【サッカー/CL】インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
インテルはチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝ファーストレグでCSKAモスクワを
ホームに迎え、1−0と退けている。この試合について、デヤン・スタンコビッチがコメントを残した。

「1−0というのは良い結果だが、とても重要なセカンドレグが待っているのだから、
気を緩めることはできない」と、慎重な姿勢を崩さない。

また、CSKAの日本代表MF本田圭佑についても語っている。

「彼は良い選手だし、そうであると知っていたからこそ、我々は彼をうまくコントロールしようとしていた。
何年か経って、ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね。
彼(中田)のようにFWの背後で良いプレーをするが、今晩は我々がうまくコントロールしていたので、
おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。
でも、とても優れた選手だと思う」

http://news.livedoor.com/article/detail/4693728/

関連スレ
【サッカー】本田圭佑、トップ下で先発出場! インテル×CSKAモスクワの結果 UEFA-CL準々決勝1st★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270073640/l50
2名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:13:05 ID:DGGPfmcP0
オマンコビッチ
3名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:13:07 ID:fGSGnqVm0
にんにん
4名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:13:34 ID:vyE/BsT80
中田ほどスピードがないから3大リーグでは厳しいかもね…
5名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:13:48 ID:7m3DDHGS0
日本のマスゴミって恥ずかしいな
6名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:13:58 ID:BS8AJOju0
はっきり言うね。
7名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:14:49 ID:y2hXXZ5+O
ゴミ記者がまたくだらん事を聞いたのか
8名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:15:05 ID:+MC2NhvG0
中村ヲタやめるわ
9名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:15:47 ID:LSHf8t9W0
茸wwwwww
10名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:16:20 ID:ubLoIwcc0
やっぱ中田って凄かったんだな
11名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:17:01 ID:U/R9liEC0
ずっとセリエAでやってるスタンコビッチは視野が狭いな。

セルティックの英雄である俊さんを知らないとは・・・。
12名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:17:17 ID:/JqiQrlmP
誰が質問したの?
ねえ誰が質問したの?
13名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:17:28 ID:EZaIAtds0
マジでMOM級だったスタンコビッチさん
14名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:17:56 ID:6TYrH1rv0
褒めてるようで褒めてない絶妙なコメント
15名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:17:58 ID:/JqiQrlmP
本田信者の気持ち悪さは異常だな
最近マスゴミにも急増してるらしい
16名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:18:27 ID:6eQe/tuIO
工場長がスタンコビッチアンチになるな
17名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:18:32 ID:vtI8aqj70
「日本人の選手はどうでしたか?本田って言う。」

こんな感じで必死に聞いてすがったんだろうな。
18名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:18:42 ID:Rq+QPcQ40
また日本マスゴミやっちまったか
19名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:19:16 ID:U/q+Byz10
俊さんは?
20名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:19:57 ID:sZIeBw0B0
何だ、マウスサービスか。
21名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:20:10 ID:LSHf8t9W0
マウスサービスwwwww
22名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:20:12 ID:JTUD+DXw0
中田の後に一人いただろ
ブサイクだから覚えててもいいはずなんだが
23名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:20:29 ID:44CmYlHCO
いやいや茸信者に比べたらwww
24名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:20:44 ID:H3JlNKC20
そりゃ日本人記者に聞かれたらリップサービスするしかないわな
25名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:20:56 ID:owwYo4bj0
日本人記者って恥ずかしい仕事だけど
それを恥ずかしいとも思わない人間じゃないとやれないんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:21:02 ID:ZEwhuh9t0
記者「本田選手は日本で中田以来となる素晴らしい選手ですね?それとry」

スタンコビッチ「そうだね」



【サッカー/CL】インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」
27名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:21:45 ID:oKCPzJ8o0
ようやくか・・・
やっぱ俊輔って・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:21:45 ID:39UG3TxR0
>>26
それであってる
29名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:21:49 ID:3JuI/BhM0
スタンコビッチも息の長い選手だな
若い頃から名が知れてたからそう感じるのか
30名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:21:54 ID:2eoYwPZK0
それを言うならリップクリームだろwwwww
31名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:22:04 ID:6tvGC7frP
>>22
「ああ、覚えているさ。モリモートはいいFWだ」
32名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:23:51 ID:Gr6O9gIG0
中田が日本のマスコミを嫌った理由がよくわかる
33名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:23:51 ID:QjseRm5J0
リップサービスされるようになっちゃ終わりだよな。
34名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:23:54 ID:VBClwf67P
>>26
記者も忘れてるんだな
35名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:24:25 ID:xGv+50yZ0
日本マスゴミが聞きそうな質問だな
そういうのいらないから
36名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:24:44 ID:Vb4sqrbWO
普通、森本の名前だすだろ。
37名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:24:54 ID:utvacA+Y0
スコットランドリーグMVPの俊さんを知らないとかどこのにわかだよ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:25:15 ID:SlrOulpM0
マレモート忘れてませんか?
◯ンコビッチさん
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:25:54 ID:S/yAThf2P
40名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:26:04 ID:jot1yrxl0
>ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね。

あれ?中村さんは?
41名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:26:07 ID:BS8AJOju0
>>32
説明してくれ。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:26:25 ID:UrV0BGdT0
>>1
>君達日本のメディア

ばかめでいあ 「ねぇねぇ うちの本田、どうおもった?ね?ね?ね?」

すたんこ    ・・・・・・ うぜぇさるだな。「えーと、まぁいい選手だったよ。そうだな。中田
みたいな髪型してたよな」


 
43名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:26:47 ID:Z4toBfUw0
これ本当の話で、NHKで放送を見たんだけど、
バンクーバーオリンピックで日本人がスピードスケートで韓国に続いて銀メダルを
取ったときなんだけど、NHKがいろいろなカナダ人に感想を求めていて、
挙句の果てに、5歳ぐらいの女の子にまで、日本人の活躍はどうでしたか?って
聞いたんだよ! 女の子は凄いって言ってたけど、

もうね、日本のマスコミはね、凄いって思ったよ。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:27:20 ID:/nR+nWQq0
これはひどい記事wwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:28:35 ID:uLu80yBh0
記者      「日本には過去に中田という素晴らしい選手がいて、それ以来の素晴らしい逸材の
          本田という選手が出てきましたが、今日本田選手にどのような印象を持ちましたか?」

スタンコビッチ「そうだね。ただし今晩は我々がうまくコントロールしていたので
            おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。」

記事   「彼は良い選手だし、そうであると知っていたからこそ、我々は彼をうまくコントロールしようとしていた。
      何年か経って、ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね。
      彼(中田)のようにFWの背後で良いプレーをするが、今晩は我々がうまくコントロールしていたので、
      おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。
      でも、とても優れた選手だと思う」

こんな感じですか?
46名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:28:46 ID:6LKRbCL40
きのこ発狂w
47名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:30:58 ID:SlrOulpM0
>>43
ははは…
48名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:31:58 ID:y2hXXZ5+O
>>39
今もメディアの糞っぷりは何も変わってないんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:33:03 ID:Bn+Ad0jv0
だよねぇ。。。。。キノコはなんか違ってたよねwww
50名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:33:51 ID:xFlDpuq+0
中村無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:34:52 ID:L054vQcw0
スタンコビッチはやっぱりトップ下よりボランチだな
ラツィオの黄金期を思い出した
52名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:35:06 ID:E7D16qNE0
スタンコなビッチの癖に何上から目線で言ってるのこいつ?
キモいんですけどーww
53名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:35:16 ID:BARIR1Qh0
ずっとセリエにいるスタンコビッチさんに存在を忘れられてる茸w
54名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:35:30 ID:vA8vvj4U0
>>26
少年ジャンプのジャガーの話にあったなwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:36:00 ID:hQDvKWgK0
茸の名前は当然出ないとして
森本がんばれお
56名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:37:31 ID:hKrEIiXo0
>>45
これネタじゃなくてマジだからな。
ただ、本田に対してはなかなかコメントしているほう。
57名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:37:45 ID:+kZqcg150
所詮ジャップ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:37:55 ID:t4P9G+ZV0
茸涙目w
59名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:38:29 ID:FYLQFiqK0


>おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。
でも、とても優れた選手だと思う



スタンコビッチが自ら外国メディアに語ったのではなく

日本人記者が聞いただけかよw
60名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:38:56 ID:fP9T4IXM0
中村は
61名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:40:21 ID:ODYg2+RR0
お前ら中村中村って…
一体、誰のことを言っているんだ……?そんな選手存在しなかtt…ry

まあそんなことより、同じセリエの森本も頑張れ!
62名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:40:40 ID:xkBjPu/F0
日本のマスコミが「本田は△でしたか?」とかスタンコビッチに質問したんだろうな
無難かつ皮肉の効いたナイスな返答です
63名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:40:42 ID:BARIR1Qh0
まぁ、下位チームの控え要因なんて普通覚えてないよな
64名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:41:39 ID:hKrEIiXo0
日本のスポーツ新聞の記者は、真実や考察は二の次、三の次というかほぼ関係なく、
いかに記事がおもしろくなるようにふくらますことができるかだけで
記事書いてる。
65名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:41:44 ID:ewXSUz4o0
おい!一人忘れちゃいないか!?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:41:54 ID:YU26AU9j0
>>43
海外の日本人同様に、日本のマスコミも成りすましだらけです。
記事だけでなく身をもって日本の評判を落とす行為は恐ろしい。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:42:59 ID:lgQFJ9go0
>>39
本田もうざがってたな
日本のマスコミって他の国と比べて特殊なのかな?
68名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:43:10 ID:I+NIogHz0
茸完全に忘れられてるな
69名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:43:55 ID:8rgxhJ7VP
た・茸は・・
70名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:44:33 ID:hKrEIiXo0
>>67
朝鮮半島国籍の人間が多く所属してる。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:45:08 ID:BuhdU6/r0
茸が完全にスルーされてる
72名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:45:24 ID:F9bFsFu60
こう言えばいいんだろ的なコメントが返ってきたなw
73名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:45:54 ID:FLvo9vmm0
>>67
ユーモアのセンスも糞もない質問しかしない上
選手のモチベまで奪う奴らだぜ?
74名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:46:25 ID:i4pk2Yz20
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
75名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:47:03 ID:m13j6yE30
スタンコビッチ「茸?誰それ? 」
76名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:50:25 ID:Lrzws4ut0
キノッピーさんは現地に溶け込んでるから日本人だと思われてない
77名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:50:25 ID:Ja0AvkN+0

って言えって、日本サッカー協会から土下座して頼まれた尊敬するピクシーが電話してきた
78名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:50:47 ID:w3zNsFJl0
茸ってなんでいっつもスルーされるの?w
79名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:51:17 ID:hKrEIiXo0
>>39
今は中田もその嫌ってたマスコミ以下の人間になってしまったけど、
このマスコミのくずっぷりだけは同情せざるえない。
たぶんマスコミの中の朝鮮半島国籍の人間や馬鹿左翼の横暴な取材によって、
全体的に狂ってしまってるんだろう。
80名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:56:10 ID:I+NIogHz0
>>78
スルーじゃなくて、記憶に残らないんだろ
スペインではワーストイレブンという記録に残ったけどな
81名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:00:51 ID:IoC3qnTT0
日刊のスポーツ新聞を止めようぜ
紙面埋める為にろくなこと書かないから
82名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:01:38 ID:IEKttQ5B0
中村も20代前半にスペイン行ってたら活躍できたかも分からんのにな
83名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:04:05 ID:h5oi1p3T0
どうせ次の試合までにモストボイがまたネツィドを叩くって流れだろうな…
84名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:04:28 ID:H3JlNKC20
>>39
2個目がw

朝日の日韓W杯での引退捏造報道のときもぶちギレてたもんな
あれは中田じゃなくてもキレる
85名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:07:00 ID:oylLJ5Nd0
ミハイロビッチの舎弟の小僧ってイメージだったけどすっかりオッサンになったな
86名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:08:14 ID:pScf/2Z+0
茸涙目wwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:11:15 ID:NIE2pjG00
まあ事実だしな、スタンコさんの言う通り

本田には中田の背番号7を次いで欲しい
88名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:14:08 ID:OxCP01Ym0
中田氏みたいに何の結果も出してない在日疑惑すらある愚図と
本田を比較するなんてふざけんなよ
89名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:14:58 ID:5pwfwX9Z0
茸は論外としても斧の名は出てもいいような
90名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:16:06 ID:0srpF9f40
>中田(英寿)以来となる良い日本人選手

茸は存在してなかったことになってるw
91名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:16:14 ID:4JGCXagL0
気持ち悪い記事だな。マスコミって本当に進歩していない。
92名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:17:14 ID:NHHRteE30
93名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:22:52 ID:S2KIcp/y0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     ・・・・・・・
   ミミlミ  r〜‐、    ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ))ニゝ'   /;;ノミミリ
     | ヽ.(_,,   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
94名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:25:08 ID:+mBxja0h0
俊さん・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:28:52 ID:Aif90gU00
やっぱレベル上がると本田機能しなくね?
96名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:28:53 ID:h4ashv+aO
日本は中田がいなくなってから激しい停滞感に襲われてたからな
97名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:30:14 ID:TWxlcpGF0
在日記者にモラルなどあるわけがない
98名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:32:10 ID:E6aar2+w0
>>95
そんなんオランダ1部にあがってから得点取れなくなったし、代表でもこぼれ球での得点しかできてないのを見ればわかる事
99名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:32:14 ID:odZ8adSX0
>>90
「良い」日本人選手
100U-名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:32:43 ID:K/EJVwsh0
中村はずかしくて穴に入りたいだろ。10番自慢するのもうやめろ。
101名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:34:53 ID:lFxfeaXA0
>>95
そりゃそうだろ。「本田」がじゃなくて格上とやったらチームが機能しなくなるのは当たり前
102名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:39:52 ID:Ct0GbpfcO
そうかスタンコは一人忘れてただけだな。
名波さんを
103名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:42:24 ID:Aif90gU00
中田ってやっぱすごかったんだなあ。。頑張れどんぐりーず(茸と本田)
104名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:43:34 ID:Vb4sqrbWO
恒例の目玉焼事務所による情報操作だろ。
トマソンに大黒の名前を出させた前例もあるしな。
中田はW杯CM枠を巡って中村俊輔と争ってる最中だしな。
105名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:45:21 ID:dRmFM9gM0
また性懲りもなく、相手チームに本田はどうだったか?って聞いて回ったのか
106名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:45:41 ID:bP9VOScaP
本田はCSKAの中で1/11の役割はちゃんとこなしてたよ
107名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:46:06 ID:TuFOl8OKO
中村俊輔はイタリアよりイギリスやスペイン、代表のイメージが強いだけだと思われ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:47:32 ID:h25aikQ80
本田非難してるやつは他の日本人がインテル相手に活躍できると思ってんのか?

あほだろ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:47:40 ID:G1IhIl5V0
セリエじゃ中村は、あんまり使えなかった助っ人いたよな〜
名前忘れたけど、みたいな扱いなんだろ。

結果からすると、その扱いも当然かと。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:49:29 ID:oiUNjEI00
エイプリルフールか
粋なことするなぁスタンコビッチ
111名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:52:18 ID:NpIj6FKF0
中田はバロンドールの候補に何度もなってるんがら
普通に名前出るだろ
ニワカうぜ
112名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:53:01 ID:CDF5Ss0r0
>>111
何度もなってたか?
113名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:53:37 ID:hBkSkHO10
>>11

レッジーナ時代については知っているんじゃないの?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 13:57:42 ID:zcFIERk70
中村(耳)は?
115名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:01:40 ID:JOaerg+n0
本田選手はどうでしたか?すごかったですか?
「うん」

【サッカー/CL】インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」
116名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:09:02 ID:Aif90gU00
別に柏木とか宇佐美でも変わらない働きするっしょ。
117名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:09:33 ID:5sazqspE0
茸は華麗にスルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
118名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:15:01 ID:Vj7ukzRl0
柳のことも思い出してください
119名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:16:03 ID:5sazqspE0
>>11 スットコを舐めるなw  毒茸の足元にも及ばない韓国の宝=自称ジェラード2世が居るんだぞ!


名前も知らないチョンだがな
120名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:16:13 ID:0xcMhVpD0
まーたマスゴミが「本田についてはどうでした?ねえどうでした?」って聞きまわったのか
121名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:17:37 ID:5sazqspE0
>>118  名波、小笠原、大黒もだな
122名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:18:18 ID:GOvL7+z0O
茸はなあ…
123名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:21:21 ID:XzRHmyX/0
一年でも400人以上いるのに何年も前のマイナーチームの選手を覚えてないのが普通
124名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:21:49 ID:x/YFuvrV0
ナカムーラw
125名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:23:30 ID:GaelFz/MP
スタンコビッチさんもピクシーの後継者として名古屋に来てもいいんだぜ??
126名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:23:56 ID:cKjbE4kx0
記者「なかたは中田はーなkk田は?」

スタンコ「うん?」

インテルのスタンコビッチ、本田について「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」

こうだろうな
127名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:24:44 ID:B8lAImu20
本田も、強いチームと当たるとふつーの人になっちゃうな ・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:25:00 ID:0FXS0BH/0
スピードのある選手がなかなか出てこないのはなんでだろ
129名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:26:21 ID:AMyUUgN90
人任せパス多すぎ
全然駄目
130名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:31:24 ID:0EqzJI8b0
こいつはシュンタンに喧嘩を売ってるのか?
131名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:32:11 ID:pevJqKlTO
あれ?ナカムーラさんは?w
132名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:32:35 ID:yYFYT8Lb0
茸なんかイタリア人の記憶にはないんだろうな
衝撃的なアノ顔以外は
133名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:32:38 ID:ZEwhuh9t0
スタンコビッチ「彼は良い選手だし、そうであると知っていたからこそ、我々は彼をうまくコントロールしようとしていた。
何年か経って、ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね。
彼(中田)のようにFWの背後で良いプレーをするが、今晩は我々がうまくコントロールしていたので、
おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。
でも、とても優れた選手だと思う」

おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。

君たち(日本人メディア)

http://news.livedoor.com/article/detail/4693728/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:34:48 ID:mUWrvOX00
明らかにリップサービスだが本田信者は嬉しくて飛び跳ねてるだろう
135名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:37:29 ID:U/R9liEC0
日本のマスゴミいい加減にしろよ。
136名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:37:47 ID:NpIj6FKF0
全盛期の中田に比べたら中村、本田どっちもレベル低い
137名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:37:48 ID:oHDqlfP70
ペルージャvsラツィオ戦の姉さんvsミハイロビッチのガチバトルはすごかった
138名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:38:28 ID:jTybI42w0
いやいやいや大砲撃ちまくってたあなたに比べればまだまだですよw
139名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:38:56 ID:CPaDsc+w0
今日の工場長スレはここですか?
140名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:39:13 ID:AhJ4jZ/E0
ミドルもFKも撃たないし、個人技でDF突破できるわけでもなく
足遅くてロングパスがちっとも拾えない
今回はCKぐらいしか警戒するとこが無かっただろうなあ
141名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:42:33 ID:NpIj6FKF0
本田厨が騒ぐから記者も勘違いするんだろうよ
142名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:43:24 ID:OMsCYbQT0
スタンコビッチは中田と一個しか年齢違わないんだよな
未だにバリバリのスタンコさんとくらべて中田さんといえば(ry
143名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:43:58 ID:hIfaAmTA0
sopでチラ見したぐらいなんだが
本田にパスが渡ってなかったな
144名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:44:10 ID:CPG0Bkjn0
茸・・
リップサービスの中にも入れてもらえなかったんだな・・
145名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:44:51 ID:IEKttQ5B0
中田の全盛期はトッティ並だったからな
146名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:46:07 ID:xmJRA8EK0
選手採点:インテル対CSKAモスクワ - Goal.com
http://bit.ly/buDN2g
147名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:46:21 ID:ODYg2+RR0
>>133
コイツ他スレにも現れてて邪魔だな
148名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:46:31 ID:Aif90gU00
>>128
日本だと足が速いとSMFにさせられちゃうんかね?
んで、=>世界レベルはもっと早くてうまい奴が多い。
FWもDFもガタイがいいのがたまにでるが
EU南米アフリカにはもっとガタイ良くて且つ動ける人材が豊富。

だから通用するのがセンターラインのMFしかない。(翼も影響?)

ピッポの路線もチャンスありそうだけどね。



149名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:48:43 ID:f4gMSsqHP
本田:「あらゆる点でインテルが上だった」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4693317/

中村「足は平気」
負けた試合後「足痛い」

本田「足は平気」
負けた試合後「足は問題ない、コンディションの問題じゃない

さすが本田だ
この違いだけで本田を応援出来る
150名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:50:11 ID:Tiohow6c0
1998-1999シーズンからセリエAにいるのに、覚えた日本人は中田と本田だけかよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:51:16 ID:xmJRA8EK0
もういっちょ

イタリアの目:本田はなかなかだったが… - Goal.com
http://bit.ly/airlw3
152名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:51:38 ID:Aif90gU00
なんかまだ中田いけそうな体してなかった?コーラのCMかなんかで。
張り付きFWなら ぜんぜんいけそうやで。みんなで頼むか。「やれよ旅人っ」って。
153名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:52:57 ID:RNzPtk620
スタンコビッチ 「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」


       .,---γ''''''''-、、    
     ./;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \.  
   ./ ;;; ;;;;;; ミミミ     \. 
  :./(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミミ从ミ: 
  ./ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ: 
 :./;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从: 
 .;;;;;;;ノノ (◯),   、(◯) ;ミミミミミミ:  
 :.;;ミミミl   ,,ノ(、_、 )ヽ、,,  .:ノミヽミミ:  
   :.ミ从           .::::|ミミリノ:  
   .ミミlミ  ´,rェェェ、` .::ノ;;;|ミミミリ:  
    :.ミlミ:::  |,r-r-| .:/;;ノミミリ:  
   ____ヽ:: `ニニ´  人レ___   
  :/::::::::::::::::::ヽ、___, '/::::::::::::::::::::\: 
 : |::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
 : !:::::::::::10::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
154名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:53:00 ID:wgdGS3yO0
本田はもっと効果的に動かないとだめだよ。1トップなんだからトップ下の本田が攻撃に絡まいないと
155名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 14:53:34 ID:Cy+cQGQ40
別に特別に喜ぶほどでもないんじゃねーの。
次は頑張れとしか。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:00:19 ID:ml4mumZD0
スタンコビッチにキノコ先生も評してもらいたい。

ああ、眼中にありませんか、そうですかw
157名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:05:39 ID:7I44Bbzf0
>>56
なんでマジだと思うの?
日本のマスゴミがもしそんな質問するなら間違いなく間に中村を挟んでくると思うけどw
158名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:12:26 ID:xHi72fUoP
そんな中村よりインテル戦で活躍できなくて残念だったなw
159名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:13:32 ID:pam0faWV0
マジで時間の無駄だった!!

本田はマジで終わってた!!

本田 インテル戦

・前線で全く仕掛けない
・絶好の中央の位置でのFK →譲る
・左スペースでボールを受けて余裕がある状態で相手DFと一対一 →後ろに下げる
・中央スペースを前を向いて駆け上がる →寄せもきてないのにDFがついているネチドにパス
・トラップ際を何度も奪われる
・接触プレーではことごとく負けてボールを失う


これだぞ??


マジで・・・


あいつサッカー舐めすぎじゃね??
160名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:15:40 ID:pam0faWV0
まあ、なんだ
とりあえず本田はトップレベルでも何でもないのがわかったよな

俊輔はCLトーナメントでバルサ相手に枠内の強烈なミドルシュートうったよ?
ミラン戦でもエリアに仕掛けてボールを中央に入れてゴールを演出したしね

本田はそういう攻撃的な仕事一切できなかった


完全に俊輔以下なのが証明されたよなwwwwwwwwwwwwww


ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
161名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:16:53 ID:Km+v9biZ0
>おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど

またオナニー質問か
162名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:17:58 ID:pam0faWV0
祝!!!

CLほぼ敗退おめでとう!!!!!!!!!!!!!!

炊き上げの餅米たっぷりのお赤飯今食してますwwwwwwwwwwwww
この日のためにささげと小豆を用意しましたwww

本田が通用しないから赤飯うまいwwwwwwwwwwwwww

 +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   ザマ━━ //・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   |__   _/_  / |   \   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |     
  ̄| /  _/_  /  |     /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  /    /  |  __ノ  / | ノ \ ノ L_い o o
163名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:18:28 ID:Aif90gU00
本田時代か、短命だけどな。来年から日本のメッシ、宇佐美 貴史時代到来じゃっ。
茸はあと1,2年はJ1でいけるけど3年後はJ2じゃね?正味の話。
164名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:23:36 ID:pam0faWV0
245 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 00:11:39 ID:ljkrncSo0
Q.今日本田がインテルに何もできなかったらどうなりますか?


A.
本田は強豪ビッグクラブには通用しないということになります。
俊輔の超えられなかったラインを超えてないと言うことです。
つまり、俊輔越えにはならないということです。
セビージャという欧州の中堅に位置するチームに
勝利しただけっていうのが正当な評価として落ち着くでしょう。


今日はその意味でも重要な一戦ですね。

本田が何もできないのが目の当たりになると思います。
インテルの攻撃に尿意を感じて震えることでしょう。
ジュゼッペメアッツァの悲劇として語り継がれるでしょう。
私としても大差の敗退を見て大爆笑しないように気を付けたいですね。深夜ですし。




↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はい、ざまあああああああああああああああああああああああああああ

強豪ビッククラブ相手にもシュートを打ったり起点作った
俊輔以下の仕事しかできなかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:24:47 ID:hkAg9qmu0
中田の足元に及ばないわ
本田はただの過大評価だったな
本物はチームが弱くてもビッグクラブ相手に活躍できる
そして強豪チームに引き抜かれていく
本田はロシアがお似合い
166名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:29:25 ID:pam0faWV0
ワールドカップも本田はいらないな

本田システム?w
個人で何も打開できない奴を中心にして
連動性とかを捨てろとでも?


前から言っただろ?
年間1000試合観て判断するけど
こいつの個人技では何も期待できないってwwwwwwwwwwwww

マジで他の飛び出しとかボールを引き出せる選手呼んでもらうべきだな

代表でも不要ですwwwwwwwwwwwwwwww

ただの過大評価で目がさめたかな?

こんな奴と俊輔を比べるなんて笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:30:31 ID:jxQYyTUN0
中田のが過大評価だろw
ピークはたった一年半ww
168名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:33:17 ID:Aif90gU00
全盛期のすん輔と比べたら本田はまだ劣るけど。
今は勝ってるでしょ。W杯どっちがいらないっていえばすん輔。(賞味期限 091231)
169名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:34:05 ID:uuo12HqfO
中田は初めの2年だけだろ?
後はCL予備戦敗退レベルや中下位チームを転々と
 
本田ならすぐ抜くんじゃないか?
170名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:34:27 ID:hkAg9qmu0
中田のピークが1年半だとすると、本田はセビージャ戦の2試合のみということになるなwwww

2試合限定で過大評価されたゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:34:31 ID:pam0faWV0
オランダ時代から15試合連続ノーゴール

ロシアに渡っても味方のオフサイドやGKのミスのFKだけ

初めからわかってました

ああ、こいつは別に個人技は優れてないってwwwwwwwwwwwwww

予想通りでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日で化けの皮が剥がされたな

おれは見抜いてたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ずっと言ってましたwwww
こいつは個人技では何もできないってwwwwwwwwwwwwww
メンタル的にも自分で積極的にシュートを打つ強さはないって

まさに予想通りの試合だったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


完全に終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はい、ざまあ、ざまあwwwwwwwwwww

スーパーざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:35:18 ID:zyn1Q91Y0
2年前に水嶋ヒロがスレタイと同じ事言ってたわ。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:35:40 ID:WjrFEYtM0
3大リーグの1角で5連覇するよっていうチームにお前らはどこまでやれると思ってたんだよw
お前らの期待と同じくらい活躍してたら本田がバロンドール取っちゃうだろ
174名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:36:55 ID:Tiohow6c0
スタンコビッチ  「中村って誰?」
175名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:37:10 ID:uuo12HqfO
>>170
CLは文字通りヨーロッパの頂上決戦だからな。

出れない人間はただの雑魚
176名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:37:35 ID:hkAg9qmu0
中田 ユヴェントス相手に何度も活躍、ミラン戦でも活躍

中村 マンU戦で活躍、インテル戦でも活躍

本田 セビージャが限界www ビッグクラブ相手ではなにもできず空気wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:38:36 ID:Aif90gU00
いただきました。スーパーざまあw
なんでそんなに茸推せるんだ?まだ味出るか?おわってないすか?ぶっちゃけ。
178名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:38:36 ID:jxQYyTUN0
そういえば中田は予備選でリールとかいう鈍臭いチームに負けてCL出れなかったんだよね
179名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:39:50 ID:uuo12HqfO
>>176
まだ1戦じゃん どこまで必死なんだ
180名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:40:46 ID:blzUsAAz0
茸信者が多いスレでつねw
181名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:41:07 ID:0iXZZIWJ0
ようつべでみたけどモスクワのほうに1人だけ少年がいたな
超あどけない美少年おったけど足引っ張ってた、DFかな?かわいい
182名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:42:11 ID:3LZH6xa4O
本田×中田英寿の対談が見たい
183名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:42:16 ID:+234fPjj0
中村wwwwwww

CLワーストイレブン!







184名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:42:34 ID:oHDqlfP70
茸がインテル戦で活躍したのってデビュー戦だけ
活躍って言ってもPK決めた以外なんんてことない出来だし試合も負けてる
185名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:42:56 ID:pam0faWV0
流れの中で15試合ノーゴールで

オランダからも逃げてたどりついた先のロシアでもこのざまだからなwwwwwwwwwwwwww


・リーグ開幕戦  試合からは消える&最後にゴールするがクラシッチオフサイド

・CL 1回戦ホーム戦  ハイライト用の早撃ちシュート→枠に飛ばない  それ以外は消える

・CL 1回戦アウエー戦  他の選手が引きつけてくれて脇役的なプレーしただけ FKはGKのミス

・リーグ第2戦   何もできず

・リーグ第3戦   何もできず 相手のミスのFKだけ


大丈夫?

もう、この時点でこいつは完全に能力ないのはわかってましたwwwwwwwwwwwwwww

で、今日完全にボロが出たんだよwwwwwwwwwwwwww

実力違いの相手でわかりやすかったなあwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:06 ID:Aif90gU00
いんじゃない。まだ本田は中田中村の全盛期には達してないけど。
現状では、なかむらに勝ってる。         おしまい。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:11 ID:wXG+0jv50
こればかりは、日本人記者が誘導質問したんだろうなと分かる。

188名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:17 ID:/Gq53wOn0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  俺レッジーナにいたんだけど…
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   靴の形はもういい
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
189名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:22 ID:+234fPjj0
>>176
ミラン、バルサ相手の中村は酷かったよ。
ワーストイレブンに選出されとったがなw





190名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:23 ID:RNzPtk620
オランダ1部下位チームで活躍できず。(半年)   ←ゴミ
オランダ2部で大活躍。(1年)     ←所詮2部
オランダ1部下位チームで活躍。(半年)       ←活躍した
ロシア強豪チームでCLで活躍。(2試合)     ←まだわずか2試合

やたらと過大評価してる奴いるが、まだ調子に乗るのは早すぎるだろw
まぁ茸はもう超えそうだけど。
191名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:26 ID:/WTEZF4g0
言わせちゃったね
192名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:33 ID:zfBK/Kri0
>>181
シェチェンニコフかな。
去年のロシアリーグの最優秀新人賞だったはず。
193名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:38 ID:pam0faWV0
本田が肝心なところでは仕掛けないからなあ

クラシッチやネチドは肝心な部分を突破しようとしてる

本田はをそういうリスクを追わないんだよ

一番ダメなのは本田だった

めっちゃスペースと時間があったのに
その状況でも後ろに下げたり
マークがついてるネチドにパス出したり

何であんなに選手との接触を恐れてんの?

世界との距離はぶつからないと分からないと思うけど?

思い切りぶつからなかったのはマジで失望させたわな
194名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:41 ID:hkAg9qmu0
過大評価 本田信者必死w必死w

5大リーグプレー経験無し ビッグクラブ相手には通用せず

弱小リーグ限定選手www 他の選手たちが獲得したCL出場にのっかってハイエナのように出場しただけwwwwwwwwwwwww

本田しょぼー^^−−−−www
195名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:43:50 ID:+234fPjj0
ミラン、バルサ相手の中村は酷かったよ。
ワーストイレブンに選出されとったがなw







196名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:44:59 ID:pam0faWV0
>>190
>オランダ1部下位チームで活躍。(半年)       ←活躍した


これ、アウトwwwwwwwwwwwww

最初の一ヶ月間だけwww

8月以外は流れの中でのゴールなしwwwwwwwwwwwwwww

まともな流れのアシストもゼロだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:45:57 ID:pam0faWV0
本 田 は 代 表 で 役  に 立 っ て な い ど こ ろ か

 ク ラ ブ で も 海 外 で 際 立 っ た 実 績 残 し て な い よ

 トーナメントから参加で一回戦勝っただけで  C L ベ ス ト 8 (笑)

あと、実態は 欧 州 の E  U 圏  1 部 リ ー グ  を フ ル シ ー ズ ン 経 験 し て な い 

さらにアヤックスPSVフェイエノールトAZユトレヒトにリーグ戦で未勝利です

はっきり言って信者が勝ってに祭り上げてるだけ 


思い違いもいいところだよ


言ったとおりになりましたwwwwwwwwwwwwww


はい、ざまああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:46:15 ID:hkAg9qmu0




中田>中村>小野>森本、高原、松井、長谷部、大久保、本田 ←このあたりの団子になってるレベルの選手ですwwwwwwwwwwwwwwwww




199名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:47:18 ID:hkAg9qmu0
ハイエナ本田www

ビッグクラブ相手ではゴミ以下wwwwww

中田、中村には遠く及ばず完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:47:25 ID:+234fPjj0
>>186
同意。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:47:31 ID:oHDqlfP70
茸はセリエ時代ビッククラブ相手との試合では昨日の本田さんみたいにほとんど消えてた
だいたいチーム内でもコッツァの存在感ほうが上だったもん
202名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:47:39 ID:QoHVwFWc0
本田のプレー見てりゃ分かる本当に過大評価だとオモうよ
足元でボール貰うことが多すぎて使えるポジションも限定されるしクラシックなタイプだわ
さすが本人がクラシック目指してるだけあるw
あと、足が遅いのも致命的

今必要とされてるのは目ざとくスペース見つけてそこにボール呼びこんでかき回すようなプレーヤーだ
朴智星がシュート上手くなったような、まさにネドベドみたいな選手が望まれる
本田はまずビッグクラブではプレー出来ない、これは断言しておく
203名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:47:59 ID:f4gMSsqHP
>>197
ねえ、なんで中田以来なの?
俊さんの名前が出てないんだけど・・・
失礼だよね

中村以来となる良い日本人が正解なんでしょ?
あ、そうか・・・スコットでどんなに活躍しても
注目されないしリーガで消えた人なんか知らないよね・・・

可哀想
知名度でも本田>中村になってるんだね
204名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:48:09 ID:Aif90gU00
よく見てるなあ それ本田のおっかけっていうんだお
205名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:48:17 ID:pam0faWV0
本田はなんでミドルシュート大作戦をやらなかったの?

あれやっておけばよかったのに

できる場面はあったよ?

セビージャ戦一回戦のように

強引に打てば枠外でもシュートは打てたでしょ?

さすがに自分でも入る可能性がないのわかってるからやめたのかな?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:49:04 ID:8ypXGv8FO
俊輔信者)笑(の工場チョンはどれ?
207名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:49:23 ID:WjrFEYtM0
別に本田をどう言おうと構わないんだけどコピペを貼るのはうざすぎるな
もう見飽きてるんだよ
208名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:49:36 ID:+234fPjj0
全盛期のナカータ>今の本田>全盛期の中村>>今の中村

まあこんなとこだろう。
209名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:50:14 ID:Y5cID1RK0
茸「正解じゃない」
210名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:50:16 ID:hkAg9qmu0
セニージャ戦限定選手wwwwwwwwwwwwwwwwwww

一発屋過大評価の典型的な選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:50:47 ID:oHDqlfP70
別に焦ることないんじゃね、まだCSKA来て一年もたってないんだし
茸だってセルティックで本当に中心になったのは2年目でしょ
朴さんだってPSVで一年目から大活躍だったわけじゃない
最初のころなんてファンボメルにダメだしされてたじゃない
212名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:50:56 ID:pam0faWV0
本田はロシアリーグ3試合もダメだったけど
それはオランダ時代からそうですよ〜wwwwwww


フローニンゲン戦
NEC戦
ヘラクレス戦
アヤックス戦 
トゥヴェンテ戦
ヘーレンフェーン戦
ローダ戦
フェィエノールト戦
NAC戦
フィテッセ戦
スパルタ戦
AZ戦
ビレムII戦
RKC戦
ヘラクレス戦

リーグ15連続、流れの中でノーゴール
完全に終わってますよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ずーーーっっと活躍してません

こいつの何が凄いのかわからないwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:51:37 ID:pam0faWV0
開幕5試合3アシスト以外の内訳

ローダ.JC   CK

NAC 崩しも何もしないでアシスト(笑)  ttp://www.youtube.com/watch?v=Qx8Z6eQOBoI

ヴィレム  完全にアウアサルの個人技 アシストではない  ttp://www.youtube.com/watch?v=CDijC1Etdig  

RKC  セットプレー


開幕5試合以外流れの中では12試合連続まともなアシストゼロwwwwwwwwwwwwww

15試合連続流れの中でノーゴールだけじゃなかったのかwwwwwwwwwww

すげええええええええええええええええええええええええええええ

8月以外マジで何もやってねーのなこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

点以外のアシストでもこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:51:53 ID:hkAg9qmu0


弱小リーグをフラフラ漂ってるだけのハイエナ本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レアルに行く〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:52:28 ID:+234fPjj0
ID:pam0faWV0
ID:hkAg9qmu0

は同一人物。
工場長だろ。書き方のクセが同じw
216名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:52:51 ID:+234fPjj0
ID:pam0faWV0
ID:hkAg9qmu0

は同一人物。
工場長だろ。書き方のクセが同じw



217名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:53:13 ID:oHDqlfP70
バイト代でももらってるんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:53:43 ID:uuo12HqfO
奥寺 旧CL準決勝でゴール 欧州トップリーグだったブンデスで優勝1回2位2回
ー壁ー 
 
本田 大黒柱としてCL8進出←NEW
小野 レギュラーでUEFAカップ優勝
中村 司令塔としてCL16×2
長谷部 レギュラーでブンデス優勝
ー壁ー
 
中田 補欠としてセリエA優勝

 
本田は頑張って奥寺を抜いて欲しいね
219名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:54:15 ID:pam0faWV0
はいこれでわかったでしょ?

こいつは全然すごくない選手だったってwww

世界クラスなんて言ってるオタとか笑わせてくれたよね〜

完全に実力が暴かれた気分はどうですか?wwwwwwwwwwww

泣いてるの?自分の見える目の無さにwwwwwwwwwww

本当に今日は笑えるwwwwwwwwwwww

今まで自分の目が節穴だったって多くのヤツらが気がついたんだからwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:54:27 ID:4JGCXagL0
なにこの本田VS中村の構図wwwww信者同士でいがみ合ってるwwww
どっかの国と一緒だなwwwww
221名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:54:54 ID:wGQ9DC2s0
>>211
CSKAはアウェーの戦い方しただけで、本命はホームだろう。
どこまでやれるか楽しみ。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:55:03 ID:hkAg9qmu0
>>215
負け犬の妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハイエナ本田が中田に負けた〜〜〜〜中村に負けた〜〜〜〜〜

悔しいよwww悔しいよwwwww

やっぱり強豪相手じゃなにもできない過大評価だよ

実力がばれちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:55:44 ID:TsZuD3QT0
マンUほどの巨大クラブにいるくせに
戦犯でベスト8で敗退の糞の役にもたたない
ブサイクチョンコよりましだよw
224名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:56:19 ID:Aif90gU00
>>200
な。今、横スタ行ったら簡単に見れちゃう現実がこわいんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:56:19 ID:+234fPjj0
>>222
ナカータには負けてるよ。
強豪バルサ、ミラン相手に、ワーストイレブンの戦犯になった中村には勝ってるよ。
226名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:56:21 ID:UeC0N6Kz0
こないだ工場長いなかったから
実生活でやることできたのかと思ってたが
やっぱりガチニートなんだな…
227名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:57:23 ID:hkAg9qmu0


本田ってどんな選手ですか?

「セビージャ戦限定で過大評価された選手です」

それだけでこんなに評価されてるんですか?

「あとは・・・弱小リーグをフラフラと・・・」


   は い え なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:59:14 ID:pam0faWV0
トップ下の選手が前向いてゴールに迫るのに
相手が来てないのに
「もうすぐ来るからパス出すもん!」って感じで
ネチドにパス出したときは大笑いしたwww

お前少しはシュートを打つフェイクや引きつけてタメ作ってから出せって思ったwwwwwwww

完全にサンシーロの空気に飲まれてたwwwwwwwwwwwwwww

大舞台ではチキンになるんだねええwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:59:35 ID:wGQ9DC2s0
>>227
弱小リーグってスコットランド→Jリーグで茸もdisることになるぞw
230名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:59:52 ID:oHDqlfP70
ナカータはCL出てないがビッククラブ相手で消えることが少ないただ一人の日本人
231名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:00:49 ID:Aif90gU00
>>208
お客さんそこは
全盛期のナカータ>全盛期の中村>今の本田>>今の中村

にしとかないと。おさまらんとです。
232名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:01:28 ID:pam0faWV0
あ〜お腹痛いよ〜www

びびって相手が来る前にパス出しwwww


全然世界に挑戦する気ゼロwwwwwwwwwwwwwwwww

くちだけでしたねwwwwwwwwwwwww

やっぱりwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:02:42 ID:+234fPjj0
>>231
ああ、まあそれでもいいよ。本田はこれから楽しめる選手だしな。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:03:29 ID:xmJRA8EK0
今日は工場長飛ばしまくってるなあ
235名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:04:32 ID:hkAg9qmu0
>>229
それでいいんじゃないw
捏造してるやつらがいるけど中村はセリエでも2年レギュラーだったし、インテル戦はじめ活躍した試合何試合もあるから
採点見てみw

http://calcio.main.jp/japan/nakamura/nakamura_2002_2003.html

さらにマンUの2発がある



セビージャ戦限定で弱小リーグをフラフラ漂ってるハイエナ本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:05:05 ID:Aif90gU00
>>233
たのしみだ。ちょっと生意気なのもいいね。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:05:39 ID:pam0faWV0
遡ればオランダ時代から15試合もその長所を生かした流れのプレーを見せてないからなwwwwwwww


推進力のある突破やミドルシュートを点に絡めるのはいつなの?
ただの夢ですか?
可能性だけの選手は可能性だけで終わるよ?

あ?もう終わっちゃったかな???wwwwwwwwwww


すまんすまんwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:06:30 ID:Svb9bxVP0
あれ?レッジーナ時代に俊さんがインテルをチンチンにしたって
誰かが叫んでたけどスタンコビッチの記憶にはないんだねw
239名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:06:58 ID:Aif90gU00
ハイエナ上等!
ピッポみたいな能力も期待したい。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:07:06 ID:oHDqlfP70
ローマ時代UEFA杯でAWAYでハンブルガーSVとやった時のナカータは恐ろしいほど無双だった
あの時代にブンデス行ってたら凄かっただろうな
241名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:07:17 ID:hkAg9qmu0


捏造して中田、中村を叩いても〜〜〜結局勝つことが出来ない ハイエナ信者〜〜〜


しょっぼいしょっぼい負け本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


242名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:08:12 ID:pam0faWV0
112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 15:24:53 ID:CU+ZGLSq0
インテル戦は試合前から予想できる

セビージャ相手も実際プレッシングゾーンでは何もできなかった

本田がCLで活躍できない5つの理由

1・強豪対戦時のカウンターの能力が本田には決定的に欠ける
2・CLの高速プレスだとトラップ精度が悪い本田ではキープもできない
3・オフザボールの動きスペースで受ける能力がないので完全に孤立する
4・運動量がないためハイテンションのCLではまず戦えない
5・軽い守備がハイレベルの舞台だと命取りになる



まったくこの通りで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


本田の起点で点決められたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:08:47 ID:sZIeBw0B0
>>230
中田の時って今みたいに猫も杓子もCLって感じじゃなかったと思うんだけど。
中田自身もあまり執着がなかったんじゃないか?
どうしても出たかったらローマから移籍しなかっただろ。
もう確定してたんだから。
244名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:08:48 ID:jxQYyTUN0
>>238
チンチンみたいな髪型の日本人って言えば思い出すと思うよ
245名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:08:51 ID:oHDqlfP70
>>238
だってそれバカみたいに突っ込んできた相手を一人外しただけだもん
そのあとパスミスで攻撃終わったけど
246名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:09:23 ID:pam0faWV0
トップ下の選手が前向いてゴールに迫るのに
相手が来てないのに
「もうすぐ来るからパス出すもん!」って感じで
ネチドにパス出したときは大笑いしたwww

お前少しはシュートを打つフェイクや引きつけてタメ作ってから出せって思ったwwwwwwww

完全にサンシーロの空気に飲まれてたwwwwwwwwwwwwwww

大舞台ではチキンになるんだねええwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:09:23 ID:a7BL6/eo0
「多大なプレッシャーを掛けられることがないフィオレンティーナや
ジェノア、サンプドリアのようなチームなら、イタリアのサッカーを学び、
ビッグチームへとジャンプするよう挑戦できるかもしれない。
中田英寿が、ここイタリアでやったようにね」


本田全く相手にされてないwwwwwww 残念でしたwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:09:52 ID:tgnayFAl0
マスコミと2ちゃんネラーだけは本当救えないな
249名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:10:15 ID:ZiSQfbFS0
俊さんの名前が上がらないけどどうしたのかな?
250名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:10:30 ID:hkAg9qmu0
>>239
ごめん、ハイエナってのはCLの話だからwwwww

他の選手ががんばって獲得したCL決勝トーナメントに乗っかったハイエナwww

251名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:10:54 ID:RL6PaH1h0
こういうわざわざ「うちのジャップいかがでした?」ってのいいかげんやめてくれ・・・
聞かなくても向こうから語ってくれるような状況になるのを待てよ
上の命令だからしょうがないだろうが
252名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:11:38 ID:6vaG1es80
中田さんかっけぇー
中村w
253名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:11:47 ID:Vb4sqrbWO
こういう記事で中田の名をあげてくるのは、
目玉焼事務所の情報操作だろうな。
254名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:12:01 ID:oHDqlfP70
>>243
いや、むしろ逆。中田はCL出たがってた
たぶんスタメンで思いが強かったんだろう
だからパルマに移籍した
念願かなって予備選から出たけどリールに負けちゃった
255名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:12:20 ID:gy1Rgl5G0
ヤルティックw
256名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:12:50 ID:Aif90gU00
なかむら信者は東横線170円で現実を見てきな。
かわいそうだがその老兵がなかむらだお。
257名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:12:56 ID:9sfhPeJX0
なんでこういうこと恥ずかしげもなく聞いちゃうんだろね
258名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:13:09 ID:xmJRA8EK0
>>243
スクデットを獲得した後にクラブがカッサーノを獲得して出場機会がこれまで以上に
減る可能性が高くなったので移籍。
259名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:13:42 ID:pam0faWV0
俊輔は強豪相手にも通用してますwwwwwwwwww

コンフェデのフランス、ブラジル、ギリシャ戦のハイパフォーマンス
イングランド戦、ドイツ戦でも大活躍

さらにCLでも
・コペンハーゲン戦 
 流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!
・ベンフィカ戦  
 高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!
・ビジャレアル戦 
 中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!
・ミラン戦 
 途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!
・マンU戦
 FK二発 

レンジャースからもスーパーミドル突き刺してますがwwwwwww?

セリエではミラン、ユーベ、ローマ、ラツィオに勝利してます
インテル戦はMOMの大活躍でガゼッタも高得点で絶賛


中田入りのパルマに相手にもスルーパスでアシストしてる
あと、ユーベ相手にも決勝点アシストしてるな
260名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:14:29 ID:QNhjXiYw0
なんで中田と本田の話になっているのに
俊輔信者がいるの?

プライドがずたずたにされたから?
261名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:14:52 ID:k/PlZeeq0
>>259
あれスペインにも居た気がするんですけど何で抜けてるんですか?
262名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:15:20 ID:QNhjXiYw0
悔しいのかもしれないけど
俊輔の日本での評価と海外での評価は
違うって言うことでしょ?

お前らが言うほどの実績を残したら
もっと名前を出してもらえるはずだよ
263名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:16:00 ID:pam0faWV0
本田は完全に俊輔以下ですwwwwwwwwwwwww

何も実力は証明してないまま

そして今日は完全にボロが出ましたwwwwwwwwwwwww

プレーもメンタルもあのレベルには全然達してませんでしたwwwwwwwwww

ちなみに俊輔はこのインテルより格上のアウエーのバルセロナ相手に

枠内のミドルシュートをぶちかましてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はい、ざまああああああああああああああああ
264名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:16:09 ID:qbzbjqth0
 _
   / ヽ
   |・〈・|
   |r、_)|
   |`ニ/
   ト-イ
265名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:16:14 ID:QNhjXiYw0
イタリア中にファミリーマートを知らしめた
実績は認めるけど
選手としてのインパクトを残すことができなかった
ただそれだけだよ

それだけ・・w
266名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:16:37 ID:Aif90gU00
>>260
せやねん。たちわるいねん。
ポケットの中には過去の活躍しかないけど。。。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:16:39 ID:oHDqlfP70
>>259
移籍数ヶ月でそこまでの選手になったわけじゃないでしょ
268名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:17:21 ID:+234fPjj0
>>260
一人だけだよ。これが噂の工場長という人だよ。
キチガイだろ?
269名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:17:53 ID:ZiSQfbFS0
>>264
言いたいこと忘れてるぞ。
つ「本田はワシが育てた」
270名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:18:38 ID:k/PlZeeq0
どう考えてもニートなのに何で工場長って呼ばれてるの?
271名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:19:00 ID:oHDqlfP70
すげえなあ。ここ1〜2年の本田と茸のサッカー人生必死で比べてるわw
272名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:19:00 ID:68pQgd+J0
マスゴミは百害あって一利あるか無いかだな
273名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:19:26 ID:pam0faWV0
クラブ初のグループ突破を果たしたのが俊輔

クラブ初のグループ突破のチームに

後からやってきて厚かましくそこから出場したのが本田


俊輔は実力でその権利をもぎ取った

で、相手はバルサやミラン

一方の本田は相手もセビージャ(笑)


俊輔はバルサやミラン相手にチャレンジして見せ場をいくつか作った

あれ、本田ってその当時のミランバルサより劣るインテル相手に

何一つ見せ場が作れなかったって?wwww
274名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:20:32 ID:oHDqlfP70
当時のミランより今のインテルのほうが強いと思うけど
275名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:20:39 ID:SPH3/wd1O
俊輔ってスットコで周りに守られながら飛び道具ばかりで敵狙ってた雑魚の事だよな
276名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:20:45 ID:pAmGjhRr0
中村もだが小野、稲本、高原、松井、大久保とかも欧州で
そこそこ頑張ってたのに総スルーか
まあ中田に比べるとインパクト劣るかもしれんけどさ、本田は次頑張らないとな
277名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:20:45 ID:k/PlZeeq0
>>273
ねぇニートなのに何で工場長なの?
278名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:20:48 ID:pam0faWV0
139 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 22:11:20 ID:KwSwSE7H0
本田って相手の油断や隙を突くことで活躍できるだけで
対面した相手を崩してのゴールに向かうようなプレーはできない
はっきり言って欧州基準のトップ下がこなすような局面を打開するプレーはまったくやってない
場面によってマーカーが上手く外れたりしたときだけ、なんとかプレーしてるだけ
要は攻勢のときだけだからな
オタが強いって言ってるシーンは何の得点にも絡みそうもない場面ばかり
結局ぶつかって相手を倒すだけで終わってる
早いプレッシングの対応はできていない
またレベルの高い選手を面と向かって崩したり
マーカーを圧倒したりはしない

こんな奴、研究されたり相手チームが自チームより強かったら


↑まったくこの通りの結果だったなwwwwwwwwwwwww

格上だと何もできませんwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:20:51 ID:fpGSLcsv0
また中村虐めるですか!!

なんでいつも虐めるですか!!
280名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:22:11 ID:+234fPjj0
>>273
だから、ミラン、バルサのときは戦犯だったじゃねーかw
ワーストイレブンになっとったがな。









281名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:22:32 ID:oHDqlfP70
当時のミランやバルサのAWAY戦は消えてました
282名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:22:37 ID:Aif90gU00
>>268
ちょっとおいこんでるけど。
しなさずいいかさずで いこう。おもろいやん。
若干もうなみだ目な気がするな。
283名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:23:06 ID:pam0faWV0
【サッカー】本田圭佑「欧州CLで勝つことは簡単ではない。でも優勝する可能性も0ではない」
「W杯のことを考えるとCLがいいリハーサル」

↑CLをリハーサルって凄い発言だよね

で、そのリハーサルでこれだけ何もできないなら
外れてもらった方がいいよね

ベスト4を狙うチームには必要ないから
284名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:23:23 ID:hkAg9qmu0
中村のことをFKだけとか馬鹿にしてた本田信者だったが
ブーメランのように帰ってきてしまったな
285名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:23:32 ID:+234fPjj0
>>273
だから、ミラン、バルサのときは戦犯だったじゃねーかw
ワーストイレブンになっとったがな。










286名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:25:56 ID:oHDqlfP70
小野のUEFA杯優勝も凄いよなあ
287名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:26:01 ID:pam0faWV0
ワールドカップのリハーサルで無様なプレーしかできなかったんだから

ワールドカップには必要ないよね?

とてもベスト4を狙える選手には思えないので

こいつは個人で打開することもできないから

チームプレーの足かせになりそうだし

外した方がいいよねえ?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:26:22 ID:Aif90gU00
あーあとどめさしちゃった。
289名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:26:37 ID:NIpk70sG0
>>20
wwwww
290名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:27:00 ID:+234fPjj0
訂正しとくぞ。








俊輔は実力で

その権利をもぎ取った

で、相手はバルサやミラン ←ワーストイレブンに選出

一方の本田は相手もセビージャ(笑) ←決勝点


俊輔はバルサやミラン相手にチャレンジして見せ場をいくつか作った ←ワーストイレブン




291名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:27:04 ID:Aif90gU00
まだ 生きてた!
292名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:27:51 ID:pam0faWV0
225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 22:38:06 ID:KwSwSE7H0
本田が俊輔より活躍してないのは今までの4試合でわかる

何もインパクトを与えてないのに
日本人最高の選手になるだって?

マジで聞いてて笑える

長所を聞けば、歯切れが悪くなるからな

その長所を生かしたプレーでは結果が出てないから

遡ればオランダ時代から15試合もその長所を生かした流れのプレーを見せてないからな


推進力のある突破やミドルシュートを点に絡めるのはいつなの?
ただの夢ですか?
可能性だけの選手は可能性だけで終わるよ?


↑おれが何度も言ってきたことが現実になってワロタwwwwwwwwwwww

結局は本田が通用しないってのがはっきりわかったよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

採点表でも今日はフォロー出来ないんですかあ??wwwwwwwwwwww


飯うますぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:28:51 ID:Vj7ukzRl0
ドログバでも何も出来なかったのに
どーしろってんだよww
294名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:29:03 ID:+234fPjj0
訂正しとくぞ。








俊輔は実力で

その権利をもぎ取った

で、相手はバルサやミラン       ←ワーストイレブンに選出

一方の本田は相手もセビージャ(笑)  ←決勝点


俊輔はバルサやミラン相手にチャレンジして見せ場をいくつか作った    ←ワーストイレブン






295名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:29:55 ID:pam0faWV0


本田オタ「本田はいままでにない世界に通用する選手!」



現実

本田 インテル戦

・前線で全く仕掛けない

・絶好の中央の位置でのFK →譲る

・左スペースでボールを受けて余裕がある状態で相手DFと一対一 →後ろに下げる

・中央スペースを前を向いて駆け上がる →寄せもきてないのにDFがついているネチドにパス

・トラップ際を何度も奪われる

・接触プレーではことごとく負けてボールを失う

・失点の起点となりボールを奪われる


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:30:26 ID:+234fPjj0
訂正しとくぞ。








俊輔は実力で

その権利をもぎ取った

で、相手はバルサやミラン       ←ワーストイレブンに選出

一方の本田は相手もセビージャ(笑)  ←決勝点


俊輔はバルサやミラン相手にチャレンジして見せ場をいくつか作った    ←ワーストイレブン








297名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:30:53 ID:QNhjXiYw0
俊輔のイタリア時代の最大のハイライトは
2シーズン目の最終節だしなw
298名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:31:15 ID:Aif90gU00
OK。かつてのすん輔はすごいねえ。
でも今年のW杯は、お茶でも飲んでてー。
299名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:31:19 ID:zeXZaADR0
カンビアッソの守備の巧さは異常
ゾコラがやってた馬鹿のひとつ覚えのようなゴリ押し守備とは違って
間の取り方と懐に入るタイミングが神レベル
300名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:31:40 ID:hkAg9qmu0


現実とは厳しいものだ

次のインテル戦でさらに恥を晒すんだろうな

まあ、実力なんだからしょうがない

将来は期待できるかもしれないw雑魚リーグでがんばれハイエナ本田w
301名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:32:21 ID:pam0faWV0
おれの書き込みが都合が悪いのかな?一生懸命俊輔の話題で誤魔化そうとしてる
無駄な改行スペース作ったり
でも、スレ違いですよ?
これ以上俊輔のことかいてるのは
誤魔化したいって気持ちの現われだと思いますからね?wwww

ニヤニヤwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:32:30 ID:+234fPjj0
>>299
マジうまかったな。まあ本田にはもっとチャレンジするとこはしてほしかったけど。
303名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:32:52 ID:Tiohow6c0
中村俊輔CL戦績
●『マルカ』 0〜3の4段階中「0点」 ワースト1位タイ
 (ミスを犯したDFよりも悪い評価。出場選手中最低点)
●『ムンド・デポルティーボ』 1〜4の4段階中「1点」 ワースト1位タイ
 「役立たず」
●『スポルト』 1〜10の10段階中「5点」 ワースト2位タイ 「困難にくじけず立ち向かった」
  攻撃面で力を発揮することはできなかった。しかし、チーム全体のプレーで見ると、
  守備でよく働き満足させる内容を示した。
●スペイン紙アス
 「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
304名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:33:00 ID:6vaG1es80
俊輔といったらインテル戦でエムレに中盤で見事にボールかっさわられて逆起点になったのが思い出されるw
305名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:33:29 ID:zfBK/Kri0
>>299
フィジカルは年齢的にも劣化してるけど、凄く賢いよね。
本田もゾコラ相手にはトラップ受ける向きなんかで
上手く駆け引きしてたからネチドの1点目に繋がったけど、
カンビアッソみたいなタイプに勝つにはもっと判断の速さと選択肢が必要。
306名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:33:45 ID:Aif90gU00
今年だけは茸くん岡田といっしょに消えててー
307名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:33:51 ID:qlqQg9m90
中田って今思えばすごい選手だったな。世界のトップとやれるレベルだった
308名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:34:02 ID:QbKq3RK/O
茸信者大集合スレ
309名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:34:18 ID:ISPyjvtY0
まったく目立ってなかったな。
トップリーグ移籍は夢で終わりそうだね。。。
310名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:34:28 ID:pam0faWV0
接触やボディコンタクトを恐すぎ
早いプレーに対応出来るか不安なのが見え見えでしたねえwwwwwwwww

そういう選手って自分では突破しないから楽なんだよね

かなり安パイの選手と思われてましたwwwww
めっちゃフリーだしね本田は
ほぼノーマーク状態でボール受けても怖いプレーはひとつもしないwwwwwwwwww

マジでCSKAサポはがっかりしただろうwww
おれも恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:34:35 ID:OCoGSnuJ0
エイプリルフールだろ
312名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:34:46 ID:+234fPjj0
>>301
お前が中村出してこなければこっちも貼るつもりないよ。
ワーストイレブンの選手ひっぱりだすなよ。どうせならナカータもってこい。
313名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:36:25 ID:Aif90gU00
>>307
確かに。ローマ王子に肉薄してた。。。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:36:32 ID:pam0faWV0
本田・・・完全に通用しなかったな
来年の夏に移籍はおろかこれからずっとロシアリーグだけになるな
このチャンスが消えたのは痛い

これで移籍するためのチャレンジはできなくなり
人気もない環境もクソの過疎リーグでサッカーやることになるのか
心中を察すると非常に可哀相だわ
315名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:36:40 ID:pScf/2Z+0
工場長頑張りすぎw
316名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:38:02 ID:F459Upuz0
そら戦ったことないんだから知らないのも当然だろ
こんな極東の発展途上の国のプレイヤーなんざ印象に残るほうが難しい
317名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:38:52 ID:pam0faWV0
本田ってCLで何も経験できてないと思う
どこでドリブルが奪われるかとかどこまでチャレンジして自分のプレーが通用するとか
そういうプレーを全然やってない

離れた位置から相手が近づく前に焦ってボールを離してる

悪い意味で球離れがいい選手になってる

こんな選手海外では評価されない

経験にもなってないんだよ?
あまりにもびびって、チキンだからな
俊輔なら自分で仕掛けたりしてFKをうって世界との距離を確かめたのにね
318名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:39:49 ID:ISPyjvtY0
5年間ロシア幽閉決定だな・・・
寒さに耐えて5年後にJ復帰か。
319名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:40:56 ID:pam0faWV0
マルクゴンサレスがいないと何もできない本田

マルクゴンサレスがマークを引きつけてくれた時だけしか流れでは良いプレーが出来ない

要は人頼り

自分では何かアクションが出来る選手ではないんだよ


ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:41:59 ID:jsvaSHDX0
中村は無視w
321名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:42:04 ID:xGksnCxpO
スタンコビッチはサイドで本田に抜かれそうになってファールで止めてたな。 
んで、なぜか本田にサムアップしてた。
322名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:42:11 ID:Aif90gU00
>>317
ああ、あのころの俊さまじゃったらな。。。
今はおいたわしや。。。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:42:50 ID:B7c4AOjT0
こういうヨタ記事に喜ぶ馬鹿がいるから取材する方が増長してしリップサービス引き出すために
毎日しつこいこと繰り返す
324名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:43:06 ID:l1w4umjS0
ファミマに行かなくちゃ
325名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:43:23 ID:TWxlcpGF0
>>319
よかったな工場
やっと時代がお前に追いついた

けど、それだと、お前目立てないよ?
皆お前と意見同じになってるし
芸風変えるのか?
326名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:43:48 ID:p+FKxs2Y0
また恥ずかしいことしたのか日本のマスコミは
327名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:43:57 ID:k/PlZeeq0
俊輔って海外じゃ評価されてないんだね
328名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:44:18 ID:5sazqspE0
もう中村俊輔を代表に入れてW杯に出るのは、単なる恥さらしだな!


こりゃ代表引退だなぁ
329名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:45:54 ID:z0VjDWtc0
なんだ本田も結局この程度の選手だったか
330名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:45:59 ID:Aif90gU00
>>327
いいね。ふらっと来て正論。w  しらねえぞ。 
331名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:46:49 ID:ZiSQfbFS0
俊さんの名前を挙げないスタンコビッチはどうしたのかな?
332名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:48:39 ID:+234fPjj0
>>331
知らないんじゃねーの?
あれ?イタリア時代対戦してるっけ?
333名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:48:54 ID:Aif90gU00
>>328
ゆあーふぃっしゃーまん?
334名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:49:13 ID:paBJ3dTc0
何だ。全身リップサービスかよ。
335名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:49:24 ID:Tiohow6c0
中村俊輔CL戦績2
■ガゼッタ・デロ・スポルト  
 Nakamura 5
 右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■トゥット・スポルト
 Nakamura 5.5
 スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

見せ場なし俊輔に激辛「0点」評価
一夜明けた1日付のスペイン各紙は、中村を厳しく評価。3点満点でマルカは1点、
アスは0点と採点した。スコットランド紙サンには元セルティック監督のマクニール氏が
登場し「中村は試合に何の影響も与えなかった」と切り捨てた。
336名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:51:07 ID:pam0faWV0
スナイデルとの実力差が顕著だったな
まあ、おれは半年前に言ってました
本田の根本的な弱点と世界との差をちゃんとわかっていましたwww
見る目がない人達と違ってね




サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートまで持ち込みたい」ガーナ戦でも“オレ流”貫く!「守備も最低限はやらないと」と反省も

143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 07:12:03 ID:DXaGM7kj0
すでに10位以下のチームに流れでシュートを2試合連続で打ってないよ
それしかできない選手なのにね

180分ノーシューターで代表戦あわせると

225分シュートゼロだよ

ミドルシューターの能力は決定力だけじゃない
何発打つかってのも才能

スナイデルは凄い
もう迷いなくミドルだけしか打たないって決めて
何度も狙いに行く

打つまでの動作も早いし全身をバネにして
ひきつけて打つからシュートもパンチがある

小回りが利くし、反転して左右の足でも狙える

それに比べると本田はあまりにも小粒でドン臭い

強引にシュートまで持っていくことすら出来ない選手です
337名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:54:21 ID:PODf/EeJ0
もう本田の上には中田しかいないんだな
俊さんとかあっという間に抜いちゃったな
338名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:54:34 ID:k/PlZeeq0
>>335
ずっと活躍してたと思ってたけど大した事ないんだね
339名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:55:22 ID:ZEwhuh9t0
モウリーニョは試合終了の前に会場を後にした。
コメントはせず一言「今のモスクワは寒いね」
http://www.championat.ru/football/news-450230.html

モウリーニョは不機嫌に「すっかり(試合内容も)凍えてしまった」と天気に不満を漏らしたが
ミックスゾーンをノーコメントで通過してすぐに会場を後にした。
VIP席で観戦し無感情に振る舞っていたが、後半には嫌気がさしたらしく
何度か居眠りしそうになっていた。
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Liga_Chempionov/spbnews_Mouriniyu-prodrog-v-Himkah

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そして、CLでCSKAを圧倒したインテルをチンチンにする中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007
340名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:55:54 ID:QNhjXiYw0
俊輔は実はCLでもレンジャーズダービーでも
アウェーで一度も活躍できなかったっていう
実績があるからな

日本人が思っているほど海外ではインパクトはないんだろう
341名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:56:37 ID:sZIeBw0B0
昨日の試合を見てできるだけ早くモスクワを脱出した方がいいと思ったわ。
もっと上のレベルで日常的に試合ができる環境に身を置くのと置かないのじゃ成長の速度がかなり違うだろう。
本田はもう若くない。
居心地の良いスコットランドに長居した俊輔のようにならないためにも。
望まれる場所でプレーするサッカー人生も全然ありだとは思うけど
本田が本気でもっと上を目指しているならね。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:58:26 ID:pam0faWV0
本田は伸びない
メンタル的にも肝心な部分での弱さが露呈された

おれのフットボーラーチェックリストからもチェックは外しておいた
343名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:58:31 ID:+234fPjj0
>>340
まあ、
中村について、本田に絡めたことは全然名前出てこないからな。
ナカータばっかり。
344名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:59:45 ID:zfBK/Kri0
決してモスクワのレベルが低いわけじゃないと思うよ。
CSKAが苦戦するような高いレベルのチームが5つ6つあるし、
やっぱりスピードは速いしフィジカルも強い。
ロシアリーグ自体のレベルはここ数年で急に上がってきてるし、
本田が1対1の強さとかフィジカルを鍛えたいっていって
ロシアに来てるんだから、経験は絶対に生きると思う。
カンビアッソやスタンコビッチ相手にもうちょっと遣り合えないと
これ以上上のリーグいってもきついんじゃないかな。
345名無しさん:2010/04/01(木) 16:59:53 ID:cKIaFl5h0
オルテガ涙目w
346名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:59:55 ID:TWxlcpGF0
本田終了だし中村はマリノスwだしで
日本サッカー本格的に終了だな
やっぱ我々日本人にサッカーは無理だったんだよ
347名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:00:14 ID:pam0faWV0
イタリアでは知名度は中田があるのは当たり前
俊輔は下位クラブの選手だったし

イギリスでは俊輔の方が全然有名

これは紛れもない事実www
348名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:01:41 ID:PODf/EeJ0
>>347
イギリスのサイトでも本田は中田以来のスターとか言われてたぞ?
349名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:01:44 ID:pam0faWV0
このスレで俊輔の名前出すことで本田を擁護すらできない現状が

昨日の試合の凄惨さを物語ってるな

本当に何も攻撃をしなかった

素直に終わってましたからなあwwww
350名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:01:49 ID:oHDqlfP70
またバカの一つ覚えみたいに茸のセリエデビュー戦貼ってるw
351名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:03:26 ID:pam0faWV0
>>348
もういいよ、たかがひとつのサイトとか例に出さなくてもいいからwww

CLに出たこともない中田とか本当にどうでもいいから

ローマでのスクデットもほとんどベンチだったしねwww

本当にどうでもいいよ中田はww
352名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:04:06 ID:10HrL57N0
本田、出世しすぎww
353名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:05:29 ID:PODf/EeJ0
>>351
このスレでどうでもいいのは中村の方なんだがw
スコットなんかじゃ評価されないって明らかになっちゃったな
354名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:06:29 ID:l1w4umjS0
工場長があたふたしとるw
355名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:07:10 ID:3OPlVDMr0
茸ヘアーのあの人は中田以来のいい選手じゃなかったかw
356名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:12:43 ID:8ypXGv8FO
何て素ん晴らしい選手なんだ中村俊輔選手は使わない方がどうかしてる





エスパニョールでわ主にスタンド観戦からチームに貢献した日本の大えーす?中村選手待望のマリノス復帰!


公式戦でわ芝の影響やスペインでの過酷な紅白戦での負傷が癒えてなく(本人談)多大ドリブルでボールを失う場面も見られたがバックパスでチームに貢献!交代後もベンチでの存在感で相手を圧倒し勝利に貢献。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:13:07 ID:Aif90gU00
>>354
な。
358名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:13:15 ID:N64deLE40
中田以来
359名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:13:25 ID:L054vQcw0
あれ、工場長って中田は認めているのかと思ったけど違ったのか
360名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:13:44 ID:TWxlcpGF0
工場はアンチでしか人気とれないからなぁ。
本田アンチが主流になった今は、単なるそこらのレスと変わりない、価値ないレスに埋没してんだよね。
本田終了と同時に、工場も今後が不安だろうな。
中村は南ア以後露出減るし、本田は底がしれたし。
今後は裸とかいう記者のスレでひたすら煽りに徹しますか?
361名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:14:19 ID:8ypXGv8FO
中村選手といえばピンポイントでのバックパスやスタンド観戦からの威圧感ベンチでの存在感が素晴らしい!






W杯でも日本代表のためにスタンド観戦が望ましい!
362名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:16:44 ID:8ypXGv8FO
リーガワーストプレイヤーの中村俊輔選手バックパスでチームに貢献!
363名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:18:21 ID:O5qDwopK0
本田には中田には無かったサイズとリーチがあるから突破力が低くてもセスクやジェラードのようにセントラルで活躍できる
364名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:18:56 ID:/YfS+RdD0
それでも野球で言うと亀井レベルだからな
まだまだイチロー、松井、小笠原、青木、内川レベルの選手は出てこない
365名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:19:07 ID:Aif90gU00
しょうがないけど本田で行くっきゃないんだろ。w杯
中村じいさん引っ張り出すより。岡チン勝手に心中するなよ。
366名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:19:10 ID:VPyzv5vc0
森本スルーかよ
367名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:21:42 ID:Aif90gU00
>>366
モリモローいいと思う。岡崎の5倍くらい。
368名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:23:30 ID:8ypXGv8FO
中村俊輔信者の工場長!
この選手の素晴らしさを教えてください笑
369名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:23:33 ID:pam0faWV0
本田は代表でもまったく機能してない
強豪相手にも通用してないのがわかったから
こいつのシステムにしても結果が見えてる

個人システムならロナウドとかそういう並外れた奴を中心にするべきであり
本田みたいな個人打開もろくにできない奴はなんの意味もない

今日でみんなわかったと思うけど

こいつは独力で何かができるわけでもなく
かつチームワークでも力量は圧倒的に俊輔以下だから

代表でも同ピッチにたったら全然俊輔の方が
機能して
ゲームを作り
チャンスも多く作ってる


本田はむしろチームの足を引っ張ってる

これまでも何度もおれが言ったとおりだったろ?
本田は代表にはマジで必要ない
370名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:23:51 ID:g0VH4qAW0
>>339
この頃は俊輔全盛期
今はもう本田以下

本田は今これから伸びていく
371名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:24:03 ID:7MYUkbWO0
>ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね

茸スルーw
工場長激怒www
372名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:25:02 ID:8ypXGv8FO
リーガワーストプレイヤー中村俊輔選手さすがです!
373名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:25:08 ID:jDGea/5f0
え…つまり…工場長はまだ頑張ってたの?

デキも酷いよな…茸の存在を完全にスルーしてる
374名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:26:11 ID:Aif90gU00
>>369 からのっ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:27:19 ID:8ypXGv8FO
中村俊輔選手攻撃は使い物にならずも守備で貢献!
さすがのハードワーク!
376名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:27:33 ID:ZiSQfbFS0
あまり見られてないからこそ作れる番組もあるからね。
377名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:29:06 ID:8ypXGv8FO
中村選手得意のバックパス枠でスタメンへ!
378名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:30:20 ID:pam0faWV0
わかりきった現実ってのは一番辛いよね

本当に自信がある実力がある選手なら

あんな消極的なプレーに終始しない

本田はアグレッシブの欠片もないまま終わった

あんな選手が日本人選手の評価になると思われたら

マジで嫌だわ

試合に出ない方が良かったってレベルだわ

あれはマイナスの印象が強すぎる
379名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:31:29 ID:8ypXGv8FO
本田はたいしたことないのかもしれないけど今現在本田>>中村俊であることは間違いない!
380名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:31:46 ID:Aif90gU00
終了!!!!!!!!!!!!!!!!
381名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:35:01 ID:8ypXGv8FO
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに (50)
【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」★2 (106)


FKも本田が蹴るので俊さんは得意のスタンド観戦よろしくです!
382名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:37:52 ID:7MYUkbWO0
>>378
おい
俊さんの悪口を言うな!
383名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:38:47 ID:olKB1V3e0
× CSKAの日本代表MF本田圭佑についても語っている。
○ 日本のマスゴミが執拗に質問したから仕方なく答えただけ

× 彼は良い選手だし
○ いくら空気だったと言えど悪いと言えるわけがない

× ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見ることになったね
○ 中田しか知らないだけ
384名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:40:26 ID:Aif90gU00
もう火は消えてるな。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:42:19 ID:Aif90gU00
鎮火しちゃってるから
じゃおれらが茸擁護しちゃう?う?
386名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:43:55 ID:2RghKRFQO
>>383
執拗に質問したことをどこで知ったの?
なぜスタンコビッチが考えていることが分かるの?
387名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:44:59 ID:QNhjXiYw0
俊輔信者の嫉妬心はすごいから
察してやれ・・・
388名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:45:37 ID:8ypXGv8FO
茸信者の工場長はどれですか?笑
ID変えたり必死?
389名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:46:39 ID:Aif90gU00
外人に日本人の区別はつかない。
ナカなんとか っていたな。たしかそいつ以来だろって言ってるって。
390名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:47:17 ID:deDaWTxS0
記者「あー…ドゥーユーシンク……えー…ホンダイズ…えー…あー…グッドプレイヤー?」
スタ「?…イャー」

記者「…フロムナカタ?」
スタ「???………ィャー…」

記者「センキュー」



>>1
391名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:47:46 ID:8ypXGv8FO
中村選手のタコ踊り動画ください!笑
392名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:49:29 ID:xHi72fUoP
ここいらの住人は本田が失敗するとすぐ中村の話しして話題逸らせようとするけど
はっきり言って中村と同等以上に
通用してませんでした
インテル戦なら中村のが上ですw
393名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:49:40 ID:8ypXGv8FO
リーガワーストプレーヤーに選ばれた俊さん笑
394名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:49:54 ID:Aif90gU00
ナカムーラはみんなのこころのなかのエースですっ!!って
395名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:50:34 ID:0sSLG+JC0
こうやってマスゴミに踊らされるお前ら可哀想だわ
396名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:52:24 ID:8ypXGv8FO
誰か今の中村選手の素晴らしいところ教えてください!笑
397名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:54:15 ID:dD8Go9je0
中村は?w
398名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:55:08 ID:6hVmjMfd0
>>392
NGワード入れてる奴多いから話逸らすの失敗してるしw
399名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:55:30 ID:8ypXGv8FO
※これが日本サッカー界が誇る10番、中村俊輔です

▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼ネイティブな英語でファンにあいさつをする中村俊輔【信者発狂】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9640657
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
400名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:56:22 ID:xHi72fUoP
>>398
君はNGしてるの?すっごいレス飛んでると思うよ?w
401名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:58:04 ID:Aif90gU00
>>396
ナカムーラのスポンサー力、バックボーン、ディベート力、曲がったかお
402名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:59:31 ID:8ypXGv8FO
>>401ww
403名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:02:08 ID:XZVes9pR0
>>401
髪型も褒めてやろうよwwww一番意識してる部分なのにwwwww
404名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:02:22 ID:vcT00ol3O
西澤はスルーか!
405名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:03:30 ID:CPaDsc+w0
>>395
情強
406名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:04:06 ID:6hVmjMfd0
>>400
飛んでるね。単発1行は全部一人でやってるからね。避難所の管理人がばらしてたけど。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:05:00 ID:ESF9lOMs0
ってかまあスレの実質的な主役は本田でも中田でもなく忘れ去られた中村だからな
中村に話題逸らすもなにもな・・・
408名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:05:19 ID:Aif90gU00
あーあ知らねえぞ。工場長泣かしたな。完璧に。。
409名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:05:32 ID:WjrFEYtM0
今のインテル相手にして無双しちゃったらバロンドール級だからな
あれ相手に中盤で勝てるのはバルサくらいだろ。アーセナルも良い勝負すると思うが
410名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:05:46 ID:8ypXGv8FO
中田より素ん晴らしい?日本サッカー界が誇る10番、中村俊輔は??

411名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:06:58 ID:i4BLEfNA0
中村と間違えたのかな
412名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:07:22 ID:6hVmjMfd0
>>26
>>133
結局こういうことなんだw  信者が暴れるわけだ
413名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:08:50 ID:Aif90gU00
こころの10番は永遠だ。ありがとう。ナカムーラ。サヨナーラ!
414名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:09:53 ID:R6rAUeN20
つかなんでインテル相手に大活躍できると思ってる人がいるのかわかんね
もしかして芸スポの人たちはサッカー見たことないんでないかい
415名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:11:29 ID:Aif90gU00
>>414
それを言っちゃあおしまいよ。
416名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:13:13 ID:8ypXGv8FO
【サッカー】神戸×横浜M戦でイエロー6枚に両チーム困惑…中村俊輔も「激しいプレーができなくなっちゃうよ」と苦笑い
さすが俊さんハードワーク笑
417名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:14:48 ID:8ypXGv8FO
怪我が癒えれば俊さん復活するかな!いまちょっと調子悪いだけですよね!
418名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:17:10 ID:SF3oXvvO0
スタンコ来週日本くるんだよな?
ピクシーと熱い抱擁すんのかな
wktk
419名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:17:24 ID:8ypXGv8FO
俊さん「ゴールが小さい、ボールが濡れていた。」→なら仕方がないですよね→得意のFKも不発!
420名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:21:29 ID:k/PlZeeq0
工場長が本田本スレにいるんだけど病気だな
スルーされてるのにひたすらコピペ貼ってるw
421名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:21:43 ID:1kQxOt7m0
>>414
いやー逆にインテルの試合をマジに追っかけてたら
「大活躍」もあり得るかも、、、とか思っちゃっても不思議はないかとw
422名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:24:02 ID:e5x5KgA10
俊輔ならインテル相手でもチンチンにしてやっただろうね
昔チンチンみたいな髪型してた訳だし
423名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:24:33 ID:+234fPjj0
サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/l50#tag57

おい、工場長!
お前は、こういうスレにいって中村を擁護しないといかんだろ。
424名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:26:24 ID:elpWQxoN0
キーワード:城

抽出レス数:0
425名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:27:16 ID:SVXCAWnOO
>>420暴れてるね

セビージャ戦後はおとなしかったのにね

こんだけ今暴れてるって事はセビージャ戦の時、どれだけ悔しかったんだろうね

なんか想像すると笑えるね
426名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:28:02 ID:8EzSU/2I0
スタンコ様は本田は出来が悪かったと婉曲に申しております。
427名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:28:13 ID:4bUX19OP0
>>414
昨日実況にいたんだが今回の本田は「良くも悪くもこんなもん、次頑張れ」という
冷静な評価が多かったぞ。
ただ今日は工場長のハードワークのせいで本スレの方が酷い事になってる。
今なら芸スポの方がまだマシw
428名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:28:26 ID:SRg9MUyG0
同年齢時の中田には及ばないが、ここから中田は下降線を辿ったから、最終的には
超えられる「かも」ね
中村は種類が違う
429名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:31:20 ID:Aif90gU00
>>419 一番大事なのはボールの空気圧。
430名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:33:08 ID:GaelFz/MP
工場長の運動量はダービッツ並だな
代表に欲しいわ
431名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:38:52 ID:8ypXGv8FO
>>429ww
ナカム〜ラはやっぱり発言を見ても大物ですよね!
432名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:39:43 ID:8ypXGv8FO
>>430
茸信者工場チョンw
433名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:40:35 ID:+234fPjj0
>>430
ダービッツなんて恐れ多い。
北澤って感じがするw
434名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:41:56 ID:fkyt7c38O
おまえら全然触れないけど、この試合スタン子ビッチ凄くなかったか?
435名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:43:43 ID:rqNfwYHkP
スタンコビッチ公認の名選手になったか
436名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:44:55 ID:YD1VXJuf0
ほとんど見せ場なかったな
押さえられてたというより
本田自身もあんま行ってなかった気がする
437名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:45:55 ID:6hVmjMfd0
>>414
ん?どうしたのw
438名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:47:39 ID:x7Q31dyn0
今回は本田ガチガチで抑えられたな
439名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:47:57 ID:u8ROvomd0
蹴らなかったり当たり負けしたり
足の影響があったのかな、実際分からんが
なんかいつも見てる人間からも不可解な出来だったのは確か
440名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:50:14 ID:yRrPkR1l0
>>439
最近は無回転FKだとかで誤魔化してた部分も大きい
まあ結局中村と似たり寄ったりの選手なんだよ
441名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:51:20 ID:yNe1l2OO0
今季CSKAのゴールの半分を決めた本田はミラノでは沈黙した。前半でCSKAが得た
唯一のFKは、どういうわけか彼ではなくイグナシェビッチがプレーした。
試合後のミックスゾーンは殺伐そのものだった。報道陣の3/4が日本人だった。イタリア
出張をを何とか正当化するために、この連中がインテルの選手を片っ端から止めて
試合のコメントを求めていたのは誰のことだったか、自ずから想像がつくだろう。
スナイデルは一言二言で片付けたが、その後スタンコビッチはまともに語ってみせた。
会見の締めにネチドがこう言ったようだった。「お開きだ、今日は俺たちの日じゃない」
http://www.sports.ru/football/69920411.html
442名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:52:37 ID:6hVmjMfd0
限界が見えた試合だった。無理やり持ち上げようとしてたマスゴミ残念だったな。
443名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:53:22 ID:4bUX19OP0
>>441
ちょw
マスゴミ死ねよwww
444名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 18:53:38 ID:k/PlZeeq0
>>442
避難所から出てきて本田叩きやってるんですねw
445名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:01:21 ID:KAeIWVvy0
逆境力チャージしないように、褒められた訳ですね。
446名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:04:02 ID:8/fK7ELV0
前から行ってるがボールの受ける前後の動きがあまりにも遅い
447名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:05:19 ID:w3cwCF0t0
日本人選手の批評はいいから、今度の代表戦に来日しやがれ、このすたんこなす
448名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:08:48 ID:cN61XWmm0
スタンコビッチって息の長い選手だよなー
目立たないようでラツィオ、インテルでずっと一線でやってる
厳しいセリエAでこれだけ長く活躍してる外国人選手ってサネッティ
くらいしか思いつかないわ
449名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:10:04 ID:6hVmjMfd0
>>441
これを機に過剰に持ち上げるのやめてほしい。
450名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:10:21 ID:E6aar2+w0
>>441
そんなに日本人言ったのか
で、ろくに試合見ずに「本田はどう?」って聞きまわってただけかw
451名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:15:21 ID:+vCJgX+b0
日本のマスゴミはとことんクズだな
カルト茸でもおっかけてろよ
452名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:19:50 ID:KgVZj55n0
>>448
黄金時代のラツィオからマンチーニと一緒にインテルに来て
モウリーニョに変わって干されるかと思ったらレギュラーだからなあ
セルビア代表でも中核だし格が違うな
453名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:26:43 ID:+VBPHsdt0
>>441
中田のときも日本人記者が追いかけ回して、迷惑してたな
毎回コメント求められてうんざりしながら答えてた
本田も中田の二の舞にならなければいいが…
454名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:27:12 ID:jiIxGNxG0
この反応は当たり前
中村なんてウンコの名前出るわけ無いじゃん
何中村中村騒いでんのw
お前ら中村俊輔を過大評価しすぎだろ
マスゴミと言って嫌ってるくせにマスゴミの影響を受けすぎw
455名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:28:35 ID:pam0faWV0
本田は過大評価のまま

サッカー史にも残らないだろうな

去年の夏から今年の春まで騒がれたぽっと出の選手ってこと

前園や小倉よりもぜんぜん下ですね


お疲れ様
456名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:34:25 ID:Q9AWeRYqP
中村なんて活躍してないんだから覚えてるはずないだろwwwwwwww
無視じゃなくて記憶にないwwwww
457名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:35:11 ID:A3eBleKo0
>おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね

おそらくこれが本当に言いたかったことだろうな。あとは社交辞令。
458名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:35:52 ID:pam0faWV0
本田は1年ももたなかったな

騒がれた期間が・・

俊輔は10年以上サッカー界の顔だったけど

やっぱり格が全然違うよな

入れ替わりが激しいサッカー界で10年もずっと日本人最前線にいるんだからな

笑えるよ

去年の夏から今年の春だけの選手がライバルなんて

二度と俊輔のライバルとか軽々しく言うなよw
459名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:36:54 ID:jNCSijeZP
工場長が最近山瀬を知ったっぽいのを理解した
460名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:37:40 ID:6hVmjMfd0
>>455
性格悪すぎて引退後の仕事も来ないだろうしな。
461名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:38:16 ID:ELoUILL30
中村は、イタリア、スペインと通用しなかったので仕方ないだろう。
つか、スタンコビッチも単に覚えてないんじゃ?

俺らも駄目だった外国人なんて、いちいち覚えてないだろ。
462名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:40:56 ID:OeFhWU2f0
>>441
またやっちまったのか。マスコミの害。あいつら本当に国母を非難できるよう
な連中じゃないからなぁ。
463名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:42:08 ID:E6aar2+w0
インテル戦1試合で良くなかったから、もう駄目とかハードル高すぎでしょw
464名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:43:29 ID:YD1VXJuf0
>>441
典型的な後進国のマスコミだよな
もっとも俺ら視聴者も同レベルなんだろうが
465名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:52:48 ID:KjaY1b/U0
成田コレクションも引き継いだしな
466名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:55:18 ID:v7ef2xQKO
普段馬鹿にしているマスゴミに一番振り回されてるのが本田信者というオチ
467名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:55:32 ID:sZIeBw0B0
>>453
コピペだけど
中田、ペルージャ移籍直後のマスコミへの怒り
http://web.archive.org/web/20021015092555/nakata.net/jp/chaser/topix/chs05900.htm
http://web.archive.org/web/20021015092511/nakata.net/jp/chaser/topix/chs05700.htm
http://web.archive.org/web/20021015090656/nakata.net/jp/chaser/topix/chs05600.htm

中田がマスゴミと対立した経緯がよくわかる。
マスゴミの自分勝手な振る舞いのおかげで逆に日本人がチーム内で難しい立場に立たされるわけだ。
で、自分たちの思う通りにならなければ好き勝手書く。
日本人を応援したいのか邪魔したいのかどっちなんだ?
468名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 19:55:42 ID:Aif90gU00
無理して俊輔爺さん出すよね〜。いにしえ〜。
469名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:01:38 ID:Q9AWeRYqP
CLやトップリーグで活躍する選手がたくさん出て来れば、マスコミも落ち着くでしょ
CLベスト8だから騒ぐのも無理はない
470名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:02:18 ID:nqv4qllc0
>>441
念のため、露英で機械翻訳したけどマジだったw

最後の2段ね
471名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:03:25 ID:07ESWvsm0
自分の仕事を可能なかぎり完璧に遂行するためには、公共的なことが犠牲になろうが
しったこっちゃない。って考え。まあ、メディアだけじゃなくて、こういう考え方の日本人はおおいけどな。
472名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:03:29 ID:odiC+buC0
>>441
イチローや松井の引き連れてるようなマスゴミが、茸から本田に移行したのか
473名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:03:58 ID:iCs71pyc0
オタンコナッス
474名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:04:52 ID:zd2A7UhqO

本田信者 () 笑

475名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:05:33 ID:pey+gbLp0
素質はヒデ以上やろ
476名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:05:48 ID:YD1VXJuf0
オシムも日本はスポーツマスコミのレベルが低いって言ってたな
スポーツに対する理解というか考え方が文化的に無いんだろう
477名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:08:27 ID:RNHp+X540
茸スレになってるとは思わなんだ
茸がセリエでやってたとき興味わかなかったし
スタンコさんの意見に普通に同意してしまった

しかしチョンが茸を利用してんのがムカつく
478名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:08:30 ID:Aif90gU00
そんでも本田しかいないねんなあ。今。 早よ宇佐美上がって来い。
479名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:11:04 ID:ZiSQfbFS0
サッカーなんか何もわかっちゃいない現地赴任記者を送る金があるなら
いつも取材している専門記者の記事を買った方が記事のレベルも高くできて
金も節約できるのにな。読者のことすらナニも考えてもない。
480名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:14:22 ID:VQUvgqi80
日本のマスゴミがガキ扱いされててワロタw
481名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:20:39 ID:X8VULgGv0
朝鮮人が本田批判

朝鮮人と、ニワカ本田ファンが俊輔批判

俊輔ファン涙目
482名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:22:10 ID:VmT2AGvV0
またまたお世辞を、、。
483名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:22:22 ID:HqazwmET0
>>441
こんなんでイメージ作られると思うとぞっとするわ
484名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:23:38 ID:51IpT4RLP
マウスサービスか
485名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:23:47 ID:GDsBEDM20
君たち(日本人メディア)
君たち(日本人メディア)
君たち(日本人メディア)
君たち(日本人メディア)
君たち(日本人メディア)



どうみても唇サービスです
486名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:27:59 ID:Aif90gU00
日本のトップMFはこんなもんです〜。
他おらんから新10番になりますう〜。
487名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:30:45 ID:3+QXMRN50
サッカー好きだけどこのスタンコさん知らない
488 :2010/04/01(木) 20:31:53 ID:xHlmJAPq0
リップサービスでも酷評された中村とはえらい違いだなw
489名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:42:56 ID:f597mhuR0
スタンコビッチ 「急に質問がきたので」
490名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:45:32 ID:6hVmjMfd0
ゴリラ信者はリップサービスじゃないって言い張ってるわ。
491名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:47:44 ID:AWD8e3sHO
単なるリップサービスにホルホルする日本人がいるらしい
492名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:47:55 ID:6esaoPi00
せめてゴール狙えるFKの一本でも観たかったわ。。
493名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:49:22 ID:Aif90gU00
差はありますよ。うん。差はありますよ。
FK蹴りたかったんじゃないか?根性ねえよな。蹴ってからじゃないか?
本当の勝負は。うん。
494名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 20:54:55 ID:B/IvfoX30
>>307
マラドーナが自伝の中でサッカー史のベスト100を選んでて、中田を挙げてる
翻訳されて日本でも発売したけど元は海外で出たものだしリップサービスじゃないぞ
495名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:07:59 ID:8ypXGv8FO
>>455
>>458
茸信者の工場長はニートですよね?
496名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:12:07 ID:jNCSijeZP
マウスサービスでフォローはするけどベンチには置かない監督がいたな
497名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:13:36 ID:4b+MMNjT0
「彼は良い選手だし(W杯戦犯候補)、そうであると知っていたからこそ、我々は彼をうまくコントロールしようとしていた。
何年か経って、ようやく戦犯中田(英寿)以来となる戦犯選手を見ることになったね。
彼(戦犯中田)のようにFWの背後で良い(結果の無いプレー)をするが、今晩は我々がうまくコントロールしていたので、
おそらく君たち(日本人メディア)が期待したほど良い出来ではなかったね。
でも、とても優れた選手だと思う(4年後同じセリフ言ってみろ)」

負けて寝っころがるのは、やめてね。
な〜〜〜〜〜に自分演出してんだよ。戦犯が。
のデジャブになるんで。

守備的MDやるんで、使ってと泣きつき、
試合で好き勝手やって「ちっとも帰ってこないMD」

もういいやと自棄になったジーコも悪いが。

498名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:16:09 ID:egYVvkZb0
本田を見た後で中田のプレー動画を見ると本当に良い選手だったのがわかる
本田もあのレベルまで何とか行ってほしいな
499名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:18:12 ID:n4FHkoVR0
>>441
まあメディアもメディアだけど
持ち上げる人間がたくさんいるから仕方ないだろ
こういうコメントに一々反応してきたのは俺らじゃん
500名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:21:01 ID:4b+MMNjT0
ウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホ

http://sports.yahoo.co.jp/news/photo?a=20100401-00000006-jijp-spo.view-000
501名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:29:35 ID:1FCnAYzu0
>>494
マラドーナが、何で中田をこんなに評価していたのかと不思議だった
502名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:35:00 ID:ELoUILL30
中田に関しちゃ、人格に関してはアレで、引退後もアレで胡散臭い奴だけど
サッカー選手としてだけ見ると、非難される部分はない。
っつーのが、一般的な意見なんじゃーないかと。
503名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:41:01 ID:QNhjXiYw0
人格的に見ても
俊輔の腐りきった人間性に比べれば
はるかにましだったよ
504名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:42:15 ID:Gdm6ALGs0
【許すな!目を向けろ!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】

お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
(堺屋メモ1)NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
(堺屋メモ2)出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
(堺屋メモ3)経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
(堺屋メモ4)情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
505名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:42:52 ID:YlvST3OF0
俊輔は

フリーキック一流
流れのプレイ三流

ってのが話をややこしくしてるんだよな。
506名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:44:50 ID:z8EMyEMi0
今アメトークで町工場芸人ってやってるw
507名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:55:06 ID:1FCnAYzu0
マラドーナが
日本人が全員中田みたいにプレーしたら、俺達お終いだよ
キックの仕方もドリブルも分かっている
みたいなこと言っていた
スペインの有名なコーチも、中田は日本で生まれ、日本で育ったにもかかわらず
海外のトップクラブの戦術を理解していたと言っていた
しかし、日本では中田より中村がサッカーを分かっているということになっている
508名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 21:55:55 ID:dy2HoI8k0
>>502
中田は明るい普通の兄ちゃんだぞ?
当時は日本嫌いだとか、日本のファンはスルーするとか言われてたが
公式サイト見てた奴ならそれはないって分かるはず
中田に関しては完全にマスコミが悪い
509名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:10:24 ID:3VMD7U/q0
>>507
いや、日本でも普通に中田の方が格が違う評価を受けてるでしょ。
中村は中村でよくやったと思うんで別に叩く気はないけど。
510名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:13:57 ID:R1YyPlJy0
確かに日本のマスコミはマスゴミ
2ちゃんねらーと同じで持ち上げる時はもちあげて、時期きたら叩くという
節操のなさ。

511名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:14:39 ID:BuJQGAsW0
本田が俊輔超えたってのは2ちゃんねる内に限らず世界の共通見解か
だが中田はまだまだみたいだな
512名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:20:36 ID:TsZuD3QT0
まあこのスタンこビッチも結局
世界杯四強戦士、CLプレミア優勝常連のパクチソンの
足元にも及ばない雑魚な分けで
こんな奴に上から目線でしか語ってもらえない日本人選手は
本当に恥ずかしい
大体世界の評価だってパクチソン>>ナカタ>>ホンダ
なのは当然の常識だしな
韓国にはイングリッシュプレミアの若手ホープナンバーワン級の
活躍をみせる、イ・チョンヨンや
フランスの超名門モナコで主戦級の活躍見せるパクチュヨンなど
スター候補がたくさんいて羨ましすぎるよ
日本人なんて本当に通用しなくて
自分は日本人として恥ずかしいよ
513名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:25:47 ID:7LJZ/H9N0
>>39
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
日本のマスゴミなんて在日ばかりだからしょうがない
514名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:27:23 ID:hrpjpMzvP
このスタンコビッチってピクシーの後継者って言われてた人ですか?

515名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:28:21 ID:0srpF9f40
>>511
>本田が俊輔超えたってのは2ちゃんねる内に限らず世界の共通見解か

超えたっていう見解でもないと思うよ。
元々、越えるべき対象とみなされていなかったと思う。
516名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:30:57 ID:atuvhUD/0
>>512
さっさと帰化か気化して
517名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:34:17 ID:dGLRuZgn0
今季CSKAのゴールの半分を決めた本田はミラノでは沈黙した。前半でCSKAが得た
唯一のFKは、どういうわけか彼ではなくイグナシェビッチがプレーした。
試合後のミックスゾーンは殺伐そのものだった。報道陣の3/4が日本人だった。イタリア
出張をを何とか正当化するために、この連中がインテルの選手を片っ端から止めて
試合のコメントを求めていたのは誰のことだったか、自ずから想像がつくだろう。
スナイデルは一言二言で片付けたが、その後スタンコビッチはまともに語ってみせた。
会見の締めにネチドがこう言ったようだった。「お開きだ、今日は俺たちの日じゃない」
ttp://www.sports.ru/football/69920411.html



クソマスゴミ死ね
518名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:34:47 ID:3A3C+CNu0
気化してほしいのぅ
519名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:48:41 ID:Vb4sqrbWO
http://www.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D5xxfT3Qor80%26feature%3Drelated&feature=related&v=5xxfT3Qor80&gl=JP
このコメント欄見ると中村俊輔は世界的に有名なんだなと思う。
中田英寿は目玉焼事務所の情報操作で、さも世界的選手であるかのように見せ掛けてるだけでしょ。
520名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:52:33 ID:joO0uMmN0
>>22
小野はむしろイケメンの範囲だろ。
521名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 22:57:15 ID:4Y7qXiLF0
正直変に活躍してセリエAの目にとまり移籍してベンチワークするより今のクラブチームで
成績を残した方がこの方にとって良かったよ
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 23:44:04 ID:Iwyx8mB50
このレベルのリップサービス記事なんて過去にいくらでもあった。
中田でも俊輔でも小野でも稲本でも高原でもね。
まぁこういうのに振り回されずに、ちょっと冷静になって応援することが大切だね。

ちなみに以下は小野が(1次リーグだけど)CLでユーベとやった時の記事。懐かしい。

【欧州サッカーチャンピオンズリーグ1次リーグ】
小野はホームで迎えた初戦のユベントス戦に左ボランチで先発フル出場。
強豪相手にも安定したプレーを見せ、1−1の引き分けに貢献した。

小野が名門ユベントスを相手に互角以上の戦いをしたことは、ユベントスの超一流選手たちが証明してくれた。
オレに激しくタックルした選手がいた? オノだろ、フェイエの中では別格の選手だ」とDFチュラム。
前半7分にフランス代表に見舞ったタックル。その直後には不用意なパスを出したMFパルドをしかり飛ばした。
ボランチを組むMFボスフェルトが父親の死去で欠場。「彼のためにも勝ちたかった」
中盤の柱となったのは、“皇帝”と呼ばれ始めた小野だった。

欧州最大の舞台の初戦で魅せた
得意のスルーパス。「世界最強」と称される守備陣を切り裂いた。
前半38分、相手右サイドのFWブッフェルを視界に入れると右足で約20メートルのパス。
折り返しをFWファンホーイドンクが外したが、あわや…のチャンスを演出した。
GKブフォンも「小野はW杯でも見ていたし知っていた。偉大な選手だ」と賛辞を惜しまなかった。

最高のお手本
同じピッチには最高のお手本がいた。世界で屈指のボランチと言われるダーヴィッツ。
後半20分に大たい部の痛みで退いたが、
「小野はフェイエノールトの最高の財産だ。将来はビッグクラブに移籍するチャンスもあるはず」と、
小野にエールを送った。

チーム最高6.5点
小野のプレーは辛口のイタリア・メディアも納得させた。
最有力紙の「ガゼッタ・デロ・スポルト」はFWファンホーイドンクらとともにチーム最高の6・5点。
同じ全国紙の「コリエレ・デロ・スポルト」も6・5点を付け、
「世間的に素晴らしい選手と言われている通り、何度かあふれる素質の片りんを見せた。
実行力があって献身的なプレーをし、特に決断力がある」と絶賛した。
523名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:44:53 ID:Ck3mhk+G0
>>521
ベンチワークってなんだよ。ベンチウォーマーだろ。
524名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:46:58 ID:UhxbFhN90
>>67
イタリアメディアもすごいぞ
監督記者会見の質問とか喧嘩売ってるとしか思えないようなの多いしww
525名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:51:09 ID:yF9CfmQc0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、茸について一言も言及されないなんて
       |     ( _●_) ミ    :/そうか信者:::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
526名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 23:52:29 ID:TA42lZi70
>>519
お前いつも出てくるなw
工場長みたいに有名になりたいのか?
527名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 00:37:31 ID:0kwb7BFzP
日本のスポーツって何よりもマスゴミのレベルが酷いわ
自分の目で見て考えて記事を書こうとしない

全て誰かにコメントを聞いてそれを書くだけ
海外でプレーする選手については首脳陣、チームメイト、記者、ファン
地元の人間に聞いて回る
528名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 00:49:48 ID:9JD/lO+d0
>>512
自分が思うにフランスの名門はリヨンとマルセイユ、古豪がサンテティエンヌ。
PSG、モナコ、ボルドーが強豪だと思う。
529名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 00:52:57 ID:ptCTEjht0
全世代で本田もサッカーも人気なし
サッカーはつまらん事が証明された

【オリコン好きなスポーツ選手ランキング】
順位 前年 名前
1位(2位)イチロー(野球)
2位(9位)石川遼(ゴルフ)
3位(5位)中村俊輔(サッカー)

いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」各世代女性100人にアンケート
20代 @イチロー  Aタ゛ルヒ゛ッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗
30代 @イチロー  A三浦知良 B石川遼   C北島康介 D川合俊一
40代 @イチロー  A石川遼   B浅田真央 C谷亮子   D北島康介

カッコイイと思うスポーツ選手   ※渋谷の女性1000人が回答
http://www.youtube.com/watch?v=hLRc34jg2x0
1位 283 ダルビッシュ有 (野球)
2位 113 イチロー (野球)

「子どもが好きなスポーツ選手、1位はイチロー、2位は浅田真央」
*1位 イチロー(野球) 511人
*2位 浅田真央(フィギュアスケート) 406人
*3位 石川遼(ゴルフ) 66人

小学生「Jリーグってなに? 中田って誰?」
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910050292.html
530:2010/04/02(金) 01:06:04 ID:v6sRcut70
工場長はなんでそんなに本田嫌いなのかね?
やっぱり学会員なのかな?
それともちっちゃい頃本田△に好きな女の子取られちゃったとか?

あまりにもレスの内容が幼稚だからさ、なんか個人的な恨みでもあるのかなと思って。

まあ、インテル戦はこれからの課題が見えた試合でよかったよね。
全然通用しなかったって本人が言っている時点で、潔くてこれからに期待できる。

頑張れ、本田!!
俺は素直に応援してるぞ!
531名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:07:31 ID:jDAp+Zp90
中田ってCL本戦に出たことないんだろ?
532名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:09:17 ID:dnDgEui80
ペレもCL本戦でた事ないよ
533名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:13:40 ID:ZRxCahmS0
世界の一流選手でも相手を称える。
それに比べ茸と来たら・・・
534名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:16:53 ID:DAvlPKdx0
>>531
CLには出たことないが、インテルクラスの相手に何度もゴールやアシストしている。

舞台ばかりに目を奪われずに、相手のレベルを冷静に見れば
CL出たかどうか、なんて的ハズレな評価基準は出てこないはずなんだがな。
535名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:17:00 ID:W523wEv6O
プレミアは韓国人ダービーかよ。
イチョンヨンは完全に中田を越えたな。
くやしいが。
536名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:19:50 ID:jDAp+Zp90
>>534
覚えてるのってデビュー戦のユーヴェ戦の2ゴールとローマ時代のユーヴェ戦でノーマークて1点決めたのしか覚えてないな
パルマ移籍以降は常にチームのお荷物だった記憶しかない

CLの舞台で活躍するのとセリエ優勝チームのスーパーサブとじゃ違いはあると思うが
537名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:22:26 ID:/R0AdWcE0
ジェノアにいたカズさん以来だろ
538名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:23:30 ID:5FYIIt9O0
こんな見え見えのマウスサービスに浮かれる金髪ゴリオタ哀れwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:24:22 ID:8Icxu0zR0
本田の凄いところは得点への意識が高いところ、とか言われるけど
そんなの中田の現役時代を見ると当時から実践していた事が良く分かるわ
セリエでの活躍、やっぱり別格だったんだなあ
540名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:24:46 ID:OqIxjpep0
CL出ようがでまいが中田>>>>>>その他日本人は別に覆らんしw
541名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:25:45 ID:i4EXNI5y0
松井は欧州では無名なのか
542名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:33:23 ID:DAvlPKdx0
>>536
それは君が無知すぎるだけだな。
パルマでもボローニャでもシーズン通してスタメンだっただろうが。
CLに出てくる2流リーグの王者クラブがそれ以上のレベルだとは思えない。

ローマ時代のユーベ戦でノーマーク?パルマ時代もユーベから2ゴール決めてるんだがw
543名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:35:31 ID:DFPPwBYx0
第15節 パルマ 1 - 2 インテル (エンニオ・タルディーニ) 中田ガゼッタ採点7 
「ムトゥと同じラインでも、アドリアーノの後ろでもない位置でプレイした中田。だが、彼の持つクオリティーは決して周囲を裏切らない。
それどころか、主導権を握り、そしてチーム戦術の規律を正しながら、効果をさらに高める正しいプレイ方法を見つけ出した。
これにより、プランデッリが選択した4−4−2での右サイドMFでの彼は、ファンタジアに溢れ、さらには予測不可能なプレイを披露した。
残念なのは、チームメイトがこの中田を利用できなかったこと。また、一度たりともボールを失うことはなかった。これは、さらなる高い評価に値したはず。
とにかく、プランデッリは彼のお陰で、戦術に関して相手に差をつけるバリエージョンを見受けることができた」

パルマ時代のインテル戦とか負け試合でもめちゃ評価高いぜ
544名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:36:16 ID:jDAp+Zp90
>>542
パルマ移籍直後以外はカルミニャーニ時代もプランデッリ時代もフル出場は少なかったぞ
ボローニャ時代はスタメンで出てたな

CLって1流クラブは出てないんですか?セリエよりレベル低いんですか?
545名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:39:22 ID:dTd4FXgg0
エムボマ「茸は怖くない」

スタンコビッチ→茸完全にスルー


なんか俺工場長が可哀想になってきた・・・
546名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:44:53 ID:DAvlPKdx0
>>544
基準がスタメンなのかフル出場なのかはっきりしろよw
ノーマーク云々と同様、ケチつけたいだけにしか見えんな。

CLにはもちろん一流クラブも出ている。
が、その一流クラブとはセリエで毎シーズン戦えるわけ。
そして、中田はその一流クラブ相手に結果を出してきたわけよ。
547名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:49:05 ID:6s/2Gcr9P
2ちゃんの中田の過小評価は異常だからな
トップレベルの試合で遜色のないプレーが出来る出来た唯一の日本人
奥寺は古いから知らん
CLのトーナメント程のガチの試合はそんなに多くないだろうがローマインテルは完全にガチ
548名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:49:23 ID:MPgret6wO
中村俊輔はスルーですかそうですか
まあ当然だが
549名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:52:53 ID:jDAp+Zp90
>>546
パルマ後期はスタメン出場少なかったろ
セリエのユーヴェ戦3試合以外の一流クラブ相手に出した結果は知らない

ローマでのユーヴェ戦はどう見てもノーマークだと思うが


あと、中田はセリエで活躍した時期もあったと思ってるがそこまで言う程じゃないというのが俺のスタンスだから
550名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:54:48 ID:jzg4Su/K0
本田信者は中村や工場長の話ししかしてないな

なんのすれだよ 場違いだ消えろ
本田を応援するもんの邪魔
551名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:56:35 ID:5FYIIt9O0
今やってる実況、解説って結果知りながらやってんの?
まさかリアルタイムで収録じゃないよな
何か白々しいなw
552名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 01:56:53 ID:g11HnLpZ0
本田信者じゃなくて工場長ファンだろ
ホンダ信者=工場長ファンにするなや
553名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:04:12 ID:6C8rklNh0
パルマ時代はサイドやウイング嫌がってたからな。中田。
出番も減るワサ。
554名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:08:11 ID:jDAp+Zp90
>>553
それが原因でプランデッリに嫌われてた
「チームの為にではなく自分のプロモーションの為にプレーする選手はいらない」って言われてたな

もっとチームプレーをしてればクラブでも代表でも中田はもっと活躍できたと思う
555名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:08:23 ID:6KQdPHAv0
>>549
ユーヴェ戦のゴールは中田が自らボールを奪ってそのままシュートしたんだがな。
ちゃんと試合見てるんだか見てないんだかわからんな…。
俺のスタンスだから(キリッ
って言われて説得力ないわ。
556名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:14:23 ID:tsi+LOtO0
>>553
ポジションそのものより、動き回るのを好んでずっとサイドに張り付くのを嫌がってた。
そんで中に切れ込んで行く度に監督から怒られるって調子だった。
中村はもっと酷いな。あいつはサイドで起用されても中に入っていって戻ってこないからw
557名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:14:58 ID:W523wEv6O
>>554 それ、ベンゲルにも言われてたな。
フランスWCでもドイツWCでも同じ批判だった。
558名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:15:07 ID:jDAp+Zp90
>>555
奪ったあとバティとモンテッラ(だったかな?)のフォローに4人行って中田はどう見てもフリーだったぞ

ところでなんでID変えたの?
559名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:15:14 ID:6C8rklNh0
>>554
まーそういう性格だから仕方ないよ。
自分を貫く人だから。
俺はそれに惹かれたんだがね。
560名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:16:16 ID:E7Jsev1c0
中田は完全アウェー
サンドニでの面子超豪華フランスに唯一通用してたから凄い
戦力の差がある時に個の力が分かると思う
561名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:18:41 ID:6C8rklNh0
>>560
あの試合、新聞に「日本は中田だけだった」とか書かれたよな。
562名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:21:34 ID:jDAp+Zp90
>>559
それでペルージャ時代は活躍できたが、それ以降はトッティのように自分の好きなポジションでしたいプレーをしてチームを引っ張るほどの実力はなかったと思う
でもチームプレーに徹すればキャリア後半にももっと活躍できたのになと
563名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:24:00 ID:6KQdPHAv0
>>558
ID変えた?
誰と勘違いしてるのか知らんが俺は俺だがな。
君はよくIDチェンジするのかもしれんが俺はそんな面倒くさいことはしないぞ。
自分の尺度で他人を判断するのはやめた方がいいよ。
マークの件だけど中田のパスを警戒してFWを見るのは当たり前じゃん。
そのスペースを利用して中田はシュートを打った。
中田のゴールの価値は何ら変わらないと思うがな。
564名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:25:35 ID:DFPPwBYx0
しかし俊輔って何でこんな評価低いの?w
つい先日もイギリスメディアで見事にスルーされてる記事見たけど
565名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:28:14 ID:6C8rklNh0
俊輔はFKだけだからじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:28:47 ID:WXMF7tZwO
>>564
まともに活躍したのレベル低いスコットランドリーグだけだし
CLでもワールドカップでもセリエでもスペインでも全く通用してなかったからね
567名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:29:51 ID:jDAp+Zp90
>>563
文体があまりにも似ててあまりにもタイミングが良すぎたんでそう思っただけだよ
間違ってたならスマン

4対3の状況でDF4人全員がボール持ってない4人につくってのはなかなかないと思うがw
ボール持ってるのがトッティなら2人はついてたはず
マン・Uのパクがゴール前でいつもフリーなのと同じ

もちろん価値は変わらないが、あのゴールに関してはラッキーな部分が多いなと思う
568名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:30:25 ID:6C8rklNh0
しかし、やっと中田以来、海外向きな選手が出てきて良かった。
メンタル面弱い選手多いから日本人選手。
569名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:30:44 ID:jDAp+Zp90
間違えた

× ボール持ってない4人
○ ボール持ってない2人
570名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:42:30 ID:6KQdPHAv0
>>567
中田がボールを奪ったことによって一気に状況が変わったわけだから
DFがまずはFWと裏のスペースをケアするのはそんなおかしくはないだろう。
ゴールから遠かったしね。
中田があと少しシュートする判断が遅ければ詰められてただろうけど。
まぁ判断といいシュート自体の質といいどう見てもスーパーゴールだと思うけどね。
571名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:54:08 ID:6C8rklNh0
中田ってフィールド縦横無尽に走り回ったり事由にポジションチェンジしたり
するのが好きだからな。
それをさせないトルシエを嫌っていた。
代表監督続行するなら代表引退するとか言ってたし。
俺は中田のファンだけどそこが間違いだと思う。
日本人にあってるサッカーはシステムでガチガチにしたスタイルだと思うから。
全員中田なら良かったんだがなw
572名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:57:39 ID:DAvlPKdx0
>>558
別人のIDにまでケチつけるなアホw

>>567
見苦しい仮定はやめるんだな。
そもそもあれだけ優位な状況が作れたのは、中田が敵陣でDHからボールを奪ったからだろうが。

もうユーベはDFしか残ってないから、中田にマークつけれずFWへのパスコースを切るしかなかった。
中田が生み出したチャンスなのは純然たる事実。ラッキーもクソもない。

まぁ仮に中田にDFがついたらFWにスルーパス出してより確実にゴールだったしな。
573名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:01:42 ID:E7Jsev1c0
>>571
平塚・98岡田ジャパン・ペルージャ・ボローニャと
規律に縛られないチームではパフォーマンスは上がったね
574名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:02:26 ID:95dSw1/X0
>>571
ヒダ自身が理想とするチーム構想はガチガチのシステムのサッカーだったのに本人は自由が欲しかったんだな
575名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:02:45 ID:zRYhglEE0
>>566
CLは良かったでしょ
576名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:15:20 ID:q1scBMhA0
>>575
俊輔はCLでもダメだったろ。FKだけは良かったがそれ以外は全然ダメ。
それがスコットからステップアップできない原因だたと思う。
577名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:29:05 ID:3qImU3Ef0
サミュエルもマテ兄も元チームメイト
サネッティとはよくマッチアップしてたな

しかしスタンコビッチに同意だわ、ちょっと驚いた
578名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:33:48 ID:lQ3YEVpI0
>>571
今流行の4-2-3-1の真ん中なら中田のプレースタイルにベストマッチな気がする
579名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:47:46 ID:oCVIXpS+0
中田はやっぱり凄かったんだな
だからっていつまでも中田が頂点じゃ日本のサッカーレベルアップしない
頑張れ宇佐美
580名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:53:24 ID:bSajkSCf0
インテルのパススピードがすごくてびびった
ボール蹴るたびにバチンバチンいってるしw
CSKAやJのクラブ、日本代表と全然違うレベルだな
581名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 03:54:07 ID:Px89Xne+0
>>578
ペルージャは実際そういうシステムだった
582名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:00:26 ID:uf1wqt6i0
>>581
左がラパイッチで右がペトラーキだな
バもいたか

両翼を中田が操りつつゴール前にも飛び込むという
583名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:02:48 ID:uf1wqt6i0
>>571
いや
中田はポジ的には自由に動いて良かったんだよ
ごちゃごちゃ言ってたのは違う人で
584名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:16:22 ID:aFN2azny0
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=47827&L=it&CAT=2
日本のマスゴミから隠れるスタンコビッチ
585名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:30:03 ID:0Pt8mJNC0
長谷部の同僚が本田のことをいい選手が日本にもいるんだなといっていたが
世界じゃこのレベルでやっと褒めてくれるいい選手扱いという感じなんだな。
586名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:33:35 ID:R7VaGBM80
ヨハンのほうはまだやってるのか
587名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 04:52:33 ID:MPgret6wO
中村俊輔とはいったい何だったのか…
588名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 06:55:36 ID:ExjpQ55r0
水野とは一体何なのであろうか
589名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 07:22:06 ID:JeB2tcAI0
おいおいw
結果残せなかった選手によくやったってバカにしてんの?舐めてんの?見下してんの?
ぶっちゃけ
「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た(笑)」的なニュアンスで受け取ったぞ
590名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 07:46:09 ID:TA/PHzci0
本田は守備で頑張ってたね。
一体一でボールを何回か奪っていたしね。本田封じ込めの戦術をしいた中で
よくやった。

591名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 07:47:11 ID:TA/PHzci0

マテラッツィの肘入りは、ファールだった。審判はインテルに甘かった。
592名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 07:50:32 ID:3hl0q31x0
>>580
遠藤とかあのパススピード見てなんにも感じないのかな
だからお前には欧州からオファー来ないんだよ
593名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 07:57:07 ID:rrK9DH910
本田は1.5列目の選手
中村は2.5〜3列目の選手
まったく別ポジションの選手だよ。
594名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 07:58:47 ID:wAJ6VI3X0
中田はサッカー選手としては微妙だったのに、過大評価されすぎ。
まあそこそこサッカーは上手かったんじゃない?
595名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:00:01 ID:lsw0G0no0
>>529

将来禿げる思うスポーツ選手   ※渋谷の女性1000人が回答

1位 283 ダルビッシュ有 (野球)
2位 113 イチロー (野球)
596名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:04:26 ID:G+mWuGfy0
まあ要するに本田は、もう中村と比べる次元が違うところで
プレーしてるし、中村は、前では使えないというか、前のプレッシャーには
耐えきれない。そして

あんなちんたらジョギングプレスしかできない、ディフェンスできない
選手を2.5〜3列目で使うなんて正気のさたじゃない

597名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:09:00 ID:TA/PHzci0
そのスタンコビッチも「ホンダはいい選手だ。日本から、ついにナカタ以来の素晴らしい選手が出てきた。
彼には警戒していた」と証言。代表主将で、 『ストイコビッチの後継者』とも称されるセルビアの王様も、
本田を“日本の新王様”として認めた。確かに敵地での0−1なら巻き返しの可能性も十分に残 る。

「何の差かといえば経験の差。経験からくる自信の差」
世界の壁を痛感した本田だが、その程度で屈するタマではない。 人工芝の本拠ルジニキでの次戦へ、
「自分たちのサッカーはできる。それをモスクワで見せたい」とニヤリ。貴重な経験を手に、
南アW杯にも通じる強豪相手の 戦い方を、今度こそ体現してみせる。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100402/scb1004020508001-n1.htm


本田さん、格好ええわ。
男に惚れられちゃう男。姐さんとちょっと味が違うな。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:11:04 ID:XJntwG7t0
茸とか無視されてるね


信者憤死?
599名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:20:52 ID:aKMyUDOp0
選手の評価は大体移籍金に現れると思う。
中田は確か40億くらいまで行っただろ。
中村、本田は何億?
600名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:23:36 ID:ydFTXdaS0
中村は活躍できなかった上にあの人種差別発言で
イタリア人に軽蔑されてるからいなかった事になってるかもな
現地在住の日本人が
あれだけ応援されながら
自分の頭の悪さや実力のなさ棚に上げて人種差別とかよく言える
人間のクズだって激怒してたわ
601名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:25:28 ID:lsw0G0no0
中田20 本田12 中村2
602名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:27:28 ID:xGiRE69zO
>>593
本人はトップ下にこだわってたじゃんwww
603名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:31:55 ID:1fytMg600
ハブラレタのは中村だけじゃないだろうが!!
名並・柳沢・小笠原・森本などなど
604名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:33:29 ID:TA/PHzci0
>>602
2,3列目では失点の起点になるからね。守備もできないし、
32歳でフィジカルないから、本番では使えない選手だね。
605名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:38:05 ID:LMrH1wrF0
>>592
580がプロ選手だとでも思っているのかw
606名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:38:30 ID:VFfAkq050
森本にぼこられたんじゃないのか
607名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:38:42 ID:lsw0G0no0
             森本
        松井   本田   長谷部
           遠藤  稲本
          (中村俊)

日本が、ビハインド時の遠藤の交代要員
608名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:41:24 ID:vPy8qs0q0
>>559
当時の移籍マーケットはバブル絶頂期
中田で36億の値が付いた


609名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:45:39 ID:1sE+ojDOO
>>599単に今と昔で移籍金だけで比較するのは無理じゃない?もうサッカーバブルもはじけてるし
610名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:47:55 ID:HjCxuei/0
中田のアドバンテージは「よみ」だよ。
ボールを受ける前か、受けてから少し時間を必要とする選手。
ローマで通用しなかったのはその少しの時間で周りの選手についていけなかったから。
※出場時間内に力を示していたら他のビッグクラブに移籍していてもおかしくない。
その後通用しなくなったのは、サッカーの進歩で時間的な余裕が減っていって、
一瞬の判断力が求められるようになったから。詰まりローマ時代と同じ理由。
役割から開放されて、特別なプレーをすることばかり考えていた選手だから
晩年は使いづらい選手になってた。

>>524
それうらやましい。
611名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:48:15 ID:ydFTXdaS0
>>608
中田はそれよりイタリア1年半で
20億+ペルージャの未払い給料肩代わり+選手2人で
ローマ移籍ってのがすごかったな
612名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 09:24:11 ID:YBXqbEzF0
当時のイタリアはバブル期
ここ数年はプレミアがバブル期
金があるところに良い選手は集まってくるわけで
そういう時代に活躍した中田はやっぱり凄かったな
613 :2010/04/02(金) 09:36:14 ID:eDARgrlS0
セリエのバブル期には当時レンタル移籍でレッジョに来ていた俊さんに
完全移籍オプションを行使させたくらい凄かったからな。
614名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 09:39:28 ID:cRtBee0l0
お前らの掌返しにはもう何も感じなくなった
あともう1戦ある、本田がんばれ
615名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 09:41:59 ID:c3XRUofg0
これはすばらしいことではないか
616名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 09:44:31 ID:G7GnV/Jn0
中村涙目
617名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 09:45:55 ID:V8oeGgXI0
日本人がclにでてると日本人の試合しか地上波でやんなくてつまんない。
本田の試合よりバルサ対アーセナルの方がみたい人多いだろうに。
618名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 09:53:54 ID:EqVKGAab0
ホームで意地見せてビッグクラブに渡ってほしい。
つか岡チンまたやってくれよ。年寄りクビちょんぱ。
619名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 10:05:59 ID:eNK7fMlb0
スタンコビッチは日本戦に来るとか言ってたけど次節は出れないの?
620名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 10:37:32 ID:pybs51XB0
どう考えても馬鹿にしてるだろ
621名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 10:44:03 ID:Nowdcr/f0
スタンコビッチの言葉を、俺ら素人が分析してもわからんだろ
特に、イタリアのようなディフェンス文化でやってる選手達が褒めるのは
(本当に褒めてるとしたら)細かい駆け引きの上手さとか
ポジショニングとか動きの質とか
素人目には気がつかないようなところだろうし
そうでないなら、多すぎる日本人記者から早く逃げるための社交辞令だろう
622名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 11:17:04 ID:I80zOLM10
社交辞令なら、「中田ほどではないが、良い選手だ」
でもいいんだよ。
中田を比較に出すのは、認めたってこと。
623名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 11:57:28 ID:gjySZmAo0
あの俊さんをスルーwww
624名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 12:11:58 ID:ghchN0Pb0
スタンコナス
625名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 12:30:40 ID:xW7JOgJk0
あれだ?引退後の中田はおかしいいけど選手としての中田は素晴らしかったんだ?
626名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 12:36:32 ID:wWAD3Eex0
中村さんが…
627名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 12:38:13 ID:GK0EYN3J0
高い移籍金払って獲得した選手が29歳で引退するって言ったらクラブから2つ返事でOKが出る
中田はそれぐらい凄い選手だった
628名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 12:52:02 ID:sRPZYITf0
629名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 13:42:00 ID:cTMzdBsj0
>>610
中田のプレーの質が下がったのは、恥骨炎で踏ん張りが利かなくなってからだと思う。
恥骨炎を煩う前はボディバランスと当たりの強さでキープし、相手守備陣にギャップを作れていた。
踏ん張りが利かなくなったことでキープができなくなり、味方をフリーにする時間を稼げなくなった。
その結果、前線への決定的なパスが減ったんだと思う。

あと、中田はローマというクラブにはうまくはまっていたように思う。
ペルージャでもそうだったように、中盤からサイドを使うのは抜群にうまかった。
カフーとカンデラというワールドクラスの選手の攻撃力を存分に引き出していた。
また、視野が広くパスの精度が高いので強力な2トップをうまく操れていた。
もしかするとトッティより周囲の選手とはも合っていたかもしれない。

ただ、狭いスペースしかないバイタルで勝負できるタイプではないから、トップ下としては物足りない。
トップ下の選手はプレッシャーのきついバイタルで突破、キープ、シュートができなければならない。
中田は、スペースに余裕があり、サイドを使える、もう一つ後ろに適正があった。
カペッロもボランチ候補として獲得したはずだ。
ただ、ボランチとしての中田は、経験不足のためにポジショニングが悪く、遅らせるべきときに突っ込んでいってしまったりしていた。
ローマ時代の中田は周囲の選手とはフィットしていたが、トップ下としてもボランチとしてもまだまだだった。
それでもパルマに30億円を超える移籍金で引き抜かれたのは凄いことだと思う。
630名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 15:12:15 ID:KvzxWKtMO
あれ?毒茸は?
工場長の意見が聞きたい♪
631名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 16:07:48 ID:EqVKGAab0
スタンコビッチに「あっ中村がいたなっ」って言って欲しかったのにな。
632名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:06:51 ID:ehMMLOAU0
“消えていた”イタリア紙は本田を酷評
【欧州CL CSKAモスクワ0―1インテル・ミラノ】1日付のイタリア紙は見せ場をつくれなかった本田を厳しく評価した。
5をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「ゴール前の20メートル付近で彼を見ることはほとんどなく、
チームの守備的戦術に我慢した」と評価。4・5をつけたコリエレ・デロ・スポルト紙も
「期待されていたが、彼が見られたのは守備の時だけ」と酷評。注目度が大きかった分手厳しかった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/02/13.html


攻撃だけの中村。守備だけの本田...
633名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:10:03 ID:2Jube88t0
>>1
>「ようやく中田(英寿)以来となる良い日本人選手を見た」

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从 
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   正解じゃない
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
634名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:16:36 ID:nsCrEQ+JO
>>625
パルマに移ってからはたらい回しのレベル。

裁判所におまえの価値は104万ユーロだ。とか言われたり、
実は存在しない選手と言われたり、
シーズンワーストだったり、
結構散々。

635名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:16:56 ID:WCXUNusw0
ないない
636名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:19:42 ID:pYl6ugpg0
a
637名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:24:09 ID:W6z6KWEn0
>>633
いや大正解だよw
638名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:27:03 ID:EqVKGAab0
なくむら
639名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 17:40:54 ID:2Jube88t0
>>637
俺がなんでJリーグに戻ってきたと思う?
640名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:09:38 ID:705Brl/f0
>>564
1流リーグとビッグクラブでのプレー経験がないから
641名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:10:43 ID:2Jube88t0
>>637
俺はみんなに海外移籍失敗してほしいんだよ
642名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:23:16 ID:ydFTXdaS0
>>634
パルマでも2年目は途中でプランデッリにたてつくまではうまく行ってた
現地ファンが選ぶ前半戦のMVPにもなったし
あのまま我慢してたらレギュラーのままだった
練習態度は選手の鑑って言われてて
反抗するまではサッキにも気にいられてたし
プランデッリにも今うまく行ってるのにそんなこと言うなって
説得されたのにホントばかな事したと思う
損な性格
643名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:26:02 ID:czGZF3BM0
イタリア紙「ホンダは噂ほどではなかった」
644名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 18:40:36 ID:QJ95SAlTQ
次の試合は徹底的に守って本田さんのFK一発にかけるしかない
645名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 19:16:13 ID:705Brl/f0
>>644
そんなチームはCLのベスト4に残ってほしくないわw
646名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:29:58 ID:xC2JHjQ40
中田以外で見てきた日本人って中村とかですね^^
茸オタ哀れだな
647名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 21:44:28 ID:5+NmURjh0
nakamuraは日本で過大評価されているだけなんだよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:44:50 ID:KO4ZJS170
スタンコビッチ「そうか貧弱もやし中村はどうしたのかな」
649名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:48:07 ID:KO4ZJS170
中村はセリエで流れのなかから1ゴールのゴミだからスタンコビッチに忘れられてるんだね



そうか貧弱もやし馬鹿村は10流リ−グのじぇいりーぐで遊んでろ
650名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:52:52 ID:KO4ZJS170

スタンコビッチ「中村って誰だよ。そんな選手はいない。中田の間違いだろ」
651名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 22:54:13 ID:2Si31WS10
3連投の人必死すぎw
652名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 23:38:12 ID:3qImU3Ef0
>>642
今にして思うとあの時期いろいろ混乱することがあったのかもしれないな
パスまったくよこさないのがジャンキーと激しい躁鬱持ち、給料はちゃんと出ない、審判
は不正ばっかり、とかで

プランデッリ「中田を再生した」と自信満々だったけど実際そう思ったし、移籍後に他の
クラブでやらされた役割考えたらあんなの屁でもないだろうに
653名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:05:39 ID:ZxBBxMx30
中村はイタリアでは忘れられてる

スタンコビッチは中村のこと思い出してやれ

貧弱なもやしがいただろうが
654名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:09:17 ID:ZxBBxMx30
CLのベスト8に出場したのは本田だけ

中村は貧弱で足が遅く技術もないためスペインで戦力外

中村はセビリアにまったく通用しなかった

中村がにせものだと日本中がわかっただろう
655名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:10:31 ID:ZxBBxMx30




馬鹿村しゅんすけは日本の恥
656名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:34:13 ID:+ry9Y/v7O
馬鹿村俊竹や禿田ホモ寿の言動には目眩がするわな
657名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 00:39:31 ID:4wnj4BSG0
中村と本田って全然タイプが違うから比べられないでFA
同じ日本代表なんだから両方応援してやれよ
658名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:07:11 ID:o3ocXfCK0
>>642
いや、パルマじゃウリビエリ体制でもプランデッリ体制でも中田の評価は低かったよ。
1年目はチーム最低点を取ることも珍しくなかったしブーイングの対象だった。
前を向けなかったからな。

2年目はさらにアドリアーノとムトゥの影に隠れて試合後
「あれ?今日中田いた?」
って聞いちゃうくらい消えてた。
実はひそかに右サイドにいたらしいけどね。

中田は目立ちたいから真ん中行きたいと監督に言ったらしいが、
真ん中じゃ使えないから実質クビになったんだね。
659名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:14:03 ID:WULKRbZf0
>>658
プランデッリと中田の相性の悪さはかなりものもだったよ。
間違いなくプランデッリは中田を買ってないというより、中央の選手だと
考えてなかったね。
子飼いのモルフェオをもってきて中央にしてたけどね。
逆に一番良かったのはマッツォーネ爺さん。
でも中田のネガキャンはもうどうでもいいんだけどさ。印象より
採点が残されているサイトがあるからみてみたらいいのでは?
660名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:18:50 ID:dk3GTT2B0
スタンコビッチなんて知らないよwww

中田のパルマ時代はムトゥとアドリアーノの自己中コンビに泣かされたと思うんだが…
661名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 01:26:50 ID:KGn0uG+C0
>>660
ラツィオに居たろうよ中田パルマの時も
不調だったけどな

プランデッリもずっと大人の対応だったけど仕舞には「なんであいつは練習ばかり
良くて試合ではまるでダメなんだ!」ってキレてたもんな
662名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 02:40:08 ID:gIOpu2E+P
255 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 10/04/03(土) 02:30 ID:cwp9HsxI
・本田にテロ余波 ロシアリーグ延期で、最悪欧州CL準々決勝開催中止も
663名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:09:22 ID:SBd1dZxgO
中田ってさ、結局、平塚でちょこっとプレーして、イタリアに行って1年活躍した以外は
ベンチウォーマーで、タレントみたいなもんだったのに、
どのスレ行っても中田がいればとか言ってて、本当なんかの工作なんじゃないかと思えてくるよ
実際、そんな凄い選手じゃなかっただろ

664名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 05:52:43 ID:dm4UftVq0
ベンチウォーマーってトッティと交代で試合に出る選手だぞ
あとパルマでも試合にはかなり出てたでしょ
監督の采配でやりたいポジションじゃなかったけど
665名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 07:07:28 ID:ZLOFAJ940
レオナルドが中田のことを
ビッグクラブでプレーできるレベルに達した唯一の日本人
って言ってたな
中田は相撲でえいば小結くらいまで昇進した選手だからな
ガゼッタでも2〜3枚めくれば見出しになるクラス
中村は十両にも昇進できずに「関取」になれなかった選手だから
スタンコビッチがスルーするのは当たり前
666名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:38:31 ID:SBd1dZxgO
エルゴラのオシム単独インタビューの中田英寿についてのコメントが面白かった。立ち読みだったけど…。
「日本に来る前から彼の事は知っていた。サッカー選手というよりはビジネスの面で有名な選手だった。
プレースタイルはボールを持った時に時折、輝きを見せる選手だ。オフザボールのプレーは至って平凡な
プレーヤーだと評価していた。私の考えだが、ドイツワールドカップでの日本の過ちは彼を起用した所にある。…」
667名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:40:26 ID:SBd1dZxgO
もし、中田英寿が現役なら呼んでいるかと良く聞かれる、答えはノーだろう。
彼みたいな選手を使うポジションが無い、平凡な選手、オールマイティーの特出した物が無い選手
はナショナルチームにはいらない、ただ走るなら誰でも出来るんだから。」
668名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:46:06 ID:nCE+67wmO
中田は苦労してたな
フランスに日本代表がカスすぎて中田vs世界だって言われてたし
669名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:47:27 ID:sCmuzziCO
>>666
ジーコも中田を呼ぶつもりなかったんだよね。
「海外から呼び寄せるんだからそれなりの待遇にしなければいけないが、そこまでの選手ではない。」
 
"何か"をきっかけにまた呼ぶようになった。
670名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 09:50:09 ID:OI41FpGC0
名波
柳沢
小笠原
森本は?
671名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 10:04:42 ID:yPUoLjqVO
>>670
大黒さんに謝れよ。
672名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:19:05 ID:Ph0L7a+c0
本田にマジ、インテル認めた/欧州CL

 CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(23)が、名門インテルを本気にさせた。
日本人で初めて出場した準々決勝の第1戦は、無得点に終わり惜敗。それでもセリエAで
首位の強豪に徹底マークを強い、「中田英寿の再来」とまで言わせた。第2戦(4月6日)は
本拠地モスクワ。逆転での欧州4強へ、期待を抱かせた。

 あの強豪インテルが、1人の日本人にこれだけ本気になったことがあっただろうか。
各国代表をそろえるスター軍団が、そして敵地ミラノの7万人近い大観衆が、本田の存在を認めた。
前半24分。ゴール前へ攻め込んだ本田の顔面へ、DFマテラッツィが頭から激突した。
06年W杯ドイツ大会決勝でジダンから頭突きを食らったカテナチオの国・イタリアの守備の象徴が、
本気になった証しだった。

 徹底マークにあった。インテル側は試合のカギを握る要注意人物に、本田を指名していた。
守備的MFのセルビア代表スタンコビッチは証言する。

 「我々は初めから(本田を)警戒していた。ホンダはナカタの後に、ずいぶんと出てくることの
なかった日本人の優秀な選手だから」。

 00−01年にセリエA・ローマでリーグ制覇を成し遂げた元日本代表MF中田英寿氏を
引き合いに出して実力を認めた。W杯1次リーグで日本と対戦するオランダ代表の司令塔
スナイデルは、本田に関する質問には「答えられない」と拒否。それだけ意識していた。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100402-613169.html

マスゴミの中の本田信者恥ずかしすぎるwww
673名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:42:27 ID:4xgudcJ50
ここでいうのも何だが
引退してる中田を叩いてもしょうがない
問題なのは
イタリアでは選手としても人間としても最低と罵られ
スペインではバカにされて笑いものの能無しが
いまだに日本代表の中心ヅラでのさばってることだろ
674名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 12:55:44 ID:OWIL/YCG0
中村がカウントされてねーwwwwワロス
675名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 04:58:59 ID:buoptoe4O
スタンコビッチってにわかだったんだな失望した
676名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 05:00:54 ID:iG1iHdjw0
実際アンチが大声で通用してなかったとか言ってるけど
CSKAの攻撃陣で唯一まともなパス出してたよね
677名無しさん@恐縮です
中田は偉大なアジア選手だったな