【サッカー/イタリア】ウディネーゼ、代表選手をそろえても残留争い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4685205/

セリエA第30節を終えて17位と、セリエA残留を争っているウディネーゼには、ある矛盾がある。
GKも含めて代表選手だけで構成されるチームにもかかわらず、下位に苦しんでいるということだ。

確かに、ウディネーゼの代表選手たちに、ブラジルやアルゼンチン、ドイツ、スペインといった競合国のプレーヤーはいない。
だが、彼らを過小評価してはいけないはずだ。7つの国のうち、6つは南アフリカでのワールドカップに出場するからである。

その6カ国とは、スロベニアとセルビア、ガーナ、スイス、チリ、そしてもちろんイタリアだ。
11人の代表選手がいるという状況はそうあるものではない。それがプロヴィンチャ(地方の中小チーム)ならなおさらだ。

セリエAのトップ4のうち、代表選手の数でウディネーゼを上回るのが、14人を擁する首位インテルだけであることが、
それを示しているだろう。ウディネーゼの代表選手たちは以下のとおりだ。

GK: サミル・ハンダノビッチ(スロベニア代表)
DF: フアン・クアドラード(コロンビア代表)、クリスティアン・サパタ((コロンビア代表)、アクレサンダル・ルコビッチ(セルビア代表)
MF: クワドゥー・アサモア(ガーナ代表)、エマヌエル・バドゥ(ガーナ代表)、マウリシオ・イスラ(チリ代表)、ギョクハン・インレル(スイス代表)
FW: アレクシス・サンチェス(チリ代表)、シモーネ・ペペ(イタリア代表)、アントニオ・ディ・ナターレ(イタリア代表)

ウディネーゼのパスクワーレ・マリーノ監督は、「多くの代表選手たちがいるのに苦しんでいるのは、矛盾しているように思われるかもしれない。
だが、今季はケガ人が続出したし、平均年齢が非常に低いんだ」と話している。

公式HP
http://www.udinese.it/squadra.php

ウディネーゼ メンバー表など
http://en.wikipedia.org/wiki/Udinese_Calcio
2名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 07:13:38 ID:oYpFyK630
ついてねーぜ
3名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 07:15:45 ID:1xfw2EWk0
日本人には

アモローゾとソサの2TOP(控えにイアキンタ)

でおなじみのウディネ
4名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 07:18:55 ID:Qd//DXKV0
いやジーコだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 07:40:13 ID:AaF6U1/G0
競合国?
6名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 07:42:52 ID:Ur4lMHhb0
ビアホフっしょ
7名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 09:53:09 ID:onTRNwBX0
セリエってEU外は何人までって規定がないのか
8名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 09:55:34 ID:5JOF+5fj0
ディナターレって現在得点王だろ?
それでこの順位とは・・・何が悪いんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 09:56:59 ID:bYv9QIVb0
見てないからわからんけど、じゃあ守備なんじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:27:38 ID:MlD/NTCb0
こんだけ多国籍だとチームまとめるのも大変だろうな
11名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:36:31 ID:NTU/lGQK0
このクラブ好きだったんだけど今季は例年になく苦しんでいるなあ。
12名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:39:31 ID:UrKxfRSW0
>>7
インテルがそれを証明してる
13名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:41:44 ID:NTU/lGQK0
>>12
昔ジュリオ・セーザルやマクスウェルを登録できなくて他所のクラブに在籍させてたことがあったわけだが。
14名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:43:09 ID:zWVcwDax0
ディナターレの爆発が無かったらブッチギリで最下位か
15名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:43:20 ID:ZX0UUcFT0
いつのまにかディナターレ以外知らんメンツになってるw
16名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:45:40 ID:EKxXfALw0
守備がザル
17名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 11:10:30 ID:IY1w4rUg0
ただの寄せ集めだな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 11:13:01 ID:bCfaHfj60
代表っつっても、こいつら全員代表でレギュラーなのか?
19名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 11:21:16 ID:Va3qNXhq0
ソリャネーゼ
20名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 17:36:56 ID:7vhkRAWM0
インレルはアーセナル移籍してれば良かったのに・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:14:59 ID:NTU/lGQK0
デリオ・ロッシがこの戦力を指揮していたら今頃はCL出場権を争っているな。
22名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:26:19 ID:CVGkKsRjP
昔センシーニとかヤンカーとかピサーロいたよね?
結構金あるクラブなんだな
23名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:28:55 ID:R+7Qa+K70
ルコビッチ、ハンダノビッチ、イスラはこんな所にいる選手じゃないんだけど。
24名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:48:22 ID:hei9UvUW0
競合国
25名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:31:12 ID:oiP9sADe0
フィオーレとか今いないのか
26名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 21:33:53 ID:Y13qqsb60
ディナターレはデルピの次くらいに来るファンタジスタだな
27名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 22:42:18 ID:cGHYw8ju0
汗だく…ただピザなだけ
28名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 22:58:36 ID:NTU/lGQK0
>>22
ないよ。ここは基本的にスカウト力で回しているクラブ。
イアクインタなんてウディネの前はたしかセリエCだかアマチュアのクラブにいたし、
クロルドルップもデンマークの2部リーグから発掘した。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 23:04:12 ID:a91aANSh0
やっぱジーコがいたときが強かったの?
30名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 23:04:16 ID:GAzIHFx90
ヨルゲンセンは?
31名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 23:37:27 ID:I1DzuhxR0
インテルはイタリア人ゼロw
32名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 15:54:14 ID:eQGCnKlWP
インターナショナルですから
33名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 15:55:49 ID:OdmYoRpj0
サントンにスランプと怪我さえなければね。
スーパーワリオはまあしょうがない。
34名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 16:10:29 ID:omp683E30
>>32
いや、インターミランですが
35名無しさん@恐縮です
あ、すまん
インテルナツィオナーレミラノだな