【サッカー】VVV会長が本田圭佑の活躍を喜ぶある理由!…CSKAがCLで勝つとボーナス入る&今後CSKAから移籍する際に一部の金が入るから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
VVV・ベルデン会長が本田圭佑の活躍を喜ぶわけ

VVVのベルデン会長はチャンピオンズリーグでの本田圭佑の活躍に大喜びだという。

それは「本田には1000万ユーロの価値がある」と言い続けてきた自身の眼が確かだったことが証明されたから、という理由だけではない。

フットボリスタに掲載された中田徹氏のレポートによれば、VVVはCSKAモスクワが
CLで勝てばボーナスがもらえる契約を結んでおり、
また本田がCSKAから移籍する際は、移籍金の一部がVVVにも入る契約になっているという。

この先、本田はどれだけ、この会長を喜ばせることになるのだろうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/4681871/
2名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:23:56 ID:621MSmbh0
CSKA転売する気マンマンやな
3名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:25:48 ID:EweEYUvq0
外人さんは商売上手だな
4名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:25:57 ID:Y20oY2IA0
マヤも活躍したら転売して儲けるつもりなんだろうな
5名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:26:12 ID:zptNfQX10
な なんだってー!!
6名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:26:32 ID:7QIYQ+yu0
さすがオランダ人
7名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:27:31 ID:mQUONLQv0
ほー、出来高払いみたいな契約やねw
8名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:27:48 ID:h0nRFf/IP
Jリーグにもこういう商魂が欲しい
9名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:28:08 ID:pPx/j9UW0
こういうアタマが日本人にはないなー
10名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:28:11 ID:zETaIDA10
Jリーグのチームも次に移籍するときは移籍金の何%を支払うとか
所有権を50%だけ売るとか、そういう契約を作ればいいのに
11名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:28:14 ID:6QDvzsDD0
そんな契約できるのか
12名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:28:38 ID:GKxhQxdI0
名古屋には一銭も(ry
13名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:29:40 ID:U+7uTaGF0
  
14名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:30:25 ID:Y4AZujT30
CSKAはもう元とったしな
15名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:30:35 ID:LxgyCBR60
鞠は墓場かい
16名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:31:31 ID:uPUZ7BRw0
凄い商売上手だな
17名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:32:42 ID:j02x6BVZ0
名古屋から移籍するとき移籍金ゼロだったよなw
18名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:33:08 ID:7zVBRFmX0
結局この会長は只管金金金なんだなあ
すげえわ
19名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:33:16 ID:1qEOajYw0
ヨーロッパだと一般的な契約方法だけど知らない人がこんなに多いとは・・・
20名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:33:58 ID:GO6keb9xO
CSKAがCLで勝てばVVVにカネが入るって、
デリバティブ取引みたいだな。
サッカー選手の移籍も金融商品化されてるんか。
21名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:35:37 ID:io68l2yA0
>>11
いい選手にはいろいろオプション付くのが普通だよ
22名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:36:35 ID:sYTDpnbc0
>>14
もう元がとれてるのが凄いよな。
あとは本田の商品価値が上がる分はCSKAの儲け。一部がVVVへ。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:37:06 ID:QLzz7k9Z0
カラブロさんは今どうしてるんだろう
24名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:37:45 ID:621MSmbh0
育成費みたいなのが名古屋にも入るんだよな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:39:10 ID:MvcFXNfA0
オランダ2部からの成り上がりだからなぁ。
こんな株券なかなかないぜ。
26名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:39:10 ID:iQV8evmN0
監督もホンダはエール最高のMFってずっと言い続けてたよな
オランダメディアはバカにしてたけど
27名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:39:46 ID:j02x6BVZ0
>>25
移籍したときは1部だったよ
28名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:40:58 ID:iQV8evmN0
>>23
全然駄目
本田いなくなってから得点減ってるしね
29名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:41:02 ID:XvGCNno50
>>18
オランダでも弱小クラブで資金に余裕のないクラブでは知恵が必要だからな
30名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:41:14 ID:7zVBRFmX0
じゃあクリオナが活躍すればするほどまんうに幾許かの銭が入るの?
31名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:42:23 ID:mGLToQs80
VVVがWWWになるってか
32名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:42:58 ID:Ttfz3XpR0
セレッソも香川に対して移籍金0円とかじゃなくてふっかけてやればいいのに
33名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:43:15 ID:zETaIDA10
カラブロ「俺がシュート決めているのは本田がいたときだけ」
34名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:43:16 ID:uP/HyOdG0
東証2部の低位株が、1部に鞍替えして、更に日経225銘柄に選ばれそうな
勢いみたいな感じかな・・
35名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:43:27 ID:Zp2zz/ys0
>>26
1部で大した活躍も出来ずに降格だから普通は思わないだろ
結果的には2部で化物に変化してた訳だが
36名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:43:30 ID:zBIC05JM0
この人会長にすれば
日本の
37名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:44:09 ID:z3kwbxd60
>>26
2chでも今年に入ってからやっと本当に認められたって感じだな
自称サッカー通にはよく否定されてたわ
まあそんな空気ももうないけどな
38名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:45:44 ID:iQV8evmN0
>>37
北京があったからな
あれで皆否定してただろ
俺とかが本田は上のレベル行けるっていっても、すぐに否定するレスがたくさんついたわww
39名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:46:01 ID:yH5IiuIM0
>>26
あのときはシーズン始まったばかりでまだ懐疑的な見方してる人もいたと思うけど
今の状況見ればあの発言が誇張でも何でもなかったことが証明されたよな
40名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:47:32 ID:yH5IiuIM0
>>37
サッカー選手の間でもそんな感じだったくせぇよ
今週のサカマガかダイか忘れたけど石川直のインタビューで
本田は日本にいるときは特に印象にないけど海外で成長したって言ってた
だから自分も、みたいにね
41名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:47:50 ID:Th/onYhg0
既に相当儲かってるから
大ファールでベンツのガラス割っても笑ってるよ
42名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:49:08 ID:RunU/VYA0
本田さんはアウディに乗ってるんだぜ
今は知らんが
43名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:49:25 ID:ce6g5zjO0
>>38
しかもほとんどのやつが
マスコミが作り上げた「反町VS本田」の流れに飲まれてたなw
雑誌とかではお互い否定してたのに
どんだけ情弱なやつらだったのかw
44名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:50:43 ID:hQhRUrTd0
商売上手すぎワロタ
45名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:51:17 ID:3PPynzHU0
>>42
本田は自分の親父に高級ポルシェを買ってあげるまで
自分の車は買わないって言ってたからそれ違うと思う
46名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:57:48 ID:os6GSkds0
もうそろそろ絶頂だろ
チェスカ会長も明日にでも売っぱらいたい心境だろうよ
47名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:59:43 ID:6SUjtigW0
そんなに若手選手は詳しくないんだけど
本田が高校のころから兄貴がサッカー選手で星陵の中心選手って
めずらしくおれが認知してたから当時からいいところは見せてたと思う
ちなみにおんなじ感じで高校生で印象に残ってた選手がいるけど
田中達也だった
48名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:00:24 ID:zHcdUERq0
こんな面倒なオプションまであるのによくCSKAは獲ったな
49名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:01:08 ID:1WJwI6oZ0
名古屋どんだけ〜?
50名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:01:28 ID:Szy/dfRH0
オランダはサブトップクラスのクラブでも
ブンデスのボトムクラス以下の予算しかないからな
51名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:01:58 ID:PJfm5aMa0
さすがオランダ人だな・・・
52名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:02:38 ID:j0J3pYid0
>この先、本田はどれだけ、この会長を喜ばせることになるのだろうか?


アッー!!!
53名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:02:55 ID:HYoTevJB0
右サイドの黒人もフェイエにステップアップするみたいだな
54名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:03:12 ID:/YG5tUzM0
この移籍金のオプションって韓国ではよく見かけるな
日本でも裏でやってるのかも
55名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:03:40 ID:R6KRSoMCQ
>>45
フェラーリだったような
56名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:04:49 ID:iQV8evmN0
>>53
彼はもうちょっと考えてプレーすれば代表入りもあるんだが・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:06:11 ID:MhkV5d1R0
>>19
Jでもこんな契約あった記憶がある 誰だったか忘れたけど
58名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:06:24 ID:8Y7q79fc0
別に本田に限らずそーだろwww
59名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:06:41 ID:Hx4nS5Tz0
>>34
それはないわ。まだ新興市場からグイグイ伸びたって方がよほどありえる
60名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:07:02 ID:jRuYN60I0
>>53
スハーケンか。
チームメイトがゴール決めたら飛びついてくるイイ奴だったな。
61名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:07:31 ID:zbXxVxlj0
>>8
日本だとすぐ金に卑しいとか貧乏人根性丸出しの馬鹿サポが

暴れるからな、弱小クラブですら育てるのが偉い!売って買う側は悪い奴ら!って

ウンコ発想だからね。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:07:52 ID:7RaoAML90
本田はカラブロのyoutube発言あるまで日本人だったからな
63名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:09:16 ID:BUj6mmbA0
オランダは商売人の血が濃い
64名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:10:45 ID:MiCI6xBx0
>>61
日本は貧乏クラブから金持ちクラブがフリーでとるから
貧乏クラブは大損ばっかりだよ
広島見てみろよ
65名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:11:41 ID:cTR49P5+0
スハーケンは謎フェイントやめてシンプルに加速しても抜けるような気がするよな
66名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:13:13 ID:UfVsZcmI0
Jの赤字経営者はちょっと弟子入りしてこいよ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:14:21 ID:ppCUbuGDQ
正直1000万ユーロは吹っかけ過ぎだろちょっと考えろや強欲会長
とか思ってたけどもうその額をペイしちゃった訳だからなあ
強欲とか言ってすみませんでした。
68名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:15:03 ID:zbXxVxlj0
>>64
それより契約がまだ残ってるから金出して買ってるにも関わらず糞文句言う
サポのほうがもっと終わってるね
69名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:16:34 ID:MhkV5d1R0
>>68
んなの、日本だけじゃなく、全世界でじゃん
70名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:16:59 ID:z/kxkQMh0
結局600万ユーロ+出来高+移籍金差額の一部か?
既にCLベスト8だしかなりのボーナス分あるだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:17:04 ID:PVGQhOkl0
本田を覚醒させたのはVVVなんだから儲けて当然だ。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:18:52 ID:H5p7I8ZS0
ほんとだ、
日本でもおなじことすりゃーいいのに。
日本からヨーロッパへ行くばあいは 移籍金は低くなるのはヨーロッパでの
実績がないし、それがリスクになるからだからね。
ヨーロッパ間の移籍は日本からの移籍よりは 向うでの実績が伴う分移籍金
は最初より高くなりやすいからね。本田みたいな例なら
名古屋 VVVが0円だったけど、もし契約期間の関係で15000万でうつしたと
して、その次の移籍から10%-20%貰うとしていれば、2億以上にはなるっ
てことだからね。
日本からヨーロッパの移籍でそのときだけならほとんど金にならんのは
わかるんだし知恵を働かせろといいたくなるわな。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:18:58 ID:JWRdFUi60
>VVVのベルデン会長はチャンピオンズリーグでの本田圭佑の活躍に大喜びだという。

>CLで勝てばボーナスがもらえる契約を結んでおり、
>また本田がCSKAから移籍する際は、移籍金の一部がVVVにも入る契約になっているという。

CLで優勝したら? 本田が1分でも出場した試合でCSKA勝利したら??

本田よりVVVに多額のボーナス行くの?

移籍したら、というのは仮定で取らぬ狸の、だな。むしろCSKAが
手にする金額と比べて余りに少ないので、ホゾかむことに。
それでも嬉しいとわざわざ主張。(笑)

74名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:19:23 ID:pohheVoV0
一種のインセンティブ契約だろ
こんなん普通に働いてれば常識
75名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:19:48 ID:t+6Fgu330
日経に蘭サッカー載ってたんだけど

優秀なの海外流出心配ないの?
そのお金で、また育成すればいい
世界に売れない選手が溜まる方が良くない
76名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:19:54 ID:lcMtSUW30
FWとかだと何点以上取ったら CL出場権取れたら 優勝したら
○○ユーロプラスとか結構ある契約
77名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:20:02 ID:zbXxVxlj0
>>69
ハァ?世界はいわないだろ
ギブアンドテイクで対価得てるんだから文句いわねぇーよ普通
売っときながらつかわねぇーだの文句いってる奴のほうがキチガイだと思うね
こっち側にきたらどう使おうが勝っての部分がある。
78名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:21:43 ID:lhaU+Sy20
ただのワンマン会長なんだけど、まあ本田の件に関しては凄腕を見せたからいいんじゃないの。
私立学校の校長みたいなもの。傭兵部隊でも何でもいいので野球部やサッカー部などを全国大会に
進出させて学校の名前を売って志願者増やせばオッケーみたいな。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:21:54 ID:R6KRSoMCQ
ホンダ→CSKA
アウアサル、スハーケン→フェイエノールト
カラブロ→?
80名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:22:38 ID:uXNkiIg10
>>75
彼らは世界で戦い、またJリーグに戻ってきてその経験を還元してくれるから
今年は黄金世代の小野や稲本が戻ってきてくれた
ファンにとっては凄く嬉しいことだよ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:24:27 ID:dw9eadLl0
>>62
カラブロさん「△は俺が育てた」
82名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:26:10 ID:wPpusWDp0
そういやFMでもそんな契約方法あったな
83名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:26:57 ID:lcMtSUW30
中田は一年くらいjに帰ってきてやってほしかったな
いきなり旅人にクラスチェンジはねーよ
84名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:27:38 ID:3BdQNUfh0
選手を使ったマネーゲーム的な感覚は日本にはあんまりないよね
弱小チームはもっといろいろやったらいいのに
85名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:28:28 ID:x2EAGyIZ0
Jリーグは育成しても海外のタダ同然で獲られるのなんとかしないとな
まあタダ同然だから引き抜いてくれるクラブがあるのかもしれんけど
だけどセレッソと香川の契約とか、ちょっと考え物だな
86名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:30:39 ID:6JI/mGqA0
小野も稲本も年をとっただけで経験なんて感じさせてくれないけどな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:31:23 ID:7Y0Ua5oL0
VVVの怪鳥さん絶好調だな!
88名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:34:09 ID:PVGQhOkl0
>>84
だって結局親会社に寄生しているだけだから
89名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:34:34 ID:+pUJXRh40
普通に選手獲得しただけで強奪とかほざいちゃうド田舎ゴミチームのアホーターがいる限りJに進歩はないね
90名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:34:37 ID:lcMtSUW30
しょうがないんじゃんトップリーグでバンバン活躍して自国選手の活躍の場を奪うくらいに日本人がいっぱいいれば
若い奴等の移籍金も何とかなるかも試練が
実績が中田だけじゃな 韓国も大成したの朴だけだし 
13歳の韓国人がバルサカンテラに入ったらしいけどな・・・
91名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:35:01 ID:F2HoQ3b30
>>77
>>ギブアンドテイクで対価得てるんだから文句いわねぇーよ普通

馬鹿かこいつはw
92名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:35:36 ID:Tk4N6Aok0
>>45
http://nagoya.nikkansports.com/soccer/jleague/grampus/p-ng-tp0-20070619-214890.html
というわけで車種は知らんが貰いもんのトヨタ車に乗ってるみたいだぞ、今は知らんが
93名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:40:34 ID:sZbVI5xB0
>>84
Jリーグは金がないのに無理だろ。
ヨーロッパは莫大な興行収入(主に放映権)があるからこういうことができる。
CLに勝つと大金が手に入る。
94名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:40:39 ID:mQUONLQv0
「強奪」て言葉に敏感なんですねw
95名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:41:26 ID:sZbVI5xB0
>>85
移籍金は年齢ごとに給料何倍から何倍までって決まってる。
給料安いんだから、安く買われるに決まってるw
96名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:42:54 ID:PhVSwEc80
>>93
ないから「売る」んだけどな。

金があっても買えないんじゃ確かに意味はないが
97名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:43:16 ID:YLp1ZKsh0
強姦と聞いて
98名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:43:35 ID:JwH1JABo0
滅茶苦茶商売うまいなw
99名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:44:20 ID:lcMtSUW30
パトは18歳なのに30億ぐらいで買われたな
やっぱ王国は信用ある
実際活躍したし
100名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:45:15 ID:+lNcuH7V0
>>92
出世号って名前がすごすぎるな。
麻也がつけたのか、本田がつけたのが知らないがw
101名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:46:26 ID:UAOtFhOu0
>>81
いやいってもいいだろw
102名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:47:14 ID:dJJTUbef0
おお猿に続いてスハさんもフェイエへステップアップか
後はカラブロ、アハハ、デ・レフトあたりかな。俺達のヴィアナはポルトに帰るだろうし
103名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:48:32 ID:PhVSwEc80
>>95
それは国内の規定だ。
海外相手には関係ない
104名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:48:48 ID:x2EAGyIZ0
>>95
そのルールって海外に移籍する場合でもそうなの?
105名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:49:27 ID:ppCUbuGDQ
ライバルチームに移籍した選手が金に目が眩んだとかブーイングされるのはよくあるけど
日本はそれ以外のチームの場合でもブーイングする時があるんだよな〜
選手は地域ボランティアじゃないんだし沢山払ってくれる所に行くのは当たり前じゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:49:28 ID:nQssdYcc0
>>100
それ日刊の名古屋の記者が勝手にそう読んだだけだって聞いた
マスゴミが信用ならないと思った初夏の夜
107名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:49:57 ID:ubE/TGL30
winwinwinという珍しい取引

まあ、でも、名古屋はw
108名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:54:00 ID:PhVSwEc80
>>105
海外でもどこからどこへ、どんな選手が、次第だよ。

同一リーグでも下位から上位なら出世としてブーイングは起こらんが、順位が近く主力なら出る。
アーセナルからマンC行ったアデバヨールとかいい例だろ。
109名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:55:14 ID:uxsoMFBU0
この動画の解説者も本田がエールディビジでナンバーワンって言ってなかったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=Ii_V6xjy8XA
110名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:56:34 ID:6Rr02amRO
まあでも、会長の眼鏡にかなった逸材だから、このくらいは
ありだろうよ、経営者としては。

ただ、強かだけどちゃんとした、良い視点を持ってる事はたしかだよね、
現時点では。
それにCLボーナス入ってくる筈のCSKAも。
111名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:56:35 ID:KMs1+Dla0
オランダはすでに育成リーグとして生き残っているリーグだからな〜
いま世界中からのし上がろうとする連中が集まってる
112名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:59:02 ID:lcMtSUW30
アデバヨールいわくベンゲルの意思で出されたって言ってるけど
もしそうならベントナーに頭突きしたのが駄目だったんだろうな
敵ならともかくチームメイトに暴力はベンゲルゆるさないだろう
113名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:00:52 ID:M0MFsdCW0
チャンピオンズリーグも高校野球みたいに21世紀枠で松本山雅とか出場できればいいのに
あんまり関係ないけど
114名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:03:53 ID:eewy/gAG0
>>112
でもその前年にもっと給料あげてくれって言ってたから
まあいずれ出るだろうなと思ってたけどね
115名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:05:09 ID:3EaY4uky0
ルーニー移籍の際にもエバートンとマンUの間で
同じようにマンUがタイトル獲得する毎にエバートンに金が入る契約してるから
こんなの別に欧州では普通にある契約システムだけどね。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:06:50 ID:Nd2ACO0z0
ペルージャのガウチ会長とかまだ生きてるのかな
117名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:07:27 ID:bEVHgPKd0
さすがチューリップで鍛えた国は違うなw
118名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:07:35 ID:lcMtSUW30
>>114
マンcでは比べ物にならないくらいもらってるらしいからな
ただアデバがいれば今シーズンもっと楽だったなあ・・・
119名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:12:18 ID:tLbBjXBJ0
120名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:19:41 ID:mYUdzaIy0
>本田がCSKAから移籍する際は、移籍金の一部がVVVにも入る

     ↑はいいとして、↓はふつうにあることなのか?

>CSKAモスクワがCLで勝てばボーナスがもらえる
121名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:22:38 ID:IR9L92oV0
VVVから選手が流出 来季の移籍が続々決まる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20100326-00000032-spnavi-socc.html

アウアサル…フェイエノールト
スハーケン…フェイエノールト
カラブロ…海外クラブへ移籍
フェルデレン…退団
ファン・デッセル…???
ティミセラ…2年契約残留
122名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:36:10 ID:+lNcuH7V0
>>120
分配金のないカップ戦にどこのプロチームが出場するんだ?
123名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:38:06 ID:kXOHoqrQ0
>>121
やっぱ前線はいい選手揃ってたんだな
124名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:39:18 ID:BUj6mmbA0
ふぇーふぇーふぇー
125名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:40:33 ID:JwH1JABo0
>>121
そこまで居なくなると愛着なくなるなー
126名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:42:50 ID:HUEBSKuo0
ようするにワシが育てたってことでしょ
127名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:43:54 ID:GO6keb9xO
>>122は読解力不足。
128名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:46:22 ID:9Meb42Zl0
>>2
獲得した時は転売目的ではないきがするけどな。
VVVが吹っかけすぎなせいで、安い買い物ではなかったし
129名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:47:29 ID:auOs7dOV0
オシム
「海外へ行く必要はない。Jリーグで100%成長できる」
130名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:54:19 ID:XmtbZ1v30
>>121
わお、スハーケン出世した
131名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:55:52 ID:uRuLAnX60
まあ、オランダのように資源のないちいさな国が弱肉強食の欧州で生き残る
にはこういうことも必要なんでしょうね。
132名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:59:05 ID:SO+xNWwO0
この会長日本と商売してるって人だっけ?
日本びいきで一攫千金とか日本ととことん縁があるな・・・
この調子でいい日本人どんどん引っ張って儲けてください
133名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:00:30 ID:ng8sGu6r0
>>121
そんなに選手揃っててなんで2部落ちしたの?
134名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:01:33 ID:Eb7EPh4c0
>>133
お前、巨人が毎回優勝してるとでも思ってんのか?
135名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:05:48 ID:Ewesnyp00
>>31
うまいと思ってしまった
136名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:06:15 ID:EhCwSgBS0
>>121
活躍しそうなのは猿くらいだな

スハーケンは微妙
カラブロは論外

デッセル残留してくれー
137名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:06:37 ID:qKFdpLFb0
>>133
本田の活躍を見てみんな長所を伸ばした

キャプテン本田が伸ばしたと言っても言いすぎではないと思う

138名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:09:41 ID:nQssdYcc0
>>137
キャプテンが丸山になったら五十嵐がツンデレになるんですね。わかります。
139名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:16:59 ID:pNba8zKe0
なんぞこれwwwww
140名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:27:23 ID:lPzqCXI1O
なんでVVVの公式ホームページで移籍していなくなった本田のCLでの活躍を喜んでいるのか不思議だったが謎が解けた!
141名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:29:23 ID:J41aV6fk0
VVV人材流出しまくり
スハーケンとアウアサルもフェイエ移籍
カラブロも移籍
142名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:31:22 ID:rYXFA7fT0
なんでもええ

利用して成り上がればええんや

勝てば官軍やでー
143名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:33:14 ID:IR9L92oV0
>>133
今年も3試合後には降格争いしている可能性が…

現時点で、入れ替え戦圏内の16位とは5ゲーム差、17位とは6ゲーム差。
今後3試合は1位〜3位との3連戦。
144名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:41:52 ID:qlgXbqFa0
VVV行ったら日本人は成長しそうだけど、また2部に落ちる可能性があるのが怖いよな。
145名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:43:13 ID:Axwmgb/Z0
>>121
VVVから巣立っていくのは嬉しい反面、来期が心配になっちゃうな。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:45:40 ID:2OSRp+G80
これってヨーロッパで一般的な話でしょ。

わざわざ記事にするレベルでもない気がするけど。
147名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:45:41 ID:/ddOmiOH0
金のなる本田
148名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:51:23 ID:MiCI6xBx0
>>141
それでいいんだよ
タイトルよりもまずは資金強化なんでしょ
最近おらんだは上から下までずっと資金強化だけどなw
過去の栄光の期限もそろそろ切れてきそうだけど
フランスのどっかみたいに強欲な値段じゃなくて
3大にとって良い値段で売るんだよな
商売うまいよ
149名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:51:52 ID:q5WbXy7X0
>>121
俺達の美穴は・・・
150名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:53:03 ID:T6ZweBUF0
VVVが本田のCSKへの移籍金の金額を譲らず、
折り合いがつかないので付帯条件をつけて交渉がまとまったということか。
巧い事を考えるもんだが、これって割と常識だろ。
151名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:58:49 ID:8cSMhyu40
1000万ユーロを減額する代わりにこういう契約にしたのかね
152名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:59:13 ID:MiCI6xBx0
でもポルトガルとかフランスが一番割が良いよね
CLでて高値で売れるから
オランダはちょっと買い叩かれてると言っても良いのかな
結構長い育成路線だけど
153名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:04:03 ID:Hx4nS5Tz0
>>137
お前キモすぎ 
154名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:05:28 ID:Ju4D7y/J0
vvvって名前いいよね
ヴィクトリーヴィクトリーヴィクトリー
155名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:08:34 ID:C+ot4/130
あの面子で頑張ってる地味に優秀な監督にボーナスやれよ
156名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:11:11 ID:8cSMhyu40
だ・・・大工は引き抜かれないの?
157名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:11:22 ID:ZdKl4LDp0
こういう契約ってJではできないのかな?
158名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:20:04 ID:R6KRSoMCQ
名古屋U-15がVVVのU-15と練習試合をするらしい。
ソースはホペイロ松浦さんのブログ。
ttp://roupeiro.com/blog.html


会長「ハァハァ」
159名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:21:49 ID:VswB4U2r0
カラブロさんが海外移籍だと?!
これは日本フラグ立ったな
とりあえずセレッソにいる家長に本田さんと同じように説教してやってほしい
「アシストが好き」とか腑抜けた事を言ってるので一発ガツンと頼む
160名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:23:53 ID:8j22thV40
バブル時代の土地ころがしみたいになんのか。最後にババ掴むのはJリーグで間違いないな。
161名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:26:46 ID:THu8pzl60
ようつべにシュートシーンがupされるたびに金入るようにもしたら良かった
162名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:55:23 ID:iSTf5j790
Jのクラブ空風呂とってくれ
FWが覚醒するぞ
163名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:08:19 ID:MEAiqidD0
>>157
できるでしょう
いくらの収入印紙を契約書に貼るといいのか知らんけど
164名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:12:26 ID:9RoNnQiiO
べえべえべえは、次は吉田マヤヤか。DFが育つとは思えないが、日本人をオランダで育てて世界に売るというヤル気はまだありそうだな。厳しい道を選んだが。
育て方次第では、セルティック水野の方が伸びるとは思うけどなあ
165名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:13:53 ID:TwQ1zwiQ0
よくチェスカは大金はたいてとったね。相当金満なのか、オーナーの一声なのか
オランダで力は示していたけど結局話はでていたPSVとかの移籍はならなかった状況だったし。
166名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:14:58 ID:8EX6OWbD0
>>121
マヤ大丈夫なのか
167名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:16:23 ID:0Kxttfzv0
名古屋涙目か
168名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:22:26 ID:y+Pyvwkn0
>>167
そこは触れてやるなっ
シーッ!
169名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:24:33 ID:UaYCjrkH0
銭ゲバスゴスw
170名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:27:05 ID:1buaj/zv0
1000万ユーロって日本円でいくらなの?
171名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:27:53 ID:Axwmgb/Z0
>>165
PSVが獲れなかったのは、VVVが要求する違約金がPSVが払える額を超えてしまっていたから。
本田の評価はそこまで高まっていたし、VVVとしてはオプション契約があったから、
この冬に放出する必要もなかった。
CSKAがVVVの要求額を払って獲得したということは、本田の力を本当に評価していたということだろう。
172名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:28:13 ID:2OSRp+G80
>>165
PSVよりもCSKAの方が金があった。
ただそれだけの事でしょ。
173名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:29:02 ID:1buaj/zv0
でも移籍金で儲かるのはクラブチームだけなんでしょ?
本田の手元に入る金はごく僅かなんでしょ?
174名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:29:40 ID:PmGc4kDF0
本田の年俸ってどれくらいなんだ?
移籍金の話題はよく出るけど年俸の話題って出ないよな
175名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:30:34 ID:jj1GMk8s0
>121
カラブロが海外言うからプレミアでも行くのか思ったら元記事は「外国」かよ
176名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:31:36 ID:L1mTKbg50
本田って12億か13億だっけ?
茸の1億円+スポンサー+創価と比べると茸ってみじめだなw
177名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:35:59 ID:ULdj0ui50
>>72
そうだな。
欧州で結果出せばその分次の移籍でもらえるようにすりゃいいんだよな。
178名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:38:45 ID:AUa7nNQ20
ロシアリーグはじまるぞ

この後すぐ〜
179名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:06:26 ID:bgR2Fh9Q0
まさかCSKA移籍2ヶ月ほどで日本人最高選手に躍り出るとは思わんだ。
CSKA移籍に反対だった本田ヲタのオレは本田さんの実力に全面敗北。
180名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:46:38 ID:4SC/x0k70
>>121
>ファン・ダイク監督が「ベッケンバウアーのよう」と評する吉田麻也

えーw
181名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:50:56 ID:dNmf2dKN0
>>180
もうね またうまく転んで儲かればこっちのもんやし、言うだけなら
ただですわVVV
182名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:54:19 ID:VBbkdYz20
あの会長だしこういう契約くらいはやってるとは思ってたが・・・
ただこのやり方って各方面で批判浴びてるんだよな
最近じゃカナレスがこういった契約のせいでレアルに行かざるを得なくなった
けど、本人はまだ2〜3年はラシンでやりたいって話だった
まぁレアルは1年はラシンにレンタルするみたいだから多少は救済されて
よかったと思うけど本当に人身売買みたいだよな
183名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:57:13 ID:AWpkxXZ90 BE:647964454-PLT(12001)
          ミリト         エトー

               スナイデル

         ムンタリ         スタンコビッチ
               カンビアッソ

    サネッティ                  マイコン
           サムエル      ルッシオ

              ジュリオ・セザール

このチームに死角あるか?
184名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:00:07 ID:v0WeBE740
>>183
選手並べて満足してるヤツは、ニワカ丸出しなんだとそろそろ気づこうな
185名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:00:35 ID:YsZL3awv0
本田様様だな
186名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:09:08 ID:I2zmGF7t0
>>183
改めてみると、ビッグチームの中でも南米色が特別濃いな
187名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:12:21 ID:XWJcWYPj0
みんな、こんな金額に見合った働きが出来るとは思ってなかったよなあ
188名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:13:22 ID:b1CQn+EI0
このスレを読まなくても想像できる。
「エンゲルス 京都 パク・チソン」のキーワードを使ったレスがいくつもある、と。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:18:37 ID:0NLz60/rO
試合始まる
190名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:19:34 ID:0NLz60/rO
このあとすぐ!

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live24.2ch.net/livefoot/
191名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:27:41 ID:yMHqw8Ex0
実際にプレーしてる選手以上の金がクラブに渡るのって
絶対おかしいよね
奴隷売買となんら変わらんシステムじゃん
192名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:31:36 ID:KqWKiNXP0
>>183
ムンタリさんがまたやってくれるよ
193名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:40:38 ID:J5BZcMYh0
工場長の正体は詐欺師で自称指揮者の中村祐一というクズ

詐欺師の自称指揮者 中村祐一 なかむらゆういち 職業:自称経営コンサルタント

株式会社フォンタナ・フィルハーモニー交響楽団元社長、現在自称会長
楽団は存在せず、全てフリーのエキストラ奏者の寄せ集め
奏者へのギャラ未払い、ホールの使用料未払いを繰り返し、大阪では会場すら借りれない

また、全国の通販業者から商品を取り寄せ、代金を支払わない取り込み詐欺師でもある
訴えられるとしぶしぶ金を払おうとするが、同時に支払った代金を受け取らないように
セコイ脅迫を行う、器の小ささ。しょせんは底辺高卒か

少なくとも10年は家賃を支払っていない
家賃を督促されると大家や不動産会社を脅し、放火、室内への大量放水、ウンコなどの汚物放置、誹謗中傷ビラをばら撒き、
毎日24時間電話を掛け続けて嫌がらせを行うクズ
昨年9月末に夜逃げしたマンション三部屋の家賃とフォンタナ・フィル事務所の家賃も踏み倒して逃亡中
経歴詐称しており、指揮はド素人以下

アクセスジャーナル記事
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=73
2009/11/21
話題のプロ・オーケストラ指揮者が500万円の家賃滞納
2009/11/23
話題のプロ・オーケストラ指揮者が500万円の家賃滞納(続報)

http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=oy4yednmjvf
中村祐一 控訴棄却 敗訴確定判決文
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=zjnmntdttny
家賃を払わず大家への嫌がらせ、大量放水、放火、汚物放置、
中傷ビラ撒き、脅迫電話等による被害金額
194名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:51:26 ID:y5HrX3t/0
CSKは落ち目なのになw
195名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:21:27 ID:5kcQNj960
CSKAで二年で結果だしてビックラブへいくか3年でもだめで
中堅どころの西欧のクラブで落ち着くか 怪我と運にかかってるだろうな
196名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:49:11 ID:pIP+h5e10
197名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:53:08 ID:K0lUPvT30
>>196
キーパー下手すぎだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:56:21 ID:528mP/6B0
>>196
さすが本田さんや!リーグ3試合でもう2ゴール!
199名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:57:37 ID:I87THSPT0
このままモスクワでも欠かせない存在になるといい
200名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:58:21 ID:6S3J9eKi0
>>196
早くてとれねぇww
201名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:00:18 ID:CJ2IzMxZ0
>>196
これはキーパーが糞
202名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:02:32 ID:fd8bAI2nO
サッカー選手の証券化だな。
サッカーバブルはまだ弾けてないのか。
203名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:06:10 ID:M40Kqaxn0
キノコオタが涙目でGKへたくそとか書いてると超ウケル
204名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:07:11 ID:+jUdWvXB0
>>201
本田の落ちる球は
意識していないととれないんじゃね
205名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:07:44 ID:3xJ65N1rO
また工場長は眠れない日々が続くなwwww
206名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:09:44 ID:8LUPPUHO0
また悪魔のFK炸裂!!!

スーパースター本田さんかっけー!
207名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:09:49 ID:3wH3B1zU0
>>196
相変わらず速くて鋭いFKだなぁ
いや、でも、キーパーそれは触れよw
足元見えなかったか・・・?
208名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:10:25 ID:I1NMj+Zn0
横からじゃ弾道わからないな
かなりブレてるんじゃね?
209名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:10:43 ID:sktjxjf30
インテル戦はこうもいかないだろうが、今まで本田が出た公式戦は負けなしか
正面から見なきゃ変化はあまり分からんがとんでもないスピードだな・・・
210名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:11:25 ID:0yEtXAWL0
本田のフリーキックは正面にきてもとれない
211名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:11:26 ID:0NLz60/rO
実況が「クリロナ」って言ってたからブレまくってたんだろ
212名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:11:37 ID:4mhaWZ0k0
なんで芸スポって情報遅いの
いつもν速の二番煎じばっかじゃん
さっさと本田ゴールスレ立てろよ
213名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:12:50 ID:75z8yPpH0
普通なら落ちるところで何故か伸びたから殆ど触れもせずにゴールか
214名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:12:52 ID:TOLUaWgm0
215名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:12:55 ID:UoDjwrZa0
>>212
ニュースソースが無いと立てられない芸スポと
youtubeのリンクだけで立てられるニュー速の差
216名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:13:33 ID:UkPSaMRh0
正面でも取れてないってことは、かなりブレたんじゃないかな
217名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:13:36 ID:TOLUaWgm0
>>212
使えないクソ記者ばかりだからな。寝てんだろ。
218名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:13:55 ID:H8tflJd40
さっき起きて実況行ったら速攻で終わった

>>196
最後でスイーっと伸びてるな
219名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:14:14 ID:25VPzVkf0
怪鳥w
220名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:14:28 ID:3wH3B1zU0
タイミングがズレてるように見えるのは伸びたのかなぁ・・・

なんか見た目、凄く簡単に入ってるように見えるよね
221名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:15:28 ID:8ZKxG74H0
朴智星は日本人が育てたんだよな
韓国じゃあ誰も評価しなかったんだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:15:39 ID:3wH3B1zU0
1回スピードが変わってる・・・かも
223名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:16:43 ID:hcCtQN5/0
こういうゴールが増えると、セビージャのGKは弾いたということで評価が改まるかもな
224名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:17:40 ID:O6j43BU00
もう並のキーパーなら本田のFK自体に触れないレベル
225名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:17:53 ID:hfKDlfxU0
今日の本田ハイライト

http://www.youtube.com/watch?v=9G2QTSf9TIo

今回はFKよりもパサーとしての方が良かった!
226名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:18:04 ID:/H2VtPjA0
キーパーの手をすり抜けたぞ。
ファントムシュートか
227名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:18:18 ID:UkPSaMRh0
>220
メッシのゴールハイライト見るとサッカーって簡単じゃんwって思うが、
実際はなかなかゴールを取るのは難しい。それと似たような感じ。
228名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:18:26 ID:3wH3B1zU0
>>223
じゃあ、火山のGKは最強だな!
229名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:18:38 ID:3xJ65N1rO
キーパー森崎だろ?
ヘタすぎるわ
230名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:18:41 ID:a+wXyocJ0
しかし日本人はFKうまい選手多いよな
玉田辺りでも案外うまいし、キック自体の技術は高いんだろうな
231名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:18:45 ID:YIdeS6M2O
http://www.youtube.com/watch?v=Xc17bpRl8ew

またまた本田△同点のFK決めた!!チームは逆転勝ち
232名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:19:06 ID:7FbNEH1N0
本田△
233名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:19:10 ID:Id5mFZ3c0
GK下手すぎ
Jリーグ以下
234名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:19:18 ID:Y+7otyN+0
>>225
今日はパスミス連発でかなり酷かっただろ
235名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:19:40 ID:h0NXxV+F0
>>225
なぜかすでにブラクラ登録されてたぞ
236名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:20:28 ID:sktjxjf30
GKは今までの経験で弾道・スピード・回転を見てどこに飛んでくるか判断するからな
あれだけスピードがあって変化が不規則なボール蹴られたらそうそう止められないだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:20:35 ID:H8tflJd40
ジュリオ・セザル「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ 催眠術だとか超スピードだとか(ry」 にならんかな
238名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:20:39 ID:Ilfrebp/0
このFKの前にわざとGKにキャッチさせるようなボール蹴って油断させた本田△
239名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:21:29 ID:25VPzVkf0
なんかアッサリと入ったな
240名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:21:43 ID:Dj0oUow10
キーパーwww
ゴールした後にジャンプしてるじゃんwwwwwおせーよw
241名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:22:08 ID:+jUdWvXB0
>>225
せめてジャイアンツファンにしろ
242名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:22:18 ID:0NLz60/rO
【サッカー/ロシアリーグ】本田、またも無回転FK炸裂!CSKAモスクワが逆転勝利(動画あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269627609/
243名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:22:54 ID:3xJ65N1rO
>>237
インテルではバロテッリがブレ球蹴れるから
対策はちゃんとやってるってセザールが言ってた
244名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:24:35 ID:cyHRR/huO
セーザルは去年もクリロナのFKいくつか防いでいたような
245名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:25:16 ID:7bH3xAcm0
>>196
なんか監督の表情が、凄い奴連れて来ちまったな〜てな風に見えなくもない
246名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:31:35 ID:spWBw+8r0
いい買い物だったなぁ…。
247名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:34:02 ID:3FJs31ri0
Jのクラブもなあ、フリーで出て行かれるくらいなら、移籍金安くして
こういう風に後々利益が出るような契約結べばいいのに
実力と景気情勢に見合わない移籍金設定するか、フリーで出て行かれるのどっちかだし
極端すぎるだろう
248名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:36:27 ID:H8tflJd40
>>243-244
そうなのか、でも何あるか分からんし楽しみにしとく
249名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:37:16 ID:3nPM8FPGO
GK下手とかいうやつ
やってみろってw
部活かサークルでいいからw
取れねーよあれは
250名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:43:16 ID:CJ2IzMxZ0
>>249
このボールは取るんじゃなくて上に弾くべき
しかも、ジャンプ遅いし
251名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:48:28 ID:bYgP6ysV0
>>243
セビリヤはクリロナがいるリ−ガだぞw
多分クリロナなんかが蹴る無回転とまた違うんだろ。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 03:50:39 ID:SVC4RIx30
へへへ
253 ̄ ̄\| ̄ ̄:2010/03/27(土) 04:01:16 ID:1WuPfkqj0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
254名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 04:17:41 ID:hUqBi2Mm0
>>249
バレーボールやってたが、普通にすごい無回転のサーブは体に当てるのも正直難しい。
しかもバレーに比べてサッカーの方がボールが重いからただ触るだけじゃ、手が持って行かれる。
255名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:46:59 ID:ko7O5MUG0
>>254
なるほど
重いサッカーボールをクリロナ並のスピードで打ったから
あのバロップが下手糞に見えたわけだ
キーパーにとって受難の時代だな
256名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 14:19:02 ID:Jd2u/1h80
VVVに有望な日本の若手送り込め
257名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 14:21:49 ID:Uxg7cahH0
>>256
まや・・(ry
258名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 14:46:06 ID:n3fUyUrh0
>>47
じゃお前の的中率は50%ということだな
259名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:39:12 ID:WyIhU9cZ0
>>197
無回転を確実に取る方法はない
どこにくるか分からない
260名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 16:23:51 ID:TIn/m4Hq0
>>196
キーパー糞だなwww
261名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 16:27:22 ID:0NLz60/rO
>>260
実況がクリロナって言ってたから目茶苦茶ブレてたんだろ。
ブレてたのなら仕方ない。
本田のFKだからこそ起こったミスだ
262名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 16:28:27 ID:dEKeFPip0
人身売買だ
263名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 17:19:43 ID:WyIhU9cZ0
Goal is Goalだよ〜〜〜んピア
264名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 17:24:53 ID:GsGxsHLp0
さすが貿易商人って感じだな。うまいね。
265名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 17:40:02 ID:jh+1CsvP0
久しぶりに本田でヤミカラー
266名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 20:35:10 ID:81QlAPbh0
>>264
スルツキー?
267名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 20:40:28 ID:bMez58E50
>フットボリスタに掲載された中田徹氏のレポートによれば

これ、本当に契約書を入手した上での記事なのかよ
てえのも、この中田ってのは大衆紙の丸写しをソースも示さず
書いてる事が多い、そんな職業不詳の自称記者なんでイマイチ
鵜呑みにできねえんだよなあ>板立てた奴は『フットボリスタ』の
原文を読んでテンプレ作成するのが筋だと、俺はそう思うが

これ、本文はなんて書いてるか知らないけど、契約書も入手せず、会長
にも取材せずに2ちゃんの記者みたいな、丸写しの要約記事だったら笑うぞw
268名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 20:47:48 ID:qO2Jp6Ve0
記事元の記者が知らなかっただけでこういう契約って向こうじゃ一般的だろ
269名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 21:06:35 ID:fd8bAI2nO
中田英寿のとき、出場試合数とか時間とか、
ジャパンマネーに配慮した契約になってただろ。
サッカーというかスポーツを歪めた契約だが、それが続いてるってこった。
270名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 21:29:40 ID:pogkKz8u0
>>265
タスケテー
271名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 22:15:51 ID:M0MOuRx70
>>196
キーパーから見ればボールがバーの上に行くと思うだろうなこれ
それにしても、壁の選手の怖がり方からして本田のFKも知られてきたんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 23:13:21 ID:I2zmGF7t0
>>270
ボスケテー
273名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 02:30:04 ID:mowuV88j0
>>271
思いっきり首に腕巻いてもし頭に当たっても脳震盪かむち打ちかさけようとしてる
選手いたな。結構ぎりぎりの所を飛んでくから恐いよな。
274名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 16:26:42 ID:ZhGaDvwa0
>>273
本田のFKはえーしなあ
275名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 21:46:57 ID:XC1jOG/r0
>>269
携帯(笑)焼き豚
それって野球のことか?日本人メジャーリーガーの給料は
NHKを中心とした莫大な放映権料が支えてるんだよwww
276名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 08:50:20 ID:I71KB7/r0
>>191
お金で移籍のごたごたを解決するシステムとも言える。
まあ金払ったんだから、いい選手持っていかれても仕方ないかと。

日本のプロ野球はこういう移籍の柔軟性がないから、
戦力外になるまで、飼い殺しにされるケースが多々ある。
277名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 13:45:56 ID:sBBl+mlJ0
>>92
このチャリンコの商品名分かる?
俺もデローザやめてこれにしようかな
278名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 13:47:36 ID:iW7jYYJgO
フッキ関係で川崎にはいくら入るの?
279名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 13:49:44 ID:nh3h0ASG0
移籍市場ってこういう意味か
すげーな
280名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 20:37:27 ID:Io59I7rS0
>>37-40
グランパスファンくらいだろうな
こいつはやべぇって思ってたのは
浦和に移籍とか報道された時は絶望的だったわ
せめて海外にしてくれと願ってた
281名無しさん@恐縮です
さすが割り勘(go Dutch)の国