【映画】スクリーンで清志郎復活…俳優・竹中直人が監督を務めた短編映画「u2」劇場初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★:2010/04/07(水) 06:22:05 ID:???P
 昨年5月に、がん性リンパ管症のため亡くなった歌手の忌野清志郎さん(享年58歳)が、
生前出演していた短編映画「u2」が16日から、神奈川・みなとみらいのブリリア・ショートショート・シアターで、
上映されることが6日、分かった。

 メガホンを執ったのは忌野さんと公私ともに交流のあった俳優・竹中直人(54)。
05年に撮影された作品が、5年の時を経て公開される。

 「キング・オブ・ロック」清志郎さんが亡くなって、丸1年を迎えるのを前に、未公開作品が世に出ることになった。
「u2」は、清志郎さんと女優の佐藤江梨子(28)が夫婦役で出演し、竹中が監督を務めた9分の短編映画。
05年に撮影され、これまで東京・多摩市で行われる映画祭「TAMA CINEMA FORUM」などで特別上映されたことがあったが、
劇場での公開は、今回が初めてとなる。

 竹中は清志郎さんを“兄貴”と慕うなど、公私ともに深い交流があった。
95年には、竹中が監督した映画「119」の音楽を清志郎さんが担当。同年の日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞している。
関係者によると、清志郎さんは生前、竹中が映画を撮ると聞くたびに「オレの役はないの?」と聞いていたという。

 そんな中で、出演したのが「u2」だった。
“憂うつ”をもじったタイトルの同作で、出演者それぞれが抱える憂うつな気持ちがシュールに描かれている。
竹中自身も、故・松田優作さんの代表作「探偵物語」をほうふつとさせる格好で出演。
「竹中さんがストーリーを思い描いている中で、2人のカップル(清志郎さん、佐藤)の姿が、
パッと頭に浮かんだことで出演を依頼し、完成した」と関係者は話している。(続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100407-OHT1T00028.htm
2禿の月φ ★:2010/04/07(水) 06:22:30 ID:???P
>>1からの続きです)
 今回は「竹中直人が認める、ショートフィルムの新しい才能」と題した企画で、
全9本の短編映画のうちの1本として公開が決定。17日には竹中のトークショーも行われることから、
作品と清志郎さんへの思いを聞くことができそうだ。

 ◆出演作10作超 05年妖怪役も 〇…俳優として実は10作以上の映画に出演したことがある清志郎さん。
デビュー作は1986年のビデオ作品「デスパウダー」で科学者を演じた。
02年にはカンヌ国際映画祭の国際批評家週間部門に出品された「チキン・ハート」に出演。
05年の「妖怪大戦争」では、ぬらりひょんを演じて話題を呼んだ。
08年の「たみおのしあわせ」が映画の遺作となった。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 08:51:46 ID:GgGGDZhS0
竹中直人大っ嫌いなんだけどw
4名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 09:17:41 ID:EoSCNwew0
あがってまーす
5名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 09:20:04 ID:B4oW9iMd0
お断り:ロックバンドのU2とは関係がありません。メンバーの出演もありませんのでご了解下さい

と張り出されそう
6名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:26:16 ID:jytn0r9L0
10作も出てたのか
独特の雰囲気ありすぎだったからな
7名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:31:38 ID:MC1bp9WZ0
歌へた
顔キモイ
ファッションきもい
声汚い

本当に人気あったの?
8名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:34:26 ID:jytn0r9L0
>>7
あんまり無かったよ
最後の葬儀でも5万人近くしかこなかった
スポーツ紙も一面で取り上げたけど、二面、三面まで独占して記事がでなかった
9名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:41:58 ID:5QTqJhdz0
>>7
日本の歌を変えたからだろ。
今の基準で考えるなよ。
歌がうまくて声きれいなのがよけりゃオペラでも聞いてろ。
10名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:44:08 ID:Cp2HsBGdO
>>7
まぁ、人気がなかったらここまで取り上げられなかっただろうね
11名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 11:11:33 ID:GgGGDZhS0
別に変えてないよ、ヤメテケレなんかの方がよっぽどシュール
12名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:10:16 ID:XA6Y7yFs0
竹中といえば
中身空っぽの能無し成り上がり必死タレント
そんなに関係ないのにお得意の死人商売かよ
松田優作ん時もなんかしゃしゃり出て来てたな


とにかく清志郎を愚弄するなこの生ゴミが
13名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 13:21:34 ID:uwMJNcEjO
>>8
GJwwセンスいいな
つ【座布団3枚】
14名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 14:46:49 ID:x+7xqNu/0
アメリカンごっこの河原乞食www
15名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 16:39:36 ID:3Yuioy1T0
>>7
歌は超うまいよ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:44:11 ID:9uvG7TGwO
おまいらつられすぎ
17名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 21:50:56 ID:DP2pZZw00
矢野顕子の「ひとつだけ」は色んなカバー聴いたけど、清志郎バージョンがベスト
18名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:33 ID:uSw8gcNNO
死体商方
19名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:13:44 ID:LUIIabo20
竹中は筋通ってるよ
某氏とはちがう
20名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:28:38 ID:PcRE09cq0
>>7 みたいなのは、コ袋とかぐりーーーーーん
とかが好きなイモ
21名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:22:48 ID:/1zazwnr0
清志郎とか矢野顕子とか幼児退行スタイルへの逃げ道作っちゃったガンでしょ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 06:55:25 ID:HDi9lCfBO
意味不明
23名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:27:47 ID:76tozKP00
ファンも視野狭窄だから言っても無駄だね
24名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:05:36 ID:HWvFCbtBO
自分さえ良ければいいんだろ
25名無しさん@恐縮です
清志郎がカバーした曲なら「素晴らしきこの世界」がいい