【サッカー/イタリア】インテル・モウリーニョ監督「イタリアサッカーには失望している」と嫌悪感をあらわにする
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000008-spnavi-socc インテルのジョゼ・モリーニョ監督はイタリアのテレビ局スカイスポーツ24とのインタビューで、
「インテルにはとても満足しているが、イタリアサッカーには失望している」とコメントし、イタリアサッカー界に対する嫌悪感をあらわにした。
モリーニョ監督がセリエAに対する不満を表したのは今回が初めてではないが、本人はその理由を単刀直入にこう述べている。
「単にわたしはイタリアのサッカーが嫌いで、向こうもわたしを嫌っているからだ」
セリエAの試合の前後に行われる記者会見を1カ月前からボイコットしているモリーニョ監督は、
27日に行われたローマ対インテル戦での敗戦(1−2)後もメディアに対する応答を一切拒否している。
斜陽のイタリアサッカー
がしゃーん
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:59:32 ID:/POACRAY0
代表監督やってみませんか?
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:59:41 ID:Sna9/iOj0
次はイタリア抜きで
審判に喧嘩売って処分されたら陰謀論唱える馬鹿か
イタリアはもういーにょのだ
審判を買収すればいいだけだ!
>>8 ×イタリアはもういーにょのだ
○イタリアはもういーにょだ
単刀直入すぎだろw
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:13:13 ID:d7KYEajU0
守備的なのがイヤなんだな
これってAFネタじゃなかったのかー
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:18:04 ID:h4ashv+aO
なら日本の監督とかどうっすか!
怠いよねそうだよね…
10億くらい払えば来てくれるかもね
こりゃ噂通りマンチェスターシティの監督就任するのか?
金額が記入されてない小切手に希望の報酬書いてくれって言われてるんでしょ?
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:25:44 ID:U8+9I0fG0
マンC池よ
負け組リーグから逃げ出す地ならしか。
さっさとプレミア行けよ
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:38:01 ID:SPTVVPFK0
確かにインテルだけは色んな意味で面白いな
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:48:07 ID:ohaFWDl40
おい、犬飼仕事しろ
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:49:15 ID:E6aar2+w0
あほほど金稼いだんだから、また弱小をCLまで引っ張りあげるとかやればいいのに
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:52:29 ID:Xbp4DCGP0
>>7 後ろの通訳が「ぷっ」って噴出しそうじゃねーかw
>>12 そういう問題じゃないと思うよ
イタリアサッカーのスタイルが嫌いなんじゃなくて、
イタリアのサッカーを取り巻く環境が嫌いなんだろう
フェラチオ
ここで来日して日本に守備の基本を叩き込んでくれたらモウリーニョ△
モウリーニョは年とって失敗も成功もやまほど経験してトップリーグでやることに疲れれたとか
ビッグクラブからは声がかからなくなったとかしてからでいいから日本にこないかな
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:28:07 ID:aFN2azny0
インテルで勝っても「有利な判定」のせいだとローマやそれに乗っかったユーベやマスコミにさんざん言われ
それに対して「「有利な誤審」はインテルだけじゃなくローマやミランやユーベにもある。
なぜインテルだけが騒がれる?この国のマスコミはおかしい」と真っ当な指摘をしたら叩かれ
今度はモウリー自身が「インテルに不利な判定が続きすぎる」と言い出せば
罰金、出場停止処分をどんどこされて「判定を批判すべきじゃない」と以前の騒ぎを
忘れたように文句をつけられる。
逃げ出したくなっても不思議はないな
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:32:14 ID:o++RKc3l0
以前、
モウリーニョが名古屋監督に就任
って飛ばし記事で4スレまで伸びたなw
年俸13億でそれを言うかw
レアルに行くのかなあ
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:51:51 ID:9v0FxAAY0
慎重157cmがスターのリーガ
八百長が日常茶飯事だとそりゃいやになるわな
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:58:26 ID:eJNQuy+P0
名古屋に行ったらピクシーJAPANの誕生か
なんか大変なことになってますな
イタリアとポルトガルって歴史的に仲悪いのかね
粘着質なイタリアのマスコミにモウリーニョが辟易してるだけだと思っていたが
発言が度を越すようになってきたな
何で、イタリア嫌いなん?
インテルめちゃ強いのに何をもめてん?
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:18:12 ID:IdtF5aQz0
モウリーニョ=中日・落合監督
>>7 しかしイケメンだな〜
トルシエとかダバディよりも日本人受けするルックスだ
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:23:30 ID:gu1GhBpq0
なんでここまでセリエは落ちぶれたんだ
セリエは八百長ユーベと首相ミランに有利になるようにできてるからな
インテルの5連覇をなんとしてでも阻止したいんだよIFGCは
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 05:05:58 ID:+h5rNqIp0
>>27 そうなったら監督業から引退するって言ってなかったっけ?
イタリアサッカーはまず見てて面白くない上に八百長が常につきまとうからな
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:46:57 ID:i4EXNI5y0
英国メディアとは上手くやってたのになんで伊メディアと上手くやれないんだ
>>43 イタリアメディアは異常だからなプライベートも何もあったものじゃなく
とにかくインテル憎しで叩ければなんでもいい状態
どんなことをやろうが光と陰はかならずあるがその僅かな陰に徹底的にフォーカスを当てる
>>43 単純にインテルやモウリーニョの記事の多さだけ見ても
イタリアメディアの酷さ、分かるよね?
簡単に言えば粗探しをしたいんだよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:03:43 ID:aFN2azny0
プレミアは追っかけてないから今はどうなんだかよく知らないが
マンチョのスター扱いとかの報道されっぷりって
イタリアでの扱いと随分違うなと思った
マンチョもさんざん叩かれてよく会見でキレてたもんな
英国でああいう扱いされてきてたのに、イタリアに来てインテルの監督としてあれだけ叩かれりゃ
そりゃうんざりもするし、戻りたくもなるだろう
イタリアもああいう名のある「外国人」監督にああいう扱いをして追い出す事で
余計にセリエの地位低下を招く事になるのはわかってるんだろか
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:06:19 ID:ybkchm+GO
まあレアルだろうな
思っていたより持った方
>>43 英国メディアはゴシップ的な話題の方に関心が強いからあしらいやすかったんだと思う
イタリアだと試合直後のインタビューで采配に駄目出しされて
「じゃあ次の試合のスタメンは君が決めろ」ってキレてたな
>>35 西欧人(特に、英独仏伊)は自国マンセーの意識が強くて
スペイン、ポルトガルをやや下に見る傾向はあるみたいね。
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 15:47:50 ID:9zn6kAe30
>>1 全くその通りだな
イタリアはほどつまらないリーグもない
最近はドイツ以下になりつつある
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 15:51:53 ID:9zn6kAe30
>>44 イタリアのメディアの酷さは日本も人の事いえないよな
その僅かな影にフォーカスなんてとこはモロそうだし
特にテレビマスゴミの異様性は世界一だとおもふ。
来年のインテルはブランか
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 15:58:41 ID:nsCrEQ+JO
セリエは昔から無駄なプレーが多いもの。
試しにプレミアのカメラワークでセリエ写してくれ。
それでつまらんなら完全にアウト。
イタリアのメディアと審判が嫌いなら日本も無理だなw