【カーリング】チーム青森の日本、1勝後の7連敗で1次リーグ敗退 本橋麻里「気持ちがバラバラだったかな」…女子世界選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
7連敗のチーム青森、気持ちにばらつき? 2010.3.25 09:45

カーリングの女子世界選手権第5日は24日、カナダのスウィフトカレントで
1次リーグを行い、バンクーバー冬季五輪に出場したチーム青森の日本は2年前の
世界選手権覇者のカナダに2−10で完敗し、1勝後の7連敗で1次リーグ敗退
が決まった。

現状を象徴するような幕切れだった。5点を追う第7エンド。ハウス(円)中央付近
にはカナダの三つの黄色い石が集まっていた。有利な後攻でスキップ(主将)目黒の
最後の一投は、その間を通り抜けるミス。8点差がつき、ギブアップの握手を求めた。

ミスは出てしまうが、補うだけの力がなかった。それを指摘した目黒は「悪循環。
すべてが点に響いた」とため息をついた。ショットの正確性はカナダの91%に対し、
日本は75%。石の配置が苦しくなってカバーしきれず、第1エンドに2点、
第3エンドに3点を許して追い込まれていった。

1次リーグ敗退が決まった。本橋は「みんな、ベスト4が目標と口にしながら、本当に
強く思っていたか。気持ちがバラバラだったかな」と漏らした。五輪から約2週間後に
カナダに戻る強行日程。間には日本選手権にも出場した。集中しにくい状況なのは理解
できても、初戦に勝った後の黒星続きは無残だ。
チームの先行きは不透明で現在の構成で臨む最後の大会になる可能性もある。阿部コーチは
「今季最後の大会をこんな形で終わらせたくない。残り3試合はプライドで戦う」と話した。
(共同)

SANSPO.COM http://www.sanspo.com/sports/news/100325/spq1003250947003-n1.htm
カナダ戦で、首をかしげる目黒=スウィフトカレント(AP)
http://www.sanspo.com/sports/images/100325/spq1003250947003-p1.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/100325/spq1003250947003-p2.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/100325/spq1003250947003-p3.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:13:16 ID:q4sln4TR0
なにもできないと、いわれてるが

本当に、あまくみてたら、ほろぶぜ

いや、なにもしないだけだ

土星をけせ???

だろーーー^^¥

おいおい、かるいもんだ

なにもしないでけね、おれよ

修行みたいのだな、腕輪、ロレックス、ぱんちゃんのさ

やってるだけね、きゃははは
3名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:15:14 ID:5zDaWdn00
チームがバラバラじゃねえか
4名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:16:12 ID:+v1TeMQ20
なんかもう、やる気の無さがテレビの画面から滲み出てたよね。
5名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:16:34 ID:01XqfFOC0
チームの和を乱す近江谷が全ての元凶
6名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:18:05 ID:jKdG+TiEO
>>3
ちゃんとまとまてるよ!
7名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:18:14 ID:3Ce908fR0
じゃあ俺が一緒になってやるよ麻里
8名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:18:47 ID:qKUtRTP90
カーリング以外のことに興味深々な本橋もなかなか
9名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:18:51 ID:XJ/pT1NR0
一人コネコネ野郎がいるもんだから
真面目にやっている奴等かしたらバカバカしくてやってられないだろうな・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:18:57 ID:YURvS0m1O
失敗を悔しいと思う空気もすでになかったな
11名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:19:08 ID:bK51FRYT0
勝敗はどうでもいいけどよ、
連日記事をチェックしてるのに石崎さんの写真が一枚も載らないとはどういうことだ
12名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:20:37 ID:y2MsBwNq0
オリンピック前から空中分解しているだろ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:20:45 ID:ftohj1q50
チーム近江谷つくればいいのにな
誰も応援しないが
14名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:21:19 ID:mhEciQu00
>>6
信じていいんだな
15名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:21:48 ID:SAK6ZWD00
すっかり近江谷叩いとけばそれでいいみたいな雰囲気になってるな
16名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:22:47 ID:xeccQ53W0
五輪は目標があったからそこそこやれたけど
今後続けるかどうか分からないなんて言ってる連中が集中できるわけないわな
17名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:22:58 ID:meiw1bfO0
何だこりゃ女子学生の部活の延長かよ・・・的な
18名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:23:00 ID:BHor84xt0
オリンピックポイント関係あるん?
19名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:25:35 ID:bN0gSxUE0
>>14
チームアオモ〜リ
20名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:25:49 ID:okiRizpL0
>>13
だからこそチーム青森を乗っとりたいんだろ
他のメンツが次どうするか悩んでる中で一人だけ残留決めてるしさ
21名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:26:20 ID:p4VrmbqR0
常呂高でもどこでもいいからやる気のある他のチームを出場させるべきだった
今季で解散するんじゃないかってチームを出す意味なんてない
ベテランの多い強豪国はすっぱり世代交代図ってるのに
22名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:26:28 ID:1UmMmUO90
どう見ても、ミスが多い近江谷を使い続ける阿部の心情がわからない。

まだ日本代表のスキルは無い。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:26:36 ID:wuoqC+kV0
氷上のチェスとか言ってるけど、
カーリングは実際バカでもできるだろ
スポーツでもないしな。

どうしたものか
24名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:27:07 ID:H3kkgReB0
>>18
関係ない。それだけが救いだな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:27:50 ID:01XqfFOC0
>>22
近江谷親父の恫喝を恐れているからだろうな
26名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:28:26 ID:3Ce908fR0
西表キャッツとか応援したくなるような名前に変えたら良いかも
27名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:31:11 ID:pyyKvckz0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
28名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:31:52 ID:l3LaOAns0
五輪の負けで自信喪失の影響がまだあるみたいだ
解散は確実だな
29名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:32:29 ID:nNaoAJwB0
また近江谷か。
30名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:32:30 ID:V2/2eDxP0
仲悪そうだもんなw
NHKはなんで中継してんだか
31名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:33:22 ID:sPgCPSFq0
所詮結婚するまでの遊びだもんなwww
32名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:34:27 ID:l0Y/RLeb0
カーリング自体遊びみたいなもんだ
33名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:35:32 ID:CSVM6QRp0
戦術が稚拙すぎるんじゃないか
日本は利用されることを恐れてストーンをサークルに残さないが
逆に敵のストーンがいくらサークルに残っていても
全然利用できないじゃないか
4人目が出てきたときにはたいがい敵の石ばっかりになっていて
後攻のとき最後の1投でドローして1点が唯一と言っていいほどの
得点パターン
34名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:39:49 ID:IGW0E1jr0
なんで失敗して点取られたあとにハイタッチとかするかなぁ
35名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:42:25 ID:l3LaOAns0
>>34
むしろ点取られたあとだからハイタッチするんじゃね
雰囲気が悪くなるからな
36名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:47:44 ID:rJZZglxy0
最近この子たち、テレビに映りたいだけのように見えるんだよね
37名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:50:36 ID:dZgOqzTN0
>>34
バレーだってそうじゃん。
スパイクが決まろうがブロックされようが、とりあえずハイタッチする。
グッジョブ、ドンマイみたいな使い分けがあるんじゃないか。
38名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:54:46 ID:i1vF/zOH0
萌絵さんに先のとがったヒールで踏まれたい
39名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:58:25 ID:4mOMHQ3x0
>>3 チームがバラバラじゃねえか
>>6 ちゃんとまとまてるよ!
>>14 信じていいんだな
>>19 チームアオモ〜リ

解散フラグ乙
40名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:00:35 ID:rJZZglxy0
いろいろ作戦練っても、どうせ狙った通りに放れないんだから
全部真ん中めがけて放ってみてくれ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:01:25 ID:oTFVQtxu0
チーム青森 ×
チーム バラバラ ○
42名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:01:30 ID:kO6gymO80
近江谷はスイープでやらかしたけど
今大会は本橋の次に好調だったよ(本橋が崩れてるから今は一番好調かもしれん)
43名無しさん@恐縮です :2010/03/25(木) 12:05:49 ID:OYCfXoMm0
オリンピックの時の目黒ちゃんの顔が
引きつってて見てられなかったわ

ギスギス青森
44名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:09:03 ID:Ib+baR5j0
下手なんじゃなくて気持ちがバラバラだっただけなんだね
下手なんじゃなくてね
45名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:09:37 ID:V5iUH1mD0
もう予選自体をギブアップして帰ってこいよw
46名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:15:51 ID:ElbX2d+DO
続ける気持ちのないチームがこういう場に行ったことそのものが問題なんだろ
他のチームに経験させりゃいいものを
47名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:16:21 ID:ZEa/KPuU0
近江谷はもともと、ジュニアで最強チームだった「マリリンズ(本橋が中心)」に加入したわけよ(誰のコネだかゴリ押しだから知らんが)。

その後、自分のチームを立ち上げて「チーム近江谷」を作った(誰の後押しがあったか知らんが)。

そして、「チーム近江谷」はオリンピックに出れるわけもなく、
本橋や目黒がいる国内最強だった「チーム青森」に電撃加入(誰のコネだかゴリ押しだか知らんが)。

んで、ずっと補欠だったのにオリンピック直前になり突如スタメン(誰のコネだかゴリ押しだか知らんが)。

結局、誰のコラムだかコメントだか知らんが、近江谷は一切悪く言われてなかったよ!
48名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:16:56 ID:hjmYkDo60
本橋がスキップなんてどう考えても無理。ドローショットが下手なんだから。
目黒も前がヘマして厳しいショットになることが多いが、それを考慮しても平均以下。
近江谷はバンクーバーのカナダ戦で肝心なところで失敗してから、それ以降まったくダメになったな。

これでも日本ではトップなんだから誰がでても結果は変わらないだろうし、
この調子だと次回のオリンピックは出場厳しそうだから、人気は落ちるだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:21:09 ID:y2MsBwNq0
2日かけて山浦を説得して外した結果がこれですか
50名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:21:36 ID:/HsLad+h0
ロシア戦を放送しよう
51名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:22:11 ID:ZQGbDxMq0
>>1
おい
まりりんの写真はどうした!? 何で目黒のしかねぇんだよ!!!


ところで今大会まりりんが右の薬指に指輪してるんだけど、皆はどう思う?
五輪で頑張った自分へのご褒美で買ったのかな?
52名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:28:33 ID:uvGc/6yX0
かわいいから許す
53名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:31:38 ID:bKEdBW4H0
このチームで日本最強なんだから、カーリングは日本人に向いていないってことだ。
もう、資金投入するのはやめろ
54名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:32:40 ID:bKEdBW4H0
>>51  四年以上前から指輪はいつもしてるよ。 にわか。
55名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:34:56 ID:KHV4nGxX0
>>20
乗っ取ったところで他のみんなが辞めちゃったら意味ないけどね
5人中3人が残ってないとチームとしての戦績引き継げないし
チーム青森のスポンサーはほとんど本橋についてるようなもんだし
56名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:38:18 ID:yFCBnJBJ0
目黒は俺の嫁
57名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:40:29 ID:t+/0vwa70
こいつら練習時間より化粧の時間の方が長いだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:41:50 ID:dZgOqzTN0
>>46
しょうがないよ、そんなチームでも国内では全勝で勝ち抜けちゃうんだからw
他のチームなんか、国際試合で戦うレベルですらないってこと。
他のチームに経験積ませろって意見の人いるけど、
だったらまずは青森倒して国内優勝ぐらいしてみろと。
国際経験云々はそれからだよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:45:50 ID:p4VrmbqR0
>>58
スウェーデンもスイスも若手に切り替わってるが五輪チームを破って出場してるわけじゃないぞ
国内優勝したご褒美で出場する大会じゃないんだよ
60名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:48:11 ID:y2MsBwNq0
ご褒美がなきゃやめてるよ
61名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:51:39 ID:l0Y/RLeb0
常呂高校はジュニア選手権予選が世界選手権の日程とも重なったので
出場できない。
チーム長野も解散でどこも行きようがなかった。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:53:18 ID:b6bgxY9f0
そもそもチーム青森でも世界からみたら若手だしな。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:57:26 ID:dZgOqzTN0
>>59
日本では国内選考試合を行って、出場チームを決めるという制度になってるんだから仕方ないだろ。
ご褒美とかいう発想自体がおかしいし、負けたチームを出したりする前例認めると、
他の競技みたく後々選考で揉める要因になるから絶対止めるべき。
勝負事なんだから勝ったチームが出場するのが大原則だよ。
世界選手権に出たければ勝てばいいだけ。負けたらつべこべ言わないこと。
64名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:59:54 ID:ufXCHrCo0
目黒は精神的にかなりまいっているようだが大丈夫かね
65名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:03:29 ID:bKEdBW4H0
目黒はもうプレーヤーとしては、心が折れてしまって使いものにならないね。
こうメンタルが弱くては、指導者も無理だろ
66名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:04:27 ID:rPp6A0ax0
もっと強くなってからテレビ中継してもらいたい イライラするから
67名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:05:00 ID:7CCJrGze0
極右の黒ババアシリーズ

ラスボスおつる〜整形豊乳Jelly少佐
http://www.youtube.com/watch?v=HNIYEHVZ9WU
http://www.youtube.com/watch?v=47Tn19TDIbk


【在特会】在日便器の在日叩きを許さない市民の会【虚乳JELLY少佐】4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1268706882/

http://www.youtube.com/watch?v=c5R5Eopduk0

おつる勉強会 1〜18回
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/
60人収容の会場に参加者8人

http://www.youtube.com/watch?v=_xAWXRz1k00

反白人主義デモのだみ声ウグイス罵婆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10140256
68名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:06:06 ID:V5iUH1mD0
ただ石滑らすだけなんだからトップレベルでは差が付かないと思ってたよ
ここまで弱いとはね・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:06:33 ID:hjmYkDo60
>>63
まったくおっしゃる通り。
仮にオリンピックのあと、近江谷が分かれて別のチームを作って、国内選考では目黒・本橋チームに負けたのに世界選手権に近江谷チームが出場ってことになったら、おまえらはは納得するのかと。
70名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:10:26 ID:3cO+kkIZ0
チーム近江谷を早く作って抜けてくれ
71名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:11:40 ID:JSVx8feC0
形はチーム戦でも、実質はスキップ対スキップの個人戦に近いからなー。
(他メンバーの統率、モチベーション・アップなどの力量も込みで)
目黒さんも限界かも知らんね。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:13:16 ID:b6bgxY9f0
正確にいうと日本選手権で代表が決まったわけじゃないけどね。
日本選手権は11月のパシフィック選手権の選考大会。
去年のパシフィック選手権で2位になって日本の世界選手権出場権を
獲得して代表になった。



オットさんやノルベリさんみたいに世界での実績十分なチームなら
他のチームにも経験をってのもわからんでもないけど
トップのチーム青森でも世界で実績がないのに他のチームを出すのは
ありえないわな。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:15:15 ID:CSVM6QRp0
スキップ対スキップまでになっとらんじゃないか
スキップが出てきたときにはもうあっちの石が
3個4個になっとって
8投通しての戦略が日本にだけない気がした
74名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:17:06 ID:JSVx8feC0
>>73
その戦略も、基本はスキップが組み立ててるわけで
75名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:20:32 ID:DUUGoHTa0
一刻も早く阿部のクビを斬れ。話はそれからだww
76名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:21:23 ID:AD66Sge/0
仲悪すぎるだろコイツラ・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:21:40 ID:f0pEt1hk0
日程が〜、疲れが〜、気持ちが〜
言い訳ばっか。世界レベルの試合こなすために強化費出てるのに
そんなに試合がきつければ出るのやめて金返せよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:23:23 ID:ElbX2d+DO
>>63
五輪直後の世界選手権に大きな意味はない
この大会に限り2位チームを出すことに意味はあると思う
ちなみに次回のパシフィック選手権もとい来年の世界選手権挑戦検は
すでにチーム青森がもってるわけだが、先が見えないなら日本選手権も辞退すべきだった
79名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:24:10 ID:I/kviwsT0
女ってめんどくさいな
これなら国内優秀選手選抜したほうがチームワークよさそうだ
80名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:25:12 ID:bYF0TpS90
>>74
まあそうだけど、ラインはよくても投げる人がミスしたらどうにも
ならんからな。リードが2回ガードミスったら何の役にも
立たないし。

本橋はやる気なかったならなかったと言えよ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:26:59 ID:vB4BeWj7O
>>75
サッカーでいうオシム的な指導者を金があるうちに召集すべきだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:29:56 ID:+rSjftcg0
だれかさんまだ辞めないの???
83名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:31:01 ID:bYF0TpS90
>>34
バスケでもフリースロー外した後ケツ叩いたりする。仲間とボディタッチ
したらリラックスできるじゃないかな。

近江やスキップでコーチが親父で、長野、常呂高校、青森、近江やで
争えばいいのに。阿部もへたれすぎて意味ないし。
でも常呂から近江や妹が抜かれたら嫌だな
84名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:31:06 ID:4hqH6R0I0
ベスト4とか無理に決まってるだろw
85名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:33:32 ID:hjmYkDo60
ドイツ戦も7−5で負けたか。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:37:49 ID:UVjw5Cyg0
てか、一試合終わるごとにスレ立てなくてもいいよ
87名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:43:00 ID:dZgOqzTN0
>>78
だから、経験云々いうならまずは青森に勝ってからだって。
これだけモチベーションが低く状態が最悪の青森にすら負けてるチームを、
恣意的判断で世界選手権に出して何か意味があると本気で思ってるの?
国際経験積ませるにしてもある程度の実力がないと得るものないよ。
今の青森にすら勝てないなんて、国際試合で戦うにはあまりにもレベル低すぎ。
それは本人たちが一番分かってると思うよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:46:53 ID:1UmMmUO90
俺がコーチやる

89名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:49:00 ID:JctGblU+0
>>83
近江やスキップでコーチが親父で、長野、常呂高校、青森、近江やで
争えばいいのに。阿部もへたれすぎて意味ないし。
でも常呂から近江や妹が抜かれたら嫌だな

ところが 近江屋の親父は チーム北見選抜っていうのを指導している。何故
青森市役所の職員が北海道・北見のチームを応援指導するのか訳わからんが。 だから
近江屋姉妹は ゆくゆくは北見選抜が強くなったらそこにコネで入る可能性もある。
なんだか戦国時代の武将がリスクヘッジで自分の子供をあっちこっちの有力大名に預けて
身の安全を取り繕っているような感じさえする。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:51:27 ID:b6bgxY9f0
>>89
近江谷の親父は北見市の職員だぞ。
何を言ってるんだ君は。
91名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:51:32 ID:Rf63ad3D0
中学時代にチーム青森破ったメンバーは常呂高に進学してるの?
92名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:51:43 ID:5jNPakpw0
オリンピックと違うチームが出てる国が多いが
別に世代交代とかいうわけじゃないだろう。
ベテランは五輪と1ヶ月しか間開かない世界大会なんか出てらんない、
しんどくて無理、ていうのと国が違うチームにチャンス与えてる
ていうのもあるんだろう。
日本ももっと青森以外のチームに海外試合のチャンスを与えるべきだ。
なんで日本協会は約1ヶ月のあいだに五輪、日本選手権、世界選手権
をやるなんてバカなスケジュール組んだんだろうね。
まぁ他の国も似たり寄ったりなんだろうが、こんなハードスケジュール
で良い成績残せっていうほうが無理だろう。
93名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:53:07 ID:rmdPxP9KO
こんな糞スポーツ?に血税が使われるとか我慢ならん
94名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:54:42 ID:CJ0FBa6H0
ただ単に能力低いはこの子たち。
ゲームの駆け引きとか。
95名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:57:32 ID:6ADyL/070
次のオリンピックまでまたニュースも関心もなくなったな
96名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:03:55 ID:i/GLo43z0
ちゃんとまとまてるよ
97名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:06:07 ID:igbOtD7d0
カナダはトップチームが、5か6つぐらいありそうだねえ・・・
98名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:06:42 ID:kIdQVDcY0
高校生が日本で2位と言う時点で層が薄いんだなと思う

99名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:09:17 ID:l0Y/RLeb0
>>91
1人は常呂高校でチーム常呂高校のリザーブに入ってた
100名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:11:11 ID:GQNuD1SU0
日本のカーリングはまだまだ黎明期
まずは競技人口を増やすことが先決だ
101名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:12:09 ID:f/1NLHjK0
グダグダのまま世界選手権に突入して
結果は最悪、投擲の順番変更という愚を犯さなくてはいけないところまで
追い詰められていたのかと思うと不憫だ。
国内の底上げまず此処からだろう
102名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:13:32 ID:DmNqpdVu0
近江谷を切れよ
あの糞女がいるから、全てがgdgdになるんだろうが

氏ね、近江谷
103名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:18:27 ID:bKEdBW4H0
にわかは、近江谷を批判すればいいと思っている
104名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:19:06 ID:Rf63ad3D0
>>99
ありがと
常呂高のリザーブに入るだけでも立派なもんだねえ
105名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:24:54 ID:kIdQVDcY0
近江谷って相当上手いと思う
まだミスもあるけど才能は相当ある感じた
サッカーの本田圭祐タイプだな
106名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:33:05 ID:l0Y/RLeb0
>>104
チーム自体も存続してて、先日の日本選手権でチーム青森
チーム常呂高、中部電気に続いて4位のJJ常呂
107名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:35:28 ID:Y0nx+0H70
>>104
リザーブいないから応援的に入っただけでロビンズは解散してないぞ
108名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:37:38 ID:xPFbb+QM0
本橋もかなり酷かったからもうダメだろ
109名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:40:41 ID:KSbKvhKL0
近江谷ってなんで叩かれてるの?
110名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:43:21 ID:l0Y/RLeb0
吉田一家が2年位まじめに練習したら、けっこういいとこ行けそうな気がする。
近江谷一家より強そう。
111名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:47:28 ID:ZiFCmQ0i0
1勝6敗の時点では1次リーグ突破できる
可能性があったのか。
112名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 14:52:57 ID:vafeLuAI0
作戦会議中
英語使うのをやめてほしい。
113名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:19:36 ID:0pQr1LBX0
>>6  眼鏡っ娘、乙w
114名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:33:02 ID:/P19G5oT0
方向性の違いでってのが建前でケンカ別れしそうだなこのチーム
115名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:44:38 ID:+zB1qYly0
勝ったらBS中継見ようとずっと思っていたけど
このままだと一回も見れなくなるので
しょうがないから今日は見ることにしたorz
116名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:57:23 ID:6paAZDe/0
結局、国内リーグの充実が無いと、国際試合なんて話にならんのでしょ。
もうガタガタのチームは分解して、各自自分がベストと思えるとこに行けばいいんじゃね。
例え国内リーグのレベル低くても、ビジュアル役やら、ヒール役やら、
タレントも揃ってるし・そこそこのストーリー性も元からあるんだがら、
人気でる・・・かもな。
117名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:10:03 ID:QwYaLf1n0
相手も別に凄いプレーしているわけじゃないのにな
オリンピックに比べて、明らかに戦闘力が落ちている
上村や織田なんかもそうだけど、やる気ないなら最初から棄権しろ
118名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:11:48 ID:WXDVyljs0
今大会は全体的に調子悪かったからねえ。
キムチあたりが本格的に力入れてくると、オリンピックは今後無理かも・・・
119名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:15:42 ID:IGJeVMRj0
今日のドイツ戦は、取り敢えずショットは安定してきたから最悪のどん底状態からは抜け出したみたいだ
ただし、ショットが安定しても相手のドイツに終始ゲームをコントロールされていたので、
ゲームプランに関しては再考する必要があるかもしれない
時には自分達から積極的に仕掛けていかないと、相手のミス待ちだけではやはりトップレベルの国に
勝つのはなかなか難しい
あと残りの2戦で、いろいろな戦い方を仕掛けてみても良いのではないかと思う
120名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:27:00 ID:BkIVgbcD0
>>33
みもふたもないなw
121名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:34:09 ID:TztQ/59n0
アーオモーリ(大合唱)
122名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:36:16 ID:4BzbOTKB0
目黒さんもすっかり女性の顔にw
123名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:37:05 ID:eibLFe8w0
ブスのうえに弱いってなんの価値もない人間だなw
124名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:37:55 ID:a00KJujg0
昨年秋、私はジュニアの強化選手に選ばれて、もちろん将来はカーリングの
オリンピック選手にと思っていた。
そんな時、練習中に大腿骨窩と大転子の骨折によりもうカーリングは
できないと医師に言われ落ち込んでいた。

その2ヶ月後に手紙がきた。近江谷杏菜さんからだった。
部活の顧問がたのんだらしい。

「美希さん(私のこと)はカーリングができなくなってしまったけど、
プレーする事だけがカーリングじゃないんだよ。応援する事はリンクに
立っていると同じ事なんだ。カーリングは選手と応援があってカーリングと言えるんだ。
カーリングを嫌いにならないでほしい、そして愛してほしい。 近江谷杏菜」
125名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:39:16 ID:bkwMreKo0
大宮ってそんなに駄目なの??
126名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:40:03 ID:O7ivh+lL0
>>98
PLより弱いと言われたプロ野球チームがあってだな
127名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:42:08 ID:qCZ1svQ40
どっかの国にいた、オリバー・カーンみたいな
顔だけで5点取れる奴が必要なんだよ。
128名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:43:07 ID:1vxVMyih0
近江谷が辞めればいいじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:46:46 ID:5soswyGk0
連日、負け試合を解説する敦賀さんも、心なしか昨日は眠そうでした
130名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:47:51 ID:CYp04mfAO
チームがバラバラじゃねぇか!
131名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:50:23 ID:a0ZsauSt0
この競技のルールから親父の勤め先、チームの選抜方法まで、

偽情報をマジで書き込んでるこのスレ見てると

このスポーツの認知度の低さが良く分かる。



132名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:55:39 ID:5soswyGk0
今日はNHKは5時間カーリングの消化試合を放送することになるのか…
見るほうは楽しいけど、何となく気の毒だな。考えたら放送した試合全敗だな

しかし、敦賀君はシムソンズの時からこう言う事態には慣れているので、
4試合、きちんと盛り上げてくれています。今日もうまく解説してくれるでしょうw
133名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:59:42 ID:bKEdBW4H0
必死でがんばっている織田信成を見習え!
134名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:00:50 ID:qQdAd6vI0
こんなチームでも日本国内では敵なしだからな。
日本カーリング界の層の薄さがよく分かる。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:00:53 ID:q1hFlPsz0
物心ついてスポーツを始めようとするとき
数あるスポーツの中でカーリングを選ぶと
いうのが、そもそも理解できん
136名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:01:40 ID:bKEdBW4H0
>>135  棒高跳びや砲丸投げもなw
137名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:05:14 ID:ffxW2pAJ0
>>135
普通はまず馬術か円盤投げを選ぶよな
138名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:08:51 ID:5soswyGk0
むしろカーリングって、みんなやってみたいとは思うけど、
電話したら秋まで予約が一杯なのであきらめて、秋になるころは忘れてて、
冬休みくらいから熱中して、やってみようと思って電話したら…(以下ループ

首都圏にリンクがたくさんあったら、ウィンタースポーツとして
これほど面白い競技は稀でしょ
139名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:10:00 ID:ObjCblku0
日本選手権5連覇のチームでもこんな体たらくなのか。。
140名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:14:10 ID:Q7kEd4bK0
いよいよチーム解散か
141名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:19:26 ID:jphFW+vt0
この人たちはもう賞味期限切れなんだから
とっとと新しい見世物用意しろよ、カーリング協会は
142名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:24:34 ID:0bZV1T3y0
>>134
>>138
小林さんのサイトから引用。

>今はカナダで国民的スポーツとして盛んで、
>カーリング場は約800〜1000箇所あり、教会の数と同じぐらいあります

環境が違い過ぎるw
この状態で曲りなりにも世界とあれだけ戦えてるんだから、チーム青森を責めることはできないよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:28:17 ID:gT13dLaB0
後攻で点取られまくってるね
守備タイプのチームだが酷い
もうやる気も集中力も切れてんな
144名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:29:51 ID:4mTuODKmO
北海道や長野の田舎じゃ
スケートかカーリングくらいしか遊びがないんじゃね?
球技やろうにも同年代の人口が少ないし指導者もいない

カーリングはボーリングみたいな感じだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:43:38 ID:l0Y/RLeb0
>>142
寒いところは水まいておいたら勝手に凍るから
スケートリンク作るみたいな感じでそこいらで作って、遊んでるじゃないか?
初期はみんなそんな感じから協会が始まってる。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:52:47 ID:sYbpVx2u0
また近江谷か
147名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:03:26 ID:IdchYM3v0
>>94
攻め方が正直すぎるよなあ
もっとも、カーリング精神とやらに則すると、いいチームらしいが
中国は強くても評価低い
148名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:04:21 ID:0ZeKQiXP0
ブラシを石にブチ当てたのって近江や?
149名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:13:54 ID:y1pFZvFm0
>>145
カナダ協会に登録されてるところだけでも968あるぞ
150名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:14:41 ID:+zB1qYly0
これから待ちに待ったBS中継がはじまるよ
いやー楽しみだなーorz
151名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:17:32 ID:t+/0vwa70
本橋のように東京を拠点にしてほとんど練習しない選手など
上達するわけがない
こいつの場合、タレントになることが目標だろうが
152名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:19:21 ID:OcZzcEOGO
とりあえず帰国したら皆、即整形な、な
153名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:23:34 ID:j0D3cP/30
ここは小野寺さんに新生チーム青森をまとめてもらうしかないな
154名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:35:56 ID:l0Y/RLeb0
>>149
比較にならんかもしれないが、日本協会に登録されてるカーリング場で
野っ原の中にただ四角く凍らせてるだけだったのを見たことがある。シートもなし
カナダでも室内で専用ホールは百ないんじゃない。室内はホッケーと兼用が
おおそう。
155名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:01:34 ID:Iy84ym7I0
156名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:20:02 ID:0pQr1LBX0
>)150  どちらが勝つか10エンドまで判らないからな
      ――ワクワク ○| ̄|_
157名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:32:57 ID:WCSQv2/l0
カナダ人(てか普通の西洋人)は、日本にこれだけたくさんスキー場が
あることにびっくりすると思うぞ。
日本での歴史を考えれば、まだこれからの種目だわ。
158名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:39:36 ID:l0Y/RLeb0
>>149
スマン小さい2〜3レーンのはごろごろあるみたいだな。
159名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 20:44:35 ID:rtvKLm7U0
マジレスすると、胸元のガードを緩めてもらって谷間ショットありにすれば、
カーリングで1億稼ぐ娘が現れる。個人的には近江谷さんに期待。
160名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:08:27 ID:pq6AqwJK0
>>131 オリンピック時の近江屋親父が執筆したコラムもガセ?

あれ読んだら普通〆たくなるだろう?てか周り何やってんの?
あ、近江屋の妹は俺の嫁にする。
161名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:22:35 ID:FW6VF6G10
目黒さんはスポーツキャスターとして
どこかの民放と契約してほしい。
チーム青森はおおみやに任せた。
162名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:25:24 ID:CyimJ+7UO
仲悪そう…
163名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:27:21 ID:bKD9DdkB0
>>49
4日だったんじゃないか
164名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:31:14 ID:vI+o+8w+0
カナダは負けてもしょうがないけど
全般にドローの力がつくまでは先攻でハウス内に相手の石を残す戦術は控えるべき
165名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:38:05 ID:9q0C//xK0

日本はミスショットが多すぎる
精神的なモノかもしれんな
そこが強豪との違いだろう
166名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:47:59 ID:Roeb1xTs0
>>1
チーム青森、終わるか?
167名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:49:38 ID:laL+662MO
カーリング界の為には今結果出すのが大事なんだけどなぁ
168名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:50:37 ID:FzwdaGuT0
カーリングで2点しか取れないなんてありえなくない?
169名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:50:46 ID:BkFdckmO0
まりりんは潮時だな。俺と結婚すればいい。
170名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:53:36 ID:BSl3Wj8W0
>>167
出せる面子がいないじゃん
長野は消滅濃厚、モチベーション下がっている青森に1個も勝てない常呂高校に中部電力にJJ常呂
しかも常呂の2チームはホームで良く知ったアイスメーカーなのに
171名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:54:00 ID:WXDVyljs0
近江谷は技術的にはどうなのか分からないけど、ああいう神経の図太さは
チームには必要だと思う。
カナダ戦のおやつタイムに、むしゃむしゃバナナ食えるのは、
試合状況や先輩の目を考えると大した度胸だと思う。
172名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:54:44 ID:BSl3Wj8W0
>>171
それでも寿司食いてえ位いいのけるレベルには程遠い
173名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:55:08 ID:Roeb1xTs0
辞退するべきだった
思い出にもならん
174名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:57:57 ID:iyuor2tX0
NHKのBSで全部放送してたみたいだね。
もうアホかと、バカかと、国辱かと。
175名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:03:34 ID:35yVzKb80
また大宮か
176名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:05:42 ID:35yVzKb80
大宮親父は偉大だが、コネで入ってるみたいだし、何より下手だもんな。
177名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:09:02 ID:jX729zIL0
もうこうなったら、メチャクチャ下手くそでもいいから、きれいどころ
かわいいどころで固めるんだ
178名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:19:31 ID:bScj9Zzw0
たぶん今の状態じゃカナダ相手に百戦やっても一勝もできないだろう
今日の試合は7エンド10点で済んで良かった
179名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:25:16 ID:08jTGy0f0
本橋がひどすぎだったな
180名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:31:22 ID:tA4ouKi20
お前らちゃんと試合見てるか?
オリンピックでは不調だった近江谷だけど
世界選手権ではまだマシなほうだぞ
親のコネがどうとかはお前らの推測でしかないし
ただ叩きたいだけなんだろ
181名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:32:57 ID:bScj9Zzw0
他のメンバーも酷くて近江谷のやらかしが目立たなくなってるな
182名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:37:05 ID:6oKbS42y0
ショットは不安定だが毎試合メイクは安定しているのがチーム青森w
183名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:53:35 ID:JNZA5FQp0
メイク術とキメ顔ワンショットの見せ方は格段に上達
184名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:55:49 ID:cAeHlCUm0
185名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:05:07 ID:FwcxvcAV0
仲悪いのかね
186名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:06:04 ID:t2NlBTcF0
化粧とか目の前にテレビカメラ来たときにどんな表情して何しゃべろうとか
ばっかり考えてるんだろ
187名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:09:06 ID:5soswyGk0
杏菜ちゃんは確かに性格が前向きだ。
かなり凹むんじゃないかと思ったが、今のチームには貴重だな

>>177
きれいどころで固めろなんて、何て投げやりなこと言うんだ。

しかしかりにそうなった場合は
杏菜、七海、吉村、石垣、松平でお願いします
188名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:20:53 ID:N0v2WGMn0
青森みたいな土田舎が拠点になっている時点でカーリングが
いかにまともな競技ではないかがわかる。カーリング以外の
スポーツで青森なんかに拠点を張っているものはない。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:23:01 ID:jl5HRDMh0
> カナダ戦で、首をかしげる目黒=スウィフトカレント(AP)
> http://www.sanspo.com/sports/images/100325/spq1003250947003-p1.jpg

森厩舎
190名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:26:02 ID:kF/WIFai0
>>155
170あれば完璧
150台ならチェンジ
191名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:28:04 ID:Oxk6pbsK0
>>188
どこが拠点だったらよかった?
192名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:29:10 ID:ncsKsAj/0
毎度毎度 近江谷のヤラカシに目黒の精度のないショット 日本のレベルの低さがよくわかったよ
193名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:31:26 ID:Q72J49xI0
こんなに叩かれてるのに、
健気に頑張る近江谷を見てたら泣けてきたw
194名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:41:28 ID:JFRX4iC90
チーム雑魚森よりアルペンやノルディックが見たいんですけど
なして貴重なBS枠でミスショットが実力のプレー流してんだよ
195名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:48:58 ID:y7SiizFR0
そもそも本橋が東京に住んでいてキャプテンでもないのに
一番目立つ時点で内紛は予想できた
196名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:35:10 ID:9/zzA7Bl0
実力と不相応に持ち上げられた連中の悲劇だろうね
カーリングもこいつらもメディアの脚光を浴びるほどの存在じゃない
2チャンでのブームも一瞬だったな
197名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:39:16 ID:akby21WV0
スレタイ見たときに大分ネタあるんだろうなって思ったら
一ケタ台で全部やってたwwww
198名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:40:42 ID:UInkXuWI0
もう青森は五輪で一杯一杯だったんだろ。

次からは常呂高校チームでいこうよ。
199名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:41:56 ID:9ifof8QH0
>>198
その調子悪い青森に勝てない常呂高校に期待が出来る感覚がわからん
しかも地元のリンクで
200名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:42:14 ID:9/zzA7Bl0
しかし、こいつらはメンタルのひ弱さすぎるし、意識が低すぎるね
それだけマイナーな競技ってことなんだろうけど
201名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:47:49 ID:k3VidBJf0
下手ということを十分に自覚して
いかにたまたまの勝利をかすめ取るか
で戦略を立てるべきだと思う
お手上げならかわいい子路線で行けばいい
202名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:51:26 ID:Q0c/Z/La0
中国戦では
本来黄色のストーンを投げるべきところを
目黒はなんと相手の中国の赤いストーンを投げる
ような凡ミスをやったからな。
もう全くやる気がなかったよな。
203名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:53:16 ID:bto8iZmP0
目黒さんの顔がだんだんキツくなってきた、、力抜けお
204名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:55:11 ID:VitjjHVE0
大宮の下手糞病が他のメンバーに飛び火したみたいだなw
205名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:57:17 ID:aoQwOfDA0
チカエヤのケツはでかいが穴は小さいと見た
206名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:59:06 ID:MRoD2oi+0
1ヵ月半の間に五輪、日本選手権、世界選手権は強行日程すぎると思った。
石崎さんが少し疲労があったので代えたと言うのもウソではなさそう。

五輪年は世界選手権代表を分離しても良いかも知れない
207名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:24:10 ID:p8AiXK860
今回の選手権の内容は相当ヒドイね。
まだ、主要国との精神力や技量の差は、外国勢70〜90なのに対し、
青森は35〜45の実力差がある。
今回の青森もオリンピックの最初の3試合が奇跡的な好ゲームだったけど、
それ以降とドイツ戦までの8連敗は、ちょっと見てても、各国との
技量、正確さに開きがありすぎて、TV見てても、何か各国の
ナショチームに対してちょいと恥ずかしい。

今後の大会は、高校生チームの一人か二人を選抜参加させて欲しい。
今の青森だと、かつての大松バレー見たいなスパルタ訓練しないと、
到底外国勢には太刀打ちできないね。トリノからみてて進歩なし。
208名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:32:47 ID:PUmG7Eq50
世界選手権用のチームを出したほうがよかったかもな
その人らの底上げにもつながるし
209名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:44:58 ID:+9/TIyKQ0
ああ、そうかもね、、
サッカーのように協会がその辺うまくマネジメントしてくれるといいんだけど
210名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:45:06 ID:PUmG7Eq50
まあ、以前は外野にとやかく言われることすら珍しかったんだから、
こういう状況になっているのはカーリング界にとってはいいことではある。
211名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:55:09 ID:OHEj+63u0
つか間に日本選手権挟む日程ってどうなの?
212名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:57:12 ID:62hwxPfe0
トーリニータ
213名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:57:37 ID:Rb4ymh3q0
しかしソチ出られなかったら終わるぞ
214名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:05:03 ID:p8AiXK860
あの浅田真央ちゃんだって、グランプリで考えられないほどの失敗を重ね、
年末に代表入り、そのままじゃオリンピックでは危ないと判断して、
オリンピック直前の4大陸の国際大会にぶっつけて調整したほど。
カーリングは予選試合数が多いから、まだ露出が多いだけで、
単純に、陸上や水泳みたいな勝ち上がりだったら、一回戦敗退が大半で、
一試合しか出れない可能性が強い。
全日本の日程なんか理由にしないほうがいいんじゃない。まだまだ
国際試合では、他の競技で言えば1回戦・2回戦・準々決勝・準決勝・
ファイナルの手順なら、まだ青森の実力は1・2回戦止まりが、謙虚な
実力ですからね。
215名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:18:01 ID:dfwmJnYS0
>>4
だな。BSで見たが覇気がなかった。
疲れているのかもしれないが見ているこちらはつまらない試合に付き合わされて嫌悪感すらあった。
チーム青森はもう終わった、という感じだ。
4年後のオリンピックには別チームが出場することになるだろうな。
216名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:19:57 ID:dfwmJnYS0
>>202
それマジか。
それってルール上どんなペナルティがあるんだろう。

もう終わったな。
217名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:24:14 ID:dfwmJnYS0
今、検索した。

「中国11−6日本」(予選リーグ1勝5敗)

6エンド
本橋さんの1投目の時
近江谷さんのスウィープするブラシがストーンにあたり
ストーンが無効になり外される。

中国のスキップが2投目のドローショットをミス。
1点取るチャンス。

が、本橋さんの2投目
ドローショットが決まらず3点スチールされる。

7エンド
目黒さんが1投目の時
間違えて相手の赤のストーンを投げる。

この瞬間、もう痛々しかったです。
前日のスウェーデン戦でも、自分のストーンを
相手のストーンと間違えて指示する場面があったのです。
218名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:30:04 ID:p8AiXK860
>>216
本当だったよ。チームプレーなのに考えられないというより、
会場の観客が信じられない・・・空気乱したようなザワメキまでたった。
ペナルティは無効球と戻すだけ。
219名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:32:43 ID:BzFwrNqG0
そうだよ
本橋は現役続行するかまだ決めてないはずだったのになんで試合でてるんだよw
220名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:33:01 ID:1TGTOXbr0
>>216
ペナルティはない。
ストーンがとまった後自チームのストーンと入れ替えて終わり。
221名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:36:40 ID:/S7sENQN0
>>219
決断してなかったらもう出ちゃいけないの?
222名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:43:06 ID:A4DtbSoc0
1勝7連敗「末代までの恥」
223名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 03:16:17 ID:/S7sENQN0
それは日本が言う台詞ではないだろ
224名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 03:20:19 ID:XQ47oyRq0
>>219
アンナ以外は今後の去就を明らかにしていないはずだが。
225名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 04:11:33 ID:jBff/rQj0
近江谷外したらやっぱり勝った
初めからリザーブにしとけ
226名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 04:24:02 ID:eDQVvIHu0
本橋のサードでは無理。
一度、解散してまた新たなメンバーで。
日本選手権で若い可愛い子がいたようだから、
近江谷と組めば。
227名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 04:32:43 ID:4eewj+qJ0
近江谷が一人だからバラバラなんだ
近江谷妹、近江谷親父も連れて行けばよかった
228名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 04:38:38 ID:nN6cUB2e0
>>227
TVで見る限り 近江屋妹 親父は会場に来ていたぞ。 妹は春休みか卒業だから
いいとして 親父は青森市役所勤務で税金で出張か?公務員ってどんな暇人なんだか。
229名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:09:04 ID:T0sp8CvF0
そら普通のそこらへんにいるねぇーちゃんが突然日本全国からプレッシャーかけられたら
精神状態おかしくなるだろ
桜子とか萌とか真面目な香具師ほど参っちゃうだよ
230名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:11:13 ID:N3TLnHBq0
胸女の性格が悪いことを意地でも認めないキモヲタどもがキャッキャ言いながら応援してる競技か
231名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:12:15 ID:X9OS0QfH0
五輪後の世界大会で上村と国母は優勝しちゃったのに、
カーリングはどうしたんだろうね。
232名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:14:59 ID:COZVxN040
結局常呂町が産んだ選手を金積んでかっぱらって来ただけで
青森にカーリングの土壌も文化もなにも無いからどんどん劣化するんだよ
青森でカーリングしてんのこいつらだけなんだろ?
練習相手すらいないんじゃどうにもならないだろ
常呂で溜め込んだ経験値を使い切ったら終わり
233名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:16:37 ID:T0sp8CvF0
>>227
それに近江谷母と近江谷性の親戚加えて
チーム近江谷で出れば最高だね

叩かれても折れない精神力だけはありそうだしな
234名無しさん@恐縮です :2010/03/26(金) 05:21:04 ID:fyzG4qis0
235名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:48:14 ID:FPrGqI9V0
単純に実力不足。1勝しただけ立派。
オリンピック見たら解るだろ?
236名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:51:04 ID:ZoTyGMeYO
野球見ようよ
237名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 05:53:17 ID:lhNfalcK0
>>231
対戦競技ですから
238名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 06:55:02 ID:Kp9ytlGm0
>>217
しきもう(なぜか変換できない)なのかもな。なんてね。
239名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 06:56:47 ID:Kp9ytlGm0
デンマークはデュポン出てるのか?
240名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:01:13 ID:P0GTHJsv0
最終戦は泡原劇場を見ているかのようだった
241名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:04:07 ID:SSEjx7kh0
みてて思ったが、近江谷って一番美人だな。
2ちゃんで叩かれまくっているので、残念な顔なのかとおもった。
242名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:04:18 ID:Wet7dMEZ0
バンクーバーに出てたそのままのチームを持ってきたchinaも不調だしな

コンディションと国内全体の層の薄さだろう
243名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:05:33 ID:QEFgiMXA0
解散決まってるのにやる気でるはずないよなあ
選手はかわいそうだ
244名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:13:47 ID:6JI/mGqA0
御代田ジュニアAIMや常呂Winsなどの若手が成長してきてるから
4年後までには世代交代が完了してるはず
245名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:17:49 ID:1lz78vPw0
近江谷外した試合は勝つとか
疫病神みたいな存在かw
246名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:23:15 ID:/3Bwv7lC0
>>228
お前はそこまで捏造して叩きたいか?
近江谷親父は、北海道の常呂町に住んでるのに、どうやって青森市役所に通勤するんだよw
247名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:34:16 ID:MRoD2oi+0
と言うか、何で負けたのか8エンドの展開を読んでたら、
何か可笑しさがこみ上げてきた。

ノルウェーに勝って、序盤まで確かに見てたのに、ちょっと目を離した隙に…
見事にドツボに嵌まってるね。
248名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:36:42 ID:auAT678x0
本当に日本代表として強化するには、
海外コーチを呼んで、強化チームを集め国内合同合宿、遠征する。
夏季もフィジカルトレーニング中心ではなく、強化チーム合同で
山梨か帯広の通年施設で合同合宿練習を重ねる。
また、スポンサーがあれば夏季に大会を開いて、海外チームにも来てもらう。
強化費かかりそうだなー。
日本代表を日本全体で支える構造にしていかないと無理だ。
そうなるとチーム名もスキップ名にしたほうがいいかな。
強化チームも青森が残るなら三つでもいい。

249名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:39:49 ID:1lz78vPw0
このチームは監督が1番アレな気がする
250名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:43:28 ID:eRouaIcT0
チームがバラバラじゃねえか!
251名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:51:10 ID:emz6Mki00
>>248
ようするにチームまりりんだろ
まりりん抜きのカーリングとカーリング抜きのまりりんとどっちがいい? って聞かれたら、
100%カーリング抜きのまりりんの方なんだからさ。
さらに、おっぱい抜きのまりりんとまりりん抜きのおっぱいとどっちがいい? って聞かれたら、
100%おっぱいの方なんだしさ。

日本国民の民意は最初から終始一貫そういうことだよ。

青森とかクリスタルとかそんなものに誰も興味はねえよ。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:53:14 ID:7Jj8gNbs0
気持ちがバラバラだったかな(ニヤリ
253名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:58:09 ID:AXtqY5UfO
なんで代表選出してチームづくりしないで、青森がやってんの?
金無いから?
254名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:00:31 ID:VxtkfvQr0
近江谷姉妹は俺の嫁
255名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:06:42 ID:auAT678x0
>>251
ようするにそういうことだ。
まりりんが一緒にやっていける良乳選手を選べばいい。
それで負ければまりりんのせい。
あんなーズでも、もえーずでもつっちーずでもデリリンズ
さやかーずでもなんでもいいわ。
もし、日本で3番以内に入れば、日本代表候補だ。
256名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:09:05 ID:H1lXMv1f0
>>254
いやいや俺が(ry
257名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:10:49 ID:piEHYpEY0
近江谷下げて勝ち、近江谷戻して負けたと
存在感抜群だね
258名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:21:02 ID:Xk6r+p2f0
とにかく下手すぎてワロタ
259名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:23:15 ID:gRsaNng70
>気持ちがバラバラだったかな

どこかの親子が問題ですね わかります
260名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:24:56 ID:Rov+n+a30
目黒って人は光浦に激似だと思うんだが
261名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:26:05 ID:k3VidBJf0
戦略がない
技術がない
スタミナがない
戦意がない
集中力がない
色識別能力がない
262名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:27:33 ID:ZYCMbo5+0
9戦目は勝った?
263名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:31:28 ID:gRsaNng70
>>246
自演乙
264名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:34:27 ID:0GZa8Sz/0
正直こんなに調子の悪い彼女たちを初めて見た
新しくカーリングを見始めた人は特に近江谷をド下手と思ってる人が多いけど本当は凄い選手なんだよなあ
これが伝わらないのが残念だ
265名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:35:33 ID:Xk6r+p2f0
もうNHKは2度と面倒みてくれないな ハンドボールと同じ さようなら
266名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:35:37 ID:1lz78vPw0
近江谷は下手じゃないよ
疫病神だとは思うけどw
267名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 11:00:45 ID:qFZd3DOz0
>>265
ハンドボールは毎年全日本総合を放送してるやん
268名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 12:03:49 ID:014h3I9y0
BS12がリーグのプレーオフ中継してたな
ハンドボールもNHKだけという時代は終わったかな
さすがに全日本総合は渡さないだろうけど
269名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 12:14:59 ID:cIJsuAa20
オウミヤにブチコミタイ
270名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 12:20:13 ID:rjaDpyhI0
>>268
宮崎が知名度あげてくれてるから
またオルソンみたいな世界的な指導者を呼べば普通に人気は定着しそうな気がするんだけど
協会が貧乏だから無理なのかな
271名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 12:40:31 ID:vXjdWaB90
>>198  常呂高校 って毎年出場資格失うんじゃないか?
      それとも、高校出身メンバーの総称なのかw
272名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 13:01:34 ID:auAT678x0
みんな別にチーム名もってるし、地名がつけば
自分たちで名前決められるはず。
ところHSとか、常呂Jrとか
273名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 13:23:03 ID:lWlqWBxg0
>>271
通称は自分達で決めてるけど
国内大会の登録名は地名がはいってなければいけないという協会の決まり
前はスキップの名前だった
274名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 13:39:51 ID:W4pa+PJkP
いつもバスケとかサッカーとかアメフトやってる時間帯にこんなスポーツ放送すんなよ。まあ寝落ちでグッスリ眠れたが
275名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 13:52:29 ID:gN2BbAHf0
今後の国際大会にはチーム青森とかの単独チームを出すのではなく
日本全国から上手い選手を選抜してチームを作り チームジャパンとして出場させたい
276名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 13:54:07 ID:PUmG7Eq50
チーム青森が実質近江谷一家になるのも近いのか…
277名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 17:11:40 ID:8dVR/uKj0
278名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 17:45:25 ID:emz6Mki00
カーリングを普及させたかったらプロ野球みたいに
12球団で1シーズン100試合ぐらいのリーグ戦をやればいいんじゃないの?

まりりんは我が福岡がもらっとこう。
ソフトバンク・マリリンズ。
279名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:16:54 ID:MRoD2oi+0
何だまりりんでいいの?
じゃ東京と神奈川にロビンズと近江谷姉妹を下さい
WINSはもう札幌に取られたので

>>264
あまりにも調子が悪いので、カーリング話になると「オリンピックで疲れたんだね」と言ってる
あと年配の人は「長野五輪の敦賀のチームメートの長女」と言うと「じゃ英才教育だね」で納得
280名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 20:00:14 ID:cP/rsyyJ0
じゃあ名古屋は目黒と目黒姉と寺田、林、デリングもらってくね
チームシムソざくら
園部姉妹、土屋、余湖も静岡あたりで
281名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:53:08 ID:QksKSebQ0
>>278
気持ち悪いです
282名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 08:45:10 ID:O36D6NK00
ショット率だっけ?はどこで見れるの
日本が勝手に自滅した感じ?
283名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 09:12:07 ID:4tKOqqSm0
>>282
日本の集団力の実態だ。パニックになると歯止めもなく連鎖的に凋落する。
日本人全般的な病理の症状がスポーツにも現れただけ。
人間性の強化以外どこに理由がある。
解説者もアナウンサーもどこか感じているが、向き合えない、
不快なことはすぐ避けるという腐った情動で何もいえない。
284名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 09:15:11 ID:ASsZ4nkn0
解散間近だなこれは
285名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:34:14 ID:jMW2MmvW0
デンマーク戦の8Eは絵に描いたような自滅だったな
自滅を誘う相手が上手かったか
日本のワンツーでデンマークがコーナーガードを2つ置いたら
日本はさらにセンターガードを並べてやればいいのにと素人考えしてしまう
286名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:40:36 ID:7zqOaz8D0
こんな御弾きごときで最下位のカス
津軽のリンゴモンペ女の定位置だわ
287名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 13:44:55 ID:Lebu41f10
青森出身者いないからその評は当てはまらないぞ
288名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 14:28:18 ID:E6cBP9uX0
青森をバカにすんな。
289名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:14:16 ID:UhB+dSI70
遊び、でいいじゃん 好きなもの同士で楽しくやっていればいいんだよ
商業五輪に絡んでくるから、こんなことになる
290名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 15:51:56 ID:F7bmaB4i0
調子が悪いだって、冗談も大概にしとけや。
今までと同じ、実力通りの結果だろが。
オリンピックの疲れだってwwあの予選落ちしたやつか。
291名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 16:55:34 ID:n1k7ukbP0
トーリニータ
292名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 18:21:57 ID:+abSHb0L0
NHKは何を勘違いしてこんなレベル低い代表を放送してるんだw
アルペンを流してほしいけど
無理でも日本人の強いモーグルや複合があるだろw
293名無しさん@恐縮です
目黒と本橋がチーム内で主導権争いしてるように見えたよ。