【芸能】「アイドリング!!!」外岡えりか、自己推薦入試で法政大学に合格 女子大生アイドルとして芸能活動と学業の両立を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 05:24:22 ID:2yfJVJ/8P
まじで中卒程度の学力しなないのがいるぜ
法政クラスになると
特に自己推薦なんてそんなのザラだよ
147名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 05:56:48 ID:cKWJJrb90

おい、誰か

・AO入試
・一芸入試
・指定校推薦


これらの違いをそれぞれ詳しく教えろ
具体的にどこがどう違うんだ?
148名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 06:18:32 ID:7Yu+WCnQ0
>>145
裏口に一般入試の偏差値は関係無いよ
149名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 06:33:37 ID:evbYxEgQ0
まあ早稲田合格の福原愛よりマシか?
何せあっちは小論文ナシ、授業にも一切出なくてもいいからウチに来て、
って感じだったらしいし
さすがに良心の呵責で退学したけどね
150名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 06:36:37 ID:kW0mvqyk0
>>139,>>141
AOで合格できるのにわざわざ一般は受けないだろjk
151名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 07:37:52 ID:CW3BeU1tP
推薦(笑)
152名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 09:26:34 ID:m6Bx+thW0
こういった話題を提供してくれることで
みんながアイドリングを知ってもらえれば 現実は厳しいけど
153名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 11:22:50 ID:xGPPQNfn0
中学の時から大学への興味はあったものの…
高校に入って『大学に行ってみたい気持ちはあります』と先生に相談しても『えりかはとりあえず3年で卒業できるのかもわからないんだから、
大学進学の前に3年でみんなと一緒に卒業を考えなさい。』と言われ続けていたので、正直大学進学はあきらめていました。
でも最後の最後に先生から『えりかここ受けてみればー?』言われ『受けてみよっかなー。』ととっても軽い気持ちで←受けてみました。
そしたらまさかの合格
全く勉強をしていなかった私を知ってる先生たちはみんな口を揃えて『えー受かったの!?!?』と言いました進めてくれた先生まで
一体どんな気持ちで進めてくれたんだと思ったのは内緒(笑)
なにより、急な決断で急な結果だったので事後報告を受けた例の←友達たちは『は!?』とみんな必ず驚いていました(笑)
『いつ受けてたの!?』とか、しまいには『ドッキリ!?』と聞いてくる友達完全にアイドリングである私の友達の発言ですね(笑)
とにかく、周りはみんな驚いていました
でも実は本人が1番驚いています(笑)
154名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 11:49:38 ID:9EwZI24A0
こりゃあA(H)O入試って言われるわけだわ
155名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 12:03:42 ID:27BBq+8Q0
全く勉強してなくて何となく受けてみたら合格かw

法政レベルたけぇwww
156名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 12:05:30 ID:EjcDE+VU0
誰も指摘していないが、自己推薦って立候補じゃんw

157名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 12:16:50 ID:mM6GBrLl0
「私、芸能人です!」『おK合格』みたいなもんか?
158名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 12:35:45 ID:aRDHsn7XO
山Pやら北川景子、福原愛に広末なら学校の宣伝になるがこんな認知度低いやつ入れる意味が分からん
159名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:36:28 ID:JDv4ueZt0
>>158
そうそう、それが謎なとこだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:40:26 ID:bR3jDqVQ0
いまは、大学名だけでなく入学方法を聞かなきゃならん時代になってるなw

一般競争、AO(アホでもオッケー)か指定校推薦、推薦、スポーツ、附属エスカレーター式、
161名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:50:32 ID:lpW/viPE0
おまえら 法政 法学部だったら 羨ましいだろw
でも多分キャリアとか人間環境とかカス学部だろうけどw
162名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:53:44 ID:iCUX0yUt0
>>161
はい俺が落ちた学部言うの禁止
とんちゃんが大学合格したり意味が分からなくなってきた
世の中が分からん
163名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 13:54:14 ID:rgclzt070
   ∧∧ 学歴で人の良し悪しが決まるわけじゃないお
  ( ^ω^)∧∧l||l 自信もってくださいお
  /⌒ ,つ⌒ヽ )>>161
 (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚'
164名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:13:06 ID:aRDHsn7XO
指定校は高校である程度は勉強しなきゃとれないしスポーツ推薦はそのスポーツで大学に貢献するからまだしもAOはほんとにクズの可能性高いしな
165名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:17:06 ID:lpW/viPE0
立教の埼玉学部も南沢奈央が入学してるしなw もちろん推薦w
有名大学も宣伝のため カス学部に有名人の入学させる時代だからw
中央はやりたくても僻地のため芸能人が断るだろうけどw
166名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:25:47 ID:FYC2L6Dm0
今どきの受験って、推薦枠がどこも広がりまくってんだから最初から推薦狙いで
いろいろ身につけておいたほうが後々楽なんじゃないかと思う
167名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:27:15 ID:teUZCrIc0
キャリデザって何を学ぶの?
168名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:31:12 ID:VZTsoctG0
卒業できたとして、その時点まで今のようなポジションで芸能人やってたとしたら、
そのときに言う内容はおおよそ見当が付くなw

*サークルには属していたが顔を出す暇がなかった
*合コンに出るチャンスがなくて残念
169名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:31:39 ID:0PHij9xD0
とんちゃん入学させても支持層は30〜40代のキモヲタだから
あんまりメリットないだろ?w
170名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 14:48:39 ID:mBRI8paY0
でも最後の最後に先生から『えりかここ受けてみればー?』言われ
『受けてみよっかなー。』ととっても軽い気持ちで←受けてみました。

そしたらまさかの合格[電球][汗]

全く勉強をしていなかった私を知ってる先生たちはみんな口を揃えて
『えー受かったの!?!?』と言いました[顔][汗][汗]進めてくれた先生まで[顔][汗]

一体どんな気持ちで進めてくれたんだ[顔][汗]と思ったのは内緒(笑)
171名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 15:11:36 ID:qqB+XtEg0
きんもーっ☆
172名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 16:34:13 ID:lpW/viPE0
大学もはっきり言えばいいんだよ
芸能人枠だって
でも明治は一応看板っぽい商学部や理工にジャニタレ入れてるのはちょっとヤリスギと思うw
国際ポンとか情報ナントカくらいにしとけばいいのにw
173名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 16:53:38 ID:GfWurKP00
ノーリスクで法政ならいいんじゃね。
合格おめでとう。
174名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:26:02 ID:t/0TPFGj0
>「ハイスクール・ミュージカル」シリーズの米女優ヴァネッサ・ハジェンズ(21)があこがれの人。
彼氏のために撮ったヌード画像が世界中に出回っちゃった人だな。
175名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 17:54:34 ID:Vr+lRsKG0
芸能人枠も良く分からんからな
慶應でさえも元モー娘って肩書きだけの
当時は芸能界も引退してた実質一般人で
しかも19歳と一浪の年齢で、最終学歴中卒で
高認での受験の紺野をAO入試で合格させてたしなw

その後プロレスみたいに芸能界復帰して
テレ東とはいえ女子アナ内定と
結果的には合格させたのは大成功だったが
176名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 18:16:47 ID:J1PY1Yxp0
>>175
AO入試は一般人でも受かるから別に不思議ではない。
そりゃ芸能人であった経験は特殊なものだからそれを売りにすれば当時一般人
となっていても多少有利だろう。
AO入試は一般入試ではじかれるような人を大学の多様性確保のために受からせる
方法ということになってるから制度的にもおかしくはない。
何を基準にして受からせてるのかも外からわからないから便利だし。
177名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 18:19:46 ID:Yf6fE+qA0
またAO入試かよw
最近の六大学って恥ずかしくないのか?
こいつのせいで落ちている学生がいるの考えるとかわいそうでしょうがない
178名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 19:25:17 ID:nUS14Weh0
書類審査、筆記試験(小論文)、面接
最近の大学入試は、学力は試されないのか
179名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 21:48:38 ID:6uT0jTgZ0
ただ自ら法政に行くって言わなくても良いのになって感じがしますね。なんか自慢してるみたいで
ルーリーが言わないのが不思議。
まぁ法政に行くのもすごいと思うけど
ヘキサゴンとかに出たらどうするんだろう
180名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 22:24:34 ID:P31V7TNe0
MARCHは変な名前の流行りもの学部を増やしすぎだよ
まともな学部構成にしてるのは中央だけだ
181名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 23:04:00 ID:HuHQ6hT30
TNOKえりか
182名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 23:04:17 ID:USm+8CDv0
内部進学って学部選べないんだろ
大学行く意味ないよな
183名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 00:52:26 ID:BmOb9/0r0
>>181
やめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 02:12:20 ID:g02UhV100
皇族の秋篠宮眞子さんまでがAO入試でICUに合格しちゃう時代だからね
もうワケわからん 不正だらけ
185名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 04:43:52 ID:PoczBRop0
ルリカと2人で
教えて大1先生コーナー復活だな
186名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:45:49 ID:DNXb7vLN0
学部はなに?
187名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:12:09 ID:zH1W8tgP0
これでインテリキャラでいけるな
アホくさw
188名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 02:13:33 ID:xjU/8Tzk0
>>158
認知度低い=実力 ってこったな
189名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 08:41:22 ID:FRLR8fXOO
>>188
ねーよww
実力で入るなら一般受けるだろwww
190名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:37:03 ID:2xVaRTwV0
受けるつもりないし受験勉強もしてなかったがだめもとで面接いったら受かってしまったってことか
191名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:41:54 ID:Kq65mie40
いいじゃん中卒ニートのおまえらキモオタには関係ないしw
192名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:48:17 ID:89rYSfud0
AOでもスポーツでも一芸、指定校推薦でも
入ってしまえば本人は後になったら一般入試で実力で入学したみたいに言うからなぁ〜
実に厄介な制度だよ
193名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:49:38 ID:5A0xE42u0
わざわざ大学名を発表するってことは事務所側のコネだろ 
194名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 14:51:02 ID:OxOOqeA50
一般入試で法法法だが
法政レベルで学歴を語るなんて恥ずかしくて出来ない
195名無しさん@恐縮です
A アホでも
O おっけー