【野球/テレビ】巨人戦の視聴率「6.8%」は地上波中継の維持自体に関わる危険水域…TBS関係者「数字を聞いた途端、めまいがしました」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
尾花ベイ“読み”ドンピシャ!空振りG戦視聴率

 年にそう何度もないような劇的な幕切れだった。3月31日の横浜vs巨人第2ラウンド。
横浜は同点で迎えた9回、スレッジが巨人のルーキー土本からサヨナラ3ランを放った。

 尾花監督は昨年まで投手総合コーチとして在籍した巨人に対し、2戦目で初勝利。
「巨人はビジターだから延長戦を想定しクルーンはとっておかないといけない。9回は
土本だろうと思っていましたよ」とさすがに巨人の継投策を読み切っていた。してやったりだ。

 しかし試合前には、関係者の間に衝撃が走っていた。前日(30日)の同カードは、
横浜の親会社TBSテレビ系が地上波で生中継したのだが、視聴率6.8%(関東地区
、ビデオリサーチ調べ、以下同)の大惨敗。TBS関係者は「数字を聞いた途端、
めまいがしました。なんとか2ケタいってくれればと思っていたが。試合内容が接戦
(4−3で巨人勝利)だっただけに、なおさらショックです」と青ざめていたのだ。

 同時間帯では、明石家さんまが出演した特番「歴史大河バラエティ!!笑って学ぶ超現代史」
(日本テレビ)の14.1%に遠く及ばず、民放5局の中ではテレビ東京の「芸能生活50周年
欽ちゃんSP第3弾」の5.2%をわずかにしのいで4位が精いっぱい。6.8%となると、
鳩山政権ではないが、地上波中継の維持自体にかかわる危険水域突入といえそう。

 「今後、放映権を持っている試合を地上波でやるかどうかは、ペナントレースの展開次第」
と前出のTBS関係者。試合は一方的、優勝争いは下馬評通り巨人の独走−では
盛り上がりようもない。この日のような激戦を続けていくしかないということか。(宮脇広久)

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100401/bbl1004011620006-n2.htm
前スレ ★1 2010/04/01(木) 17:18:29
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270109909/

【関連スレ】
【視聴率/野球】「世界一」のプロ野球:30日(火)横浜×巨人戦(TBS)は「6.8%」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270080501/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:17:38 ID:bqnLWg030
誰も見ない
3ミットモナイト▲φ ★:2010/04/02(金) 16:17:55 ID:???0
【関連スレ】
【プロ野球/視聴率】セ開幕戦「巨人×ヤクルト」、第1部「8.4%」、第2部「12.3%」(昨年より1.0ポイントダウン)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269850479/
【視聴率/野球】「世界一」のプロ野球:土日の巨人×ヤクルト戦は土「7.9%」、日「5.4%」と・・・わずか二戦目で一桁獲得★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269867632/
【野球/テレビ】開幕2戦目で早くも「7.9%」と苦戦する巨人戦の視聴率に対し、日テレ・舛方取締役「ゴールデンとしては辛い数字…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269866519/
4名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:18:23 ID:PYdzmVFT0
けど、もう枠買っちゃったんでしょ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:18:24 ID:PSfjkqvl0
毎日のやきう報道に俺もめまいがした
6名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:18:39 ID:97iQjHf50
もうフィギュアスケートを生中継にした方がいいだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:19:25 ID:t/2aqktd0
ふだんのTBSに視聴率にもめまいがする。
8名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:20:00 ID:X0hms92J0
過去の野球の再包装、昭和40年代くらいの奴で
9名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:20:27 ID:rMRTmMrv0

在日TBSと野球不人気の相乗効果だろwww
10名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:20:28 ID:LI673sRq0
そんなTBSは巨人より率取れないベイを高額で買っちゃってるしw
11名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:21:30 ID:LWN1PXMp0
阪神戦だけ流しときゃいいのに
12名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:21:58 ID:XLXpMkZl0
>>1
大手はどこもクソじゃんか
放送を途中で平気で切るなら、初めからやるな
13名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:22:27 ID:4DGfe7em0
毎日めまいがしてるんですね
14名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:22:42 ID:ClWcRiqR0
亀田を擁護するTBSが何を言うか!
15名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:23:25 ID:mnLLZBP70
じぇいりーぐっていうのが埼玉でやってるらしいぜ
お前ら見に行ってこいよ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:23:37 ID:e9rT4xgSP
カーリングの全日本の方が視聴率獲れそう
17名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:25:26 ID:BnEV7fp6O
欽ちゃんもめまいしてるわ
18名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:25:36 ID:qdTX1ogJ0
じゃあTBS関係者は年中めまいがしてるんだな。
19名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:27:43 ID:9QP9zw1X0
水戸黄門の再放送の方が視聴率高いだろうよ
20名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:27:50 ID:xpp+Pz6f0
いや、めまいじゃなく腹を斬って欲しい。
21名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:28:25 ID:0Q3Mo/zd0
TBS×野球=
22名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:29:08 ID:3tRC4iYzP
裸がスレ立てるとヤキウ人気がドンドン先細る罠だなw
23名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:31:16 ID:eMbsZxHg0
メニエール病なんじゃねぇの?
24名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:31:25 ID:lBp9dwNw0
TBSとテレ東から内定貰ったものですがどちらへ入社するのが賢明でしょうか?
25名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:31:29 ID:j7mPRw6H0
お得意の捏造で煽れば
26名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:32:55 ID:EmnqJUhU0
TBSだから見ない、つけない
うかつにTBSつけると韓国ドラマばっかりやってるし
そういやレコ大もデキレースで知らない曲や知らないヤツばっかり受賞してた
新人賞を韓国のグループが受賞ってナニソレw

TBSのHPも「どこの国の放送局?」状態らしいなw
嫌韓なんで韓国の出張放送局らしいTBSはもう見ないよ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:33:40 ID:wNiwkkG80
巨人ファンてアンチTBS多いだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:35:21 ID:EmnqJUhU0
>>24
テレビ東京の来春入社組に元モー娘の紺野がいるよ。
中卒→高認試験→慶応AO入試→テレ東京内定 の華麗なる経歴wらしい
29名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:36:19 ID:MMJ+nxcF0
>>18
それヤバイな。病気だな
いつもめまいしながら番組作ってるから駄目なんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:37:26 ID:YnR7atQy0
東京豚システム(TBS)の放送は我が家では見ないことにしています

これでも朝鮮ビデオリサーチ社による視聴率上乗せ後の数字です。
今や地デジで千万単位のサンプルだって容易に取れるのに
どうしてわざわざ非公開の古いサンプリングやってるんのか

理由は捏造してもばれないからですが
31名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:38:27 ID:RRcXZxt+0
普段の番組より金かかって普段の番組並なんだからそりゃめまいするだろ
焼きぶーも防衛大変だな
32名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:38:30 ID:Iup3rv1c0
最近はあまりのひどさにサッカーファンも焼き豚に気を使ってるからなw
33名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:39:22 ID:RC7NtIG20
TBS、業績悪化で役員報酬カット
>視聴率低迷が続いており、ゴールデンタイムの年間平均は9・5%と初めて
 1ケタ台を記録
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100402-OHT1T00040.htm

TBS4月からゴールデンタイムに韓国ドラマ放送予定wwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:39:57 ID:UYzSVDJ70
*8.4% 01/12 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「あきらめなければ、道はひらける」 研究者・浅川 智恵子
*8.7% 01/19 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「最後の希望、覚悟の手術」 移植外科医・加藤友朗
*9.5% 01/26 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「修業は、一生終わらない」 すし職人・小野二郎
*7.2% 02/02 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「サラリーマンは、スジを通せ」 鉄道ダイヤ作成・牛田貢平
*6.6% 02/09 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「定時制高校、明日への一歩」 高校教師・岡田倫代
*7.3% 02/16 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「若きプリンス、生命の謎に挑む」 生命科学者・上田泰己
*7.3% 02/23 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「道具こそ命!「プロの道具」SP」
*9.4% 03/02 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「出動せよ 雲上のレスキュー隊」 山岳警備隊・山田智敏
*7.9% 03/09 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「魂の酒、秘伝の技」 杜氏(とうじ)・農口尚彦
*5.2% 03/16 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「どんなときでも、命は輝く」 訪問看護師・秋山正子
*4.3% 03/23 22:00-23:00 NHK プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル「キング・カズ 走り続ける理由がある」 プロサッカー選手・三浦知良
35名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:41:50 ID:Cy5uw+sP0
本業の不動産業に集中した方がいい
36名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:42:00 ID:o4BryQyS0

野球放送大嫌い・・。

だらだらだらだら・・いつ終わるんだって感じ、うっとおしい。
37名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:45:03 ID:58BJGG530
巨人ファンもBS(CS)に移行済み。
これだけ不定期、たまにしかやらないのに
期待して待ってるファンがいるわけ無いし。
38名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:48:15 ID:TuSkDOP+0
野球は完全に時代遅れ。企業の広告媒体だという事
を国民全員が気づいている。
まだJやバレーを流した方が日本のスポーツ文化的に良い。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:49:25 ID:6s/2Gcr9P
毎週木曜日の朝はみんな救急車で運ばれてるんか
40名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:50:10 ID:bouKEfC50
でも役員の年収は1億円なんだろ?
41名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:50:44 ID:x8ndxvW90
読売が人気ないだけ

地方の地元チームの野球中継は北海道も仙台も名古屋も大阪も広島も福岡も
どこもみんな数字取れてる

読売の不人気のせいで野球不人気と言われるのは心外だ
42名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:51:08 ID:D1FOO63D0
野球は、CSかBSで十分
43名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:59:49 ID:gvlzopfB0
韓流ドラマ>>>>>>>>>>>>>>>JPB (嗤)
44名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:00:46 ID:lhm0tJY/0
野球ファンは、TBSのチヤンネルに合わせたくない。
CSで見てるよ。
野球中継なんぞせずに、本国のものでも流していれば。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:01:06 ID:i9iiB+qe0
プロ野球中継を見ない理由
・ドーム球場の試合は面白くない
・応援が嫌い(鳴物、掛け声)
・解説とゲストの話がうるさいしつまらない
・パ・リーグの放送が少ない
・メジャーと比べて見劣りする
・嫁と娘が見せてくれない
・野球のせいで「8時だョ!全員集合」が見れなかった
46名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:02:43 ID:YVRlx9Zo0
野球脳ってなんなの?バカなの?死ぬの?
47名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:02:59 ID:onqlmS3a0
TBSが悪いって言うけど、なつメロの番組は15くらいはいってたみたいだな。
48名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:03:00 ID:eL0OvjN8P
面白い番組が無いけどテレビの音がないとさびしい時は野球つけてる。
そういう人は結構多いと思う。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:05:03 ID:x0Bl4kQr0
規制免れたか
勘違いってことをわかってくれたのか
50名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:05:45 ID:4NmhA6Mv0
巨人人気に頼るのなら巨人贔屓の放送しろよ。村田のHR何度も流すのやめろ。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:06:12 ID:HNB5NrcuP
テレ東がアニメだったら最下位だったわけだな。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:07:19 ID:ITAMOJdY0
不人気コンテンツw
53名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:09:41 ID:W4cE4Amg0
大きく振りかぶってが6.8%なら良いんじゃない・・・って巨人戦かよw
54名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:10:15 ID:ZVB830Nw0
えっ・・・そんなもん去年までのデータで分かってるだろ。
TV関係者って馬鹿しかいないの?www
55名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:10:40 ID:8x83DkJU0
こんなこと、もうずっと言い続けてるじゃん。

どうせTBSは何も変えないってwwww
変えないというか、
何かを変化させる力が、TBSの連中にはないんだからw
56名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:11:05 ID:x0Bl4kQr0
\(^o^)/
57名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:11:40 ID:Ad9xvpSy0
>>37

【野球/テレビ】浅田、亀田に視聴率で完敗の巨人戦…もっとも、今季はナイター中継が更に減るだろうから視聴率対決の機会自体がなくなる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270039682/

55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 20:45:58 ID:3DNYkyT50
野球ファンはCSで見てるから

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/02(金) 16:02:01 ID:nXogKL1m0
>>55
CS加入者全員が一つの番組観ても地上波の視聴率4%程度しかないから
もう昔のように視聴率20%越える程の大勢の人が野球中継を見る時代ではないだよ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:11:59 ID:6J34S5s70
6..8%ならTBSとしては上々の数字じゃん
なにが「めまいがしました」だよ?
見栄張ってんじゃねえよw
59名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:12:48 ID:Ad9xvpSy0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1264735302/

385 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2010/04/02(金) 15:27:42 ID:/fxsjzeC
【野球/テレビ】巨人戦の視聴率「6.8%」は地上波中継の維持自体に関わる危険水域…TBS関係者「数字を聞いた途端、めまいがしました」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270109909/

300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/01(木) 21:33:24 ID:cFtFFKOZ0
野球人気で急上昇…BS放送“視聴率”過去最高に (読売新聞)
http://ame☆blo.jp/axolotl/day-20090708.html

接触率を押し上げた最大要因はプロ野球中継。
4月25日にBS日テレで放送された巨人―中日戦は、BS全番組で史上最高の13・5%を記録。
調査期間中にBS日テレで放送された巨人戦5試合は、すべて10%を超えた。


>>373
>今は地上波だけじゃなくてBSとCSでもやってるから視聴者が分散されてるだけ。

>>381
>BSすべての合計がたったの7.3%


地上波に付け加えて野球を見ている層は
7%の10%ってことかな?

かって平均20%あった巨人戦の視聴率は
今や10%前後

その減少した分をBSCSの視聴者が補っているというのは・・・
ありえないw
60名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:13:28 ID:1nYWTVOW0
>>58
でも、水戸黄門流した方が手間かからないで
視聴率取れるからな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:14:30 ID:eByZgEkp0
>>58
今週のゴールデンの数字で最低らしいです
今日のぴったしカンコンとCXの野球とどっちが高い数字だすか注目ですね
62名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:17:32 ID:opdJCWvr0
これも若者の「離れ」現象の一つだろ

野球、クルマ、ブランド品
オヤジ世代が好きだったものは全て否定されてる。
若者が低収入になって、消費者として欲望を捨てざるを
得なくなったんだよ。

生きていくので精一杯なのに玉遊びなんか見てらんない。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:18:16 ID:onqlmS3a0
金がある人も見てないよ。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:20:46 ID:VTAfiSpXP
やきうの1桁打率6割6分
天才バッターやで!
65名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:21:02 ID:nXogKL1m0
>>60
黄門様の再放送は高額な放映権料も制作費もかからないしな
66名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:21:19 ID:eByZgEkp0
若者はワンセグで見てるよw
「おっ勝ってるね。」
67名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:23:31 ID:sU4eo4Tu0
他競技からメディア露出やスポンサーを奪いまくって
他競技の犠牲の上に繁栄を続けてきた野球だけど
もう限界だよね。

ここまで野球ゴリ押しして野球ファンは罪悪感を感じないのかね。

自分の好きな競技の繁栄が、他競技の犠牲の上に成り立っていると
気づいたら、俺なら耐えられないと思う。
68名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:23:40 ID:iGdY0COJ0
TBS「ジャイアンツ愛ではナベツネにも負けません」
69名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:24:19 ID:OSZ3SM7LO
女子テニス ビーチバレー 新体操 女子フィギュア
こういうのだけ中継してくれれば喜んで観るんだがなあ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:28:11 ID:crlVR1hZ0
オリックスの試合ならみたい

というか、試合前後のどんでんがみたい
71名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:31:21 ID:Bc/3x/fF0
藤田巨人のときは、まだよかったのに、
長島になってから、1時間延長するわ日本シリーズナイターにするわ、
敵作っちゃったな
72名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:36:13 ID:zTh77dl70
これは野球人気の問題ではなく
大昔からに課題であった試合の最後まで放送できないTV各局(NHKは除く)の
プロ野球放送制作の問題なんだよ
早く理解しろよ!
近頃TVスポットコマーシャル多すぎ・・・
遂にTV捨てました
73名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:38:24 ID:gw0KIjN30
TBSと聞いた途端、めまいがしました(゚-゚*)
74名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:43:33 ID:bnj93rMHO
75名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:48:53 ID:ycAw6p1l0
野球だけの問題なのかしら。地上波民放自体がアレな気がするけど。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:03:43 ID:/j2aPLwn0
>>72
ずっと昔からそうだったモノが、今になって急にそれに腹が立ってテレビで見なくなったってか?
みんなが見てるから見てた人が、そんなに面白いモンじゃ無いことに気付きだしただけだよ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:09:26 ID:AkNyrl3qP
元気を日本に 日本プロ野球2010!!!

→6.8%
78ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/02(金) 18:19:42 ID:ewIDUUEmO
キムタクが倒れたって?
79名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:21:34 ID:kX6ZutNC0
>>78
ノック中にいきなり倒れた
80名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:22:11 ID:Wwc8PWJGP
tbsに関してはなにやったって子の程度じゃんw
81名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:22:23 ID:D+p3L9h40
つ鶴
82名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:23:43 ID:aKFdHC960
>>74
おまえ裸一貫だろw
83名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 19:23:52 ID:p/GxNY9kP
夕方に1.4%というアニメがあった局なんだから
むしろ高視聴率でめまいって意味だよな?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 20:59:07 ID:WvOfMGJx0
クソヤキブーしっかりしろよ!
ここんとこずーっと野球スレが乱立するたびにすぐ消えていく。
レス60くらいで簡単に消えていく。
煽る間もなく消えていく。
何度ageてもすぐ落ちる。
あのな、石川遼オタ煽るよりヤキブー煽った方が楽しいんだよ。
AKB48叩くよりヤキブー叩く方が楽なんだよ。
サッカーに勝てないのはもうしょうがない。あえて言わないけど、みんなわかっ
てる。そういうものだって社会的了解が取れている。
どんなにWBCWBC言っても、電通と読売がプロデュースした日米韓の総当たり戦だ
って皆知ってる。他に真面目に野球やってる国なんて世界の何処にもないって
ことはよくわかってる。
普及率が異常に低いって理由で五輪から外され、国際的な舞台がこの世から消えた
ことだって、誰もがちゃんと理解してるって!
悔し紛れに「野球は高度な頭脳と高価な道具が必要だから土人にはできない」とか
泣きながら目を真っ赤にして叫ばなくてもいいんだよ!
頑張れよ!マジ頑張れよ!年に2回くらいはスレの勢いで300超えてくれよ。
そしたらまた煽ってやるからよ!
85名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:01:49 ID:JfDyv4XQ0
子供の頃は親が野球見るせいで見たいテレビが見れなかったから憎悪以外何も無い
今じゃテレビ見ないけど
86名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:11:38 ID:ztsdu7yGP
さすがに今日は二桁だろwwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:18:22 ID:lnhpeIujP
TBSじゃなければ見た。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:41:23 ID:/X7zHcEN0
松井と長嶋さんが立て続けに巨人を去って、
堀内という地味な監督で低迷したのが巨人人気低下の原因。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:52:28 ID:FShhg+Kd0
TBS自体からして一日中こんな視聴率じゃんか。
地上波中継よりもTBSそのものの維持がもう危険水域だな。
まあ、オウムの件もあるし、とっくの昔に消えていなければいけないテレビ局なわけだけど。
90名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:53:33 ID:Rlh3QK3M0
オフシーズンは宴会特番、カラオケ特番、運動会特番に出まくり、キャンプの宿泊先は連日飲み会でオフはゴルフ三昧
91名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:14:02 ID:IDGSsAzB0
テレビでこれはつまんないから絶対に見ないというものはなんですか?
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855
no1野球の中継 41%
no2複数ある 26%
no3ワイドショー 7%


アイさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594589
見ないですねぇ〜

ユウさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594584
こんなの見るだけ時間の無駄

hgh787878さん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594574
嫌いだから

ここにいるぜさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594569
つまらんからです

あきさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594559
興味ないうえに面白いと思わないからです


まるちゃんさん 野球の中継に投票
2010/02/02 No.3596243
すきくない


焼き豚嫌われすぎwwwwwwwww


92名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:50:26 ID:bKc/pD+K0
つまらんからやろ
93名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:45:59 ID:ROMh3U130
野球に限らず10年前から19時から23時の民放地上波を全く見てない。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:49:36 ID:0BlnD4ZS0
やめたらもういい加減
何年も同じ事言ってるよねw
95名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:52:23 ID:67AMsOo30
危険水域ってずっとだろ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:08:28 ID:3udy1E4N0
>>29
巨人戦は今でも普通の番組の制作費以上の放映権だから
視聴率的にはTBSのいつものと同じに見えても
そのやばさははるかに大きい
97名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:49:59 ID:o/ptrKqCQ
もう、アメトーークで野球芸人やってもらうしかないだろ。
野球の援護射撃なんかやったら、アメトーークが終わりかねないけどな。
98名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:12:47 ID:gjHX63u50

在球(笑)
99名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:15:27 ID:rFUn3UhE0
キムタク急死の報道の仕方のほうがめまいがするわ
だから駄目なんだよ、TBSは
100名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:15:30 ID:oP7b4qFd0
野球が見たければ野球場に行けばいい。
101名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:18:41 ID:bnFXyEumO
醜い豚が棒振るだけだろ?
こんな馬鹿げたもん誰が見んだよw
102名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:23:57 ID:HT0AxQg20
回が終わるごとに
AKBとジャニーズを交互に出演させればいいんじゃないかな。
イスンヨプの給料を半分づつだせばどっちもやってくれそうじゃん。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 03:29:05 ID:ju7/4KWq0
あらゆるスポーツソフトが、試合時間を2時間以内にしようとルール変えてるのにな。
テニスはタイブレーク制にしてるしF1も2時間ルールがあるし、バレーボールは
ラリーポイント制にしてる。

ところが、野球関係者は試合時間の重要性を理解できないんだよな。
この世に存在するスポーツ中継で、途中から始まって途中で終わるって事の異常性が
わからないっていう。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 04:54:55 ID:Sfhp2TYJ0

野球は興行芸能‥、スポーツでは無い。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:13:26 ID:meyd2YVI0
またまたw
TBSさんは見慣れた数字じゃないですかw
106名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:54:50 ID:gjHX63u50
TBS=在球横浜
TBSだからつーのは無理があるな・・



つーか今日オールスター感謝祭があるな・・

在球横浜のユニ着させられた女性アシスタントが不憫で泣けてくるんだよな〜あの番組・・

107名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:55:56 ID:gjHX63u50
42 :アスリート名無しさん:2007/04/10(火) 22:15:43 ID:nU4NpjHI
この野球観客水増し犯罪は、どこに通報すればいいんだ???

2007年4月10日19時20分の横浜スタジアム
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176201356211.jpg
2007年4月10日19時43分の横浜スタジアム
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176202258021.jpg
2007年4月10日19時43分の横浜スタジアム、少し拡大
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176202360575.jpg
2007年4月10日19時43分の横浜スタジアム、もっと拡大
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176202429105.jpg

観客動員数 9446

これが9446人入っているように見えますか?



これは酷い・・
108名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:57:55 ID:gjHX63u50

ブザービート最終回


貫地谷しほり「今時さあ、野球とか見たい人ってそんなにいると思う?」

http://www.youtube.com/watch?v=T21B5FLu5aA#t=4m10s



月曜
*5.6% NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・巨人×中日
13.8% CX* ブザー・ビート・崖っぷちのヒーロー最終回


      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚





109名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:58:45 ID:gjHX63u50

372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/23(火) 18:12:06 ID:D4ZurHFV0
★【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40〜50歳代の中高年が主」

池田哲雄ベースボール・マガジン社代表取締役社長インタビュー

二宮: 「週刊ベースボール」と「週刊サッカーマガジン」では年齢層も違いますか?
池田: 違いますね。サッカーの場合は女性ファンが多いということもあって若年層が多い。

二宮: 実際、「週刊サッカーマガジン」のターゲットの年齢層はどのくらいなんですか?
池田: 20代とユース世代、高校生世代が少々。それと20代の女性ファンですね。
     男性ファンだと、30歳を超えたぐらいがメインです。

二宮: 野球の年齢層はもう少し上になるんでしょうか?
池田: もっと上になるでしょうね。40、50歳代が主です。
    「ジャイアンツ70年史」とか、ドラフトの特集などは、ほとんどが40歳代より上。

二宮: あの世代は、そういう本をよく買うんですよね。僕も必ず買います(笑)。
池田: 資料としても、役立ちますからね。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=4558

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚





110名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:59:58 ID:gjHX63u50

■バッティングセンター

1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
http://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf

■フットサル

1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
http://fs-systemwork.co.jp/market.html

●●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)●●
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf


反論しようがない・・俺たちの野球は完全に負けたんだよ・・・orz
111名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:01:13 ID:00TPk32iO
これデイゲームだろ?だったらこんなもんだろ。
112名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:03:55 ID:gjHX63u50
●Jリーグ加盟クラブ(J1+J2のみ):★全37チーム★
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ                 ←ここと
水戸ホーリーホック
栃木サッカークラブ
ザスパ草津
浦和レッドダイヤモンズ              ←ここの「お昼」の試合の視聴率が約5%
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
カターレ富山
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山FC
サンフレッチェ広島              ●NPB所属の野球チーム:★全12チーム(笑)★
徳島ヴォルティス                  ヤクルト(笑)韓国タイガース(笑)中日(笑) ●読売(笑) ←←←ここと
愛媛FC                        かーぷ(笑) ●ソフトバンク(笑)TBSスターズ(笑)  ←←←ここの2010「ゴールデン」の視聴率が約6%
ギラヴァンツ北九州                オリックス(笑)日本ハム(笑)楽天(笑)西武(笑)ロッテ(笑)
アビスパ福岡                   ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091012205936.png←グラフで見る野球の現状
サガン鳥栖
ロアッソ熊本
大分トリニータ
■地図で見る国内Jチーム一覧
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0632.jpg
113訂正:2010/04/03(土) 06:07:38 ID:gjHX63u50
●Jリーグ加盟クラブ(J1+J2のみ):★全37チーム★
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ                 ←ここと
水戸ホーリーホック
栃木サッカークラブ
ザスパ草津
浦和レッドダイヤモンズ              ←ここの「お昼」の試合の視聴率が約5%
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
カターレ富山
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山FC
サンフレッチェ広島              ●NPB所属の野球チーム:★全12チーム(笑)★
徳島ヴォルティス                 ヤクルト(笑)韓国タイガース(笑)中日(笑) ●読売(笑) ←←←ここと
愛媛FC                         かーぷ(笑) ソフトバンク(笑)●TBSスターズ(笑)  ←←←ここの2010「ゴールデン」の視聴率が約6%
ギラヴァンツ北九州                オリックス(笑)日本ハム(笑)楽天(笑)西武(笑)ロッテ(笑)
アビスパ福岡                   ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091012205936.png←グラフで見る野球の現状
サガン鳥栖
ロアッソ熊本
大分トリニータ
■地図で見る国内Jチーム一覧
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0632.jpg
114名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:11:20 ID:gjHX63u50


■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人

http://ja.wikipedia.org/wiki/利用者:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84



■【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
団体競技人口だとサッカーの半分
http://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc



●2009年 高校野球参加校 4,041w(前年比 -18w)  在球9人
http://www.shizushin.com/kouya/2009/news2/2009070901000886.htm

●2009年 高体サッカー参加校 4,175(前年比 +93)  サッカー11人
http://www.zen-koutairen.com/reg_football.html



もう我慢できねー今日で野球ファン止めるわ・・
115名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:52:39 ID:gjHX63u50
ざいぶー(笑)
116名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 06:58:54 ID:AHWJMwnN0
>>103
それはテレビ局が編成し易いように(時間内に収める)という配慮なんだよね。
キー局がサンテレビなことできませんで。
117名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:58:57 ID:wa8uPO/J0
やきうは世界でも類を見ない特別なスーパー競技なんだよね

だって世界一になる度に世界最強リーグの人気が落ちていくんだぜw

世界一決定戦を主催したアメリカでも

WBCとかいうのの決勝が第1回1.8%→第2回1.4%と下落してるんだから

もうどうしようもないんだよねw

やきう世界一の国でもやきう発祥の国でも

やきうの不人気の右肩下がりが加速して行くばかりなんだからw
118名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:08:01 ID:gna6st9/0
【なぜ焼豚は「焼豚」と呼ばれるのか?】

野球見て喜んでる空気読めない気狂いはマジUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
  ↓
唐揚げ食いながらビール飲んで騒いでる気狂いとか、マジで死んで欲しい
  ↓
真剣なスポーツ観戦の姿じゃないな。大体、そういう食生活は太るぞ。
  ↓
そういえば、野球見てる奴ってデブ多いよな。特に中年と団塊
  ↓
おいおい、見てる奴だけでなくやってる奴もデブだぞwwwwwwww
  ↓
ベンチ裏に唐揚げが常備してあって、いつでも食えるんだってwwwwwwww
  ↓
「例えば、天ぷらの衣をとるとか、ラーメンの汁を半分残すとか」なんて言ってる選手もいるwww
  ↓
本当のプロアスリートはそんなもん食わない常識的に考えて
  ↓
自称プロアスリートが、プロとか言いながら栄養士も雇えねーのかよwwwww
  ↓
体重管理ができないとか、アスリートとしてあり得ない。まさに豚、野球豚だなwwwwww
  ↓
野球豚wwwwwwwwwww言い得て妙wwwwwwwwwww
  ↓
もうめんどくさいから略して焼豚でいいよ。肥えた豚のふいんき(変換できない)が増していいだろ?
  ↓
それだ(・∀・)!!
  ↓
野球見てる奴、やってる奴は焼豚!これで決まり!
119名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:29:22 ID:mHQeP+bo0
■バッティングセンター
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼コナミ ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html

150キロ速球打ち返す女子 速読との関係 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2010/03/18062511.html
「MLBトップ10の半数がステロイドをやっていた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269332962/
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
世界で見たサッカーと野球
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
1人当たりのGDP と人気スポーツ
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
120名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:36:18 ID:ayJ5eqYMP
6.8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:58:01 ID:MjQfT6PMO
サカ豚は代表戦で10%以下だったりBS加入者があまりにも少なかったから撤退されたサッカーなのに笑えないと思うんだが
スポーツオタでその数学で笑えるのはフィギュアオタくらいだろう
122名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 08:58:47 ID:rSk4SKTZ0

プロ野球育成で税制優遇してるみたいだけど、
それって今の時代に『石炭産業』に傾注してるみたいなもん。

国を疲弊させる政策
123名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:06:34 ID:MjQfT6PMO
>>113
今年のJリーグの中継は一度も消費税の壁を突破してないのに何言ってんだw
124名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:09:58 ID:ayJ5eqYMP
>>123
巨人が絡まない試合は放送されないぼろやきうwwww
125名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:11:36 ID:OZ0evdUKP
フジで一桁の言い訳考えとけよ!
126名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:12:38 ID:hsFpOrjn0
>>121
6.8%取った事と、サッカーと何の関係があるんだろう・・
127名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:31:31 ID:dUKb5iA9O
今や巨人の選手なんてほとんどしらねーしな
128名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:53:13 ID:m3BYI2YgO
>>121
素振りですか?
129名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:49:17 ID:zPYBzdYK0
野球は一年中オリンピック並みの扇動報道されてるのにね
狂ったようにマスコミは野球を特別扱いしてるのにね
130名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:04:41 ID:zg3OQP9a0
定期的に代表戦やればいいよ
131名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:35:50 ID:4xwOiloiP
そんだけ巨人が関東という土壌に根付いてないって事だ。
まあ他に娯楽が沢山あるのも大きいけど。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 13:59:02 ID:bnFXyEumO
昨日の豚の棒振りの視聴率まだか?
133名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:09:37 ID:bnBkeKUqP
昨日は裏にフィギュアとかないし、TBSでもないから10%くらいだと
134名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:16:19 ID:grBfz8T90
135名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:21:37 ID:3olSMkzj0
見たい人はCSとかで見てんだからタダで見れるなら見る人の数なんてこんなもんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:52:34 ID:ZqMkjSKQ0
特に見たくなくてもなんとなく野球中継にチャンネル合わせる人が7%しかいなくなったって話でそ
137名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:58:26 ID:67AMsOo30
時代に合ってないんだろ野球はもう
138名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:01:26 ID:gBBrz3akO
死亡テロップ流せば視聴率上がると思ったのか
139名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:12:18 ID:qh1EYbG30
巨人は用済み
140名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:20:01 ID:JOWmquv6O
キムタクを勝手に殺す糞TBSが。
141名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:22:43 ID:W9jxYRrCO
めまいがしましたって…
おまえんトコは他の番組でもっと酷い数字叩き出してんだろ
もう慣れただろ?
142名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:32:03 ID:6EcYjuRP0
一番数字が高くなる関東地区で6.8%って
危険水域のレベルじゃねえぞ
沈没してる
143名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:35:05 ID:0BlnD4ZS0
やきう+TBS

まさに負の競演w
144名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:43:51 ID:dUKb5iA9O
野球ってあれだけ煽ってもらえるのに逆にこの数字はすごいね
145名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:45:03 ID:wce3XUXB0
昨日はさすがに高視聴率だろうな
試合前に倒れて
TBSは死亡テロップとか流しゃ、注目集めるからな
まじめな話10%は行くよな?
146名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:57:38 ID:SESOyy/M0
やきうは人間に根付かなかったからな
この世にやきう以外の競技は存在しないみたいな
やきうのホームラン世界?記録の王は地球上で一番有名みたいな
洗脳はもう通用しなくなったからな

だいたいやきうが面白かったら世界中に普及してるはずだし
五輪から70年ぶりに除外されるなんて不名誉な競技になるはずもない
147名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:00:38 ID:XdfxqaF+0
ここ数年底知らずな右肩下がりっぷりですね
一体どこまで堕ちて行くんだろか・・・^^;
148名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:28:14 ID:1cE8zVQR0
>>144
来年はもっと煽りが酷くなるよ。
サッカーは叩かれながらも五輪予選始まるって言うのに
野球は除外で論外。リオデジャネイロ五輪で野球復活は
「サッカー王国に喧嘩売ってんのか?」でダメ確実。
それでも野球番記者養わなければならないと言う罰ゲームだからね
149名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:37:48 ID:SESOyy/M0
>>148
リオ五輪除外はもう決定事項だよ


野球、ソフト復活は最短でも2024年五輪 ソフトボールはそれまでに競技自体が消滅しそう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250351692

>前途険しい野球、ソフト=復活、最短で24年五輪−IOC理事会

> 落選した競技が復活するには長い年月を要する。猪谷千春IOC副会長は野球、ソフトについて、
>「カムバックするとしたら最短で24年五輪になる」とみる。他競技との兼ね合いや
>核になる実施競技数の変更があれば、20年五輪での復活も理論上はあり得るが、現実には難しい。
150名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:38:26 ID:i3Jbwj/N0
どこまでいったら敗北宣言でるんだろ
まさかTVでいっぱい取り上げられてる内は、野球が一番人気と
思ってないよな?
151名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:02:58 ID:SESOyy/M0
583 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 21:58:37 ID:68ez+17N
ブラジルの野球がピンチな話はもう出たかい?


588 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:07:55 ID:68ez+17N
>>583
2016年五輪の実施競技に野球が復活しなかったためブラジルのオリンピック委員会が
年間5000万〜6000万の補助金を全額カット
代表の国際試合や高校生の海外遠征のメドが立たなくなったらすい(毎日新聞夕刊)
152名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:11:38 ID:gjHX63u50

世界記録工場第7弾!

4月3日(土)21:00〜22:54 / 日本テレビ

ソフトボール上野からヒット打てば300万円
ついにヒットが出たぞ清原和博&ペタジーニ亀梨…打ったのは誰?



世界的要素が一つもない件
つーかもの凄くどうでもいいです
153名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:14:23 ID:bnFXyEumO
やきうって完全に日本人から見捨てられたゴミスポーツだなw
154名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:56:40 ID:DOFRcIBB0

ほとんど日本人しかやってないスポーツ
155名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:58:01 ID:Tu9leXLSP
    ((⌒⌒))
     l|l l|l
γ ⌒ヘ _,,,,_フ   TBSのせいだろ!
(   < #゜ω゜>   ブヒ!?ブヒー!ブヒー!ブヒー!
 しー し─-J



   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球は世界一だからな世界一
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> -3 ブヒ- ブヒ- 世界一世界一
 しー し─-J
156名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:22:56 ID:mMKI/I/M0
「めまい」言うな
157名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:34:54 ID:zFnyJ1Du0
視聴率が悪いからと言って
人を殺すな
158名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:38:35 ID:gna6st9/0
急性くも膜下出血で自発呼吸停止じゃ、もってあと2,3日。
野球がらみなんで下手に「親族の方をお集めして最後の別れを」とか「葬式の用意を
したほうが…」とか言えなくて医者が可哀想。こんなところでも野球のタチの悪さが出てる。
159名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:36:19 ID:0q3OjoGl0
TBSはずっと目まいがしっぱなしだな
160名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:51:04 ID:YO1cEhdj0

3/21 *6.7% 24:15-25:00 EX やべっちFC
3/28 *5.4% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×ヤクルト
161名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:32:20 ID:EJdXBPg50
>>152
やきう脳の汚Gちゃんたちは、ソフトボールが世界的競技だと思っているのか

どこまで頭が悪いんだろうな
162名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:35:34 ID:uxA1mDxpO
つーか日本はもうサッカーだけに集中しろよ
やきうなんて潰れろよ
サッカーに金を注げ鳩山
163名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:36:31 ID:l7aHs9N70
野球なんて見たことない。
TVで放映しないで欲しい
164名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:37:14 ID:db+vL3FO0
テレビ視聴率が落ちただけだろ
地方では野球人気はまさに今が最盛期
165名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:38:26 ID:ipZzePq30
野球はラジオで十分
166名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:39:29 ID:sDk75FhR0
>>164
ちびまる子ちゃんより視聴率低いから打ち切りでいいよねやきう
167名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:42:25 ID:5M8qn24z0
>>164
気持ち悪いよおまえ
おまえみたいのを情弱っていうんだろうね
これだからプロ野球なんか観てる奴は恥ずかしい
168名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:43:31 ID:2l314fSp0
>>164
とりあえず首都圏にはもう野球はいらないな。

どっか地方にでも移転すればいいよ。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:44:52 ID:Dp1ECr8YP
>>152
その煽りは無理やりすぎ。
上野が超世界レベルだろ。
まぁ性格にはソフトボールだけど。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:58:06 ID:k+wnbxBi0
今日の試合もまたTBS画面表示いろいろと間違いおこしてたな

長野の2ランで2点入ったのに1点しか入ってなかったり
2アウトなのにノーアウト表示なのに

2ストライクなのに1ストライクのままだったり(だから三振表示が遅れた)

もう、何もかも眉唾もので見ないといけないんだな、このクソ局は
171名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 15:59:40 ID:h8XW1Kt80
>>164
巨人と日ハムでは1試合の放映権単価ちがうから、
何とかリーグで一括してもらえんかのう。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:51:11 ID:5M8qn24z0
>>170
みなきゃいいだろ
173名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:56:56 ID:03sxBgnRO
TBSはおかしい。改悪につぐ改悪。マジでいらない局になった
174名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:06:42 ID:AfPcqYgD0
>>164
北海道 = キューバ = ドミニカ共和国 = 大阪民国

こんなので自慢されても・・・
175名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:13:12 ID:RI89Gf870
なぁ、シーズン直前に「プロ野球地上波卒業wwww」とか散々お祭り騒ぎしていた気がするんだが…

なんかきっちり毎日中継やってないか?
ここまで巨人戦で中継なしだったの水、木の横浜戦だけだったんだけど?
どういうことなの?また捏造してお祭り騒ぎしていたの?
176名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:15:50 ID:bN6kmA06O
TBSは見ない
177名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:16:16 ID:AfPcqYgD0
>>175
単に比較的視聴率が取れる開幕後に中継が集中しているだけ
もうすぐすれば心配しなくても無くなるよ

しかし、開幕でこんな視聴率では、来年どうなるか知らないけどね
178名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:22:46 ID:31aa5k270
巨人ファンだが放送打ち切りたければ着れば良いんだよ
 
スカパーの野球パック入ってるから全然困らんし
野球見たけりゃ金を出せって事で良いよ
179名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:49:45 ID:Bfhw2onrO
>>178

だな。

楽しむためには対価払えってこと。

自ら努力せずに巨人人気のおこぼれで飯食ってたTBSがどうなろうと知らん。
180名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 20:07:00 ID:uQ32P0Sf0
見ててもつまらんからな
181名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:18:54 ID:ObjO6oHl0
6%って(笑)
182名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:41:12 ID:7bHyZnsg0
報道量がプロ野球の10分の1ぐらいしかないJリーグと大差ないってのが
183名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:41:54 ID:LEyyreuy0
TBSなんか野球じゃない番組でもそのくらいだろwwww
184名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:55:31 ID:Af0b2tSd0
>>178 、179
何がだな。w
ざんざん無料電波でお楽しみ、洗脳電波で巨人ファンに落とされた挙句、
今度から有料ですよで、逆切れ起こしてパニックしてるDQN田舎モン巨人ファンが多いことw
見たいスポーツは自ら金を落としすことで、ささえ応援することが前提なんだよ
こんなことは20年も前から始まっていることなんだろ、鈍すぎるだろ田舎モンの巨人ファンども
185名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:03:54 ID:Af0b2tSd0
ダダだからで、粗悪な電波浴び放題に犯されて、巨人ファンに落ちこぼれる田舎モン
本質を見極める目を持とうよw
186名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:08:33 ID:kw6rcUFo0
野球なんて見てるほうがめまいするわw
187名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:17:01 ID:bKm5Uaxe0
そのうち視聴率が出てるだけよかったってなるだろうな
地上波からなくなったらそれもないし
188名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:18:18 ID:+3p2956k0
昔は人気あったのになどうしてこうなったw
189名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:21:26 ID:Nt3yrGTo0
野球のイメージダウンが酷い(銭ゲバ、獲得合戦、野球犯罪)
野球選手自体が醜くなった(デブが増えた)
野球のテンポが時代にそぐわなくなった

ここら辺が主たる原因と思われる
190名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:23:30 ID:MQMwoITF0
CMから巨人の選手が抹殺された時点で、今の巨人戦の視聴率の有様は
推定範囲内かもしくは高すぎると思われる
巨人戦で巨人の選手がCM出てきて、商品をアピール販売促進w
今なら、巨人の選手がCMすると、逆に購入控えるやつらのほうが多いからw
191サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/04/05(月) 00:37:01 ID:6GLsSwk9P
9月からトーナメント戦やればいいのに(´・ω・`)

140試合戦っても、結局、3位までに入って、クライマックスシリーズで1回か2回勝てばいいだけでしょ?
192名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:39:34 ID:S4x1Pa1DO
え?TBSでしょ?
凄くいい数字じゃないの?
193名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:40:11 ID:EskIC6AM0
野球が唯一の娯楽だった時代とは今は時代が変わっている。
野球を見て、楽しいとか爽快とか思えなくなっている。
若い人はサッカーとか、じじいはゴルフとかだろうし、女子に至っては基本的なルールも知らないし。
野球の延長が次のドラマの時間を繰り下げたりすれば
「野球憎し!」の怒りのほうが多くなって「野球はいらない」ってことになる。
野球をみてビールを飲んで一日の疲れを癒すっていう時代でもない。
194名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:41:21 ID:cF1PMUWQ0
やきうんこが唯一の娯楽の昭和の汚Gちゃんたちw
195名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:42:28 ID:oFSOWNFg0
3/30(火) TBS視聴率

第1位 *9.9% 21:00-22:54 TBS これが世界のスーパードクター12!テレビ初潜入!天才名医の仰天テクニック完全公開
第2位 *7.1% 22:54-23:54 TBS NEWS23クロス
第3位 *6.8% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人

しかし、TBSにとってはベスト3 にはいる高視聴率であった。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:45:33 ID:CbEhMnrR0

ゴミだなw

197名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:47:04 ID:bKm5Uaxe0
コストパフォーマンスで考えたら地上波で放送しないほうがいい
198名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:59:44 ID:MQMwoITF0
>>195
肝心なゴールデンで、巨人戦だからで最小%記録
完璧に燃え尽きた亀と豚・・・そして膿兎
199名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:05:00 ID:rt8KTgydO
しかし未だにこんな五輪削除の糞競技見てる奴いるんだよな
どんな馬鹿が見てるんだよ?
200名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:10:31 ID:raexUg3s0
なんとか野球を見せたいがためにスポーツニュースまで酷くなった
野球コーナーになると視聴率がガクンと落ちていたために
他のスポーツとごちゃ混ぜにして野球をすり込む手法を取り始めた

でも、各局どこも評判悪いしスポーツ自体を見なくなりそうだな
野球のせいでスポーツ中継というドル箱まで失う予感
201名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:14:52 ID:GUem7p5z0
>>1
TBSでそれだけ取れれば上等じゃん
及第点だな
202名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:14:57 ID:bKm5Uaxe0
五輪にある競技に力入れた方がいいと思う
野球報道に力入れることで生まれるものは何もないし
203名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:16:07 ID:GUem7p5z0
そのうち
TBSの週間最高視聴率が
巨人戦の3%とかになるワケだし
204名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:18:04 ID:nTkLcEx+O
BSとCSで同時にやってんだから数字は合算しなきゃダメだろ。
205名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:32:50 ID:GUem7p5z0
>>204
足して20%とかになるなら
そーゆーふーに報道されてるだろ
足しても6.9%とかにしかならないから
そのまんま報道されてるんだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:36:38 ID:CbEhMnrR0
>>203
水戸黄門再放送というキラーカードがあるから
巨人戦が最高視聴率はないだろwwww
207名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 01:53:01 ID:GUem7p5z0
>>206
全部チョン流にするんだろ
208名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 02:07:35 ID:Ww/f5Mn40
おかしいな
野球の視聴率が下がっているのにサッカーの人気が回復しない
こんなはずでは
209名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 02:18:33 ID:UPduJIIaQ
娯楽がなかった時代、高等教育を受けることができなかった時代、
そんな時代の人達は野球に熱狂してもおかしくなかった。
問題は、未だに野球は特別なものだと思っている連中。
社会的地域の高い、優秀であるべき中高年層が妄想を垂れ流す。
その妄想族の権力で、無理矢理存続させられているプロ野球…。
健全化しようとする選手は皆無。取れる内に大金を引き出したいだけ。
野球を愛する野球ファンの皆さん!これでいいんでしょうか?
野球が好きなら腐った野球を拒否しましょう。
教育に悪い、行き過ぎた高校野球にも断固反対!
このままでは、野球は消滅するだけでは済まないと思いますよ。
「昭和から平成にかけて存在したカルトスポーツ」と歴史に残ります。
子孫の恥にならないご先祖になろうとは思いませんか?
210名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 02:25:25 ID:GUem7p5z0
プロスポーツの限界だな
全国区の人気チームは有り得ない
211名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 04:34:52 ID:HuT8wExM0
地上波が終われば異常な選手の年俸も維持できなくなるだろう
元々、やってけるような年俸に設定されてないのが実体のよくわからない広告宣伝費の名目で金を出し続けてきたんだから
212名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 05:12:58 ID:9jmGTdHL0
しかしやきうはやっぱり面白すぎるなw

試合以外がw
213名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 05:21:31 ID:W4cDktrR0
この不況に年俸何億突破ってバズーカーうつの辞めた方がいいよ
214名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 05:41:03 ID:cjz8rSPkO
TBSしね
215名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 05:50:29 ID:sXjeHAc80
やきうTBS

避けられ同士夢の競演
216名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 06:02:39 ID:LgbK1ihS0
つかTBSって馬鹿だよな
普通の番組してりゃ7%はとれるのにわざわざやきゅうなんて流すから更に視聴者が逃げるんだろw
217名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 06:04:33 ID:uS9CyKJgP
l
218名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 06:13:05 ID:sXjeHAc80
ドMなんだなw
219名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 06:23:07 ID:uOw7IAw50
放映権料を高い水準に置いておきたいけど、興業成績向上のためにも放映してもらいたいプロ野球側と
広告収入が頭打ちのくせに、値決めの主導権は握っておきたいテレビ局とのチキンレースですな
220名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 06:24:33 ID:9jmGTdHL0
TBSはWBCでも反日アメリカ人どもに大金巻き上げられて大赤字だったからなw
買い取ったやきうチームも超不人気で赤字まみれだろうから
ボランティアでやきうに金つぎ込みまくって大損するのが大好きなんだろうw
221名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:13:45 ID:UhofKqsfP
野球ってお通夜みたいなスポーツだよね
視聴率もお通夜みたい
スポーツというより儀式だな
何がが面白いんだか
222名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:21:21 ID:MyJFrPT1P
(金)*9.3% 19:03-20:54 CX* BASEBALL SPECIAL2010野球道・広島×巨人
(土)*7.2% 14:00-15:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
(日)*4.8% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010広島×巨人
223名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:32:02 ID:rt8KTgydO
>>222
うわあああ
ついに消費税割れ来たかよwwwwwwww
どんだけ笑わしてくれるんだよボロやきうwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:35:18 ID:/neKbBIx0
録画の女子バレーは20%以上あるよな
225名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:43:14 ID:dBZtqWbrI
TBSは潰れろ
226名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:47:28 ID:gmZjq4kA0
不人気やくー情報減らせよ
227名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:50:31 ID:kRtARnWIP
>>222
もう今年は10%いかない気がしてきた。
てか昼間は巨人ですらJリーグと変わらなくなってきたな
228名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:56:52 ID:7KmNFBgk0
9.3で高く感じる野球w
229名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:57:10 ID:hzv4vwHrO
低脳玉蹴りと一緒で地上波放送はなくなるだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:58:37 ID:U163hu320
>>195
ワロタ
231名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:58:50 ID:UcOYHu7EP
26(金)
17.0% 19:00-20:54 CX*ペケポン桜満開SP


02(金)
*9.3% 19:03-20:54 CX* BASEBALL SPECIAL2010野球道・広島×巨人

爆下げwwwwwwwwwwww
去年金曜日一桁0のフジwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 09:59:51 ID:fMHRR4kJ0
>>222
あれ、今までは昼の中継は視聴率良くなかった?
全面崩壊症状?
233名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:02:15 ID:DjgJMMvmO
>>232
でも昼間これだけ取れれば良い方でないの

問題は夜だな
夜の中継は近い将来マジで無くなるかもしれないな
234名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:02:48 ID:rt8KTgydO




昭和のかほり
ぷろやきゅう(笑)





235名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:05:32 ID:rt8KTgydO
4.8%で良い方ってwwwwww
やきうの王様巨人(笑)も馬鹿にされたもんだなwwww
236名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:06:48 ID:fMHRR4kJ0
>>235
2010年の野球の王様は全日本チームなんだけど?
WBCやロンドン五輪が始まればゴールデンで超高視聴率とれるっしょ
237名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:07:38 ID:bKm5Uaxe0
野球ってスポーツというか儀式だな
報道も中継も人々の意思に関係なく行われてる感じで
238名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:10:38 ID:rt8KTgydO
>>236
なんかいつもの冗談に聞こえないのは気のせい?
本気で言ってそうで怖いなw
239名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:11:28 ID:WaGdECs00
04/02 17.2% 19:00-20:54 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
04/03 16.0% 18:30-23:48 TBS オールスター感謝祭'10春 超豪華!クイズ決定版
04/04 14.9% 19:00-20:54 TBS 爆笑問題のドッキリパニックフェイス王5

アレさえ放送しなければTBSも高い数字とれるのにw
240名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:11:28 ID:rt8KTgydO





ところで豚棒って開幕してたの?





241名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:12:01 ID:xfVKMQ8eP
>TBS関係者は「数字を聞いた途端、めまいがしました

嘘付けww慣れてるくせにwww


【経済】TBS、役員報酬の一部返上 視聴率低迷・業績悪化で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270123813/
242名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:15:08 ID:DjgJMMvmO
>>236
あれ、ロンドン五輪は野球は除外されたんじゃなかったっけ?
243名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:17:36 ID:T4D/J9kq0
今日からの視聴率がまたまた楽しみだなw

244名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:19:55 ID:MyJFrPT1P
明日は伝統の一戦vs歌謡コンサート
お年寄りはどっちをみるか?
245名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:23:31 ID:kRtARnWIP
04/02金
17.2% 19:00-20:54 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル

04/03土
16.0% 18:30-23:48 TBS オールスター感謝祭'10春 超豪華!クイズ決定版

04/04日
14.9% 19:00-20:54 TBS 爆笑問題のドッキリパニックフェイス王5

TBSの3連戦強すぎだろ。俺は一つも見てないけど
246名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:23:40 ID:BDeXnfC4P
ついに5%割れw
昼間だからという言い訳も空しいな
247名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:26:58 ID:bKm5Uaxe0
視聴率的には近づいてきたから
Jリーグとの違いは圧倒的報道量ぐらいだな
248名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 11:06:43 ID:v4rlsbseP
ま、必然の流れだろうね
試合短縮の努力もせずだらだら引き延ばしてるせいで30分延長1時間延長、或いは試合終了まで延長されてどれだけの国民が9時からの番組を録画し損ねた事か
元々嫌われる要素満載だったのに、こいつら古田を先頭に「ファンのため」とか言いながらストライキ起こしたろ
で、それからしばらくして経営陣が「ファンのために年間試合数を増やす」って言い出したら「俺たちはこれ以上働かない」とファビョり出した
こういうキチガイじみた行動してるのに、誰も自分らがキチガイだと気づかない

しかも、どいつもこいつも「客は全然入らなかったどころかむしろ減ってるけど、昨シーズンより成績が良かったから数千万アップしろ」だろ
そりゃファンも離れるでしょうよ・・・
249名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 11:11:31 ID:F1ZXRxFFP
つうか放送しないなら権利獲るな。もしくは放棄しろ。
権利だけ握り潰すから他の局でも放送できず→プロ野球自体が見られなくなって人気も下火になるんだろ。
二元とかも。
250名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 11:46:06 ID:fQEPzz/n0
もう日本人も野球には興味ない
必死なのは在日韓国人だけw
251名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 19:38:40 ID:Nt3yrGTo0
Jリーグよりわずかにマシ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/06(火) 07:17:34 ID:yx7ZvKYq0
26(金)
17.0% 19:00-20:54 CX*ペケポン桜満開SP


02(金)
*9.3% 19:03-20:54 CX* BASEBALL SPECIAL2010野球道・広島×巨人

つまんないから絶対に見ない番組第1位は野球
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855

2010/02/05 No.3598269
興味がないし、その後の番組が見たいときに延長で伸びるのがいや。
アイさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594589
見ないですねぇ〜

ユウさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594584
こんなの見るだけ時間の無駄

hgh787878さん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594574
嫌いだから

ここにいるぜさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594569
つまらんからです

あきさん 野球の中継に投票
2010/01/31 No.3594559
興味ないうえに面白いと思わないからです
 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/  __
  | | 焼 |
  | | き |   チーン・・・
  | | 豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

焼き豚避けられすぎw
253名無しさん@恐縮です:2010/04/06(火) 07:25:10 ID:sBMFCPHX0
でも TBSにとっては平均視聴率の数字だろw
254名無しさん@恐縮です:2010/04/06(火) 07:26:50 ID:8fhnSXi50
>>251
延長でその後の放映枠を乱す野球は
「わずかにマシ」程度の視聴率しか取れないなら
迷惑だからやらないほうがいいんだが
255名無しさん@恐縮です:2010/04/06(火) 18:04:52 ID:PZrekZr40
視聴率が下がる→中継が減る→露出がなくなる→話題にならなくなる→さらに視聴率が下がる
悪循環だな
256名無しさん@恐縮です:2010/04/06(火) 18:09:20 ID:4mPI3cNM0
視聴率が下がる→中継が減る→放送権料減る→選手の年俸減る→競技人口減る→観客が減る
報道量は減らない→視聴者からウザがられる→視聴率が下がる→中継が減る→放送権料減る→選手の年俸減る→競技人口減る→観客が減る
257名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 00:36:12 ID:bmpW4NloO



不人気過ぎるぷろやきゅう(笑)
258名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 00:49:27 ID:K1TzAQai0



   
                   や き う は 野 菜 様 に 謝 れ




259名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 00:56:42 ID:bmpW4NloO




野菜に完敗のぷろやきゅう(笑)





260名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 01:01:50 ID:DE+qlePv0
確かに棍棒振り回して当たって騒いでいるのも
マンネリだわな
261名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 01:03:50 ID:YfSkqGim0
監督が選手と同じ格好してる時点で終わってる
262名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 01:05:35 ID:ZM/WaPkg0
なんで視聴率悪くなったかっていったら
メジャーリーグへの一流選手の流出と
ホリエモンの一件
263名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 01:07:23 ID:DTlRdqkGO
報道量だけは世界一
264名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 01:09:21 ID:g3LspuvR0
クライマックスシリーズを無くしたら?
セ・リーグなんて、今の時点で3/4の確率になってるし。
265名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 01:10:52 ID:0HxQps6WO
ゆとり主流の現代にはそぐわないよな野球は
266名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 07:53:53 ID:KRemgacz0
ゴールデンで2時間、砂嵐やカラーバーを放送しても5%ぐらいは取れそう
267名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:16:31 ID:kWmvF+4a0
268名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 10:17:19 ID:kWmvF+4a0
269名無しさん@恐縮です
また焼き豚いじめられてんのか