸さないのけ?
芸能人ってテレビとかでたりして結構儲かってるんじゃないのけ?
他に借金でもあるのかね?
103名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:24:22 ID:0PYNchyg0
吉本の大山はルミネ&新喜劇だけでローンが組めた
なんだこの差w
104名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:25:20 ID:Ts+Ezns20
>>102
レス読んでると「こんなに収入があっても・・・」とか「芸能人だから・・・」
とか言ってるアホが多いが、住宅ローンの審査に通らない奴なんて稀だよ。

ただし、サラ金への借金があると、まず審査には通らない。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:28:07 ID:xluqFG3J0
>>104
そんなの当たり前だろ。
ローン審査にかけられる前に、窓口で振り落とされるんだから。
106名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:28:20 ID:2d5dZZ0y0
>>102
おカネを貸して、それを全部回収しないといけないから、
将来にわたって確実な収入源があると思われる人にしか貸さない。
特に最近はその傾向にある。
転職して現在の職歴が短かったりしても融資が下りなかったりもする。
芸能人は浮き沈みが激しいから、銀行側も貸しづらい様子。

ということで、ここで金利15%のサブプライムローンの登場に期待
107名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:30:48 ID:q6HECmf50
芸能人って何でこんなに収入あるんだろな
108名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:31:03 ID:HWGp0Sdq0
ローン組めないといえば漫画家の専売特許だろ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:33:50 ID:DyF12DMz0
>>104
やはりサラ金の借金があったらアウトだよな

>>106
悪いことせず、まじめに頑張ってる芸能人には貸してあげたらいいのにな
110名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:34:18 ID:4eYQLoVS0
つーか、売れるまでにサラ金とかに手を出してたとか、
カードの支払遅延してたとか、なんかあるんだろ。
111名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:36:43 ID:hGgDPj+HO
>>102
さんまクラスじゃないと芸能人特に芸人には金なんて貸してもらえないよ
人気商売の芸人と安定あるサラリーマンじゃ信用度が違いすぎるわけ
芸人なんて人気商売だから金なんて貸してくれない
112熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/07(水) 13:39:17 ID:mmF+t8JA0

ただ銀行もアホやね。
高い金利とって貸してやりゃいいだろ。
113名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:40:43 ID:aJU2mzB10
小木かわしそうだな
フジワラの原西もローン組むまで大変だったようだし、芸人てこういう時困るわけだな
114名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:41:19 ID:Xn89n8RjO
>>111
DT浜田は東京進出してギャラが爆上げ、何も考えずに散財したら翌年の住民税が払えなくなり銀行から融資を受けたらしい。
売れっ子とはいえ、さんまより格下でもなんとかなる。
115名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:42:53 ID:OdFf4Wj20
作家とかもダメなんだろうか
116名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:42:56 ID:hGgDPj+HO
>>114
そりゃ吉本の信用度がデカいんだよ
個人事務所や弱者プロダクションじゃまず無理だったろうね
117名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:43:06 ID:w9yYs9l10
どうせ将来は仕事なんか無くなるんだから安い田舎の畑とか山とか付いてるぼろ家でも買って暮らせばいいのに。
東京なんか寝るだけの安い賃貸にして。
118名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:45:03 ID:2r/hGgVs0
>>101
まあ貯めりゃいいんだろうけど小木ってサラリーマンやってたことがあるだろ
そののりで借りようと思ったんじゃないかと
119名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:47:52 ID:Qpax9nfm0
>>115
マジレスだが、まったくダメ。
連載とかがあったり
出版社の関係者を連帯保証人にすれば
少しは違うのかも。。。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:48:08 ID:Xn89n8RjO
>>116
言ってる事がまるっきり変わってるわけだがw
121名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:48:42 ID:5ZzyGNRc0
よしきた!
122名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:48:59 ID:pWUaBmgc0
事務所の差だなー
人力なんて小さい事務所じゃ信頼ないと
柴田も結局融資諦めたって言ってた
123名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:50:06 ID:hGgDPj+HO
>>120
変えたつまりはないよ
吉本じゃなくてもさんまクラスなら個人事務所でも貸してくれるってこと
124名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:51:38 ID:OdFf4Wj20
>>119
へえ…
厳しいんだな
125名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:52:16 ID:o13zpTxf0
極楽加藤レベルでも相当ローン組むのに苦労したらしいしな
126名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:52:45 ID:HXZQw1JQP
小木ってどっち?
メガネかけてる方?
127名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:53:05 ID:o13zpTxf0
>>61
でも今ローンの支払いで相当大変らしい
芸人はつらいね
128名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:54:10 ID:8g8VQ8sH0
>>126
どっちもメガネかけてるだろw
気持ち悪い方だよ
129名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:54:16 ID:JhJjGBYH0
3億くらいの定期預金があったけど、支店長の態度が気に入らなかったので
ライバル銀行に全額送金したら、支店長が飛ばされたって話を聞いた。w
銀行に頭を下げて借りるなんてバカだろww
130名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:56:07 ID:iux1+AJ10
>>49
今いるほとんどの芸人がつまらないということかw
131名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:59:32 ID:CsfDTalY0
>>43
うんにゃ、スーツの方
132名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:01:00 ID:NDhN2A4lO
なんとなく矢作ならローン組めた気がする
133名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:01:31 ID:qnULeRnf0
おぎやはぎ好きだから俺の銀行来たら貸してやるのに
そういう融通利くぜ
134名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:03:36 ID:HXZQw1JQP
>>128
ああ、左か
135名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:04:10 ID:O9XlcvuZ0
個人事業主のくせにローンで家とかなめてるね
金ためてキャッシュかそれこそ10年ローンだよ
それくらいできる程度も貯められない個人事業主なんて
やってても意味ないし正社員になれなくて自営ってレベルと思われる
136名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:04:58 ID:nOiCyaZk0
矢作が銀行員なら小木の言うことなんでも聞いてくれたのに
137名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:05:38 ID:l461hUb40
山崎邦正は1億一括じゃなかったか
小木もそれくらいは持ってるだろ吐き出せ
138名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:06:23 ID:P82ZYxa40
小木の芸能寿命は10年か
139名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:06:41 ID:H1bowZah0
小木はおもしろいのによお
140名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:07:56 ID:O9XlcvuZ0
ああ、あとは若い頃とかにサラ金で乱暴な金の借り入れと返済繰り返してたり
返済遅延でバッテンくらってんのかもな
サラ金履歴が残ってると嫌がられるんだよねとくに自営は、属性にもよるけど
141名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:08:06 ID:gRWVXCV10
>>137
山ちゃんローンで大変らしいよ
小木もローンなんて止めといた方がいいぞ
142名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:09:14 ID:O9XlcvuZ0
>>141
山ちゃんは大学院の学費もあるからなあ…
143名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:09:39 ID:9By0E6u80
一体いくらのローンを組む予定だったんだろ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:09:50 ID:q6HECmf50
>>129
3億くらいじゃなんともならんよ
145名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:11:12 ID:0Mc5j/4p0
>>140
小木んちは代々歯科医のボンボンなので借金することは無かったそうだ
しかもサラリーマン辞めた時の退職金がバブル期だったので相当でたらしいしね
おぎやはぎは若手のころから金あって外車乗り回してたのは有名な話だからな
146名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:11:33 ID:gdkUl0n+0
山崎レベルでも年収5千万超えてんでしょ?
147名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:13:27 ID:O9XlcvuZ0
>>145
あとか確定申告でケチって経費上乗せしまくって赤字にしてるとかな
個人は最低3期は黒字出さないと、まあ審査はいろいろだよ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:14:33 ID:3W3qqmgJ0
確定申告?人力舎がやってくれてるんじゃねーの
149名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:17:15 ID:/0xvtE4k0
若手の頃に他の芸人は金無いのに
小木だけ高級外車で仕事来てた話しは聞いたことあるな
150名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:17:30 ID:JhJjGBYH0
>>144
重要顧客だから問題になったんだろ。
会社の社長だとか、付随する取引の影響を考えたんだろ。
151名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:18:02 ID:oil/NuZt0
マンションなんか賃貸でええんやで
152名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:18:14 ID:O9XlcvuZ0
>>148
社員扱いなら人力舎の会社属性が悪いとかな
タクシー会社や飲食店チェーン(この辺つとめてると属性下がる)
と同等に判断されたか
でも年齢や頭金の有無や勤務歴、いろんな面で判断されるから
それも一概には言えないね、逆に20代なら属性低くても組める場合があるし
(正社員に限る)とにもかくにも8社否決はまともじゃないよ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:18:52 ID:cG3Bi9Vy0
>>149
矢作が元商社マンで小木が広告代理店なんだろ
こいつらの生き方ってすげー羨ましいよな
154名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:22:44 ID:HfsKLEzu0
>>152
つか芸人の審査は特別に厳しいんだよ
事務所も問題もあるだろうけど人力舎のトップってオアシズ、おぎやはぎ、アンタ、アンジャ、ドランクレベルだから
吉本は一応上場企業なんだし信用度が違うのよ
もしなにかあったら吉本がどうにかしてくれるわけだし
155名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:25:57 ID:GbW3fo5v0
なんだよ!俺だったら小木に20億くらい貸してるぜ
156名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:27:06 ID:JhJjGBYH0
吉本でも所属芸人の借金をなんとかする分けねーだろw
吉本所属で借金で問題起こしたヤツ多いし。
157名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:27:28 ID:O9XlcvuZ0
>>154
だから基本的には貯めてキャッシュだよ、水商売はね
作家もホストもヤクザも一緒(会社経営にする場合もある)
リーマン根性じゃ無理
大なり小なり金貸しはむかつくくらいに属性のみで判断するしそれが現実だからなあ…
知り合いの作家はベストセラー作家だけどキャッシュだったよ
158名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:27:47 ID:609sRxB10
ナイナイ矢部が家賃200万の所に住んでるって聞いたけど
ホントか?俺田舎に住んでるから信じられない
東京の高級マンションって家賃そんなに高いのか
159名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:28:42 ID:eK1nLgmR0
保証人つけてもダメなのかなぁ。
義母に頼めばいいのに
160名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:29:09 ID:gZdG0TTB0
>>158
六本木ヒルズのマンションだろ そりゃ高いわ
161名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:29:19 ID:O9XlcvuZ0
>>158
200万はそこそこ高い部類だけど
会社借り上げの外人さんや漫画家なんかだと
もっと高いとこ借りてるよ、税金対策の面も強いけど
162名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:29:39 ID:2vFOmOjw0
>>156
やすしは相当吉本に金借りれてたけどね
163名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:32:04 ID:vPeX1iG00
小木おもしろいのになあ
小木が電車に乗って窓をながめてたら
おれ思わず小木見ちゃうけどな
小木見しちゃうよ
164名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:32:40 ID:J0rEdMhi0
小木があまりに馬鹿すぎて最近かわいく見えてきたんだが
これが矢作状態というのかね
165名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:34:49 ID:dLYg5KqS0
森山直太郎ならOKかな?
166名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:36:06 ID:J0rEdMhi0
>>163
矢作乙w
167名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:38:48 ID:2YZ5aeE/0
俺サラ金に借金あって今返済中で今年中にはなんとか返せそうなんだけど、やっぱ将来やべえかな
168名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:39:17 ID:ggOs1Dab0
銀行に小木じらしされたわけですね
169名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:43:38 ID:JD6AcHW10
矢作がいれば当分大丈夫だろ
矢作の信用でかしてやれよ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:45:20 ID:kYHap2mH0
庶民が購入できる四五千万の物件なら組めるだろ
171名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:47:22 ID:KdEqxzZz0
今いる芸人の中でおぎやはぎが一番好き
ブラマヨより好き
172名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:48:55 ID:c0Hv3qlj0
一括で払えないの??
173名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:49:09 ID:6+LYruNY0
おぎやはぎくらいテレビに出てる人でもローン組めないのか
芸人って大変だな
174名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:50:01 ID:0ABumMRg0
ローンで買うなよ
現金一括で買えよ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:50:56 ID:PmqN6rcP0
お金かしてくれなきゃやーよーって
176名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:51:06 ID:TU9gzUMMO
ちわわに払わせたらいいじゃん
177名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:51:20 ID:1anLqrVg0
小木、信用金庫にまず預金して
その合間に信金で車のローンを組め。
出来るだけ長くな。そして会社作れ
会社作る時も少額でいいからローン組め。
小さな実績を作れ。作った会社から毎月給料
貰うようにしろ。月収80万くらいでいい。
尚且つ二つの大手銀行でも預金しろ。
10年続けた後にローン組め。断られたら
解約すればいい。
178名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:52:30 ID:4EU87xNu0
普通の人が年収5〜600万くらいで3000万くらいのローン組むだろ

てことは、その感覚で2億くらいの案件を申し込んだんじゃないかと
179名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:52:46 ID:kFqUWYeg0
>>98
だってあの二人っていつも斜に構えてたり上から目線だったりさ
お笑い芸人らしい客にこびる感じがないし
180名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:54:16 ID:PQQxPgtD0
おそらく子供ができたんで将来の子供のために買っておきたかったんでしょうね
矢作さんと良子さんに保証人担ってもらえばいいのかもしれませんよ
芸能人はこういうとき大変だね
181名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:55:17 ID:lNb7szPZO
たけし軍団の売れてない奴が35年ローンでマンション買ってなかった?
182名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:56:18 ID:c+clk4TM0
小木くらいならキャッシュで買える所いくらでもありそうじゃん
183名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:57:29 ID:R8E6jAZY0
>>179
>>179
媚びる芸人って俺苦手
AKB褒めてみたり、韓国テレントに媚びてみたり
184名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:00:28 ID:LtsOkgRU0
>>179
おぎや支持する人ってむしろそこが好きなんだと思うよw
185名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:03:10 ID:AHVhCXfu0
ラジオでは不動産と同じ系列の銀行の審査も受けたって言ってて
さらに一番大手っぽいようなこと言ってたから
三井不動産のパークマンションかな?
あそこは高いよね。
186名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:03:58 ID:hGgDPj+HO
三井なんて無謀すぎだろwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:05:06 ID:AHVhCXfu0
場所的にこんな感じ?

ttp://www.31sumai.com/mfr/A7014
188名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:05:47 ID:xyNzO4nb0
これ、単に小木の個信が汚れてるだけじゃねーのか?
延滞繰り返したりサラ金摘んだりしてんだろw
189名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:08:07 ID:xUj9RfleO
眞鍋でさえ年収5000万だろ?
こいつもそれぐらいは貰ってるだろ〜に
190名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:08:12 ID:Rc3J7v330
a
191名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:08:42 ID:evv9KY/a0
>>18
堅実に貯金してたら、現金一括で買えてると思う
192名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:09:17 ID:hx12Cupj0
小木ってこの間のドリームマッチで信じがたいほどすべってたな
193名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:10:34 ID:VFr/ADe80
良子とか直太朗を保証人にしてもだめなのかな
194名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:10:56 ID:Rc3J7v330
しっかし、どうやったら金って貯まるんだろう?
この5年、必死で働いてきて貯金600万だぞ・・・
現在月収26万で、毎月17〜20万は貯蓄に廻してるのに・・・
金なんて昼飯のパンとガソリン代程度にしかつかっとらん
それでも金がない。

年収2000万とかの芸能人見ると、働く気力を失くすぜ
195名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:11:20 ID:LtsOkgRU0
>>188
145 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/04/07(水) 14:11:12 ID:0Mc5j/4p0
>>140
小木んちは代々歯科医のボンボンなので借金することは無かったそうだ
しかもサラリーマン辞めた時の退職金がバブル期だったので相当でたらしいしね
おぎやはぎは若手のころから金あって外車乗り回してたのは有名な話だからな
196名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:11:25 ID:hx12Cupj0
人力舎って年収2000万だっけ?越えたら事務所追放とかアメトークで言われたけど
まあ、それ以上はもらってるだろうな。おぎやはぎ、アンタッチャブルレベルなら。

197名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:13:14 ID:hx12Cupj0
一度でいいから皇居周辺のマンションに住んでみたいわ
198名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:13:42 ID:0MiXdz+g0
>>194
計算ができないから貯まらないんだよw
199名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:13:55 ID:hx12Cupj0
一度っていっても5年くらいね
200名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:15:16 ID:XFMAhCt70
一発芸人がローンとか
ゆとりだね w
201名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:15:16 ID:eko5kUWV0
>>193
そういうことはしたくないんじゃないの
でも芸人なんて保証人がしっかりしてないと貸してくれないか
202名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:16:19 ID:EabErUVz0
>>37
その収入は相棒への見舞金込みじゃないの?
相棒に渡してたってのはみんな知ってた話だし。
203名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:18:35 ID:/PVePYiyO
>>194
何歳?
204名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:18:42 ID:q/bjOcFa0
ピンの仕事もコンビで折半してるのは
おぎやはぎとドラドラとロザンだけ
205名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:24:02 ID:lcOqMr340
俺の小木に金を貸さないとは何事だ!!!!!って矢作なら言うと思う
206名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:24:48 ID:/PVePYiyO
芸能人って売れててもクレジットカード査定が一番下の奴等が殆どだしな
やっぱ、不安定な職業の奴等は厳しいんだろな
しかしまぁ、おぎやはぎのレギュラー番組数でもローン通らないんじゃ他の芸人だと殆ど無理だわなw
207名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:25:11 ID:oBj9uSK20
母親と嫁の個信がヤバイとしか思えないんだけど。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:26:14 ID:lcOqMr340
>>206
人力の芸人もラジオで愚痴ってたが貸してくれないみたいだ
こういうとき会社勤めは有利なんだなっとオモタ
209名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:26:34 ID:jrqwq+KI0
漫画家もカード審査とかで厳しいって前に聞いた
210名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:27:16 ID:/PVePYiyO
>>189
眞鍋はCMギャラが分割されて振り込まれてるんだろな
ノーマルな仕事だけで5000万は無理だわ
211名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:28:03 ID:BZKynFcQ0
嫁働けば良いだけやんプ
212名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:29:22 ID:m7tq5XAI0
漫画家、作家、芸人、ホスト、ヤクザはまず融資はうけられませんよ
おぎやはぎのレギュラー数が10でも受けられないんだから
もう一括で買うのを進めるね
213名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:30:20 ID:/PVePYiyO
最終手段として森山良子に借りりゃいいじゃん
実の娘の為にマンション代半分くらい出してくれんじゃねw
214名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:31:25 ID:H1ZO2lsE0
ローン組まずに買えばいいじゃん
215名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:32:34 ID:oxxzQM4V0
ざわわしちゃったか!
216名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:33:07 ID:gFXEYOwE0
基本的に、芸人(芸能人)はローンNGとちゃうの?
217名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:35:34 ID:TU8kG2N30
矢作がかわいくてしかたない
なにあのかわいいおっさん
218名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:36:30 ID:E7PgicaBP
何年か貯金して一括で買えばいいの
219名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:39:00 ID:gbAVXsKv0
芸能人はローンなんて有り得ないし、マンション借りるのだって普通の不動産屋は門前払い。
借りる時は芸能界に強い仲介屋に頼む。
タレントが「今の部屋、**さんが住んでたんですよ!」って言ったり、
同じマンションに何人も芸能人がいるのはその為。
220名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:39:14 ID:0B65nuJK0
小木と言えばアンガールズの田中に異常なほど慕われてるイメージがある
田中のブログは小木のことばっか書いてあっておもしろい
221名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:39:56 ID:huQ04adK0
金持ってんだからどんどん使えよ
金持ちが金溜め込んでるからいつまで経っても景気が回復しねーだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:41:47 ID:QSvHSAXU0
真鍋クラスならこんくらいだろ

バラエティ 30〜50
雑誌取材 5〜15
イベント 30〜100
CM撮影 50〜300
CM契約料 2500

バラエティ 月18本
取材 20本
イベント 10本
これで月1500万くらい稼げるから給料制で住居、光熱費、車両と現金4〜500万は妥当
223名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:42:17 ID:U7UCC2Cv0
車のローンは簡単に組めるんだけど住宅ローンを組むのが大変なんだってな>芸人は
だから結構ランクが上の芸人でも借家や賃貸が多いらしいと聞いた
224名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:44:32 ID:3yKwOBR50
>>27
「金はなんぼあっても、買いたいものがなければ無いのと一緒」

松本人志・談
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 15:45:46 ID:Wz0D8Unz0
竹山が月収400万円とか言ってたな
それなら普通に生活すれば1億円くらいの
マンション5年で返せるだろ
226名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:47:09 ID:eYdhrIAe0
芸人さんってのはなかなかローンが通らないのよね


まぁ不安定な仕事やし給料アホみたいに安いからね



他の芸人さんもネタでローンが通らないって言うてるけどホンマやからね



自分も芸人のはしくれやけど関係なく断られたけどね



iPhoneやけど必要書類全部出したけど一括支払い以外は購入、契約が出来ないって言われたよう



まぁ芸人とかではなくダメな理由は過去に民事再生法を適用したからなんやろな



今度アップル社行くときは金に物言わせてきます笑
227名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:52:27 ID:lL6QKSa90
デベロッパーに居た頃、お客さんに駆け出しの役者が居たんだが、
最初はどこへ相談に行っても門前払いだったのに某ドラマに出演が決まってからは急に引く手数多になった
結局その人は順調に売れっ子になったが、結局は担当者の勘頼りのところが大きいんだろうなあ
あとサッカーみたいな現役寿命が短いスポーツ選手なんかも厳しかったね
228名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:52:40 ID:oT20AYB60
おぎやはぎクラスでも駄目なのか。

まあ、なにか不祥事しでかしたら完全に収入なくなるもんな。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:55:16 ID:V4i8+l6o0
貯金したら買えるだろw
230名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:56:12 ID:SWMElZD40
稼いでも出ていく金が半端ないのが芸能人。
大体どーんと売れて次の年から収入が増えるので
その時に車や家買わないと、落ちぶれた時何も
残ってない可能性もある。

波田陽区も全盛期は月収2800万円だったんだろ。
それが今じゃ下に桁違いの月収。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:56:28 ID:jrqwq+KI0
俺なんて申し込んだ人の95%は通過するといわれてるPitapaの審査にも通りゃしねぇ
232名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 15:59:11 ID:eYdhrIAe0
>>228
ダウンタウンさんクラスじゃないとだめみたいですよん


小木さんクラスでも一括で買うしかないやろな


それを活力にがんばるしかないわ


確かさんまさんも何かのCMが決まってローンが組めるようになったと聞いた
233名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:02:28 ID:0ABumMRg0
>>231
Pitapa通らないってすごいな
あれって誰でも持てると思ってた
234名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:04:26 ID:jrqwq+KI0
>>233
借金の額が年収超えてると通らんわ
当たり前かなw
235名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:05:39 ID:xIFHQheh0
芸能人なんてホステスや風俗あたりと同じ最低の属性だからな。
調子こいて何億ってマンション買うつもりなんだろうが、融資担当は芸能人の年収なんて全く見ないよ。
融資全額回収できる不動産や金融資産の担保がなければ無理。
236名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:07:03 ID:qDcMnc5k0
>>1
男木ならもうちょっと、あと2〜3年頑張って働けば
ローンなしで一括購入できるんじゃない?どんだけ高い買い物しようとしてるんだ。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:07:36 ID:evv9KY/a0
>>227
プロスポーツ選手は全般に個人事業主だから、カードとかの審査は厳しい。
怪我で一気に収入ゼロのリスクもあるし。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:09:35 ID:CUAjBboW0
さんまもローン組んでイマルとしのぶのために一軒屋買ったんだよね
ローン組めなくて大変だったらしいが
小木もがんばれ。やれる範囲で
239名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:10:23 ID:5e2CHx4L0
>>231
まあがんばれや
240名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:12:52 ID:78SBge+q0
>>37
竹山はこないだのくりぃむナントカで「今は月400万稼いでいる」とザキヤマに暴露されていた。
まあネタかもしれないがw
241名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:13:15 ID:SWMElZD40
>>237
なんで芸能人は個人事務所を設立して親族を社長にして
そこの従業員か役員になる。
またスポーツ選手は芸能事務所に所属してギブアンドテイク。

そこまで出来ない中途半端な人は稼げるときに稼ぐ。
242名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:13:25 ID:/PVePYiyO
>>231
まぁ、未成年は無理だ
243名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:14:20 ID:CUAjBboW0
銀行の融資の人が査定する番組やってたじゃん
かなりキツいよね、あれ
ローンは公務員が強い
こういう仕組みを直さないと
244名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:15:27 ID:78SBge+q0
いまかなり審査が厳しくなってると、近所のラーメン屋の親父が嘆いていたな。
ちょっと前は、桜玉吉も借りることが出来たのに。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:18:21 ID:A/M/1d3Q0
人力舎だとおぎやはぎ、ラバガ、アンタッチャブル、キンコメ、アンジャッシュが面白いと思う
吉本だとダウンタウンが今も変わらずトップで好きかな
246名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:19:19 ID:H1bowZah0
>>217
メガネとったら、ただのおっさんだけどな
247名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:22:34 ID:2d5dZZ0y0
おぎやはぎの人となりと住宅ローンという話のためか、子どものお笑いネタ書き込みがないw
芸スポにしては話が堅いw 大人の話に終始しているw
248名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:22:35 ID:0ABumMRg0
>>234
そりゃダメだわw
249名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:31:07 ID:GzrmOA9W0
>>246
むしろ眼鏡ない方がかわいいぜ
http://uproda11.2ch-library.com/235595oJ6/11235595.jpg
250名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:33:07 ID:JhJjGBYH0
>>177
実績とか信用を作るとか、本には書いてあるけどアホくさい話だよな。
現金貯める方が早いだろ。w
251名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:34:39 ID:bbsCSeQ50
>>249
かわいいいいいいいい
252名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:36:44 ID:+gAas/TS0
貯金しといて一括で買えばよろしいがな
芸能人なんだから
253名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:37:57 ID:xDkRTVkOP
今だにどっちが小木か矢作か分からん
254名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:41:46 ID:IyxbrXp50
ニュースステーションやってた頃の久米宏でも豪邸立てるローン組むのに
連日長時間銀行にいるのを隠し撮りされてたからね。小木じゃ無理だろ。
バブルの頃は逸見が完済が70歳のローンを組めたけどね。
255名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:44:44 ID:+9bw67Z8P
>>181
たけしが保証人なら貸してくれそうだな
小木レベルでローン組めないんじゃほとんどの芸人が無理だろうな
256名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:49:27 ID:xIFHQheh0
>>254
逸見ってその後返済が残って大変とか言ってたけど、団信でチャラのはずだよな?
257名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:49:43 ID:yS6rRXNw0
片方は解散しても生き残りそうだし通りそうだなって思って名前で顔調べたら通らなそうな方だった
258名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:49:44 ID:L46o+fO3O
単純に一般人的なローンの組み方で申し込もうとしただけだろ。
小木クラスなら数年節約すれば億ションでも買える。
ていうか何でわざわざ銀行にお布施したいんだ。
259名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:57:07 ID:xIFHQheh0
たぶん不動産屋の紹介で銀行にいったんだろけど、そんなに銀行は甘く
ないよ。
返済計画はもちろん、仕事がなくなって収入が減った場合でも確実に返
済できるって根拠を示さないと。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:58:30 ID:+9bw67Z8P
>>258
なるほどね
261名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:04:37 ID:9oTeQW120
>>259
銀行甘くないか。
競売物件があったりするのはなぜだろうなw
262名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:09:32 ID:UBeRUp840
ねじまはじま
263名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:11:00 ID:kI4F8lYF0
小木のらじまはっこうでかなり笑った
264名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:14:30 ID:Gm33VIXq0
>>257
解散しない限り小木は安泰だと思う
矢作のピン仕事もCMもすべて折半してるからな
265名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:18:40 ID:Gm33VIXq0
以前めざましTVで「B'zの松本さんがキャッシュで8億円の豪邸を購入した」って言っててびっくりした記憶がある

稲葉さんもだった、それからミスチルの桜井さんも・・
結局ローン組めないから一括でかってるんだろうね
266名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:20:09 ID:xIFHQheh0
もちろんある程度の属性であればそれなりの借金はできる。
おれが言ってるのは芸能人レベルの属性の話。
属性が良くてもリストラや倒産で返済不能になるご時勢に、
そんな危険な融資をするほど銀行は甘くないってこと。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:22:13 ID:Gm33VIXq0
>>266
不況の煽りも影響してさらに審査がきびしくなってるってわけか
268名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:26:45 ID:xIFHQheh0
ちょっと前なら属性がよければ頭金なしのフルローンとか、ゆとりローン
なんてあったけど、今は頭金なしじゃまず無理。
269名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:35:42 ID:Gm33VIXq0
ラジオで言ってたやつかw
融資といっても特に住宅ローンが厳しいみたいだな。住宅ローンは普通、長いと30年以上。しかし、30年払い続けられる保障がないわけ。
そのためプロ野球選手なんかも5〜10年でローンを組んでいるのを聞いたことがある。
さらに今のご時勢銀行は芸能人に融資なんてしてくれないからね。一昔前ならちがっていたかも。今は窓口で落とされる可能性すらあるだろうし。
小木も大変だろうけど貯金して一括買いした方がいいかと。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:37:45 ID:9oTeQW120
属性なんて言葉あるんだね。金融用語なの?英語だとattributeかな?

今時、公務員も安定職じゃないし、JALですらああだし、しかも安定がウリのところほど
中の人は潰し利かなくなってるし、やはりキャッシュ(頭金)だよなぁ。
遺産とかで担保でもあれば別だろうけど。

自営業の俺も頭金積まなきゃ家買えないな。
まあ、住んでるのが田舎なので中古のマンションとか激安なのでなんとかなりそうだけど。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:43:37 ID:KR9nuMj/0
おぎやはぎの安定感は異常なんだけどなー
メインの番組にはずれがないでしょ。深夜の帝王化してるのが問題なのかね
272名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:47:59 ID:WDT/h+G50
小木は突拍子のないこというのがおもろい
273名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 17:52:41 ID:WDT/h+G50
なるほど
おぎじらしですね
274名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:00:54 ID:evv9KY/a0
コンビで相方はOKだったらへこむだろうなw
275名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:01:05 ID:WDT/h+G50
おぎやはぎ毎晩見るけどこのランクでもローン組めない日本てどうなのよ・・・・
小木かわいそう
276名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:02:58 ID:xIFHQheh0
融資=与信

与信ってのは信用を与えるってこと。
これは企業も個人も同じ。

つまり芸能人という職業は社会的な信用が全くないってこと。
277名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:04:17 ID:8MeE1N/V0
小木は不動産投資でもやってみればいいじゃないか?成功すれば一生安定できる
278名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:07:52 ID:WKC6dTP30
みんな矢作がいいていうけど俺は断然小木派
コントで爆笑起きるのはいつも小木のターンのときだから
279名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:12:37 ID:kQPZqvGR0
>>274
ラジオで>>1の話をしてるとき矢作がくりぃむ上田と爆笑田中と遊んできた話をしてたら
小木がぼそっと「矢作、上田さん、田中さんはローンがとおりそうな人たちだな」
って言っててワロタ
田中は賃貸なんだっけ
離婚してからどうしたんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:17:23 ID:rzSsdUYmO
例ですが
一般人の男性で、勤続15年。
年収400万の男性が住宅ローン審査(3000万くらい?)に受かるには 頭金がいくら必要でしょう。
男側の親の財産も必要?

それとも無理ですかね?
上限が年収の3倍とか聞きますが、貧乏女の私にはわかりません。

住宅ローンって恐ろしい ですね。
高額だから、うつ病になりかねない…
281名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:23:07 ID:AsMyrlWQ0
>>1
おぎよ
どんな一流芸能人でも10年ローンが限界だぞ
むしろ10年なら貸してくれると言ってくれたのを誇りにおもってもいいくらいだ
282名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:24:27 ID:h0uhwkE+0
>>280
3000万の物件が欲しいなら頭金300万で行けると思うよ。
283名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:38:58 ID:hGgDPj+HO
>>280
今何歳で後どれくらい働けるの?
頭金は?土地など担保はある?
284名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:50:43 ID:SWMElZD40
ローンモラトリアムが出来てから一般人でも今は住宅ローンの審査厳しいよ。
なんせ、これ以上銀行は住宅ローンの不良債権者増やしたくないからね。

ローンモラトリアムはローン者にはまぁ良かったけど、これからローんを組む
人には大きな迷惑だったな。
285名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:53:06 ID:RFI8mnG5O
一括で買えるだろ
286名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 18:58:36 ID:vPeX1iG00
一括で買うと金持ってるって思われて税金がすごいらしい
287名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:05:00 ID:rzSsdUYmO
>>283
アラフォー…
あと20年ちょっと働く予定として。

終わってそう。

>>282
そうなんですか!?
288名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:15:24 ID:AsMyrlWQ0
>>280
>>287
土地があればどんなに低収入でも貸してくれるよ
あいつらは土地がほしいんだから

後は公務員ならおそらく貸してくれる。職種にもよるよね
289名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:22:45 ID:Pz6qxu/D0
これは辛い話ですな
でも銀行やさんも前例を踏んで判断するので堅気の商売でない限り無理ですな
290名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:22:54 ID:SWMElZD40
>>280
みなが言うように最低物件の1割でしょう。

3300万円の物件(中古)で頭金300万円で
借入金3000万、ボーナスなし、変動金利1.275%
返済25年として月額116835円 年収からの返済比率35%

2700万円の借入金で
返済25年として月額105152円 年収からの返済比率31%

年収400万で3000万はちと厳しいかもね。
291名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:25:25 ID:wIEnCE1+0
このさあ
公務員ばっかり得する制度をどうにかしてくれ。税金の無駄だろ。政治家も給料減らせよ。
俺が自営始めるときにどんだけ苦労したことか・・・起動に乗ってからはあいつらころっと態度変えやがるからむかつく

毎日「融資しますよ」とか電話かけてきやがるからなwwww
292名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:26:02 ID:7B389vCeP
一括で買え
293名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:28:38 ID:wIEnCE1+0
>>292
仕事をしたことが無いやつってそういう意見になるんだろうけど
後々税金の問題で大変なんだよ
公務員減らせば景気も回復するんだからさっさとそうしてほしい
絞れないところから絞って余裕のあるところからは絞らない
これが日本の癌的部分
294名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:30:20 ID:hGgDPj+HO
>>287
やめとけ
家に金使うくらいなら投資した方がいい
295名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:35:19 ID:SWMElZD40
確かに年収が2000万あっても半分は税金で持っていかれて
1000万のうち幾ら残るんだろうねぇ。
半分の500万残ったとして6000万の物件一括で買おうとしたら12年間掛る。
一括で買うのも計画が無いと無理だなぁ。このクラスで一括で買えるとしたら
1500万以下の外車位じゃないか。



296名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:36:15 ID:VlreaR/k0
カネも貸してくれねえのに家なんか売れるわけねえよバーカ
個人的な話だが
297名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:41:13 ID:E+qJStMY0
世間は

安定した公務員>>>>>不安定な芸人

298名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:48:47 ID:2TvSPgGS0
税金税金で年収2000マンでも400マン手元に残ればいいほうだよな
しかも小木には扶養家族もいるわけだから
自由になる金なんてほぼ0だろう
299名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:48:51 ID:dPbGHjra0
こういう職業の人は一括で購入しないと
300名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:54:21 ID:kPOdTHNf0
小木は子供のこと考えて買いたかったんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 19:57:25 ID:gI7np2nU0
>>300
分かる・・でも子供のこと考えると一括で支払うなんて無理だわ
将来的なことを考えるとローン組んでちょっとづつ支払って行くのが正しいよね
でも芸能人だから無理なのか
同じような悩みがあるので小木に同情するわ
302名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 20:35:35 ID:qDcMnc5k0
>>279
田中は二世帯住宅をわざわざ作った。
たしかその家を離婚で渡してあげて今田中は親父と二人マンションで暮らしてる
みたいなのを離婚当初に見た気がするけど、その後の経緯が経緯だし実際の所はわからん。


田中の家のすぐ近所に太田も家建てたらしいから、元嫁には渡してないだろうな。
それにしてもよくコンビでそんな近所に建てる気になるよなw
不二子不二雄もAとFは隣通しで住んでたって聞くけど。
303名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:16:48 ID:DLSaoQ4A0
それなりの頭金用意すれば何とかなったんでないの?
304名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:18:10 ID:Zhb6TQLF0
こいつらどっちもきらい。
305名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:22:16 ID:/nnPQf280
俺が銀行員でも小木にローンなんか絶対組ませないよ
既に消えかけてるんだし
10年ローンどうですかって言った奴はバカ
10年もつわけがないだろ
だいたいテレビ自体がカネがなくなってきてるんだし
小木みたいなのがずっと残ってるわけがない
306名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:24:44 ID:/9DlWTbd0
小木って高卒でタワレコやオリエンタルランドに受かってるんだよな
307名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:26:29 ID:w12FxZmN0
おぎやはぎは生き残るだろうなw
実力あるから
308名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:28:15 ID:uScFXiL40
銀行員ってどの芸能人が先行きあるかないかすっごい知ってるよね
309名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:28:39 ID:/m70R0al0
医者も開業する時は10年以下で返すようにローン組まされるだっけ?
あんまり10年というのは気にしない方が・・
310名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:29:37 ID:9vJtp3Pz0
>>303
ならないね
現にローン組める芸人や芸能人でさえいなくなってきてる
>>305
レギュラー10本あるおぎやはぎが消えかけてるなら
ほとんどの芸人がローン組めないよw
311名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:33:22 ID:/nnPQf280
>>310
レギュラー10本ねえ
まさかそのレギュラーって、テレ東、U局、BSばっかりじゃないだろうな
312名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:34:37 ID:FkPfLhVG0
>>1つか10年で組めるって言われてるんならかなり評価されてるだろ
返せる見込みがないなら門前払いされてるだろうに
プロ野球選手や大御所さえ先行きがないから10年でローンを組んでいるのを聞いたことがある。
小木気にしすぎ
313名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:36:33 ID:tUaC47lM0
>>311
潔く認めろよwみっともないなww
314名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:36:50 ID:mRGxVPFm0
>>280
年収450で頭金なしで2900万借りれたけど。もちろん担保なし。
で、審査もUFJとみずほと地銀の3つ審査通りました。
315名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:36:59 ID:/m70R0al0
つかいつまでも銀行使ってるのは悪いよな
お笑い芸人で出資して基金作ってそこで貸し出し審査すればいいだろう
銀行なんて冒険しないし預けてる意味がない
316名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:39:20 ID:NWEoLkGm0
>>311
天才カンパニー 日テレ
リンカーン tbs
みなおか フジ
うまプロ フジ
10本中4本はこんな感じですね
317名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:42:49 ID:wlpyFaUx0
おぎやはぎはテレ東多いけど、長寿番組多いよね
ゴッドタンでさえ6年目 DVDばか売れ
おねマス4年目 DVDCDばかうれ
ラジオ5年目 聴取率良し
天才カンパニー 6年目
318名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:43:14 ID:9oTeQW120
例えば、年収3000万があと3年続いて、その後年収500万が10年くらい続くとしたら
どういう生活設計が一番いいの?
319名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:52:40 ID:cxUT8Nfm0
芸人ランク

A級 キー局GP帯に5年以上続く冠番組が有る
B級 キー局GP帯に冠番組が有る
C級 キー局GP帯にレギュラーが有る
D級 キー局GP以外に冠番組が有る
320名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:53:45 ID:KrkW7w0b0
小木さんは天才
321名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:57:07 ID:KdTNluaq0
矢作を担保にすれば通っただろうに
322名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:58:07 ID:3T0xgi680
>4月8日から毎週木曜日の深夜1〜3時へと移動&時間拡大をし、
>『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』としてリニューアルされる。

ナイナイのオールナイトの真裏じゃ厳しいな…。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:00:06 ID:6VgQYl8ZO
なんか、小木って好きになれないんだよな。
スケベそうで。
324名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:00:25 ID:h+4+Bd1a0
お笑い芸人は難しいんだよね
325名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:01:04 ID:wlpyFaUx0
>>321
小木から矢作を奪わないで!!!!!
326名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:02:57 ID:1ztn2ygm0
>>280
仕事の関係でこういうローンで任売や競売かけるのを
何度も見てるから、心配しかたないわ
327名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:05:22 ID:AVQ+1L8x0
>>318
3000万稼いでるときに1500万貯金しといて年収500万を10年の時に4500万貯金
328名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:08:37 ID:AVQ+1L8x0
小木が年収1500万だとしても10年で十分返せると思うんだが
億ションでもギリいけるんじゃないか?あまりこだわらないで10年ローン組んどいた方がいい
329名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:09:20 ID:AVQ+1L8x0
>>323
女乙
330名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:16:38 ID:NKSXywzU0
芸能人やスポーツ選手等はいくら年収が高くても、融資の審査には通りにくい。
逆に公務員や大手企業の社員などは年収が低くても、審査は通過しやすい。
金融機関は年収よりも身分の安定を気にする。
なんでどんなに年収あっても一定の基準クリアしてないと普通はローン組める話まで行かない。
素直に10年ローンにしとけ。
331名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:20:51 ID:QBUK9hRDO
小木ってラジオだと後半ほとんど寝てるだろ
二時間もいらねーよ
日曜10時あたりに三十分くらいでやってろ
332名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:21:19 ID:m5PT359SO
ねじまはるま
333名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:21:48 ID:NKSXywzU0
>>319
A級はとんねるずだけか
334名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:25:28 ID:ZuGrLIU+0
>>331
ええ
おぎやはぎは2時間時代のが面白かっただろw
335名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:27:42 ID:pNwebSH5O
>>320
一概には言えない一概には言えない!
336名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:33:03 ID:Fs1cyCb1O
>>280
審査金利3.5くらいで計算して返済比率40くらいまでが限度かね。
だいたいの目安は年収の七倍が借り入れ限度目安

個人信用情報とか担保ももんだいだけどね
337名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:34:57 ID:yryI102r0
テレビ不況を考えると芸人がかなり先まで稼げるか不透明すぎるからね
普通はローンなんて組まさないだろ
338名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:35:55 ID:OvYYOmpJO
ワッキーはえらい高いマンション買ったらしいが
レギュラーないのに
339名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:36:12 ID:v2hstLLH0
確かワッキーも結構いいマンション買ってなかったっけ?
ワッキーが買えるのになんで小木が買えないの?
浪費でもしてたの?
340名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:36:47 ID:yryI102r0
吉本が保証人か何かになってるんじゃないか。
後から給料からさっ引けばいいわけで
341名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:36:52 ID:crJCspcVO
>>330
確かに
俺は地方公務員だけど年収600万弱程度だがかなりスムーズに通った
今までは駅前の賃貸に住んでたから、郊外のマンションは思いの外安く感じるわ
342名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:40:17 ID:HUHnxDAGO
おはぎでも食ってろ
343名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:40:50 ID:d7MMnaEIO
小木って春日以上に相方頼みだものな
344名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:40:56 ID:crJCspcVO
>>339
吉本と人力舎の差じゃね?
345名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:41:13 ID:Rzsh7BirP
>深夜1〜3時へと移動

この時間って見てる人何人いるのかねw 5万人ぐらいしかいないんじゃねの。
346名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:41:34 ID:hGgDPj+HO
一括で買うと税金の問題が発生する
吉本やホリプロみたいに事務所が大手なら別
347名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:46:36 ID:+9bw67Z8P
>>345
見てる?聴いてるじゃなくて?
ちなみにナイナイの真裏にあてられるってスゴいことだよ
348名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:49:43 ID:NkVJ4GV50
>小木博明(38)が、マンション購入しようとするも、ローンの審査が通らなかったことを報告した。


小木みたいな奴に金貸す馬鹿はいねーだろwww
349名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:52:00 ID:ZuGrLIU+0
>>348
小木レベルで貸せないなら芸人ほとんどかしてくれないだろw
350名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:53:48 ID:5Q9mfBIvO
>>348
荻は頭いいよ
車の値引きで100万近く値切ったとか
351名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:56:07 ID:NL9mO9gx0
最近の銀行は住宅ローンとかすぐ貸すイメージあるけど
条件が合わなかっただけだろ、こんなの
352名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:44 ID:RA3HulRb0
>>337
今はそうみたいだね
10年でって言ってくれた銀行でローン組むのがベストかも
あとは貯金して一括が芸能界だと主流みたいね
確かミスチルの桜井もすげー高い家一括で買ったよね
12億だっけwあれにはびびった
化してくれないんだよね
353名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:14 ID:RA3HulRb0
>>351
芸能人は信用ないから貸してくれないんだよん
会社員公務員のがローンは組みやすい
354名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:17 ID:SWMElZD40
>>351
上にも書いたけどローンモラトリアムで今は渋いよ。
355名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:18 ID:pXRS1+DqO
小木の実家医者だったろ親に頼めばいいじゃん

天野は2室も所有してるのに
356名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:19 ID:rKUoNyCI0
親に頼めば何とかなるレベルの奴がこんな事言うのはウゼェ
357名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:53 ID:is4GNuPk0
天野は一括でかったんじゃなかったっけ?安い家ならかえるでしょ
小木はおそらく億ションあたりねらってるんじゃないかな
358名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:11 ID:W4UodFlw0
森山良子やかまやつに頼んでもだめか
359名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:01 ID:/33CDxnEO
この番組まったりしてて好きw
360名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:05 ID:tKKWi4erO
芸能人はいつ干されて収入なくなるかわからないからね。
銀行は確実に返してくれそうな人しかローン組ませないよ。
まあ、親が医者なら親名義でローン組めば確実でしょ。
361名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:38 ID:bAHps8uvP

この気持ち悪いメガネ2匹、一体どういう層に需要があるの?
面白いこと何一つ言えないくせに
362名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:00 ID:OA+wFsoR0
>>355>>356
親が医者とかローンに関係ないだろw
土地持ちなら話は別だろうが
芸能人でいる限りローンはまず組めません
363名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:19 ID:rKUoNyCI0
結婚し子供も二人にも恵まれ、地味に安い中古マンションでも買おうと思ってたが
おととし母親が事故で急死し、マンション購入のために貯めてた少しばかりの貯金は
母親の葬式代で消え去り、父親は50も過ぎてから夢見みる男子になりお店を始め
嫁さんの家は大家族な上に一家に3ニートを抱え、お父さんは酒飲みすぎで体を壊し
母親がバイトを掛け持ちして馬車馬のように働いている

ローンが組めないだ?知るかボケ
364名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:01 ID:2/1HD7+A0
ローンは組めないだろうがそもそも現金で払えるだろ。収入がケタ違いだろうから
365名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:48 ID:qDcMnc5k0
>>356
信用レベルは別として森山良子とおぎならおぎの方が稼いでるんじゃないか?

とはいえ森山良子はシンガーソングライターで印税が定期的収入としてある程度確実だし
やっぱりおぎより色んな意味で格上か。
366名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:22 ID:PRRNfBgk0
>>361
俺みたいな層に人気w
367名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:07 ID:NkVJ4GV50
>>366
>俺みたいな層に人気w

そんなに自分を卑下しなくても
368名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:15:48 ID:hnuwt5Mv0
>>360
今医者が開業するのにローンが10年までの時代だぜ
どう考えても無理でしょ
会社員か公務員ならいくら稼いでなくても貸してくれますよ
369名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:58 ID:Bq7dHufQ0
小木がローン組めるほど売れてるとは思えないんだが・・・売れてるのか?
ぱっとしない、居ても居なくてもいい程度の芸人に見えるんだが・・。

370名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:20 ID:VoT/QsmcO
新喜劇に出てる芸人さんを担当して同じように住宅ローンの申し込みされたけど審査下りなかったなぁ。
そのときは住宅ローンじゃなくて一般の証書貸付にして連帯保証人を複数付けることで審査通したよ。
371名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:50 ID:/AIFJgc70
現金で買えばいいじゃないか
銀行儲けさすよりいい
372名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:26 ID:/mesqYde0
>>361
おぎやはぎおもしろいじゃん
自分の物差しでなんでも計るなよ!!!事故中
373名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:11 ID:2/1HD7+A0
>>369
ヒント:真鍋かおり月収420万円
   :エスパー伊東年収2000万円
374名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:56 ID:BX67XqGx0
おぎぎおぎおぎおーぎぎ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:03 ID:rzSsdUYmO
>>314
え〜スゴいですね。
安定したお仕事なのでしょう。

>>326
そうか!
逆に競売のを狙う手もありますね。

>>336
7倍でしたか。
高過ぎて気が遠くなりそうです。

376名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:41 ID:rKUoNyCI0
>>372
自分の物差し以外の何で計ればいいの?
377名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:38 ID:SVsx77Sw0
ローン組めないのは属性が良くねぇからじゃない?
ざまあ
378名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:58 ID:JDJhpn060
うわ
ナイナイとおぎやはぎどっち聞くか迷うわ・・・
どっちも面白いんだよね
379名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:05 ID:691PCUoy0
芸能人は水商売と同じ扱いだからしょうがない。
今どんなに沢山稼いでいても、安定してずっと稼げるとは限らないからね。
380280:2010/04/07(水) 23:30:17 ID:rzSsdUYmO
>>282
なななな、ないと仮定してます。

>>288
土地?
あははは、ないですよ。

>>290
9万円台で計算してました。
10万越えますよね。はあ…
381名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:17 ID:+9bw67Z8P
>>377
芸能界は属性関係なくかりられねーぜ
382名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:50 ID:rzSsdUYmO
>>294
投資ですか。
いや〜頭がくるくるパーでイカンです。
株、FX、怖い。

皆様、レスありがとうございました。
連続投稿してすみません。
383名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:34 ID:cmWoZDFE0
>>376
他人の意見を考慮できず自分の意見がすべて正しいと思ってる人間とういのを
自己中っていうよね
384名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:18 ID:q0KmEUwG0
矢作も保証人にはならないしな
385名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:47 ID:D0z0XSQx0
>369
売れてるというか安定してるな。
レギュラーが10本あるらしいのでゲストばかりで固定収入がない芸人よか
信用はある。
386名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:22 ID:4wLK0cYvO
何年か前に岡村が芸人はローン組めないってキレてたな
芸人なんだからそりゃ厳しいだろ。バカだなあと思った高二の秋をなんとなく思い出した
387名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:50 ID:rKUoNyCI0
>>383

372 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/04/07(水) 23:19:26 ID:/mesqYde0
>>361
おぎやはぎおもしろいじゃん
自分の物差しでなんでも計るなよ!!!事故中

この人は自己中なのかな?
388名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:32 ID:D0z0XSQx0
>>387
361 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/04/07(水) 23:07:38 ID:bAHps8uvP

この気持ち悪いメガネ2匹、一体どういう層に需要があるの?
面白いこと何一つ言えないくせに

この人こそ自己中だね。。
389名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:25 ID:rKUoNyCI0
>>388

自己中ってボクシングのチャンピオンみたいに1枠しかないものなの?
390名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:46 ID:AX19dAI+P
おぎクラスならそこらへんのリーマンがリストラ遭う確立のが高いんじゃねーの?
まぁいくら借りようとしたんだかわからんけど、リーマン・公務員ばかり貸して
自営業には厳しいよねぇ。
いざ独りになったらどうみても自営業者のが生き残れそうなのに。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:31 ID:CEynRbfU0
>>363
おそらく公務員なら銀行はそれでもかしてくれるぜ
公務員じゃなかったことを恨むしかないな
>>390
公務員の優遇されぶりっておかしいよな
年金なんて自営業者の10倍近くもらってるわけだし
ほんま税金なんのためにはらってるのかと思うわ
392名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:03 ID:9vZ8X2+M0
フリーではなくちゃんと会社所属にしてる構成作家の知り合いもローン組めないって言ってたな。
自分の担当した番組並べても業界が不景気ですよねって言われるってよ
393名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:38 ID:hGgDPj+HO
>>389
あんたがコピペしてる人は誰も不快にさせてないから自己中ではない
394名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:28 ID:LsRwiwVJ0
>>392
鈴木おさむもそんなこと言ってたな〜
395名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:44 ID:D+aPBRIZ0
小木でかりられないならほとんどの芸人むりだな
396名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:15:28 ID:MverobMnP
>391
はげどう。公務員はどうみても将来性を感じない人の方が多いのになw
事務職なんて大してつぶしも利かないだろうし。

なのにそいつらに貸したがる銀行。
つか、公務員もっとリストラしろよ。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253921363/l50

人件費が最も大きな税金の無駄。

397名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:45:44 ID:G8xeytqL0
おぎやはぎっていつ売れたのか分かんないけどこの10年くらいじゃね
そんで10年のローン組んでくれるんなら有り難いんじゃないのか、むしろ
398名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:51:32 ID:kPTWFvG4O
稼いでそうだから10年で返せばいいんじゃね。
高いマンション買おうとしたのかな?
399名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:53:31 ID:vnd0NsmuO
小木なら義母保証人条件で自己資金30%位必要になるだろう
400名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:59:04 ID:656F/4Ss0
20万部売ったベストセラー作家でも家借りるのがやっとだと
小木がローン組んで億ション買うのはかなり厳しいな
401名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:00:00 ID:s1L4Rta+P
小木単体だったらアレだが、ざわわの娘が嫁なのになぁ。
402名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:06:33 ID:EFfv8xc4P
公務員を優遇させるのやめないと景気は回復しないぜ
403名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:17:14 ID:7tlbHIi+P
いきなり何かで大儲けした1000万円を銀行の定期に入れるといっても銀行は信用しない。
そんな人物より、毎月1万円を5年間遅延無く積み立てた人の方が何倍も貴重であり
与信リスクも低い。ただそれも天引きでも現金預入でもいいが、遅れたり面倒だから何回分かまとめて入金とかはご法度。
毎月約束どおりに履行するのが大きなポイントです。
何故かと言えば積立入金の裏返しがローン返済だから。掛け金の多い少ないではなく約束を守れるか。
銀行の信用の見方の大きな要素の一つ。
銀行の積立金は金額を見てるんじゃなくて人物そのものを見てるんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:40:06 ID:7FhJa5RH0
ID: rKUoNyCI0 は正しい人のような気がする。

ID:bAHps8uvPとかID: hGgDPj+HO とかに比べて
405名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:42:57 ID:HL+DMm2/P
マンションを買うって一室買うの?ビルごと買うの?
406名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:45:40 ID:9kK5xHpJP
芸能人なんだから闇金でも返せるだろ
407名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:58:02 ID:w/7Q7QXJ0
これたけしのネタだろ

漫才ブームで3億円儲けて使いまくったら
税金がドカーンと来て焦って地元の銀行に金を借りに行ったら

あんたは今年で終わり 来年は落ち目・・・

で断られたって
408名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:15:06 ID:FxRNt6Qr0
>>391
別に公務員でなくても、いくらでもローンは組めるよ。

一流の都市銀でも、派遣で生きてる人でも、同じ派遣会社に2年以上所属していれば問題なし。
派遣社員でも、ごく普通にマンションでも一軒家でもローン組んで購入してる人なんて数え切れない。

中小企業や零細企業だろうが、何の問題もないし、そういう点を評価するなんてことはない。
頭金なんて形だけだから、10万円でも構わない。
3000万円くらいの物件なら、何の問題もないし、5000万円でもローンは組める。

公務員でも、毎月きちんと給与振り込みがない、月々の預金がないなら、
2000万円の物件でも、審査なんて通らない。
それだけの話し。
409名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:22:25 ID:FxRNt6Qr0
>>390
自営業でも収入が一定で、きちんと毎月まともな額(5万以上)が入金してれば問題ないよ。
自営業の場合は、収入があると言いながら、納税証明書ではゼロに近くなってるケースが多い。

当然、ローンなんて組めるわけがない。
それだけの話し。
自営業者の多くは、納税してないが、預貯金、収入は結構あるんですよ、なんてw 
バカですか?って話し方になるから、銀行だけでなく、世間から相手にされないだけ。
410名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:27:46 ID:GO/WRKND0
>>401
義弟がさくらなんだし、男木単体よりやっぱ強そうなのにね。
保証人建てれば大丈夫だけど、保証人は立てたくない、ってところもあるんじゃないかな
411名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:43:01 ID:MverobMnP
>409
知ってるからw
最後の2行でいくと、多くの芸能人、タレント、ミュージシャンあたりは
世間から相手にされてないわけだ?
あんたの間違いじゃないの?
ま、オレは家買ったけどね。
412名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:56:09 ID:FxRNt6Qr0
>>411
本当に芸能人なら、よくご存じの通り、ギャラの支払い時に一定額、源泉徴収されているので、
一般の自営業(商店街などの)のように、納税証明書がゼロに近いなんてことはないですからね。

それから、事務所に所属している限り、或る程度の「月定額の給与分」設定(年俸制のところも多い)
があるので、商店主のような、お話にならないw ことは少ないですよ。

おぎやはぎの話しは、どこかにウソがありますよ。
普通に収入があって、銀行に毎月振り込みがある限り、そして、同じ事務所に2年以上所属していれば、
年収400万円でも300万円でも、3000万円くらいのマンションなら、ローンなんて簡単に組める。

既に高額な不動産を妻か、他の家族名義で持っているか、
「表向きの収入」だけでカバーできない物件額だったか、
どっちかでしょうね。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:01:11 ID:MverobMnP
節税は誰もやってるだろ。
事務所所属でもギャラ制のが多い。
大体社員扱いにするのも減税の為だ。
3000万円くらいのマンションて・・・都内じゃ無理だろ?w
414名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:01:56 ID:FxRNt6Qr0
>>412
勿論、これは或る程度でも、毎月の仕事が世間並みにある人の場合(年収がサラリーマン以下が殆どですが)ですよ。
それ以下の人達の場合は、不動産購入すら検討しないわけで、分かるはずもないです。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:02:37 ID:FxRNt6Qr0
>>413
今時、3000万円なんてザラにありますよw
416名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:04:41 ID:MverobMnP
仮にも芸能人だぞ?
世田谷・目黒あたりは無い。
417名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:11:20 ID:FxRNt6Qr0
>>416
新築でもリノベでも、ファミリー向けで、普通に売ってますよ。

http://www.c21skyhome.co.jp/c_9.html

http://blog.goo.ne.jp/houseisman/c/2327b6a94b8ff79cc6074ea928474d8d

街道沿い、日陰の物件など不利物なら、値引きで2000万円台、新築もザラ。
418名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:35:52 ID:DU689zSmO
芸能人は人気商売だから、安定した収入が得られるかどうか分からないってとこで、信販会社も慎重なんだろうね。

こいつの収入知らんけど、夫婦共働きなら貯金出来るだろ?って思う。

計画性が無さ過ぎじゃないのかね?
民間サラリーマンよりは稼いでるだろうに。
419名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:52:00 ID:3y8r6yRxO
どんだけ高いの買おうとしてんの
嫁と嫁母の名前も使わなかったくさいな
420名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:07:02 ID:EFfv8xc4P
>>417>>418
芸人や作家のローン組めないは半分自虐ネタのようなところがあるけど
結局本当にローン組めないんだよ
担保があれば別だが、億ション単位の高めの物件ならまず無理だな
421名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:14:27 ID:MOwhS5Jl0
小木もボンボンだけど
ざわわもすごい財閥のお嬢様じゃん。
どうせ4億5億のマンション買おうとしたんでしょ?

ざわわの家から出て一戸建てすんでるのに何でマンションまで欲しがるのか。
422名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:14:29 ID:sw3dyzxUO
人力舎って未だに給料手渡しなんだよね。
あと1見る限り3000万の物件なんて選んでないでしょ
森山家付近って豪勢な住宅街だから、そこら辺に住みたいんじゃないかと
423名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:18:15 ID:EFfv8xc4P
>>421
一戸建ては賃貸なんだって
霊的現象が起きるから怖いんだってね
早めに引っ越したいのかも
424名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:36:54 ID:zJIc/szh0
エスパー伊藤が年収2000万なのに買えないわけねえ
こいつ嘘ついてるな
425名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:42:26 ID:4txfmP/C0
監督をカサに某女優にキスしまくったのを観てからこいつら嫌いになった。
426名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:49:08 ID:tP0594w2P
おぎやはぎ、さまーず、ウンナンがどこで笑っていいのか分からない
427名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 06:22:19 ID:kapbKfSY0
小木凄い偏頭痛持ちなんだよね
キムタクの件があるし突然倒れないか心配だ
428名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 07:58:09 ID:EVw3oeDG0
>>424
安いとこならいくらだって買えるだろうけど
そんな物件買うわけ無いだろ
ばーか
429名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 08:00:42 ID:oj1Y7bRB0
おぎやはぎのラジオ2時間復活楽しみ〜
430名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 08:05:45 ID:RDMFx1uU0
小木ってサッカー超うまいよね
日本代表相手に1点決めたのはスゲーとオモタ
431名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 09:45:29 ID:oRcGpoto0
>>412-413
小木クラスが3000万のマンションなんて買うわけないだろw

テラスとかオプションばりばりつけて1500万値引いてもらったってんだから
元は億クラス
432名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 09:47:33 ID:oRcGpoto0
>>416
世田谷はあるだろうが目黒は一昨年あたりからバブルだからね

最近建ったのは1〜3億の物件ばかり。アホみたいだ
433名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 09:49:22 ID:XbkIFcJW0
>>432
なんでそんなに目黒バブルなの?
なんかあったっけ?
434名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 09:49:34 ID:oRcGpoto0
>>422
人力舎は数年前から振込になった
435名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 09:54:33 ID:FiO/TvQ1O
やっぱ外見って大事だな
436名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 09:58:57 ID:oRcGpoto0
>>433
わからん。

まぁ、目黒っていうとアレだけど
バブルマンションのエリア「青葉台」「代官山」「神泉」あたりは高級感あふれる
再開発でタワーマンションがバシバシ建った
437名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:08:54 ID:/7fSxqnB0
まずいくらの物件を買おうとして審査ハネられたのか。
話はそれからだ。
438名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:15:45 ID:loh8Hc9gO
( ´∀`)
テレビにでてても
保証はない仕事だからね
( ´∀`)そういう仕事でローン組めない人は現金で
買えばいいじゃんね
全額でなくても
半額〜2/3だけは頭金で先に払っちゃうとか
で残りの
支払い可能とみられる
額だけ
ローン審査出したら
通るんじゃないかな
439名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:22:50 ID:PGqgoo8MO
小木って森山一族のひと?
それでもローン組めないの?
440名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:35:58 ID:EFfv8xc4P
>>439
ナイナイ岡村とか朝の帯やってる加藤でさえ苦労するくらいローンは組みにくい
ただ小木の場合は3000万くらいならローン組めるだろうけど
億ションあたり狙ってんだと思うよ
10年ローンなら組めるようだし、3000万程度なら10年かからず返済できそう
10年ローンで渋るって事は億ション狙ってるということ
441名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:00:38 ID:sw3dyzxUO
>>427
ラジオで言ってたな
慢性的な偏頭痛持ちって辛いよね
様々な病院で検査してもらってる小木にはわろたけど
ちょっと心配だ
442名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:42:29 ID:FxRNt6Qr0
>>438
そんなことしなくても、おぎやはぎみたいに、もう、5年以上も結構な年収を維持、
事務所も変わってないんだから、1億円くらいの物件なら、簡単にローンは組めるよ。
(スポーツ選手の場合、保険加入が難しくてもめることもあるが、芸能人はそれもない)

そんなに年収がなくても、一定の給与が振り込まれていれば、世間並みのローンは普通に組めるし。

他に既に家族名義で高額物件を有しているか、或いは節税のしすぎで、本人の納税金額が低いか・・・

或いは、不動産屋が銀行八行にあたったが断られたww・・なんてウソくさい話しをしているから、
そこが、最初から怪しげな担保ローン系で無理な条件でアリバイ申請、
全部断られたと称して、
とれるだけ、最大限現金払いするように誘導しているか・・・

出来るだけ現金で払わせようとしていたんじゃないかと思うな〜、この件。

443名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:51:47 ID:EFfv8xc4P
なるほど。現金支払い狙うには水商売がもってこいだもんね。
444名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:54:39 ID:xl/UTqSD0
>>302
田中は二世帯住宅を作ったけど、親父さんはその家に住まなかったから、その家に夫婦で二人暮らししてた
その状態から嫁さんが出て行ったから今は二世帯住宅に田中一人と猫2匹で住んでる状態
445名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:57:25 ID:ySgkeOZ+0
銀行員による芸能人の将来査定は、かなり正確に当たると聞いたことがある。
確かに、おぎやはぎが10年後も活躍しているところは想像できない。
446名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:08:54 ID:EFfv8xc4P
>>445
なるほど
じゃあ審査が通らないナイナイや紳助、たけし、ミスチルなんかも将来性がないわけか
447名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:09:49 ID:sw3dyzxUO
確かSMAPあたりも査定通らないから一括なんだよね
448名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:25:25 ID:oRcGpoto0
くりぃむ、さまぁ〜ず、雨上がりクラスの年収が上がったのが2003年あたり
それより下の芸人の収入が安定したのは2005年くらいから

まだ大きな金額のローンは厳しいぞ

マンションの資産価値なんて買ったとたん半値なんだから
449名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:39:21 ID:vEwe/XI/0
番組の内容をネタに記事にすんのやめてくれ。
450名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:41:55 ID:FxRNt6Qr0
事務所の社員という形式をとると、平均的サラリーマンの年収をかなり下回る無名芸能人でもローンを組んでる。
普通に世間並みのマンション、家を購入して住んでるんだよねw
その時、納税証明書は求められる。

眞鍋かをりの話しも出たが・・・色々とやりくりして、
「高額年収」と、「納税証明書」の額が一致しないと、銀行は当然ながら相手にしないw

それだけの話し。
覚悟してやってるんだろうから、相手にされなくて当然。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:44:09 ID:3/+YNcEdO
俺不動産営業だけど、お笑い芸人はマジで審査厳しいよ。どんなに売れてても厳しい
たぶん小木クラスなら5500万までなら余裕で通るけど、7000万以上は厳しいと思う
452名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:48:16 ID:XZ83VECKO
ワンツッスッワーンツースリフォ〜♪
次に会う時〜君は〜子連れ〜♪ワンツッスワンツー
453名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:57:54 ID:6nzaWP370
>>24
芸人でやっていけなくなったらコンビでラブホ経営するってラジオで言ってたな
そんだけあったらマンション1棟建てられそうだけど
454名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:52:05 ID:AUCj/PztO
最近テレビで見ねーなこのメガネコンビ
455名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:09:55 ID:vsOVVtgZ0
毎晩見ますけど何か問題でも?
456名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 17:13:47 ID:XyIZwP0MO
職業が良くないのか
それとも事故持ちか
457名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:14:55 ID:BBS1yzAZ0
担保があれば、何の問題もない。
458名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:39:57 ID:W9cTraLo0
おーーぎにゃーん
459名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:06:46 ID:rTVwqpD7O
高校生でも作れるマルイのカードが芸人は作れないとかいう話だし
460名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 21:15:17 ID:MverobMnP
>417
価値の無い中古しかないじゃん?
しかも2DKとかって・・・
3LDK・新築・75平米くらいで3000万はないでしょ?
さも他の区と変わらないみたいに言われてもね・・・

どのみち、狙ってたのはそれなりの価格のマンションだろ。
松涛とかも高いよね。
461名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:26:08 ID:WPRLVfpI0
小木がつまんない、気持悪いとか書かれて
ムキになってレスしている人って
そんなに小木が好きなの?
なんで?
462名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:37:29 ID:nyRGqUJD0
通常個人に億円単位までは金はかせんよ。しかも長いものだと30年とかだし。
浮き沈みが激しい芸人が安定的に30年近くにわたって返済できるかね?
それに融資には現在の所得を公的に証明する書類が必要。
いかに口で金があるとか言っても、証明できないきゃ、話にならない。
それに、個人信用情報がキレイでなきゃ無理。
厳しいとこならクレジットカードを多量にもってるだけても、借金のもとってことで、アウチ。
ちなみに新築物件の価値は中古(一度でも誰かに所有権が移り、登記された時点)になったとたん、下がりまくるの一般的。
中古で近くの似たような物件で価格ひかくすりゃ、担保価値=こげついた時の回収額が想定できる。
463名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:45:05 ID:6B1a5B4G0
俺、自営業で年収1190万あるのにローン駄目だった。
しょうがないから4000万貯めるわ・・
464名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:47:41 ID:n7kczKRy0
ざわわに頼めばいい
年収も貯金も十分そうだけどね
465名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:48:25 ID:UPpdpuzd0
なるほど、やくざな商売の年収の多さと、ローンの長さは関係ないのか。
さすが銀行。
466名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:49:00 ID:6B1a5B4G0
芸人より歌手の方が査定高いからな
467名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:49:47 ID:n7kczKRy0
眞鍋ごときが5000万ってのがキョーレツすぎて信用できなくなった
銀行の芸能人寿命は当たるらしい
10年もてば十分じゃない?
468名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:50:00 ID:6B1a5B4G0
さんまがローン組めなかったってのはネタ?
469名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:53:34 ID:fGXUNYoEO
保証人に良子と直太朗をつければ通るよ
470名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:57:56 ID:/SQ64m8HO
そこでサブプライムローンですよ
471名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:01:08 ID:YT1m1CawO
>>467

村上春樹が相当昔に某銀行にローンの相談行ったら担当者に

『笑っていいともで○○さんが村上春樹はもう売れないって言ってたから貸さない』

って言われたらしい

審査なんて丼勘定な所もある
472名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:01:25 ID:ftc0cNJc0
>>28
オギなんか叔父さんは誰も知らんし,後5年もつとも誰も断言できんだろう

ばかか
芸能人はキャッシュしかないって
473名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:05:30 ID:yyfF+DKw0
>>28
だよね
小木クラスでだめってことはだいたいの芸人がだめってことよ
474名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:06:30 ID:yyfF+DKw0
>>471ひでええええだから銀行だ一嫌い
475名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:09:01 ID:ICQfhQIZ0
芸能人は一括で買えってことだな。テレビで馬鹿騒ぎやってりゃ
貯まるだろうに。
476名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:28:55 ID:QAgxw8OD0
>>461
むきになってレスしてる人なんていないじゃん
小木が好きならそりゃ反論するでしょ
それって自然なことだと思うけど・・・好きなものを批判されたらそりゃね
477名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:40:50 ID:RdhOGVA0O
>>476
なんか矢作の声で再生されてわろた
478名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:46:34 ID:vv0wYRYfO
やっぱり、生放送のグダグダはおもしろかった
479名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:48:00 ID:tiYMBov6O
ラジオ面白かった
480名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:12:09 ID:y/G3A1g4O
>>471いつの時代の話か知らないけど、今そんな適当な仕事してる行員いないだろ
481名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:56:26 ID:8aTAGjfG0
>>469
ムッシュもつけて
482名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:47:36 ID:kLDVpumD0
小木ちゃんやめへんで
483名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:50:35 ID:6xGh/nwEO
篠田の写真だけ撮っててくれ
素晴らしいショットだった
484名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:53:28 ID:EAxi+52+O
矢作は母性本能をくすぐるタイプだろうが小木は何の取り柄がある?

今の調子だとそう長続きはしないと思うんだけど

矢作はそれなりに需要がありそう
485名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:55:12 ID:lC1LCrPy0
マンション買うって・・



アホかw
486名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:56:38 ID:+lnNH3LC0
>>417
最近の中古物件とかリノベーションの物件見るやつによくいるんだけど、
こいつみたいに安いからって簡単に買えと思ってるんだよな。
基本的にローン組むなら物件の耐用年数と同期間しかローン期間設定できないから
一般的にマンションは築30〜35年が太耐用年数ってことを考えると
たとえば築20年のマンションが3000万だったとしたら、残り10年がローン期間ってことになる。

これを理解しないで、これなら買えるとか思うバカの多いこと多いこと
487名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:00:53 ID:gaTyWAtH0
最近のローンの審査の厳しさはバブル期に比べると尋常じゃないね。
車買うのに審査落ちたよorz
バブル期なんてアルバイトでも保証人いれば簡単に通ったのに、
今じゃ社会人で年収もそこそこあって保証人立てろとか言われるし、
保証人立てても通らないってどういう事だと。
488名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:04:29 ID:+lnNH3LC0
働いてる会社と保証人の支払能力を考えたんだろ
単純に貸し倒れリスクがあるってことだ、お前には
489名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:12:37 ID:tiYMBov6O
>>484
ゴッドタン、大喜利、コント、フリートークの爆発力は断然小木のが上だぞ
矢作が選んだ男に間違いはないよ
490名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:16:03 ID:yAPKJ11G0
>>488
SMAPミスチルランクでもローンは無理なんだぜ
吉本くらいだろうローン組める事務所なんて
つか芸能人はほぼローンなんて組めません
491名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:25:19 ID:+lnNH3LC0
>>490
長期ローンは無理
3〜5年程度の短期なら可能
492名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:32:11 ID:pvI7f2lO0
極楽山本みたいに明日から急に仕事がなくなって補償もゼロって場合がありうるからね
493名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:44:56 ID:9xCxAZw60
森山ファミリーやぞ!
494名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:47:05 ID:72SXYL4L0
たけし、さんま、所クラスになればローン組めるかもね。

まぁ、そのクラスになればローンなんて必要ないだろうけどw
495名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:52:15 ID:Ygrno+VlO
タレントじゃなくても、今は個人事業主への審査が厳しいよ。

片田舎の信用金庫に勤めてるが、去年くらいからかなり不合格が増えたな。

なので、以前に比べてコッチもうっかり勧められない。
496名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:56:17 ID:Zv+u6vUC0
>>494
ところが住宅ローンを組むと節税になるんだな
497名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:58:06 ID:2OQ6G0gw0
そもそも、おぎやはぎで笑ったことがない・・・こんな芸人面白いの
498名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:00:03 ID:HnbKz9UE0
>>497
>そもそも、おぎやはぎで笑ったことがない・・・こんな芸人面白いの

多分、日本人は誰も笑った事ないんじゃないかな、
つまんないもん小木とか
499名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:01:37 ID:+70SnDcK0
>>497
安心感じゃね?

500名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:58:12 ID:joZNb1+ZO
テレビ出れなくても芸人は営業があるからなぁ
それだけで2、3年は食いつなげる
それに小木は逆玉だし
501名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:02:09 ID:xie7Mkwi0
今稼いでるかしらんが個信が汚れてるんだろうね
502名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 01:23:38 ID:tWK5FB7r0
>>496
節税になるっていうけど、懐から出ていくトータルの金額で言えば、
現金一括に勝るものはないんだよね?そんなことはないの?
503名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:08:43 ID:63Q0UZNU0
小木はすげーいい奴だよ
504名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:24:41 ID:p20IOgfEO
>>497
お前よりは面白いよw
505名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:28:13 ID:/M8eZJfv0
>>497
次課長ブラマヨなんかよりは面白いと思う
506名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 04:34:11 ID:qy0r2oHW0
おーぎにゃーん
507名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:01:13 ID:Qrq6qFmM0
清水ミチコが小木は将来タモリのポジションを奪うってまじめに言ってた
なんかぞっとしたけどありえそう
508名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:20:04 ID:T1Q1TTAq0
>>507
音楽的な面では男木本人じゃなくても嫁と嫁の一家で賄えるとして、
徹子成分と赤塚不二夫ちゃん成分はどこで補うつもりだろうか。

タモリのポジションってのは、芸人としての核に、トランペット志望だったジャズマン的な音楽素養と
不二夫ちゃんとのエピソードを持つタモリ、徹子を虜にさせるタモリ、っていう
そういうキャラクター性があってこそ今のタモリのポジションだと思うんだよね。

今はゲイの人全体が小粒化してるから、単品でも上の世代に敵わないのに
横の繋がりの豪華さが全くなくて貧相なんだよな・・・。
509名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:21:14 ID:T1Q1TTAq0
眠い中タイピングしたら酷い間違いが沢山www

小木、
今は芸能人全体が、って変換しておいてくれw
510名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:50:34 ID:1JXfUTsT0
IKKOディスってんのかメーンかと思ったわ
511名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:33:52 ID:5e7mP18n0
矢作に置き換えた場合
赤塚不二夫=マッコイ斉藤 矢作が売れない頃から目を付け支え続け3000万近く矢作に使ってる人
矢作にめろめろなんでいつでも矢作に会えるようにとマンション買い与えた話は有名だよね
512名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:53:54 ID:/8IBgZf7P
おぎやはぎスレは伸びるな
賛否別れる芸人だからか
513名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:54:45 ID:xh1zgkJeP
>502
正解。
>496恥ずかしすぎるw 利子でいくらかかると思ってんだ?w
514名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:39:53 ID:I7qNGj8a0
矢作とさんまといるときの小木は面白いと思うよ
面白さをひきだしてくれるからね
おぎやはぎはいいコンビだよ
515名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:02:38 ID:MlaLY8kx0
バナナマンとのコント面白かったよ
516名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:29:37 ID:SpqsX3Xg0
矢作は色々と如才なくて社交性があり、浅い付き合いの多い芸能界では印象が良い。
逆に小木は無愛想で不遜なイメージがあり、外見もキモいので第一印象が悪く嫌われやすい。

しかし長い付き合いをしていくと、小木の方が人間味溢れてて優しいのだそうで、慕う後輩芸人も多い。
矢作は付き合いの浅いグラドルとかにはウケはいいが、結局打算的な性格を見抜かれて
後輩や同僚芸人達は離れていく。 コンビでメリハリはよくついてると思う。
517名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:32:18 ID:KmQT7+BM0
年収600万程度の自分でもローン通ったのに
すごい稼いでるはずのコイツがなんでローン組めなかったんだろう?
世の中の仕組みってよくわからない
518名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:43:54 ID:h8O+xmE7O
>>517
芸人=一生安泰ではないから
今収入が高くても、数年後にどうなってるか保証はないからな
その点ではサラリーマンの方が信用度は高い
519名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:44:59 ID:SIIg6hgR0
社畜と公僕が最強ってことですね。
なるほど日本が卑屈になるわけだ。
520名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:48:06 ID:fkb8LinZ0
小木って使いようがないじゃん。不器用だし。

矢作がいなかったらこの世界にいられない人間だよこいつ。
521名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:51:08 ID:L2PWRUFhO
破産者を妻に迎えてローンが組めなくなった俺はどうすれば
522名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 13:56:18 ID:2N/ODv5U0
>>517
お前とは借りる額が桁違いなんだよ
523名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:00:03 ID:/8IBgZf7P
>>520
逆に言うと小木を生かせない奴は能力ないんだよ
524名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:01:38 ID:SIIg6hgR0
>>516
アメトーークで小木大好き芸人ってあったけど、矢作バージョンだったらあれだけのものは
できないんだろうな。
525名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:02:15 ID:I7qNGj8a0
おぎやはぎが二人でいると和むw
可愛い
小木も矢作目当てで見てるうちにハマったよ
発想は面白いんだが内弁慶だから集団になると埋没しがち
だがコントなどで爆笑が起きるのはいつも小木のターン
矢作はそこんとこすげー理解していて能力を引き出せるから才能あるよ
矢作がおもしろくて小木はつまらん言ってる奴っておぎやはぎの面白さの半分も理解できてないんだろうなw
526名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:08:37 ID:SpqsX3Xg0
>>524
矢作はボンボンの小木と違って家庭環境が複雑で、
子供の頃には里子に出されたりもしてるそうで、そのせいもあってか
本当の人間味を欠いてて、ドス黒い性質してるって言われてる。
527名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:13:40 ID:qOCXZIpJ0
リンカーンとか見るとネタじゃなくてマジで他の芸人に嫌われてるように見える
やはぎは、まともというか、無茶をするにしてもちゃんと考えてやってる感があるけど
小木はただわがままで、あの性格、で、おぎやはぎのあの芸風だから
他の芸人の態度見てると演技じゃなくて、本気で嫌ってるように見える

本人は嫌われてもなんも感じないだろうし
気づかないかもしれないけど
528名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:14:22 ID:UjkyAk9rO
ママンにお願いすれば銀行側も首を縦にふったと思うよ
529名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:14:47 ID:uG6DxL0iO
過去の履歴に傷があるんだろ
530名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:16:35 ID:Z2coDmrh0
>>527
テレビのキャラを真に受けすぎて引くわw
どんだけテレビ脳なんだよ
531名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:17:09 ID:0exma4XP0
現金で買えよ
532名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:23:35 ID:p20IOgfEO
ラジオ聞くと小木は温厚なのが分かるぞ
テレビとのギャップがすさまじい
533名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:23:37 ID:KWRW5zl80
直太郎に借りればいいのに。
534名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:25:15 ID:T9DM5Q+d0
まだ森山良子の家に住んでんの?
535名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:33:00 ID:za+DNPce0
義母に保証人になってもらってもダメなのか?

森山 良子
サンフランシスコ生まれの日系2世ジャズ・トランペッターの森山久は実父。
母はジャズシンガーだった浅田陽子。かまやつひろしは従兄(母どうしが姉妹)
長女は元異色ウクレレデュオPetty BookaのPettyの森山奈歩。長男は森山直太朗。
平成18年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 平成20年秋紫綬褒章受章。
1998年長野オリンピック開会式では、テーマソングの「明日こそ、子供たちが…」を子供達と一緒に長野オリンピックスタジアムで歌を披露。
536名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:42:59 ID:/8IBgZf7P
>>535
芸能一家だから信用がない
なってもらうなら小木の親のが信用度はあるかも
537名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 15:20:07 ID:U90ZZHUD0
>>516
小木が狭く深くなのは芸人のラジオ聞いててればなんとなく分かるが
矢作も同僚が離れて言ってる感じはまったくないぞ
マッコイ、ザキヤマあたりとも今でもべったりだし
ただ交友関係のレベルが尋常離れしてるな矢作は
538名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:20:46 ID:SpqsX3Xg0
>>537
マッコイ、ザキヤマあたりはノリが軽佻浮薄でビジネスライクな連中だから
細く長く付き合える。
矢作の場合、後輩芸人とか下の立場の人間があまりついてこないのが問題。
539名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:23:22 ID:/8IBgZf7P
人力車の若手にアンケートを取ったところ好きな芸人、尊敬する芸人、一緒にいると楽しい芸人
すべてのアンケートでダントツ1位の票数を集めたのが矢作なのに後輩がついてこないはないw
540名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:32:32 ID:SpqsX3Xg0
>>539
イヤ、そういう人は逆に敷居が高いのよ。
社会に出てる人ならわかると思うけど。
541名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:42:22 ID:/8IBgZf7P
>>540
敷居が高いてw上からも下からも好かれるのは良い事よ

ラジオ聴いてるせいで小木のが好きだけどな
542名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 17:46:01 ID:TaZ/cJy10
対人スキルの面で小木ってコミュニケーション能力が著しく低い感じがする。
矢作は正反対で社交能力が高い。メガネびいきの対ゲストになる場合も、ゲストから話を引き出すのはいつも矢作の役割。
人の懐に入るのもの凄くうまい。だから司会者に向いてると思うんだ。小木はいつもマイペースなんだが、ゲストによってはまったく喋らなくなる。
でも、トークは小木のが面白い。
543名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 18:04:40 ID:bpDUfDjM0
査定人が蒼井そら好きだったので
小木が某番組で邪険に扱っている事が許せず、承認しなかっただけの話
544名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:47:28 ID:9Bi/jYBP0
コント終わっての感想の流れで
設楽「小木さんは変なとこで噛んだりするよね。」
小木「そうね。でも、俺、昔に比べたらかなり良くなってんのよ。小さい頃●●って呼ばれてたから。」


小木の小さい頃のあだ名って何なんだろう。BSの番組でも音消されてたが。
放送禁止用語なのか?


545名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 07:31:46 ID:+C7Bx27GO
「ばあちゃん」だよ
理由はばあちゃんの物真似ばっかしてたから

お年寄り差別するようなネタだったから自粛したぽ
546名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:38:43 ID:W9wUtoqW0
矢作は人当たりが良くみられてるが、中身はすごい陰湿でDQN
小木の人柄のおかげで上手くバランスが取れているんだよ。
だが人気は矢作ばかりで小木イラネと思われてる。損な役回り。
547名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:42:54 ID:aEMd8HcV0
>>546
でも一緒に暮らしてる義理のお母さんが食事おごるとかご褒美がないと
電球の交換すらしてくれないって言って困ってたよ>小木
548名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 17:53:12 ID:ZSvZ39o00
マスオ暮らしが辛くなったの小木?
549名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:01:06 ID:+pG1Mk0H0
>>546
おぎやはぎは両方好かれてるかてるから陰湿ではないと思うぞ
550名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:13:30 ID:hDGDurZG0
>>546
光浦靖子が矢作のことを芸人界の火野正平って言ってた
一度会話をしてみると男女問わずみんな矢作のことを好きになるらしいとのこと
矢作でもってるんじゃないのw小木のが好きだけど社交性はなさそう


551名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 21:58:50 ID:q3PuABtZ0
矢作は陰湿と言うより、むしろ冷めてるような雰囲気がある。
ラジオでよく誰かと食事に行ったとか言ってるけれど
自分から誘うのではなく、誘われたから行くみたいな感じに見える。
会ったわけではないけど、テレビの画面越しにじわじわくる様な
魅力を感じさせる時がある。
確かに火野正平っぽい感じがする。
552名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:00:24 ID:6KlJ/XaQ0
>>1TVでてるなら権力層と少なからず繋がりあるんだから
こいつらむしろ金余りまくってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:03:34 ID:LywJFwP/O
審査に落ちると言うことは、長く続かない、そういうこと
554名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:05:28 ID:/nG+154tO
う〜ん… ある程度安定して売れてるけど銀行に預けたりしてなかったのかな?もしかして何かしら延滞があったのかな?

銀行に信用作るのもステータスの1つだよ
555名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:05:57 ID:l7n6fkF60
>>551
ああ分かる
矢作かわいいんだよなぁなんかww
556名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:07:08 ID:46MtR0EsO
消費者金融から借りると銀行は10年貸してくれない
557名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:08:03 ID:s2HpRcCC0
ローン地獄に落ちたのか。また、みうらじゅんと地獄の予習をしないとな。
558名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:08:41 ID:l7n6fkF60
>>557
地獄の回はおもろかったな
559名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:17:27 ID:R+7+opuB0
芸能人やスポーツ選手等はいくら年収が高くても、融資の審査には通りにくい。
逆に公務員や大手企業の社員などは年収が低くても、審査は通過しやすい。
金融機関は年収よりも身分の安定を気にする。
なんでどんなに年収あっても一定の基準クリアしてないと普通はローン組める話まで行かない。
素直に10年ローンにしとけ。
560名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:32:32 ID:11uINysY0
キャッシュで買えるだろうよ
白々しいな ケッ
561名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:41:36 ID:1ih/58N50
銀行の住宅ローンって、勤めてる会社も見るからな。
その人に問題が無くても、勤めてる会社がダメになれば終わりだから。
だから公務員がローンに通りやすくなるわけで。

小木よりも人力舎に問題があると思われたんじゃないか?w

562名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:44:08 ID:le+D/DRQO
矢作なら通ってた。小木なんてなんも面白くないし
563名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:45:06 ID:OMhcBvmVi
事務所から借りろよ

独立する気だから借りれないってかw
564名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:48:36 ID:6qPdZYcc0
これは銀行リスクとらなさ杉だろ
頭金多めに貰えば途中で飛んでも物件売って清算できるはず
・・・不動産価格がまだ底をついてないという読みかな
565名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:49:14 ID:twLFluh+0
まさか頭金がないとかじゃないよな?
566名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:50:21 ID:4dAHI9AGO
義理母が保証人でもダメかな?
567名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:53:19 ID:jzAPpeiOO
キングコングの梶原は
まだ若いうちにローン組んで親にマンション買ったんじゃなかったっけ?
芸人のローンを組める組めないはどのへんが境なんだ?
568名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:54:58 ID:jWoztrAt0
>>561
吉本ならOK?
569名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 22:56:48 ID:+3mFhNj30
現金でいいじゃん
税金はあれだけど
570名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:00:32 ID:Tjg35MY60
俺たちサブプライム層は、家も買えないんだよな。
571名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:00:42 ID:S94SNSAB0
芸人ならキャッシュで買える程稼いでるんちゃうの?
つーか一軒家ならともかくもマンソン買うなんて馬鹿のすることだと思うがなぁ。。。
マンソンなら賃貸で十分でしょ、つーか賃貸でないとメリットない、というか
572名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:00:51 ID:tLxb7j520
>>177
デカい方がオギか

573名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:01:06 ID:eH/eyf/N0
>>567
それは吉本だからローン組めるの
他の芸能事務所じゃまずむり
574名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:04:53 ID:dOnPoDuU0
>>571芸人のネタくらい関西人なら理解したれよw
575名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:08:27 ID:8i7haCPi0
年収がいくらか知らんが数千万は稼いでるだろ。
眞鍋でさえ5千万なんだから人気芸人ならもっと貰ってるだろう。
キャッシュで買えよって話だよな。
576名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:09:54 ID:906ob8Ox0
>>573
でもナイナイや加藤もローン組めないとかラジオでぼやいてたぞ
小木とかも買う物件のランクが上なんだろうけど
577名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:12:13 ID:lpJzkAu50
正当すぎる銀行の判断WWW
578名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:13:51 ID:swXodt5V0
小木に限らずSMAPもローンくめないもんな
579名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:14:53 ID:Zxqtjf+jO
直太朗に保証人になってもらえよ
580名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:17:36 ID:+C7Bx27GO
直太朗でもざわわでも芸能一家に信用はないぞ
581名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:18:23 ID:gW6kwJvN0
57 :名無しさん@恐縮です :2010/04/11(日) 05:47:41 ID:lpJzkAu50
伊藤ちゃんオメ
582名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:19:23 ID:x/rQtHhH0
ざわわんちでかそう
何人も住める口ぶりだった
583名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:22:14 ID:BwODvXmsO
芸能界は水商売だという事に早く気付けよ。
今は金持っていても出演がなければ来月から無職なんてのもザラ
そんな奴に金を貸す金融機関なんてないだろ
584名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:23:04 ID:EdVcBvsw0
カンニングの竹山は年収6000万円
ジャニーズは歩合制だから不動産ローンは無理 一括購入なら可
芸能人と水商売は一括購入が基本 賃貸は事務所が社宅として借りないと借りれない
ローンは公務員なら一発合格 上場企業で審査 それ以外は要審査
585名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:31:41 ID:1ih/58N50
>>568
吉本で10年以上所属してて、年収500万もあれば3000万はいける。

>>576
明らかにネタ
586名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:41:18 ID:9e/2i4BV0
レギュラーはあるあるの時はかなり稼いでたけど
今はバイト暮らしだし永井秀和もそーとー稼いでたけど
今はほとんど仕事がないからよっぽどじゃないと
ローンって難しいんじゃ 
たむけんの焼き肉やとかヒロミのジムとか別な
仕事がしっかりあるならいいんだろうけど
587名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:41:57 ID:hSSovDZTO
公務員やサラリーマンじゃないんだから、二流芸人が高額ローン組むなんて危険だよ。
審査で落とした銀行にむしろ感謝しるべき。
588名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 23:47:29 ID:S94SNSAB0
そーいや、石橋が昔ラジオで言ってたっけな
若手芸人がローンで車買うとかいって
そんなことしてるとローンの為に仕事しなきゃならなくなって
辛くなるぞ、とかなんとか
589名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:21:20 ID:nz8QHZzB0
>>584
そうそう、
水商売は、年収1億でもローンは完全無理だから芸人も厳しい

水商売は8割頭金で2割ローンでも貸してくれない
590名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:22:23 ID:nz8QHZzB0
ちなみに銀行じゃない、ノンバンクなら貸してくれる。
が、金利高い
591名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 00:45:48 ID:Ib5jqvuF0
芸人が家庭やら家持つなよ、ぬるい
犯罪者と紙一重のとこで生きていけ
テレビタレントなら別の話だが
592名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:15:58 ID:z1wX+bTZ0
>>590
小室がとんでもない金利で借りてたな
593名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:19:28 ID:kfJdjx8H0
さんま・紳助・たけしレベルにならないと無理なんだろうな。
594名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:20:07 ID:+HH74cF5O
FUJIWARAの原西が37年ローン組んだって言ってたな
595名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:25:14 ID:4t4rvHXlO
山崎邦正も住宅ローン組んだって言って松本と高須が良く貸すなあって驚いてたな。
596名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:30:02 ID:RU4wWMs80
芸人は水物だから貯金して一括で買えばいいんじゃね?
597名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:34:31 ID:smbr+mwFO
田舎の小さな信金勤めだが。

去年夏くらいから、信用保証に出す前に、店内稟議で落としてるケースが増えた。

住宅ローン減税のせいで申請が増えたせいもあるけど。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:35:23 ID:RBR0IZRMP
>>594-595
すげー
ジャニーズでさえローン組めないのに吉本は組めるんだもんなーそのレベルでさえも
599名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:36:59 ID:teL20FlY0
おぎもやはぎも二人ともポルシェ乗ってるよ
600名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:41:15 ID:9zSa67xHO
銀行はローン組ませないのに、銀行系クレジットカードのプラチナ持たすし、
ダイナースやアメはプラチナやブラックカードとか持たすんだな。
601名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 01:42:51 ID:22jKsMuB0
>>595
まあ松本にくっついてりゃ食いっぱぐれないからな
602名無しさん@恐縮です
億ション買おうとしたんだろどうせ