【プロ野球】試合前に倒れた巨人・木村拓也コーチはくも膜下出血

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●●●●●●●●●●●●●●ヤφ ★
 2日夕、広島市のマツダスタジアムで行われている広島−巨人戦の試合前の練習中に倒れ、
病院に運ばれた巨人の木村拓也内野守備走塁コーチ(37)は診断の結果、くも膜下出血であることがわかった。巨人の球団広報が
発表した。

 木村コーチは午後5時40分ごろ、試合前の守備練習のため本塁近くでノックをしていた
ところ、突然、胸を押さえてその場に倒れた。選手や関係者が駆け寄り、その場でAEDによる
蘇生措置が施されたが意識は戻らず、駆けつけた救急隊員によって病院に搬送された。

 木村コーチは宮崎南高から91年ドラフト外で捕手として日本ハムに入団。95年に広島に
移籍した後、スイッチヒッターに転向。06年途中に巨人へ移籍し、主に二塁手として活躍。
今季から内野守備走塁コーチに就任していた。

ソース:サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/news/100402/bsa1004021829005-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:48:16 ID:TX9Jozz70
2
3名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:48:22 ID:YZi4rRll0
そんでどうなんだよ
よくわかんtねーよ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:48:35 ID:n+br8PXW0
Kがなんとかしてくれる
5名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:48:50 ID:zkuoWkQQO
大丈夫なのか?
6名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:48:58 ID:3JyW0YPvP
蘇生祈念まきこ
7名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:49:02 ID:/GMKz5iT0
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ
8名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:49:41 ID:RNEhNJWQ0
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
9名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:50:04 ID:7zX+QOdP0
まだ若いのに・・・
同い年くらいだよ。
10名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:50:05 ID:tl/hilKI0
これはあかんぞ・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:50:13 ID:ElRXiUNb0
いまだに意識不明ならもう無理だろうな…。
12名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:50:15 ID:AST5kXhtO
近寄った選手が身体起こしてたけどくも膜下ならあれってやばくね?
13名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:50:29 ID:RNEhNJWQ0
http://www.uproda.net/down/uproda013072.jpg
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
14名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:50:39 ID:rIcfVBFi0
入院中らしい
最悪の事態は脱したのかな
15名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:51:01 ID:XT74Yp3FP
くも膜下出血でAEDって適切だったのかな?
16名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:51:43 ID:WvOfMGJx0
野球選手は醜い犯罪者。

上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違
山根善伸:売春防止法違反
マキシモ・ネルソン:銃刀法違反
台湾プロ野球:八百長、賭博
開星高校:盗撮、差別発言
与田剛:不倫、女性は妊娠、中絶
城島:業務上過失傷害
17名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:06 ID:Wwc8PWJGP
>>15
心臓止まってたんなら心臓動かそうとするのが先決だろ
18名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:16 ID:4fNLV/rV0
雲真っ赤出血って頭がめちゃくちゃ痛くなるんじゃないの?
なぜ胸?

>>12
倒れた人を無理に動かすのは危険だね
19名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:17 ID:C2qLVis40
焼き豚死亡
20名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:21 ID:BZ2afv06P
いずれにせよ・・
21名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:28 ID:/GMKz5iT0
>>15
胸押さえて倒れたのなら適切。

そもそもAEDは「心室細動」が無ければ作動自体しない。
22名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:32 ID:OSo1ECA+0
くも膜下で頭動かすのはヤバいなー
23名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:52:43 ID:AO0m5qOOO
>>15

問題ない
というか、やって正解
24名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:53:14 ID:iRZlgZ7C0
>>13
流石捏造の豚BS

25名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:53:38 ID:ElRXiUNb0
>>15
そもそもくも膜下出血でなんで胸押さえて血吐くのかと思う。
26名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:54:00 ID:FlznGZnt0
SAHか・・・grade4or5だと正直厳しいな 頑張ってくれ本当に
27名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:54:05 ID:QBSqVa9r0
三沢が倒れたのも広島じゃなかったか?

もう広島で試合やめようぜ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:55:36 ID:9MwkKNOY0
37歳でくも膜下出血とかあるのか。
もっと歳とった人の病気だと思っていたが・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:55:56 ID:XT74Yp3FP
>>21
>そもそもAEDは「心室細動」が無ければ作動自体しない。
d、知らなかった・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:55:56 ID:lHfhUYI40
クモ膜下出血

最初の出血で1/3が死亡する。更に血管攣縮や再出血の影響が加わり、4週間以内では約半数が、10年以内では60〜80%が死亡すると言われている。
また、救命できても後遺症が残る例が多く、完全に治癒する確率はクモ膜下出血を起こした人の中で2割と低い。
31名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:57:15 ID:HTK4VTTwP
うわぁ、同い年じゃないか。
普通の会社員なら、まだこれからバリバリ働けるのに
気の毒だな。
32名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:00:17 ID:/GMKz5iT0
>>29
試験には出ないけど、いつか必ず役に立つだぜ。

野球板でもここの別スレでもそうだけど
AEDについて間違った知識持ってる奴多過ぎ。
小学校のHR辺りで教える必要あるだぜ・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:01:21 ID:RNEhNJWQ0
限りあれば 吹かねど花は 散るものを 心短き 春の山風
34名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:01:38 ID:oIh5safO0
なんかショッキングだな
命だけは取り留めてほしい
35名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:01:53 ID:e9rT4xgS0
>>32
学校に関しては日教組が「AED講習で残業(昼休みを潰されるの)がイヤ」なため猛反対してるぞ
36名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:01:54 ID:ZbPoTIWkP
とりあえずTBSはつぶれろ
37名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:02:16 ID:RQXj2e5I0
くも膜下出血って胸押さえるの?
38名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:02:21 ID:MRQOvhKr0
37歳でくも膜下出血なるのか
五・六十代位の病気かと勝手に思ってた
39名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:02:28 ID:d5COM21d0
(-人-)
40名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:03:20 ID:2C4E5z750
ガンバレ!死ぬんじゃないゾ!
41名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:03:52 ID:POD3pIuV0
>>28
今の病気に、年齢は関係ないからな…

更年期だって、痴呆だって、「若年性」がつくしな
42名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:04:17 ID:gzxWEDtCO
>>29
消防署で救命講習があるので受けてみるといい。俺もその細動の件は講習を受けるまで知らなかった。
43名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:04:27 ID:hBwpEK7Q0
SAHなら前兆があるから気をつけてれば防げたはずってDr.テンマが言ってた
44名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:04:57 ID:ZbPoTIWkP
>>35
日教組は影響力クソみたいに下がってるよね
45名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:05:34 ID:NBJVIz9M0
あれ?
TBS見てたけど、急死ってなってたぞ?
ちらっと見ただけだから俺の勘違いかもしれんが
46名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:06:02 ID:SdvmVmwI0
心筋梗塞かと思ったよ
でもAEDで蘇生できなかったのか?
救急車搬送の時は意識は戻ってないって言ってたけど心肺も停止してたの?
47名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:06:03 ID:lfjMm8WE0
>>13
TBS
48名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:06:27 ID:143yvKtW0
去年のいきなりの現役引退発表の時は、まだまだ余裕でやれるだろと思ったが
持病とかそういうのあったのか?

なんか持病があったとしてもくも膜下出血なら関係ないよな・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:07:25 ID:6xPRTQng0
クモ膜下出血は高齢者よりむしろ壮年期の人に多いとされる。
らしいね
50名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:07:56 ID:/GMKz5iT0
>>45
世紀の大誤報。
一般企業なら潰れるまで叩かれ続けるレベル。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:07:58 ID:MHwoxo9C0
原監督もハラハラしただろうな
52名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:08:34 ID:lfjMm8WE0
53名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:09:02 ID:XuHp3K9cQ
死ぬにはまだはえーよ馬鹿。生きれ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:09:04 ID:9XXXCevC0
けっこうな頻度であるんだよな、2−30代のくも膜
回復すればいいけどな....祈るしかできないが
55名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:09:15 ID:jA6M41SHO
>>12
去年、ハマスタでダイヴした客も動かされて殺されたようなものだしな

どちらにせよサカファンの俺は回復を祈ることにする
56名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:09:35 ID:kykqxTqG0
脳出血にAEDはかえって危ない
57名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:09:55 ID:dslvn8AM0
>>100
>>500
>>1000
全部「帰って来いキムタク」で
数年後コーチ復帰
58名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:11:00 ID:zEbuEKox0
>>29>>32
定期的に市町村の消防署で無料でAED講習を含めた救命講習をしているから、受けてみるといいよ。救命技能認定証ももらえる。
AED自体の使い方は非常に簡単だけど、使ったことあるのとないのとでは大違いだから。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:11:09 ID:SdvmVmwI0
>>56
だよな。
心臓止まっちゃったんならあの場合はやるしかなかったんだろうけど。
60名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:11:16 ID:MhDPevtJP
お願いだから助かってくれよ…
去年のキャッチャー、感動したよ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:11:24 ID:JZDu1dZoO
俺も仕事柄AEDの講習は受けに行ったな
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball003868.jpg
62名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:11:29 ID:uTeE1mNK0
冗談じゃなくて金玉袋にしこりがあるんだが(玉以外で)ガン? こえーよ。どこで検査したらいいんだよ
63名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:12:17 ID:Wwc8PWJGP
くも膜下出血で胸を押さえ心停止てことは
呼吸器系がやられたのかな
息ができないと胸を抑えた次の瞬間には意識がなかったと思われ
64名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:13:42 ID:iu5abxj9P
ああ、やっぱりくも膜下出血か・・・
命が助かったとしても寝たきりの植物状態になると思う

社会復帰は絶望かもしれんね
65名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:14:21 ID:pq/gAx3WP
>>64
命が助かっただけでも儲け物じゃね?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:14:45 ID:5/qAiNov0
>>56
緊急時ではAEDが身近にあれば使用すべし
心室細動がなければ作動しない
67名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:18:10 ID:gzxWEDtCO
津田・藤井「まだ早い。帰れ。」


生きろ!
68名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:18:16 ID:iu5abxj9P
>>65
でも、この先の事を考えるとそうとも言えない
くも膜下で寝たきりになった親族が居たんだが、そりゃもう大変だったよ
残された家族の人生全てが介護になってたもん
69名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:18:34 ID:RNEhNJWQ0
         _,r '"´ ̄ ̄``ー-、._
       ,r'"´  ,r         `ヽ、
      / ,r''"´ `゛` ー-、      ヽ
.      / r'´           ` ー-、   ヽ
    / l  ,: -'            /      i
    / ! ,___-、._ ,: i  _,,,,,,,,,_   ヽ.     l
.    ! ,!/'""'lliiii;:: `:::lll'''"""`     !    `i
    `ミ ir==iコ' ;'   ' '''iコ==-;:'   !    ミ    木村くん!待ってるぞ!
    l!     ;::'  ::...   ̄ ´     l r''`i !
    l    ,:! ,.、_,-、)、       `)r .l i
     l!   ,:  ,: : : ..、 ヽ         ;;i'  ! ヽ、
     j!    _,...........____ ヽ     ,;;; ト-'  ,..!
    jヽ   `´ -‐‐-   `    ,,;;;;;;' l   rヾ、,
    rニi、  '´,,,,,,  ` ー  ,,,,;;;;;;;;;;''ィ´ト、 しr
     ミミヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;''ィ´  /  `ヽ、
      ツ.lヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''ィ´  /    ,! `ー-、_
       /l ヾ;;;;;;;;;;;;;'ィ´     /    /     `ー-、_
  _,..-‐'"´ .!   ヾ;/    /     /         ` ー、_
''"´,.-‐'´  r'、 ,r'´ ヽ    ,i' 、     !             `ー-、
.,r'´    ./ `/、....._,.ゝ  ,r'   ヽ    l:                 `ー-、
     /  ,r'"´  !;'ヽr'     ヽ‐'''"´                    i
70名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:19:46 ID:EbsjmAG0O
>>65
ある意味死ぬより辛いぞ本人にとっては
71名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:20:27 ID:NpkNmavzO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ

私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ

受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい

学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ



中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」

・日本の奴隷だったため劣等感が深い

・常に日本の反応が気になってしかたない

・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.

72名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:20:45 ID:ujS1nXDD0
小笠原が猛ダッシュで駆け寄ってたな…(。pω-。)
73名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:21:00 ID:ElRXiUNb0
>>65
植物状態なら全然助かってないからw
定義的には違うのかもしれんが実際は死んでるのと全く同じ。
74名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:21:36 ID:cMFDOiRq0
雲真っ赤出血でAEDってことは
結果的に処置を間違えたって事?
まずいんじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:21:46 ID:hJ6F6VM30
>>69
追い返せよ、あんた。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:22:29 ID:cMFDOiRq0
>>73
植物状態なら回復の可能性あるだろ。脳死はイコール死でもいいけど。
77名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:23:12 ID:poISzK5A0
>>74
何回も出てるがAEDには動作する条件がある
1回でも使い方を見た事あればそんな疑問浮かばない筈だが?
78名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:23:31 ID:Q7Kz5W1O0
>>74
AEDは必要な状態じゃねえと作動しないようになってるよ。
79名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:24:27 ID:cMFDOiRq0
>>77-78
ごめんそうだった。免許取るときやったわ。
記事にAEDでってかいてあったからてっきり。
80名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:24:46 ID:iu5abxj9P
>>74
心停止状態であれば、とにかくAEDで心臓を動かすのが優先でしょ
心マッサージも、あばら骨を折るつもりでないと効果ない訳だし
81名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:25:18 ID:pqeiQXuK0
AEDしらねぇ奴がこんなに多いんじゃどうしようもないな。

その辺のおっちゃんならともかく
82名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:25:50 ID:/GMKz5iT0
東京マラソンの時の松村は
条件を満たしたから作動して蘇生した。

今回は心因性じゃないから恐らく作動していない。
電気も流れていない。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:26:06 ID:KEdWo3rV0
まさに今夜が山田
84名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:27:06 ID:cTfVDzdyO
>>69
吹いたwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:27:22 ID:HbHhaGTpP
俺の知人でもくも膜下出血で植物状態になった人がいた。
子供がまだ小さくて奥さんは看病疲れとノイローゼになって
自殺しちゃったよ。
86名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:29:25 ID:0wJjpC2qO
心臓じゃなくて脳だったのか
87名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:30:07 ID:HbHtp7nW0
AEDは心室細動確認&除去装置で、心室細動の有無を調べて
心室細動が無けりゃ作動しないし
「使う意味ねえから、CPR続行しろや!!」って
教えてもくれる親切設計で、ぶっちゃけ講習受けなくても使える機械だけど
何か電気ショックと混同されて誤解されてるな
88名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:32:15 ID:qk4rjZC+0
くも膜下出血はむしろ今後の経過が大事。
手術で出血を止めても再発すれば終わり。
それにしても赤井はビールばかり飲んでるな。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:32:53 ID:eAlLygpxP
>>28
つ フォークダンスDE成子坂の村田渚
90名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:33:21 ID:7BTG4lZg0
つ鶴
91名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:35:18 ID:e216J8IhP
出血場所によって違ってくるだろう
92名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:35:34 ID:kLFJ5+/60
>>62
泌尿器科へ急げ!
友人は29歳で悪性睾丸腫瘍になったぞ。

義母は50代でくも膜下出血になったが
手術で一命をとりとめ、
麻痺は少し残るものの
1人で買い物に行ったり、みんなで旅行に行ける位まで回復した。
諦めるのはまだ早い!
93名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:36:09 ID:wzG7jB7JP
>>76
植物状態と脳死って意味同じじゃないのか
94名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:36:49 ID:MbGeYaAK0
TBSニューステロップでキムタク死亡を伝える
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270209298/
95名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:37:04 ID:qk4rjZC+0
>>92
ついでに包茎手術とかはできませんよ。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:37:07 ID:KEdWo3rV0
>>93
運動機能だけ麻痺している場合もある
97名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:37:21 ID:eRY7Q8gC0
脳に動脈瘤とかあったんかな?
98名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:38:00 ID:Sy44CqT5O
同い年か
気をつけよう
99名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:38:13 ID:m4aXU5BmO
>>89
死んだときは鼻エンジンだぞ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:39:38 ID:HUp2hq1q0
小林繁、小瀬に続いて木村拓也かよ どうなってんだよ今年は・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:40:52 ID:ZZ3eG6aCO
イ`
102名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:41:05 ID:ASjvu/lv0
あの倒れ方はやばい
一瞬で意識がなくなるレベルなら生存率は1〜2割
103名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:41:37 ID:q3GqjB0TO
確かマリスミゼルのカミが、30くらいでくも膜下で死んでる
104名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:42:06 ID:SAe7Wc5Z0
>>93
植物状態は「起きるきっかけが見つからない睡眠状態」で痛覚などの感覚は残ってる
脳死は脳が機能を停止した状態なので、まったく何も感覚がない

というのを昔教わったんだが
105名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:42:35 ID:WvOfMGJx0
野球選手は醜い犯罪者。

上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違
山根善伸:売春防止法違反
マキシモ・ネルソン:銃刀法違反
台湾プロ野球:八百長、賭博
開星高校:盗撮、差別発言
与田剛:不倫、女性は妊娠、中絶
城島:業務上過失傷害
106名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:42:38 ID:wzG7jB7JP
>>96
ありがと。植物状態と脳死って違ったのな。失礼した
107名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:43:19 ID:kfquBQTK0
やっぱり野球やってたら運動不足になるんだろうね。
不摂生もしてるだろうし。
108名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:43:54 ID:jo9HurrjP
で、容態はどうなんだよ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:43:59 ID:/y34MJU2P
同い年だなー
15年前に親がクモ膜下で倒れて一命は取り留めたけど、半身不随で介護大変
身内からすりゃ死んでもらったほうが遥かに幸せ
110名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:44:39 ID:eAlLygpxP
>>99
知ってるけど有名な方を取り上げた
111名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:45:09 ID:GMleZUsD0
試合終了したが、まだ死亡と発表されてないようだし
今、キムタク戦ってるんだろうな
頑張ってキムタク
112名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:45:20 ID:LKovdVQS0
奇跡を信じるしかないな
113名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:45:35 ID:HVaBwoVS0
くも膜下って吐血するのか?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:45:49 ID:N8tNyNIU0
スレタイはキムタクくも膜下出血にするべき
115名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:45:53 ID:5Rg7T+yyP
こういうのは午後10時から11時に報道されるからな。無事でいてくれ
116名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:48:02 ID:DBJpyNNWO
ほんと心配だね…
117名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:48:23 ID:ElRXiUNb0
>>109
まあ俺は半身不随ぐらいなら生きててもらった方が絶対に嬉しいけどな。
118名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:48:45 ID:r6/x4HBs0
119名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:48:55 ID:tV7+nU1OO
明日のズムサタが心配だな
120名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:49:30 ID:pVSVFNCp0
倒れたのが人がたくさんいるところだったのが、不幸中の幸いだったな
121名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:50:14 ID:xGiRE69zO
唐揚げばっかり食ってるからこういうことに…
122名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:50:44 ID:pK4zMlUH0
おいおい、今知ったよ・・・
キムタクがんばれ!
123名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:51:06 ID:+2xBWcBi0
>>117
未経験の人間が経験者に何を言っても理想の自分のたわ言にしか見えんな
124名無しがお伝えします:2010/04/02(金) 21:53:18 ID:ou2FJfuJ0
森本レオのニュース(スレッド)は、そうなる前だった気がするね。 
↑これもわかっているし、おれがそのスレッドを見たのもわかっているはず。

おれの健康状態を心配するふりをして、物凄いプレッシャーをかけてきたね
125名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:54:40 ID:YP3FoXws0
キムタク若いのに気の毒・・・
そういえば、担架で担がれているときに周りを取り囲んだ私服の女性の人
はどんな立場の人?
球場関係者?記者?球場に居合わせた看護士?
126名無しがお伝えします:2010/04/02(金) 21:55:06 ID:ou2FJfuJ0
>>124
×そうなる前
○『そうなる前』
127名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:55:18 ID:tsu0AopS0
生きろ! キムタク!
128名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:55:19 ID:EKxm94jUO
死んじゃダメ〜
129名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:56:31 ID:nlwVEOW+0
1/3が即死
1/3が重い後遺症
1/3がとりあえず助かる(ただし半年以内に高確率で再発)


の、くも膜下出血か
130名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:58:56 ID:y6v0tlihO
カープファンだけどこの人苦労人で頑張って来た人だからなあ
病魔って好い人とか関係なく来るから辛い
発見が早かったから後遺症とか軽く済むよう祈る
131名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:59:08 ID:3tRC4iYzP
木村の代りに悪質なテロップ出したデレクターがなればいいのに
132名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:59:33 ID:GRGc0WM/0
NHKは流してくれなかった…
133117:2010/04/02(金) 21:59:39 ID:ElRXiUNb0
>>123
まあそう思うのはわからなくもないが。
俺は絶対にそんなことはないと断言できる。
まあ他人に言ってもわからんだろうけどな。
134名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:00:52 ID:7XVDmgD/0
よくて半身不随だろうが・・・とりあえず命だけは助かって欲しい
135名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:01:36 ID:KEdWo3rV0
>>125
IDパスみたいのぶら下げているから医療の心得のある記者かねえ
136名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:02:09 ID:0+y/NRHaO
>>130
清原みたいなのはある程度自業自得と言えるがこれはもう不運としか・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:02:25 ID:SdvmVmwI0
>>129
即死→数時間から数日の間に再出血であぼん→植物とか重い後遺症

とりあえず助かるまでの道のりが長いよ
138名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:03:09 ID:n9wxkRA/0
いわゆる今夜が山田ってヤツだな
139名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:07:28 ID:WnyfXpXS0
ご冥福をお祈りします\(^o^)/

140名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:07:42 ID:yDGKs8Bb0
>>135
「木村さん、今の気持ちを聞かせてください」とか質問攻めしてたのかな
141名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:07:43 ID:zosaCq9l0
くも膜下出血の予兆とか見たら、ちょっと怖いな・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:08:22 ID:g8cSieplO
長嶋茂雄状態になるの
143名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:11:27 ID:vEDBP/3R0
同じ雲真っ赤でも意識無いほどやばいらしいね
144名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:12:06 ID:UFnUZRSLP
>>142
そうならコーチなんて無理だよね
解説でどっかに拾ってもらえればいいが
145名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:12:26 ID:51L7qr35O
役者の伊藤俊人が40でくも膜下だったな
146名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:12:29 ID:lj9F6twi0
くも膜下なら助からんやろ?気の毒やなぁ・・・。
147名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:13:15 ID:yReihtwR0
>>144
さすがに生活費は巨人が面倒見るだろ
仕事できる状態なら球団職員あたりで
148名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:14:15 ID:sq5TgP/5O
あらら、フジで速報。合掌。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:15:12 ID:al/1MP3VO
くも膜下出血は脳の周りの髄液に出血しておこるから

脳内出血とか脳梗塞なんかに比べると

障害が残りにくい
150名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:15:55 ID:xGiRE69zO
俺のオフクロもコレで死んだ
いきなりブッ倒れたと思ったら
すぐにデカイいびきかきだしてションベン漏らして…
救急車も渋滞でなかなか病院に到着しなくて
そのまま逝っちまった
151名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:15:55 ID:cMFDOiRq0
>>144
呂律がまわらなかったら解説無理じゃない
152名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:18:26 ID:tXZRN2yK0
>>148
勝手に殺さないでね
153名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:18:33 ID:q0LW25Jw0
うわー、37かよ、俺もいつ行ってもおかしくないな
節制した規則正しい生活しよ
154名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:18:51 ID:zhzPu+Oy0
症状はまだ予断を許さないけど、
衆人環視のグランドで発症したから、救護措置が早くなったんだよね。
これが、夜間のホテルや個室トイレだったら、気づいてもらうまで、
かなり時間がかかってしまう。
155名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:19:14 ID:Li4KIrkX0
まだ現役だと思ってた・・・ いつの間に引退したんだ
156名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:19:30 ID:1kxZ068J0
原因とか予防法ってあるの?
157名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:20:16 ID:fjamxG8RO
肉の脂身ばっか食べるからこんなことになる
牛丼ばっかの奴とか要注意だな
158名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:20:44 ID:n9wxkRA/0
頭ぱかって開けられて放置されてるんだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:21:02 ID:0qzLZrqgO
>>150
うちのかーちゃんは生き延びた
二回も出血したのにね
運みたいなところもあるんだよね・・・当たりどころみたいな
160名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:21:23 ID:d1y3fJGN0
>>156
外傷性のもの以外は生活習慣病一般の要因と予防法がかなり当てはまる
161名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:21:48 ID:Zu20Ck9GP
頼むから助かったくれぇ
162名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:21:58 ID:33UInEdC0
絶対帰って来い
163名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:22:07 ID:pMLUZSS+0
広島を裏切った報いじゃ
164名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:23:02 ID:d1y3fJGN0
>>159
俺の父親も2回
最初は回復したけど2回目で障害者になって病院から出てこられなくなって
13年後に死んだ
165名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:23:02 ID:hNEkYw54P
オレも後5,6年したらこういう形で鮮やかに散りたいなぁ
166名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:23:24 ID:d4eb12qNO
肉食い過ぎ
167名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:24:16 ID:3wcbJxlcP
キムタクイ`(´;ω;`)
168名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:24:41 ID:6G6ugplp0
出血だから 手当てがよければ
障害も残りにくい できる限り早くリハビリをすること


169名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:24:59 ID:3TzxrNjW0
>>105
小川博:強盗殺人が際立ってるな
170名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:01 ID:vSN1VJfH0
>>156
脳ドックでPETスキャン受けることだな。
脳動脈瘤がみつかったら破裂する前に処置。
171名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:12 ID:ehxYi0RP0
>>155
とりあえず脳の画像で瘤や血管の奇形が無いか確認
あと高血圧や動脈硬化にならないような生活・・・かな?
172名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:22 ID:Vc0CMAin0
オシムは奇跡的に回復したからキムタクにもそう願う
がんばれ!
173名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:33 ID:0+y/NRHaO
>>163
文句を言うなら就任早々彼を干した揚げ句トレードに出したブラウンに言えや
174名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:35 ID:3P94DjRl0
>>163
珍カスくたばれ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:51 ID:3vmtVV2oO
発見が早いくも膜下は障害なしで退院するケースも多い
まぁ、その逆は死んでるケースが多いけど…
176名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:25:55 ID:6DMQ7CVx0
とりあえずアスピリン中用量だっけ?

やばいもう痴呆が・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:26:26 ID:ujS1nXDD0
緒方はベンチにいたのかな、と思ったら二軍コーチか・・
178名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:26:56 ID:GHe1ZTTq0
俺も37だけど痔なんだよな。
179名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:27:00 ID:q0LW25Jw0
>>165
何が鮮やかだ、バカチンが
息を引き取るまで思い空気に包まれて家族は大変なんだぞ
180名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:27:17 ID:r5BxHA8kO
若すぎるだろ。
良くなるといいな…
181名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:28:22 ID:6V9obn8K0
年が近いから他人事とは思えない
良くなることを願います
182名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:28:34 ID:g/ZovtIv0
誤報を流したTBSは東京ドーム出入り禁止で
183名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:28:40 ID:6Z6e6+ES0
オレ30代後半

てんぷら
うどん
チョコ
カルピス

同じ物ばかり食べてる
気御つけないといけないw
184名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:28:40 ID:krpc0pCe0
まあ選手じゃなくてよかったよな
185名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:29:02 ID:d4eb12qNO
>>159
運の良さはあるみたいだな
ついこないだうちの親父が脳幹出血やらかしたけど、ろれつが回らなくなって自分で病院行って、後遺症もなく一週間で退院してきやがった
よくわからんが、脳幹で2ヶ所出血してたにしては超ラッキーだったらしい
186名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:29:15 ID:hNEkYw54P
鮮やかにぃ
スープスプーン目にあて
ウ〜ルトラマン、ウ〜ルトラマンセブン
187名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:30:06 ID:UgweZr4lO
>>178
俺も37だけどカントンホーケだよ
188名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:30:12 ID:Ot8Udt4O0
>>163
うわ〜、ケロイド最低!
189名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:30:15 ID:33UInEdC0
>>182
マジでそれくらいやっても良いな
190名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:30:19 ID:nY3RvoY2O
>>170
ペットじゃなくて脳アンギオね
191名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:30:53 ID:d5FAe4ON0
おまいらBPOに通報したか?
対象が誰であれこれは人権侵害だ
192名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:30:57 ID:S1gp1Byw0
>>178
俺も37だけどセフレと初めてアナルセックスやったよ。 























ほられるの初めてでドキドキしたぜ
193名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:31:13 ID:OlVL6e4sO
クルーン短信(22:08)
 37歳の誕生日に3セーブ目を挙げた。
代打・嶋に右前安打を打たれたものの、後続を断って1点リードを守った。
試合後は「試合をやってる以上、プロとして(ノック中に倒れた)木村さんのためにも勝ちたいと思った。家族も心配しているだろうし」と硬い表情のままだった。
194名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:31:36 ID:ehxYi0RP0
椎骨動脈なら前もって検査しようがないしなあ
195名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:31:56 ID:3vmtVV2oO
>>176
梗塞と出血は真逆だから気をつけろよ。


救急隊が心マしてなかったから心停止はなかったんだろうね。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:32:15 ID:sKHci1WyO
ヘビースモーカーだったからな…。血管が詰まったんだな。
タバコは怖いぞ!
197名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:32:33 ID:hNEkYw54P
37というと、もう初老に入ってくるからね〜。
年間114万人死んでいるし今後が楽しみw
198名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:32:48 ID:dRIl46qkO
これはもうくも膜下じゃないな
やきゅ膜下出血だな
やきうのしすぎがげいいんやわ
しかも広島と東京でとかもうね
199名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:32:52 ID:uSRxqb3iP
心臓じゃなかったのかよ
これはやばいなあ(´・ω・`)
キムタクがんがれ
200名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:33:10 ID:9uNEniCF0
>>1-1000なら キムタク生還 TBS死亡
201名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:35:53 ID:3vmtVV2oO
>>185
脳幹出血て…それ強運すぎ。
よほど小さい出血だったにしても、1週間で出す医者の心臓が強すぎるわ。
202名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:36:35 ID:sq5TgP/5O
ヘディング脳疾患でサカ豚涙目失禁www
203名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:37:40 ID:Li4KIrkX0
204名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:39:26 ID:VgnBfDkuO
TBSから放送免許を剥奪しろ
205名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:40:35 ID:q0LW25Jw0
TBSって何て放送したんだ?教えてくれ
206名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:41:01 ID:Xn1KYHpAP
死ぬにはちょっと若すぎるわな・・・
207名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:42:38 ID:UgweZr4lO
>>205
テロップで急死ってだした
208名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:42:59 ID:XT74Yp3FP
209名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:43:00 ID:krpc0pCe0
>>205
急死したって速報出したらしい
210名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:44:48 ID:IjW70ZkT0
>>203
今、闘ってるのに
これは酷い・・・

つか、すぐに訂正と謝罪はあったの?
211名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:44:53 ID:db8lc5m70
おい、帰宅したらこれかよ…
まだこれからやることあるだろ…
212名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:45:48 ID:PTMen/mXO
TBS・・orz
213名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:47:17 ID:q0LW25Jw0
>>207-208
d
ちょっ、酷い
214名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:48:11 ID:Kuvsie5mO
速報で胸を抑えてって言ってたから、心筋梗塞かなんかかと思ったがくも膜下か。
くも膜下だったら頭を抑えるって感じがするんだが違うのか?

くも膜下だったら結構厳しいかもしれないな。
215名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:48:20 ID:RHd+AoKh0
TBSひどいな・・・六本木ヒルズに抗議に行ってくる!
216名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:49:03 ID:xi4zj/TP0
>>185
>>201
俺の親父はくも膜下出血で倒れてコイル塞栓術で助かったけど
ICUに2週間、一般病棟に2週間で退院した。
今は後遺症もなく普通に生活してる。
キムタクも手術する段階で意識レベルが戻っていれば大丈夫だ
と思うけど、どうなんだろう?
217名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:50:26 ID:q3nOtmYL0
友達のお母さんはくも膜下で倒れて意識不明で4週間後に亡くなった
218名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:53:39 ID:d1y3fJGN0
>>216
後遺症の方もけっこう心配
うちの親父は半身の麻痺の他に知能が幼児以下になってしまって
記憶もほとんど失われた
そんな状態で10年以上だから家族にとっても結構ツライ
早く適切な処置がされていれば完全に回復する見込みもあると思うけどね
219名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:54:10 ID:xi4zj/TP0
>>214
くも膜下の症状で一番多いのが、後ろからおもいっきりハンマーで
頭を殴られたような激烈な痛みらしい。
ステージ4とか5だと手術できない事の方が多いからそれがどうな
のかという所かな。
220名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:55:30 ID:8Tpa+g4I0
報ステで初めて知った
まさかキムタクがそんな事になってたのかよ…
221名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:55:57 ID:3vmtVV2oO
脳出血とくも膜下出血を混同してる人が多い気がするんだが。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:56:06 ID:5gi7KLZD0
>>215
テロ朝に用があるのか?
223名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:56:14 ID:UfOdEcMiP
>>216
処置されるまでの時間と、医者の腕によるんじゃないかね。

レスラーの高山も試合後に脳梗塞で倒れたことがあるが、
運ばれた病院が会場から近所だったおかげで処置も早く、
しかも脳神経治療では有名な病院だったからか、
後遺症も残らずにすんだ
224名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:00:09 ID:N8tNyNIU0
労災効くのかな?
225名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:00:44 ID:KEdWo3rV0
>>223
リングドクターがいたというのもある
三沢さんの場合は実質どうしようもなかったがプロレス好きの医者をリンクサイド席に呼んでいたらしいが
226名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:02:07 ID:8c21/W6sP
俺みたいな1人暮らしで訪ねてくる友達がいないような奴は
家でくもまっか出血になったら、意識不明になってそのまま死亡?
227名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:02:25 ID:xi4zj/TP0
くも膜下出血は致死率は高いけど、無事手術ができて
再破裂と脳血管攣縮が起きなければ脳梗塞に比べれば
後遺症もなく復帰できる可能性も高い。
ケースバイ・ケースだと思うけど。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:02:58 ID:q0LW25Jw0
>>221
kwsk
229名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:03:11 ID:N8tNyNIU0
>>226
そういうこと。
どうせ意識不明だから、いいんじゃね
230名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:03:20 ID:UfOdEcMiP
>>225
新日も常にドクターいるわけじゃなくて、
プロレス好きなお医者さんが首都圏とかは来てくれてるんだよな。

高山の件は経緯をまとめたインタビューもあって、
非常にわかりやすいね
http://www.atherothrombosis.jp/strokeexperience/takayama/index.php
231名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:03:32 ID:A8mcxWJj0
続報がないのが気になる
232名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:03:39 ID:Rx4CQRL00
今日は広島戦だったんだな。
野球選手だから飲みも頻繁だったのだろうか。

無事を祈る。
233名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:04:04 ID:zwe3ja180
俺のオヤジもくも膜下で奇跡的に助かったから木村さんも復活してくれ!
234名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:04:36 ID:q0LW25Jw0
>>224
効かないだろ?プロって個人事業主じゃないの?
235名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:05:57 ID:G9kLmiX1P
>>21
意味分からん。心室細動が無ければ作動しないってどういうこと
心室細動って何?
236名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:07:09 ID:d1y3fJGN0
>>219
あとテレビ観てて「映りが悪い」とか「二重に見える」とか言い出したりね
うちは一度同じ病気やってたのに本人も疑わなかったんだなぁ
風邪だと診断する医者もヤブだったが
ようやく「こりゃおかしい」て事で病院に検査行こうって日になって
トイレできばった途端に倒れたらしい
237名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:07:35 ID:TbPZZP3c0
練習前に少し頭痛気味だったとのこと @CS・プロ野球ニュース
238名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:07:58 ID:G9kLmiX1P
くも膜下出血と脳梗塞って何が違うの?
239名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:08:10 ID:Kuvsie5mO
>>231
手術中なんじゃないかな。
頭開いての処置だと時間かかるんじゃないかな。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:08:25 ID:dDpKtfzhP
元近鉄の盛田が倒れた時は球団が全部お金出してくれたって話してるし、巨人も面倒見てくれるとおもう
241名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:08:37 ID:9BVKvfuF0
>>235
心臓が小刻みに震えて正常に動かない状態のことらしい
242名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:08:43 ID:d1y3fJGN0
>>234
プロ野球の選手会って選手の労組みたいなもんだから
仕事中だったなら何かお見舞いとか出るんじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:09:18 ID:JC/Npg930
>>238単に出血と血管が詰まるのとの違い
244名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:09:18 ID:AYE40gAXP
>>224
球団で法人向けの生命保険くらい入ってるだろ
いちおうは天下の巨人様だぞ
245名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:09:25 ID:qZLHLhr80
>>1
豚双六で試合中までビールに唐揚げだと脳出血しやすくなるよな?wwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:09:28 ID:zEf8laie0
>>56
嘘つくな
AEDが動く時点で心臓とまっとるがなw
247名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:09:46 ID:XHVYihTjO
直前までノックしてて重体とかびっくりなんだけど

行ってた人によると「はい次セカンドー!」とかいいながらノックしていつも通りだったらしいよ
248名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:10:30 ID:MqY0xC8F0
>>244
労災とか言わずに読売が金出してやれよ
マイケル切ればいけるだろ
249名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:11:22 ID:3m4WJvJI0
プロ野球ニュースで広島から電話出演の高木豊によると

・手術に入ったという情報がある
・シートノック前に木村コーチが「頭が痛いと言っていた」

250名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:12:54 ID:nY3RvoY2O
AEDは除細動の機械
止まっとる心臓を動かす機械ではない
251名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:13:00 ID:5JHrrt/eP
つ 鶴
252名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:13:02 ID:++JfMLudO
選手時代からキムタクのふぁんです。
華やかな選手じゃなかったけど
男魂みたいなのが彼にはあって応援してきました。
元気に生還してください。祈。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:13:25 ID:Nnk7C9EB0
キムタク死ぬな!
254名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:13:59 ID:xi4zj/TP0
>>236
俺の親父も術後ICUで面会したら外転神経麻痺で物が二重に見えて
目が内側に向いてしまってたけど、半年から1年で目も正常な位置に
戻って普通に生活してる。
255名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:14:21 ID:SdvmVmwI0
>>238
脳梗塞は脳血管のどこかが詰まる→詰まった箇所で障害が違ってくる
くも膜下出血は中枢神経を覆う髄膜の近くにあるところが出血→中枢がコントロールできなくなるとry
256名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:15:22 ID:AYE40gAXP
>>249
まじか、開けるならそんなに重症じゃないかも・・・・・・・と思いたい

うちの親父は、99%サヨナラって言われて開頭できないで
保存して出血引くのを待ち、3週間眠らされてたけど
今でも余裕で元気だ
257名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:17:08 ID:Ecy+D0NXO
死人が出たら、プロ野球はしばらく自粛して試合はやめるべき。改めて選手ら野球人は生活態度を改めるべき。
258名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:17:26 ID:S1gp1Byw0
>>230
http://www.atherothrombosis.jp/strokeexperience/kadota/index.php

門田の体験記ものっているなー
259名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:17:42 ID:Z8V8/aR/0
【テニス】練習中に倒れ植物状態、4億円賠償求め両親ら提訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270217626/

キムタクもこうなるんかな
260名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:17:54 ID:WnyfXpXS0
ところでこの人って野球選手?顔が思い浮かばん。

261名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:19:33 ID:xi4zj/TP0
>>249
ノック前に頭が痛いって事はもうその時点で脳動脈瘤の破裂が
起こってるんだと思う。
倒れた時は2回目の破裂だったのかも。
開頭クリッピング術のしてもコイル塞栓術にしても意識レベルが
戻ってない事には手術できないだろうから、意識が回復して無事
手術が行われた事を願うしかない。
262名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:20:39 ID:RPDeRuqA0
がんばれ
263名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:20:40 ID:G9kLmiX1P
>>160
脳出血って生活習慣病でなるの?
木村とかスポーツ選手なんて運動してるし食いまくりじゃなくても生活習慣病ってなるんだね
264名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:21:33 ID:5f6um2OPO
大動脈瘤破裂ときいたが、くも膜下出血なのか

三年ぐらい前、キムタクよりも十歳以上年上の叔母がくも膜下出血で手術したけど、いまも元気に暮らしてる

叔母もほんとにあと一時間発見が遅れてたら死んでたレベルだったけど、いまはちゃんと普通に生活している(普通の人よりすこし忘れっぽくなって、白髪も凄く増えたけど)

だからキムタクもきっと治ると信じてる
265名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:22:57 ID:BF1ux8KW0
「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270200549/l50

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

「祖国の役人とも協力し、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した
 書類を作成しました。祖国でも「子ども手当」は話題になっており、私のような方が
 すでに数名いたそうです。そのため子ども集め大変でした。」
266名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:23:54 ID:sOAtp6NG0
>>264
うちの職場の先輩もくも膜下出血をやった。
家族がすぐに発見したので助かって、今では普通に仕事してる。
キムタクも大勢の人がいて救急体制も整っている球場で倒れたのが不幸中の幸い。
きっと助かるだろうと信じている。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:24:32 ID:ICssJHKTO
原因は何?頭にボールが当たったの?
268名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:24:46 ID:cMFDOiRq0
くも膜下出血をウィキペると発症して意識がない状態は致死率100%みたいなこと書いてあるけど
よくわからん。本当に大丈夫?
269名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:26:06 ID:9BVKvfuF0
手術してるってことは意識戻ったんじゃないの?
270名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:27:24 ID:7nx7r6wVP
緊急手術するって事は結構やばいか
普通は1日暗室で血圧調整させるからな
271名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:27:24 ID:G9kLmiX1P
でもちゃんと救急隊を球場に待機させてるのが偉いね
さすが予算ある野球って感じする
ずっと帯同させてたんだろね
プロレスなんか三沢の時は資金なくて医者を雇ってなかったから周り素人だらけで困ってた
272名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:27:55 ID:CrvLMopq0
>>263
> 脳出血って生活習慣病でなるの?

血圧が高ければ血管はボロボロになるし、高脂血症の気があるなら詰まりやすくなるから
当然生活習慣の影響はでかいよ
運動してるって言ってもそれ以上に食ってたら意味ないし
それに現役じゃなければ当然運動量は減るし、それに比すると食事は現役時代と大して変わらない人も多いようだし

木村がどうかというのはわからんけど
273名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:27:57 ID:UH+rnE1u0
サッカー選手でも試合中に倒れてそのまま急死した人がいたし、
あとアメリカでMFLのかなり若い選手が最近亡くなったばかりだよね。
274名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:30:11 ID:/FRGbYNC0
>>268
伊藤俊人は自分で頭痛いとかいってマネージャに救急車呼んでもらって数日後に急変して死んだんじゃなかったっけ?
275名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:30:50 ID:xi4zj/TP0
>>264
動脈瘤破裂によるくも膜下出血だと思う。
くも膜下出血の原因として一番多い。
俺の親父は右椎骨動脈の破裂だった。
開頭して手術できない位置だったから10数年前まで
だったら手の施しようがなかったけどコイル塞栓術の
おかげで助かった。
開頭しない分、体へのダメージも随分少なかった。
276名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:31:24 ID:nY3RvoY2O
意識レベルには段階があるんだよ
返事はできないけど、つねると顔しかめるとか
どこかの記事で少し動いてたってのもあったから最悪じゃないと信じたい
277名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:31:25 ID:sOAtp6NG0
>>268
くも膜下出血は3分の1が死亡。3分の1は重い後遺症が残り、社会復帰できるのは
残りの3分の1って言われるみたい。
助かるかどうかの境目は早く発見し、治療を行うことができるかどうか。
その点キムタクは倒れた場所が不幸中の幸いだったと思う。
278名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:32:51 ID:zcoGglUc0
あちゃーーーーー

脳死きたこれ
279名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:32:52 ID:iscRzbDa0
キムタク頑張れ!!
280名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:32:59 ID:zwdof3yw0
ホテル滞在中とかだとまわりに気づかれないから
人の目につく練習中だったのがせめてもの救いだな・・・
あとは無事を祈るばかり・・・
281名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:33:22 ID:xi4zj/TP0
>>270
いや、逆。
再破裂したらもっと生存率が下がっていく。
手術できる意識レベルにあるなら即手術する。
282名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:34:20 ID:8Tpa+g4I0
綺麗な顔してるだろ…
283名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:34:41 ID:88h+0C5S0
生きとるじゃないか
回復祈る
284名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:35:16 ID:HObfWoBx0
たしかに、うちの母ちゃんは夜11時に倒れて、翌日のお昼過ぎに手術を始めたから、それに比べたらだいぶ早いな
なんとか無事であってくれ・・・
285名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:35:32 ID:cMFDOiRq0
TBSだと倒れた直後に頭痛を訴えたってことは
可能性あるな。
286名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:35:48 ID:/Lt3ylE50
>>生活習慣

基本肉食で野菜だのバランスを考えないで摂る。よって基本肥満。酒・タバコを思いのまま嗜む。

ガンとか糖尿病とほとんど変わらんよ。
287名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:36:47 ID:cMFDOiRq0
>>286
十分な睡眠
規則正しい食事
適度な運動

どっかで聞いたことがあるな
288名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:37:34 ID:MqY0xC8F0
>>285
TBSの報道なんか信じるなよ。
289名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:37:38 ID:7nx7r6wVP
>>281
そうなんだ
ウチの親がそうだったんで・・・

手術成功しても幾つも合併症の危険あるからねこの病気
血管れん縮の恐怖がトラウマだよ
290名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:37:45 ID:xi4zj/TP0
>>268
意識レベルがグレード4ないし5だと手術がほぼできないから
何もできずにそのままというケースになって致死率100%という
事だと思う。
手術ができる意識レベルにあって術後に脳血管れんしゅくが起き
なければ回復できる可能性も高い。
291名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:39:20 ID:9x7GoOvMP
37でくも膜下とかなんだよ
老人の病気かと思っていた
292名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:39:26 ID:m0+d8el1P
続報がまったく無いのが怖いな
293名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:39:31 ID:Zykb+dPmO
移動中とか宿舎の部屋の中とかでなくて助かったな。不幸中の幸いだよ。
家族も広島だからすぐ行けたろう。
どうかどうか回復しますように。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:40:16 ID:/Lt3ylE50
長嶋氏は比較的軽かったんだけど、元々高齢のため障害が残った。

あと発症時すぐに病院に行かなかったのもダメだったんだと思う。
295名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:41:22 ID:r1xrfeZfO
去年の緒方の引退試合で、緒方の方へセンターフライを打ち上げてくれたキムタク。がんばれ
296名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:41:37 ID:3Bz6X1sNO
TBSがひどい報道をしたようだ
最低だなあのテレビ局
297名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:41:43 ID:ujS1nXDD0
去年だかに若いギャルモデルが死んだのもくも膜下出血だっけ
298名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:42:42 ID:tRA8H+JiO
俺も頭痛いよ〜心配だー頭割れそうだ、
オマエラさよなら。
299名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:43:06 ID:Ecy+D0NXO
こんな時に試合後に飲み屋で遊んでいる野球人はまさかいませんよね? 必ず誰かいる感じはする。
300名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:43:14 ID:dec8DBIQ0
死んだのk

【テレビ】TBSが「巨人木村コーチ急死」と書かれた字幕スーパーを誤って表示
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270218866/
301名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:45:33 ID:mfqF+/+J0
>>296
http://www.uproda.net/down/uproda013072.jpg
いくら誤報でもこれは酷い。

先日のチリ沖地震の大津波警報でも、日本地図から対馬を消してたのはTBS。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:45:39 ID:ukkuhmXbO
嶋が心配そうにしてた
303名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:50:29 ID:xi4zj/TP0
>>294
ミスターの場合は脳梗塞だからクモ膜下とはまた違うけどね。
脳血管内で血が固まって詰まってしまうのが脳梗塞。
脳血管にできた瘤が破裂してぶちまけるのがくも膜下出血。
くも膜下出血になった事で脳梗塞になる場合もあるけど。
ケースバイ・ケースだけど迅速で適切な処置ができればくも膜
下出血の方が後遺症が残らない場合が多い。
勝負はくも膜下に残った血を全部抜き取って脳血管れん縮が
起こらないようにできるか。
304名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:53:46 ID:G9kLmiX1P
>>303
何でそんな詳しいの?
お医者さん?
305名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:53:48 ID:+tGBQEbiO
>>296
同意。
306名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:54:41 ID:9ZIUXYhI0
ウチの母親も大動脈瘤破裂くも膜下出血で倒れたけれど
今は後遺症もなくピンピンしてる。くも膜下出血は遺伝するらしい。

頑張れ、きむたく!!
307名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:55:03 ID:wbJPLfk70
おれのオヤジもこれで死んだ。

学校の教諭だったんだが春休み中で一人で仕事してたので
発見が遅れて見つかった時には死んでいた。
ちょうど今位の季節だったなぁ。
308名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:56:16 ID:kIHrlKGa0
なんでだよー;;
309名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:57:30 ID:u19kqhvsP
キムタは治るの?
310名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:58:13 ID:stfwZMc10
頑張れ!
頑張ってくれ!

ズムサタでまた笑顔を見せてくれ
311名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:59:26 ID:xi4zj/TP0
>>304
いや、ただの素人。
親父が倒れた時に一部始終見てさんざん調べたり
したから。
ケースバイケースだから何とも言えないけどミスター
を見た医者よりオシムをみた医者の方が信用おける。
個人的意見だけど。
312名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:00:15 ID:8Tpa+g4I0
オシムは脳梗塞だっけ
313名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:01:15 ID:xi4zj/TP0
>>309
手術が無事に行われて再破裂とか脳血管れん縮が起きなければ
回復できる可能性は大いにある。
とにかくこの3、4日が勝負。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:01:28 ID:zJzDVv+8P
今年、生まれて初めて、救命講習受けた
俺も今までAEDの機能を誤解してた
講習で学んだ知識が役に立つ機会は来ないのが一番だが
もしもの時には誰も死なせないようにしたいな
315名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:02:24 ID:ta17tSKJO
Wikipediaによると突然死の6.6%はくも膜下出血らしい…
なんとか回復を。
316名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:03:42 ID:tTtA3pdT0
今思えば、突然引退表明したのも何か前兆があったのではないかと思ってしまう。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:04:44 ID:9imDWIex0
オシムが倒れた時は、川口会長が泣きそうになりながら会見していて
さすがにもうダメかと思ったけど、元気になったよね
318名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:06:01 ID:vyWbeNHo0
>>316
くも膜下は前兆を読み取るのは難しいよ。
俺の親父も倒れる3日前に電話したら絶好調って
言ってたし。
中畑清じゃないけど。
319名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:08:14 ID:eCUHp+AR0 BE:183468672-2BP(777)
がんばれ!
まだ見たいんだ!
320名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:08:36 ID:esqOVq7N0
>>318
泣けるわ 母ちゃん大事にしろよ
321名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:09:35 ID:WMqdT88o0
>>129
母親が倒れて医者の説明がある時に
真っ先にそれ言われた.
322名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:11:13 ID:s8M6J+8dP
>>316
ウチの親父も、お昼には普通に話して夜には・・・。
突然くるからこわいよ、、
323名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:12:09 ID:pxlzUZs3O
>>318
最後の1行にふいてしまった。スマヌ
母ちゃんを大事にしろよ
324名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:12:47 ID:+wcngc4bO
>>318
中畑清ワロタww
325名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:13:39 ID:vyWbeNHo0
>>317
脳梗塞で重体になった状態からあれほど後遺症が残らない
のも凄いよね。


326名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:14:48 ID:fjA+cW9X0
脳ドック受けといたらリスク減らせる?
327名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:15:08 ID:Suo9bDqrO
ラジオで訃報流れてた。合掌。
328名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:15:55 ID:1rM5qjSV0
>>318
そうなんだな。
とにかく早く回復してほしい…
329名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:16:52 ID:1rM5qjSV0
>>327
マジ?
330名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:17:53 ID:9imDWIex0
>>329
釣られるな
331名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:18:29 ID:GFgBj9wq0
渋い活躍を終えてこれからって時だからな
どうか快方に向って欲しい
332名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:18:44 ID:Os063bvFO
最近は開頭手術でなくカテーテルを動脈に差し込んでの血管内手術が多い
上手くいってることを祈る
333名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:20:26 ID:UCbYdu27O
>>327
TBSか?
334名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:21:41 ID:2fiF13zP0
ユニフォーム着て倒れるか・・・
335名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:22:04 ID:qK1fAsrN0
>>51
ちょ、待てよ
336名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:22:15 ID:b4XAXTfL0
くも膜下って血腫できないの?

脳内出血はできるよね?
337名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:22:20 ID:wI5SU62IP
野球は全く興味ないけど、後遺症なく無事に生還できるといいな
338名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:22:29 ID:8ElMO3Wc0
>>334
それノムさんの理想の死に方やないか
339名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:24:07 ID:vyWbeNHo0
>>326
やらないよりはやった方がいいと思うけど。
ただ、例えば脳血管造影をやって脳動脈瘤が
見つかったとしてすぐに手術できるかというと
難しい部分があるからね。
動脈瘤ってどんどん膨らんでいく風船みたいな
ものだから下手に手を出して破裂させちゃえば
アウトだしね。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:26:19 ID:bRT7K6XY0
うちのオヤジも去年くも膜下やって重体だった。
髄膜炎、ショック状態、水頭症ときて、2ヶ月後くらいにようやく意識が戻った。
嚥下障害などのリハビリを経て、ちょうど半年で退院。
今じゃパッと見は健康な人と変わらないくらいになった。

どうか治療がうまくいきますように。まだ若いんだから…
341名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:27:02 ID:lCaVislZ0
>>326
難しいんじゃないかな?
MRIやPETでも見つけられるかどうか・・・・・・

数年前になくなった叔母の時、午前中孫と遊んでて、午後にいきなり脳梗塞で担ぎ込まれて、
脳梗塞の手術直前に突然のくも膜下出血発症、応急処置するのが手一杯。
結局4日ほど昏睡状態で、そのまま・・・

>>339
今の技術なら、それ以上にふくらまない様に処置してから、手術に踏み切る場合もあるとか。
あとは、動脈瘤に詰め物して、容態安定させてから・・・とか。

どうか無事に家族の元に帰れます様に・・・・・・
342名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:27:46 ID:Os063bvFO
>>336
くも膜下も血腫は出来るよ
脳梗塞併発の原因になる
出血時の即死以外で亡くなるとしたらこれが原因になる
343名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:30:49 ID:bRT7K6XY0
>>326
たしかに未破裂脳動脈瘤は見つけることができるんだけど、
もし見つかれば、今度は「いつ破裂するのか」っていう不安と戦うことになる。
だから、医者でも脳ドックを受けたくないって人は結構いるらしい。
344名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:31:08 ID:LwwEqoQuP
満月近し 手術成功率ヤバス
祈るしかねぇ。。。
345名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:31:30 ID:LaaNji5z0
キムタクってまだ37歳なん

不摂生やったんかな?
346名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:31:40 ID:ZhgtMWa5O
キムタクは苦労人であり広島時代も職人技で活躍し
巨人へ移籍しても、何処でも守れる素晴らしい選手だったからな…
頑張れキムタク…
347名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:33:08 ID:b4XAXTfL0
>>342
そうなんだ、ありがと

血腫が吸収・分解の過程でできる活性物質で攣縮がおこるんだよね


攣縮に水頭症に怖いね・・・
348名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:33:08 ID:bRT7K6XY0
>>345
不摂生もあるけど、動脈瘤は遺伝的要素もつよい…。
349名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:33:26 ID:njuJuTaWP
>>345
卒中はクジ運。
350名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:34:04 ID:vyWbeNHo0
>>332
開頭クリッピング術(外科手術)よりプラチナコイル塞栓術(血管内治療)
の方が感染症とか合併症のリスクは少なくて体への負担も軽いんだよね。
あと今まで手を出せなかった脳血管の部分でもそこまでカテーテルを通
せれば処置できる。
コイル塞栓術ができるようになってくも膜下出血でも助かる人が随分増え
たと思う。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:34:19 ID:tMSbz80f0
情報なしか
まぁ病気が病気だけに一朝一夕で良くはならないから
情報がないのは良いことだと考えよう
352名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:34:30 ID:lCaVislZ0
>>343
脳ドック付き人間ドック受けて(脳がメインだが、循環器系と消化器系の基本もある)、
冠状動脈疾患見つかって、半年ほど自分が開業前に在籍してた大学病院に強制入院させられた、
俺(というか、我が家)のかかりつけ医ならいるがw

>>345
酒たばこやってなくても、なるときはなる脳卒中
353名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:36:13 ID:LaaNji5z0
長島、オシムと同じと思って間違いない?

それともミスチルの桜井とか西城秀樹くらいで済むやろか?
354名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:36:19 ID:u/jurJ+P0
意識不明で担ぎ込まれるのが3割。
1ヶ月以内に死ぬのが3割。
355名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:36:21 ID:9imDWIex0
>>344
満月3/30だったでしょ
フリフリーゼが言ってた
356名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:36:50 ID:vyWbeNHo0
>>345
酒・タバコをやってない人よりは可能性は高いと思うけど。
遺伝的要素もあるし断定はできない。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:38:24 ID:X5zqUZmc0
キムタク倒れる瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=ah1SsV1tdWE

キャッチャー木村拓也 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=DXV6F_wg9GU

09.10.10  緒方引退試合 キムタクのセンターフライを緒方がキャッチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8476744

巨人逆転V支えたリストラからの復活組
http://www.youtube.com/watch?v=3ccyJke_2PU
358名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:39:14 ID:fjA+cW9X0
>>339,>>341,>>343
サンクス。
先日初人間ドック受けて、
3ヶ月以内なら約1万円安く人間ドックが受けられるので(血液と尿の検査が省略だから)、
どうしようか考えてるとこなんです。
先天性の疾患の有無も含めて、
一度は受けといた方がこういうのも含めたリスクを把握できていいのかなぁと思ってるんですが、
悩むとこですね。
359名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:40:31 ID:l7qPvOUuO
>>353
そいつらみんなくも膜下出血じゃなくて梗塞
360名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:41:56 ID:LaaNji5z0
>>359
もっと重いってこと?
361名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:42:39 ID:ovJsEBre0
>>360
それは右手と左手どっちが大事?って聞くようなことだ
362名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:42:57 ID:LdEwnJtL0
俺の知り合いのおっさん膜下出血でぶっ倒れたけど
今ぴんぴんしてマラソンとかしてる
キムタクもきっと大丈夫
363名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:45:27 ID:bLb1Zday0
すごい速さですっとんできた2番てだれ?

と調べたら小笠原か
やっぱベテランだな
364名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:46:17 ID:vyWbeNHo0
>>358
血圧とか動脈硬化とか脳卒中にかかわるリスク要因を調べて
おくのは大事だと思う。
ジャンクスポーツで血液ドロドロ選手権ていうのをやってたけど
金村みたいにドロドロの血をしている人は血栓ができやすくて
心筋梗塞とか脳梗塞のリスクは高いしね。
365名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:46:21 ID:X5zqUZmc0
>>363
日ハムと巨人って2つの所属も一緒だし
若手よりは年も近いしなぁ
366名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:47:01 ID:xIe/28ZZ0
「ついでにとんちんかん」の抜作先生役の声優は同じくらいの年齢でくも膜下で亡くなった
367名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:47:39 ID:snwbEfQ20
がんばれよ、木村
368名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:47:53 ID:tPk76jmQ0
野球選手とか関係者ってそこまで食い物なんて摂生せずに
、オフ前日とかどかんと焼肉食い放題にいって焼酎とか飲んで
暴飲暴食の一歩手前というのは結構居そうな感じもする。
山本浩二でも一時期お腹がぽこんと妊婦みたいだったことがある。

一概に言えないけど、生活習慣によるリスクは背負ってて、4月なのに寒すぎる気温とかも
関係したのかな。
369名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:49:38 ID:6CIRB7LkP
こういうのって遺伝とか関係あるの?
くも膜下出血になった人の子供もなりやすいとか
俺の親父が脳梗塞なったことあるんだけど俺も将来ヤバイのかな
370名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:49:38 ID:LMU4oHXpP
知り合いが33歳でなくなった
371名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:51:31 ID:vyWbeNHo0
>>357
この映像を見る限り後ろから頭をハンマーで殴られたような
衝撃があったはず。
胸を押さえたのは猛烈な吐き気があったからだと思う。
372名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:51:46 ID:Ke24M0yT0
>>368
高校の野球部なんかだと、寮の食事は肉などタンパク質中心って所も昔はあったみたいだしな。
30過ぎてもその食習慣が染み付いたままだと、リスクは大きいのかもね。
373名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:51:59 ID:Gjs5EwJI0
スポーツ選手って、「どこかが痛い」って状況に慣れすぎてるんだよね。
体調悪くても、ちょっと練習しすぎたかなぁとか、逆に体がなまってるのかなぁ
とか考えて、自分に厳しい人ほど重大なサインを見逃すことがある。
つらいね。

374名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:53:25 ID:9imDWIex0
確かにこの時期の気温の変動の激しさが身体の負担になっているってのもあるかも
偶然もあるんだろうけど、うちの親戚の命日のほとんどが3月に集中しているので、
3月越えると、あと1年生きれそうな気がするんだよね
375名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:53:49 ID:Qc4npijb0
ブログ検索でググったらこんなフザけた内容のが・・・
スクリプトか何かだろうけどひでぇ
ttp://dulcamara.seesaa.net/article/145443061.html
376名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:54:58 ID:DBMY0/g/0
同い年なんだよなぁ。助かって欲しい。
377名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:55:30 ID:vyWbeNHo0
>>369
遺伝も一つの要因としてあるとは思う。
脳梗塞の場合は節制していればある程度防げる
とは思うけど、くも膜下の場合はもともと動脈瘤が
できやすい体質の人もいる。
378名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:55:32 ID:e+y3Jo+X0
ミスチルの桜井はなんだっけ?
あいつはかなり若かったよね
379名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:55:33 ID:JlqOxury0
広島ファンだけど、ずっとキムタク好きだったよ!
まだ逝くのは早いよ、頼むよ神様、キムタクを助けてくれよ!!
380名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:55:57 ID:NFsnNAFs0
魚住りえのオヤジが治してくれるさ。
あの人は娘の育て方は間違ったが、脳外科の権威だから
381名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:55:58 ID:zdws+/On0
広島大学病院に送られて続報があまり出ていないのなら危ないかもしれない。
梶川病院や広島市民病院に送られたのなら、命に別状はないと思われる。
382名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:58:21 ID:6yrJhKGnO
37歳って、俺より20も若いじゃん
死ぬには早すぎる、生きろ生きるんだ
383名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:59:09 ID:rnziLO5j0
>>357
3塁線から全力で走ってきたの誰だよ?
384名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:59:25 ID:vyWbeNHo0
>>378
小脳梗塞。
ミスター・オシム・西城秀樹の部類。
後遺症もない所から見ると脳梗塞にしては
症状は軽かったんだと思う。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:00:31 ID:ekdFYODs0
>>378
あっちは小脳梗塞
386名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:01:40 ID:SjqgJKJ+0
>>383
小笠原
387名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:01:54 ID:/LpxmKaX0
頭痛の判断って難しいよな。
誰でも偏頭痛や二日酔いの頭痛とかあるしさ。
その都度、病院行くわけにも行かないし。
388名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:05:09 ID:cI283sNi0
野球関連でこんな動画を見つけた

これは「てんかん」かな?
http://www.youtube.com/watch?v=puKin9qbqj8

まあ、とにかくキムタクの元気な姿を見られるのを祈るのみ・・・
389名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:05:48 ID:4GSML9HT0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 01:03:43 ID:wf1AM+9w0
1000ならキムタク復活
390名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:05:49 ID:vyWbeNHo0
>>381
家族と連絡が取れたら病院側は外部には情報を漏らさない。
くも膜下出血の場合は手術がうまく行ってもその後の
脳血管れん縮の危険性もあるからそんなに簡単に公表
できないんじゃないかな。
3、4日を無事に乗り切れれば大丈夫だと思う。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:10:53 ID:XvojqlofP
この前芸能人で名前忘れたけど
その人の嫁で介護されてた人もくも幕下出血で死んだよな・・・
392名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:12:03 ID:+wcngc4bO
貴水
#8ch アンチ巨人なのでサヨナラ〜
31分前 [Re:]


↑アメーバなうより。酷い。
393名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:12:04 ID:KWXcz78U0
これは何? 高血圧が原因なの?
394名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:12:37 ID:Ov03c/hq0
>>391
南田洋子?
395名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:12:44 ID:9imDWIex0
小笠原「あん時は、まじビビりましたよ」
阿部「俺なんて、木村さんの手握ちゃったしw」
木村「ははは」

数週間後、こんな会話しているよきっと
396名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:13:50 ID:GFYsb6O+0
戻ってこい戻ってこい戻ってこい!
どうしたらこの祈りが届くんだろう・・・。
397名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:14:17 ID:dk3GTT2B0
運動してても、くも膜化出血になるの?
398名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:14:57 ID:XvojqlofP
>>394
そうその人
キムタクはああならないで欲しいわ・・・
399名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:15:30 ID:5JG6Htef0
>>387
生活習慣もあるけど、遺伝的なものも大きいのかな
400名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:15:56 ID:KWXcz78U0
>>397
引退したから運動不足だったのかしら
401名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:17:25 ID:wTZBrASvO
>>388
てんかんだろうね
アナは気づいてないが、解説のほうはわかってるような感じだね
身内にてんかん持ちでもいたのかな?
402名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:18:24 ID:vyWbeNHo0
>>397
>>400
クモ膜下出血は生活習慣病とはちょっと違う。
動脈瘤を持ってる人またはできやすい人であれば
誰でもなる可能性がある。
403名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:19:36 ID:9imDWIex0
明日のズムサタどうなるんだろう
キムタクに取材していないのかな
404名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:23:33 ID:WdwPq75EO
>>378
不倫再婚したからバチが当たった
405gMPWPT:2010/04/03(土) 01:26:04 ID:kqyOvo8HO
治療されてるのを見つめていた涙目のラミレスが印象に残ってる
406名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:26:30 ID:t+jRYOqbO
まだ37歳じゃない…
無事の回復をお祈りします。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:27:18 ID:0CHknwLA0
>>386
小笠原の全力疾走に泣けた
408名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:29:21 ID:jzV2r//50
小笠原
試合より足速いな
409名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:29:29 ID:Yxqgq5Iv0
外傷性くも膜下出血ってのもあるからな
410名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:30:41 ID:rExljWI50
はやくよくなってくれ
411名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:32:42 ID:IuaebO1W0
予後が極めて悪いんだよな この病気・・・
412名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:34:57 ID:iEdmPBguO
倒れる瞬間の動画見たけど、胸は押さえてないよな?
413名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:35:21 ID:roR0t2Sv0
そういや3年くらい前に後頭部にデッドボール受けてたような
頭部のダメージってその場であらわれなくても、数年後に何らかの形で発症するケースもあるらしいね
414名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:35:38 ID:BZ7Ng7Cu0
倒れ方がショッキングすぎる
巨人の選手もつらいだろうな
415名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:36:31 ID:4l6RycKaO
後遺症ほとんどなく復活したけと、痛みは半端なくキツかった。
416名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:37:04 ID:wOlxvWosO
>>391
赤塚不二夫かな?
417名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:37:22 ID:oNhL2H8x0
動画見たけど
倒れた瞬間に選手が駆け寄って
チームドクターもきて、担架で病院っていう迅速さに見えるけど
極めて速い部類に入るの?
418名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:42:58 ID:RAYUEwD50
地面に落ちたときってのが
ほんとつらかったんだろうなって感じで
こっちがつらくなった

木村のほうが何十倍もつらいだろうけど
419名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:43:37 ID:X5zqUZmc0
>>417
人前で倒れるってラッキーだよ

トイレ、風呂、一人暮らし自宅なんて時には…
420名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:44:10 ID:If4RaDW60
>>408
火事場のクソ力てやつじゃね
倒れ方が尋常じゃなかったからな
421名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:44:54 ID:7db29TPlO
とにかく信じられない
とても残念だ
422名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:46:16 ID:oNhL2H8x0
>>419
トイレ、風呂って怖いね・・・
迅速に病院にいけたのなら
後は先生を信じて、本人の体力と運に任せるしかない・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:46:32 ID:t+jRYOqbO
>>407
自分も(´;ω;`)
移籍組同士、仲良しだったのかな…とか
色々、思ったら…もう……
424名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:47:07 ID:MT8up+HV0
若いのに残念
425名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:47:52 ID:a8zJGrsCO
>>417
普通、病院でもないのに医者がいるところで倒れる確率を考えたらわかる。
非常に早かった。
まあ野球場だし、緊急に備えて当番で医者にいてもらってるんだろうな。
426名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:50:55 ID:X5zqUZmc0
>>423
・日ハムと巨人で共通点ある
 小笠原が入ったときにはキムタクは既に広島にいたけどね

・年が近い 36と37だっけかな?

・捕手経験者同士

・巨人では内野同士で連携プレーで組む

共通点多いんだぜ
427名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:59:11 ID:t+jRYOqbO
>>426
ああ…そうだったね……
じゃあ、やっぱり仲良しだったんだろうね…
自分は珍ヲタだけど、キムタクは本当に良い選手だと思ってたから
現役引退も残念で意外に感じたんだよね
捕手までしてたぢゃんーって
でも、体調悪かったのかな…
428名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:00:01 ID:HqSSDCx10
チョン系テレビ局のTBSは死亡キボンヌだったらしいな。
429名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:01:59 ID:3jNnO+c5P
俺お前らがちょっと引くくらいの年でくも膜下出血やったよ
もちろん外傷性じゃなくて内因性ってので
医者にもその年齢の患者初めて見たって言われた
お前らも食生活とかちゃんと考えた方が良いよ
430名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:08:43 ID:t+jRYOqbO
>>429
元気になって良かったね
自分も危ないかな…毎日、お酒飲むし、喫煙者だし
でも、飲み屋やってるから仕方ない
煙草も、JTが最大顧客だから辞められないしw
431名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:11:38 ID:X5zqUZmc0
>>429
お前も長生きしれ
432名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:12:14 ID:e+y3Jo+X0
>>429
いくつか教えれ
433名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:17:26 ID:RAYUEwD50
大人の事情もあるが
始球式とか飲み屋スペースの紹介とかちょっとな・・・
434名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:23:32 ID:b4AkuOsgP
>>414
後ろに立ってた新人捕手なんかは呆然として何が起きたのかわからんって感じだったもんな
435名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:36:01 ID:KQRas2gLO
木村、逝くなよ
436名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:40:18 ID:vQSpZOSrP
コーチになって心まで巨人に売り渡した罰が当たったな・・・
437名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:41:43 ID:iJw4WOiZ0
>>430
そんなあなたにアサヒ緑健の緑効青(
438名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:41:45 ID:EtEztyKV0
30代になったら、頭だけでなく全身の血管造影検査はしておいた方がいいよ
439名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:47:16 ID:5Fjql1thP
これ遺伝??
元々血管に問題なきゃ急に起きるってないんでしょ?
440名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:53:24 ID:TIBypnZj0
>>439
遺伝とか体質による影響は大きいけど、
生活習慣も十分影響する。
暴飲暴食で血液ドロドロの血圧高めならそりゃ血管切れる。
441名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:55:08 ID:EtEztyKV0
>>439
くも膜下出血の原因のほとんどが動脈瘤の破裂とされてるね
(ただ動脈瘤がなぜできるのかは解明されてないみたい、遺伝性もあるみたいだけど)
高血圧、喫煙、飲酒が危険因子
脳梗塞と違って、痩せた人の高血圧や喫煙・飲酒に危険性が高いみたい
442名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:59:44 ID:0IM+YiC30
今まで球遊びごときで大金貰って贅沢してたんだから当然の報いだな
443名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:59:51 ID:HNNIfwsHP
>>423
日本一後のインタビューでキムタク引退について訊かれた時も、
「まだやれると思うんですけどね・・・」って若干涙目で言ってたし>小笠原
うわあああああああああ言ってて辛い
444名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:03:59 ID:lsRWkhjh0
生きろ!!!

まだ早すぎるぞ!!!!
445名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:07:14 ID:oyUVqEMlO
くも膜下て本当に突然くるんだよね
私の友人で小学生の時にこれやった子がいる。もう15年くらい前だけど後遺症も何もなく普通に元気
キムタクがんば
446名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:07:23 ID:5Fjql1thP
いや〜でもこれ厳しいよ
もし何週間かして生きてたとしても再発率は結構なもんだからねいくら検診してても治療しても
友人の母親も40後半で繰り返してて亡くなったし
一回これやっちゃうと癖みたいのがついてしまうらしい
447名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:08:02 ID:rFUn3UhE0
おい、TBS、ふざけんな馬鹿

テロップで「急死」と表示しておきながら、アナウンスで「現在治療中」って

世の中に喧嘩売ってんの?
448名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:08:38 ID:xQaSPV+RP
TBSが死ね
449名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:10:46 ID:VVuRvV7UO
あれ?
亡くなったかと…
もちろん元気に生きていただきたいけど
TBSで急死って…
450名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:11:09 ID:rFUn3UhE0
>>154
不幸中の幸いだったな

商業施設だからAEDのあるプロのグラウンド・プロの試合だからいるドクター
これはそろっていただろう
あとは初動だが
451名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:11:52 ID:jpCUOOpx0
とにかく、今は無事を祈るしかないだろう・・・
球界に復帰できなくても、なんとか家族と暮らせるくらいまでには回復してほしいな
容態が気になって眠れないかもだけど、とりあえず寝るわ
お前らおやすみ
452名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:13:36 ID:MQka172BP
しらじらしいこと言いやがって
TBSしか見ねえってか
TBS叩きはよそでやれや
453名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:14:07 ID:9wNpQr5U0
ハマファンだがキムタク早く良くなってくれ
454名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:15:26 ID:u5bGBuNQO
マツダ病院から広大は近い、安心しろ
SAH(クも膜下出血)なら広大の先生方なら助けてくれる
緊急オペかコイル塞栓どちらかが行われたはず
455名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:16:25 ID:u5bGBuNQO
マツダ病院→マツダスタジアムの間違い
456名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:18:35 ID:VVuRvV7UO
>>452
何や俺にか?
アンカーすら出来ない屑が
お前と違って一日中テレビに
かじりついてられる訳ねーだろ
ニートには分からんだろうが
457名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:20:02 ID:w18dr9cg0
顔真っ赤にして何言ってんだよ
スルーしとけ
458名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:21:32 ID:oP7b4qFd0
命は助かっても現場のコーチは無理かな
温情で形だけ球団に残ることはあるだろうけど
年齢的にはまだまだ人生半ばなのに辛いな
459名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:21:33 ID:45AueFlb0
>>454
救急車だったら10分掛からんな。
460名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:21:35 ID:mdrJEEc20
くも膜下出血って痛いのかね?
461名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:21:53 ID:TVIz1Lz/0
黒バラでゲスト出演してるところをみたけど、
いい人オーラ出しまくりだったな。

無事に戻ってきてほしい。
462名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:23:26 ID:u5bGBuNQO
バットで頭を殴られたような痛みとよく形容される

助かれ!
463名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:23:59 ID:BPme+I1v0
>>460
そうとう痛いらしい
けど知り合いがなった時は倒れた時のこと一切覚えてなかった
464名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:24:17 ID:pEz3QlkA0

とりあえずTBSは放送免許剥奪されろ
465名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:28:26 ID:mdrJEEc20
痛いのかよこえーよ超こえー
466名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:29:32 ID:ALxk5BjWO
本日の誰スレ^^;;;;;

とりあえず

R.I.P.チーン♪
467名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:30:05 ID:jxoyXl/a0
兆しはあったんでしょ
頭が痛いとか、ときどき動けないとか
468名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:30:41 ID:UeWQJwIT0
37歳でSAHでどんだけ高血圧なんだよ
あるいは先天的な血管奇形が有ったのか?
469名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:32:38 ID:vyWbeNHo0
>>468
37歳なら別に高血圧でなくてもクモ膜下の可能性はあるよ。
sakusakuのゴイゴイさんなんかも確かそれぐらいだったはず。
470名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:33:34 ID:pLRYsGgC0
阪神ファンだが,
ホント、良くなってくれ!!頼む!!!!

454の書き込みを信じる。
471名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:35:54 ID:O2+AvKjZO
赤星は頚椎やって引退したけど、頚椎やった人にもくも膜下出血って発生すんのかな?
改めて思うけど、球団で定期検診とか義務付けるべきなんじゃないかと思うね。
選手は出場機会失いたくないから、痛くても痛いとは言わないから、難しい問題ではあるけどね。
472名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:38:04 ID:EI4R4AHSO

死ぬなよ!

がんばれ!
473名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:38:12 ID:Ehvh/nTv0
まだ若いのに怖いねえ
474名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:40:35 ID:5NulYWOI0
ニュースで、運ばれる時に「頭が痛い」と木村自身が
云ったと聞いた。それが本当ならまだまだ望みはある!!
私の先輩も若くしてくも膜下で倒れたけど、二十年近く
激務をこなしてる。木村さん!戻って来て!!!!
475名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:44:45 ID:pLRYsGgC0
>474
本当なら、十分望みあるよね!頑張れ!!
476名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:45:19 ID:cIIaBndF0
戻って来い!!
477名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:49:52 ID:UguNujQc0
今年の新人研修会でのキムタクの講義

 高校時代は4番を打っていて、捕手でした。19年間プロ野球選手をやって、最後は2番・セカンドになった。そのいきさつを話そうと思います。
 1990年のドラフトで、僕は指名されませんでした。当時は6位までに指名されなかった選手は、「ドラフト外」で自由競争でした。
 僕は高校通算で35本塁打打っていて、宮崎県のお山の大将で、ドラフトで自分の名前が出ないでショックでした。
 ドラフト外で日本ハムに入団する時に、スカウトから「入ったら横一線だから。プロの世界は自分が頑張って結果を残せば、一軍に上がって大変な給料がもらえる」と言われました。
 でも入ってみるとちょっと違っていた。新人のみなさんはキャンプを1か月やって、「これならやれるな」と思った人と、「すごい、ついていけないかも」と思った人がいるでしょう。
 僕はキャンプ初日にシートノックでボール回しをやった時に、「とんでもない所に来た」と思いました。
 プロのスピードについていけない。ドラフト外というのもなるほどな、これはすぐにやめて田舎に帰らないと、と思いました。
 当時、開幕前に60人という支配下登録の枠がありました。僕は登録されなかった。
 新聞に任意引退選手と出て、故郷から「2か月でやめるのか」と電話がありました。
 今の育成選手は、二軍の試合に出られるし、シリウスやフューチャーズがある。僕の時には支配下からもれたら、試合に出られず、ひたすら練習。
 「何しにプロ野球に入ったんだろう」。今の育成は、野球をやるチャンスがある。どんどんアピールして頑張ってほしい。
 2年目に、一軍にけが人が多く出ました。二軍の野手が一軍に呼ばれて、二軍監督から外野を守るよう言われました。
 試合に使ってもらえるならと外野手をやり、まず第一歩を踏み出しました。
 そしてファームで1番を打っていた選手が米国に野球留学し、他はけが人も多く「1番がいないから、お前が打て」とコーチに言われ、何て運に恵まれているんだろうと思いました。
 そして9月、一軍にけが人が多く、初めて一軍に上がりました。結局、2年目は3本ヒットを打ちました。
 3年目は開幕一軍でしたが、ほとんどが守備要員でした。1か月ほどで二軍に落ちて、それ以降は一軍に上がらずでした。
478名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:52:20 ID:UguNujQc0
 3年目のオフに転機がありました。9月末から12月末の4か月間、ハワイのウインターリーグに参加し、イチロー選手といっしょでした。
 1歳下のイチロー選手に衝撃を受けました。4か月間同じ部屋で、朝起きたらいない。朝からウエートトレーニングをしていたのです。
 このウインターリーグでイチロー選手は首位打者を獲りました。自分はこんなんじゃだめだなと思い、イチロー選手が僕の野球人生を変えてくれた一人になり、感謝しています。
 4年目は、1年間一軍にいましたが、守備要員でした。しかしやっと「野球選手になれたな」と思っていたのですが、広島にトレードになった。正直「何でおれが」と思いました。
 広島は当時、野村、江藤、前田、音、緒方、金本の名選手ぞろい……僕に入り込むすきはなかった。
 移籍1年目は数試合に出て7打数で安打なし。「これはクビになるな」と思い、「どうやったらここで生きていけるか」と考えました。
 一軍のレギュラーの中では、セカンドが確か34、35歳のベテランだったので、セカンドをやるしかないと練習するようになりました。
 移籍2年目は、一軍を行ったり来たり。それまでは右打席でのみ打っていましたが、左投手の時には代打で出られるけれど、右投手だと代えられる。
 どうしたら代えられないようにできるか。左打席で右投手が打てるようになればと、スイッチヒッターに取り組みました。自分が生きていくためには必要だと。
 スイッチヒッターになって、1つ気づいたことがあります。例えば右打者の時、右投手の外の真っ直ぐと左投手の外の真っ直ぐは同じではなく、角度が違う。
 スイッチヒッターは、練習は人の倍やらないといけないが、右打席の右投手のような、自分の体に近いところから来る球がなくなりました。
 球種が半分になったようなものです。打つのが一番難しいのですが、体に近いところから遠いところに逃げていく球がなくなった。それに気づいてからは打てるようになりました。
479名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:54:39 ID:UguNujQc0
 プロに入って9年かかって、10年目に136試合フル出場しました。野球選手の平均寿命が8、9年で、自分がそこまで生き残れました。
 今、みんなは希望にあふれて「レギュラーを獲って生き残ってやる」と思っているだろうが、必ず壁にぶつかる。
 そんな時、少し言葉で考えると、僕みたいに生き残れる。ざ折してあきらめるのか、そうでないのか、自分で考えないといけない。
 そして34歳の時、トレードでジャイアンツに来ました。広島が若手選手への切り替えを図っていて、僕は出場機会が減りそうだったのですが、子供はまだ小さく、家のローンも残っている。
 「トレードに出してください」と球団にお願いしたのですが、決まったのが(戦力が充実している)ジャイアンツ。
 「出番を求めているのに、何でジャイアンツなんだろう」と思いましたが、入団してみると、けが人が続出してチャンスがもらえた。
 最後にジャイアンツに入って、3連覇や日本一を経験し、勝つ喜びを知った。今までは自分の事だけを考えていました。
 プロ野球選手になると自分が成功するために、どうしても自分の事ばかり考えてしまう。
 しかし勝つ喜びはものすごくて、言葉では言い表せない。みなさんも、自分が活躍して優勝するんだという気持ちを持ってほしい。
 自分は「こういう選手になろう」と思ってここまで来た選手じゃない。こうやるしか思いつかなかった。
 それが「ユーティリティープレーヤー」、「何でも屋」で、それでもこの世界で食っていける。「レギュラーになる、エースになる」だけではない。
 巨人の藤田宗一投手は、中継ぎ登板だけで自分と同じ歳までやっている。それで飯が食える、それがプロ野球。「俺が一番うまい」と思って入団して、一番得意だった事がうまくいかない。
 それもプロ野球。その時にあきらめるのではなく、自分の話を思い出してほしい。投げ出す前に、自分自身を知って可能性を探るのも必要ではないか。
480名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:55:03 ID:4mQdl3ZTO
正田コーチテラ涙目w
481名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:59:09 ID:QQ3k/R9z0
>>478
キムタクとイチローが一つしか違わないことに衝撃を受けた
482名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:07:21 ID:gY7ey7+ZP
>>417
極めて速いだろ
その場では何が起こったかわからんかもしれんが医師もいるし球場なら救急車も待機してたんじゃねーの?
483名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:18:10 ID:7PO/yxdeP
晩年の正田のポジションに入り込もうとした視点は正しいな。
そういう読みも上手いし、ブラウンに干されたときに、速やかにトレードもされて運もあった。
移籍当時、カープとしては控えにもかかわらず高額の年俸を支払っていたので、
キムタクにそれだけの年俸を引き継いで払えるのは巨人くらいだったと思う。
巨人で勝つこととはなんたるかを知ったキムタクに、数年後カープにそれを伝えて欲しい
と思ってた。
だから、生きて球界に帰ってきてくれ。
484名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:19:19 ID:w0b70v8j0
>>482 その点だけは幸いだな
皆の見てる前だし、不測の事態に備えのある場だし

他チームファンだが、昨年キャッチャーで出た姿は格好良かった
とにかく助かって欲しい
485名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:22:46 ID:wJyY2KV10
>>483
巨人で勝つこととはなんたるか


なんだよそれwwwwwwwwwwwwwwwww
ばっかじゃねーのおめえのそのオナニーレスwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:26:15 ID:y6mrQsZN0
いや だから死亡したんだって

BY TBS
487名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:30:12 ID:zt+eQoezO
>>477
アメリカ留年ってのは白井か二村かな?
488名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:34:28 ID:rExljWI50
井出は違うか
489名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:03:00 ID:qTx+xiEy0
確か大介花子の大介は回復してたな
490名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:59:38 ID:T5khBuom0
>>384
後遺症がなかったわけじゃなかったみたいよ
発症から半年くらいの頃、手に違和感が残ったと言ってたらしいから

あと、これは加齢も関係してるんだろうけど声が出にくくなってるとも言われてる
声量が落ちたという意味ではなく、発声法だけとは思えないくらい声が変わってる
491名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:03:59 ID:BPme+I1v0
そろそろ手術も終わって新情報来てもよさそうなもんなんだけどな
492名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:17:44 ID:2BdtGlsB0
広島が練習きつくしたからって思ったけど
今巨人だったのか

頑張ってください
493名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:18:46 ID:aAiD2ce6P
子供らが可哀想だね
命だけでも助かってほしい
494名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:31:25 ID:UgdEH2jo0
労災?
495名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:31:25 ID:9HTXxgjOO
37歳…
496名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:37:36 ID:XlVjEI8c0
>>493
>命だけでも助かってほしい

変に意識戻ったら、死んだ方がましな状態になるかもよ・・・
497名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:39:58 ID:Q2As4riD0
おまいらおはよ。
心配で眠れなかったよ。続報なし?
498名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:44:19 ID:gUdzqXdcO
スポーツニュースで倒れた瞬間の映像みて、少し実感がわいた。
ラミレスが凄く驚いてたけど、その後はしっかり打ったのが凄い。
499名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:47:17 ID:gUdzqXdcO
>>467
「前の日、凄く頭が痛くて眠れなかった」と周囲にもらしていたらしい
500名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:48:10 ID:amPtZkYr0
昨日は夕方から急に気温下がったから寒さで血圧上昇しちゃったのかね?
引退して運動不足だった?
雲真っ赤になってしまった要因はどんな事が考えられるの?
501名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:49:23 ID:Q2As4riD0
>>500
寝不足とか、過労とか?かな?
502名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:51:28 ID:Vy+cMB4o0
>>499
その時既に血管が切れてたんだろうな
でも倒れる直前まで元気そうに見たけど
他にもいつもとちがう兆候が何かあったんだろうか
503名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:52:40 ID:JX4whsh70
先天性、もしくは遺伝
ストレス、気温の大きな変化、
頭部にちょっとした衝撃でもそれが一つの原因となる
504名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:53:50 ID:Vy+cMB4o0
コーチになったばかりだから
ストレスがあったんだろうか
505名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:58:19 ID:+5GGO7290
とりあえず即死は免れてよかった
506名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:00:20 ID:eZ2seuQa0
ストレスも原因になるのか
頭痛で眠れない時とかあるけどそういう時はどうすればいいんだろ?
507名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:02:59 ID:37qiYWxs0
心臓マッサージとかやっちゃ、ヤバかったんじゃないの…?
508名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:03:27 ID:fjA+cW9X0
脳ドック受けに行こ。
脳動脈瘤の有無を知っておくだけでも違いそうだし。
もちろん無いからといって、不摂生な生活してるとやばいだろうけど。
509名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:08:36 ID:2fiF13zP0
日ハムファンや広島ファンも回復を祈ってくれよ
510名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:09:06 ID:u/jurJ+P0
長いこと意識が無いというのは重症の部類なんだろうな
一命を取り留めても後が大変そうだ。
511名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:10:38 ID:by6DJBkM0
>>507
やばいよ
悪化してるな
512名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:12:23 ID:BPme+I1v0
>>510
頭をドリルで開けられて
破裂した場所をクリップで留められて
その日のうちに意識なんぞ戻らせるわけねーだろ
数日は意識戻らん
513名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:14:09 ID:/WL9tQFEO
ハムだが昨日から口に出さずに回復を祈っているところだ
514名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:16:40 ID:VS/T6D7l0
無事社会生活を歩める程度に回復できたら、たぶんスカウトに転向だろうな
コーチはもう無理だろ
515名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:25:26 ID:Vy+cMB4o0
手術は無事成功。一命はとりとめた
という報道が早く見たいんだけど
そういう報道はいつされるの?
516名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:31:33 ID:MIR890KP0
>>514
スカウトは炎天下で何時間も観戦し、日本中移動したりと激務
ラジオ解説が一番いいかと
517名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:35:02 ID:xprl7JZ+0
魂よ!ヒロシマの空へ帰れ!
518名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:39:35 ID:DoI8II1J0
>>515
昨日の今日だから 今日明日はCTIとかMRIで検査するだろ。 それで患部を把握してから
次の手を打つ。 脳だから慎重にすすめるはず。  
519名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:40:29 ID:PA/lru4f0
でも何で胸をおさえて倒れたんだろう?
くも膜下出血といったら第一にバットで頭をおもいきり
殴られたくらいの痛みがあるはずなんだが・・・・。
520名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:44:09 ID:Vy+cMB4o0
>>518
ということは明日以降じゃないと続報は入らないのか
>>519
脳内大量出血のショックで心臓が急停止したみたいだから
心臓も痛かったんではないだろうか
521名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:44:29 ID:bNXBy2fG0
あれはバットによりかかっただけのように見える
バットがあったおかげで倒れた時の衝撃が弱まってるはず
522名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:47:27 ID:2rET5rqyO
御愁傷様です
南無阿弥陀仏
523名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:49:04 ID:wKvDWieB0
えっまだ手術してないかもしれないってこと?
そんなあ
大丈夫なのか
つんのめって倒れてほんと心配なんだけど
524名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:49:30 ID:Vy+cMB4o0
>>521
確かにそういうふうにも見えるな
倒れかかった時最後に顔面から地面に激突してるから
倒れかかる最中に既に意識がなさそうだ
525ガッツだぜ:2010/04/03(土) 07:52:28 ID:MOFJr1HR0
帰って来いよ、絶対。 木村。
526名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:54:25 ID:MIR890KP0
ある意味、運がよかったのかも
倒れたのが土のグランドで、一度バットによりかかってるので頭への衝撃は少なそう
みんなが気付いて、すぐに病院行けたし、病院も近かった

527名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:58:33 ID:by6DJBkM0
http://okwave.jp/qa/q2712408.html
ここ見ると希望持てない
528名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:00:08 ID:t+jRYOqbO
>>431>>437
トンクスw
>>443
うあぁぁあああ……もう無理…
今日はマスカラつけられんわ
529名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:01:40 ID:1yRC6Bg+O
鶴岡が反応早くてえらかったな。小笠原も早かった。
530名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:03:59 ID:PA/lru4f0
鶴岡と小笠原って何かしたの?
531名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:05:50 ID:gna6st9/0
野球選手は醜い犯罪者。

上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違
山根善伸:売春防止法違反
マキシモ・ネルソン:銃刀法違反
台湾プロ野球:八百長、賭博
開星高校:盗撮、差別発言
与田剛:不倫、女性は妊娠、中絶
城島:業務上過失傷害
532名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:17:10 ID:WO4vNEfZO
意識不明の重体なのか…
助かってほしい
533名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:18:03 ID:u/jurJ+P0
どうもかなり良くない部類のようだね
534名無しさん@恐縮です :2010/04/03(土) 08:20:54 ID:1N3LXEyV0
TBSひどいな
535名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:28:55 ID:EIEVUnVRP
蜘蛛真っ赤は本当に何秒単位で早く処置しなきゃ厳しいからな…
映像見た限りではあの状況から病院〜処置まで5分だとしても脳死してる確率はかなり高いと思う…
536名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:40:51 ID:PA/lru4f0
たしかにAEDを持ちだしてガチャガチャやってた時間は命取りになるかも・・・。
537名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:41:48 ID:I11V7cSw0
>>531
女性宅に忍び込んでオナニーしてリモコンに射精は?
538名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:48:32 ID:G4qgH0ZM0
季節の変わり目は体調の変化も激しくなる
調子悪くなる人多いよ
539名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:52:28 ID:1SwteCbt0
くも膜下出血でAEDを使ったのか
心停止の可能性があったわけだから
多少とも後遺症は残るだろうな
540名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:53:09 ID:5KdhfUJD0
俺は心配で爆睡した
541名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:55:46 ID:gz8iIJtYP
必ず元気になる。がんばってくれ。
542名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:57:28 ID:NjTtUPEMO
♪心肺ないさぁ〜〜〜♪
543名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:04:39 ID:fjA+cW9X0
「タバコも吸うし、お酒も大好き」だそうで。
そういう人は特に気をつけんといかんね。
544名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:11:26 ID:rMHOCNwz0
光浦靖子は脳動脈瘤が見つかって除去手術受けたんだっけな
545名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:12:49 ID:SNSmu9Rh0
つか、選手引退してたの知らなかった
もういい年だもんな
546名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:19:32 ID:JiyxMpNk0
倒れた現場として非常に幸いな整った場所で
処置も早かったから
あと出血の場所と程度だな。ガンバレ!

知り合いはもうだめかと思ってたけど(直後の手術は閉じてもう一度手術)
自力歩行でそんなに知り合いじゃなかったけど自分の名前も言ってくれて
うれしかった。

アレだけ人がいて倒れて即刻AEDが使えるところでマッサージも人工呼吸も出来てた。
人もものすごくいたし。
家でひとりで倒れると、助かるものも発見が遅れてしまう。
547名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:20:02 ID:1aD8ABUp0
>>531
開星高校の盗撮はサッカー部の顧問だぞ
548名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:22:41 ID:lS4v6K9zi
手術まだかな?
脳内が落ち着いてから、処置するんだよね脳梗塞の場合は
549名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:24:33 ID:4NBGaA6iO
この人は名前で若干得した選手かもしれない
うちにもキムタクいるよな?ちょっと面白いし鍛えて使ってみるかってね
実績以上に割りと有名なのもこの名前だからこそだし
550名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:28:12 ID:w2wnX7+xi
>>518
くも膜下は初動が命だから、よほど手が出しにくい部位でない限り
血管造影後すぐに手術するよ。
術中に再出血もあり得るしね。。

手術が成功して、翌日には喋れたりするけど水頭症が起これば
ドレナージ通したり、場合によってはシャントしたり
などなど、まだ予断を許さない状況だと思う。
ICUで全身管理しているはず。
551名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:28:12 ID:meNMUH3EO
>>538
気圧の変化が関係あるって説もあるけど、どうなんかね
552名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:29:23 ID:SNSmu9Rh0
<<538>>551
寒い日は血圧が上がるなんて話もあるな
553名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:38:27 ID:t+jRYOqbO
>>551
ドイツ(…スイスだったかな?)のある地域では
天気予報の際に気圧もお知らせするって、クイズ番組で見たことある
高血圧や心臓疾患のある人に向けて、だって
554名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:46:06 ID:SNSmu9Rh0
日本も気圧を放送すればいいのにな
こう気圧の分布を地図に載せる感じで
555名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:46:13 ID:JiyxMpNk0
広島って
心筋梗塞や脳梗塞の注意報だしてなかった?
556名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:47:30 ID:/XqdOwBu0
TBSはまた
「まちがえちゃいましたwwwサーセンwww」
で済ますつもりか

とっとと消えろや
557名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:47:59 ID:GopycxEC0
くたばれTBS  キムタクに何かあったらどうしてくれようか
558名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:49:08 ID:JiyxMpNk0
台風の日(気圧低い低すぎ)に
肺血栓塞栓症の人が来て大変だったよ。
こういうときにいろんなことが起こりやすいのだそうだ。
それが血液の流れなのか、免疫系の問題なのかよくわからんけど。

豪風で処置のスタッフが集まらない。。。と思ったら奇跡の集合で無事処置。

断ったかかり付けの公立病院。。。お前らひどいぞ。
559名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:52:25 ID:d5txHaAdO
新しい情報は?
560名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:52:46 ID:vHqkCzF40
昨日の夜はずっとネットに張り付いてた
無事を祈る
561名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:02:59 ID:dULMvrQ40
これを一面でキムタクが倒れたと誤解させようとしてるスポーツ新聞あったけど不謹慎すぎるだろ
562名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:04:09 ID:a8zJGrsCO
>>555
出してるよ
563名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:06:09 ID:URrZQmXl0
キムタクが急死したのかよ。
564名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:06:11 ID:FoD7Tzke0
帰って来い!!!
565名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:10:00 ID:wGOph/hN0
         _,r '"´ ̄ ̄``ー-、._
       ,r'"´  ,r         `ヽ、
      / ,r''"´ `゛` ー-、      ヽ
.      / r'´           ` ー-、   ヽ
    / l  ,: -'            /      i
    / ! ,___-、._ ,: i  _,,,,,,,,,_   ヽ.     l
.    ! ,!/'""'lliiii;:: `:::lll'''"""`     !    `i
    `ミ ir==iコ' ;'   ' '''iコ==-;:'   !    ミ    木村くん!待ってるぞ!
    l!     ;::'  ::...   ̄ ´     l r''`i !
    l    ,:! ,.、_,-、)、       `)r .l i
     l!   ,:  ,: : : ..、 ヽ         ;;i'  ! ヽ、
     j!    _,...........____ ヽ     ,;;; ト-'  ,..!
    jヽ   `´ -‐‐-   `    ,,;;;;;;' l   rヾ、,
    rニi、  '´,,,,,,  ` ー  ,,,,;;;;;;;;;;''ィ´ト、 しr
     ミミヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;''ィ´  /  `ヽ、
      ツ.lヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''ィ´  /    ,! `ー-、_
       /l ヾ;;;;;;;;;;;;;'ィ´     /    /     `ー-、_
  _,..-‐'"´ .!   ヾ;/    /     /         ` ー、_
''"´,.-‐'´  r'、 ,r'´ ヽ    ,i' 、     !             `ー-、
.,r'´    ./ `/、....._,.ゝ  ,r'   ヽ    l:                 `ー-、
     /  ,r'"´  !;'ヽr'     ヽ‐'''"´                    i

566名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:10:58 ID:ARxcv5TD0
今年はプロ野球界いろいろ起こりすぎだろ
小林繁にオリ小瀬に続いてキムタクとは…
567名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:13:18 ID:8DxYvV9UP
木村拓也倒れる!って書かれても
木村拓哉が倒れたと勘違いする人がいるだろうし
キムタク倒れる!って書かれても同じで勘違いする人がいる
選手時代から普通にそんな書かれ方してるから
あんま狙ってるわけではないとは思うんだけどね
568名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:20:57 ID:/pgXjdce0
後遺症心配だ
569名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:23:20 ID:Li/d4dBB0
>>507>>511適当なことを言うなよカスども

570名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:25:21 ID:Fmna2Cju0
>>561
誤解も何も本当にキムタクが倒れたんだよ
571名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:29:15 ID:uuyht0mE0
○<\_
572名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:30:49 ID:LssvykL90
自分がくも膜下で倒れたら、後遺症残るくらいだったら意識不明のまま死にたいな。
植物状態とかになったら家族にも迷惑かけるし。もちろん完治するのが一番だが。
なにより、ある日バタっと倒れて死ぬのが一番楽な死に方でしょ。
573名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:32:59 ID:SNSmu9Rh0
>>572
半分同意だが、さすがに37歳とかでは死にたくない
574名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:40:12 ID:EJFBgO2e0
wikiに死亡と編集したキチガイ愛知は絶対許さない
575名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:44:13 ID:oOMjlYeM0
くも膜下出血なのに胸押さえて倒れるのはフェイントだよな
まちがってAED使って状態を悪化させてしまう

576名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:47:06 ID:1y7MI42x0
AEDは事前にチェック機能があるだろ
作動したって事は必要だったからだろ
577名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:47:47 ID:NVLYYdZs0
チェック機能って、なに?
578名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:49:22 ID:mdrJEEc20
579名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:50:19 ID:J+8vjnB60
確か不要な人には作動しないとか、そんな感じ
不要な人に使うと返って有害だから
580名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:52:05 ID:wztJ0wUWO
>>574

TBS見て書いたんじゃない?
581名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:52:30 ID:u/jurJ+P0
助かるならもう意識戻ってる頃じゃないの?
582名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:53:17 ID:NVLYYdZs0
>>578-579
これは知らなかった。タメになったわ
583名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:53:56 ID:4WWicVlI0
もうちょっとたばこを減らす事も考えていればなぁ。
584名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:56:09 ID:+zqLBhJWP
続報まだか
585名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:02:46 ID:/WL9tQFEO
私の父親は脳梗塞を起こして治療が早かったので麻痺は免れたんだけど、
言いたい言葉が素早く出てこなくなった。
タバコ、と言いたくても頭ではわかっていても口に出るまで数秒遅れる。
586名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:02:47 ID:1/2+qrIgO
親父の知り合い人が40代でくも膜下で倒れたけど
数日前から頭痛い頭痛い言ってたらしい
まぁかかりつけ医がいたから助かったけど
587名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:04:29 ID:6pWUgoujO
>>585
小渕元総理もそうだったね
588名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:07:54 ID:oeBwUVk/0
現役時代にクスリやりすぎた影響だね
野球選手は若死にが多い
589名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:09:03 ID:JsZUyEFL0
>>585
失語症だな
本人が一見健康に見えると目に見えない障害の苦しさはなかなかわかってもらえない
大変だね

失語症は継続的なリハビリにより、他の後遺症に比べ改善する可能性が大きいと言われる
あせらず地道にね
590名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:09:39 ID:pjmuPjjFO
>>558
お疲れ様でした
感謝と尊敬の念を抱かずにはいられません
職業に貴賤なしなんて言うけど、
医療従事は間違いなく尊い職業だわね

あー、何とか回復してくれるといいけど
頑張れ頑張れ頑張れ
591名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:10:51 ID:vyWbeNHo0
>>587
小渕さんの脳梗塞の引き金を引いたのは間違いなく小沢だと思う。
あの時自由党が連立離脱しなければあの時点での脳梗塞は
なかったかもしれない。
592名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:11:05 ID:1y7MI42x0
>>581
オシムもそうだけど、脳の機能を維持するためにワザと眠らせ続ける場合もあるから
593名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:11:09 ID:lbs12d7VP
倒れてるのに終始ボケーっと突っ立ってるだけのキャッチャーみたいな奴は誰だよ
594名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:11:39 ID:+zqLBhJWP
>>558
おれも天気悪い日は頭痛がする
595名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:12:22 ID:JiyxMpNk0
とりあえず倒れて即発見されて救急車まで
出来る処置をしているので
あとは出血の度合いや場所の問題だ。

がんがれ。

AEDは自治体でも講習会してるし
もうちょっと勉強しないと。
目の前で人が倒れて逃げたらお塩先生になっちゃうぞ。
596a:2010/04/03(土) 11:13:45 ID:fvO0eW0G0
「我々には無事を祈ることしかできない。だから祈ろう。でも、この手をほどいた瞬間、試合に集中して戦おう」
というのはプロとしても人としても素晴らしいと思った。
597名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:15:23 ID:JiyxMpNk0
>>594
気圧の変化が関係している説は昔からあるね。

よく年寄りが関節が痛むから雨、とかそういうのから来てるんじゃないかな。
自分も気圧が低い時に頭痛とか古傷が痛むよ。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:16:03 ID:Fmna2Cju0
>>596
原さんの言葉だろ?
とにかく原さんの言葉は聴いてて泣けてくるものが多い。
少なくともこの人の言うことは口先だけじゃなく魂がこもっている。


NHKでの野球解説はちょっと...だったけど
599名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:17:50 ID:vrQtCLzkP
>>598
亀井だよ
600名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:18:55 ID:iY/IsUQv0
誰にでも起きうる事だから怖いよな。

人前だったからまだよかったものの、
一人でいたらどうにもならんだろうし。
601名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:19:30 ID:JiyxMpNk0
>>598
自分もそうだけど、変わってやれないとか
自分にもうしてあげることが、ない。って時は
ひたすら祈るんです。
ダメでも祈るんです。結果は問わずに邪念や自分の欲望は取っ払って祈るんです。

お祈りのコツ。
602名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:20:16 ID:J9RZQPxdi
>>508
そういうの、わかったらわかったで怖いからやだなぁ。
爆弾抱えてるようなものだし。
603名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:22:08 ID:vyWbeNHo0
>>595
くも膜下の場合はとにかく患者の体を動かさずに一刻も早く
病院に担ぎ込む事が大事。
間違っても心臓マッサージとか言って頭を揺らすような事を
しちゃいけない。
再破裂されたら本当にアウトになるから。
604名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:23:19 ID:u/jurJ+P0
心臓マッサージすると直で脳の血圧上がる?
605名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:24:12 ID:vrQtCLzkP
AEDは逆効果だったな
606名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:25:28 ID:SNSmu9Rh0
>>602
わかった方がいいだろ
607名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:25:51 ID:v+ZPNEGtP
結構運ぶのに時間かかってたよなぁ
首も結構動かしてた。

人工呼吸してたから心停止してたのかなぁ。
なんでもかんでもAED使う風潮ってどうなの。三沢の時もトンチンカンだったし
608名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:26:53 ID:JiyxMpNk0
>>602
昔頭の半分、特に穴と言う穴の奥(目、鼻、耳など)と首まで痛くて
MRIとMRAを取ったけど何もなくて(親が倒れたことがあった)

「l気のせいだよ〜」とか言われてこれが気のせいなら世の中みんな幻じゃと思い
最後の先生に訊いたら
「頭痛は人にはわからないからねぇ(つらいよね)シップしてみない?」と
首にシップしたら徐々に直りました。神経痛だったみたいです。
内科じゃなかなかわからず耳鼻科に回されたり。。。

まあ血管に奇形やこぶはあ当時はなかったのでひと安心でした。
609名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:29:14 ID:GZp85Nu40
意識を失った人がいたらAEDってのは正しいだろ。必要ない場合もあるだろうが、直ちに意識を失った理由が分かるわけでもなし。
610名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:29:23 ID:wGOph/hN0
        ______
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ──\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      \
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        \
  /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ̄\   / |
 /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ヽ  |  |
 |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ──   | ─ |
 |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ     ヽ.  ヽ
 |   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      ヽ    `、 ヽ
 |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;|        (____) |   木村くん、こっちで葉巻でもやろうか・・・。
 |   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         i      |
 |     ;;;;;;;;;;;|              ヽ|
 |  l⌒ヽ、.  ヽ              \
 |  |   ヽ  )    /    / ̄` ̄\
 ',   !       ヽ               \
  '、  ゙、     ;;;;;; ゙、              ヘ
  `,  ヽ_    ;;;;;;;ヽ \            }
   ゙,  ヽ      ;;;;;;\ \          /
    ヽ.  \         ヽ、         /
     ゙ヽ、            `       /
611名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:30:02 ID:JiyxMpNk0
>>603
胸を押さえて倒れた。。。なら
即刻「くも膜下出血」と診断を下せるものがそこにいればね。
そこまでは居なかったと思う。

即刻救急車で、連絡取りながら指示を仰ぐとか?
612名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:31:26 ID:2fiF13zP0
>>605
根拠は?

幾らググっても逆効果のソースは無いのだが。
613名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:32:26 ID:vyWbeNHo0
>>568
脳梗塞に比べれば後遺症の可能性は少ないよ。
無事に手術ができてICUでの2週間を無事に乗り切れれば。
とにかく脳血管れん縮を極力起こさないようにぶちまけた血
液を取り去って髄液をきれいにできるか。
手術が終わってれば今はその段階だと思う。
614名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:36:10 ID:hn/7Yzxm0
こんなところにも北教組関係者がいるのかw
615名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:36:34 ID:bNXBy2fG0
>>607
AEDにはAEDが必要な状況かどうかをチェックする診断機能がついてるから
素人判断でAEDを無視するよりも、倒れたらとりあえず使うのが正しい
AED使っちゃいけない状況ならAED動かないから
616名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:37:29 ID:oeBwUVk/0
そろそろ野球選手若死に対策を真剣に考えてみたら?
こいつが助かろうと助かるまいと今後もまた同じ犠牲者が出るよ
どうしてもクスリの話が出るからできないんだろうけどw
617名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:42:06 ID:G+YV/92O0
単身赴任だったそうだ。
食生活が原因だな。
外食中心で塩分多く野菜足らなかったな。
618名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:42:11 ID:73x61IQJ0

      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一

キムタクコーチには沢山のキムタクを育成してもらわないといけないから
必ず戻って来ると信じている。
619名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:44:36 ID:oeBwUVk/0
>>617
天文学的馬鹿だなw
くも膜下はそんな一時的な原因でなるようなもんじゃないw
長い間の積み重ねそれこそ現役時代から
620名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:44:44 ID:G+YV/92O0
頭痛がしたのに無理したのも原因
球団の責任も問われる
621名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:44:46 ID:pvClwDHv0
ようするに
622名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:45:10 ID:lckQ8+TeQ
塩分多くて野菜食わない奴なんていくらでもいるわ
623名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:46:05 ID:G+YV/92O0
だから妻も料理下手なんだよ
624名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:46:39 ID:TVIz1Lz/0
>>619
現役時代から単身赴任だろ?
625名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:48:21 ID:oeBwUVk/0
野球はまだまだ中途半端だ
それこそ乳幼児の頃からステロイド投入して二十歳になるころには筋肉ぴくぴく波打って
頭の血管プッツンするくらいになれ
626名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:52:15 ID:Ih20n7vO0
>>615
ミッションインポシブル3で体内の爆弾をショートさせるために使ってたけど
ああいうのは本来はできないってこと?
627名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:56:04 ID:d5txHaAdO
広島ファンで巨人は嫌いだけどキムタクは別格。去年のキャッチャーやった時は感動した。
帰ってこいよ!
628名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:56:54 ID:Ft9xSwrH0
>>626
良い子は映画を信じちゃいけません
629名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:57:02 ID:aPk0Uyu5O
この人は年俸いくら?
630名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:57:41 ID:Z9C++cHP0
ダブルのお姉さんも20くらいでクモマッカでなくなったよな
631名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:58:07 ID:kNBkrwI30
>>21のレスを読むまでAEDって病院にある奴のポータブル版だと思ってた。
ググッたら↓みたいなのが出てきた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132808046
632名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 11:58:43 ID:a8zJGrsCO
俺は三番に入ってホームラン打った日のヒロインが忘れられない
巨人ファンじゃなくても涙出たわい
633名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:01:16 ID:4ap1heoH0
助かっても後遺症が心配だね
とりあえず人が居る場所で発症したのが幸いと言える結果になるといいな
634名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:03:46 ID:JiyxMpNk0
>>631
病院にあるって、除細動器のこと?

ちょっと違うよ。だって病院内各所にも点々と置いてあるし。
事務の人も使う練習してたよ。
635名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:05:15 ID:oeBwUVk/0
脳血管が老人並みと言われてもクスリを使い続けるのをやめず、現役で頑張る姿に感動したよな
クスリの偉大さを再認識させてくれる選手だった
636名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:06:23 ID:LU8DnH9l0
まだ30代なのに長島みたいになるのか
637名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:08:30 ID:Ft9xSwrH0
AED

Automated External Defibrillator
~~~~~~~~~~~
自動体外式除細動器
~~~~~

医療ドラマなんかに出てくる「200にチャージ!さがって!」
とかやってる機械とは違い、自動で心電図を解析して
電気ショックを与えるかどうかを判定してくれる。
だから、原因不明で倒れた人がいたら「とりあえずAED」で正解。
必要な症状の時だけ動き、必要ない時は何もしないから。
638名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:09:05 ID:J+8vjnB60
昨季は広島時代の99年以来10年ぶりに捕手を務めるなどして7年ぶりの日本一に貢献し、今季から入閣した同コーチに寄せる信頼は大きい。
内外野ならどこでも守れるため「便利屋」のイメージが定着していた現役時代の同コーチには、
事あるごとに「タク、オレはおまえを二塁手だと思っているからな」と尊敬の念を伝えていた。
また、キャンプインとなった2月1日の夜間練習では、緒方外野守備走塁コーチにノックのやり方などを熱心に聞く同コーチの姿も知っていた。
監督とコーチの仲となってからは、試合前のベンチで談笑することも多かっただけに「意識が戻ってないらしい。
(06年に)トレードで巨人に来て、とにかく研究熱心だった。祈るしかないです」と沈痛な面持ちで語った。


原と上手くやっていたみたいだし、時間がかかっても復活してほしい
とりあえず生きろ!
639名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:10:02 ID:Hqp9cjbg0
>>630
このスレでdoubleの文字を見るとは…
SACHIKOだね、25歳だった
640名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:11:19 ID:J+8vjnB60
何年か前に阪神の投手から頭部に死球くらったんだが、それが関係してるのか?
641名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:12:14 ID:2fiF13zP0
>>605
根拠が出ないけど妄想?
642名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:12:21 ID:JiyxMpNk0
>>636
長嶋さんは脳梗塞(脳の血管が詰まって脳の一部の細胞が死んじゃう)

木村さんはくも膜下出血(脳出血の一種・脳血管が何らかの事情で破裂)

似てるけどだいぶ違います。
643名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:14:12 ID:vyWbeNHo0
>>636
いや、くも膜下は致死率は高いけど
後遺症が残らない可能性も高い。
脳血管れん縮が抑えられれば1ヶ月後
には退院できる可能性はある。
644名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:18:57 ID:riTPJu22O
>>639
名前が売れ始めた頃だったし、もちろんまだまだ若いし驚きと残念だった…
もうひとりはよく復活したと思う
645名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:28:31 ID:nWOUKg4/0
うちの親父はくも膜下で32歳の時倒れて1週間後に死んだらしいが
この間倒れた友人は大した後遺症もなく社会復帰した
まだ分からんと思うが未だに意識不明だと・・・
646名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:31:31 ID:trmgghUJO
キムタクが死んじゃうなんて嫌だ!
絶対に嫌だ!
生きろ生きろ生きろ!!
647名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:36:19 ID:p7YAhxziP
竜介もくも膜下だっけ?
648名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:43:15 ID:J9RZQPxdi
>>624
巨人移籍してからはずーっと単身赴任だろうな
649名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:44:47 ID:V4jZh1v20
はくも
650名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:45:06 ID:faoDBVOo0
俺のオヤジは、脳卒中、くも膜下、脳梗塞の3つを経験し、
本人は「脳病3冠王」とほざいています。

うちのオヤジは少し体に障害が残りましたが元気です。
キムタクさん、1日も早い回復をお祈りします。
651名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:47:39 ID:/WL9tQFEO
手術は上手くいったのかな
続報マダー
652名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:48:02 ID:9YWuw4AU0
テレビでテロが出る度にドキッとするよ
今の病状はどうなんだろうか
653名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:50:51 ID:wtd/CuL40
>>637
必要がなくても火事の原因になるから置くべきできない
事実、うちの学校には一台も置いてないし。
役所の人間が来たが追い返してやった
654名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:51:30 ID:oOayOKepP
不謹慎ながら、これは労災扱いになるのかね
655名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:54:07 ID:u/jurJ+P0
プロ野球選手は、労働基準法でいう労働者には該当しないので、労働保険には加入できません。
ということらしいがコーチはどうなんだろうね?
656名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:54:38 ID:zGslY4wM0
>>652
さっき、ドキっとした

>>640
親戚が若くしてくも膜下で亡くなったったんけど、発症の1ヵ月位前に車と接触して頭を打ったんだって
(その時の病院での検査では特に以上なし)
亡くなった後、解剖して調べたりもしたけど、結局事故との明確な関係はわからずってことだったらしい

キムタクには元気になって欲しいよ
657名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:09:03 ID:Y3X1E9qp0
hoop
658名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:12:45 ID:2rET5rqyO
俺に関係ないしこいつの病状とか別に気にしない
659名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:13:02 ID:IKwiVafn0
去年の日本シリーズでチャンスで三振になった時とか、ベンチに帰るときに
やたら顔がひきつったような感じになることが度々あってなんか違和感あったけど
そのころからすでに始まってたのかな
660名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:17:55 ID:tRXHpFnGO
ヘビースモーカーだったようだからこれも要因だな
661名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:23:46 ID:Jd+61vSN0
タバコは血管に一番悪いよな。
662名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:27:49 ID:0WmtxFja0
ス○ロイド?
663名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:29:03 ID:oeBwUVk/0
活躍するためにクスリの量ふやしちゃったのが致命傷になったね
プロ野球選手すべての明日の姿だな
悪は滅びる
664名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:29:41 ID:wPmO3Sw60
TBSのテロで死んだって出てたけど生きてるの?
665名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:31:08 ID:9YNikHA40
起きて真っ先にキムタク気になってたが大丈夫なんだよな。
頼む。また元気な姿を見せてくれ!
666名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:33:03 ID:fhl3K9aX0
37歳の若さでというのが驚いた
もう体質なんだな気の毒でした
667名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:33:44 ID:O/Vu9XRT0
>>92
>悪性睾丸腫瘍

手術して直る程度なら100%、転移してても抗がん剤で7割ぐらい治る。
予後は比較的良好。
668名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:38:19 ID:w18dr9cg0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
669名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:43:38 ID:4gwE1fI30
【プロ野球】巨人・木村拓也コーチ、試合前に倒れ病院に搬送
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270200268/
【野球】巨人・木村拓也コーチ 試合前に倒れ病院に搬送
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270200383/
670名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:43:42 ID:O/Vu9XRT0
そう言えば、うちの会社の女の子が結婚して寿退社後半年でくも膜下で死んだな。
血圧が高かったらしいが…
671名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:50:19 ID:8XP4+6GR0
私の伯母は50歳の時にくも膜下出血で倒れた。
だけど命は助かって、そこから奇跡的な回復を遂げて、
元気に畑仕事を出来るまでになったよ。
ただ、言葉にはやや不自由していたみたい。

その伯母は昨年、腎臓の病気で亡くなってしまったが、
それでもくも膜下で倒れてから20年生きた。
木村選手、生きろ。まだまだ生きてくれ。
672名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:51:31 ID:0WmtxFja0
愛甲猛がス○ロイドの影響で60過ぎの爺さんの様になっとる
673名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:52:18 ID:yXRWdkrpO
>>670
若かったの?
674名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:53:17 ID:O/Vu9XRT0
>>673
30ぐらいだったと思う。
年齢関係ないね。
675名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:55:24 ID:ziko7bgJ0
わたしの知り合いはそもそも重い頭痛持ちだったのが、くも膜下かなんらかの脳出血で
30代前半で亡くなった。両親とも早死にだったらしいので、遺伝とかあるのかな。
676名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:57:37 ID:sR0llGhH0
20年近く前にクモ膜下やってるけど
金曜に倒れて土曜日手術、意識が戻ったのは月曜だった
(途中うっすらと意識取り戻してたらしいけど)
早く良いニュースが聞きたいけど今はまだ早い段階なのかもしれない

ちなみによくバットで殴られたような痛みというけど
痛さというより衝撃って感じだった
ものすごい衝撃が頭で起きて痛さより自分は先に意識がなくなった
脳動脈瘤は気付いてないだけで意外と持ってる人はいるらしい
自分は人並みのストレス、血圧正常、酒も煙草もなく発症したから
運命的なところもあるんだろうなと思う
677名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:58:29 ID:s8M6J+8dP
遺伝も原因の一つらしいね
678名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:59:54 ID:+zIlEcIo0
若い人のクモ膜下出血は血管の奇形が原因の場合が多いから
679名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:01:19 ID:FH2jhmcaO
名前はパクリなん?で誰?
680名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:03:24 ID:hSAMK01a0
木村拓也知らないって…日本人か?
681名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:04:15 ID:7oA1RnsI0
あの最初に駆け寄った人がものすごくかっこいいと思ったんだけど誰?
小笠原じゃない方で
682名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:05:09 ID:hSAMK01a0
どっちもカッス
683名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:05:55 ID:ghiXo3kR0
サード方面からえらいスピードで駆け寄ってたよな
684名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:07:20 ID:7bJIR4pV0
>>681
鶴岡
685名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:10:30 ID:WAp4bfkI0
続報ないのか・・・心配だよ
686名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:10:53 ID:IG97FYyAO
>>676

経験者に貴重な意見を聞きたいんだが
凄い衝撃ってどんな感じなの?なにか力を加えられた感じ?
それとも衝撃音?爆音?がいきなり頭を支配する感じ?

痛くはないの?
687名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:16:32 ID:fbVHsBlg0
脳ドックって1回目は高いけど経過観察の瘤が見つかったら
次からは保険利いて安くなるから行っておいた方が良いよ
自分も30過ぎたのでそろそろ行こうと思っている
688名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:19:13 ID:Qs9t4f6Y0
こんなに早く意識失ったんじゃ
対処のしようがないな
689名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:19:57 ID:zF6skIpF0
くも膜下出血は親がなったから結構詳しく知ってるんだが
前段階の頭痛ってのが血が漏れてるとか動脈瘤が神経に触れるとかで
出る症状でそれが出だした時期と回数で助かる率が変動するらしいですよ
で今回みたいに倒れたとしてもほぼ3分の1ずつで
後遺症なし、あり、死亡が別れてるらしいから
だから運がよければ後遺症でないらしいんですよね
690名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:23:36 ID:oDaNdrR2O
祈るしかないな。
ほんとそれしかないな。
691名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:24:21 ID:zF6skIpF0
>>690
思い続ければ願いは叶いますからね
692名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:25:02 ID:ghiXo3kR0
おまえらも原因不明で頭がいたいときは薬でごまかさず病院に行けよ
693名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:25:14 ID:zbavFyiE0
回りに人が居た所で倒れたのだけは御の字だな。あとは祈るだけだな。
694名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:27:36 ID:ghiXo3kR0
>>693
不幸とはいえまだツイているという時点で大丈夫だと思いたい
695名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:27:42 ID:fjA+cW9X0
脳ドック受けに行こうぜ。
データが蓄積すれば、予防方法とかも進歩するかもしれん。
696名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:28:16 ID:/uTZw7yE0
脳出血って60代以降にしかないと思ってたよ
こんな若いのにあるんだな
頑張れ
697名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:29:11 ID:E7dT6fSJ0
ジャイアンツは今日も広島戦か?

観客も変なことはできないし大変だ。

間違ってもスパイダーマンとか出て来れる雰囲気じゃないし。
698名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:31:21 ID:M5u+eNN+0
>>696
10代の若い男性にも、1%という確率だが
脳卒中を起こすケースはある。
699名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:32:57 ID:ZqMkjSKQ0
続報ないの
700名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:33:53 ID:36nM1J4j0
>>698
何に対して1%の確率なんだよ
701名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:35:47 ID:xdRRBklW0
若いのになぁ…
ホントこういう病気は恐ろしいわ

ファンでなくても年齢が近いせいか身につまされるわ
702名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:35:51 ID:0CHknwLA0
>>698
1%ってでかいぞ。
1学年300人いる高校なら学年ごとに3人脳卒中でるってことだぞ
703名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:38:50 ID:O/Vu9XRT0
10代だと交通事故とかだろ?
2〜30代だとたいてい、くも膜下出血。
704名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:38:53 ID:ZqMkjSKQ0
ん?
10〜19歳の間にかかる確率じゃないの
705名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:39:25 ID:zbavFyiE0
>>702

そういえば、俺にも中学生の頃に脳出血で死んだ友人がいた。
706名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:40:37 ID:ghiXo3kR0
全くも膜下出血比率だよな、いくらなんでも
707名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:44:39 ID:36nM1J4j0
>>704
各歳の人口を大ざっぱに低めに見て100万人とおいても、
10〜19歳の人口1000万で,年間に10万人も、くも膜下出血の患者が出るのか?
708名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:49:59 ID:zF6skIpF0
たぶん死亡原因のうち1%が、くも膜下出血ってことじゃないかな
よくわからんけど
709名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:51:02 ID:FfUHdiuX0
去年キャッチャーしてるの見てカッケーとか思ってたのに、絶対に復活するよね、、
710名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:00:14 ID:H6wIDBCI0
くも膜下出血て … ちゃんと漢字で書けばいいのに
711名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:01:43 ID:W9i9EE3O0
スマスマでジャニのキムタクと対談したことあったな
712ある大学病院の脳外科医です。:2010/04/03(土) 15:07:59 ID:nEw0N4mMP
くも膜下出血の原因は脳動脈瘤が99%を占めます。
動脈瘤が存在しない状態でくも膜下出血するのは75歳以降が大半で
37歳と言う若さで動脈瘤以外で血管が破裂する事は99%ありえません。
みなさんも脳ドッグで動脈瘤の有無を調べて下さい。
血圧が高めな方に動脈瘤は多いです。
713名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:09:13 ID:ZqMkjSKQ0
>>707
10年間の間の確率が1%だから毎年の確率にすると10分の1にならね?
10歳の時0.1%、11歳の時、・・・で合計すると10代のうちにかかる確率が1%になるというかさ。
714名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:09:55 ID:07Eupxbf0
>>695
おれ、この前、脳MRI受けたよ。
医師によれば、「キレイな血管」と言う事で正常。
でも、正常時のデータは異常時との比較で重要。
出来れば、皆も検査すべきだよ。
715名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:13:06 ID:HGPz+4K40
引退の挨拶素敵でした。
絶対助かってね!
716名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:16:12 ID:y47oJz9D0
くも膜下出血で胸を押さえて倒れるものかな?
テレビで見たけど本当に胸が苦しくて倒れてる感じだった。
心筋梗塞じゃないの?

ス○ロ○ドやるとあれなんだよね・・
717名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:18:33 ID:y47oJz9D0
>>712
37歳と若く、比較的痩身なのに動脈瘤が出来た原因は何でしょうか?
何か特殊な影響があったとしか思えない。
718名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:19:54 ID:FfUHdiuX0
>>712
いろんな原因があるんですね、参考になります。
719名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:22:14 ID:idnGUtbd0
>>717
遺伝もかなり多い。後、喫煙もしてたはず。
体は絞ってる人だから、食べ物や薬での発症の可能性は少なそう。
720名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:25:59 ID:0PCOAzc90
三谷幸喜のドラマで、嫌味なタイプを演じていた伊藤俊人も
突然「頭が痛い」「吐き気がする」と言って救急車で運ばれ
すぐに手術したがそのまま亡くなったな。
同じ「くも膜下出血」、伊藤さんは40歳だったと思う。
721名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:27:41 ID:/V4Oqpxs0
キムタクは一人でいい
722大学病院の脳外科医です。 ◆bbZQUh6/.g :2010/04/03(土) 15:57:44 ID:nEw0N4mMP
>>717
原因は高血圧かと思われます。
血圧が常時150を超える場合は血圧降下剤をお勧めしております。
外食や喫煙及び飲酒も控える事をお勧めしております。
くも膜下出血の原因である脳動脈瘤は血圧によって出来るので日頃の健康管理には気を配って下さい。
>>718
MRI検査では脳動脈瘤を撮影する事は出来ません。
医師の中にはMRIだけで脳動脈瘤の有無を判断する方もいますが
基本的に脳大動脈を撮影するにはMRAでなければ撮影出来ないのでMRA機器の有る医療機関で検査受けて下さい。
脳動脈瘤が存在する場合は大きさや形状を撮影する為に3Dエコー検査をお勧めします。
ちなみにMRI検査、MRA検査は3割負担で\6000程度になります。
723名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:00:59 ID:ghiXo3kR0
はい
724名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:01:56 ID:BCgN4DvS0
意識が戻ったとしても体は動かないんだろうなぁ。
725名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:04:29 ID:g6xb4FOR0
手術終わってもしばらくは
意識落とすんだよなぁ・・・

48時間は絶対安静と聞く
とりあえずはお知らせが無いのが良いことと思っておこう
726名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:07:27 ID:d5txHaAdO
キャッチャー木村拓也に鳥肌が立ったのは俺だけじゃないやろ。
帰ってこい。キムタク
727名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:08:44 ID:x24Rx1XX0
いつの間にか引退してたんだな
728名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:14:16 ID:X5zqUZmc0
>>726
キムタクの認知度はあれでかなり上がった
少なくとも野球ファンの中では
729名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:18:05 ID:ngtbnnfw0
キムタク超有名選手じゃん
730名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:22:01 ID:HnRB6tW00
喫煙者はクモ膜下のリスク高いらしいね。
731名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:22:44 ID:URrZQmXl0
TBSでは急死してたのに、まだ生きてるのか?
732名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:24:02 ID:J0wP1fdj0
小5の時いきなり嘔吐して倒れて1ヶ月後に亡くなった同級生がいた
倒れた原因はよく知らないけど多分脳内出血系だな
733名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:25:58 ID:AvnyRcPB0
>>685
>>725にもあるが続報がないのが今のところ治療は順調である証拠と
思うしかないんじゃないのかな?
48時間安静というと次なにかあるとしたら週が明けてからかな?
734名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:31:08 ID:/w8VExbkO
>>722
大学病院の先生(゜Д゜)
2ちゃんねるとか見るんですね(゜o゜;)
735名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:31:46 ID:qQuFOJob0
こうやっていきなりぶっ倒れて逝ってしまう可能性あるんだよな
親に見つかって恥ずかしい物は日頃から処分しとかないとな
736名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:33:45 ID:fhl3K9aX0
>722
参考になります。3割負担で600円ですか。行ってみような。
737名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:39:00 ID:OmHijEsaO
>>736
一桁違わないか…?
738名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:41:46 ID:96Zy2jr90
運良く生きてても30歳代の顔じゃなくなりそうだな。
739名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:43:38 ID:v50f0mODO
一瞬のうちに90%OFF
740名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:44:38 ID:Gjs5EwJI0
>>735
最悪見られて恥ずかしいものを開いてる最中に倒れる事だってある。
血圧も上がってるし。
運命だね
741名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:48:29 ID:YwbeW3BA0
>>736
6000円って書いてあるけど?
742名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:49:20 ID:f+Ypi6hUO
もしもの時は過労死ということにして労災を残された家族に渡るようにしてほしい
743名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:49:23 ID:fjA+cW9X0
>>722
頭部MRI、頭部MRA、頭部血管超音波、があればOKですか?(MRは1.5テスラの機種)

先日ある病院で人間ドックを受けたので、そこから3ヶ月以内なら、
血液・尿検査等省略で少し安く26250円(ノーマルは37800円)で受けられるので、
GW後に受けようかなと思ってたとこなんですが。
やや高血圧気味だし、このニュースとか聞いてGW前に行っといた方がいいかなぁと悩み中です。
酒もタバコもやりませんが、歳は同じ。
744名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:50:14 ID:ghiXo3kR0
キムタクは元々やっていたとはいえ急にキャッチャーを
やらされてもこなせるくらい器用だしそしてけっこう博学だし
頭のいいやつは確率が高いのかもな
よかったな、おまえらバカで
745ある大学病院の脳外科医です。 ◆bbZQUh6/.g :2010/04/03(土) 16:54:55 ID:nEw0N4mMP
>>736
MRA検査(血管造影:動脈瘤検査)
MRI検査(脳萎縮や未症状の脳梗塞)
※予約なしで当時検査可
※料金\6000前後(要 健康保険書)

※注意
強力な磁気による造影検査の為、心臓ペースメーカーや体内に金属を埋め込んでる方は利用出来ません。
心臓ペースメーカーや体内に金属を埋め込んでる方は3Dエコーにより診断出来ますので御安心下さい。
くも膜下出血は早期発見が最重要だと考えております。

もし木村拓也氏が2ヶ月前に脳ドッグをしていれば今回のくも膜下出血は回避出来たかもしれません。


746名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:56:35 ID:8bD8YOQ70
朝五時くらいに寝落ちしたんだけど何か続報きた?
747名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:57:00 ID:3oJbKAZg0
心配だ
748名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:57:13 ID:t5TSxbL90
こんなに突然、自分でも何が何だか分からないあいだに倒れてしまうんだな・・・

俺もニコ生でJC放送見ながらPCのモニターにサランラップかけて射精したあとに片付けないまま風呂はいるのやめるわ
749名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:58:32 ID:zGbnEFYQP
2日、広島市のマツダスタジアムで行われている広島−巨人戦の試合前の練習中にくも膜下出血で倒れ、
広島市内の病院に緊急入院し、手術を受けた巨人の木村拓也内野守備走塁コーチ(37)が翌3日に死亡した。37歳だった。

木村拓也コーチは2日の試合前の練習中に突然倒れ、広島市内の病院に緊急入院し、緊急手術を受けたが
昼過ぎに容態が急変し、そのまま帰らぬ人となった。
なお、詳しい死因等は明らかにされていない。
750名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:59:49 ID:TXWk4mxf0
血圧下げるには何すりゃいいのよ?
751名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:00:35 ID:73x61IQJ0
>>749
ソース出せよ
752名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:00:38 ID:7bJIR4pV0
>>749
捏造記事ぐらいせめて自分で捻り出しなさい
他人の捏造記事を丸パクって、春厨にもほどがある
753名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:00:38 ID:XIob2k2SP
おっさんどもが不安になっててワロタ
754名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:03:19 ID:GvZi3Oj00
実況スレより

153 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/04/03(土) 16:57:15.38 ID:si9KBBKS
・回復の木村コーチ「優木まおみさんの始球式見たかった」

 2日の試合前練習でくも膜下出血により意識不明になり病院へ運ばれた読売ジャイアンツ木村拓也コーチが意識を取り戻した。
回復後、木村コーチはかけつけた家族や球団職員らに「迷惑をかけて申し訳ない」と語った。
また、大ファンのタレント優木まおみさんの始球式を間近で見ることができなかったことに「とても残念、興奮しすぎて倒れちゃったのかな」と笑って見せたという。
755ある大学病院の脳外科医です。 ◆bbZQUh6/.g :2010/04/03(土) 17:05:46 ID:nEw0N4mMP
>>743
それだけの医療機器が揃っていれば大丈夫です。
そもそも脳動脈瘤は1000人に1人と言われております。
脳ドッグを受けて動脈瘤の有無や脳血管が細くなっている箇所が無いか調べておけば安心した生活が送れます。
あなた様の親族に脳卒中になられた方はいますか?
脳動脈瘤は遺伝します。
脳動脈瘤が出来る主な原因は高血圧と言われております。
私が皆さんに是非、検査して欲しいのが動脈硬化検査です。
この検査は\2000で血管年齢がわかります。
やはり動脈硬化が進行しますと脳血管も閉塞し易く脳梗塞の危険性が高くなります。

756名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:05:53 ID:V4eoSyjN0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
757名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:06:32 ID:KWTyjg48O
38歳の誕生日を無事に迎えますように…。
758名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:07:33 ID:trmgghUJO
何が本当なんですか?
キムタク、生きてるよね!
759名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:10:31 ID:fUBLfkqu0


ニッカンの一面

「キムタク意識不明」



こういうときに受け狙いの見出し打つってどういう神経してるんだろうねまったく。
760名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:11:02 ID:66sEvA700
キムタクは脳死状態 心臓止まるまで生かされている 多分一週間から1ヶ月間
たぶんな
761名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:11:14 ID:AvnyRcPB0
>>749
サカ豚はこういうのを平気でやる鬼畜どもだらけだもんな
762名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:13:50 ID:AvnyRcPB0
>>758
なにか動きがあればスポ新サイトとかに一報出るだろう
それがない間は搬送先にて治療中で現在特に大きな動きはなしということだ
763名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:15:05 ID:K3dKzx/yP
くも膜下出血は死ぬ確率が高いけど完治する人だっているんだから頑張って元気になってほしい
764名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:20:19 ID:g6xb4FOR0
とにかく発見が早かったのは
不幸中の幸いではあるね
765名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:21:28 ID:fjA+cW9X0
>>755
サンクスです。
親族で脳疾患やったのはいませんね。
ただ脳ドックも一度は早めに受けといた方がいいかなと思っていたところです。
(脳ドックの方は、異常がなければ数年に1回くらいでいいですかね?)
766名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:24:44 ID:j4gjBCH80
練習中、人がいるとこで倒れたのは不幸中の幸いだ。
夜、ホテルのベッドでなんてことだったら、まず遺体で発見だろうな。

良いコーチになりそうだと思ってたから、
コーチ初年度でこんなことになって残念だ。
早く良くなって欲しいな。
767名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:25:12 ID:zYXH2eJaP
>>746
さっき中継で朝11時の時点でまだ意識は無いと。


がんばれキムタク


絶対戻ってこい!!!!!!!!!!!
768名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:31:24 ID:Kk2wuk9F0
絶対生きてグラウンドに帰ってこい
769名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:47:40 ID:809N9AvH0
こりゃダメジャー
770名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:51:36 ID:/WWg6yPk0
頑張れ、とにかく、あと2日以内に意識回復してくれ。
衆人の下で倒れた事は不幸中の幸い、非常に措置が早かった。
後は本人の頑張り次第。再出血予防手術さえ受けられれば、もう大丈夫。
その手術が受けられるように早く回復してくれ。それを祈るばかり。
771名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:59:39 ID:KZ2SJvDz0
>脳外科医さん

たしか脳内出血の直後2〜3日って、脳の血管がれん縮して意識朦朧の状態が
続くんですよね。だから今日の時点で意識が戻ってなくても、れん縮期が過ぎて
ある日突然に目を覚ますことも考えられますよね。
772名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:08:02 ID:IFnF/hWv0
どうなったの 気になります
773名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:10:26 ID:P/KKrMWV0
>>771
くも膜下出血発症4日目ごろからスパズム期に入る。
血管が縮むことによって今度は脳梗塞の危険がある。
手術後も1カ月は油断できん。
SAHは恐ろしい病気なのです。にぱ〜。
774ある大学病院の脳外科医です。 ◆bbZQUh6/.g :2010/04/03(土) 18:11:30 ID:nEw0N4mMP
私の見解ですが3日以内に意識を戻されると思います。
脳で出血して中枢神経が急激に圧迫されると一時的に心肺停止に陥る事がありますが
今回の場合は処置が早いので一般的なくも膜下出血に比べて後遺症も最低限に抑える事が出来ます。
手術は開頭手術にて行われ血管のバイパスやクリップなどで処置したと思われますね。
予後と致しましては、術中に脳梗塞を起こしてると思われます。

775名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:12:47 ID:mXno63FNO
キムタクに千羽鶴を折るスレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1270222140/
776名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:14:04 ID:q5dWSrYxO
>>774
消えろカス
777名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:22:05 ID:u0Ku6pWz0
良くて半身不随らしいな
どちらにしろプロ野球の世界にはいられない
これからの生活を考えると意識戻らないまま逝った方が幸せかもな
778名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:22:20 ID:+wcngc4bO
>>776
お医者さんにコンプレックスでもあるのかな?
可哀想に…
779名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:22:21 ID:DBMY0/g/0
カテーテル手術じゃないのか?
780名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:22:51 ID:oDaNdrR2O
>>774
ありがとうございます。

やはり後遺症は大小あれ避けれませんか・・
私としてはキムタクの命が助かるだけでもうれしいことなのですが。。


781名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:24:34 ID:vDwmOQaW0
続報はまだですか?
気になる。
782名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:29:35 ID:HGPz+4K40
絶対助かる!
パパはもっと頑張らなくちゃ駄目だよ!!!
783名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:33:15 ID:55ZkP81H0
午前11時頃に球団関係者が病院へ行って来たそうですが…
その時点では依然意識不明の状態だったそうです。
784名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:34:57 ID:ZYvdcZxGO
苦労人なのにこんな事って…
なんとか命に別状ないことを祈ります。
785名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:35:05 ID:w6ZM7iRR0
「おれが打ったヒット性のライナーを東出にファインプレーで捕られたことがあった。
むかついたから、セカンドの定位置の土に指で『バカ野郎』と書き残しておいた。
チェンジになって、また守備位置に戻ったら『すみません』と書いてあったよ」
と木村拓コーチが報道陣を笑わせたことがあった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000001-ykf-spo
786名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:37:59 ID:rFUn3UhE0
もっと死ぬべきなやつはほかにいるだろうよ…
ナベシネとか現都知事とか
787名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:38:50 ID:KZ2SJvDz0
だから後遺症については、脳梗塞が起こる脳の部位によって全く変わってくる
のではないですか?木村拓也さんのケースは倒れてから病院に運ぶ時間が短か
ったから、後遺症は最小限済むむ可能性もありますよね。
788名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:39:05 ID:t5TSxbL90
いい人って早逝してしまうんだよな・・・王様のレストランの和田くんとか
789名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:42:39 ID:w18dr9cg0
>>786
その考え方可笑しいな、お前が逝ってくれ
790名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:47:48 ID:/8+RQtKw0
壮年期に発症する事が多いんだってな
つい最近知り合いの母ちゃんがクモ膜下出血で亡くなったから心配でならんわ
791名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:48:21 ID:4/+EuB2/O
日頃の生活以外にも遺伝が原因で高血圧になったりもするんでしょ?
健康診断で計ったら126/84で、21でこの数値はいけないって言われた(´・ω・`)
祖父母が脳梗塞、くも膜下出血で死んだし父親も高血圧だから気をつけよう...
792名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:53:16 ID:2fiF13zP0
単身赴任先の東京じゃなく広島の自宅から通って倒れたのは良かったのか悪かったのか・・・
793名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:54:58 ID:0CtRvD9FO
35以上になると身体にガタくるからな

蜘蛛真っ赤出血こえ〜
794名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:00:41 ID:wKvDWieB0
>>767
さっき言ってたね

そういえば、担架で運ばれるときにぴったりそばについてたおばさんって
木村の嫁かな?家が近いから見に来てたのかな(違ったらごめん
家族がいて搬送も早いんだからマッハで処置してもらえたと思う
みんなも検査いける人は行ってね、家族を悲しませたらだめだよ
キムタク早く帰ってきてね
795名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:03:32 ID:2S4sQTX7P
>>755
今回みたいな若い人のクモマク下出血の原因って一般的に
先天的な血管の形成異常なの?
それとも脂肪が溜まったり動脈硬化とか生活習慣?
796名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:04:50 ID:trmgghUJO
キムタクの奥様はもっと若くて、可愛らしい方です。
キムタク!絶対帰ってきて!!!
797名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:08:15 ID:u/SyhQO00
巨人なんて嫌いだから早く帰ってこい馬鹿野郎!
798名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:08:31 ID:eVrAWmWI0
お前の命は生きる為に流れている 生きて 生きて 生きて 生きて ただただ生きて帰ってくればいい
生きて 生きて 生きて 生きて 生きて 生きて 生きて 生きまくれ!。・゚・(ノД`)・゚・。
799名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:09:03 ID:TQZCng9c0
>>795
38歳でくも膜下出血になった知人(女性)は、
医者からは遺伝と言われたと聞いてる。

1年で職場復帰、麻痺、障害も無く普通に生活してる。
ただ、定期健診だけは欠かしてない。
800名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:10:00 ID:iIso7SV8O
2ちゃんねらにしては、おまいら概ね人命尊重のいい奴らだな
驚いたわ
中国から死刑通告受けた邦人に対して、死ね死ねモードな連中とは別人種かw
801名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:13:29 ID:oR/Hwk1M0
TBS速報で見たけどシャレなんねえ
802名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:18:11 ID:+5GGO7290
倒れて1日以上か
これで意識が戻らないなら・・・・
803名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:18:20 ID:wUhzK25i0
TBSはBPOに通報した。
804名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:19:32 ID:Y4gM2X6j0
キムタクまだ子ども小さかったような
805名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:23:59 ID:4rYEkpCh0
806名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:27:41 ID:GySJ51YV0
回復をただただ祈ります。死んで欲しい野球人は他にいる。
807名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:29:53 ID:RZ4pvQfO0
今でも意識不明となると後遺症が気になる…
808名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:30:14 ID:ShW9sPY9O
>>799
確か双子の女性デュオ「DOUBLE」の姉が脳内出血で死んだ時も遺伝による血管奇形だったっけ。
809名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:31:19 ID:yePmNH9/0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100403111.html
まだ意識不明なのか・・・くもまっかと発表された時にもう回復してるのかと思ったよ
奥さんも子供もまだ若いんだから頑張ってとしか言えんな・・・
810名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:31:55 ID:trmgghUJO
キムタク、生きろ!
生きろ!
生きろ!
頼む!!
生きろ!
811名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:32:32 ID:v40UNAW30
家族の意向で容態を知らせてないらしいけど
意識が回復する可能性が極めて薄いとかそういうレベルなのかな(´・ω・`)
コーチとして戻れなくてもいいからさまだ37なんだから死んじゃ駄目だよ
812名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:33:40 ID:+5GGO7290
やっぱりタバコ&酒のコンボは怖いね
813名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:39:02 ID:trmgghUJO
キムタクが死んじゃうなんて絶対に嫌だ!
嫌だ!
814名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:42:46 ID:SVgQbBsQP
希望的観測で色々言われているけどくも膜下出血は絶望的。
変に甘い期待はしない方がいい。
自分もこれで一番大事な人を亡くした。
815名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:43:03 ID:O2+AvKjZO
キムタクの人柄がよくわかるな。
控え目だけど存在感があるつーか、いなきゃ困るって感じなんだよね。
現場復帰は厳しいかもわからんが、今はただ無事に生還してくれることを祈るしかない。
816名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:46:26 ID:vIbOo/ff0
キムタク復活祈願!
817名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:50:49 ID:/8+RQtKw0
>>797
なんか泣けるわ
818名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:54:28 ID:TIwzrm2r0
>>791
下が高いんだな
819名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:56:02 ID:stegk7L0O
っ鶴
820名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:02:29 ID:O/Vu9XRT0
>>800
そんな悪党は死刑になってかまわん。
キムタクと一緒にするな。
821名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:05:10 ID:53a0UKAi0
キムタク生きろ!!
822名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:07:13 ID:TQZCng9c0
>>808
女性特有の遺伝と医者から言われた。と本人から聞いたが、
それが通説なのか浅学な俺では判断できませぬ。
823名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:09:39 ID:mMKI/I/M0
万が一のことがあれば、
今年の年俸は満額支払われて、
多少の見舞金も出るんだろうな
家売って賃貸マンションに引っ越せば
食っていくくらいは何とかなるだろうよ

でも、後遺症が残ってしまえば、
残された家族は地獄を見る
夫の収入がゼロになったのに
入院治療費が毎年500万円
824名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:10:45 ID:8DxYvV9UP
巨人マネーを舐めないでほしい
825名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:11:17 ID:fjA+cW9X0
>>800
それは別。犯罪者に厳しいのはよいこと。
野放しで再犯させ放題の日本よりすばらしいと思う。
826名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:03:42 ID:JiyxMpNk0
脳血管の手術は止血とその部分の再出血がないようにする。
出血した血液の回収だろうか。

だと思うけど、やっぱり外部から臓器をいじるって
最初は炎症で腫れるだろうし癒着とかもあるし難しいよ。
ましてやそれまでに受けているダメージがどこまでか。
脳は思考もだけど体のあらゆる機能をつかさどっているからどうなるかはわからない。

お腹の内視鏡手術だった自分でも傷は見た目いいけど
今でもちくちくするし、何と言っても機能がまだぜんぜん不調。。。(昨年末の手術)

ご家族も大変だと思うが、とにかく回復することを祈る。
827ある大学病院の脳外科医です。 ◆bbZQUh6/.g :2010/04/03(土) 21:39:10 ID:nEw0N4mMP
>>795
一概には言えませんが脳血管の形成障害等は考えずらいですね。
例えば脳動脈瘤と言っても形は様々なんです。
風船のように丸く膨らんでる形もあれば、ひょうたんみたいな形などが有ります。
やはり風船のように丸く膨らんでいる状態よりも変形している動脈瘤の方が破裂する危険性は高いと言えます。
動脈硬化が進行すると血管の柔軟性が失われ血管壁が削れて血管が脆く薄くなる事は有るのですが37歳の年齢ですと考えずらいです。
一般的には、高血圧が原因で動脈瘤が出来て血管が風船のように膨らむ訳ですから当然、薄く破れやすくなります。
今回のくも膜下出血は動脈瘤破裂と見るのが一般的と言えます。
それとくも膜下出血の開頭手術中(クリップ、バイパス)に血流を止めて手術をしていると思うので脳梗塞が考えられます。
今は、あえて目を覚まさないようにしているので目を覚まさせるのは、もう少し先のはずです。
828名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:40:59 ID:5uuUdd1G0
「奇跡を待つ」なんてある意味すごい不謹慎な発言だと思う
奇跡が起こらないと助からないのかよ
829名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:48:29 ID:JiyxMpNk0
>>828
「とにかく回復を祈る」にとどめておくが無難だな。
どんなに悲観的なことを言われても。。。

というか、医者って厳しめに言わない?

でもうちの親のがんの時は「キビしめに言ってるんだろう」と思っていたら
それより予後が悪くてびびった。。。
あとで聞いたら「僕らも思っていたより早かった」そうだ。

わかんないもんだよ、知り合いばあさんは予後よ一年も超えて死んだし。
何事も確定的なことはない。
830国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/04/03(土) 21:49:49 ID:3leJCNiG0
急死とかいうのは誤報なのか?
831名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:49:50 ID:E5LZQdls0
こういうスレ読んでると、やっぱり死んだら無になるってことがわかるよね
あの世なんてないよ
832名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:57:11 ID:xGcjdHJD0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
833名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:05:10 ID:g6xb4FOR0
耳鼻科いってこい
834名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:18:56 ID:L05xSWJk0
昨夜の時点で頭痛のためロクに眠られなかったそうで、この時既に脳動脈瘤
破裂が起こっていたものと思われる。普段にない頭痛が起こったら即、脳神経外科
へ直行だね。
835名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:28:14 ID:9oZyLHU20
下手くそなAA
死ねよ
836名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:29:30 ID:9oZyLHU20
>>832

ゴメンみんな

再度
下手くそなAA
死ねよ
837名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:30:15 ID:Ov03c/hq0
死ぬのはキムタクだけで十分だ
838名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:31:35 ID:F1J7laOq0
帰って来いよ
839名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:31:37 ID:9oZyLHU20
>>837

死ねよ
840名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:33:46 ID:Ov03c/hq0
キムタクの妻子が喪に服すすまでは死ねない
841名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:34:20 ID:9wZefA5D0
                ハ        _
                ‖ヾ     ハ
              ‖::::|l    ‖:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::‖.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈
          /´   /´  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         /   .::/'::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
        {      ノヽ--/ ̄ ,
        厶-―  ミ }  ...|  /!
      ∠ヽ ゝ-―  」_}`ー‐し'ゝL _
      レ^ヾ ヽ>' ̄  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
      .l   ヾ:ヽ ` 、_.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
842名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:38:58 ID:wpEeXbO3O
>>827
大学病院の医者ともあろうもんが
考え『ずらい』って 何だよw
考え『づらい』だろ。
843名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:41:06 ID:v50f0mODO
>>830

409:名無しさん@恐縮です 2010/04/03(土) 05:37:08 ID:ELxUEigY0
そもそも「急死」という言葉には、死亡確定の意味合いはない
急死に一生を得るという言葉もあるように、瀕死という意味合いがむしろ近い

416:名無しさん@恐縮です 2010/04/03(土) 05:46:59 ID:LJqUZqYvP[sage]
急死に一生を得るwwwwwwwwwwwww

424:名無しさん@恐縮です 2010/04/03(土) 05:52:20 ID:ELxUEigY0
>>416
急死に一生を得るという慣用句があるんだよ
知らないのかゆとりめ
844名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:42:54 ID:ctzOim0NO
広島緒方の引退試合でのセンターフライが忘れられない
845名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:47:49 ID:tC6kNTlK0
オーナーの会見から見て・・・奇跡を待つぞ。
846名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:49:32 ID:g2Pr0xtdO
頑張れ!
847名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:50:04 ID:1mhl9a8uO
>>844
本当にあのシーンは目に焼き付いてる・・・とにかく、とにかく元気になれタクヤ
848名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:12:05 ID:hZn+BP2L0
849名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:14:47 ID:Loj/nkym0
意識戻ってねーのかよ
頑張ってくれ
850名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:17:25 ID:cjeCzb4E0
津田さん
三村さん
ミッキー
木村拓也がそっちに来そうだったら全力で追い返してやってくださいお願いします
851名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:25:13 ID:znvldpBj0
低体温法だっけ?
あれやって、わざと意識戻してないと思われ
852名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:30:14 ID:CPMGUlngP
>>827
大学病院の先生、横から失礼します。
私も聞きたいことがあります。
私は低血圧で、上が100を越すことはほとんどありません。
が、父親を60前で心不全で亡くしています。
心不全になる数ヶ月前はくも膜下になっています。
その時、「次回倒れたら終わりだと思って下さい」と言われ、その通りになりました。
よく、ガン家系などと言いますが、父方も母方も、死因にガンの人はいなく、
反対に皆、脳系か心臓系で亡くなっています。
こんな私でも、将来高血圧になったり、また遺伝的に血管や心臓が危なくなる確率は高くなるのでしょうか?
父親は濃い味を好み、酒やタバコもやっていましたが、
私は薄味好みで、タバコは吸いません。
お酒は時々飲みます。
酒豪の家系ではありますが、毎日浴びるほど飲んだりはしません。
やはり、家系的に、検査を受けた方が良いと思いますか?
今は30代半ばです。
853名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:30:39 ID:TC4syHUT0
>>805の記事が消えた
854名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:32:04 ID:7xY9yJI10
>>844
初めて見たけど感動した。良いもの見たよどうもありがとう。
良くなって欲しいな。
855名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:37:16 ID:d7VyWaE30
なんかスポニチの記事見る限り後遺症どころか命が助かりそうにないね・・・
家族の意向で現在の治療の状態は明かせないとか
巨人軍が奇跡を待ちたいとか言ってる時点で・・・
856大学の先生:2010/04/04(日) 00:40:14 ID:GQJEW+IA0
>>852
とっとと病院池
857名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:45:10 ID:d7VyWaE30
寝られないとか言ってる時に既にくも膜下出血してたなら
その時に治療しておけば助かったのかな
突然倒れた時は二度目の破裂状態か…
858名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:47:07 ID:LelsijeKO
意識戻りますように
859名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:51:59 ID:OeXK2LnM0
脳出血でも発生した時は頭を低温状態で冷やしておかないといけないから、
治療のためにあえて意識を戻さないのだと思われ。
860名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:54:03 ID:OeXK2LnM0
861名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:58:46 ID:bx661vEuP
くも膜下出血はホントに突然人の命奪うなあ…。
どうか回復して欲しい。
862名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:02:45 ID:xkTdYGmS0
>>859
オシムの時は確かそれだったな
863名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:14:11 ID:5M1UZHspO
倒れた理由が心臓じゃないにも関わらずAED使ってた間に
さっさと救急搬送してたらもう少し状態が違ってたの?
教えてエロい人(´・ω・`)
とにかく踏ん張れ!
向こうに行くなよ!
彼岸は終わったばかりだぞ!
864名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:18:11 ID:TC4syHUT0
>>863
普通は救急車呼んでる間にAED持ち出すし、
心室細動がなきゃ作動しないしないから、無意味な時間だとは思えない
865名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:20:05 ID:ITqePtu+0
>>863
なんか色々認識間違ってるっぽいんだが…

AEDが作動した=AEDが無駄じゃなかったと考えていいらしいよ
AEDが悪影響になる人に作動したらまずいので
作動するにはちゃんと条件があるらしい

あとAEDは救急を呼ばないために使うものじゃなく
救急が到着するまでの間に使うものです
直後に体ゆすったかも?とかはマズーな対処だったかもですが
病院までの運搬時間や措置は
一般の患者と比較しても遅かったとは言えないんじゃないかな?と思う

無事にこっちに戻ってくるといいんだけどねえ…
866名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:24:05 ID:6iLR1XokO
クモ膜下出血なのに胸を押さえたというのはどういう事だろう
867名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:24:51 ID:5M1UZHspO
>>864-865
ありがとう勉強になった
868名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:36:31 ID:D8tB2wvz0
>>866
吐き気があったんじゃないか、って話だけど
869名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:41:11 ID:QogC6H1NO
くも膜下って聞くとマリスミゼルのkamiやdoubleのsachikoを思い出す

頼むからあっちいかないでくれ
870名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:43:50 ID:fll1+xgVO
こんな所で脳外科医を名乗っているなんて
よほど目立ちたがりやかよ…これだから脳外科医は馬鹿ばっか
871名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:43:57 ID:+JP22V2x0
アメリカでは薬物が蔓延してたらしいけど
日本野球では薬物の実態はどうなんだろうな。
酒・タバコやってるのは当り前の現状らしいし。

とか思ってたら、酒タバコやっぱりか。
872名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:44:46 ID:YczGBbao0
倒れて救急車来るまでにやれることをしたまでで
AED持ち出しが間違いとか動かしたのがダメとかそういうことはないと思う。
(最低限仰向けにしてその場を動かしてはいないよう)。

倒れる前に「くも膜下出血」ってわかってたわけじゃないので
間違ってないと思う。

担架に載せられたタオルが、カープと巨人両方で泣けた。。。がんがれよ。
873名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:52:47 ID:kVXfUsB50
キムタクがんばれー!
874名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:59:32 ID:kRdfBVtK0
くも膜下出血って37位でもなるもんなんだな。何か別に持病があったんだろうか....
875名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:00:59 ID:E9pm5LGPO
元騎手の常石勝義も外傷性ながらクモ膜下出血だったが、意識回復まで一月掛かった。
今日明日で意識は回復せんよ。祈るしかない。

でも、その常石元騎手は二度開頭手術したが、若干障碍があるが元気に競馬ライターやってる。同じアスリート、キムタクが逝く訳無い。
876名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:02:18 ID:Yqw1VGDJO
>>869
DOUBLEくも膜下だったのか…
877名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:03:03 ID:+JP22V2x0
野球は試合中でもベンチ裏でタバコ吸いまくってるらしいけど
サッカーの場合はどうしてるんだろ。
ハーフタイム中に吸うとは思えないし、試合終了まで我慢してるんだろうか。
878名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:07:30 ID:4y1G+CKJO
>>877
最近はいないが90年代までは控え室で吸ってる選手多かったらしい
879名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:11:33 ID:ZpCbKfQ10
兄が32歳の時にくも膜下出血になった。
開頭手術して、今は元気に社会復帰しています。ただ病気前の兄の食生活は、外食中心で、ヘビースモーカー、飲酒もかなりするという滅茶苦茶なものでした。
生活習慣は発病に大きく関っていると思います。
880名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:37:00 ID:j65hpJw2O
蜘蛛膜を調べたら3つある膜の真ん中らしいな、で真ん中の膜の下に
出血するとなぜこんな事になるのか分からない
881名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:45:53 ID:bx661vEuP
>>869
同じく、くも膜下といえばdoubleのSACHIKOの死はショックだった。
FMで訃報聞いて、仕事中の手が止まった。
882名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:51:22 ID:wEtEujYQO
>>865
AEDは、心停止のときにしか働かないのです
心臓が動いてるとAED自体が察知して動きません
いたずらに生きてる人間にやったらまずいからね
883名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:55:48 ID:TC4syHUT0
>>882
心室細動、心室頻拍、心停止の時だよ
884名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:56:41 ID:A2+QLjBQP
>>882
それもちょっと違うぞ
AEDは心室細動を抑える機械であって止まった心臓を動かす機械ではない
AEDが心電図を分析して電気ショックを行った後も
胸骨圧迫を再開するよう促す音声が流れる
885名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:56:50 ID:10d3diMcO
こうゆう病気って廻りに人がいない場合はどうなるの?
AEDもできないし発見が遅れたら絶望かな?
心筋梗塞とかいつなるかわらんし、孤独な俺は恐いな
886名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 04:29:48 ID:+eYAVUDmP
>>885
心停止するほどの重度なやつは、1人暮らしはまずたすからんだろうね・・・・。
周りにいても、寝ている間とかに起きたらアウトだろうし。
887名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 06:35:56 ID:d7VyWaE30
家族と暮らしてても家族が心臓を再び動かすような処置をしなかったらアウト
心臓って止まってから数分以内に動かなかったら死ぬんじゃなかったっけ
888名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 06:46:19 ID:+0bV3Ve3O
>>875
福永騎手(親父のほう)は、生還できたが二度としゃべれなかったな。
889名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 06:56:02 ID:Mw6bj48c0
血縁で脳疾患経験者がいないか母に電話して聞いたら、
それはなかったが、父系が若干がん家系っぽいことがわかってショック。
890名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:11:30 ID:d7VyWaE30
癌は癌家系じゃなくてもなるからね
知り合いは癌家系じゃないのに32歳で亡くなった
今や日本人の二人に一人が癌になると統計で出ている
891名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:16:29 ID:DgFQs77R0
つ鶴
892名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:17:38 ID:h2sjXMSQ0
宮崎でちょっと前にキムタク1時間特集やってたのに・・。
奥さん可愛くて子供さんがキムタクに良く似てた
893名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:20:24 ID:4malcaLn0
>>887
3分だったような。。
それをすぎると、細胞が死に始めるから、
生き残ったとしても後遺症が残る

情報が古いかもしれんが。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:28:20 ID:gL4rtPQc0
>>887
心停止して7分以上経過すれば、死亡率が飛躍的に上がってしまうからね。
今回は球場で人工呼吸していた画像があるし、心臓マッサージやAEDである程度心臓
の動きは回復できたのではないかな。

球団は「治療内容は差し控えたい」と言っているけど、出血が止まった事が確認でき
なければ手術も何も出来ないので、まず刺激を与えないようにして安静状態だと思わ
れる。再出血が起きず、出血防止の開頭手術が出来れば・・・という所。
状況は極めて厳しい。重篤さを考えれば24時間以内で亡くなってもおかしくないので。
次は・・・一週間が一つのヤマ。
895名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:48:17 ID:U1iiZ2230
なぜ治療内容を隠すんだろう

もしかして脳死状態が確定してて

家族が延命処置を拒否するつもりなんだろうか
896名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:51:31 ID:/eDfGh510
調べてみたら低体温法は重度のくも膜下出血では有効かどうかは不明みたいだね
897名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:56:21 ID:DYGn095wP
続報きたな

木村拓コーチ意識不明続く…代表「危険な状態」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100404-00000005-spn-base

眠ってるだけなんだよな
まだ死んだわけじゃないもんな
頼むからもどってきてくれ


898名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:00:37 ID:rbfMDPnGO
今頭痛のひどい人はすぐに病院にいきましょう。
899名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:00:40 ID:UHTKdSBq0
wikiに死亡と編集した反日ドラゴンズファンは死ね
900名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:05:33 ID:TsKM59dIO
これがSMAPのキムタクだったら
ざまあwwwとか
SMAP解散めしうまwwとかなってたんだろうなと思うとぞっとするわ
901名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:05:37 ID:U1iiZ2230
まだ手術したかどうかも公表しないってことは
手術してないんじゃないか?
手術できないほど酷い状態が続いているなら
もう助からないのじゃないだろうか
902名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:06:32 ID:YKGDZhHR0
903名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:20:15 ID:YczGBbao0
>>901
不安定な情報を流すのも良くないというご家族の意向もあると思う。
必ず世間に報告しなきゃならないものでもない。
手術はしてるかもしれないけど術後意識が戻るまで・もしくは安定するまで
報告は控えてるんではないでしょうか。
904名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:26:22 ID:JQXVNJ7R0
何が原因でこうなるとか、あんまりわかってないんだよな
元気なうちに好きなことやっとこうぜ
905名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:32:33 ID:lnlxsXFA0
302 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:41:30.45 ID:TexPdZ8V
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%8B%93%E4%B9%9F
木村 拓也(きむら たくや、1972年4月15日 -2010年4月2日

おい誰だよ死ね

317 名前:ぐう聖ヨーグルト ◆IxC0RDxknQ [聖人精進] 投稿日:2010/04/02(金) 18:43:53.70 ID:SKbxBeZp
>>302
125.174.96.190
こいつか
死ねよ

322 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:44:46.96 ID:TexPdZ8V
>>317
中日ファンだね(ニッコリ

IPアドレス 125.174.96.190
ホスト名 p5190-ipbfp1204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県
906名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:32:35 ID:7XP+wehc0
この人は子供いるの?
907名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:34:22 ID:lnlxsXFA0
329 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:45:48.54 ID:Ozt6xuxj
>>322
味噌wwwwwwwwwwwwwwww
330 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:45:48.53 ID:x52NE/a8
>>322
中日最低や!
331 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:45:57.22 ID:uYpxhAyY
>>322
まーた味噌か
336 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:46:17.90 ID:KNYh8Cyr
>>321
おお、もう・・・
>>322
ま た 味 噌 か
338 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 18:46:22.90 ID:YNcMebpW
>>322
おはD
341 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:46:32.02 ID:Jle7fV2e
>>322
陰湿やな
344 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 18:46:42.17 ID:hUX8tZJ/
>>322
味噌はホント死ねばいいのに
354 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:47:49.06 ID:OwYRKhxI
>>322
糞以下
こういう事するから嫌われるんだよ
908名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:56:49 ID:4PZSh7/i0
誰も居ないトコで倒れると、かなり危険だが
広島の球場でそれもホームベースに近いトコでみんなの中で倒れるなんて
なんかの力を感じるな。これは助かると思うよ。
909名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:59:32 ID:Dy7dMkB9O
存命しても植物人間か
910名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:02:20 ID:HbQxuevd0
ミリオンダラーベイビー
911名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:06:36 ID:E9pm5LGPO
>>888
そこそこ喋れるし弱々しいながら歌も唄える。
外傷性脳挫傷プラス落馬時に舌を3分の2噛み切ってしまったうえに意識回復に一年近く掛かった。
でもしっかり生きてるのよ。
まだ楽観的な見方は出来ないが、同じアスリート、キムタクが逝く訳無い。
912名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:09:28 ID:iRAXa0jaO
>>901
くも膜下出血で一番怖いのは再出血だから
その危険があるうちは何もせずに安静にさせるって聞いた
913名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:13:27 ID:Hqk4EIUE0
宮島さんならどうにかしてくれる
914名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:16:32 ID:SRvIrsFDO
最初の出血後一週間以内に再出血するとほぼアウト。これは最初に手術してもしなくても同じ。
また脳血管れん縮という血管が縮む現象が起きてしまうと脳梗塞になってしまいます。
家族は祈って待つしか無いのです。
がんばってください。
915名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:29:55 ID:nOejOFjW0
>>869
>マリスミゼルのkamiやdoubleのsachiko

確かこの2人は亡くなった時期が近かったこともあって
くも膜下出血の怖さを初めて認識した
個人的に同病の訃報でショックだったのは伊藤俊人と村田渚
916名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:51:21 ID:iRAXa0jaO
ローカルな話だけどくも膜下って聞くと
sakusakuのゴイゴイさんを思い出す…
917名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:52:54 ID:djIIaiHXi
>>916
ご意見番か、あれもショックだったなぁ
918名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:54:15 ID:djIIaiHXi
復活してほしいが、24時間テレビの類いには出ないでほしい。
日テレのことだから、何かやるだろ絶対。
919名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:02:48 ID:LsG1CusK0
>>857
後の祭りだけど、頭痛が痛むのを我慢せずに早く診てもらえば良かったんだろう
けど、こういう叩き上げの苦労人は頑張っちゃうのよね。
920名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:14:33 ID:cTqLqbfB0
921ガッツだぜ:2010/04/04(日) 10:27:16 ID:vhrbPjce0
絶対戻って来いよ、木村。
922名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:30:10 ID:qk2YAJLHP
>>920
TBSだって上の字幕だけ急死になってたけど、解説は普通に現在意識不明って言ってたろw
923名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:32:28 ID:y/UeLBPI0
というかホストが愛知=中日ファン認定ってどんだけ程度低いんだよお前ら
924名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:39:03 ID:VPIc2UvT0
>>897
>病院には広島市内に住む家族だけでなく、実家の宮崎から
>両親、母校・宮崎南高校野球部の同級生も駆け付けているという。

気持ちはわかるけど、同級生は自重してほしい。
大事なときなんだから、家族に気を遣わせないで、そっとしておいて
あげてほしいな。
925名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:41:57 ID:Hqk4EIUE0
愛知にいる巨人ファンの仕業でしょ
中日ファンがそんな卑劣なことをするわけがない
926名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:44:28 ID:/t08Vtf00
しばらくは意識不明かもなぁ
せめて歩けるくらいになって欲しい
927名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:44:55 ID:qUWzULG5P
野球部の同級生だったら家族よりも深いつきあいをしていた人だっているんだろうに。
「家族に気を遣え」なんて外野が余計なこと言うなよ。
928名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:02:37 ID:ujnRo2t00
一昨年、高校の同級生・・甲子園では4番でベスト8とまでいった。一緒に甲子園に行った仲間。
43歳でクモ膜下出血で搬送された連絡がきて、すぐに仲間や監督と
病院に駆け付けた。手術中であった。硬式ボールに同級生皆の名前を書いて、
家族に渡した。(近くにいない仲間の名前も書いて)
初期の状態は違うかもしれないが・・・今は後遺症もなく仕事をしている。
OB野球ではベンチからの声援で(本人は出る気満々であるが監督がストップ)
927さんが言うように、高校野球の仲間の結束は家族同様である。
経験のない人からすれば異常に思えるかもしれないが・・
木村拓也選手の同級生達も、彼がプロの選手になった云々でなく、
一緒に野球をした仲間を助けたい一心で集まったと思うよ。
929名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:49:42 ID:1PZy9Qok0
>>927>>928
家族以外が病院に来ると邪魔なんだよ。
ただでさえ容態が心配なのに、親族に余計な気遣いさせるんじゃねーよ!
930名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:55:27 ID:HPifj3iR0
>>929
何というか・・・うん・・・
931名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:58:04 ID:aK589kHhP
清武代表の「奇跡待ちたい」という発言から病状がかなり深刻なことが
うかがいしれる。奇跡がおこならければ助からないのなら
絶対に奇跡がおこってほしい。
932名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:03:20 ID:yBe3W/7D0
余計な気遣いさせたくなければ今は家族親類以外は
行くべきじゃないね。
その度に対応し気を使わなければならないし一番不安なご家族の気持ちを
考えたら静かに回復を願うのがいいと思う。
あと「頑張れ」とかメッセージは意識が回復してからの方がいい。
今大量に送っても対応が大変なだけだ。
933名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:06:07 ID:3jCeBF7J0
>>930
そっとしといてあげて
親族以外に心配してくれそうな人がいない、可哀相な子なの
934名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:11:57 ID:TTAptld30
うちのトーチャンはくも膜下は回復した
でもその後かかった肺炎で・・・
くも膜下は直るよ
義理の弟の後輩なんだよね
回復しますように
935名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:21:17 ID:4VjqDD2K0
名古屋民国猿死ね
936名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:24:24 ID:yy8pXs7F0
木村コーチが大変な時に二岡はモナとラブホテルかよ
937名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:24:55 ID:o1nn9A2S0
入院中に大変なのは、見舞い客への気遣いと言われるしね。
938名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:25:54 ID:CqR16c5KP
>>934
重病時の肺炎はな……
全部の重病に言えることだけど、併発したら絶望ってレベルだしな
939名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:27:38 ID:qUWzULG5P
家族親類以外は…なんてネットで書いてるのが一番余計で大きなお世話なんだよなw
なにが「ご家族」だよ、白々しいw
940名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:28:30 ID:SIAk5iu6O
気遣いが大変ってのはあると思うが
「この人はこんなにたくさんの人に慕われていたんだ」
と実感することが若干の慰めになる面もあるかと思う
941名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:32:19 ID:0lLFfGON0
ID:qUWzULG5P

久しぶりに本気で腹立った
死ねよクズ人間
焼き豚にはこんなバカしかいないのか?

家族や医者ががどんだけ迷惑か考えれろ
考えられないならバットで自分の頭を殴って死ね
942名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:38:30 ID:qk2YAJLHP
>>941
医者にとっては家族も迷惑だよw
943名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:43:08 ID:OMyoNN0S0
何この人気持ち悪い
944名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:04:13 ID:s0ePxnwN0
>>939
何でそんな荒んでいるのさ、あなた。
945名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:08:29 ID:uOZ/kSfy0
動物は死をちゃんと受け入れるのに
人間だけが自然の摂理を受け入れられずに死を遠ざけようとする
946名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:08:32 ID:jJlrX+FQ0
レス乞食だから
947名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:38:45 ID:qrtl8jtsP
>>945
地球で一番不自然な生き物が人間だからな。
948名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:46:22 ID:iGq+12p20
>>939
君はご家族がこんな時どういう思いでいるのか、
今は突然家族が倒れたばかりで何をどうしていいかも解らず
客人の対応まで余裕がない精神状態であるかもしれないと
想像すらできないんだね。

>>940
それは今本人が意識のない時に必要なことかな?
第一倒れて間もない時期に家族がそんなこと思う余裕あると思う?
能天気だね。

>>942
どういう意味だ馬鹿。
クレームや詮索の多い家族なら困るだろうけど。
家族が危篤で心配して先生にすがるのは身内として
当たり前です。
949名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:22:42 ID:qk2YAJLHP
1人で発狂してるアホがいるな
お前やお前の家族が危篤になっても友人は誰もいないから心配すんなw
950名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:51:41 ID:ujnRo2t00
たしかに病院としては、外野は少ない方がいいと思う。
でも家族は友人にまで気を使う余裕がないのは、皆知っていてのかけつけだろう。
面会など出来なくても少しでも傍に行って祈りたいという気持ちは、
一緒にプレーした人でないと分からないと思う。
951名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 15:02:28 ID:TTAptld30
家族からすると、親友とか話しかけて意識が回復して欲しいという気持ちもある
何に反応するか分からないから呼びかけて欲しいんだよね
まああんまり知らない人が来るのは無論駄目ですが
952名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 15:31:34 ID:TTzTo1aU0
いま、広島−巨人戦中継してるよ>TBS
あんな大誤報を犯しておきながら、よく平気なツラで中継できますねw
953名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 16:51:07 ID:JfLyxsTMP
集中治療室って基本的に親族しか面会行けないんじゃないの?
しかし、未だに意識が戻らないんだよな・・・。
どれくらいだっけ?後に障害が残るか否かの目安になる時間って・・・。
954名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:07:24 ID:1PZy9Qok0
>>953
>親族しか面会行けない
あたり。加えて、時間制限がある
955名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:19:07 ID:5QP8rYxm0
>>952
仕事だし。
956名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:30:53 ID:Z3omKGKS0
>>953
ウリの爺さんのときは1ヶ月は見て置いてくださいといわれた
まず2週間越えられるかどうか、が問題だそうな

詳しくはwiki先生に聞きなされ
957名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:36:43 ID:6iqDT5B0O
清武球団代表が「非常に危ない状態」と発表。

キムタク、行くな!!
生きろ!生きろ!生きろ!生きろ!
お願いやから!
958名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:37:32 ID:ckpa/mPp0
>>956
>>953
今回は2週間の問題じゃないと思うよ
血管連縮以前の問題だと思う
959名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:48:51 ID:zepl0A9g0
ヤフートップきた、しかし… 最後まで奇跡を信じよう
960名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 19:43:08 ID:klMK9MuY0
ウィキ編集したの誰だよ
最悪
961名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 19:43:59 ID:1EdPhHg10
962名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 19:50:36 ID:klMK9MuY0

三浦>>>>>>>>浜中 >>>>>>>>>>961
963名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:01:07 ID:CPMGUlngP
>>960
見てみたけど、何かなってた?
964名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:10:18 ID:bhPLGxr1O
>>959
記事が削除されてる
965名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:36:48 ID:WxZyyHSJO
まだ見てるかわからんけど>>852
そいつのトリップでググってみ、ただの虚言癖野郎だってわかるから
そんなのにかまってないで病院行け
966名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:39:33 ID:cnN6OpYs0
巨人・木村拓コーチの容体悪化=「非常に厳しい」と球団代表−プロ野球
4月4日17時50分配信 時事通信

 2日の試合前にくも膜下出血で倒れ、広島市内の病院に入院しているプロ野球巨人の木村拓也内野守備走塁コーチ
(37)の容体について、清武英利球団代表は4日、
「悪化の一途をたどっている。非常に厳しい状態」と語った。
 面会謝絶の状態が続いており、「奇跡を待って闘っている最中」だという。同代表はこの日帰京する予定を変更し、
広島に残って容体を見守ることにした。
 木村拓コーチは2日にマツダスタジアムで行われた広島戦の試合前、ノックの最中にグラウンドで突然倒れ、
救急車で搬送された。 



キムタク生きてくれーーーーーーーーーーーー!
967名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:45:40 ID:6iqDT5B0O
どうして記事が削除されたの??
968名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:51:40 ID:klET7+1dP
心臓発作と間違えてAEDかけたって報じられていたけど、
これが脳出血部に悪影響与えていたり、初期処置が遅れたってことになるのか?
969名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:53:57 ID:cKbS2VFq0
>>968
AEDは必要がなければ作動しないんだから影響ないだろ。
むしろ、心臓マッサージのほうが影響があると思うね。

一昨年あたりに、紅白歌合戦のリハーサル中に脳出血で倒れたNHKのスタッフがいて、
ヘタに心臓マッサージかけられたせいかどうか知らないけど死んじゃったね。
970名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:58:08 ID:A2+QLjBQP
>>968
AEDは、まず心電図の解析を行い除細動が必要な場合にしか作動しない
つまりAEDが通電を行うよう指示したのなら、それはAEDが必要な容態であったということ
971名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:10:22 ID:TC4syHUT0
いくら同級生でも、呼ばれてもないのに勝手には病院まで来ないよな
誰かに呼ばれたんだとしたら、厳しい状況ということかもしれんが
972名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:21:09 ID:q+wM8/4H0
奇跡よおこれ!
973名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:24:37 ID:k+wnbxBi0
小林繁さん・津田恒美さん、あの世から押し戻してあげてください
お願いします
><

まだいくには早すぎます
974名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:32:14 ID:BL1cDgFVO
37歳か・・・若いのに。
くも膜下出血は壮年層に多いってことは聞いてたけど頑張って回復して欲しい。
神様の嫉妬がないことを祈ります。
975名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:37:12 ID:HHo/26TZO
>>966
ソース貼ってくれよ!
(´・ω・`)
976名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:38:03 ID:xkTdYGmS0
977名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:40:13 ID:HHo/26TZO
>>976
あぁぁぁ
(´;ω;`)d
978名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:42:10 ID:LcM9vA1H0
>>975
ヤフートップからいける
979名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:44:23 ID:ReJ2BGD+0
>>976
おい…マジで生きて帰ってきてくれよ…!!
タクヤ!!
980名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:46:23 ID:sMTj2DWu0
これ以上ない環境で倒れても駄目なのか
981名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 21:59:25 ID:q+wM8/4H0
キムタク死ぬなーーーー!!!
982名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:33:48 ID:q+wM8/4H0
キムタク生`
983名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:56:20 ID:q+wM8/4H0
俺も鶴置いておくから

               i
      、        i!
      i,`ヽ、 i    i |
      i   ` i|    ,i :|
       i;::  !i !`1_ | .:|
       i  1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
984名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:58:18 ID:5FOcm2zv0
俺も鶴瓶置いておくから
   ____
  //⌒▼⌒\
  /:(     丶
 |∵  /  \ |
 n――(/)-(\)h
 |6    ̄ っ ̄ ||
 丶_  ノヽ_ソ )′
  ノ\  `ー′/
 /  >ー―-′\
`/ / ̄つ     丶
f / 、_ソ 人 ・ ノ| i
|   /    ̄ | |
丶_ノ      ノ ノ
 |   x  9 /
 |  丶_ _ノ(彡|
 |   (U)   |
 丶__ノ丶__ノ
  | ̄ ̄| | ̄ ̄|
985名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:55:43 ID:ujnRo2t00
高校で一緒に野球やった仲間なら面会は出来なくても、
病院に駆けつけるよ。
誰に呼ばれたわけでなくても。
都会はわからないが、宮崎はそうだよ。
986名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:55:59 ID:llr31z9B0
今一生懸命生死と戦ってる最中だと思うと
目が離せないな…
987名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:01:49 ID:llr31z9B0
食べてる量は同じなのに体重が減っていく
と本人が言っていたそうだが
くも膜とは関係ないよな?
まさか癌も併発してたのか?
988名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:09:37 ID:0A59Wvq30
祈るのみとか言ってないで原因追究してほしい
またこんな事起きたら嫌だろ
989名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:10:50 ID:jlcN+BDt0
>>987
素人意見だが筋肉量の低下とか?
990名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:18:53 ID:OAe+BC3c0
監督コーチ含め選手全員に脳ドックと定期健康診断は受けさせるべき
それにしてもびっくりしたな
プロ野球選手は定期健康診断を受けないのか?
体が資本のスポーツ選手は毎日のように
医者かトレーナーが健康チェックしてるのかと思った
991名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:24:01 ID:Pa+4PZPQ0
毎日はできんだろさすがに
992名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:58:35 ID:PpagmcxY0
はくも ってクモハの仲間かと思った。
993名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:26:13 ID:Cnaz+lrj0
期待が持てない倒れ方してたな
994名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:40:35 ID:0S239owV0
994ならキムタク復活!
995名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:43:25 ID:/z5qC0kM0
995ならキムタク復活
996名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:46:18 ID:TfQVfAo3O
996ならキムタク復活
997名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:48:37 ID:jDy9LxUOO
997ならキムタク復活
998名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:50:06 ID:NA1uVoAzP
998ならキムタク死亡
999名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:52:56 ID:a4cQ7HTFO
999か1000ならキムタク復活
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 07:53:39 ID:a4cQ7HTFO
1000ならキムタク復活
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |