【サッカー】技巧派の中村俊輔と比べられるパワー型の本田圭佑 魅力は強気の言動と対話力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカー、ロシア・プレミアリーグの強豪CSKAモスクワの本田圭佑(23)。
欧州のクラブ最高峰を競う「欧州チャンピオンズリーグ(CL)」で日本人初のベスト8に進んだ。
6月11日開幕のワールドカップ(W杯)でも期待が寄せられる。

16日のCL決勝トーナメント1回戦、セビリア(スペイン)戦。本田は相手キーパーの手をはじく
約30メートルの豪快な無回転フリーキックで決勝点を挙げた。「日本人初とか興味ない。
僕が目指しているところは、はるか上」と強気だ。

決勝点につながった無回転FKは、本田の最大の武器。182センチ、74キロの恵まれた
体格で、ボールのほぼ中央をけると不規則に揺れ、落ちたりもする。
けった本人もどう揺れるか分からず、キーパーも予測が難しい。

本田は「(ゴールの)真ん中を狙い、あわよくば決まればと思っている」と話したこともある。

大阪府出身。中学時代はJリーグ1部(J1)ガンバ大阪ジュニアユースに所属したが、
ユース(主に高校生世代)へ昇格できずに石川・星稜高校へ進学した。悔しさをバネに3年時には
全国高校選手権でベスト4入り。サッカー部の河崎護監督には、1人でアパートで下宿していた
本田の印象が残る。週末は部員の自宅で食事をし、関西人特有の話術とコミュニケーション力で
部員の家族にもかわいがられた。「星稜に来ざるをえなかった境遇は表に出さなかった。
友達に厳しいことも言うが、いやみにならず、周りに慕われていた」と監督は話した。

J1名古屋グランパスを経て、08年1月、オランダ1部リーグのVVVフェンロへ渡った。
1年目は2部に降格、2年目は36試合16得点と活躍。外国人ながら主将として
1部昇格を果たし、2部の年間最優秀選手にも選ばれて地元で英雄視された。
今年からCSKAモスクワに移籍した。

(続く)
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100329k0000e050021000c.html
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/images/20100329k0000e050056000p_size5.jpg
2鳥φ ★:2010/03/29(月) 14:29:47 ID:???0
(>1の続き)

控えめな日本人選手が多い中、本田の魅力は強気の言動とコミュニケーション能力だ。
「おれは自分が得点を取って勝つために(試合を)やっている」「多くのゴールを挙げるのが仕事」
などと繰り返し、日本人の間では「異端」に映る。本田と同学年の日本代表、
長友佑都(FC東京)は「本田は自分と駆け引きしている。
発言することで自分を追い込んでいる」と話す。

フットボールアナリストの田村修一さんは「本田が海外で結果を出せるのは、
守備よりも攻撃のための動きが他の選手より多く、どんなサッカーをやりたいかを
仲間に伝える力を持っている点。中田英寿さんを除き、日本人にはこの二つが欠けていた」
と指摘する。

左利きの攻撃的ミッドフィールダー。中村俊輔(横浜マリノス)と比べられるが、
パスで試合を組み立てる技巧派の中村に対し、本田はパワー型のストライカーに近い。
田村さんは「CLの準々決勝(第1戦31日、第2戦4月6日)でレベルアップできれば、
W杯日本代表の攻撃の切り札になるだろう」と話す。
3名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:30:23 ID:yd92o3oU0
人生初の3げつ
4名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:35:29 ID:WODmCavo0
>友達に厳しいことも言うが、いやみにならず
これは本当に難しいんだよな、本田はどうか知らんがね
発言がいちいち癇に障る人間は本当に殴りたくなる
5名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:35:36 ID:3+vSEcJN0
> 本田が海外で結果を出せるのは、
> 守備よりも攻撃のための動きが他の選手より多く、どんなサッカーをやりたいかを
> 仲間に伝える力を持っている点。中田英寿さんを除き、日本人にはこの二つが欠けていた

中田はコミュ不足だってたたきまくってなかったっけ?w
6名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:35:46 ID:wuY2PgLp0
>>W杯日本代表の攻撃の切り札になるだろう」

無理無理。
今の代表は絶対3敗する茸仕様。
周りと合わないわ。半年くらい時間あれば2チーム作れるだろうけどさ、代表レベルの選手なら。
7名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:36:27 ID:9/7ggWC50
本田の技術を低く見過ぎ
パサーとしてのレベルも高いし、ボールを受ける時のDFとの駆け引きも見ごたえある
何より海外メディアでは「インテリジェントなプレイヤー」という評価がほとんどだ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:39:22 ID:lfFRQ1Z+0
キノコが技巧派とは笑わせる
単純にパワーが致命的にないだけじゃん
9名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:40:29 ID:wRoHqOF80
シュンスケは、信心が足りないんだよ。
10名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:41:36 ID:7iJUMOZBO
http://www.elpais.com/articulo/deportes/conflicto/Nakamura/elpepudep/20100211elpepudep_8/Tes
状況は日増しに受け入れがたくなっている。ポチェはコミュニケーションと適応に問題があると言ってる。
ナカムラは新スタで8000人のファンを迎えお披露目された。日本のWOWOWはエスパニョールをほぼ全試合放送してる。
プロモーターのスギモトは観戦ツアーを用意した。8月に日本で行う予定の2試合の親善試合からは60万ユーロの利益を予想している。
クラブは何度もスペイン語の教師を雇おうとしたが、そのたびにナカムラは「ノー・サンクス、OK」と答え言葉を学ぶ努力をしない。
彼はセルティックでも英語を話そうとしなかった。
Sant Cugatの邸宅に住んでいるが、家族が日本に帰った後にチームメイトが多く住む Diagonal Marに引っ越さないかと誘われた時には「ノー・サンクス、オール・ライト」と答えた。
ナカムラは2年契約で年間120万ユーロをもらう。
タムードとデラペニャと同じぐらい。ミドルズブラとUAEからオファーが来ているらしいが、
「ノー・サンクス、オール・ライト」とナカムラは答えた。ヨーロッパの市場は既に閉まり彼は日本に戻るしかない。
11名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:41:37 ID:kzWPGtm20
技巧派w
前衛的な踊りは得意みたいだけど
12名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:42:08 ID:yOGq59Hg0
ノー・サンクス、オール・ライト
13名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:43:24 ID:7iJUMOZBO
一昨日のイギリスの記事

Honda is a more complete player with a fantastic goalscoring record
for a midfielder. He has the ability to make chances for others
and is as industrious as he is intelligent.

本田は(前の文からの繋がりとして)中村俊輔と比べて、より完璧なプレイヤーであり、ミッドフィルダーとしては驚異的な得点記録を持つ。本田は他のプレイヤーにチャンスを作るし、
インテリジェントであるのと同じぐらいよく働く。

http://football.fanhouse.co.uk/2010/03/27/time-for-japan-to-unleash-the-talent-of-keisuke-honda-on-world-s/
14名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:43:41 ID:yd92o3oU0
キノコが技巧派?ww笑わせるなよwwwww
政治派だろwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:44:15 ID:f9RD483U0
★モスクワ地下鉄で連続爆発 37人以上死亡、自爆テロか 旧KGB本部近く

・タス通信によると、ロシアの首都モスクワ中心部の地下鉄ルビャンカ駅の地下鉄車両で
 29日朝に爆発があった。ロシア非常事態省の報道官は計25人が死亡したと述べた。
 インタファクス通信によると、ロシア治安当局者は中心部のパルククリトゥールイ駅でも
 爆発があり、12〜15人が死亡したと述べた。原因などは不明だが、同時テロの
 可能性もある。

 インタファクス通信は治安当局者の話として、自爆テロの可能性があると伝えた。
 在モスクワ日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報は今のところない。

 現場はクレムリンに近いモスクワの中心部で、地下鉄構内は朝の通勤ラッシュで
 混雑していたとみられる。ルビャンカ駅は旧ソ連国家保安委員会(KGB)本部近くにあり、
 同本部は現在、連邦保安局(FSB)本部として使用されている。

 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100329/erp1003291334001-n1.htm
16名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:47:17 ID:5FM1Kun00
817 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日: 2010/03/28(日) 22:18:30 ID:4qd/6aF40
CSKAモスクワ本田が、テロリストの巣窟の地で見たものは?
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1522594/

本田は今季2点目となるFKで、アウェーのアンジー戦の勝利に貢献しました。
試合後、スタジアムから去ろうとしたチームバスは敵地のサポーターに囲まれ、瓶や缶を
投げつけられたそうです。
チームメートは座席に伏せていましたが、本田は毅然と窓の外を眺めていたとか。

本人のブログにはこのように記されています。

俺も怖くなかったわけじゃないけど、我慢して堂々と外を見てた。なんでそうゆう態度を
とったのかわからんねんけど、本能的にカッコいい自分を演じてたんかなって思う

(中略)

なぜ、チームメートが頭を伏せたか?

それは、このアウェーの地、マハチカラがテロリストの巣窟だからです。
試しに、「ダゲスタン、テロ」をキーワードに、検索してみてください。きっと、驚くことと思います。
マハチカラは決して一人では歩くことはできない街なのです。
ですから、チームメートは瓶や缶が投げ入れられるのではなく、爆弾が飛んでくるかもしれないと思って、
恐怖を感じ、頭を伏せていたのです。

次回のアウェー戦は来年になりますから、もうマハチカラに行くことはないと思いますが、今回の出来事が、
狂信的なサポーターの標的にならなければいいと祈ります。

------------------------------------------------
誰か周りの奴が教えてやれよ
17名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:47:39 ID:O2Kcd6B00
>>4
自分にも厳しいことを周囲にも伝わるくらい徹底しないといけないからな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:50:38 ID:bwi7DWnu0
俊輔は英語すら喋れなかったからな
19名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:51:02 ID:jC+KpjI/0
茸が技巧派w

まったくプレッシャーのないところ限定だろw
20名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:51:04 ID:ovBxaH/l0
本田や森本を中心にチームを作ればさらにそこから4年後に繋がる。
完成したチームならまだしも今年のクソチームなら未来を見据えてチームを作れ。
21名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:51:44 ID:rMrZQg410
>>4
おっと茸の悪口はそこま(ry
22名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:52:15 ID:9In9yRkNO
まるで本田が技術的に劣るみたいな言い様だな
23名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:54:20 ID:5GT6EwX90
>>17
グルジアの東 アゼルバイジャンの北の民族紛争地帯で恐ろしいな 


北朝鮮よりもっと怖い奴が、日本人に石投げるようなものだからなー
24名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:54:24 ID:FONc2QKBO
茸「俺も怖くなかったわけじゃないけど、我慢して堂々と外を見てたんだよね
  なんでそうゆう態度をとったのかは自分でもわからないけど、本能的にカッコいい自分を演じてたんじゃないかな」
25名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:54:28 ID:NIm2+JkY0
技巧派だったのか・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:54:58 ID:sqaJXu2U0
>>16
ナポレオンかよ
27名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:54:59 ID:Qd//DXKV0
ロシアでプレーしたことで、寒さ耐性とテロ耐性が付いてさらにパワーアップの本田△
暴力的なフーリガンもロシアのテロリストと比べたらガキにしか思えないだろうなw
28名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:55:50 ID:lk7njHP50
ガンバユースに落ちた人間がこんなになるんだからすごいな

てか見る目ないなw
29名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:58:01 ID:lpw151nn0
まあ、この記事からも分かるとおり
本田は所詮口だけってことだ
黙ってプレーで魅せる俊輔とはその辺が違う

あと本田は最初だけだからね
オランダでも最初の数試合だけ
ロシアでもその轍を踏んじまってるし
スコットランドでシーズン通じて大活躍でMVPの俊輔と違って
継続的な安定性が本田には無い
W杯では本田は恐らく全く通用しないはず
30名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:58:21 ID:GobwVTVk0
パワー型のストライカーかと思いきや
実はゲームを組み立ててるパサーでもあるんだが・・・
むしろ今のCSKA本田はこっちだし

記者はにわかなのか?
イメージで語ってるような気がする
31名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:58:24 ID:6Z7X/sic0
>>20

長谷部があと1回ステップアップすれば・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:58:58 ID:CU+ZGLSq0
本田ってプレッシングの中では何もできないよ
結局早いプレスに四苦八苦するだけ
ボール保持したまま素早いステップやターンなどで状態を作り直したりする俊輔とは正反対
持ってる技術の引き出しの量が桁違いだしな
単色の少ない絵の具しか持ってない本田
対称的に俊輔はバリエーション豊かな絵の具でピッチというキャンバスに色を塗れる
連動性と言う色と色を調和させる重ね塗りも俊輔の真骨頂だよ
33名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:59:03 ID:FONc2QKBO
>次回のアウェー戦は来年になりますから、もうマハチカラに行くことはないと思いますが、

これって来年には移籍しててもういないってことか?
34名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 14:59:42 ID:yd92o3oU0
ガンバユースに上がってたら、今の本田さんはなかっただろうな。
ある意味、ガンバは見る目があったのかもしれない。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:00:35 ID:lk7njHP50
>>32
サカつくでもやってろw
36名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:00:49 ID:CU+ZGLSq0
本田はこの前の試合でも長いパスも出せない

プレー範囲の狭さ

リズムを変えられない

変化をつけることができない

あまりにも不器用さが露呈されたよ

機能しなかったらずっと試合から消える

俊輔は流れが悪いとスタイル変えたり変化をつけて修正できるけどwwwwwww

その辺の流れを読み取ってプレーを再構成作る能力差が圧倒的に違うwwwwwwwwwwww

俊輔はハズレがほとんどないからな
37名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:01:16 ID:MiI/xVpz0
それに俊輔みたいに鬱陶しくないし
38名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:01:28 ID:GEKC0bxmP
射程距離2〜3mの近距離パワー型か…
39名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:01:30 ID:50nqNSx90
茸信者がキモい
40名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:01:47 ID:6Z7X/sic0
工場長出没中
41名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:01:59 ID:qSyeMtlQ0
>>29

何言ってんだこのアホ。

英語で背番号10番でVVVを2部優勝させて1部でも大活躍。キャプテンそして
スタメン。

CLでも確実に結果を出している。

お前の、口だけってのはお前のことだな。カスは引っ込んでろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:02:18 ID:4df2zoAm0
相手に詰められると発揮できないような技巧はテクニックとは言わない。
サッカーにおいては「フィジカルが弱い=テクニックが無い」ということ。

「フィジカルが弱いけどテクニックがある」なんて戯言は
「相手が攻めてこなければもの凄いコンビネーションが打てます!」と
ボクサーが自慢してるのと同じ。
43名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:02:21 ID:CU+ZGLSq0
はい、これがすべて↓

目を覚ませ

五輪前にピクシーが俊輔語ってる
ピクシーにじきじきにテクニックドリブルは上だって言われてる

「テクニックを考えると中村のほうが上だろう
まずドリブルがうまい」

ピクシー
当時のチャンピオンズリーグ王者のレッドスターから
今のバルサクラスのチーム=マルセイユに移籍した選手

その欧州一のテクニシャンが大絶賛wwwwwww
中村アンチざまあああああああああ


ttp://www.youtube.com/watch?v=pvXvtM73o-w

↑インタビュー映像


本田はこんなこと言われないだろうな
44名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:02:23 ID:jn91+9Ik0
>>16
無知は怖いと言うのはこの事だな
とりあえず知っている人に聞くなりして行動した方がいい
対話力が本当にあるのならばな

>>33
今年はって事だろう
45名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:02:29 ID:5GT6EwX90
>>28
落ちて石川星陵に行ってかぁー

松井秀喜と本田圭佑を世に送った星陵って、スゲー最強高校
46名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:03:29 ID:CU+ZGLSq0
>>41
はい、残念でした乙ww

フローニンゲン戦
NEC戦
ヘラクレス戦
アヤックス戦 
トゥヴェンテ戦
ヘーレンフェーン戦
ローダ戦
フェィエノールト戦
NAC戦
フィテッセ戦
スパルタ戦
AZ戦
ビレムII戦
RKC戦
ヘラクレス戦

リーグ15連続、流れの中でノーゴール
完全に終わってますよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ずーーーっっと活躍してません
47名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:04:06 ID:3eZBhGaD0
ロシアテロこえええ

万が一本田が巻き込まれるようなことあったら俺は出家してもいい
48名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:04:19 ID:q/iEaxJX0
本田は力だけじゃなく技と柔らかさも兼ね備えてる
49名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:04:21 ID:CU+ZGLSq0
ファーディナンドも俊輔絶賛
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249508224/l50

>ファーディナンドは日本代表MF中村俊輔に関しても「ドリブルや足技のスキルは
>素晴らしいし、FKもすごい」と高く評価し、スタイルの異なるアジアの強豪との対戦に
>強い興味を示した。

ドリブルや足技のスキルは素晴らしい
ドリブルや足技のスキルは素晴らしい
ドリブルや足技のスキルは素晴らしい


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:04:28 ID:L4OwHPHP0
本田は自分にも厳しいから人望があるよな。
51名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:04:47 ID:kbN3xnh/0
俊輔も本田もトップレベルじゃ活躍出来ない
52名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:05:03 ID:CU+ZGLSq0
>>41
おいwwwwwwwwwww

これも見ろwwwwwwwwwwwwwwww

<<<新たな事実が判明>>>

開幕5試合3アシスト以外の内訳

ローダ.JC   CK

NAC 崩しも何もしないでアシスト(笑)  ttp://www.youtube.com/watch?v=Qx8Z6eQOBoI

ヴィレム  完全にアウアサルの個人技 アシストではない  ttp://www.youtube.com/watch?v=CDijC1Etdig  

RKC  セットプレー


開幕5試合以外流れの中では12試合連続まともなアシストゼロwwwwwwwwwwwwww

15試合連続流れの中でノーゴールだけじゃなかったのかwwwwwwwwwww

すげええええええええええええええええええええええええええええ

8月以外マジで何もやってねーのなこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

点以外のアシストでもこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:05:04 ID:mMfsATA30
ロシアこええええ
とんでもねーとこでやってんな 本田
54名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:05:27 ID:lpw151nn0
>>41
>1部でも大活躍

最初の数試合だけでその後はサッパリでしたが?
本田ヲタは息を吐く前に嘘をつくような奴らだなw
55名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:05:53 ID:y9szUBvj0
工場長って最初に
はい
って付けるの好きだねw
56名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:05:57 ID:CU+ZGLSq0
ナカシュンの実績


* 1997年 Jリーグ優秀新人賞
* 1999年 Jリーグベストイレブン、Jリーグ優秀選手賞
* 2000年 Jリーグ最優秀選手賞、Jリーグベストイレブン、Jリーグ優秀選手賞、日本年間最優秀選手賞
* 2000年 アジアカップ2000 ベストイレブン
* 2001年 Jリーグ優秀選手賞

さ、笑わずに

↓現実を見よう



4年もJリーグでやってて


・新人賞
・ベストイレブン
・Jリーグ優秀選手賞
・Jリーグ最優秀選手賞(MVP)

一度もとってない選手が本田


笑っちゃだめw
57名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:06:39 ID:CU+ZGLSq0
2010アジア最終予選 中村俊輔全試合大活躍

Aバーレーン戦  3−2
>右45度からのFK。中村俊が直接シュート! 低い弾道のボールは壁の間を抜いて、ゴール左隅に突き刺さる。日本、先制!

Hウズベキスタン戦 1−1
>左サイドに開いた中村俊がファーサイドにクロス。
>走り込んだ大久保がダイレクトで折り返し、
>飛び込んだ玉田が押し込みゴール。日本、前半終了前に同点に追いつく!

Aカタール戦 3−0
>右サイドCKを中村俊がショートで出し、再びボールを受けた中村俊がファーサイドへクロス。
>闘莉王が角度のないところからヘディングシュートを決めて3−0。日本がさらにリードを広げる

Hバーレーン戦 1−0
>ゴールまで約30メートル、正面の位置からのFK。中村俊が小さく出し、遠藤が止めたボールを中村俊がシュート! 
>壁に当たったボールは弧を描いてゴールに吸い込まれ、日本が待望の先制点をマーク

Aウズベキスタン戦 1−0
>先制点のきっかけをつくったのは、中村の守備だった。相手スローインから出たボールに対して激しくプレスをかけ、攻撃のキーマンである
>ジェパロフに無理な体勢でミスキックのクロスを放りこませこのボールが味方に渡り、
>中村憲剛のパスに抜け出した岡崎慎司がゴールを奪うのである。
※この試合の俊輔のボール奪取率日本代表で最多数

Hカタール戦 1−0

>カウンターから、中村俊を経由し右サイドに展開。
>オーバーラップした内田がDFを振り切ってクロス。
>岡崎が合わせに行き、対応したDFにボールが当たってそのままゴールに。日本が開始早々に先制


はい、完全に貢献してます
俊輔が決めなかったら危ない試合もいくつかあるし
ワールドカップ出れたのは俊輔に感謝すべき
一方、ワールドカップ出場にまったく貢献してない
選手がワールドカップに出場したいとか偉そうなこと言ってるみたいだな
そいつはCLの華のトーナメント戦も予選もグループも戦わないで出たらしい
図々しいよなあ
58名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:06:50 ID:qSyeMtlQ0
>>43

馬鹿かお前は、欧州やロシアでは本田は賞賛されている。

それに、選手として現在一番高給取りなのは本田な。

中村俊輔より劣る選手に日本人最高額の値段がつくのか? あ?
59名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:07:08 ID:2ndgYwI+0
工場長と工員がハードワークw
60名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:07:28 ID:nUYmvbMR0
クネクネ茸のどこが技巧派じゃい
61名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:08:33 ID:9wKVjx5d0
最近第二の工場長になろうとしてるやつがいてめんどくさいな。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:08:41 ID:ZN8L5oSF0
過去の実績で今サッカーができるわけじゃないしな。
Jリーグでそれだけの実績残してもリーガで最低と言われた選手もいれば、
Jリーグではそこそこの活躍しかできなかったけど欧州で評価された選手もいる。
中村が本当に実力あるなら、今マリノスにいないだろうと思う。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:09:38 ID:Qd//DXKV0
中村はあのヒョロヒョロ身体でプロになった偉人だぞ
足は遅い、フィジカルは弱いのに日本一のスターになったオレたちのヒーロー
64名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:09:46 ID:CU+ZGLSq0
>>58
はいはい〜

何もやってませんよ〜?ww

最初だけ持ち上げるのは海外日本人選手のデフォですww
数ヶ月後を見ていいましょうね?
ちなみにロシアリーグでも出来があまりにも悪いので
批判意見もフォーラムでは出ていますwwwwwwww
実力が疑われ始めてますww

だって

・リーグ開幕戦  試合からは消える&最後にゴールするがクラシッチオフサイド

・リーグ第2戦   何もできず

・リーグ第3戦   何もできず 相手のミスのFKだけ


これだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:10:29 ID:jn91+9Ik0
>>58
給料が多い=評価されている選手
では無いだろう

せめて移籍金とかで比べればいいのに・・・
66名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:10:34 ID:lpw151nn0
最初だけ目立って「本田は世界トップレベルのプレーヤだ!!」って・・・

最初の数試合だけで後はカスなのにwwww

リーグMVPとまでは言わないから
まずはシーズン通じて活躍してからだなw

2部で大活躍!!ってのもナシだからwww
67名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:11:03 ID:CU+ZGLSq0
本田のベスト8?
凄いの?それ

ベスト16やベスト8が評価されるのは
グループの試合を乗り越えてって前提があるからだし

本田はそのグループの試合で何かやったっけ?

何の試合でどんな活躍した?
記憶にないなあ、ああ、いいよ
後で調べてみるから

でも、もしグループリーグ 突 破 も 何 も し な い で 
厚かましくベスト16の選手で出場して次の試合勝ち上がったら
ベスト8の選手〜って持ち上げられるのって変だよね?

初めから勝ち上がってきたんじゃなくて
途中参加で1回戦しか戦ってないだけだからね
それでベスト8の選手(笑)
68名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:11:11 ID:2ndgYwI+0
>>65
移籍金で比べちゃったらもっと壮絶な差だぞ…
69名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:12:02 ID:CU+ZGLSq0

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164336364/

【サッカー】俊輔FK弾効果は45億円―英タイムス紙が試算

はいは〜い

はいは〜い

ハハハーイwww

俊輔のFKは相手はマンU、GKは名手ファン・デル・サール

その相手に駆け引きと技術で完璧に勝ちましたwww


ファーガソン「完ぺきだった。彼はベッカムやC・ロナウドと並ぶ天性のキッカー」
ストラカン「彼は目下、世界でも誰にも負けないだろう。ベッカムにもだ」


相手監督と味方監督は絶賛wwwwwwwwwwwwwww



※本田のシュートを受けたパロップ

「僕は失敗してしまった。だから、何千回でも謝りたい」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:12:46 ID:CU+ZGLSq0
※本田のシュートを受けたパロップ

「僕は失敗してしまった。だから、何千回でも謝りたい」



本田オタ「それでも本田のおかげでベスト8!(泣)」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クソワラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:13:09 ID:9wKVjx5d0
もう茸の過去の栄光はわかったからここで話すのやめようぜ。
劣化ぶりに涙出ちゃうし
72名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:13:13 ID:GuukrAFTO
所詮、ロシアリーグじゃん。
北朝鮮やウズベキスタンの選手が外人助っ人のリーグだろ。
だったら、チェコやルーマニア、ハンガリーでプレイしてる日本人プレイヤーにも注目して報道すべきだな。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:13:16 ID:lk7njHP50
たしか本田はオランダ一部前半戦のMVP候補のトップ10に入ってなかったか?
74名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:13:58 ID:7iJUMOZBO
>>43
それピクシーが自分と中村俊輔を比べてるんじゃなくて
中田英寿と中村俊輔を比べての発言だよ
75名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:14:55 ID:9wKVjx5d0
CU+ZGLSq0
CU+ZGLSq0
CU+ZGLSq0
CU+ZGLSq0
CU+ZGLSq0
76名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:15:14 ID:7iJUMOZBO
>>56
中村俊輔23歳→Jリーグのみで活躍

本田圭佑23歳→CLベスト8にチームを導く活躍
77名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:15:25 ID:CU+ZGLSq0
本田語録

【サッカー/五輪】本田圭佑「俺らは3勝するつもり」   →  3連敗で予選敗退

本田(スーパーサッカーのインタビューで)
「点を取ることにおれは長けてると思うんですよね自分は。
そこを生かさないと生き残っていけないと思ってるし        → 流れでリーグ15試合連続ノーゴール
逆に危機感という意味でも思ってますし」

【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」  → ミドルは枠に飛ばず

【サッカー】本田、俊輔とのフリーキッカー争いは「笑い事じゃない。一種の勝負。(次回も)いわれなくていきますよ」

【サッカー】本田激白!FK騒動「じゃんけん」で解消、「もっと俊さんをリスペクトしないといけない」

【サッカー/日本代表】本田圭佑「(FKは)ケンゴ君とは得意な場所が分かれると思うので、いける所はいかせてもらう」と積極的にアピール!

>「本田はFKを蹴りたがっていなかった」と、チリ代表のウィンガーはUEFA.comに打ち明けた。

>「決してCLに出場するためではない」と言いながら、「大きなボーナスをもらった。このチャンスを生かしたい」と燃えた。

>移籍にはリスクはつきものだから、CSKAへの移籍はリスクだった。だけど、俺は正しい選択をしたと思う。

>本田は「言いたいことがあるなら、直接言ってくればいい。その方が代表は強くなる」と主張。

>シュン(中村俊輔)さんからのパスは少ないと思う
>シュンさんは足元に出したくないというところがあると言いますか…。

何・・・この口八丁・・・
言ってることがめちゃくちゃ
78名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:15:30 ID:6+4yUuR90
工場長はこっちに流れてきてたのか
言い訳バロンドールスレじゃ流石に厳しいもんな
79名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:16:02 ID:lpw151nn0
誰が見てもGKの(笑)で
当のGKがそれを誤魔化すための「凄いFKだった」って発言を
真に受けてホルホルする本田信者www
ミスって大恥さらしたバロップ(笑)と本田信者だけがスーパーゴールと認定www

その癖、俊輔の無回転スーパーミドルでのゴールを
恥ずかしげも無く「スピードが足りない」と玄人面して叩くのも
勿論本田信者www
80名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:16:09 ID:xFruhb4i0
パワー型とか言い切るライターもどうかしてるな

かなり技術もあるだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:16:10 ID:CU+ZGLSq0
>>76
※本田のシュートを受けたパロップ

「僕は失敗してしまった。だから、何千回でも謝りたい」



本田オタ「それでも本田のおかげでベスト8!(泣)」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クソワラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:16:31 ID:V/3YTAcl0
真央惨敗、キムヨナ優勝を目論んだのが電通なんだよな。
あえて日本が負けるようにするのが在日朝鮮人スパイ企業電通
ヘタクソ中村は確実に選ばれる。
83名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:17:16 ID:lWrW5YPe0
さすがに今比べると茸さんみじめになっちゃうよねw
84名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:17:16 ID:ADMtzP1R0
●指揮官絶賛「俊輔はバッジオ」
セリエAは12日に開幕節を終え、レジーナはウディネーゼに0―0で引き分けたが、マッツァーリ監督はMF中村俊輔(26)を高く評価。イタリアの至宝ロベルト・バッジオにたとえてチームの命運を任せる考えを語った。
ウディネーゼとの開幕戦でFWボナッツォーリのすぐ後ろに入る1・5列目で先発し、後半途中からは2列目の左に入って勝ち点1に貢献した中村に対し、マッツァーリ監督が最大級の賛辞を送った。
「中村はバッジオのようなもので、FWもできるし、MFもできる。素質のある選手はDFを抜くこともパスも出せるんだ」と語った。
昨季は守備に課題があるからとアウエーでは特に控えに回ることが多かったが、
「自分は信頼を置いている。アウエーでもチーム全体がいい状態なら中村にはスペースができていいプレーができるはずだ」と、レジーナの今季を日本人司令塔に託す考えを見せた。
中村は開幕戦から一夜明けた13日、チーム練習に参加。試合終了直前にディミケーレと接触した際に打撲した右ひざを気にするそぶりを見せることもなかった。
昨季限りで引退したイタリア最高のファンタジスタにたとえられたことについては「前でプレーするなら点を取らないとね。自分もプレーヤーとして点を取ることが課題だと思っていたし」
と“本家”に近づくためにゴール量産に意欲を見せた。
16日のイタリア杯アタランタ戦、その後も週2試合が10月3日のACミラン戦まで続くが、
「イタリア杯に次勝って放映権のあるユベントス戦までチームは行きたいらしいからね。アジア杯みたいだけど、1週間試合が空くまでやるよ」と大車輪を約束。
レジーナの浮沈は“東洋のバッジオ”にかかっている。
http://seriea.jp/pageShw.php?pageid=55
85名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:17:20 ID:CU+ZGLSq0
本田オタのレス


茸信者が〜  
茸は〜─┐   ┌───自分の意見 9%
 11%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″  外国の    |
 │          採点 記事  ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:17:27 ID:9wKVjx5d0
今日は調子がいいな200レスいくんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:18:01 ID:CU+ZGLSq0
ごめんねごめんね〜

本田のいいところって何?
入らないミドル?

枠内率めちゃくちゃ低いぞこいつ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ごめんねごめんね〜
88名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:18:07 ID:vNYR2FfE0
「ハッタリ大賞について一言」
「あれはマリーシア」
89名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:18:12 ID:ZN8L5oSF0
過去の栄光書き連ねても説得力ないだろ。加齢による劣化は避けられないんだから。
単純に今のプレーで比較したら本田の方が戦えるだろ。
プレスゆるゆるのJリーグで3試合(うちフル出場1試合)出ただけで
足が痛いとか言ってる奴がW杯で活躍できるのか?
90名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:18:16 ID:ijw1xEkY0
時々思うんだが、なんとか長のレスって誰に対してのものなんだろうか
本田オタが彼のレス見て俊介派になるとも思えんし、本田も中村も好きな
にわかの俺みたいなのは「恐いなぁこの人」って印象しか持てないんだが
91名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:18:47 ID:CU+ZGLSq0
本田オタが採点表で誇ってるのって

町内の野球少年の父親がヒットやホームラン打たないのに

「何々先生はあの子が一番上手いって言ってたんですよ〜」

って近所で宣伝してるのと被るわ

実際は半年後は結果がでないで野球部でベンチになる

でも父親は「何々先生はね〜あいつを天才だと〜」ってまた人の評価で言い訳する

近所の人は「でも、ねえ・・・」って戸惑うんだよね


キャハwww

わかるwww
ウケルwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:18:49 ID:qSyeMtlQ0
発狂している信者がいる。→ID:CU+ZGLSq0

別に本田オタじゃねーし。はたからみるとお前が中村オタ信者なのは誰がみても
分かる。
93名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:19:48 ID:CU+ZGLSq0
まずなチャンピオンズリーグのニワカずぶ初心者に解説するけど

CLのグループリーグに参加するにも大変なんだよ
リーグの順位成績でシード権をとったり予選を勝ち抜いたりしないと参加できないの
そのグループ前の予備予選の試合も白熱して有名クラブもそこで敗退したりするんだ

で、そのグループリーグからがもっと凄い戦いで世界中で熱戦はTV放映され見守られる
選手の挑発や監督の舌戦もみどころが満載
各グループはホーム&アウエーの試合を4チームでこなしていき
敗退したチームは涙を流し勝ったチームは歓喜する
試合数が多く実にハードなロングランの戦い
その中での戦いを勝ち上がって

やっと、CLのトーナメントという憧れの舞台に立てるんだよ

そういう過程があるからこそベスト16、ベスト8は素晴らしい功績になる
グループリーグ突破の立役者となった俊輔のベスト16が凄いのもこの点から

で、本田はそのグループリーグの戦いを参加しないで
いきなりトーナメント16に参加して1回戦だけ戦ってベスト8になった

これが真の意味でのベスト8の貢献選手になるだろうか??
何が凄いの?
94名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:20:05 ID:ZN8L5oSF0
高校時代から本田が好きで、鞠VS鯱は全部見に行ってた鞠サポの自分は、
工場長が暴れれば暴れるほど今の中村がだめなんだって露呈してきて悲しくなる。
95名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:20:21 ID:7iJUMOZBO
>>54
254 名無しさん@恐縮です 2009/12/14(月) 18:18:49 ID:aQkYMLrTO

※前々々節 週間ベストイレブン
http://goal.com/en/news/462/netherlands/2009/11/23/1641438/eredivisie-team-of-the-week-round-14

※前々節 オランダ最大紙 テレグラーフ紙

VVV-VENLO:Honda 7.5

http://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/vvhj/5449719/__Pantelic_schiet_met_scherp__.html
本田負け試合でも7.5

前節もMOMかつ

週間ベストイレブン

http://www.telegraaf.nl/jsp/foto_window.jsp?id=http://images2-ttp://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/5565097/__VvhJ__Hofland_uitblinker__.html
651 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2009/12/14(月) 14:34:25 ID:hQXBb0ZY0
記事の冒頭では年間最優秀選手賞の有力候補として名前が挙げられてるな
オランダの唯一の年間最優秀選手賞(Nederlands voetballer van het jaar)略してVvhjは
テレグラフ紙とVoetbal Internationalの評価点であるVvHJランキングの1位が受賞する。
詳しくはソースを読め
http://nl.wikipedia.org/wiki/Nederlands_voetballer_van_het_jaar
http://en.wikipedia.org/wiki/Dutch_Footballer_of_the_Year
ここで1位スアレスに次いで本田は現在2位。
※この後本田はロシアに移籍
96名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:21:05 ID:6r4V/YMa0
ぬるいjリーグで王様きどりの茸より本田△のほうが
使えるよねw
97名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:21:14 ID:lpw151nn0
本田ヲタみたいなのが一番分かってないんだよなw

得点しか能がないような選手が、唯一の砦の得点ができなくてチームが負けても
採点ではチームトップだった!!でホルホルしてるんだから

本田ヲタの中ではサッカーは採点競技なんだろうなwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:21:32 ID:NRoe9B+m0
本田はテクニックも際立つものがあるのに。
何この印象操作
99名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:21:46 ID:2EM7AXv90
技の1号 力の2号
100名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:21:51 ID:7iJUMOZBO
>>81
ジダンも本田のFKが強かったって言ってたよ。

本田のFKだからこそ起きたミス
101名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:22:07 ID:7iJUMOZBO
>>84
そうかそうかw
102名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:22:23 ID:A+/dEZpa0
フリーキックも本田が担当すると俊輔には何の価値もなくなるのだがwww
103名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:22:30 ID:CU+ZGLSq0
俊輔は強豪相手にも流れの中で仕事をしてる

・コペンハーゲン戦 
 流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!
・ベンフィカ戦  
 高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!
・ビジャレアル戦 
 中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!
・ミラン戦 
 途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!

強豪のブラジルやレンジャースからもスーパーミドル突き刺してますがwwwwwww?
EURO前王者のギリシャ相手にもアシストしてるし

中田入りのパルマに相手にもスルーパスでアシストしてる
あと、ユーベ相手にも決勝点アシストしてるな



えっと、本田は過去最強の相手がセビージャ(笑)で

その相手にもミスのFKでしか点決めてないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:22:41 ID:y9szUBvj0
工場長は良いけど、同時に出てきた腰巾着がミットモナイ
105名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:22:56 ID:rMrZQg410
工場長と工員ハードワークだな
あぼーんだらけじゃねーか
106名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:22:57 ID:ADMtzP1R0
▲インテルも認めた「俊輔素晴らしい」▲
俊輔が名門インテル・ミラノに認められた。
22日のインテル・ミラノ戦は1―2で敗れたが、レジーナのMF中村俊輔はPKでセリエA初ゴールを決めたこともあって高い評価を受けた。
対戦したインテルのクーペル監督も「テクニックが素晴らしい」と絶賛。イタリア紙も7点と負けたチームの選手としては異例の高評価をした。
試合後の会見でインテルのクーペル監督は自ら中村の話を切り出した。
「レジーナはいいチームだ。中村のような素晴らしいファンタジスタがいる。彼は抜群のテクニックを持っている。本当に彼はいい選手だ」
名将も手放しで中村のプレーを絶賛した。
セリエA初ゴールとなった後半ロスタイムのPKはただのご褒美にすぎない。敵将をうならせたのはその技術の高さだ。
開始2分、いきなり相手のパスをカットし、DFラインの裏へ鮮やかなラストパスを通した。5分にはイタリア代表MFディビアジオとモルフェオに囲まれながら鮮やかにドリブル突破。
8分には右サイドでイタリア代表DFココをあざ笑うように鋭いドリブルの切り返しで翻ろうした。アルゼンチン代表MFアルメイダの厳しいマークにも屈しなかった。
各国の代表選手がそろうスター軍団を相手にしても、前を向いて確実にボールをキープし、インテル守備陣を恐怖に陥れるパスを供給し続けた。
スタンドで観戦したインテルOBで元イタリア代表主将のベルゴミ氏も
「前半20分までに見せた彼のプレーは素晴らしかった。テクニックに関しては文句のつけようがない」と賛辞を送った。
イタリア各紙は中村を高く評価。レプブリカ紙は「よう精のような足の持ち主」と形容。
ガゼッタ・デロ・スポルト紙は採点で負けたチームの選手としては異例の7点を付けた。
「才能があって、人格面でも素晴らしい。ピッチで才能を表現していた」と両チーム合わせて最高の評価を送った。
終了間際にインテルに再び勝ち越しゴールを奪われたこともあって中村自身は
「同点に追いつくまではよかったけど、負けてしまっては意味がない。これから先も苦しい状況が出てくると思うけど、対応できるようにしたい」
と試合後は厳しい表情を崩さなかった。だが、インテル・ミラノという強豪を相手に孤軍奮闘する姿はイタリア中に印象づけられたのは間違いない。
107名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:23:48 ID:r9RHkrxS0
Jでもここまでは小野の方が遥かに良いし、マリノスでも山瀬の方が良いプレーをしてるからな
今の俊輔は代表レベルに無い
108名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:24:06 ID:CU+ZGLSq0
はい、動画見ても明らかwww
俊輔のFKと本田のFKの盛り上がりを比べてみようwwwwwwww

本田
http://www.youtube.com/watch?v=JvRm4gGQZr8


http://www.youtube.com/watch?v=84uyJLSwhUQ
俊輔


比べてもぜんぜんテンションが違う


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:24:07 ID:7iJUMOZBO
2006-2007CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

2007-2008CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs バルセロナ
スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html

2008-2009CLグループリーグ
セルティック vs ビジャレアル
見せ場なし俊輔に激辛「0点」評価
一夜明けた1日付のスペイン各紙は、中村を厳しく評価。3点満点でマルカは1点、
アスは0点と採点した。スコットランド紙サンには元セルティック監督のマクニール氏が登場し
「中村は試合に何の影響も与えなかった」と切り捨てた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/nakamura/200810/KFullNormal20081002035.html
110名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:24:47 ID:6+4yUuR90
>>91
俊輔嫌いじゃないがそれは逆だろ
111名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:24:52 ID:7iJUMOZBO
リーガ・エスパニョーラの「 ワーストイレブン 」に選出
http://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2009/12/29/1714646/spanish-inquisition-la-liga-worst-team-of-the-season

はったり大賞 Shunsuke NAKAMURA: premio al bluff Temporada 09-10
http://rcdespanyol.crearforo.es/board/7-shunsuke-nakamura-t7878-150.html#p140368
112名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:24:53 ID:CU+ZGLSq0
インテル戦は試合前から予想できる

セビージャ相手も実際プレッシングゾーンでは何もできなかった

本田がCLで活躍できない5つの理由

1・強豪対戦時のカウンターの能力が本田には決定的に欠ける
2・CLの高速プレスだとトラップ精度が悪い本田ではキープもできない
3・オフザボールの動きスペースで受ける能力がないので完全に孤立する
4・運動量がないためハイテンションのCLではまず戦えない
5・軽い守備がハイレベルの舞台だと命取りになる

こんな感じだったからなww

CL戦う前から予想してた通り

結局FKのGKのミスに助けられてよかったねって感じ

1流GKじゃなくて本当によかったね
113名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:25:38 ID:F+hM77qg0

現在112レス中の21レスw

これぞハードワークww

114名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:25:41 ID:mnet9BwL0
この記事って茸の取り巻きが書いた記事だろ
115名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:25:45 ID:lk7njHP50
>>112
それ完全に俊輔じゃねえかw
116名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:25:48 ID:b35We9ou0
技巧派ねぇ
タコ踊りとバックパスしか印象にないわ
117名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:26:58 ID:7iJUMOZBO
2009年10月26日 第8節
 セビージャ 0−0 エスパニョル 
OUT 後半7分 (Goal.com採点:3.5 最低点)
http://bl
og.goo.ne.jp/kusomiso1

中村俊輔 最低点

↑↓

2010年3月17日 CL決勝トーナメント2nd leg 
セビージャ 1−2 チェスカ 本田1ゴール1アシスト
http://www.goal.com/en/match/43315/sevilla-vs-cska/lineup-stats

本田  MOM
118名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:27:01 ID:YA5qK8k/0
どっちもいらんわ
こいつら性格腐りすぎ
ひとりは陰湿、もうひとりは傲慢
糞だ
119名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:27:24 ID:NTU/lGQK0
技巧派(笑)
120名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:27:54 ID:CU+ZGLSq0
本田は発言にも一貫性がないからなあ

こいつの言ってることが凄いとか何も思わないwww

ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189230696/-100
【サッカー/U-22】本田圭佑が俊輔流FKでゴールを決める!「実はカーブが一番得意。」
>MF本田圭が「俊輔流」のFKでゴールを狙う。「大事な大会になればなるほど、セットプレーは重要」
>と言い聞かせた。7月のアジア杯をテレビ観戦し、暑さの中で勝負どころを心得た中村俊の
>プレーで打倒サウジのヒントを得た。FKは俊輔流のカーブ、ナックル、シュートと3種類を
>習得済みだが「実はカーブが一番得意。俊輔さんとは蹴り方が違うけど、参考にするところはする」と意気込んだ



ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/special/japan_news/2008_06_japan/KFullNormal20080620107.html
>次戦はMF中村の出場が微妙なため、セットプレーも期待されるが
>「俊さんに話?あんまり聞かないですね。(蹴り方が違うので)参考にならないと思いますし」。
>あくまでも自分流。五輪世代のエースが満を持してA代表にデビューする。


こいつなめてるでしょ?wwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:27:58 ID:lpw151nn0
本田は楽でいいよなw

本田は少しでも目立てば過大に賞賛され、カスな出来でもスルーされるだけだけど
俊輔には常に結果が求められて活躍しても「俊輔なら当然」って評価で、
少しでも期待に応えられないと叩かれまくるんだから、
本田と俊輔では期待値が違いすぎる
122名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:27:59 ID:6+4yUuR90
>>112
CL戦う前から予想してた通りと書いてありますが
本田のFKは絶対入らない→入る
セビージャが4−0で勝つよ→1−2で負ける
と散々でしたね
123名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:28:31 ID:7iJUMOZBO
124名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:28:48 ID:qSyeMtlQ0
インテルがPK決めただけで認めるかボケ。アホか?

マラドーナみたいに5人抜きドリブルやったとかなら、あの選手は凄いと認めるけどな。

あとレッジーナは現在セリエAにいないような雑魚チーム。
125名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:29:26 ID:7iJUMOZBO
日本サッカー協会は29日、4月7日のセルビア戦(長居)に臨む日本代表メンバー20人を発表した。好調の横浜FMからMF山瀬功治、DF栗原勇蔵が復帰したほか、福岡大のFW永井謙佑も招集された。
セルビア戦が出場停止のDF田中マルクス闘莉王(名古屋)のほか、FW平山相太(F東京)も落選した。

以下、日本代表メンバー
▽GK
楢崎正剛(名古屋)
川島永嗣(川崎F)
▽DF
中澤佑二(横浜FM)
駒野友一(磐田)
今野泰幸(F東京)
栗原勇蔵(横浜FM)
徳永悠平(F東京)
長友佑都(F東京)
内田篤人(鹿島)
▽MF
中村俊輔(横浜FM)
稲本潤一(川崎F)
遠藤保仁(G大阪)
石川直宏(F東京)
阿部勇樹(浦和)
山瀬功治(横浜FM)
▽FW
玉田圭司(名古屋)
矢野貴章(新潟)
岡崎慎司(清水)
興梠慎三(鹿島)
永井謙佑(福岡大)

126名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:29:44 ID:2ndgYwI+0
俊さんはスペインでも大人気だったんだぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=2HzqSF0T-X8
127名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:30:14 ID:CU+ZGLSq0
本田との移籍金の価値の差がわかりますよwwwwwwwwww
>☆ 俊輔セリエA成長株ベスト5

>レッジーナの日本代表MF中村俊輔(24)が、今季のセリエAで成長した選手
>ベスト5にノミネートされた。伊スポーツ紙コリエレ・デロ・スポルトが15日付で、
>今季に価値が上がった5選手を挙げ、中村は移籍金が3倍の1200万ユーロ
>(約15億円)に急騰したと報じた。


(中略)


>◇今季セリエAの価値急騰選手◇

>ポジション 名前    年齢    所属

>MF M・カモラネージ 26 ユベントス
>ユベントスがベローナから380万ユーロ(約4億9000万円)で所有権の半分
>を獲得。現在2300万ユーロ(約30億円)の価値

>FW アドリアーノ   21 パルマ
>パルマがインテルから1250万ユーロ(約16億円)で所有権の半分を獲得。
>現在3500万ユーロ(約45億円)の価値

>MF S・アッピア   22 ブレシア
>パルマからレンタル中。現在1600万ユーロ(約20億円)の価値

>FW F・ミッコリ    23 ペルージャ
>ユベントスからレンタル中。今季フィーバーし「小さなマラドーナ」と言われる。
>現在1800万ユーロ(約23億円)の価値

>MF 中村 俊輔    24 レッジーナ
>横浜Mから1月に400万ユーロ(約5億円)で完全移籍。現在1200万ユーロ
>(約15億円)の価値

>※金額はすべて移籍金
俊輔 1200万ユーロの価値
本田  600万ユーロでロシアのひとつのクラブだけ釣れた

クソワラタwww
128名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:30:27 ID:qSyeMtlQ0
>>125
本田圭佑がリストアップされてないのはCLと重なるから。補足しておかないとな。
129名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:30:54 ID:YA5qK8k/0
>>123
馬鹿じゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:31:37 ID:b+vA9aUG0
キノコの幻覚力なめんな
131名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:31:53 ID:1r/u7q5n0
パワー型って佐々木健介かよ
132名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:32:06 ID:lk7njHP50
鹿島よりもマリノスが多いとかもうn
133名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:32:19 ID:7iJUMOZBO
>>129
お前が人を見る目がない馬鹿だ。
134名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:32:23 ID:/kXGVQIV0
本田はバランスいいだろ。紅白戦の人はバランス悪すぎる。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:33:18 ID:/RfBUp8Q0
止まってるボールをこねる事
相手が一定の距離を保って体を寄せてこない事
チームメイトが献身的に尽くしてくれる事

この全てを満たした場合においてのみ
創価中村茸俊輔は技巧派NO1であると認める
136名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:33:50 ID:CU+ZGLSq0
>セルティック・中村俊輔にトットナムが破格の
>675万ポンド(約16億円)オファーも断っていた

>サッカーバブルが終焉(えん)し、オイルマネーなどを背景にした限られた
>エリートクラブのみ資金力を持つ現在の移籍市場では、異例の高評価だ。

>一方セルティックは、巨額オファーを迷わず一蹴した。
>ブライアン・クイン会長は今季の優勝決定直後、俊輔自身に「 絶 対 に 出 さ な い 」と通達。
>ゴードン・ストラカン監督も 来 季 続 投 の 条 件 に レフティー残留を織り込んでいる。


ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179184661/


>675万ポンド(約16億円)オファーも断っていた
>675万ポンド(約16億円)オファーも断っていた
>675万ポンド(約16億円)オファーも断っていた







はい、俊輔の圧勝wwwwwwwww

どっかの本田って選手は会長が「設定高くしすぎた」と言ってたなwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:35:08 ID:7iJUMOZBO
>>136
>セルティック関係者(笑)

はい日本マスゴミの飛ばし記事飛ばし記事
138名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:36:23 ID:sqaJXu2U0
>>93
その通りだがその見方は正しくない
139名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:36:39 ID:DapALk3k0
スットコって何だったの?
あの頃の中村が凄かったのかリーグのレベルが低いのかどっち?
140名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:37:00 ID:3SU43D+m0
CLセビージャ戦から2週間経ったから工場長戻ってきたのか
さすがに2週間も海サカ、芸スポ出入り自重だとさぞ辛かっただろうね
141名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:37:10 ID:NxprDFr20
ついに過去の実績どころか成立すらしてない移籍話とか持ち出さないとやってられなくなったかw
142名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:37:26 ID:qSyeMtlQ0
>MF 中村 俊輔    24 レッジーナ
>横浜Mから1月に400万ユーロ(約5億円)で完全移籍。現在1200万ユーロ
>(約15億円)の価値

で?15億円誰がだしたの? 価値 とか 熱視線 とか たぬきの皮算用だろ? プッ
143名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:37:43 ID:7iJUMOZBO
工場チョンが二人いる…w

これマジだったのかw

338 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2009/10/10(土) 15:55:57 ID:oqaekd5g
これ知ってる?
韓国民潭がネット工作用に使用しているソフトなんだってwww
http://www.nik
aidou.com/2009/09/25/1-2.jpg

359 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:51:11 ID:hZvVCsVB
>>338
凄いなこれ
工作専用ソフトだ
一人で何十通りのID使って工作できるわけだ。
これ使って在日が束になって工作されたら太刀打ちできないわな。
工場長はこれ使ってるよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:37:56 ID:19B7nCif0
エア工場長出勤中
145名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:38:18 ID:A+/dEZpa0
そろそろ、泣きながらセルテックに戻るのかwww
146名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:40:03 ID:yOGq59Hg0
>>145
セルティックサポのことも考えてやれ
今はロビーキーンという英雄がいるんだ
147名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:40:10 ID:USqRljGo0
来週は小野にチンチンにされて、足痛いと言い訳全開の俊輔が見れそうだな。
148名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:41:08 ID:Qoy0zYc80
なにモスクワでテロあったのか
149名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:42:02 ID:qSyeMtlQ0
>>147

既に足痛いって言ってます。 いたーい。踏まれた〜ってさ。

で木村監督が温存するとか言ってる。 プッ
150名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:42:40 ID:DynwVG0v0
技の1号、力の2号、力と技のV3
151名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:43:35 ID:j5qSagyn0
パワーが無くてもやしで、FK蹴る技術しかないから技巧派なんだよな
パワーも有るけど技術が卓越してるから技巧派と呼ばれてる、ってな印象与えようとしてるのはどうなんw
152名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:44:03 ID:qSyeMtlQ0
>>150

渋い95点
153名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:45:33 ID:bfQX3Qd70
このスレを純粋な心で読んだ結果・・・・
本田勝ち 中村さん負け。
154名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:48:47 ID:lfFRQ1Z+0
過去に幾ら活躍していようとも過去w
まあ活躍してねえけど
155名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:55:25 ID:TyyplR+D0
中村が技巧派とか言ってるからいつまでも日本のサッカーはレベル上がらないんだよ
156名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:55:28 ID:AUQBDk6m0
どうも技巧派って小野のイメージだなあ
157名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:58:00 ID:zuOlqE030
本田がパワー型?
笑わせるなよw
だから日本はレベルの低いまんまなんだよw
158名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:00:27 ID:XEpWMGQt0
>>5
マスコミに対してはともかくクラブのチームメイトに対してのコミュニケーションは取れてたと思う
試合中も味方に要求出しまくってたし
自分の考えはストレートに口に出すタイプなんだろう
晩年の代表では厳しい物言いで煙たがられたみたいだけど。
159名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:01:44 ID:9wKVjx5d0
lpw151nn0←エアー工場長

確かに中村は昔すごかったよ。
俺もかなり好きだったし。
でも結局セルティックの中村が好きだったみたいで、
スペインで失敗したマリノス茸はあまりね・・・

女で言うとおっぱい垂れ始めなんだよ

本田はブリンブリンなんだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:02:35 ID:q87AT0MA0
だからナントカ「力」って造語作るのやめい
161名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:03:21 ID:9wKVjx5d0
>>160
竹内力
162名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:03:36 ID:uFPGhCOa0
どっちがいてもチームは崩壊するな
自分自分の最低な二人
163名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:04:22 ID:dzJV0Or5P
最新UEFAリーグランキング

1  イングランド 78.570
2  スペイン   76.900
---------------------
3  イタリア    62.910
4  ドイツ     61.040
---------------------
5  フランス   52.906
---------------------
6  ロシア    43.791
---------------------
7  ウクライナ  39.550
8  ルーマニア 39.491
9  ポルトガル  37.296
10 オランダ   36.546
11 トルコ     34.450
---------------------
12 ギリシャ   29.899
13 スイス    28.375
14 デンマーク 27.350
15 ベルギー  26.900
16 スコットランド 25.791
17 ブルガリア  22.000
18 チェコ     21.975
---------------------
19 オーストリア 19.575
20 イスラエル  18.875
164名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:04:23 ID:ElruIlht0
本田の魅力は人格的なものよりもガチムチ野郎に混じっても勝てるフィジカルだよ
コレに尽きる
なんでメディアはこの現実から目をそらすのか
165名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:05:13 ID:D0wUh3/I0
まだ三戦しかやってないのに通用するもしないもわからないだろw
166名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:06:52 ID:McHP89et0
>長友佑都(FC東京)は「本田は自分と駆け引きしている。
発言することで自分を追い込んでいる」と話す。

長友が冷静に分析していることに一番驚いたわ
「自分と駆け引き」なんて表現ができるなんて甘く見ていた
167名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:07:35 ID:9wKVjx5d0
ゾコラをふっ飛ばし、ゾコラに吹っ飛ばされる本田を見た時
こいつはできる!!と確信した。
168名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:08:40 ID:sqaJXu2U0
>>164
話題にならないからだろう
でもひっそりとフィジカルもすごいんですぅくらい言ってもいいのにな
169名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:09:07 ID:9wKVjx5d0
何気に長友のフィジカルもJではかなり上だろ。
世界に通用するかわからんけど。
海外でやるなら迷わずフィジカル、メンタルトレーニングだな
170名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:11:31 ID:Kl6Jpmrg0
何か茸みたいに直接言わないでマスコミ通して茸に物言ってた時に対話の方の底は見えた
力が落ちたらまじで今の茸みたいになる
まぁ当面は大丈夫だろうから実力の方で是非茸は蹴落として頑張ってもらいたい
171名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:11:42 ID:zuOlqE030
本田のフィジカルは選手レベルの低い奴にしか通用せえへんよw
見ててみワールドクラスの選手相手には全く何も出来やしねえからw

172名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:12:58 ID:Sly+xoqdO
>>166
同世代で、何気に色々と熱く語り合う仲らしいからな。
173名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:13:48 ID:sGB0XIzu0
中村みたいな逃げてるやつが強い言葉言えるわけないよね
174名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:14:00 ID:D08zaCxB0
剛の本田、柔の中村
Jに適しているのは中村
175名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:15:01 ID:bASQaK9T0
田村修一てマルコの部屋の人かな
176名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:16:49 ID:UrKxfRSW0
本田に技術がないとか笑わせるわwww
177名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:18:24 ID:o7iTvfBb0
俊輔は結局流れの中で自分の技巧な部分を示すことができなかった・・

示せたのは自分が失敗したことや自分の醜態をごまかす
言い訳や責任回避能力だけだった
178名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:18:47 ID:fmkDoutV0
旅人と違ってコミュ能力ありそうだよな本田
179名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:19:24 ID:1aqPmvFJ0
中村はどうとかいいよ。工場長がアホすぎる
180名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:20:01 ID:NTU/lGQK0
>>178
姐さんも人脈はそれなり
181名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:21:04 ID:NERZkgl+0
>>158
スラムの王様アドリアーノに慕われてたよな
182名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:21:10 ID:DynwVG0v0
>>178
中田はコミュ力あっただろ

俊さん(笑)と違って
183名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:25:06 ID:LwxnhhS+0
CU+ZGLSq0

とりあえず、あぼーんしとこっと。
184名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:25:21 ID:NERZkgl+0
>>176
神戸の三浦△は「日本人はコネテク=テクニックと思いがち」って遠まわしに中村批判してた
185名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:25:24 ID:t6258v+I0
おまえら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きのこはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スコットランド=オランダ2部以下の糞リーグでしか年間安定したプレーをできなかったんだぞ????wwwwwwwwww

本田はまだオランダ1部でもロシアでも1年間安定した実績を残してない

そりゃそうだろ?????www

ロシアはまだ開幕3試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダは通過点で、本田は途中移籍wwww一応それまで連続出場してますがwwwwwwwwww
まあそりゃ本田にとってはただのステップアップだから途中でも移籍するわなwww
んで俊輔が安定した成績を残したスットコをあげるなら、本田のオランダ2部も当然比べられる対象になる

だがこの工場長はwwwwwwwオランダ2部の成績を度外視してる

ばかすぎ障害wwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:27:35 ID:/1EChvsm0
・税金でスタジアムを手に入れたいJリーグ
・国から補助金を貰ってハコモノ公共事業を行いたい地方自治体

この両者の思惑によって、Jリーグのチーム経営は赤字まみれという実態があるにもかかわらず、
各地でJリーグのチームを作ろうとする動きがある。

要するにJリーグのチームが媒介となってハコモノ公共事業利権のスキームが構築されるのだ。

そしてJリーグのチームとスタジアムが出来た後は、自治体がチームの赤字とスタジアムの維持費を税金で何年も何年も穴埋めしつづけることになるのだ。

そこには、ハコモノの建設利権で美味しい思いさえ出来れば施設が完成した後に維持費がどんなにかかっても知ったこっちゃないという
昭和の時代によく見かけた利権ホルダーたちの無責任な態度が透けて見える

Jリーグは未だに昭和型の利権構造に癒着し、寄生してるのである。

Jリーグが税金密着とか税リーグと揶揄されるのは伊達ではない。
187名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:29:47 ID:o7iTvfBb0
俊輔が技巧派という触れ込みを示せたのは
スコットランドだけで
自分の限界を露呈したイタリアとスペインでは

自分を守るために周りを相対的に貶めて
自分を正当化することしか会得できなかった

サッカー選手としては結局なにも成長しなかったのかもしれない
188名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:31:53 ID:cJw6n5GB0
*工場長にエサをあげてはいけません
俊輔も本田も結構好きなのにな(´・ω・`)
まぁ前者はすでに下降線なので過去の実績話すしかないのは
解るけど(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:32:37 ID:CU+ZGLSq0
え???????????


オランダ2部実績って何が凄いの?????????wwwwwwwww


その2部MVPの実績で欧州のどこがオファーをくれましたか??wwwwwwwww


俊輔はセルティックの実績でセルティック時代に


三大リーグすべてからオファーもらいましたがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:32:45 ID:EKePd40A0
191名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:34:16 ID:ml4Uhkgl0
エスパニョールが勝った試合はそれについてコメントし、引き分けと負け試合は一切触れない件(笑
192名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:35:00 ID:t6258v+I0
ちなみにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場長の得意技を紹介するとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつはwwwwwwwww

本田の「流れの得点の少なさ」だけしか指摘してないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり断片的な点、その一点をさして活躍してないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田はどんなプレイヤー?

まずポジションwwwwwwwwwwww

本田さんは”トップ下”なんですよ???????wwwwMFなんですよwwwwwwwww

つまり、得点だけが全てじゃないのwwwwwwww

工場長は得点、しかも超絶ゴール以外の得点を度外視してそれを本田の活躍に結び付けてるのですwwwwwwww

ロシアの開幕戦も「オフサイド」、CLのも「GKのミス」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場長はよっぽど本田のことが大好きなのでしょうw超絶ゴールしかもう愛せないのです

しかもパスも含めた得点以外の好プレーは一切無視wwwwwww

ダメなプレーやミスしかみれないwwwwwwwww

工場長は相当本田が好きなのでしょう。より完璧を求める。それ以外は文句の一点wwwwwwwwwwwwww
実はこいつは一番本田を愛してるんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:35:03 ID:1aqPmvFJ0
いいぞ工場長!!このまま名言残してくれよ!!
今度は消えるなよwwwww
http://www31.atwiki.jp/koujouchou/pages/16.html
194名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:35:10 ID:xCoCsi6o0
>>125
>永井謙佑(福岡大)

この時期に大学生呼ぶとか頭おかしいんじゃねえの?
195名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:37:07 ID:nSEQq16E0
本田はこれからの日本代表の中心だな
茸頭は比べるレベルにもない
196名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:38:43 ID:t6258v+I0
>>189

オファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょ笑わせるなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オファーってwwwwこいつオファーを基準にしてんのか???www


197名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:38:58 ID:6+4yUuR90
茸って3大リーグ全てからオファー来たの?
茸にオファー出したクラブ全部教えてくれよ
198名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:42:30 ID:Teci+YZg0
>>2
本田は自分と駆け引きしている

これどこのハードボイルド小説?

199名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:43:03 ID:SaZIrwnA0
>>16
さすがカイザー本田なだけはある
200名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:43:22 ID:t6258v+I0
ちなみにミランだって釣男にオファー寸前だったのにwwwwwwwwwwwwwwww

森本はアーセナルやマンUも興味を示してるってのにwwwwwwww

本当ちっちぇえなあwwwwwww俊輔信者は笑
201名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:44:02 ID:c6+hN6FQ0
>>194
おかしいんだよ
202名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:45:16 ID:ffJ/f5O70
キノコ技巧
203名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:47:52 ID:I79K2XHg0
テクニックだろうがパワーだろうが試合で生きる長所でないと意味は全くない
204名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:47:54 ID:GgHZ2qQX0
長ともらしくないw
205名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:48:25 ID:n1saiV+E0
クリロナもユナイテッド移籍初年度は技巧派に見えたけど
実は無意味なプレイが多すぎて監督やチームメイトに怒られまくってただろ
それからは無駄なことしなくなって実用的な選手に生まれ変わった

いい加減、シンプルにプレイすることの重要性に気がつけよ
リフティングなんかより、良いクロスを上げられることの方が何倍も重要なんだよ
206名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:49:03 ID:t6258v+I0
工場長〜〜???
いる〜〜???????

反論してーよーーーwwwww
できなーいの????wwwwwwwwwwwwwwwwww

本当本田さんLOVEだなーーーwwwwwwwww工場長はwww
207名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:51:06 ID:UKKOGhZJO
全盛期ならともかく今の茸は衰えすぎてなぁ
ヌルっと相手をかわす事も出来なくなったし
208名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:59:30 ID:wxiMvcBv0
根暗とDQN
実力ある分ホンダがましか
209名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:01:33 ID:kKoyX2Np0
中村がすごかったのは分かったけど、今中村は何してるの?日本代表の要なんだよね?
もうピーク過ぎたおっさんよりも本田に注目するのはいたって普通だと思うんだが。
210名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:07:43 ID:Va3qNXhq0

なぜ両腕に時計なのか、どうにも気になってしょうがない
アシンメトリーが気持ち悪い人なのだろうか
211名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:07:52 ID:FsF7Yo1P0
工場長の俊輔の話が過去の話ばっかでつまらん。

イコール
俊輔は過去の選手って事でOK?
212名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:08:09 ID:+H4yenJc0
本当に察知力あったら焼き肉接待記者とかはべらせて言い訳垂れ流したりしないと思うんだがなあ
213名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:11:43 ID:/brqqPH90
オタクとDQNは本田が好き
ノーマルは中村が好き
現実はどちらも要らない選手
オタクとDQNばかりの2ちゃんはもちろん本田派
214名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:14:04 ID:t7weS82j0
工場長が叩けば叩くほど本田は結果出している^^
その調子で工場長がんばって^^
215名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:18:31 ID:FsF7Yo1P0
>>213
お前が今の代表に必要な選手教えろ。
216名無しさん@恐縮です。:2010/03/29(月) 17:21:31 ID:zuOlqE030
>>215
カズだな。
カズが入れば本田も少しは大人しくなる。


217名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:21:34 ID:t6258v+I0
工場長って何でおれが指摘するといなくなるんだろう
すんごくへたれにうつるぞw
218名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:22:35 ID:NERZkgl+0
>>210
曰く、「常にオサレな時計をつけていたいから。これからはモスクワ時間と日本時間にしてもいいかも知れない」
と、ロシアのインタビューではまじめな回答w
219名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:22:49 ID:glHqkS0I0
3大リーグ全てからオファー受けた選手が
逆オファー出して自ら売り込んでエスパニョール移籍とか
何のギャグだよw
220名無しさん@恐縮です。:2010/03/29(月) 17:24:49 ID:zuOlqE030
本田って時計をたくさんつけてるらしいぜ。
両足首に10個とチンチンに15個つけてると言ってた。
221名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:26:57 ID:/zunw/oa0
>>220
どうやって笑えばいいの?引篭もり歴がながくなると頭おかしくなるんだな
222名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:28:34 ID:tZMUKNttO
セルビア戦前後に俊輔が山瀬を絶賛する内容のコメントで間接的に本田批判をするに10000ペリカ
223名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:29:38 ID:zuOlqE030
>>200
興味を示すくらいなら日本人選手はたくさんいるよ。
やっぱそのクラブにキチンと入らないとなw
本田はリバプール、インテルに興味を示してもらたけどやっぱ本田イラネーってなっちゃったしw

224名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:32:22 ID:cJw6n5GB0
現在のその選手の相場と釣り合いが取れるかだろう
オファーというか提示額を確認して釣り合うんだったら獲るし
調査しただけでも日本のマスゴミはオファーとかぬかすからな
225名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:34:57 ID:SSloR7G30
俊さんはどこで使えばいいの?
守備が出来ればボランチ?
仕掛けられればサイド?
はまるポジションがないんだよね
226名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:34:57 ID:zuOlqE030
世界のリーグベスト5!(右側は現時点の日本人選手)

1、プレミア(イングランド):いない。
2、リーガ(スペイン)   :いない。
3、セリエA(イタリア)  :森本
4、ブンデス(ドイツ)   :長谷部
5、リーグ1(フランス)  :松井、伊藤翔

あれ?本田は?w


227名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:36:15 ID:/zunw/oa0
>>222
またやらしい性格してるから、抽象的に言ってくるんだよなw たぶん
「これまでと違って山瀬は得点力がありつつ守備もできていてチームが
安定した」とかなんとか微妙な言い回しするだろうね。
228名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:40:53 ID:t6258v+I0
>>226
その下wwwwwwなに都合よく解釈してんのかねw
6位だよ。しかも急上昇してるから3位4位になるかもしれない
それも資金が潤沢だから。今現在、リーガやプレミアは借金まみれとも
いわれてるのに、そんな立場とは正反対なのがロシアリーグ
環境や場所が悪いだけで、レベルはかなりあがってきてて遂に6位でしょ
もう差は埋まると思うよw残念ながらw
229名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:42:23 ID:CU+ZGLSq0
>>192
あれえ?本田オタが言ってたのは 得 点 力 が あ る 攻 撃 M F って触れ込みじゃなかったっけw
半年前にさんざん俊輔の得点力がないのをバカにしてたのもう忘れたの?w
で、得点以外のMFなのにロシアリーグ3試合流れから消えてたのはどういうことなんでしょうか?
説明いただけますか?

>>196
>>200
えっと、このレスって反論になってるの?w
正式なオファーを受けてますから俊輔はw
それは欧州のクラブが評価したってことですよ立派にw
反対に本田の二部実績は欧州の触手は動きませんでしたね
あ〜あと、闘莉王のミランはただの噂の記事ですから、残念ですねえww
230名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:43:20 ID:t6258v+I0
>>223
実績がないからw仕方ないでしょ
俊輔はスットコでMVP=オランダ2部でMVPレベルだけど
それ以前にJでも実績残したし、セリエAでも多少実績は残してる
まあ 過 去ねw過去。それもやっぱりFKやクロス以外ではダメダメだったけどね

そりゃ過去があるし、スットコでもMVPとればオファーはくるよ
当たり前でしょバカw
231名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:44:40 ID:zuOlqE030
>>228
いや、普通はベスト3!ベスト5!というもんだよ。
ベスト6!なんて言わないんじゃないかなw
どんなにほざこうが本田はベスト5内のリーグにいないので大したこたあないんだよw
232名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:46:04 ID:ZrlYNKqU0
>>225
本田と同じフィールドに立った俊さんはぱねぇ。
よって、本田トップ下、俊さん右SHで決まりだよ。

最近の俊さんは、本田の側でしか輝けないしな。
233名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:48:37 ID:t6258v+I0
>>229
>ロシアリーグ3試合流れから消えてた

流れから消えてた???wwwううん??ww
キミがバカなのは、その場面を提示しないところなんだよw
ただ単純に全体を総括した結論かのように意見をいう
そりゃ実際試合をみてたものからは指摘されるでしょw
だからどの時間帯でどの場面か、そのくらいは指摘してくれよバカwww

>得 点 力 が あ る 攻 撃 M F

都合よすぎwwww得点力はあくまで選択肢のひとつ
別にそんな触れ込みあってもMFなんだから違う視点からみてどのくらい
活躍してるかもわかるんだよw
何も得点力ってのはwwバカの一つ覚えかよ
234名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:49:14 ID:CU+ZGLSq0
>>230
あれ、反論したらおれのレスはスルーですか?

どうしたのぉ?僕ちゃん?ねえ

議論しようよぉwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:50:38 ID:SSloR7G30
本田は、パスも出せるFW、得点できるMF。
236名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:51:54 ID:CU+ZGLSq0
>>233
どの時間帯も指摘できないぐらい内容はくそだったよ?ww
本田オタも内容に関しては一切触れないよね
ロシアリーグの3試合はww
内容の出来が良かった試合って何?

だから〜その得点力を持ち上げてたんだけど〜?本田オタはwww

とりあえず、ロシアリーグの内容が良かった試合教えてごらんw
237名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:53:43 ID:t6258v+I0
>>229
>正式なオファーを受けてますから俊輔はw
それは欧州のクラブが評価したってことですよ立派にw

そうだねwオファー受けたのwはいはいすごいすごい
でも過去でしょw思い出に浸ってればいいんじゃないの????wwwwww

>反対に本田の二部実績は欧州の触手は動きませんでしたね

俊輔はスットコMVPによって興味があったチームがオファーに動いた感じでしょ?
本田はいっとくけど実績がないのwwww2部の実績だけで動くかよww
238名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:53:58 ID:CU+ZGLSq0
>>233
あと〜
本田って相手の油断や隙を突くことで活躍できるだけで
対面した相手を崩してのゴールに向かうようなプレーはできないよね
はっきり言って欧州基準のトップ下がこなすような局面を打開するプレーはまったくやってない
場面によってマーカーが上手く外れたりしたときだけ、なんとかプレーしてるだけ
要は攻勢のときだけなんだけど〜
オタが強いって言ってるシーンは何の得点にも絡みそうもない場面ばかり
結局ぶつかって相手を倒すだけで終わってる
早いプレッシングの対応はできていない
またレベルの高い選手を面と向かって崩したり
マーカーを圧倒したりはしない

そういうプレーっていつ見られるのかなあ?僕ちゃんwww
239名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:55:40 ID:SSloR7G30
>>238
俊さんへブーメラン!
240名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:56:11 ID:t6258v+I0
>>236
あへwwwwwwwwwwwwwww??????
バカwwww????
まあ活躍してないと思ったらそれは主観だからそれでいいけど、どんな風に
ダメだったの???wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241 :2010/03/29(月) 17:56:37 ID:da94ARVH0
中村信者必死すぎワロスwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:58:56 ID:t6258v+I0
>>238
こいつバカか???wwwwwwwww
それって世界最高レベルの選手の基準じゃん?
本田はそこまでの選手なの????
何、本田を世界最高レベルの基準からみてんの??????wwwww

おまえはどんだけ本田が好きなんだwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:59:05 ID:zuOlqE030
本田のかちょいいところ。

・オランダ戦では何も出来なかった。
・南アフリカ戦では後半の日本の動きが断然に良くなった(本田out俊輔in)
・ガーナー戦の守備に1対1で負けて稲本のカバーに助けてもらってた。
・右サイドで俊輔に負けてトップ下の真ん中(仮)に決まったこと。
・憲剛が帰ってくれば本田はベンチスタート。
・この前のFKはGKがヘタクソだったので運よく入った(一流のGKだったら入らない)
・相手国の選手は誰も本田のユニをほしがらない(俊輔やナカタは頻繁にあった)
・インテルは本田よりもスナイデルを取って良かったあ!って思ってるとこ。
・運動量の無さ、地蔵、守備免除、の本田は絶対に世界三大リーグに通用しない。
・オランダ人は本田よりも小野が気になってた
(小野のプレー好きなんだけど小野どうしてる?本田よりも小野のほうが人気があったw)

244名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:59:58 ID:bYAvM7CY0
技巧派って根回しとかそういう部分だけだろw
245名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:00:46 ID:CU+ZGLSq0
>>237
>本田はいっとくけど実績がないのwwww2部の実績だけで動くかよww

??
ええっと、大丈夫かい?
いいかい、落ち着きなよ
君はおれとの議論という乗り物にのって、
ちょっと動揺してるんだろうけど、
もっと落ち着こう、ね?

まず君がさっき言った〜

>んで俊輔が安定した成績を残したスットコをあげるなら、本田のオランダ2部も当然比べられる対象になる

>だがこの工場長はwwwwwwwオランダ2部の成績を度外視してる

君はさも二部実績は価値があるようにいっておいて
今度は二部は実績がないってのはよくわからないんだけど?w
246名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:00:50 ID:/zunw/oa0
>>243
大変だな。これから本田アンチは涙目の時代がはじまるな。ロートルの
俊さんもせいぜいアフリカでベンチ温めるのが最後だからな。36歳で
10番背負って出場とかないからw
247名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:00:55 ID:EXhF/E/B0
工場長はインザーギとか大嫌いなんだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:03:15 ID:CU+ZGLSq0
>>240
出た〜困ったときはそれはお前の主観www
出ました〜逃げの常套句www

主観とか言われたらそれで議論はおしまいだよ
みんな主観で書き込んでるんだからwww

主観に対して君も主観でレスしてるのw
わかってる?

まあ、でもおれは客観性に基づいた主観だけどねw
249名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:03:24 ID:SlnXTP2Z0
工場長、出入り自主規制2週間溶けたの?わすれたの?ばかなの?
250名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:03:28 ID:dKO4WbM60
もうこのレス乞食飽きたし消えてほしい。
251名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:04:06 ID:ZN8L5oSF0
本田スレにいるオタなんかは割と冷静に観てるけどな。一部のニワカを除いて。
いいプレーもこれからの課題も話してる。初速が遅いとかプレーの幅とか。
今のJのプレスでも活躍できなくなってる劣化した中村という現実を
冷静に見れてないのは工場長の方じゃないかw
252名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:04:53 ID:SqDT95f50
とりあえず実績とか過去の貢献で今のA代表語るなよ
もし実績あるからすぐ代表とかいうものなら今のブラジル代表は
ロナウド ロナウジーニョ リバウド カフー ロベカル ジダで構成されるはずだけど

今現在の中村の実力は代表レベルではあるが確定レベルではない せいぜい松井と同レベル
そんぐらいの選手は普通クラブで結果残して代表入りをアピールするもんだが(今の本田のように)
すでにリーグ戦が代表への調整扱いになってる中村はおかしいと思う
253名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:05:28 ID:t6258v+I0
>>245
バカかwwwwwwwwwwwwwww??????

>んで俊輔が安定した成績を残したスットコをあげるなら、本田のオランダ2部も当然比べられる対象になる

だがこの工場長はwwwwwwwオランダ2部の成績を度外視してる

これはあくまでオランダ2部とスットコのMVPの実績を同類としただけなのwwwwwwww

おれが指摘した実績ってのはそれ以前の実績だよwwwwwwwwwwwwwwww
おまえはバカかwwwwwwwww

俊輔はJ、セリエA 本田はJ

こいつは正真正銘のバカwwwwww日本語は理解しようなw
254名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:09:15 ID:CU+ZGLSq0
>>253
まず、お前の文章読みにくいよ
これは最初から言いたかったんだけどさ

内容もちんぷんかんぷん
とにかく読みにくい文章書いただけで
お前の負けだから
ちっとも主張が分からない

もうちょっとわかりやすい文章で書いてみな

たぶん中学生か何かだろうけど2年早いよおれと議論するのは
255名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:09:55 ID:zuOlqE030
本田「じゃあみんなでいっぱい走って、オシムさんがやってたようなサッカーをやろう、みたいね」

>みんなでいっぱい走って
>みんなでいっぱい走って
>みんなでいっぱい走って

ウンコ本田こんなことを言ってるようじゃ世界三大リーグは絶対に通用しないよね〜w
あのルーニーでさえ前線から戻って守備をする為にDFと一緒になって守備をしてるのに。
この世界三大リーグはメチャ運動量を使うんだよw
なんでパクチソンがマンうーやファーガソンに気にいれられているか分らないだろうな〜w
あとナカタも運動量が多かったよw

256名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:10:05 ID:t6258v+I0
>>248
はああああああい????????????wwwwwwwwwwww

>どの時間帯も指摘できないぐらい内容はくそだったよ?ww
これに対して、まあ突込みどころ満載で本当無知意見だけど
主観だからまあなかにはこういうやつもいるから仕方ない的な
同情的な見解だということを理解できないの??????・wwwwwwwww

優しさなのにwwwwwwwwwぼくのwwwwww
ぼくぅがいったのはwww
主観でまあ一応おまえの意見は考慮してやるけど
じゃあどんなところがくそだったのってことなのwwwwwwwwww

こいつはバカすぎる・・・笑
257名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:11:00 ID:6+4yUuR90
俊輔がポジション争うのはサイド突破できるし得点もとれる石川なんだけどな
こいつは右サイドハーフで守備の免罪符から逃れ低い位置でレジスタもどきのプレーしかできない人じゃあ太刀打ちできないぜ
258名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:11:38 ID:t6258v+I0
>>254

ううんwwそのレスからは何も反論になってないってことwwwwwwwww

そうやって逃げるの??????wwwwwwううん????wwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:12:42 ID:SqDT95f50
あとなんで工場長は本田のセットプレーについて否定的なの?
CKからのアシストやFKでのゴールを全く評価しないのはなぜ?
中村のCKアシストは評価するくせに本田はなぜか「流れの中から」限定
98決勝はCKからのゴールだし、06の決勝はPKだよ
そんぐらいセットプレーって重要なのに本田は無視

本田と中村語るならせめて同じ土俵にたたせろよ
セットプレー含めるなら本田5試合3G1A 中村3試合1G2A
含めないんなら本田1G1A 中村1G0A
260名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:13:56 ID:CU+ZGLSq0
>>256
サッカーにたいしての主張は一切できないの?

さっきから聞いてるんだよ?

ロシアリーグで君が言う本田のMFの仕事をしたのは
どの試合なの?って

罵倒しあうのはやめて本質の話をできないのかな?
261名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:15:07 ID:SzGqe3IJ0
>>260
出来ないんですよ彼は。ドニワカ工場長だから仕方ない。
262名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:16:33 ID:t6258v+I0
>>260
話を変えるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギャグか、それがおまえのwwww??
263名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:16:35 ID:CU+ZGLSq0
>>259
俊輔はゾラとかベッカムみたいに
コントロールやカーブで曲げる本格的なプレースキッカー

本田はその点では3流
ボールのおかげでなんとか変化させてミスを誘うキッカーは3流だよ

ボールが変わるごとに精度が変わるなんてさ・・・

安定性が求められるキッカーの本質とはかけ離れてるよ
264名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:16:59 ID:jeYmV6FN0
茸信者が過去ばかりレスするのはウザい
2人は違うんだから
265名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:17:23 ID:ijtqe+Fs0
3人あぼーんすればスッキリ
266名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:18:09 ID:ZN8L5oSF0
ゾコラ相手にガチでやりあって、ネチドの1点目をアシストしたこととか
ボールとられたら全力で戻って潰そうとしたりとか
クラシッチがスルーしたボールに反応して飛び込んでぎりぎりゴール決めたとか
ザゴエフとクラシッチが前がかりのときは後ろでバランスとって守備に奔走とか、

そういうのは工場長には見えてないのだろうか。
267名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:19:24 ID:SqDT95f50
>>263
少なくとも今のボールでは結果だしてて本大会も同じボールなんだから
2010はせめて遠距離FKくらいは本田に任してもいいんじゃないの
逆に今のボールで中村は壁に当ててるのしか見たことないし
268名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:20:14 ID:CU+ZGLSq0
>>262
何の話をしてるの?
もう飽きたよ、今はフリーキックの話に変わったから

まだレスしたいなら君が話したいことまとめてからもう一度レスしなよ
今はもう意味分かんないから

ただ煽り合戦でもお前には負けないよ
今でも顔を真赤にしてるんだろし、
顔を洗ってしょっぱい涙の味を忘れてきなよ
269名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:20:18 ID:MYHEdxDOP
本田は基本的にはテクニシャンタイプでしょ?
パワーもあるのが大きな魅力だけどね
茸と違ってガンガン仕掛けてくれるから好き
270名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:20:37 ID:SzGqe3IJ0
>>263
本田は曲げる系のFKも上手いですけどね。
合わせるタイプのキックも蹴れる。それが何か?
271名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:20:39 ID:zuOlqE030
>みんなでいっぱい走って〜

こんな発言をしてるようでは世界三大リーグから絶対に呼ばれませんw

>俺は得点を取ることしか興味がないので守備はしない

インテル、リバプールに捨てられる訳だw

>俺はそこからじ〜っと動かないから俺になるべく早めにパスを出せ!

お前1人だけで攻めにいって点取ってこいよカスw
フィジカルがつえ〜んだろ?w
1対1坊やは勝手にやってくださいw

>俺の戦術にすれば絶対に勝てる!

北京五輪、反町に反旗をひるがえし、てめえのやり方で負けててワロタw
負けた後、俺のやり方でやれたのでいい試合だった!とほざいてたウンコ本田w
又、てめえのミスでPKを与えて負けてやんのw
ちっとも反省しないウンコ本田w

272農場長:2010/03/29(月) 18:21:01 ID:t6258v+I0
ねえねえ???????????・・・wwwwwwwwww

工場長ねええwwwwwwwwwwww????????????

話を変えて逃げてるけど、これはギャグ?????????wwwwwww

工場長特有のギャグ?????????wwwwwwwwwww

また工場長論破しちゃったよww
273農場長:2010/03/29(月) 18:22:18 ID:t6258v+I0
>>268
工場長wwwwwwwwwwwwwwww
涙の数だけ強くなれるよwwwwwwwwwwwwww
アスファルトに咲く花のようにwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪♪
274名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:23:03 ID:CnvyvmQL0
>>263
ミスを誘うってなんだよw
ジュニーニョやホンダやクリロナや
のFKがすごいからキーパーが止められないだけなんですよw
必死に隅っこ狙ってたまにまぐれで決まる前時代のFKとは違うんですよw
もちろん本田はカーブかけた普通のFKも蹴れるけどねw
275名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:23:36 ID:ijtqe+Fs0
合わせるFKは下手だったと思うが
276名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:23:48 ID:CU+ZGLSq0
>>270
上手くないよ本田は

世界中で絶賛された俊輔のキックとは違うでしょ


本田はしょせんFKでは評価を得てない

あ〜でもあのGKのミスFKは多少評価されてるのかな?w

コントロール系はぜんぜん評価されてないw
277農場長:2010/03/29(月) 18:23:53 ID:t6258v+I0
工場長wwwwwwwwwwww
これで52勝0敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
論破されまくりのどM工場長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場長のケツ穴ぷわぁ〜〜〜〜〜wwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:25:08 ID:pXqtav1r0
本田のこのトラップが結構好き
http://www.youtube.com/watch?v=jyPcl85QzOU#t=28s
279名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:25:37 ID:3/+xmOPs0
本田にはサッカーに関する魅力なしかw
280名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:25:38 ID:SzGqe3IJ0
>>275
VVV時代何度かアシストしてる。
ただ、本田は競り合いにも強いから基本中にいて合わせる立場の方が多いけど。
281名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:25:57 ID:CU+ZGLSq0
>>274
ジュニーニョはコースも凄いところついてるし
本田とは球種もバリエーションも違う
本田のキックっていつもGKの正面で高めだからな〜
GKのミスですね〜って感じ

美しいともなんとも思わない
282名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:26:47 ID:dKO4WbM60
1人でスレの10分の1以上レスして自分で気持ち悪いとか思わないの?
283名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:27:41 ID:CWwgnqgO0
>>276
GKのミスでのゴールが評価されないなら、
お前の理論でいくと クリロナ < 俊輔 になるわけだが。

あ・・・れ・・・、俊輔が心の拠り所にしてるWCのゴールも確か誤審&GKのミスでしたねwwwww
284名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:28:53 ID:CU+ZGLSq0
>>283
いや、普通に俊輔>>>>>>>>>>>>>>クリロナですが?wwwwwwwwwww

これは当たり前の評価です

クリロナのFKは凄いけど安定性はないよ
285名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:29:11 ID:DhdT3DdkO
ワールドカップ本番では技巧型よりパワー型が必要!中村は弱々しい
286名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:29:12 ID:SqDT95f50
だからなんで工場長は本田のセットプレーについて否定的なの?
CKからのアシストやFKでのゴールを全く評価しないのはなぜ?
中村のCKアシストは評価するくせに本田はなぜか「流れの中から」限定
98決勝はCKからのゴールだし、06の決勝はPKだよ
そんぐらいセットプレーって重要なのに本田は無視
287名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:29:18 ID:Vb8k2leK0
>>278
以前UEFAのイタリア語版でファンタジスタって紹介されてたけどこのプレイはそれっぽいな
あとこの動画の一番最初のトラップもなかなか
288名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:29:46 ID:CWwgnqgO0
>>284
キチガイキタコレwwwwwwwww

俊輔のWCのゴールについての評価を聞かせてくれ。
289名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:30:26 ID:6+4yUuR90
>>284
糞ワラタ
お前がそういうならそうなんだろ・・・お前の中ではな
290名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:30:35 ID:CU+ZGLSq0
>>278
これは難しくない技術だな
291名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:30:51 ID:i0ElYSG40
また民潭のパシリが実績作りに来てんのか
292名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:31:43 ID:CU+ZGLSq0
288 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 18:29:46 ID:CWwgnqgO0
>>284
キチガイキタコレwwwwwwwww

俊輔のWCのゴールについての評価を聞かせてくれ。

289 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/29(月) 18:30:26 ID:6+4yUuR90
>>284
糞ワラタ
お前がそういうならそうなんだろ・・・お前の中ではな




え、この人達クリロナがFKマジでスペシャリストだと思ってるのか?w
何本外してるかわかってんのかこいつらはwww
293名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:31:47 ID:SaZIrwnA0
>>275
VVVにいたときは30mくらいの距離のFKダメダメだった
オランダってボールが硬いか重たいかのどっちかじゃなかったか?
多分そのせいもあると思う
無回転もあのころはしょっちゅう宇宙開発になってたし
294名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:31:57 ID:SzGqe3IJ0
工場長工場長!神戸戦、中村選手空気でしたね!びっくりしちゃいましたよもう。
期待させるんだからぁ〜ww
295名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:33:01 ID:CWwgnqgO0
>>292
中村も壁にあてまくってるじゃねーかwwwwwwwww

俊輔さんの心の拠り所であるWCのゴールに対しての評価は?
296名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:33:03 ID:TcId/sZN0
工場長は本田だけに飽き足らず、クリロナにも手を出したかw
297名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:34:33 ID:6+4yUuR90
>>292
クリロナが外しまくってんのはわかってるけど俊輔も外しまくってるの分かってるの?

俊輔>>>>>>>>>>>>>>クリロナ

これはさすがにありえない
298名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:35:02 ID:SzGqe3IJ0
>>293
ボールの関係ももちろん多少はあるだろうがクラブだけではなく代表でも宇宙だったりしてたからな。
つまりは成長したってことだと思うよ。CLのボールとロシアプレミアのボールもタイプ違うけど安定して
枠内に行くようになってきてるのは成長だよ。
299名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:35:07 ID:nq/w5ODn0
工場長は他にも俊さんageでCLを散々引き合いに出してたのに
本田さんがCLで活躍しだしたらCLsageをやり出したりしてる
工場長は少し落ち着いたほうがいい
300名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:35:27 ID:ESRIZxeV0
>>1
まるでプレーに魅力が無いかのような言いようだな
一番の魅力は常にシュートを意識した得点力なわけだが
301名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:36:35 ID:ijtqe+Fs0
「点を取ることに俺は長けてると思うんですよね」
って言ったからじゃない?工場長がノーゴールって言ってたのは
302名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:36:55 ID:CU+ZGLSq0
クリロナの話はもういいよ
ニワカが多いってので自己消化したから

で、本田のプレー見て子どもたちは何を思うんだろう

わくわくするかな?
本田の次のプレーが予測できるような退屈なプレー見て
303名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:37:10 ID:dKO4WbM60
「攻撃的」ミッドフィルダーの時点で得点力ゼロの奴はいらん。
304名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:39:12 ID:ZN8L5oSF0
プレッシャーかけられた途端のバックパスでわくわくする子供がいるかよwww
305名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:40:16 ID:6+4yUuR90
>>302
都合悪くなったからって逃げるなよ

今の日本代表10番中村のプレー見て子どもたちは何を思うと思ってんの?
306名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:40:20 ID:CWwgnqgO0
>>302
ねぇねぇ、WCのゴールは?

子供wwwwwwww
俊輔はプレー以前に なにこいつキメェwwwwwww 
って言われて終わりだろwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:41:36 ID:EJWUIk5H0
クリロナとも絡め始めたか
工場長はオフザボールの動きも一流だな
308名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:41:52 ID:pNLmJOjT0
技巧派の中村っていうか、小手先の中村だよな。
309名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:41:58 ID:6+4yUuR90
ああ本田のシンプルなプレー<<<<<<俊輔のデンジャラスバックパスってことか
わくわくと言うよりひやひやだけどな
310名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:44:00 ID:CU+ZGLSq0
俊輔の試合は録画放送でも面白い
何度見ても面白い

本田のプレーは繰り返してみると
なんかもの凄い徒労感がある

はあ〜、やっぱ見るのやーめたーって感じ

サッカーが好きなおれでも苦痛に思わせるのは凄いな
311名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:44:04 ID:3/+xmOPs0
>>302
本田のプレーって地味だよね。基本だらだらしてるし、消えてる時間多すぎるし
312名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:45:03 ID:SqDT95f50
まあいいや
工場長はこれから「流れの中」って表現使うなら中村にも適用してね 逆も然り

まあ中村が悪いとは思ってないよ
現状では4-2-3-1の本田トップ下中村右が一番機能してたと感じるし(ベスト4には程遠いけど)
この布陣で近中距離のFKは中村遠い距離は本田が妥当だと思う
CKは誰でもいいや 岡崎森本釣男中沢が強豪に競り勝てるはずないし期待してないから
313名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:45:33 ID:jfsWSVb/0
工場長に対抗するような本田狂信者は居ないのか
314名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:46:01 ID:y5Rx049q0
ichiroozawa: 先日セビージャのクラブ関係者に「日本には次のHondaはいないのか?
いたらモンチに紹介すっから教えてくれ」と言われた。
中村が落とした「日本人選手」の株を本田が上げた感あり。
その人曰く、「セビージャもオランダ時代のHondaには注目していた」
315名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:47:34 ID:CWwgnqgO0
>>310
スルーすんなよwwww

WCのゴールはどう思ってるの?

本田の実況スレで散々リーグや本田や他選手バカにしといて、本田がゴールした瞬間逃走したり、
CLで勝ったら2週間消えるとか言っといて1週間も我慢できずに復帰するゴミクズ野郎はやることが違うねwwww
316名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:47:58 ID:CU+ZGLSq0
>>311
本田は一度消えたらそのまま試合からいなくなるよね

なんとか立てなおそうってゲームに入ろうって言うプレーの変化もできないし
悪い意味でマイペース

この試合本田の試合ではないなって思ったらそのままだからな

あんな退屈な選手も珍しい

で、消えたと思ったら
その消えたのを利用して最後だけ美味しいとこだけもらっていく
317名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:48:24 ID:mYeYawir0
つまりガンバユースは選手を見る目が無いんですね  わかります^^
318名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:51:25 ID:PEPD1og50
技巧派wwwwwwwwwwwwアホくさwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:52:18 ID:9asXWItG0
>>316

中村選手のどういうとこに着目すると、試合を面白く観れるのでしょうか?
320名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:53:33 ID:CWwgnqgO0
>>316
このまま俊輔のWCのゴールについて触れないなら、
GKのミスや誤審によるゴールは評価されないっていう主張が間違いだったって認めたことになるよ。
321名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:55:07 ID:3/+xmOPs0
>>316
点差ついた試合とか相手のやる気が完全にうせた後なw
322名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:55:16 ID:PEPD1og50
>>319
気持ち悪い顔と髪型
323名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:57:14 ID:dCRwPbQl0
でも工場長のことも認めないとね
適度な風が吹けば火が燃え上がるように
工場長のおかげで本田信者がめちゃめちゃ増えたんじゃね?
ほんと毎日ご苦労様ですw
324名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:57:52 ID:XezPRpD80
>>19
ヤマダ電機のCMのことかー
325名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:58:02 ID:CU+ZGLSq0
>>319
いい質問だね
俊輔は攻撃の二手三手を読んでるプレーしてるから
その点を確認するといいよ
プロでもせいぜい一手先か二手先なんだけど
俊輔は三手先まで読んでるのがわかるから
この前の代表戦も俊輔がDFから引いてバックからボール受けようとして後ろを確認して
釣られて来てる相手DFがいるのを知ってぎりぎりでロングキックでスペースに出せって腕で指示出してた
俊輔の頭の中で

@下がってボールを受けに行く→相手も釣られて追いかけてくる
A相手の最後尾のDFも気を取られ、真ん中のスペースを気になりラインを押し上げる→岡崎が動き出しのタイミングをさぐる
BDFの背後にロングフィードでスペースを狙う

俊輔はここまで計算してる

その中で他の選手もプレーの予測をして
先に動き出してCニアサイドに侵入

など、先読みの展開によって攻撃は厚みを増すんだよ

将棋のような先読みの展開プレーを考えてやってるのが俊輔のすごいところなんだよね
イメジネーションも豊富で瞬時に違う新しい流れを作り出せる
そういう瞬間的な発想のプレーも見逃せないよね

こういう戦術理解できてない本田とは実力も違うけど
選手としての面白みや魅力も違うよね
326名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:59:26 ID:SGw42SMw0
Jで通用しない中村さんとかもう比較対象ですらないだろ
327名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:00:17 ID:ae6FBIdC0
技巧派ワロス
328名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:01:09 ID:Tzxq97AF0
てかFWやFWに近い選手が一試合通じて空気にならないとか格下相手にしか無理だろ
その少ないながらボールを触るときに良いプレーしてるから本田は海外で評価されてるんだって
レアルやバルサ、マンUチェルシーしか見ない海外厨にはわからないのか?
329名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:01:14 ID:ZN8L5oSF0
先が読めるなら周りと合わせることもできたと思うんだが、
なんでスペインではゴミ扱いだったの?
330名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:01:51 ID:CWwgnqgO0
>>325
はい、工場長はWCの俊輔のゴールを評価できないようです。
なぜなら誤審&GKのミスだからwwwwwwww
このゴールを評価すると本田のゴールも評価しないといけなくなるからwwwwwwww
俊輔さんの大いなる目標、WC日本人最多得点の第一歩であるゴールを評価できませんwwwwwww

ざまあwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:02:15 ID:EJWUIk5H0
工場長はもちろん南アフリカ行くんだろ?
332名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:03:03 ID:7iJUMOZBO
中村俊輔が二手三手を呼んでたら川崎戦みたいなプレーはしないよw

1中村俊輔が山瀬にパス

2山瀬が三角パス

3中村俊輔がパス&ゴーの走り出しをせず山瀬のパスに追い付けずに川崎ボール
333名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:03:19 ID:9asXWItG0
>>325

3手4手先を読んでる中村選手はもちろんエスパ→Jも折込済みだったかと思いますが、
次の居場所ももう考えてるんでしょうか?
334名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:03:47 ID:CU+ZGLSq0
>>329
先読みも周囲とのプレーの意思疎通がないとできないし
闇雲な味方のプレーまでは予測できないよ

あくまでチーム戦術と事前の選手とのコミュニケーションで
多くの戦術オプション作ったり流れな中で選手があの動きをするってう感覚や信頼関係がないとできないから
エスパニョールはそういう戦術も用いなかったし意識を持つ選手もいなかった
それだけのことだよ
335名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:04:31 ID:SGw42SMw0
>>325
そういう局面ならむしろプレス交わて前向くほうが相手にとってよっぽど怖いと思うが
ロングボールの確立に頼るより自分で前向いて相手DFを引き付ける方がよっぽどいい
336名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:05:21 ID:CWwgnqgO0
>>325
2手、3手先を読めてるのに、パス出した後やシュート後にどや顔&棒立ちになるんですかwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:05:29 ID:ZN8L5oSF0
>>334
つまり、俊輔は周りに合わせることができない、
自分中心のチームじゃないと使えないってこと?
エスパの仲間に信頼されてなかったってことだよね。
意思疎通ができないって、どういうこと?
338名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:05:32 ID:6+4yUuR90
>>325
ボールコネコネして結局ボール奪われるのはなぜでしょうか
攻撃の形はある程度戦術で決まってるから先をよむ事は容易いけど、俊輔さんは相手の動きよめてませんよね
339名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:05:37 ID:0IT3ZSND0
俊さんって技巧派だったのか…。言い訳が技巧派なのは認めるが。
340名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:05:41 ID:GF+zhhQRP
家長がいたから、ガンバのトップに上がれなかったんだっけ。
341名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:06:09 ID:SaZIrwnA0
本田のトラップで思い浮かぶのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=lxEC2s1PZLQ#t=3m40s
342名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:07:03 ID:6+4yUuR90
>>334
意思疎通ができてない中村選手は論外だって言ってるんですね分かります
343名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:07:19 ID:GF+zhhQRP
チリ戦の山田直輝のパスから決めたシュート、メチャクチャ巧かったよな。
ああいうのを軽々と決める選手が技巧派って感じがするが…
344名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:07:28 ID:FRyLHAyf0
工場長フルボッコwwww
もっとやれwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:07:48 ID:xqKKhSgdP
俊輔は決して駄目だ選手ではないが、強豪チームで格下相手にしか機能しない
それはレッジーナのころ、評価はされていたが大事な残留争いではずっと
試合に出れなかったのが証明している。セルティックでは常に相手は格下ばかり
周りの選手が俊輔の穴埋めに動き回ってくれるから、あれだけの活躍ができた。
能力はあるが、扱いにくい旧世代の選手、W杯では常に格上の相手との試合だから
俊輔を使うことはすごくリスクがあると感じるな。
346名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:08:09 ID:dfSkLh350
本田手放して家長を取ったガンバwww見る目ねぇwww
347名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:08:16 ID:CU+ZGLSq0
>>337
チーム戦術が連動ではなく個での突破や縦ダッシュオンリーなんだから

俊輔が流れるようなパスワークを出そうとしても遮断されるんだよ
でも、もういいよ

おれがここで言うまでもなく代表やウチのサッカーみればおのずと答えは見えてくるよ
348名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:09:53 ID:CU+ZGLSq0
>>345
WHAT?

俊輔は強豪相手にも流れの中で仕事をしてるよ
・コペンハーゲン戦 
 流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!
・ベンフィカ戦  
 高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!
・ビジャレアル戦 
 中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!
・ミラン戦 
 途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!

強豪のブラジルやレンジャースからもスーパーミドル突き刺してますがwwwwwww?
EURO前王者のギリシャ相手にもアシストしてるし

中田入りのパルマに相手にもスルーパスでアシストしてる
あと、ユーベ相手にも決勝点アシストしてるな



えっと、本田は過去最強の相手がセビージャ(笑)で

その相手にもミスのFKでしか点決めてないの?
349名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:10:38 ID:CU+ZGLSq0
さ、論破したしビデオ見よっと・・・
350名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:11:03 ID:9asXWItG0
>>347

視野の広い中村選手がなぜそんなチームに入団してしまったのでしょうか?
また、そのようなチームに入団した後に
なんとか立て直そうとチームを鼓舞したりしなかったのはなぜでしょうか?
351名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:11:04 ID:IGbFVphL0
本田がパワー型って・・・。パワーもあるってだけだろ。中村を引き合いに出すならテクニックだって本田のほうが上ですよ。
352名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:11:18 ID:CWwgnqgO0
>>347
それってCSKAにもあてはまるよな。
中盤省略で縦ばっか、個人技頼りのサッカー。

それでも、俊輔が活躍できないのはチーム戦術と他選手のせい。
本田が活躍できないのは本田のせい。

クソ理論すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:11:31 ID:EJWUIk5H0
>>349
おい、俺とも遊んでくれよ工場長
南アフリカ行くのか?
354名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:12:12 ID:6+4yUuR90
>>347
うちってどこ?この前セビージャのことうちって言ってたけどセビージャのこと?

>>348
だからこれからの本田とJに戻ってきた中村を比べても意味ないと何度言ったら・・・
355名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:12:15 ID:3/+xmOPs0
>>347
しかもエスパの選手って2回目の動き出しを絶対にやらないんだよねw 子供のサッカーみたいだったわ
356名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:13:14 ID:3/+xmOPs0
>>352
代表に本田がいらないって言うのは一貫してるが。
357名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:13:57 ID:SqDT95f50
>>348
だから過去の話すんなって言ってんだろ
昔はすごかったのは認める
けどいつまでお前は過去の栄光にとらわれているのか

前もいったけどバロンドールとったロナウド ロナウジーニョ リバウドは今は代表落ちなわけで
過去にすごかったから今もすごいなんて浅はかだろ
358名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:14:24 ID:ZN8L5oSF0
>>347
ちょっと待てwwウチって鞠のことかwww
自分もマリサポで、中村のことも高校から見てるんだが、
少なくとも今の中村は神戸のプレスに大した活躍もできなかったし、
川崎戦でもミドル以外だったらボールロストも多かったし凡庸だったよ。

今の中村のプレーは少なくともわくわくはしないわw
359名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:15:14 ID:Sly+xoqdO
つーかさ、本田はロシアリーグ始まって2G(1FK)でCLも1G1Aで
ベスト8に導く活躍なんだけどね。
当然流れからも得点してる。
クラシッチがオフサイドって主張するのはYouTubeの動画見れば、
全く見当違いである事は明白だし。

で、始動したばかりのリーグでこれだけの結果(=実績)を上げつつ
CLもベスト8に導いたのは充分に「実績」じゃないのかな?

これを批判出来るのは(実際賞賛しつつ、より高みを求めている)
プロ第一号、ケルンで実績を残した奥寺くらいでしょ。
360名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:16:08 ID:yOGq59Hg0
相手のミスを誘うのも重要なんだけどな
それすらも分からんやつがおるのか
361名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:16:32 ID:x/j3R2Cy0
>>1
>パスで試合を組み立てる技巧派の中村に対し、本田はパワー型のストライカーに近い。
本田のプレーを見ていたらこんな言葉は出てこない。
FKだけで比較しているのかこの記者は?
何よりプレーのレベルが違いすぎてもはや比較の対象にならないよ
362名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:16:59 ID:SGw42SMw0
>>348
セルティックの良かった時でさえCLでの採点やら評価はうんこ
個々のプレー抜き出してあれが良かったってだけでああいう評価になるはずもない
363名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:17:54 ID:x/j3R2Cy0
CU+ZGLSq0 [46/48]

すげーな、おいw
364名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:18:45 ID:CWwgnqgO0
>>359
仮にオフサイドだったとしても、取り消されることはないんだし言わせとけばいい。
もう取り消せとは絶対言えないけどね。中村のWCのゴールも誤審だし。
365名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:19:13 ID:8PC5Ro5K0
>>348
比べるなら23歳時点での海外実績比べろよ。
30過ぎのキャリア終盤の選手の実績と23歳のこれから実績を積んでいく選手を
単純に比べてても意味ないだろ?
366名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:19:32 ID:x/j3R2Cy0
つかリーガでの醜態は無かったことになってるのな
367名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:19:36 ID:GF+zhhQRP
CLのセビリア戦見たけど、守備の時にもうちょっと早く走ってもいいんじゃないかな、
と思った。
ノロノロとボールを持ってる奴に、歩みよってく感じのディフェンスはどうなんだろ、と。
小野の守備を思い出してしまった。
368名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:21:03 ID:x/j3R2Cy0
>>367
As for his ego, Honda just explains he is encouraged to "shoot" more in Europe,
but asked to "defend" more for Japan. If Okada has a DVD of the Seville game,
he should be contemplating a change of instruction to his rising star.
369名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:21:23 ID:CWwgnqgO0
349 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 19:10:38 ID:CU+ZGLSq0
さ、論破したしビデオ見よっと・・・

分が悪くなったので逃亡しましたwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:21:43 ID:rI99SpFV0
耳wwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:22:36 ID:Sly+xoqdO
ああそう、本田曰わく「自分はフィニッシャーじゃないから」と
言いつつ、ダメを押せるようにファーサイドに詰める動きは
素晴らしいよ。

ごっつぁんゴーラーとか卑下するけど、あれも締めのポジショニング。
分かってるから欧州のそこかしこから絶賛される訳で。
372名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:22:47 ID:GF+zhhQRP
>>368
ごめん。
偏差値50の商業高校出身なんで、わかんない。
373名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:26:16 ID:SGw42SMw0
>>366
中村のあこがれたリーガってのは一体なんだったんだろうな
2列目のサイド任された時点で勝負するプレイが求められるのはリーガが好きなら当たり前に知ってるはずなのに
さもチームが悪いみたいな事を言うからなあ
374名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:26:35 ID:CWwgnqgO0
>>372
本田のエゴイスティックと言われる面に関して、本人は、「欧州では"もっとシュートを撃て"と 言われ、
日本ではもっと"守備をしろ"と求められる」とも述べている。
岡田監督がセビージャ戦の映像をもっているなら、この新星に対する指示の変更を考慮すべきである。
375名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:29:27 ID:3/+xmOPs0
>>367
わかるw
376名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:30:31 ID:x/j3R2Cy0
>>372
失敬

本田はどうかと言えば、ヨーロッパではもっとシュートを撃てと言われるが、
日本ではもっと守備をしろと言われると説明している。
岡田がセビージャ戦のDVDを持っているのであれば、この期待の星に対する指示を
どう変えるかについて熟慮しなければならない。

【本田という才能を世界の舞台に解き放つ時が来た】
http://football.fanhouse.co.uk/2010/03/27/time-for-japan-to-unleash-the-talent-of-keisuke-honda-on-world-s/

他にこういう記事もある
Shunsuke Nakamura's Form Raises Doubts Over his Role in Japan's Squad
【中村俊輔の状態は日本代表における彼の役割に疑問を投げかける】
http://football.fanhouse.co.uk/2010/03/08/shunsuke-nakamuras-form-raises-doubts-over-his-role-in-japans/
377名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:31:25 ID:nSEQq16E0
結局本田アンチの茸信者はにわかだけか
378名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:33:09 ID:IrVySaVT0
技巧っつたって高プレッシャー、高スピードの中で発揮できないんだし・・・
379名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:33:38 ID:Sly+xoqdO
>>364
まあ、あのシーンも真正面で副審見てたし。
クラシッチの詰める動き出しが速かったからオフサイドに見えるけど
実際はそうでない。

しかもDFにネツィドのシュートが当たって、クラシッチの頭上を
越え、本田の方に行ったのは「ツキがある」と言わざるを得ない。
決してイージーなこぼれ球ではなかったが。

流れも寄せてきてる本田は、CLも含めて今一番重用すべき人員だと
思うけどね。
380名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:34:21 ID:yOGq59Hg0
>>366
無かったことになってるな
もしくは
「周りが悪い」「チームのスタイルと合わなかった」等々おっしゃる方もおります
381名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:36:17 ID:jh723hBX0
抽出 ID:CU+ZGLSq0 (48回)
382名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:37:17 ID:3/+xmOPs0
>>378
昇格してきたばかりのロシアの田舎の雑魚クラブに消されてたもんなw
383名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:38:55 ID:GF+zhhQRP
>>374
>>376

おおサンクス。

本田って岡田ジャパンでも、
フィニッシュの時に、ペナルティーエリア内かその周辺にいる確率がかなり高いイメージあるな。

まあ、モスクワと日本代表ではチーム構成も戦術もまるで違うし、
極端な優劣は付けにくいだろうけど。
384名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:41:05 ID:CWwgnqgO0
>>382
>>378は中村のことじゃね?w

anzhi戦はチーム全体がクソ過ぎただけだろ。
チームバス攻撃事件や今日のテロ騒ぎとか見る限り、アウェーでのあの出来は仕方ないかもしれない。
385名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:42:02 ID:GF+zhhQRP
モスクワの監督ってアジア系っぽいよね。
386名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:42:21 ID:nSEQq16E0
>>384
彼なりの皮肉のつもりなんだよ
察してやれ
387名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:43:10 ID:a1DP6dRM0
中村=イチロー
本田=松井
388名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:44:01 ID:XHeJRuU40
>>381
ちょwwwww工場長絶好調だなww
389名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:45:06 ID:gjGEY3vS0
工場長の"鬼キープ"って言葉が好きだったのに
最近使ってくれない
390名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:46:39 ID:yOGq59Hg0
>>387
中村(俊)=中村(ノリ)
391名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:47:03 ID:hs1yLvd2O
まぁJ(笑)で文句言ってる裸の王様よりはましですねwwww
392名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:47:12 ID:dOBjUd4p0
中村には技術がある、けど結果的にそれが幅を狭めたと思う
小手先のテクにばかり頼らないで本田がやるような前線で体を張ってキープするようなプレーを身につけてれば
リーガで全く通用しないような事はなかった
393名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 19:48:28 ID:3/+xmOPs0
こういうスレはちょっと前までもっと伸びたのにね。みんな飽きちゃったのかな?
394名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:02:57 ID:pGsy7VHT0
いいかげん煽りと叩きの不毛なレスに飽きたんじゃない?
395名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:03:37 ID:Sly+xoqdO
>>393
正直厭きた。
そもそも今はポジション被る訳でもないし、06W杯から俊輔
不要論だったから。

とてもじゃないけどパス一本通したからって、一々その場で
どやポーズで固まってる奴なんて要らんから。

基本、パス&ゴー出来ない奴は現代サッカーの前目には不向きだよ。
バルサもレアルマドリーもそんな奴居ないし、リケルメや
ベロンでさえもっと決定的な、質の高いパスが出来たから
許される訳で。
396名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:04:52 ID:uST1iBwb0
茸ってキムヨナに似てるな
397名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:09:36 ID:okg8dzAE0
本田と亀頭比べんなよ。確かに亀頭はいい時もあったけどそれももう過去の話だろ。
今現在なら本田使うのが当然。別に亀頭が嫌いとかいってんじゃないよ。
398名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:12:08 ID:RWsgAUFa0
結果が全てじゃ。

てか、よくそこまで落ち度を探し合えるな。
399名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:15:31 ID:rI99SpFV0
耳さんの鬼キープはすごいよね。こねるだけこねくり回して後ろへパスwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:16:58 ID:8DwSAFm20
>友達に厳しいことも言うが、いやみにならず、周りに慕われていた
けいおんで例えると澪か
401名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:19:55 ID:ykR25xr70
ハードワーカーいなくなったの?
402名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:32:59 ID:JkwUxrSL0
おまえら俊輔のいいとこも見ろよ!悪いとこ指摘するだけじゃ
なくてさ。
楽勝の相手だとこれほど頼りになる選手はいないよ。
頼りにならないのは強豪相手の苦しい試合だけ。
403名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:49:32 ID:J8byM8kY0
>>284
ちょwww
工場長暴走しすぎw
404名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:57:20 ID:I1DzuhxR0
茸引退おめでとう
405名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:58:55 ID:ZfbZOywN0
九州四国らへん出身かと思ってた
406名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:16:21 ID:cx4M4vbH0
CU+ZGLSq0ってきもちわるいね
信者ってまあ、こんなもんかとも思うけど
大作に対してもこんな感じなんだろうね
407名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:16:56 ID:KdJ7jpOY0
クラシッチと比べればパワー型になるかもしれないけど
無能茸と比べたらテクもパワーもある万能型だよ
408名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:21:58 ID:uwxNf5aH0
技巧派って寄せられたらなんも出来ないじゃん
409名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:26:14 ID:WupFnwiR0
マスコミの言う技巧派はな・・・
試合の勝敗にまったく関係なくただ見た目だけのだからな
それこそ自陣のゴールへリフティングで向かっても技巧派と言いそう
410名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:51:55 ID:6ovWOxTA0
本田の試合見てると、あっちの屈強な選手に当たられても
負けないで、競り勝っちゃうからな
だからと言ってフィジカルが弱く技術で勝負する選手を否定するのもおかしい
弱いからそういうのが突出したんだし
411名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 22:03:32 ID:Vb8k2leK0
>>371
決勝点とった後に「僕はストライカーではない」とは言ったが「フィニッシャーではない」とは言ってない
それに続きの言葉が「僕はMFだからチームの勝利のために何ができるか考えてプレイした」だからなw
よく考えると色々すごい言葉
412名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 22:03:37 ID:bkJtHOzH0
>>368
むしろ偏差値50の商業高校ってなかなか良い学校なんじゃね?

いや皮肉じゃなくてさ、商業高校とか工業高校って最近偏差値で言うと45以下の
学校ばっかりだし・・・

オレの地元だけかな?
413名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 22:41:29 ID:sqaJXu2U0
>>412
高度なギャグかと思ったわ
414名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 23:43:00 ID:dqJ0Xe0y0
   <                ヽ
  ∠ハハハハハハハレ       ゝ
   / ι        ∠_      | 
  /__      ι__ ∠_      |
  |ーニ=′ヽ=ニ―−´   /      |  キム・ヨナコーチのオーサーと申します。
.  | ,= ┐  ==、     | l⌒l  |  
  |( @/    @  ) ι  | |⌒|  | ブライアンの肛門は三段締めの数の子天井。
   |.`/     ー‐U     | ,|〇|  |
.   |/        ι     |,|__ノ  | FP130点は肛門接待と尺八演奏で稼ぎました。
.  (___、ヽ _        ||     |
.     |  ≡       /ι  \_|_
..    |    ι   /    / |ー
  ―「 \     / ι  /  /
    |   | ̄ヽ ̄
ガチムチホモのブライアン・オーサーさん
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1268921549/
露助のモロゾフは正しい、これからは無回転の時代。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269382506/
【森蘭丸】織田信長の末裔ならホモになるべき!!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269402486/
キム・ヨナはなぜ『アララトの聖母』を踊らないのか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269760343
415名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:01:31 ID:0Kml+MeX0
http://www.youtube.com/watch?v=0oMs1anIvco&feature=related
この動画に本田のFKキーパー視点のが少しあるぞ
こりゃ取れん
416名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:04:46 ID:IN4EdiZkO
本田のフリーキックはキーパー直前でスピードが70%ダウンするからなぁ
世界一のキッカー
417名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:07:58 ID:gf5s9LaM0
比較は嫌いだが、 技術云々の前に、キノコには魅力がない。
418名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:11:18 ID:VYncavDf0
今までの日本代表とは違うタイプを希望
419名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:14:35 ID:0YSsNXc30
抽出 ID:CU+ZGLSq0 (48回)


これが有名な異常者か? はやく自殺すればいいのに
420名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:27:17 ID:DqA01SAM0
ガンバユース落ち、北京五輪戦犯
VVV2部落ちと若い内から挫折してるから強いんだろ
421名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 00:57:57 ID:Z7E83/n60
北京とVVVの降格は本田の責任じゃないがな
422名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:03:43 ID:WK+SVYJ30
茸が技巧ってw

本田と比べるには闘っている舞台のレベルが全く違うし

ナンセンス
423名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:08:05 ID:AfL+VoFG0
本田は中村どころか中田ほどの技術も持ってないってのがなー
まあそのぶん得点力は素晴らしいが
424名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:09:01 ID:0Pro6aHN0
プレスがきつくなると何もできなくなる技巧など何の役にも立たない
425名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:16:37 ID:D4IRcfQf0
速さと強さのまえでは まったく役にたたない技術がいくらあっても意味ないよ。
そういう面で 問題にならないくらい圧倒的に劣る俊輔は何も出来ないどころか
チームの弱点となる穴でしかないように感じる。
そういうのを なんとかごまかして出来る低レベルなゲーム以外でプレーする
のは無理じゃないかな。
426名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:19:39 ID:saDeTPt40
>>423
お前もこの記事も技術の定義を間違えてる
シンプルに捌くのは技術がないから、と思っているならサッカー見るの辞めた方がいいよ
427名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:21:44 ID:ne2fTya1O
本田と中村は共存できないのかな
428名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:27:22 ID:YBQUIT7x0
>>427
スタイルが違いすぎる
共存させるとどっちの良いとこも無くなる
429名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:28:59 ID:W9MSu/+50
>>427
共存も何も共存させる必要あるのか?
中村は不要。

パスしか出せないのに
守備はしない、キープも突破もできない
後半には燃料切れ
なぜ代表に呼ぶ必要があるのか。
430名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:42:26 ID:WK+SVYJ30
比べる相手がおかしい
本田ならクラシッチやザゴエフと比べるべき
茸は同じJリーガーの遠藤(鹿)とかと比べろよ
遠藤のほうが上だけど
431名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:48:42 ID:RZ3uxWbw0
ワントップ+本田なんだから共存できるだろ。
セビージャ戦で足元でうけてアシストとかシュートしてるんだから
中村もさすがに本田にパスするでしょ。
フリーキックは絶対に岡田が譲らせろよ。
432名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:49:12 ID:UXzdKtY60
俊輔と遠藤は片方でいい
433名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:50:18 ID:YBQUIT7x0
>>431
そんな使い方するくらいなら
前半本田で後半中村の方がまだマシ
434名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:52:04 ID:0Pro6aHN0
>>431
中村は持ち場放棄するわ、縦に勝負しないわで使えない
サイドには、本田が高い位置でボールを持ったときに追い越す動きが必要
パスするとかしないの低次元の問題ではない
435名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:52:54 ID:RZ3uxWbw0
中村より小笠原のほうがガチンコでは使えるのは分かってるけど、
しょうがないだろ。岡田なんだから。
どうせ本番ではサイドで張ってるだろ。
436名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 01:58:08 ID:0Pro6aHN0
>>435
ドイツでもずるずる下がってきて中田に怒られていた
持ち場をこなせないのは変わっていない
437名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:01:01 ID:Wp/lXvpk0
二人がもっとも活きるポジションが
中村…右サイド 本田…トップ下 
ということが分かったから、ポジション的には間違いなく共存できる。
問題は共にFKが得意な左利きということだろうな。
遠藤と中村はFKの位置によって蹴り分けてるが、中村と本田はそうはいかないだろう。
01年のコンフェデのとき、右利き同士の中田と小野が口じゃんけんなんかを使って
うまくやってたが、それができるかどうかは中村にかかってると思う。
438名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:02:33 ID:TZEanns50
サイドの選手なんだからサイドで張るのは間違ってないようなw
あいつの問題は中に入りたがるのと下がることだろ
439名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:03:22 ID:mqY37lew0
日本のスポーツ選手に与えられる技巧派という称号は
多くの場合において貧弱という側面を持つのが残念

本田こそやっと出てきた世界基準の選手じゃね?
440:2010/03/30(火) 02:04:22 ID:HJYYbnhj0
SHが下がると相手のSBにプレッシャーかかんないんだよな
それでいて内田にソレ上がれじゃ空くの当たり前
本田をトップ下起用だと浅い位置で詰めるのはワントップだけ
共存は難しいよやっぱ
長谷部と中澤が死ぬだけ
441名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:07:04 ID:0Pro6aHN0
>>437
中村は右サイドのタスクをこなせてないぞ
持ち場放棄して守備の大穴をあけるし、自分で縦に行かないから攻撃が停滞する
右サイドバックとボランチがかわいそうになる
442名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:08:01 ID:Wp/lXvpk0
>>440
今の本田の唯一の欠点とも言えそうになってきたのが、国際レベルでのスピードだから
サイドで使うのは得策ではないと思うな。
443名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:08:37 ID:5aBFiZ7w0
本田はワントップでいいよ

       本田

    石川 山瀬  茸

      遠藤 長谷部

これで解決だ
444名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:13:00 ID:W9MSu/+50
本田が無回転FK蹴ってTVで大きく取り上げられる
       ↓
中村が無回転練習始める


本田がセビージャ戦勝利後の投げキスがTVで大々的に流れる
       ↓
中村がゴール後に投げキス


こんなプライドが無駄に高い人間が改心するとでも?


>>442
スピードは結構ある。
クイックネスが欠点
そこさえ改善されればマジで世界クラス
445名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:16:22 ID:Wp/lXvpk0
>>441
俺は中村より本田の方が好きだが
2chでは中村の批判が感情的になりすぎてると思う。
南アフリカ戦だったかどうか記憶が少し定かではないが
本田が右サイドでプレーしたときより中村が入った時の方が
明らかに攻撃が機能していた試合があった。
中村は自分が右サイドで、一番活きることをよく理解していると感じる。
強さでは小笠原のほうがあるのだが、残念ながら彼はサイドでプレーすることの
重要性が理解できなかったみたいだ。もっとも、これは岡田のミスとも言えるが。
446名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:21:58 ID:0Kml+MeX0
スペインワーストイレブンが代表の日本って
447名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:24:16 ID:0Pro6aHN0
>>445
南アフリカ戦は練習でも試したことのない3センター
中盤もFWも動き方がわからずに戸惑っていた
後半、中村が入っていつもの2ボランチになってパスは回ったが、得点機もうまく作れずに低調なまま終了した
サイドは、中村や小笠原ではなく縦に行ける選手のポジションだと思うよ
448名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:29:00 ID:Wp/lXvpk0
>>447
サイドは縦に行ける選手のポジションという考え方は、ある意味ただしいと思う。
でも、サイドの片方にゲームメーカーを置くというやりか方も決して間違ってないと思う。
日本らしいパスワークをだそうとすれば、むしろ後者のやり方を選択することになるんだろう。
449名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:31:23 ID:tDG0pMhy0
右に加地さん、左に松井置いたら突破力すごいのに
450名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:31:55 ID:7Sk/0sqd0
182もあるって本田背が意外とあるんだな
ほらサッカー選手皆ちっちゃいからさ
サッカー日本代表も170cm代が小柄な部類に入るぐらいじゃないと世界なんてね
451名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:35:30 ID:5aDXkBhf0
サッカーの上手い下手関係なく、
中村は人間的に幼稚だし、好きになれない。
活躍しても興味ない。
本田のほうが、まだ大人に見える。
452名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:35:46 ID:W9MSu/+50
>>448
だからなんで守備もスタミナもない
偽ゲームメイカー中村を必ず入れる必要があるんだ
右サイドにいないし、その分遠藤と長谷部がスペース埋めなきゃならんし
過大評価し過ぎだ。
神戸戦で少しマークにつかれるだけで消える事ははっきりわかった。
Jリーグでもその程度で消える。

どうしてもゲームメイカー入れるなら梶山入れた方がまだマシだw
453:2010/03/30(火) 02:38:54 ID:HJYYbnhj0
>>442
本田のサイド起用っつーより俊輔スタベンか登録外
SHの一方にスピード系かドリブラー 本田はトップ下
あとは全部運動量自慢でいい
ボランチは長谷部・遠藤が鉄板だけど
できればどちらかにちゃんと合わせた掃除屋欲しいねサブでもいいから
攻撃のオプションは内田と本田って割り切れ!って思ってる
そうすればたまのSHの突破と長谷部のタイミングの良い
上がりが効く
454名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:39:26 ID:0Pro6aHN0
>>448
サイドの片方にゲームメイクできる選手を置いてもいいけれど、中村は適任ではない
持ち場を守ることができずに放棄して低い位置に逃げ込むので右サイドが押し込まれる
また、中村にはゲームメイクするセンスはない
やっているプレーは、プレッシャーのない位置に逃げて、そこからスルーパスを狙うか、サイドバックを走らせてパスを渡すだけ
オランダの監督に弱点と見抜かれているのに使い続けるなんて信じられない
455名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:42:17 ID:RVzezEqG0
お前らってサッカーやったことあんの?
456名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:44:50 ID:Wp/lXvpk0
>>452
偽ゲームメーカーというのはあくまで君の評価だと思うよ。
俺はどっちかというと中村を評価してない人間だと自分では思ってるが
(実際、02年で中村が落選しても、むしろ中山の選出を喜んでた)
一発のパスで局面を打開する能力は高いと言わざるを得ないと思う。
今回も中村に不測の事態が起こった方が、もしかしたらいいのかもなんて
考えもあるが、無理に貶めようとは思わない。
457名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:47:28 ID:0wGh134F0
まるで本田より中村のほうがテクニックがあるような書き方だな
458名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:50:27 ID:Wp/lXvpk0
>>457
繊細なテクは中村の方が上じゃないかな。
ただどちらが実戦で活きるかと言えば、圧倒的に本田の方だろう。
これは、中田との比較でも同じことを思ってた。
459名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:51:13 ID:qnJetSxqO

596 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/03/30(火) 02:08:30 ID:Ge1yvLt/0

SKY.itで本田がキーマン
http://sport.sky.it/sport/champions_league/2010/03/28/champions_inter_cska_mosca.html




460名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:51:22 ID:0Pro6aHN0
>>456
一発のパスが通用したのはアジアレベルまで
リーガ・エスパニョーラでは全く通用しなかった
プレスが厳しいと判断が遅く、フィジカルもない中村は何もできなくなるからだ
かといってプレッシャーのないところに移動して持ち場放棄すると、そこから崩される
461名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:51:30 ID:Q+ObzJlK0
もう次元が違う
本田にとって俊さんは比べる対象にもなり得ない
462名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:54:26 ID:OXDewPuYO
茸はもう劣化しただろ
463名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:58:47 ID:qEDqYWtI0
>>84
そんな時もあったなあ。
本田も今そんなお世辞言われてるけど、中村みたいに尻すぼみにならないことを祈る
464名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 02:59:08 ID:Wp/lXvpk0
>>460
リーガで活躍できなかったことを理由にするのもいいと思うけど
実際は、日本のようなパスをつなぐチームじゃなかったことが大きな原因だろう。

何のゲームメークの能力もなしに、ジーコ、オシム、岡田の三代のタイプの違う監督が
ゲームメーカーの役割を与えるわけがないし、チームメートもそれを受け入れてきたんだから
素人の俺らは、その程度のことは認めてやらなきゃいけないんじゃないの?
本田が中村を越えたことと、それは全く別問題として扱うべきだと思う。
465名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:00:43 ID:KihC43xN0
>>460
そういうことはスペインで通用する選手が出てきてから言えばいいと思う
466名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:01:21 ID:TOb83WyE0
中央で起用されるとサイドに流れてサイドで起用されると中に入る俊さん
467名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:02:10 ID:hTt2xHtC0
技は力の中にあり。Jやスコットでできてもレベルが上がるとなんもできねーよな
468名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:07:47 ID:t/dVp45B0
>>466
中田も左に流れる癖があったな
469名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:08:18 ID:0wGh134F0
>>458
中村の繊細なテクニックが試合のどういう場面に現れてるのか聞きたいね。
個人技は言うまでもなく、シュート精度もパス精度も今中村が勝る要素があるとは思えないが。
470名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:08:59 ID:wqY4uAHT0
>>464
ジーコ、オシムは劣化前でしょ。
岡田は無能だから何の参考にもならないっしょ。
現状でただの穴になってるわ。
471名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:11:01 ID:0Pro6aHN0
>>464
中村がやっているのはゲームメイクでなく、チャンスメイク
それでもキープ力やドリブルに欠けるから、縦ポン一発かサイドバックの上がりに頼ってしまう
日本のような無駄なパス回しをするチームはなかなかないよ
サイドバックにサイド攻撃をここまで依存するチームもない

>>465
スペインでは城や大久保が通用していたと思う
472名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:13:21 ID:q6EiW4V10
>>437

こういう人って、何のつもりなのw
473名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:16:49 ID:Wp/lXvpk0
>>469
この間のバーレーン戦でもゴール前に走りこんだ岡崎にピタリと合う
ふわりとしたパスを通した場面が言われてすぐ浮かんだが
そういったテクは小野と中村が双璧だと思うな。
もっとも、今現在の正確な比較なんて、ほぼ無理だと思うんだけどね。
多くの監督選手や専門家が認めていることを無理に否定することはなんだかなと思うぞ。
俺は中村が好きなわけじゃないんだから、あまり擁護させないんで欲しいんだけどな。
474名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:21:06 ID:W9MSu/+50
>>456
「今の」Jリーグでの中村のプレーは見て語ってるんだよね?

なんか中村を評価してないと言いながら
昔の中村の良かったプレーだけしか語ってないねw
475名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:29:36 ID:Wp/lXvpk0
>>474
今、アシスト、ゴール以外、あまりよくなかったことは知ってる。
でもそれを言うと、金曜の本田もそうだったわけで。
でも上に書いたように、バーレーン戦をみても、印象は変わってない。

仕方なくやってるけど、中村の美点さがしはしたくないんだけどなw
役に立つのは圧倒的に本田だって。
本田以外の選手で中村の果たしている役割を越えられる選手がいなかったら
本大会でも起用されるだけだと思う。
だからサイドで中村のゲームメーク能力を超えるだけの選手が現れることが一番なんだよ。
それが圧倒的な突破力でもいいんだけどね。
476名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:30:40 ID:8AHPOWCD0







        森本
松井            中村俊
       本田
    長谷    遠藤


この際俊はずせないからこれでいい
477名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:30:50 ID:wqY4uAHT0
>>473
そんなスピードの無い場所での話をされてもw
トップスピードの中で出せるものがテクニックなんだよ?
専門家の話を出すなら
オランダの監督やラウドルップなんかに一見で穴扱いされてるからw
478名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:33:32 ID:ul3acbNL0
>>464
あのなー素人だろうが玄人だろうが、ピッチの上で起こってることを
正直な目で見ればいいだけ
その結果、普通に目に飛び込んでくるのは中村が接触プレーをほとん
どしない、1対1をろくにしない、球際で激しく戦って奪取することも
まずしない、サイドなのに攻めあがることもろくにせず、ゴール前に飛
び込むこともめったにしないっていう珍現象
接触プレーがとにかく嫌い。負ける姿を晒したくないのか何なのか知ら
ないが、サッカーは格闘技の面があってそこからは誰も逃げ切れない
はず、本当に勝ちたいなら。
得て不得手はあっても最低限の体での戦いは全選手の義務。格闘技の面
から逃げ回る奴が一人でもいるとそこから総て破綻するんだよ。そいつ
が大穴になるからだ
戦って負けるのはOK、ミスするもOK、ただし戦わない奴は最初からゲーム
壊してるのと同じ。どこがゲームメイクだよ
479名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:37:14 ID:W9MSu/+50
>>475
別に本田の話はどうでもいいんだよ
中村はイラネって話をしてる。

んで結局今の中村のプレーは見ずに
ゲームメイカー(笑)として必要必要と言ってるわけだな
よくわかったわwただの代表厨って事が。

ちなみに専門家とやらも監督も必要と言ってるのは日本だけ
その日本でも批判する奴いる。ラモス、セルジオ、杉山wとかな
480名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:40:00 ID:fRKaqBbh0
正直公平に見て、本田より上な選手は世界でもメッシとロナウドだけだろう
481名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:42:04 ID:mfROgaCz0
アホやw
482名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 03:50:48 ID:qnJetSxqO
本田怪我したってよ
483名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 04:03:31 ID:cEko+2dk0
607 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 02:50:36 ID:DMFEycCk0
ttp://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Liga_Chempionov/spbnews_Honda-propustil-pervuyu-trenirovku-v-Italii
本田が左足首の捻挫?で月曜日の練習を早引けしたらしい
包帯巻いて練習場から出て行く姿が目撃されたとか

613 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 02:58:34 ID:VA7+aStx0
月曜の練習では本田はウォームアップとランニング後、左足首にアイシングをしてベンチに座っていた
スルツキ「深刻なケガではなく予防のため。前の試合がハードだったので休ませるためにやった。
明日の全体練習には出る」

624 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 03:07:56 ID:DMFEycCk0
>>613のソース
ttp://news.sport-express.ru/2010-03-29/353157/

627 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 03:15:14 ID:DMFEycCk0
SEの方だとフィジコと一緒に軽くアップして後はお休みみたいな書き方
このパターンならVVVの時もあったから安心か
sportbox.ruの方は本田個人で専属トレーナー雇ってるって知らなかったからあんな書き方になったのかな?

633 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 03:24:57 ID:DMFEycCk0
そうこうしているうちに本人のコメントがきてた
ttp://www.championat.ru/football/news-457000.html
怪我したのは事実だけど全然軽傷。火曜日のサンシーロでの練習には出る。
試合には絶対出たい。チャンスが与えられることを祈ってる。
このレベルでプレイするのは僕のキャリアの中でも稀だし全てのフットボーラーの夢。

全ての記事を総合するとウォームアップ中に軽い痛みを覚えたので大事をとった、ってことか
つい最近チェフやベッカムをぶっ壊したサンシーロの糞ピッチが不安材料なんだが
484名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 04:05:12 ID:bXIMWYoL0
中村チョン輔の昔の新聞・雑誌記事もってきても何の意味もないけどね。

どうせ焼肉記者が書いた、9割方どころか9分9厘創作された記事なんだし。

どのくらい酷いものかは、スペイン行ってから、さんざん見せつけられたろうに。
485名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 09:39:02 ID:62poB9dn0
実際には技術も本田の方が上
技術ってのはパス、シュート、FKの正確性 トラップ ドリブル 体の使い方な
試合で使えない技術なんか評価に値しない
486名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:20:32 ID:avvDKr9V0
本田のすばらしさは中田中村小野なんか足もとにも及ばないらしいし
彼の今後に期待ということで
487名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:34:03 ID:h7nSmtHS0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
488名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:37:28 ID:kmNzY3S10
右サイドにゲームメイカー置くっつーなら茸じゃなくてガチャでも置いときゃいいんだよ、ゲームメイクならガチャのが上だろ
空いたボランチは小笠原にすれば特に問題無いだろ、むしろこれで全体的な守備力は向上する
489名無し君:2010/03/30(火) 13:42:55 ID:AaWE/GJf0
茸が技巧派!?ふざけるにも程がある。
490名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:46:08 ID:dDNZJrA10
俊輔は自分が好き勝手にやりたい放題している状況でしか
結果を出せない現状がある

オシムのときもオシムが重宝しているだけで
実はいないときのほうが有機的なサッカーをしていた

ジーコの時はコンディションが悪くても練習をサボっても楽しても
まわりが何もいえないからそれでずっときてしまって本番で
醜態をさらした

今の岡田はジーコのときと似ている
自分の与えられた役割をこなせない現状を
周りのせいにしても正当化できるスタイルを
黙認しているつけが着てしまっているだけ
491名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:47:15 ID:dDNZJrA10
自分のポジションの役割をこなせていないのに
ほかの選手に役割を指定すること自体おかしいのに
その矛盾も誰も指摘できない

だから俊輔以上の選手が出てきても
そういった選手が淘汰されてきてしまった
それを突き破ったのが本田だっていうこと

492名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:48:11 ID:dDNZJrA10
スペインで失敗したのは
チームとして与えられた役割タスクをこなせるだけの柔軟性が
なかったから
テクニックもスピードもほかの選手よりもなかった

レッジーナの時と一緒でチーム状態が相対的にきついときには
癌になるタイプなんだと思う
493名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:49:58 ID:Wa9kwVa40
技巧派?世界で通用しないのに?
494名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 15:13:53 ID:NOAIVUXG0
ただ単に中村俊輔がフィジカルが弱いってだけで
パワーだ、技巧派だって情報操作もいい加減にしろ

百歩譲って中村俊輔が超絶なテクニシャンだとしても
スペインでは通用しない、サッカーじゃ通用しないんだよ
パス大会とかフリーキック大会とか、そんな競技じゃない
495名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 15:20:53 ID:dDNZJrA10
182 :名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:09:54 ID:WDCqWPxc0
>>174
スペインで実力が全く通用しなかった茸は、W杯に出たいから出場機会が欲しいって
言い訳見つけて日本に逃げ帰ってきたからな。
今の茸はクラブより代表を大切にしろよってアピールしないといけないって脳みそになってる

そこまでは言い過ぎかもしれんが、Jで頑張ってる人らを軽視してんだろ多分。
スペインじゃ自分でも痛いとか言ってられないとか言ってたのにこういう事言うんだから
(スペイン最後の方は怪我にせいで出れないって変えてきてたけどw)
Jなんかのために無理すんなよって見下してるからこういう事言う。

優しさとか気使いとかじゃない。もう充分稼いで自分の地位安泰の人間が言うエゴだわ




183 :名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 18:11:52 ID:XpBUYV8u0
>>178
性格も多少あるけど普段の言動がひどすぎるからだろ
カズは足が痛かったから本気出せなかったとか言わない
中村さんは結果出せないと必ず怪我がどうこう痛めてたどうこう言う
この違いだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 16:28:46 ID:Q5qBUiM/0
×技巧派
○フリーキッカー
497名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 16:45:25 ID:27QdjnuqO
本田くらいなら欧州には腐るほどいる。マンセーうぜぇ。
498名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 16:51:45 ID:i6+9TJy70
俊さんみたいな虚弱フリーキッカーはオンリーワンだよね
499名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:02:03 ID:27QdjnuqO
欧州では並
500名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:06:24 ID:jEwyvGqn0
本田は技術と体格両方備えた日本ではじめての選手だろう
501名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:20:03 ID:27QdjnuqO
欧州では並である
502名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:25:45 ID:r6JyDvbu0
※これが日本サッカー界が誇る10番、中村俊輔です

▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼ネイティブな英語でファンにあいさつをする中村俊輔【信者発狂】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9640657
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
503名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:28:16 ID:27QdjnuqO
プレミアならCクラス
504名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:28:38 ID:xEh+Iikg0
欧州で並みならたいしたもんだろ
茸さんは欧州で三流なわけだし。
505名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:32:01 ID:27QdjnuqO
スペインなら二軍
506名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:32:19 ID:DNaQSlgF0
507名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:33:38 ID:27QdjnuqO
508名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:36:53 ID:AIgFHEar0
工場長は実は俊輔嫌いなんじゃないかって最近思うようになってきた
俊輔ファンのオレの目にも余りにも酷い煽りに見えて仕方がない
509名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:38:14 ID:27QdjnuqO
C’
510名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:40:17 ID:s+S+hr9tO
確かに茸氏を基準にして比較すると
パワー型だし言動は強気で対話力も魅力的だな
でもやっぱりアディダス社製のジャブラニはアディダス社製のスパイクで蹴るのが道理ってもんだよね
511名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:41:23 ID:aYuYNUdM0
ちょっと腕時計買いに行ってくる
512名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:41:43 ID:gg6dFkH1P
昨日ガンバTVでヤットが日本人にフィジカルあれば世界と五分で戦えるって言ってた
これって暗に俊さん批判ですよね?
513名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:42:46 ID:27QdjnuqO
514名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:44:26 ID:jEwyvGqn0
>>512
俊輔にも遠藤にも小野にも小笠原にも全員言えることだろ
515名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:47:03 ID:xEh+Iikg0
ID: CU+ZGLSq0 の工場長は相変わらずだな

>>32とか>>36とかってまさに茸の事言ってると気付いてないのか?w

>>46にしても、茸に都合の良い所だけ抽出して必死すぎるだろw
茸なんて何試合連続ノーゴールで得意の起点(笑)で誤摩化してきたんだか

>>43>>49にしてもただのリップサービスだって気付かんのかね
本田がジダンだのファンマルクの褒められたらただのリップサービスだっていうくせにw

>>67もすごい的外れで面白い。
ホームでなんとか誤摩化し誤摩化し勝ち点拾ってなんとか決勝T進出
茸はCLレベルじゃ試合中なんも出来ないと証明されたってのにw


毎日のように破綻してるコピペ貼って都合の悪いレスは無視して
1人で勝利宣言できる精神力はなんなんだろね。本当に湯浅なのかねw
516名無し君:2010/03/30(火) 18:25:18 ID:AaWE/GJf0
スペインリーグで出場機会が少なかったためにJリーグ戻った茸に技巧派はないわ。
517 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 19:07:11 ID:KQ85lOBFP
村上龍
「確かに中村(中村俊輔)は巧いよ。巧いけど何て言うんだろう。弱い相手には凄く効果があるというか。
アジアクラスなら叩いてくれるんだけど、だから前にトルシエが外したのは分かるんだよね。
中村が強い相手に対して何ができるかというと疑問なんだけどさ。」


http://www.youtube.com/watch?v=QMf8akmjyts
518名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 19:21:27 ID:nQ2fTCfT0
マンUにホームでもアウェーでも叩き込んだFK二発
マンUまたやられてんのかよwって笑わせてもらったなぁ
あれがピークか
519名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 20:13:20 ID:6W3dDAM+0
>>518
誰か忘れたけど壁なのにボールが来てもジャンプしなかったやつがいたなw
520名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 00:38:15 ID:p8HRZExD0
>>67
お前は学会員かって感じw
ちょい痛いwww
521名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 01:06:12 ID:l9T5+Ee3P
実際中村が本田より上なのはロングクロスの精度ぐらいなもので
他は全部本田のほうが上だわ
522名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 04:03:59 ID:Vynr6WiI0
君こういうことわざを知ってるかい
「目くそ鼻くそを笑う」って
523名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 04:53:34 ID:fWjWdx2uP
18 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2010/03/31(水) 02:33:51 ID:1t8psycpO
俊輔、今日はベンチスタートへ
524名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 04:54:32 ID:LTzqN2oo0
モヤシとゴリラって感じだな
525名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 10:55:48 ID:8qmZu4H/0
>>517
村上春樹に「確かに龍(村上龍)は巧いよ。巧いけど何て言うんだろう。
弱い相手には凄く効果があるというか。〜」って言われたらドラゴンも
切れるだろうな。
526名無しさん@恐縮です
ゴキヲタと工場長はそっくり