【映画】『タイタンの戦い』は日本アニメ『聖闘士星矢』の影響を受けて作られた!「熱狂的ファンなんだ!」と監督も明かす!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
ギリシャ神話の英雄ペルセウスの冒険を描く3Dアクション大作「タイタンの戦い」の公開を前に、
ルイ・レテリエ監督にインタビュー。同作に込めた思いを語ってくれた。

名作「タイタンの戦い」(81)のリメイクだが、ストーリーは一新。オリジナル作の魅力のひとつは、
メデューサ、クラーケンなどのクリーチャーの数々。当時8歳だったレテリエ監督も大いに衝撃を受け、
だからこそ今回のオファーを引き受けたという。「今回はオリジナル作にはいないものも登場するし、
僕がオリジナルで一番好きだったメデューサもすごく速く動くし、セクシーにした。オリジナルを
見ている観客も驚くんじゃないかな」

そして同作は、日本製アニメの影響を受けている。原作映画の神々は白い長衣姿だが、今回の神々は
中世の騎士のような甲ちゅうをまとっている。「あれは、日本のアニメ『聖闘士星矢』の影響さ。
僕はあのアニメの熱狂的なファンなんだ。僕が育ったフランスでも人気だったんだよ。あの作品も
ギリシャ神話がモチーフで、女神アテナに仕える主人公たちがみんな騎士のような甲ちゅう(クロス)
を装着している。それがすごく格好いいんだ。だから、あのアニメにオマージュを捧げたんだよ。
それに物語のうえでも意味がある。神々と人間の間の戦いなんだから、神だって戦いの時には甲冑を
身につけるのが当然だと思う」

シルバークロス?
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/21115/cott2.jpg?4016

http://eiga.com/buzz/20100324/6/

前スレ 2010/03/24(水) 13:41:31
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269405691/
2名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:11:03 ID:nNaw+1pk0
デスマスク最強伝説
3名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:11:37 ID:9omb0KWS0
糞リメイクの悪寒w
4名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:11:54 ID:K/q/VgaJ0
だったら星矢を映画化しろよ

でもハリウッドが作ると文句出るか
5名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:12:10 ID:I5uMGguH0
宣伝文句うぜえ
6名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:12:55 ID:E21NIkNE0
おまえら星矢の話ばかりでタイタンの戦いの方は無かよ
7名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:13:27 ID:j2noIkzmO
こんなインフレ糞漫画をおもしろいと思う奴は頭がいかれてるわ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:13:29 ID:GG+A6FdE0
俺はとっくに、タイタンで死んでいて、
この世界は蝶たちが俺に見せてる、夢なんじゃないのか?
それとも蝶のいる世界が現実で、俺のいた世界が夢だったのか?
9名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:13:48 ID:4i3OXC370
2スレ目までくる話題なのか?w
10名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:14:09 ID:dJFoGJ++0
まじで?
ハーデスの次はタイタンかぁ〜〜〜!!!

巨闘士(ジャイアン)とかと戦う訳だな。
11名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:16:36 ID:6J5CJIn90
連載開始時は中学1年だったが、その当時から俺の星座はペガサス座。
そう。漢字は違うが俺の名は「せいや」。
当時は珍しい名前だったんだがね・・・。
12名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:17:04 ID:j2noIkzmO
射手座やら水瓶座だった同級生の誇らしげな顔や、蟹座の申し訳なさそうな顔を覚えてるわ
俺は牡羊座でなんとも微妙なポジションだったけど
13名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:18:09 ID:7n0Tnh7e0
タイタンの妖女
14名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:18:34 ID:YWVQRkzM0
聖闘士星矢
15名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:20:31 ID:moBhImhB0
>>13
爆笑問題の太田が好きなんだよなそれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=1OOItAAtJB4&feature=related
16名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:21:15 ID:xz4CiwK80
神衣がかっこよすぎて泣いた
17名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:21:30 ID:EG0TCo+W0
>>11
いじめられたんですね。わかります
18名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:21:33 ID:dJFoGJ++0
お前らいいか、この映画は目で見るんじゃないぞ。
心の目…そう、セブンセンシズで見るんだ。
19名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:22:36 ID:RiqhGsym0
>>12
何言ってんだ、ムウなんで人気キャラじゃないか!
自分は水瓶座で良かったけど、実際のところカミュって氷河の師だって他に、何かスゴイところがあったか覚えてないw
20名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:22:48 ID:drBIgWd30
>>11
名前とオマイのギャップが激しかったんですね、わかります。
21名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:22:56 ID:JStTVzjA0
聖闘士星矢見てなくて、知り合いで聖闘士星矢の話になったときついていけなかった。
でも、星座聞かれて水瓶座と答えたら羨ましがられた。
訳ワカメ。
22弁たま皇帝:2010/03/24(水) 19:23:07 ID:BAvrVd+R0
当時、魚座で肩身の狭い思いをした俺様がきましたよ
23名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:24:34 ID:drBIgWd30
>>19
オーロラエクスキューションの技のポーズとかカッコよかったじゃねーか。
オレは獅子座だからよかったけど、

 蟹 座 と か 魚 座 を 見 て み ろ よ 。 あ り ゃ あ な い わ 。
24名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:25:39 ID:onsp3NoL0
射手座だけど中の人いないから微妙だったぞ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:26:06 ID:z3xRb/Cz0
敵にやられてもボタン連打すれば生き返る
26名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:26:36 ID:yXkUqH6x0
牡羊座で微妙キャラとか……
蟹座と魚座の皆さんに謝るべき
27名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:27:13 ID:ID+EDdhB0
蟹座m9(^Д^)プギャー
28名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:28:47 ID:OwprVJ+w0
フランス人ですらハリウッドの娯楽大作まかされるのに
29名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:28:52 ID:9omb0KWS0
獅子座生まれだがクロスのおもちゃは真っ先に魚座を買った
魚座のクロスかっこよすぎ
30名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:29:51 ID:wtBLSlH00
たいたん …

今をときめく 爆笑たな〜か の事務所だよな

つうか カート・ボネガット・ジュニア を思い出すよな
31弁たま皇帝:2010/03/24(水) 19:29:53 ID:BAvrVd+R0
てっきり最後だから最強な奴がでてくると思いきや

バラを加えてアフロ様の登場!

なんだよ!このオカマは!と思った。

32名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:30:15 ID:+UIufzoy0
聖闘士星矢の蟹座は扱いが酷いな。
フルーツバスケットの辰年やへび年の方がまだ扱いがいいわ。
33名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:30:33 ID:Ufb485rq0
双子座でよかった♪
34名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:30:41 ID:drBIgWd30
バラがあんなに似合うのは、
アフロディーテとジョジョのダイアーさんぐらいだな
35名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:30:46 ID:gT3eWwX90
>>31
結構なフリがあっただけにねぇ。
36名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:31:30 ID:gT3eWwX90
>>34
ドッチも作中1・2争うネタキャラじゃねーかw
37名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:33:53 ID:A0KNTNlZ0
懐かしい
週刊で読んでいた当時、次々に登場する黄金聖闘士にドキドキした
全員キャラが立っていてどのバトルもカッコよく面白かった
魚座はちょっとインパクト弱かったけど・・・
最後のラスボスがちゃんと目立てるのか心配してたけど
そんな心配も無用で最後の最後まで盛り上がって終わった
大玉の花火大会の後のような読後感が残ったなあ
38名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:35:23 ID:wp21lM8T0
十二宮終盤のシュラとかアフロディーテはネタ切れ感がある
カミュは氷河との因縁があるからまだ良かったけど
39名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:35:55 ID:TJ3Wr/Nn0
もう一丁
ローレンス・ロゼンタールに謝れ!

というかこんなのならタイタンの戦いと名乗るな!
40名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:36:09 ID:6J5CJIn90
ペガサス座の俺がちょいと別の視点で考えてみよう。
12星座にはそれぞれ4大元素が割り振られている。

火=牡羊座、獅子座、射手座
土=牡牛座、乙女座、山羊座
風=双子座、天秤座、水瓶座
水=蟹座、蠍座、魚座

聖闘士星矢における水属性の星座の扱いはいったい・・・
しかも、水だけ漢字表記だと○座なんだよな。
41名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:36:12 ID:gT3eWwX90
デスマスクさんから覚えたものって、黄泉比良坂ぐらいかなぁ。
どこで使って良いか判らん知識だけどもなw
42名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:36:13 ID:dUBoxPtv0
せきしきめいかいは!!
…漢字忘れたw
43名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:37:38 ID:ID+EDdhB0
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
44名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:38:20 ID:C+21b0aU0
黄金ではデスマスクぐらいだろ
十二宮で完全に敗退したのはw


45名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:38:36 ID:RXAv1LEj0
大胆だなぁ
46名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:39:15 ID:oIqUdiHL0
単なる手刀のみで黄金聖闘士にのし上がったシュラ
その彼が極めたエクスカリバーこそが最強にして最高の必殺技



だと信じ込もうと頑張ったオレは山羊座
47名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:39:47 ID:HmWqn67R0
デスマスクだけやられたな
ボコられたのw

後はアフロにしろシュラにしろ相打ちだった筈
48名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:39:59 ID:dJFoGJ++0
さかな座のアフロディーテも完全敗北したよ
まぁ相手がチートキャラだけど。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:42:08 ID:RiqhGsym0
>>24
射手座はアイオロスだね。(獅子座のアイオリアの兄貴)
幼いアテナを救った正義の人だからいいじゃないの。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:42:47 ID:QdKR8q4Y0
俺は水瓶座だったが黄金聖闘士で一番好きなのはなんと言ってもデスマスクだ
アレがいないと星矢は盛り上がらん

何だかんだで皆が憶えているのはヤツの鬼畜っぷりだし
51名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:06 ID:bEiRy2MR0
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  セイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  セイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
52名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:18 ID:zEdBebeO0
オンシュラソワカは人気ないのかな?
53名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:20 ID:VDF1HUsB0
アルデバランが好きなやつに悪いやつはいない
54名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:21 ID:yXkUqH6x0
>>46
当時、射手座にトドメさしたのはシュラ
肉弾戦だと黄金最強らしい。ソースは聖闘士大全って本だがw
いや、シュラはまだいいよ。正義に目覚めてシリュウさんの兄貴分みたいな感じだったし
魚座の俺はネタキャラとしては蟹に負け、かませにしたって牡牛に負けと散々なんだぜ……
55名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:23 ID:Ucrh/5zV0
ブロンズの12宮突破は半分ぐらいは相手不在か、手加減して通してもらってるから
デスマスクの力負けは結構恥ずかしい。

しかもあんな悪人キャラで蟹座の人は浮かばれないと思う。
56名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:32 ID:63w9frKZO
小学生のときにタイスケ君って子がいて
その子に引っ掛けて「タイちゃんの戦い」、「タイちゃんの戦い」ってからかっていた。
57名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:35 ID:wQQab7d50
乙女座で、アテナと誕生日血液型同じ自分が通りますよ

そこ、馬になりなさい
58名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:49 ID:7A+BCSXU0
ゴーゴンとどこが違うんだ
59名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:55 ID:fJESljmd0
蠍座の俺は勝ち組だと思いたい。
必殺技が微妙だったけど
60名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:43:59 ID:q9+Dr5WE0
てんびん座の俺は当時から爺扱いだった
61名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:44:08 ID:D6h0onlH0
やっぱデスマスクだろ
宮を死人のお面で飾っている変態だしwwww
62名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:44:11 ID:D5qkHUZ30
チャンピオンの漫画最近見たけど車田絵柄が随分変わったね
なんかパソコンでも取り入れたのか知らんが昔みたいな
鋭いペン入れやインクの飛沫を使ったで
迫力のあった描写じゃ無くなってる。小奇麗だけど迫力の無い感じ。

もう往年の力は無いのかね御大

63名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:44:21 ID:OiHC0fys0
タイタンズと聞くと、モッサリした集団のイメージがするけど
ティターンズと聞くと、オシャレに聞こえる
64名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:44:24 ID:eQjyYBtK0
星矢は一応ガチ世代のはずなんだが殆ど記憶が無い
不良マンガから急に方向転換して驚いたのは覚えてるけど
65名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:45:30 ID:IHrP08us0
案の定、星矢スレになってて、流れをぶった切るようだが
タイタンの戦いは普通に名作映画なのに・・・・
拙いながらも当時の特撮や美術で感動したもんだ
酷いリメイクになってなきゃいいんだが
66名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:45:50 ID:ElSnDo9O0
>>46
ジャンピングストーンを忘れるなよ・・・
67名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:45:59 ID:Bv6HMwod0
山羊座の評価はどうだったの?
ものすごく地味で、蟹のほうが目立ってよかったような。。。

いや、やっぱ蟹はムリwww
68名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:46:51 ID:Ucrh/5zV0
>>62
かなり雑になってる。ファンとしては悲しいな。
年取ったのだろう。

ただ、それよりも1年にコミック1冊ペースの超スローペース連載だけは何とかしてほしいw
69名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:47:06 ID:dJFoGJ++0
デスマスクは後輩思いだから、後輩に本気を出せなかっただけ。
70名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:47:53 ID:dJFoGJ++0
>>63
ジェリド乙
71名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:48:04 ID:Nq8zovnZ0
ペガサス幻想そうさ夢だけは
72名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:48:12 ID:Ufb485rq0
今wiki見たらサガが28才・・・
いつのまにかタメになってたw
73名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:49:19 ID:MBbsaFtR0
昔の星矢スレにあった

★紫龍:露出狂、聖衣を着ているときは盾にたよるヘタレ
★瞬 :聖闘士星矢最大のヒロイン。よく縛られる
★氷河:言わずと知れたダンシングドキュソ
★一輝:弟似の女にほれる真性ブラコン
そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も
   気にしなかった究極の主人公
74名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:50:07 ID:ZVuSwjI70
十二宮突破編

白羊宮 →アリエスのムウはアテナに味方し4人のクロスを強化してくれる。

金牛宮 →タウラスのアルデバランは4人を圧倒するが、
     星矢にクロスの角を折られ武士らしく負けを認めて通してくれる。

双児宮 →無人

巨蟹宮 →キャンサーのデスマスクは、殺人狂の変態
     紫龍の恋人を殺そうとしたため青銅ごときの逆鱗に触れあぼんする。

獅子宮 →アイオロスの弟、レオのアイオリアはアテナの味方のはずであったが
     教皇の術にかかり星矢に襲いかかってくる。
     人一人殺さない限り解けない術を解くためカシオスは敢えて犠牲になった。

75名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:51:18 ID:S2RnQfHn0
>>64
そういう人もいるさ。
みんながみんな、星矢にはまった訳じゃないよ。
76名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:51:20 ID:bpcLHF+G0
>>11
字は違うけど旭富士もせいやだったな
77名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:53:08 ID:ZQQgM1E/0
スチールセイントは出ないの?
78名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:54:26 ID:BmS5pMBB0
タイタンといえば幼女
79名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:54:43 ID:Nq8zovnZ0
>>74

双児宮 →氷河が恐ろしほど無駄にダイヤモンドダスト乱射
80名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:54:52 ID:fJESljmd0
>>77
あれはバンダイのごり押しで車田的には黒歴史だろ。
ペガサス聖衣の最初のリニューアルもマスクが世界観に全くあってなかったから
早々にどこかに紛失させてたよな。
81名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:55:38 ID:rLAvihPr0
カイトススパウティングボンバー!
82名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:55:38 ID:ZVuSwjI70
処女宮 →金髪碧眼のインド人ことバルゴのシャカ、
     電波な台詞と必殺技を繰り出し星矢達はとても敵わない。
     そして弟の危機に呼ばれてフェニックス一輝登場。シャカと共に自爆する。

天秤宮 →ライブラの童虎が治める宮。童虎は中国にいる。

天蠍宮 →瞬を連れ遅れて現れた氷河とタイマンはるスコーピオンのミロ。
     サドな拷問技で氷河を追いつめるが、その根性に負けを認める。

人馬宮 →13年前アテナを守って死んだサジタリアスのアイオロスの守っていた宮。

感磨カツ宮 →カプリコーンのシュラの必殺技・聖剣エクスカリバーに負けまくりの紫龍は、
      禁じられていた自爆技を使いシュラとお星様になる。

宝瓶宮 →氷河の師・アクエリアスのカミュ、氷河はカミュを打ち倒し共に散る。

双魚宮 →全星座一の美の化身ピスケスのアフロディーテ♂と戦うアンドロメダ瞬。
     師の白銀聖闘士ダイダロスをアフロに殺された瞬は、
     鎖を使わない方が強いというふざけた潜在能力で相打ちでアフロを倒す。

教皇の間→教皇としてそこにいたのは、善良な顔をした男、
     双児座の聖闘士ジェミニのサガであった。

83名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:55:50 ID:6J5CJIn90
ロクに見てないが、アニメ版は北欧の扱いが酷いと思う。
別の神話なのに役割はポセイドンの前座だっけ?
84名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:55:52 ID:bpcLHF+G0
>>68
>ただ、それよりも1年にコミック1冊ペースの超スローペース連載だけは何とかしてほしいw

ベルセルクファンの俺としては痛いほどわかる
連載スピードの遅さに加え休載とかあったせいで、書店からコーナーが無くなってたorz
85名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:56:02 ID:dJFoGJ++0
>>78
タイたん?
タイコさんの少女時代?
86名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:56:18 ID:EF/fO9sI0
いじめられたかに座の人が暴れるスレか
87名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:56:35 ID:LkKvc6AF0
>>59
黄金聖闘士で唯一青銅聖闘士に勝ったのは蠍座だけだ
完全な勝ち組
技は微妙すぎるけど
88名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:56:54 ID:HHHZWJre0
風林火山キター!
89名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:57:26 ID:XAnzFQNm0
十二宮編じゃ天秤も負け組みたいなもんだ

なんで妖怪爺・・って何度思ったことか
90名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:57:39 ID:rF2OM87e0
28のサガと260の童子がちょっと上なだけで
他の黄金聖闘士はみんな20歳位なんだよな
91名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:58:18 ID:8pOIhSuY0
星矢ファンの俺はもちろん新作のサイレントナイト翔も楽しみだったんだよ
「ぴぃたん」にだって「ケンカ空手の翔」にだって耐えたんだよ
そして「チャージ!」「フィールがする!」なんて「小宇宙」に匹敵する名文句じゃないか
・・・それがいきなりNEVER END になるなんて・・・星矢ファンは車田に酷いことをしたよね
92名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:59:01 ID:MR48Jq6r0
カメレオン性衣がエロエロだった事は覚えている
93名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:59:19 ID:bpcLHF+G0
>>89
脱皮したらきちんと若くなるからいいじゃないかw
94名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:59:56 ID:+UIufzoy0
95名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:00:09 ID:gT3eWwX90
>>81
数少ない、本当に2度目は通用しなかった技キタコレ。
96名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:00:23 ID:uUH9vRRd0
星矢の気分を味わいたくてもファミコンの中ではかなり糞ゲーだったと記憶している
97名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:01:21 ID:drBIgWd30
はえっ
98名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:01:34 ID:8pOIhSuY0
>>94
さすがデスマスクの顔は雑ですな
99名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:01:36 ID:EF/fO9sI0
>>96
十二宮の上のほうがガラガラでワロタ
100名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:02:11 ID:Aiv3AoYU0
>>96
黄金伝説のやつは名作だろ
隠しパスワードみたいの使わないとクリアすんのほぼ無理だけどなw
101名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:02:47 ID:ElSnDo9O0
>>87
技の設定自体は無駄に凝ってるけどな
大半を占める、背景エフェクトと共にポーズ決めて吹っ飛ばす系の技に比べれば
しかし発狂か死か選べとか言われても困るがな
102名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:03:14 ID:qo1ZqKQr0
前スレで全く映画の話をしなかったのも気が引けるので

予告
http://www.youtube.com/watch?v=q6CJenNMsb4

日本版予告
http://www.youtube.com/watch?v=Hp1VT7vFt_8

ハリーハウゼン版
http://www.youtube.com/watch?v=6SwYWFRa6oU
103名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:03:17 ID:1NLui4oIQ
>>92
性衣w
確かに女性聖闘士の聖衣はエロいよな
俺はシャイナさんとガイストさんが好きだったな。可愛いし
104名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:03:39 ID:429OH2vm0
デスマスクが笑えるのは、のりPヲタだってことwwwwwwwwwwwwww
(童虎もかw)

文庫板では、のりP語がカットされてるけどwwww
105名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:04:36 ID:gT3eWwX90
>>100
まじめに進めると、病院の活用の仕方を知らないと、氷河でオワル。
106名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:04:57 ID:EF/fO9sI0
SMAPのやつ↓
107名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:04:59 ID:w2jU9aQY0
パクリって言われれないように予防線ですね!
108名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:05:10 ID:d57ZrG900
裏主人公はデスマスクだと思っている。
109名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:05:24 ID:ueEFWCYb0
黄金聖闘士のムウが、白銀聖闘士のミスティに
びびりまくってたのはよく覚えてる
110名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:05:38 ID:fofbfPuy0
とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
111名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:05:38 ID:vEf6ReWM0
ジェロームはテンプレで貼っておこうよ
http://www.youtube.com/watch?v=4UrYla1_Fps
112名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:09:13 ID:nclawlnF0
昔、ヘタレ黄金聖闘士のせいでいじめられた蟹座の人は
チャンピオンのLC冥王神話を読んでおくと良い。
マニゴルド兄貴かっこよすぎるよ。

というか、黄金聖闘士をかっこよく描くために連載されてる漫画だから
113名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:09:49 ID:/NwD5iUq0
車板に名スレがあったな、愛車の色をセイントセイヤ風に叫ぶスレだっけかな
まんまあんな感じの名前だから笑ったわ シャイニングホワイトとか
114名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:10:39 ID:1NLui4oIQ
未だにオルフェとオルフェウスとミーメの区別がつきません
115名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:10:45 ID:d57ZrG900
悪人だった頃のデスマスク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nagiichi/20080728/20080728221608.jpg

良い人?になったデスマスク(左)
http://tantei.find.gr.jp/repo/kani/kani10.gif
116名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:11:01 ID:D5qkHUZ30
>>112
腐女子臭全開のあの痛い漫画か。
賛否両論あるかも知れんが俺は否だな

あくまで他人の褌で描く奴は中身が薄っぺらい
同人誌レベル
117名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:12:15 ID:Aiv3AoYU0
>>112
あんな同人どうでもいい
118名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:12:24 ID:08wOCvIs0
髭やオッサンの汗や男性ホルモンがあふれてる
こんな映画がパクリとは認められません
119名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:12:47 ID:G52u+uZG0
>>58
どう違うゴーゴンとメデューサ
どう違う土人と黒人
120名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:13:31 ID:k0UUOdkr0
>>109
原作ではそんなことなかったと記憶しているけど。アニメは知らんが。
それよりミスティはムウがゴールドセイントだと知らなかったのかな。
知ってたら格上相手に強気な発言はできないよね。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:14:02 ID:bpcLHF+G0
>>58
ゴーゴンは種族みたいなもん
メデューサは名前
122名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:15:50 ID:V8seeA5e0
結局誰が一番強かったの?
123名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:16:28 ID:ZH3RI4y80
ああ、あの超平面的かつ偏ったアングルの絵しか描けない痛い作家のアレか。
124名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:19:02 ID:jtBdBsF40
デスマスクもアフロもハーデスとの闘いでは
心を入れかえて仲間だったじゃん
得にデスマスクは敵を騙す演技派だったしw
そんなに虐めるなw
125名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:19:03 ID:D5qkHUZ30
>>122
序列的にはシャカとサガじゃねーの

ちなみにミロはアニメの冥界12宮編で死に掛けのサガに
思いっきりぶっ飛ばされてるので蟹と魚に並ぶレベル
126名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:20:18 ID:n2wm4FR80
ペガサス幻想

ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー  プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
127名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:20:31 ID:mkOT6nwo0
ビートXはそれなりに人気あったのにみんなわすれたんだな
128名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:21:21 ID:WjMH60RF0
 
「リングにかけろ」のギャラクティカマグナムは?
129名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:24:18 ID:1NLui4oIQ
>>122
アテナかな。ハーデス倒したのこの人だし
でもその後アポロンやらアルテミスやらクロノスやら出てきて分かりません
130名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:24:45 ID:Cc+SoTCb0
12宮編のデスマスクってあまりの卑劣っぷりにクロスが離れていったけど

ハーデス編ではクロスが元に戻ってるところを見ると改心したからだろうなw
131名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:25:49 ID:wSZjBa9D0
オレが小学校低学年の頃だな星矢の全盛期は
当時はアテナなおっぱいが気になってしかたがなかったんだが、ある時、あの腋のほうが余程エロいことに気付いてしまったんだよ
132名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:27:15 ID:rPveEJOT0
12宮あたりのジャンプって熱かった気がする。
たしかジョジョは、2〜3部でドラゴンボールは、ベジータが来る前くらい?
133名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:27:16 ID:EFks0NrG0
こんな画風だから作者の車田正美は中性的なヤサ男だと思ってたけど
人生相談のコーナーで顔写真見たらモロにチンピラで笑った
相談への答えも熱すぎw
134名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:28:24 ID:HEmVAnC10
聖闘士星矢やってる頃、ジャンプで聖闘士星矢見たことは一度も無かったな。

何が面白いんだろうといつも読み飛ばしてた。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:28:48 ID:z/a/Lm/H0
デスマスク様を知りたい方へ


いらっしゃいませ、巨蟹宮へ。
http://gamu-toys.info/sonota/sei/kani/kani1.htm
136名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:30:28 ID:JN5GCfV40
>>126
ワロタ
137名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:32:03 ID:VN346toK0
この漫画はイメージほど売れてないんだよな
一度もミリオン超えてないし、最近でいうとヒカ碁と同じくらい
しかもアニメ化前提で始まった割にアニメ始まる前は不発で
アニメが終わった途端に巻末の方まで追いやられて、ハーデス時代は最後尾が当たり前だった
138名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:32:48 ID:20jB1X/V0
セーヤのOPはかなり格好良い
139名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:33:06 ID:MO5BBnvz0
十二宮編て、すごく長いこと連載してたけど、12時間の出来事なんだよな。
140名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:33:21 ID:Ucrh/5zV0
星矢はどっちかというとアニメから入った奴も多い
マンガの方は車田の作風というか、ちょっと単調な面があるのは何となくわかる。
141名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:33:41 ID:z/a/Lm/H0
デスマスク様を知りたい方へ


いらっしゃいませ、巨蟹宮へ。
http://gamu-toys.info/sonota/sei/kani/kani1.htm

本当のデス様名場面集
http://gamu-toys.info/sonota/sei/kani/kani2.htm
142名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:33:52 ID:bP+MmcHO0
90年代後半ってもう結構昔なのに未だ最近扱いな件W
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1257331335/
143名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:34:59 ID:1NLui4oIQ
アニメ版かなんかで、タンカーの上で星矢がギター弾いてて、
紫龍が「あいつのギター、今日はやけにむせび泣いてるぜ・・・」みたいな事を言ってて笑った覚えがある
144名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:36:00 ID:2EeUkR8x0
テコンV(笑)とか作っといて
マジンガーZのパクリを認めない朝鮮人とはやはり違うな
145名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:40:40 ID:8A3A5nGK0
ドラゴンの最強の拳と盾は一体何だったんだろうな
リョウマが八部衆最強くらい意味がないな
146名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:41:10 ID:BnXmZTn90
記者は車田に伝えてやれよ
機嫌が良ければ、この監督にサインくらいは書いてくれるかもしれんぞ
147名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:42:04 ID:FXb9xN4u0
蟹座、魚座にの人らに比べたら蠍座の俺はまだましだった
148名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:43:28 ID:VN346toK0
>>146
声優事件とか、完全版でのカラー原稿紛失とか
もうどうでねいいとしか思ってなさそうだがな
149名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:44:15 ID:uE6yOC8V0
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!
150名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:44:41 ID:r00lANWP0
>>7
ジャンプのバトル漫画を全否定する気かよw
151名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:45:42 ID:yIVUif/R0
牡羊座:仲間
牡牛座:本気を出したら勝てたけど面白そうなので通してやる
双子座:ラスボス!
蟹座:両者対等な条件でフルボッコされる
獅子座:ペガサスぼこぼこ→その後仲間
乙女座:相打ちの振りで実は圧勝
天秤座:仲間
蠍座:男気にほれて通してやる
射手座:アテナを託す
山羊座:男気にほれてわざと負けてやる
水瓶座:本気出したら楽勝だけど、成長させるため相打ち
牡牛座:相打ち

蟹座<<<魚座<<<その他
152名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:45:56 ID:08wOCvIs0
>>150
「はだしのゲン」もなにげにその中に含まれてるんだよな
153名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:47:33 ID:9YqleoAhO
魚座で肩身が狭かったのは自分だけではなかったんだな…。
小学校でバカにしてた乙女座の男子がマジ羨ましかった。
154名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:47:46 ID:zHUq+WEQ0
つライオネット蛮
155名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:48:01 ID:Ucrh/5zV0
>>149
燃えるお兄さんのロッキー君乙
156名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:49:07 ID:Tp+1KzifO
>>126
脳内再生されたw腹いてぇww
157名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:49:09 ID:r00lANWP0
蟹座の聖闘士の中の人は、伴淳三郎。
乙女座の聖闘士の中の人は、麻原彰晃尊師。
158名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:49:27 ID:EFks0NrG0
ハーデス編も含めたら一番出番が少ないのはアルデバランだろw
ザコと相打ちで終わり
159名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:50:33 ID:7mRgUt6P0
個人的には敵の蟹、魚よりも立ち位置がヤムチャな牡牛のが扱い悪いなーと思った
160名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:51:06 ID:3ykEAbwg0
「ギャラクティカマグナム!」

「スコルピオンクラッシュ!」

「何が何でもクラッシュ」
161名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:51:53 ID:D5qkHUZ30
>>158
12宮では星矢にアニメのアスカルド編では尖兵のシドに
ポセイドン編では同じく尖兵のソレントに冥王編でも尖兵のニオベに
職業かませ牛として立派に勤めてるじゃないか

162名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:54:18 ID:reCjf5a80
翼だの聖闘士星矢だのかつてのジャンプ漫画って
かなり広まってるんだな
163名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:55:39 ID:9YqleoAhO
インビクタス見に行った時にこのトレーラー見たんだが…。
クロスはクロスでも、聖闘士ではなく、アテネの雑兵のそれに似てた。
164名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:57:55 ID:6DmG9p1a0
>>151
牡牛が2回あるぞ。
165名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:59:32 ID:d2JXgh4Q0
魚や蟹を嘆く人が多いけど、キャラ立ってるからいいやん
蠍なんてキャラは経ってない上に、必殺技のショボさはブロンズ並の悲しさだぜ
166名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:00:12 ID:uStC84WK0
>>158
ニオベが白羊宮を通りぬけるのを
ムウが気付かなかった所為で、金牛宮のアルデバランが不意打ちされたから
ムウが悪い
167名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:02:22 ID:vb3FclTX0
まあ、本編聖矢はろくにみとらんが

なぜか、LOST CANBAS のほうはみてる

まあ、こっちのブロンズはほんとにブロンズでw
ゴールドが戦艦、シルバーが駆逐艦、ブロンズは漁船くらいのあつかいだw
168名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:03:51 ID:JIJ8iPb/0
>>11
聖也君乙
169名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:06:06 ID:s6gRdTYL0
とうきょうとたいとうくこまがた
ばんだいのがんぐだいさんぶのほし
170名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:06:48 ID:VN346toK0
>>167
公式同人こと誰得キャンバスかw
171名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:08:09 ID:w8kFrF7M0
魚座であったばっかりに・・
172名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:09:01 ID:Lx9StIWh0
時代的に蟹座のデブは

デスマスクとハート様のおかげでツライ小学校生活を強いられたわけだ
173名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:11:20 ID:BVXtwUtu0
>>151
蠍も黄金聖衣なかったら負けてたろw
174名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:11:25 ID:uh000mnW0
聖闘士星矢

主題歌集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3728799
175名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:12:12 ID:83KZTC6q0
ソルジャードリーム>ペガサスファンタジー
176名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:12:17 ID:3/R069Tl0
星矢って海外で人気あるよなぁ
地域によっちゃDB以上だろ?
177名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:14:13 ID:Z628nG2U0
誰かこれやった事のあるやつはいないのか
http://www.age-soft.co.jp/Product/Sakimori/index.htm
178名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:15:52 ID:EFks0NrG0
>>175
どっちも地球儀にはかなわん
179名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:16:08 ID:KB2DZE9k0
>>137
車田ファンの中では評価低そうだな。
りんかけ、風魔の小次郎、男坂がやはり3強か。
180名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:17:08 ID:/XwYbQ+90
にわかどもがw
181名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:17:42 ID:VYIekjqS0
最後なんだからどれだけ魚座が強いか期待してたのに
182名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:17:49 ID:HofHHekQ0
初代OPのほうが絵と曲が最高にマッチしてて上だな俺は
ソルジャーの絵、目が離れすぎてて苦手だった
183名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:24:24 ID:z6sJD/2i0
聖闘士星矢のせいで蟹座差別がひでえんだけど。
184名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:25:46 ID:Ucrh/5zV0
>>183
カニの泡でも食らえ ってツバ吹きかけてやればおk
185名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:26:55 ID:Y4pVfc/Z0
蟹座の小学生の悲劇
186名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:27:29 ID:xU26+ghk0
デスマスクのノリP語を修正しておいて正解だったな
187名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:27:30 ID:/AmeFHdr0
>>179
腐女子の間では大人気だった気がする
188名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:29:25 ID:YBLuySI80
映画そっちのけ吹いた
189名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:30:10 ID:KPr54lnW0
聖矢の良いところは技のインフレが無い事。
あそこだけは作者の良心を感じる。
されに比べブリーチやナルト、ワンピやリンかけは・・・
190名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:30:36 ID:bU82ePd70
>>40
グランセイザーは12の星座の戦士だ
191名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:30:37 ID:0E74HeaO0
>>183
蟹は今やってる外伝みたいな奴で超勝ち組なんだと。
キッズステーションでそのアニメを5月からやるから、蟹座復権の時も近いな
192名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:31:23 ID:+j06bwqx0
たしかに、Lの談話室っていうサイトは面白い。ありがと
193名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:31:45 ID:vMzvhKlN0
>>191 蟹座がオナニーで作らせてんのかね
194名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:32:55 ID:S46SrxM+0
風魔の小次郎で覚えてるのは
項羽と劉邦って名前のキャラがいたのと、黄金剣と風林火山って木刀
195名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:34:27 ID:V99lOuvq0
>>183
チャンピオンで連載してるやつの蟹はマジで凄いかっこいいぞ
196名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:35:09 ID:5xXGF7vx0
マニゴルドって蟹座の方々に対するフォローで出したキャラだよなぁ
197名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:35:35 ID:Ucrh/5zV0
>>191
ロストキャンバスでしょ。
あれ、俺も読んでるけどそこまでの扱いでもないと思うがなぁ・・・
全部の黄金セイントについてそれなりに描きこんでるし
魚、牛、蟹のネタ3巨頭はストーリー序盤で全部消えてしまったから、やっぱりそういう扱いかみたいな・・・

ただ、蟹は一応、前教皇のセイントのクロスって設定でもあるので、多少いい扱いではある。
198名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:35:45 ID:vMzvhKlN0
デーモン小暮は11月生まれだからどうのこうのと
クリスマスに嫉妬するキャラじゃないんだよね

>>191 同じにおいが何故かするなw

自分が絶対的な勝ち組じゃなきゃ済まない型
負け組であるより偽りで勝ち組に恩着せがましく擦り寄る
199名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:37:24 ID:d2JXgh4Q0
風魔死鏡剣はカッコよかったな
つーかいま見てもカッコいい
元ネタみたいなのはあったのか?
200名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:37:56 ID:drBIgWd30
おいおい、待てよ。
蟹は、超有名な昔話、さるかに合戦でも主役だったんだぞ
蟹もいいじゃねーか

さぁ、胸をはって、「私は蟹座です」というんだ
201名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:38:10 ID:bU82ePd70
>>133
「実録!神輪会」を読むべし

ジャンプ愛読者賞でセルフパロをした「リングにこけろ!」のほうがエポックか?
202名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:38:26 ID:+mhayy3S0
星矢っていつも
敵と遭遇すると

ペガサス流星拳放つ
    ↓
簡単にはね返される
    ↓
相手の必殺技喰らい死にかける
    ↓
小宇宙を爆発させる
    ↓
再びペガサス流星拳で相手を倒す

この繰り返しだよね
203名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:38:32 ID:8pOIhSuY0
616 :マロン名無しさん :2010/02/02(火) 12:39:14 ID:rLrDvb2j
東映アニメーション株式会社 計数資料 2010年3月期第3四半期決算 (2009/4〜2009/12)

海外版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     ワンピース    セーラームーン
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    ONE PIECE   SAILOR MOON
   476          85          65          65

実は海外人気の方が国内より根強いか星矢は。放送後何年経ってると思ってるのかw
鎧装着モノを流行らせたし、リンかけ共々後の漫画に与えた影響大・・・って感じかな。
204教皇:2010/03/24(水) 21:38:33 ID:/LT1KLRV0
OPも無しに星矢を語るとは何ごと!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=RTa0ENwF2bo

205名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:39:45 ID:Ucrh/5zV0
>>202
小宇宙を爆発させる (さおりさ〜ん)
206名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:39:46 ID:RFpujX2z0
>>197
蟹&牛と水瓶&蠍を比べてみれば、待遇の差は歴然。
207名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:40:01 ID:NV92yRW10
http://www.youtube.com/watch?v=4UrYla1_Fps
フランスのセイント
208名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:42:26 ID:o/YHWydY0
気になったんでさっきビデオ見なおしてみた
OVA天界編の星矢のセリフは、あまりに沙織らぶらぶっぷりが多くて引いた・・・
ラストの情景はあしたのジヨーを思い出させる
一応セリフも動きもあるんだが、あれ生きていないよな?
209名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:43:17 ID:EvtehKSG0
どうせ誰も同意してくれないだろうが、ハーデス十二宮編のストーリーの良さはガチ
他は勢いまかせだが、あそこの部分だけはストーリーらしいストーリーがちゃんとある
210名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:44:16 ID:Ucrh/5zV0
>>206
その比較だと蟹牛の勝利に思うが
211名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:44:57 ID:Ucrh/5zV0
歴然は少し言いすぎ
212名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:46:40 ID:tCPUFEGh0
沙織さん13歳なんだっけ
213名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:47:39 ID:b40PggcB0
ヨーロッパの誰だったかサッカー選手が
いっちゃった顔して星矢のフィギュアで遊んでる画像あったな
214名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:47:46 ID:EeAOdnjo0
ありえねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
215名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:47:56 ID:2R6bfNj+0
ウチの姪っ子や甥っこもドラゴンボール改にはまってるから、
セイントセイヤも再放送したらいけると思うんだが
まぁでも声優と車田の頭の中が変わっちまったからな
216名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:49:06 ID:BVXtwUtu0
神話でヘラクレス好きなんだが
聖闘士星矢での扱いひどかったな
ゴットオブウォーでもひどかった
217名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:49:16 ID:d2JXgh4Q0
>>210
それで正解
影薄い蠍としてはすげえ期待してたのに、あっさり終了してしまったぜw
水瓶なんか全然印象に残らし

牛と蟹は・・・車田でいうならシャカとかアイオリアレベル
218名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:49:35 ID:7yckqajS0
80年代90年代は最高の時代だった
219名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:49:59 ID:drBIgWd30
>>209
オレは嘆きの壁のシーンがいいな
少年誌ならではの王道の展開
220名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:50:12 ID:dl5OPa760
沙織が大嫌いだったなあ

子供心にアニメ版はその沙織を韓流並にフォローして
逆に美穂ちゃんやシャイナさんの性格を改悪されてて、
その上バンダイが作りやすいように聖衣のデザインも改悪されてた
スチールセイントだのアスガルド編とかなんだよありゃ
糞なアニメオリジナルへのスタッフの贔屓にも呆れた

おかげでアニメというものが大嫌いになってアニヲタにならずに済んだ
221名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:51:12 ID:EvtehKSG0
それにしても、本当に黄金聖闘士以外のキャラが全然立ってない漫画だったなぁ…
DBは実際に主役交代しようとしても全く上手くいかなかったが、
星矢はアイオリアかムウあたりに主役交代しても何も問題が起きなかったと思う
222名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:51:36 ID:3/R069Tl0
>>203
まだ売れてんのかw
223名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:52:54 ID:G7j9rAXY0
>>213
元フランス代表のフレイじゃない?
224名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:54:09 ID:HSPFu9jb0
>>220
沙織は傲慢糞野郎だったな
突然気高い女神さまになったが
225名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:55:02 ID:vG+5SW8g0
>>223
それどこで見れる?
226名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:56:08 ID:drBIgWd30
>>221
少女向けで、魔鈴さんとシャイナさんを主人公にしたプリキュアならいけるかもな(仮面なし)

あるいは、聖闘士市とか、聖闘士カシオスとか
227名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:56:23 ID:d2JXgh4Q0
>>220
スチール聖闘士はガチで糞だったが、アスガルド編は面白かっただろ
アルベリッヒが魔鈴、星矢、氷河と立て続けに倒していくのは、子供心に燃えたぜ

最近の漫画だと主人公含めて、これだけ負ける展開ってないよな
228名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:56:46 ID:Y4pVfc/Z0
蟹座デスマスク
性格が卑劣
ゴールド最弱
クロスのデザインがかっこ悪い

シルバーの上位戦士の方が強いだろうな
229名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:57:14 ID:PTK1O8zx0
ユニコーンのジャブだろ

主人公系だと思ったら雑魚だったというw

230名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:58:27 ID:EvtehKSG0
でももし聖闘士星矢が存在しなかったら
多分ファンタジーものとバトル漫画を組み合わせたような漫画作品はずーっと流行る事はなかっただろうよ
セーラームーンも存在しえなかっただろうし、CLAMPも世に出なかっただろうし、
幽遊白書も最初の路線のまんまで終わってただろうし、ブリーチなんて存在しようがなかった

あれ?最後は別にそれでもいいのかw
231名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:58:58 ID:BVXtwUtu0
>>228
強さ議論スレでは最弱はミロだったな
232名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:59:16 ID:D2wQ5uRjO
金髪美形女顔のインド人?が最強のヤツだったのは記憶にある。
何座だったっけ…。
233名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:00:02 ID:KexHYuYB0
俺の股間のぎゃらくてぃかまぐなむw
234名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:00:04 ID:7SQ3dBWw0
ユニコーンというものを初めて知ったのは邪武
でもただの馬だった
235名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:00:12 ID:3WQsmOto0
   あ わ 瞬 そ      l,  ゙'ー‐'゙    'ヾ;ー:、         .゙l,      一 人
   ろ ず .き れ     _,、-ー‐''         `゙゙´          l,     生 間
   う .か ほ .ら   ,/゙´   _,  i,  .i l゙   /  ,j  .j゙ .j,   .,、,,_  .l     .な .の
   .: .な .ど .に  .|  ,r''゙ブ ゙l, ゙l,ニ:゙F| 。 |.‐シ=''ジ_,シ.l,  ヾ, .) l,     ど
    .も .の 比.  ヽ.|  .|  i'ヾirH''t;;l,.   l, ミlr'Tl,゙じ゙ナ'F=  '゙`´  l,    :
    .の   べ    ゙'  ヽ,. l゙l, i゙ー゙ー´クヽ.  l,. ´ ̄ ゙̄`l ./´゙'l,    l,
    .で   .れ.       ゙ヾ.゙':|  、´  ヽ,.|     .ノ /'゙i,. j゙    l,
         .ば (,゙ヽ      ,|   ヽ   .|  、,,,,_;シ' j゙jノ./-、.    l,
   ト-、,,_      `´     ./jl,   ヾ'=―     / /'´ノ::゙i l,    l,
   .j '`゙゙''‐-ニ;;''ー-、,,_   ./ ./.|∧  ー      .// /r''゙ / .l,    l,
   .|      ``゙゙゙'''‐ニ;;''゙-、,,| Y/:∧       _,j;! /,、-'゙´i1  l,     l,
   |       ,r‐'⌒'i,   `゙゙''j,ジl::|l, ゙l,   ._,,、r;ニ-‐!/,、v,=ミ   _,l_   ヽ,
   |      (    ,(    :イ)).|::゙l,l, ニ「゙´  .j 「rr' //゙)ノ '゙   / =--`゙ニニニ;;;;;;―''ニ
  .|       ヽ、,,_)ゝ    |(;| |:::::l./゙ .|   j゙ | ゙ヾ゙i゙     ;/
  _,ト---、、、,,_         .|Y ヾ、/  '゙   .ノ  .ト-シ    /  ,r‐'⌒ヽ,
゙´  l,      `゙゙゙゙'''''ー-、、,,_./|    ``゙゙゙''''゙゙´    ̄    ./   l    ) .r‐、
   l,             |::|.,,.、,'"'i  .r=i,       //、,_  ゙l,  _ ,ゝ ゙ー''゙
    l,             .l;:l  ゙'《   》'"゙ヽ    / /  `゙゙゙'''ヾ/ ヾ'、,,_
236名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:00:56 ID:PC9yC+JU0
白銀聖闘士のミスティを忘れるな

浜辺で全裸になって

神 よ、私 は 美 し いwwwwwwwww

237名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:01:28 ID:Z628nG2U0
238名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:02:10 ID:tfBysbM30
>>236
あれ、通報されるよなw
239名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:02:56 ID:E43oLF/q0
映画「神々の熱き戦い」と「真紅の少年伝説」は、とても80年代後半の
アニメとは思えないくらい、作画も音楽も壮大だ
240名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:03:40 ID:Ucrh/5zV0
ミスティはアニメだとクチビルがエロい。
子供の時は女かと思ってちょっと興奮したわ
241名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:03:47 ID:KRK+ZNpC0
ポセイドン編に入ってからは流し読みでまったく覚えていない
242名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:03:57 ID:BVXtwUtu0
>>237
こいつがタイタン族か
243名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:05:28 ID:vG+5SW8g0
>>237
サンクス
何か体がムズムズしてきたw
244名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:06:27 ID:2Q3h2hOY0
ミスティ

神 よ 私 は 美 し い
http://19890806.up.seesaa.net/image/shock.jpg
245名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:06:36 ID:EvtehKSG0
で、今の20代以下で男の星矢ヲタってどれぐらいの数いるんだろ
リアルタイム時ならいくら腐女子が当時から存在していたとはいえ男のファンの方が明らかに多かったけど、
今じゃpixivあたりを見るに98%以上女のヲタが占めてるような感じだしな…
246名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:07:01 ID:1eebo7O90
>>239
タイトルもいい
その頃の星矢好きだったなー
247名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:08:27 ID:2Q3h2hOY0
アニメのミスティ

神 よ 私 は 美 し い
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0000326035/20/imgf65bcd88zik5zj.jpeg
248名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:08:47 ID:39CWAVJV0
どっかで12宮が女性化されてた絵があったよな?
シャカが女性化されても全然変わっていなくてクソ笑った覚えがあるんだが
249名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:09:33 ID:ieoZy/Aw0
>>1>>237
アメトーークで星矢芸人やったら、この人らがVTRで出てくれるかな
250名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:09:48 ID:dl5OPa760
>>227
実は操られてただけだったんです〜
悪い奴は1人しかいないんです〜
その悪い奴もブサイク設定じゃないんです〜
悪いのは原作キャラなんです〜

なんだこの宮尾登美子の西贔屓張りの描写(例「江戸無血開城も全ての手柄は篤姫のおかげ!」)
糞つまんなかったわ
クラスのブスなアニヲタ女にだけは好かれてたアスガルド編
251名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:09:51 ID:EvtehKSG0
252名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:09:52 ID:3WQsmOto0
                 /                           奴 起 の 同 し 結 思
                /   _                           は こ. を 胞 か 構 慮
             レ,'ニ‐''"                              : せ 見 が し. だ 深
 男   も         /                  ヽ  ヽ、           な て 殺    :. い
 と  は        /                  ト、   `''‐-‐ァ  , -‐ 、  い    さ 目     こ
 し  や      i  /            |、   /∠'=─一''"  / r;  ヽ. よ 何. れ の .   と
 て      |i    ! /              l ,)//-‐''_,二;7 、`''‐,.=/‐、   ! う の て 前    は
 認      lヽ、 ヽン         |   ! //:':. /r弋,.) )_/  i ̄ V__    |. な 行 い__で/
 め      ヽ   ̄      l     |) //:::.:.人,ゞ‐''"´   |  ゙, ヽ.   l   動 る /
 ん        \_  _,..ィ  ! ゙,    l,.ィ:::::::/  ,. - '''"""  |   ゙, /  !   も  ヽ′
  !!         ヽ、  ̄ /  \_\  い `ニ′ '"´   ヽ‐-‐'′  _,L... ノ-─── ---ゝ、 _
          `ヾ二_,人   い`:‐-,ニゝ         ,`ニ='‐''"´     ;;          ;;.`i
                 ヽ、__ヽ:::/           /   ;;     _,,.... -─── -- 、 _ l
                  、_ノ ,'、  -         !i     ,ィ"´ ̄   ;; ;         ;; `i.!
                  `''一'ハ`ヽ       i !     i ;;       ;; ;         ;; ; !
                   ヽニ.ィ.ヽ  、 -─   ヽヽ    ゙, ;;,      ;; ;        _;;. .ゝ-ァ''"´
                     i⌒ヽ  ! ヽ.        ヽヽ   ヽ、      ;; ;     ,. -‐''
253名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:10:45 ID:qjKN8P8e0
>>220
アスガルド編はポセイドン編より全然クオリティー高いんだがな。

>>221
聖闘士星矢の失敗は青銅セイントの5人に固執しすぎたことだな。
12宮編まででお役御免で後は黄金セイントを活躍させるべきだった。
254名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:11:59 ID:dl5OPa760
大体ギリシア神話なのに北欧神話を混ぜ込んでくるな
スタッフが自分の趣味入れてんじゃねーよと思った

あと原作の車田絵もくせが強いかもしれないが、
アニメのあの絵はどこが美形なのかまったくわからなかった
きもかった
255名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:12:00 ID:XExcWG/60
>>241
原作後半はグダグダもいいとこだからなー
アニメは好きだが
256名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:12:02 ID:HAuPcTak0
>>11
自分の星座がペガサスってどういうこと?
257名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:13:23 ID:dl5OPa760
>>253
どこがクオリティー高いんだよ
>>250>>254で述べたとおり糞な部分しか出て来ないんだが
258名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:15:17 ID:Ucrh/5zV0
>>247
そう、これこれ
ガキの頃はしばらく女と勘違いしてた
259名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:17:08 ID:XExcWG/60
>>257
異様に詳しいね。オタクみたいだよ。
260名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:17:31 ID:H8mkZZM30
アニメが嫌いだとかいいながら、アスガルドまで
見続けてる奴は何なんだwwwマソかwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:18:44 ID:42RxYKuk0
十二宮編〜ポセイドンまでしか記憶がないわ
後ろは単行本で一応最終話まで読んだはずなんだが
262名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:18:54 ID:lvqptpzw0
これ3Dでやるんかな
263名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:19:17 ID:vb3FclTX0
個人的には、エジプト編追加を希望w

なぜか、ボスキャラはニャルアルトホテップで
264名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:19:37 ID:uE6yOC8V0
クロスのデザインはアニメ版の方がいいな
星座の特徴がよく出てて、子供にもわかりやすい
265名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:19:43 ID:BVXtwUtu0
>>262
チラシには3Dって書いてた
266名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:21:29 ID:EvtehKSG0
しかし、主要女キャラ全員が姉属性持ちという稀有な少年漫画であった
100%車田御大の個人的趣味だろうがw

妹萌えなヲタたちは瞬を性的な目で見る以外他に性欲のはけ口がなかったという…
267名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:22:06 ID:sPfDsRDs0
ギャラクティカマグナム
268名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:22:11 ID:bS7ezeU50
風魔の小次郎の聖剣戦争編はけっこう面白かった。
269名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:22:47 ID:F1xtH49n0
魚座オカマってなんだよ…
当時小学生の俺からしたら死刑宣告に等しかったわ
270名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:25:29 ID:c8lqpqGB0
発禁にしようとした創価涙目w
271名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:26:04 ID:OEiGyaBQQ
蟹座と魚座と牡牛座が鬱になるマンガ
272名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:26:39 ID:xxx3ZH6a0
http://www.youtube.com/watch?v=6wKky4qZiqI
車田正美のインタビュー
273名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:27:58 ID:oj1Aixjn0
99  金色のガッシュ!! (全33巻)  2200万部  2009.9
102   ああっ女神さまっ (1〜40巻)  2100万部  2009.8
102   ふたりエッチ (1〜45巻)  2100万部  2010.1
102   難波金融伝・ミナミの帝王 (1〜102巻)  2100万部  2009.10
102   クッキングパパ (1〜109巻)  2100万部  2010.1
102   生徒諸君! (全24巻)  2100万部  2010.3
102   聖闘士星矢 (全28巻)  2100万部  2009.3←ココ
102   アイシールド21 (全37巻)  2100万部  2009.11
109   新世紀エヴァンゲリオン (1〜11巻)  2000万部  2009.7
109   ふしぎ遊戯 シリーズ (計27巻)  2000万部  2008.10
109   あぶさん (1〜95巻)  2000万部  2010.1
109   湘南爆走族 (全16巻)  2000万部  1997.8
109   MONSTER (全18巻)  2000万部  2005.4
109   きまぐれオレンジ・ロード (全18巻)  2000万部  2007.6
109   あしたのジョー (全20巻)  2000万部  2010.3
109   スケバン刑事 (全22巻)  2000万部  2007.4
109   ROOKIES (全24巻)  2000万部  2009.12
109   大甲子園 (全26巻)  2000万部  2009.1
109   疾風伝説 特攻の拓 (全27巻)  2000万部  2008.6
109   ツバサ -RESERVoir CHRoNiCLE- (全28巻)  2000万部  2009.12
マンガ歴代累積部数1-243位
http://luiserankine.blog45.fc2.com/blog-category-0.html
274名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:28:01 ID:q7fLFBZH0
聖闘士星矢は
ハーデス12宮編(シャカ対サガ、シュラ、カミュ)あたりまで
おもしろかったが・・・
275名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:28:34 ID:bU82ePd70
TVアニメ版には興味なかったけどアスガルド篇は見たい
理由は単に、「堀江美都子と神谷明」なんだけど…。
276名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:28:59 ID:0mONwYM80
                                 .,ィ
                   _,,_ ._,,, ,ノ!  _,,,,,,,,,_ /./
                ,r;''"´rシ'゙;''"´;;<゙゙ヾ、;;;;;;;;;イ゙ ./
             ,.r‐、,l;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, .゙'V゙ .ヽ,,/、,,ノi,
            ./゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;l ,ィ´l,  ./;;;;;;;;;;ノ,,ノ!
           ,r'"'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、r‐'''"7゙ .Y'" |  ゙'T゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
          ./;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、r'゙    /  ;|,  ゙ヽ、/ .゙!、;;;;;;;;;;;゙ヽ,
          .l/'゙;;;;;;;;;;;;;r''   ,,.、-=-l, .ノ、ヽ、,,,/.|  | l;;;;;;;;;;r;;;;!
          l;;;;;;;;;;;;;;/ ,、∠二ヾ;;;;\,,,_,,ヽ, /ヽ j、!|;;;;;;/ ゙'゙
          l;;;;;;;;;r-、,/;l''i;;;;;i'"゙;j゙'ヽ;、,,;;rシ.゙'゙/二=゙'ク';;;;;;;゙'‐ノ
          l;;;;;;;l゙ >-、l;;;;i,.゙'‐-ニ<,, /´   /しj ゙'/;;;;;;;;=ジ
         _,j゙;;;;;;;l, l,,r‐i;;;;ヽッi        ヾ;;、.r /;;;;;、;;;ノ゙
         ='';;;;;;ヽ,ヽ、!;;;;;;;;'シ        / ./;;;;;;)
         ゙ヽ、;;;;;;;;;;;ヽ、,;==‐'゙   =、,,,__ ;゙  ノ;;;l'",
\ \、,_      /;;;、;;;;;;;;;;;;/\,         /'--‐゙   <真の主人公は俺だ
;;;ヾ;、 ヽ ゙ヽ、,______ヽ(ノ;;;;;;;;;;;/  .゙ヽ、,   ''  /
;r‐ヾ;、 ゙i、  `ヽ,  ̄ ̄`゙'Y    i; ゙'ヽ-、,,ィ'゙;;゙ー''ノ゙     _,
   ヾ;.、 i,   ゙i,     .ノ、   i;     |'゙゙"'''''''ー-、--<
    ヾ;.、 l    .i,   ノ゙ ヽ,_  .i;     .i゙i,ヽ     ゙l
277名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:29:30 ID:iWmq098u0
男坂は面白くなりそうだったが、今の車田ではもはや続きは描けまい。
278名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:30:05 ID:GJBH4vQY0
7月22日生まれ蟹座の俺は涙目
279名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:30:37 ID:Ga61y+GN0
牡羊座のわたしが来ました
280名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:31:17 ID:G7j9rAXY0
冥界編ワープし過ぎ
もっと地獄を堪能したかったな
281名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:31:35 ID:VSrbuNY+0
アンドロメダ一輝最強伝説
282名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:32:45 ID:LwqH0yrh0
聖闘士星矢

1986〜1991年まで少年ジャンプで連載
一代ブームを巻き起こすほど大ヒットしました。
アニメ化,映画化,キャラクターグッズ化等の様々な分野に進出し
アニメは高視聴率を記録し長期放映
特にこのマンガに出てくるキャラを模ったおもちゃは
多くの店で,完売するほどの売上をみせ,まさに一世を風靡しました。



283名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:34:53 ID:U1fA1ZhW0
獅子座の俺だが獅子宮に突入した時
朝店にジャンプ買いに行ったのにどこも売り切れで泣けた
284名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:34:59 ID:Ga61y+GN0
>>278
マンモス哀れな奴
285名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:35:33 ID:mtdDm3uT0
シンドバッドシリーズとかはリメイクせんのかな
286名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:36:00 ID:LwqH0yrh0
青銅聖闘士

ユニコーン邪武
ヒドラ市
ウルフ那智
ライオネット蛮
ベアー檄
287名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:37:04 ID:56xmMdkx0
>>79
わろたwww
288名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:39:38 ID:lvqptpzw0
>>265
ぉー見にいこ
289名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:40:16 ID:gMrWlYLg0
青銅聖闘士

ペガサス星矢
ドラゴン紫龍
キグナス氷河
アンドロメダ瞬
フェニックス一輝
ユニコーン邪武
ヒドラ市
ウルフ那智
ライオネット蛮
ベアー檄



どれが一番好き?
290名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:41:20 ID:UoYnpaWQ0
中年は皆

明日の無職
291名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:43:06 ID:Ou23chDC0
ユニコーン邪武が登場!

当時の読者

おっ こいつは星矢のライバルだな!
292名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:44:43 ID:zTRJX1SI0
「そなたに聖衣をさずける。」
「ワーイやったー!あれ、これ女モノじゃん!ちょーwww」
293名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:46:05 ID:mPFKLjqC0
蟹座の俺様が横切りますよ
294名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:46:23 ID:F1xtH49n0
魚座の俺も蟹座がいるから明日に希望が持てたな
295名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:46:46 ID:3jPS9gQt0
星矢で一番熱いのはハーデス12宮編。
もっとも,作品の人気は凋落していたので,そのよさを知る人は少ないが・・・。
296名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:46:52 ID:prFQHsh50
ユニコーンギャロップ!!wwwwwwwwwwww

邪武の必殺技

ただの飛び蹴りです
297名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:47:22 ID:EvtehKSG0
瞬を性的な目で見ていた同志が少ないなw
298名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:47:51 ID:BVXtwUtu0
>>286
ヒドラは元になったヒュドラが不死だから
どんなすごいやつかと思ったが爪が再生するというがっかり性能だったw
299名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:50:13 ID:Ga61y+GN0
>>298
しかも途中から口調が変になったしな・・
ざます口調だっけか
300名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:52:07 ID:cnPfpMBV0
瞬みたいになりたくて近所の駐車場の鎖でよく遊んでたな
301名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:52:56 ID:+W9eqH6N0
ユニコーン邪武をバカにするなよ

ハーデス冥界編では神の攻撃から星矢の姉さんを守るんだぞ
302名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:53:46 ID:1Myiax4w0
おまえら映画の話もしろよwww
303名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:54:11 ID:01ei4m0h0
勝敗は常に顔で決まるのだよ!
黄金のお兄さん達にいいつけるザンスよ

ヒドラは顔と台詞のギャップが印象深い
304名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:54:40 ID:Fvi2WnSk0
>>298
青銅ゆえ仕方なし
不死鳥は…まあ、レギュラーだし兄さんだからしょうがない
305名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:55:48 ID:w+olJ7u20
星矢を下敷きにしているBLEACHは43巻もかけてるのに
未だに星矢で言うとニセ教皇になりすましたサガすら倒せてない状態。

ちなみに星矢は全28巻
306名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:56:10 ID:9iLXMKeLI
天秤座の俺にはハーデス編がクライマックスだったわ
童虎さんカッコよかったわ・・・
307名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:56:35 ID:L/rd5uvs0
蟹座の俺涙目w
308名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:57:01 ID:Ga61y+GN0
青銅聖闘士

ペガサス星矢  シスコン
ドラゴン紫龍   露出狂
キグナス氷河  マザコン
アンドロメダ瞬  ブラコン
フェニックス一輝  ブラコン
ユニコーン邪武  奴隷
ヒドラ市  色物
ウルフ那智  影薄
ライオネット蛮  影薄
ベアー檄  でくのぼう
309名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:57:38 ID:zTRJX1SI0
310名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:58:57 ID:tNTEofJX0
やっぱ海外の蟹座の人も同じようにショックだったのかな
311名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:59:03 ID:3DYAUvSX0
>>289
カメレオン座のジュネ
312名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:59:19 ID:S2RnQfHn0
>>273
そのサイト見てみた。

21位  キン肉マン+キン肉マンII世 (計91巻)  6000万部  2010.1

キン肉マンって計91巻も出てんの!?
313名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:59:30 ID:A3wNjdkI0
ヘラクレス星座を何であんな気味の悪い雑魚キャラにしたんだろうな

ヘラクレス星座って戦神で一番格好良く書けそうなネタなのに勿体ない
314名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:59:33 ID:i5qUfdvX0
聖闘士には一度見た技は通用しないはずなのに
ペガサス流星拳は通じるのが謎だった
315名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:00:01 ID:6rE5Lw/60
とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし

ティロン〜♬
316名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:01:31 ID:Ga61y+GN0
>>306
童虎さんは十二宮のシオン戦はよかったけどあとはいまいちだったなぁ
嘆きの壁は自分のクロスの武器で壊せる!!と大見得はって弾き飛ばされるし
スペクターも一匹すら退治してないのでは
317名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:02:17 ID:YE2TSdZB0
ヒドラ市

何度でも再生する毒の牙メロウポイズンを武器とするが
氷河の凍気の前には通じず、ダイヤモンドダストに破れる。

その後、聖域十二宮の闘いでは雑兵たち相手にユニコーン邪武らと共闘。

ハーデス編では、その語尾に「〜ざんす」が付くなど愉快なキャラクターになっていたが
終盤、魔鈴が星矢の姉・星華を探し出してくると、
タナトスの攻撃から彼女を守るため、魔鈴、邪武らと共に体を張った。
318名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:02:55 ID:3e7vZKsCO
父親→魚座
母親→山羊座
姉→牡羊座
自分→蟹座
という、イマイチ一家な俺が来ましたよ(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:02:55 ID:9VXcxTe60
で、車田正美は蟹座になんの恨みがあるの?
320名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:03:39 ID:L/rd5uvs0
>>309
スチールセイントwww
こいつらが出てきたとき、テレビの前で唖然としてしまったなw
321名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:04:04 ID:56xmMdkx0
>>314
だんだん早くなる設定だった気がする
322名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:04:11 ID:0UOvQYR60
>>314
星矢は常に成長しつづけるから、既に同じ技ではないという理屈。
323名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:05:20 ID:6rE5Lw/60
ライオネットボンバーが初めて炸裂したとき泣けたよ...
324名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:06:23 ID:QWAwCz7P0
原作での魚は武器が薔薇で顔が女顔なだけで、オカマじゃないんだが・・・
アニメでの極端なキャラ設定のせいで・・・

要するに、アニメ設定が悪い。
325名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:06:30 ID:56xmMdkx0
あのころのジャンプは勢いがあったな・・・
なんか懐かしいよ・・・
326名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:06:47 ID:DRSlnHnj0
ゴールドライタンがなしたって?
327名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:08:07 ID:0UOvQYR60
蟹座の玩具はトップクラスの売れ行きだったようなので、良くも悪くも目立っていたのは確か。
単純に扱いが悪かったといっていいのかは微妙なところ。
328名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:08:23 ID:e4cRWiEa0
自分の星座がゴールドのごついおっさんだったため読まなくなった
329名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:08:38 ID:7mRgUt6P0
>>284
ちょwwww
つかシリアスシーンでのりP語とかやっぱ御大頭おかしいw
330名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:08:53 ID:56xmMdkx0
単行本買うと、最後のページぐらいに顔写真入りで
応援メッセージとか入ってたよな。
ああいうのに出た人、今も元気でやってるんかな
331名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:09:08 ID:drBIgWd30
>>302
もはや ス レ 違 い   ( ` ・ ω ・ ´ )
332名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:09:59 ID:42RxYKuk0
>>318
山羊座と牡羊座はイマイチじゃないだろ
333名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:10:00 ID:uRFv5AjV0
>>328
アルデバランか?
334名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:12:09 ID:zTRJX1SI0
ペルセウス座のアルゴルってかっこよかったよな。
見たら石になる盾って、最強じゃん。
335名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:13:11 ID:6rE5Lw/60
アイオロスの技でアトミックサンダーボルトってあったよな
336名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:13:28 ID:56xmMdkx0
もっとゴールドセイントに力を入れたストーリーが
欲しかったな。ブロンズの5人組が、いまいち成長しきれてなかった気がする
337名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:13:35 ID:drBIgWd30
>>318
父親「姉は山羊座ですんだが・・・」
母親「あなた!わが子にカッコいい星座にすると手がおえなくなりますよ」
父親「そうだな、父親としての威厳を守らんといかん」
母親「まったくですよ、すると蟹でしょうか」
父親「えぇっと十月十日っていうから」

そうして生まれたのがオマエです (`・ω・´)9m
338名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:13:47 ID:L/rd5uvs0
いま見ても熱いなw
http://www.youtube.com/watch?v=RTa0ENwF2bo
339名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:13:52 ID:9YqleoAhO
ちょっと強さ議論スレなるとこを覗いてくるわ
340名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:14:14 ID:RQv2RnWc0
ユニコーン邪武、ヒドラ市

タナトスから星華を守ったことだけは褒めてやる。
居残り組の役目はまさにそれだからな。
341名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:14:41 ID:FjGuT1QX0
>>328
嘘みたいだろ…?20歳なんだぜ?

まぁそれはともかく、12宮まではアルデバラン格好いいだろ!
男気もあったし!そもそも青銅4人をまとめて気絶させたのは
後にも先にもシャカとアルデバランだけなんだぞ!!






orz
342名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:15:08 ID:6Mm9/aCA0
ぜんぜん知らないが

射手座ってどうなの?強い?
343名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:15:23 ID:2LNY6DMP0
まあスコーピオンのミロの気の長い必殺技には
当時小学生の俺も

それはねーわ

と思ったもんだ
344名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:15:35 ID:QWAwCz7P0
>>336
成長しきれてないっていうか、
最強はあくまでも黄金っていう設定だったのかも。
ジャンプ漫画にしては、力のインフレが無かったな。
それが良かったのかもしれないけど。
345名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:16:22 ID:YWVQRkzM0
星矢のオープニングの始めの方で瞬が
異様に女の子ぽっいのが今だに謎。
346名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:17:04 ID:KCDj0dJD0
デスマスクは黄金の中でも並ぶ者のない演技の天才。

ハーデス十二宮ではサガ達三人はムウに見抜かれてしまったけど
デスマスクは本気で裏切ったように星矢に攻撃をくらわしていたからさ
347名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:17:08 ID:FjGuT1QX0
>>343
複数人に連射可能な上にアンタレスを放てば必ず絶命。
殺傷能力だけ取ればエクスカリバーより高い。
348名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:17:24 ID:zTRJX1SI0
アルデバランを倒した?ときに他の3人が「星矢!」って駈け寄ってきたのが笑えた。
お前らの中の1人ぐらい、途中で気が付いたけど気絶してたフリしてただろって。
349名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:17:56 ID:56xmMdkx0
>>344
ただ、ゴールドセイントが凄いキャラ立ちしてたし、かっこよかったんで、
どうもセイヤみたいな雑魚に感情移入できんかった
350名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:18:18 ID:03gtkFyl0
シャイナさん16歳かよw声大人っぽ過ぎ
351名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:18:36 ID:5u1JJphP0
アニメじゃ蟹が出てきた頃が実際の人気のピークだったしな
山羊魚の頃はブーム終わりかけだったな
352名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:18:53 ID:FjGuT1QX0
>>344
青銅5人は奇跡補正(紫龍は脱衣補正)がかかるだけで、
基本的には白銀程度の強さまでしか成長してないな。
353名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:19:23 ID:drBIgWd30
牡牛座のアルデバランって、ああ見えてロン毛なんだよな・・・
354名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:19:36 ID:A3wNjdkI0
>>352
一輝だけは違うぞ
355名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:19:43 ID:56xmMdkx0
>>352
奇跡補正、か。なるほど。
356名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:20:54 ID:tzDMmGpn0
デスマスクみたいな変態でも最後は改心したのが救いだな
357名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:20:56 ID:56xmMdkx0
最初にブラックセイント?が分散して持ち逃げしたゴールドクロスって
すげぇカッコ悪かったよね
358名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:21:00 ID:RKRTB2TD0
蟹座の俺はどんなセイントが
蟹座なんだろうとワクテカしていたが
単なる雑魚だった
それ以来聖夜は嫌い
359名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:21:04 ID:DcMBhu9m0
セクシーなメデューサの画像まだかよ
360名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:21:31 ID:kJ44y7+i0

Pegasus Fantasy English version
http://www.youtube.com/watch?v=l8G7Sws-6So

聖闘士神話(英語ver) 影山ヒロノブ
http://www.youtube.com/watch?v=bLqoM_MoykQ

Pegasus Fantasy-Italian Version
http://www.youtube.com/watch#!v=h_XtWpLXm4U&feature=related

ブラジルバージョンが一番人気あるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=WCV74ZtLx6I

Angra - Pegasus fantasy live
http://www.youtube.com/watch#!v=-xmsdSb7vvk&feature=related

ギターで弾いてるのもかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=f5R9uz-EuHY

ブラジルのバンドCSSのボーカルも聖闘士星矢のファン
http://www.youtube.com/watch?v=oPLKuJ3Ad-4
361名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:21:33 ID:70ChaCNc0
>>354

一人だけサイヤ人みたいだった
362名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:21:53 ID:6rE5Lw/60
ギャラクシアンエクスプロージョン
363 :2010/03/24(水) 23:22:44 ID:tzDMmGpn0
シャカですら見抜けなかった教皇が邪悪であるという事実に
誰に教えられた訳でもなく気付いていたデスマスクは天才。
364名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:22:54 ID:QWAwCz7P0
>>345
原作の瞬はそれ程女の子っぽくないんだけどな。
それがアニメではどうしてあんな事に・・・・
365名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:23:13 ID:Ty/YE3iS0
元山本KIDと離婚 現在27歳 バツ2(2男1女あり)になった元B級モデルMALIA(本名:真里有)
http://www.ntv.co.jp/majo/week/100223_03.html
売名成功
http://www.tbc.co.jp/company/release/100302.html

<テレビで放映されない真実>
2005年 1月16日 山本kidにとって初の実子誕生
ttp://number.goo.ne.jp/kakutogi/622/20050303-f1-1.html
「ハワイ時間で1月16日、朝5時46分。母子ともに(親指立てて、ニヤリ)。
3084グラム。名前は愛郁(あいく)。」

3084g と早産・未熟児では全くなく予定日どおりに生まれたようなので
1月中旬出産ということは、kid との仕込みは 2004年 4月
2004年 4月 24日の田中はゆま
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040424-0018.html
「前日夜、アジアCLを終えてギリシャ入りしたMF田中隼は五輪最終予選前、
妻真里有さん(21)から「絶対に残りなさいよ!」とハッパをかけられたがメンバー落ち。
「僕は子供もいるんで、今でも会いたい気持ち。結果を出して、残りたい」とばん回に燃えている。」

山本KID徳郁vs田中隼磨 (元夫 VS 元々夫)
http://jp7.seesaa.net/article/19006896.html

「真里有(注:芸名 Malia)は10代のことからしょっちゅう "ガンギメ”(薬物使用の効果があらわれること) でしたよ。」
(酒井紀子逮捕の1年前 2008年8月の週刊現代より)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1251972898/609

【山本KID元嫁】真里有 part8【中田氏大好き】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1251972898/
366名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:23:47 ID:zTRJX1SI0
双子座のあのヘルメットをかぶるのって結構な罰ゲームだよな
367名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:24:04 ID:FjGuT1QX0
>>354
あぁ、奴は違うな…それでもシャカやカノン辺りの上位黄金には
(当時のカノンはシードラゴンだが)やはり劣っていた気がする
368名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:24:52 ID:EzfnLRie0
ゴールドセイントって、のほほんと生活してた様に見えるけど
セイヤ達が幼少の頃には、ブロンズセイント戦なんか比較にならないような
とんでもない相手と壮絶なバトルを繰り広げてたんだぜ、格が違いすぎるわゴールドセイントは
369名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:24:57 ID:56xmMdkx0
>>366
キグナスの白鳥もどうかなぁ・・・
370名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:25:08 ID:Thg0ax/J0
いい加減瞬×兄貴は辞めろ





瞬×氷河なら許す
371名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:25:09 ID:L/rd5uvs0
黄金聖衣は全身を覆ってるから防御力あるが、青銅聖衣って腹とか腕とか太ももガラ空きじゃねーか。
あんなのほとんど着けてる意味ねーよな
372名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:26:18 ID:F1xtH49n0
お前ら 聖闘士星矢ごっこの時の魚座の気持ち考えた事あるか?
373名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:26:26 ID:lTGGQhM/0
白銀聖闘士というのは本当に必要な存在なのか
別にいなくても(1人いたけど)何ら支障なく聖戦に勝利したけど
374名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:27:10 ID:9CpGx5XQ0
なぜかチャンピオンで本人による続編やってたんだな・・・
元々の結末知らんが星矢が廃人状態だった
375名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:28:03 ID:56xmMdkx0
授業中に沙織がカラスに連れ去れるシーンが何故かまわってきて、声を出さずに死ぬほどワロタ記憶があるな。
なんであんなに面白かったんだろう
376名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:28:43 ID:QWAwCz7P0
>>372
聖衣のデザインはかなりかっこいい部類だと思う。
377名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:28:49 ID:zTRJX1SI0
>>369
あああれは、おまるだからな
378名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:28:53 ID:U+P9PhAF0
>>374
旧原作は星矢がアボーンして終わりだもの

379名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:29:06 ID:A3wNjdkI0
>>371
アンドロメダの一番最初のクロスはぶっちゃけ「ネクタイ」です。
380名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:29:23 ID:lf6x2SQe0
最近読み直したけど、ラストは駆け足ながらゴールドセイント全員死亡して道を切り開いて
ラストは神と戦ったりと、良い終わり方してなかったか?

ポセイドン編がいまいちだったけど・・・


あれで打ち切りって当時のジャンプはレベル高いんだな
381名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:30:09 ID:na9tIWbi0
黄金聖闘士の最後を飾るんだから絶対に最強に間違いないと信じて
蟹座の奴を馬鹿にしまくっていたら、アフロディーテのせいで逆襲を食らったのを未だに忘れない
弱いだけならまだしもキャラがミスティと被ってるとか…
382名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:30:42 ID:RvJUifAF0
魚座の気持ちといえばこれか

http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_awards_002_seiya.htm

そして物語は進み、11番目の宮殿、宝瓶宮にてカミュと氷河の闘いが終わりました。


そしていよいよです。いよいよ私の魚座です。


しかし、私には自信がありました。なぜなら十二宮最後の宮だからです。

だって教皇の間へと続く十二宮の最後を守護するんですよ?最後の砦ですよ?

強いに決まってるじゃないですか。

山羊座の友人にたっぷり嫌味を言って帰宅したあと、今日発売されたジャンプをパラパラとめくる。

最後の双魚宮に向かう星矢と瞬。お、そろそろ出てくるな。

あぁ、すっげえ強いんだろうな・・・(ニヤケながら)
383名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:31:20 ID:7mRgUt6P0
>>371
胸部、前腕、すねってのはどこの国でも普通に鎧でカバーする部分だぞ
逆に、二の腕やら太ももはカバーする方が珍しい
384名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:31:38 ID:FjGuT1QX0
>>380
つーかジャンプでは神と戦う前に打ち切られてるぞ。
385名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:31:48 ID:prFQHsh50
自分は射手座だけど喜んでいいのかガッカリするべきなのかどうかわからない。
386名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:32:04 ID:4RSaDkht0
>>352
白銀はことごとく倒したのだから黄金と対戦する頃には白銀と黄金の中間ぐらいの実力にはなってたぞ
387名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:32:14 ID:sX496xrj0
アフロディーテは見た目あんなんだけど
名ばかりアテナよりちゃんと仕事する教皇は正義
という考えは賛同できる
388名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:33:05 ID:lf6x2SQe0
>>384
今で言うウルトラジャンプとかヤンジャンに移ったんだっけ?

それはともかく、ポセイドン編は糞だが、ハーデス編?はよかったんだがなあ・・・
389名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:33:10 ID:0UOvQYR60
>>387
しかし、そもそもアテナを名ばかりにしたのがサガ本人なわけで。
390名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:33:29 ID:FjGuT1QX0
>>385
地域によって差があるなぁ。射手座の評価はw
391名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:33:52 ID:/XnCEzi60
>>374
最終話

神・ハーデスの前になすがままの星矢達だが
アテナに聖衣を渡すことに成功。
アテナは聖衣を纏い復活する。

だがハーデスの剣からアテナをかばった星矢は心臓を貫かれてしまう。
星矢の小宇宙が消えていく…。

アテナは皆の小宇宙を一身に受け、ハーデスを杖で貫く。
ハーデスは消滅し、戦いは終わった。

地上では星華達が帰りを待っている。
星矢は目を閉じたままであるが、皆は光ある世界へと帰っていった
                                   

392名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:34:33 ID:56xmMdkx0
>>391
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな感じだったな。なつかしいー
393名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:34:34 ID:0UOvQYR60
>>388
最終回だけVジャンプの創刊号に載った。打ち切りっていうより、Vジャンプの創刊の目玉的な側面が大きかったように思う。
394名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:34:38 ID:42RxYKuk0
そういや何年か前に占いが13星座になるとか聞いたとき
まっさきにシャイナさんのことを思い出したわ
395名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:34:49 ID:WYraFPxp0

『 大リーグのスタジアムに、王建民投手の応援に来た台湾人応援団が米国人ファンと 』
 (エレベーター内の会話)

     米国人 「ヤンキースファン?」
 
台湾人応援団 「イエス!」
 
     米国人 「マツイ?」
 
台湾人応援団 「ノー」

         「チェンミン・ワン(王建民)!」
 
     米国人 「OH!!」
 
           「(He is) KOREAN ・・」

台湾人応援団 「(全員) NOOOOOOOOO!!!」

     米国人 「・・・・・・???・・・」
  
           「・・・・sorry… 」
 
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=MzdOULHmouE
396名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:35:31 ID:w+olJ7u20
牛・蟹・魚座の人はロストキャンバスを読むとちょっと救われた気持ちになれる
397名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:35:48 ID:gWKmdtEG0
>>205
ちょww
398名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:37:02 ID:0UOvQYR60
>>396
LCは作者の黄金への愛に溢れているな。いい意味で究極の同人誌。
399名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:37:10 ID:9CpGx5XQ0
>>378
>>391
おぉ〜、星矢最後こんなことになってたんか・・・
ゴールド編あたりまでは割と細々と覚えてるんだが・・・
400名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:37:31 ID:drBIgWd30
>>380
週刊誌連載で一回終わって、後に月刊で再開されたんだよ
週刊誌での終わり方はハーデスを殴ったところだったような
401名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:37:36 ID:pKXJ83AOO
マリンさんが星矢の姉かのような一連の伏線は一体なんだったのか?
402名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:38:09 ID:GtgRuNZA0
そしてなんと
今度はアテナと瞬が前聖戦の時代にワープした!
しかもアテナは赤ちゃんになって
403名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:38:18 ID:tNTEofJX0
へびつかい座のこともたまには思い出してあげてください
404名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:38:35 ID:pKJ+3ytd0
お前ら蟹座をこれでもかと馬鹿にしてるけど
デスマスクの最初の御老峰での滝からの登場シーン思い出せ

台詞も現れ方もカッコよかったんだぜw
蟹座の山海?星団は中国ではセキシキと呼ばれ何ちゃら〜
405名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:39:35 ID:56xmMdkx0
ウィングマンの新しいバージョンのソーラーガーター?も好きだったな・・・
年賀状に一生懸命書いたな。あっはっは。
406名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:40:51 ID:QWAwCz7P0
魚座のアフロディーテはなぁ、原作漫画ではなぁ・・・
正義を行使する為には、力が無くてはならない。力が無ければ、死ぬしか無い。
教皇は偽者かもしれないが、その力を持って正義を試行している。
力こそ正義!

と、いう信念をもって戦い、瞬と相打ち・・・というキャラなのだが。

見た目が女顔で、武器が薔薇という設定が災いしたのか、
アニメでは、分かりやすい悪役が必要という理由でオカマキャラになりました。

つまり、アニメスタッフは魚座の皆に謝れよ(´д`)
407名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:40:58 ID:YWVQRkzM0
>>207
あれ?こんなところにマヌカッチェさんがいる・・
408名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:41:09 ID:Z628nG2U0
>>372
今からでもいい、チャンピオンの聖闘士星矢LOST CAMVAS3巻を読んで積年の恨みを晴らすんだ

あ、明日のチャンピオンのNEXT DIMENSIONの方は読まない方がいいかもしれん
まさかまたしても…だなんて
409名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:41:28 ID:X0WC2Xem0
>>363
教皇の本性はサガだから善だろ
シャカはサガを見てて
デスマスクは邪念を見てただけだろ
サガが善なのはハーデス編で強調されてるぞ
410名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:41:40 ID:zTRJX1SI0
だんだん星矢たちの聖衣のパーツが増えていったのが不思議。
ムウさん、自作で聖衣作って売ってんじゃねえの?
411名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:42:03 ID:drBIgWd30
だぜ!
412名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:42:22 ID:r+VaEUcbO
スターダストレボリューションって当たったことあるの?
413名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:42:26 ID:w+olJ7u20
デスマスクは教皇の本性を悪と見抜いていたばかりか
おそらくのりP語を使用していたのものりPの本性を見抜いていたからに違いなく
黄金聖闘士随一の洞察力を持っているのではなかろうか
414名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:43:30 ID:X0WC2Xem0
>>380
ハーデス編は十二宮はいいけど冥界は糞だぞ
415名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:43:36 ID:ckN/pHFa0
冥王ハーデス冥界編ではサガの弟カノンが味方になって
ジェミニのクロスをまとって闘うのがかっこよかった
416名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:44:45 ID:4Q5TiHGC0
サガとカノンはどっちが好き?

そっくりな兄弟だけどw
417名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:45:15 ID:r+VaEUcbO
>>413
老師も使って無かったか?
418名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:45:17 ID:pKXJ83AOO
本来オカマは乙女座であるべきじゃないのか?
ピスケスのシャカじゃだめだったのか?
419名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:45:17 ID:6rE5Lw/60
とうきょうとたいとうくがんぐだいさんぶのほし
420名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:45:43 ID:drBIgWd30
想像してご覧

牡牛座&蟹座&魚座でやるアテナエクスクラメーションを
421名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:45:51 ID:gWKmdtEG0
>>385
ノシ

決め技がある分、蟹の方がマシな気もする…
アトミック何とかなんてシラネw
422名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:46:09 ID:BVXtwUtu0
>>418
女っぽいのなら水瓶座もいいかもしれん
423名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:46:42 ID:zTRJX1SI0
星矢→射手座
紫龍→天秤座
氷河→水瓶座

の聖衣をちょくちょくレンタルしてたよね。
424名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:46:45 ID:ZfMe9YkF0
セイント聖矢の忘れ去られた感は異常
あんなに大人気だったのになんでなんだろう
425名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:47:52 ID:w+olJ7u20
牛さんはポセイドン編ではセイレーンのソレント、
ハーデス編ではディープのニオベという
防御不能な即死系の特殊技を持った奴らばかりと戦わされて
本当に不運としか言いようがない
426名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:48:05 ID:zTRJX1SI0
>>418
美川憲一から考えると、オカマは蠍座でいいと思う
427名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:48:22 ID:Fvi2WnSk0
>>421
LCだとアテナエクスクラメーション使ってるぞ、心臓抜かれた状態で
428名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:48:46 ID:A3wNjdkI0
>>422
そういや、アクエリアスのクロスは仮面がついてるから
女でも着れそうだ
429名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:49:02 ID:drBIgWd30
>>425
そして、ついたアダ名が、かませ牛
430名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:49:05 ID:BVXtwUtu0
>>426
美川憲一か
強そうだな
431名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:49:38 ID:L/rd5uvs0
>>423
でもコミックの最後で全部粉々に壊れちゃったんだよな。
壊れた聖衣って復活すんのかね。
432名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:50:13 ID:Z628nG2U0
433名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:50:28 ID:bU82ePd70
>>420
アテナ!はともかく
・直接攻撃(牛)
・特殊攻撃(蟹)
・攻守オールマイティー(魚)
とバランスは取れているな
牛/獅子/蠍より…
434名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:50:49 ID:9YqleoAhO
ブラジルでのライブが異様な盛り上がりだった。
幽白の蔵間はきっと魚座がモデルだったと信じてる。
435名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:50:54 ID:FjGuT1QX0
>>414
冥界編は殆どカノン1人で敵を片付けてたなぁw
436名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:51:29 ID:EvtehKSG0
アルデバラン・アイオリア・アイオロス・デスマスク・シュラ・ミロ・カミュは必殺技や性格が星座と合ってたけど、
他の黄金は必殺技・性格と星座が全くの無関係だったな

何で牡羊座がスターライト?何で双子座が異次元&銀河?何で乙女座が仏教?何で天秤座が竜?何で魚座が薔薇???
437名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:51:34 ID:F1xtH49n0
かに座はまだいい 弱いだけだから
おうし座はまだいい ダサいだけだから

小学生にオカマってワード与えたらどうなるかぐらい考えろよ…
438名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:51:40 ID:vf69D7kq0

/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::|  |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |:::: ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/   ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/:::: ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    蟹座にあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//     /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー --‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
439名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:51:47 ID:78kcXt9a0
God of War
440名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:52:15 ID:zTRJX1SI0
>>431
紫龍の血で再生出来るんじゃなかったっけ
441名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:52:43 ID:4RSaDkht0
>>425
でも瞬は、ソレント、ニオベと同じ毒香の技を使うアフロディーテと戦って勝ってるぞ
442名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:53:09 ID:YJ4qm/aW0
今の続編

星矢が廃人になって生きていたという設定に驚いた
443名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:54:37 ID:KAerKr+g0
よし、タイタン見に行くわ
444名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:54:53 ID:4RSaDkht0
>>436
山羊の聖剣って関係あったの?
445名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:55:16 ID:drBIgWd30
>>436
アフロディーテ(=ヴィーナス)といえば
>薔薇は古代にはヴィーナス(ヴェヌス)の聖花とされておりました。

ttp://item.rakuten.co.jp/shimura/c/0000000308/
446名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:55:17 ID:gJiikNSW0
俺、てんびん座だから
天秤最強ってだけで嬉しい
447名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:55:47 ID:w+olJ7u20
当時の人気アニメの声優さんって絶対数が少なかったからなのか
かぶりまくりだよね

神谷さん、鈴置さん、千葉さん、古川さん、塩沢さん辺りは
殆ど全部出てんじゃねーの?ってくらい
448名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:55:56 ID:KPi2LbQK0
>>433
胃もたれしそうな組み合わせだな
449名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:57:39 ID:DRE3pB6P0
だいちのいかり
450名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:58:35 ID:ou+Riy2D0
ハーデスを倒す為に冥界に乗り込み
エリシオンに逃げたハーデスを追う為に
黄金12人で嘆きの壁を破壊し黄金消滅。

星矢たち5人がエリシオンに到着し
黄金聖衣以上の神聖衣を復活させアテナと共にハーデス本体を倒します。

その際に、星矢がハーデスの魔剣を心臓部に受けて倒れます。

451名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:58:56 ID:9EMseXuF0
ハリーハウゼンのスレかと思いきや
腐女子が湧いてるだけだった
452名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:59:44 ID:QWAwCz7P0
昔のジャンプ漫画の続編っていろいろ出てるけど、星矢はどんな感じなん?
犬漫画の続編がやたらと続いているのは知っているけど。
あと筋肉マンか。
453名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:03:08 ID:qJKsiFPZ0
車田正美は蟹座になんの恨みがあるの?
454名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:03:27 ID:o9Ix0D3d0
人を殺して強くなるのがオレのやり方だ―――
どんな感情にも負けない強い心が強大な小宇宙を作る
それを邪悪と呼ぶなら呼ぶがいい―――オレはその称号 喜んで受けてやる
455名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:03:44 ID:A3wNjdkI0
>>452
車田さんの正統続編はまだ2巻しか出てない。
1年に1冊刊行ぐらいの超スローペース連載。

星矢に刺さったハーデスの剣を取るために
アテナと瞬が過去へ・・・
あまり言うとネタばれになるので、これくらいで
456名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:05:08 ID:ZvFSGb3s0
●続いてる
こち亀、ジョジョ、バスタード

●リニューアルして再開
男塾、銀河、キン肉マン、星矢、キャプテン翼
シティハンター、北斗の拳、ぬ〜べ〜、忍空
神様はサウスポー、真島クンすっとばす

パッと思い出せるだけでもこのくらいか すごいな
457名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:06:42 ID:begf5Usi0
カプリコーンのシュラ

最初は悪っぽかったから嫌だったなぁ
エクスカリバーと蟹座と魚座が救いだった
458名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:07:02 ID:WvrOs8iE0
今週のチャンピオンの巻末で
ハリウッド映画のポスター描き下ろしたとか言ってたけど、これか。
459名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:07:07 ID:D8AWr7eC0
>>430
後から効く蠍の毒と一途さを持ち合わせたヤンデレですね。
地獄の底までついてくる黄金セイントですか。
460名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:07:36 ID:vQVYaJiT0
アニメはなんで声優を交代させたんだろ?
461名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:07:53 ID:dEC/0+Sx0
ミスティですが

从‘ 。‘从<神よ、わたしは美しい・・・。

从‘ 。‘从<そう、この地上のいかなるもの
        にもまして・・・・・・・・・・。

从‘ 。‘从<いや・・・
        月や星も、あののぼりくる太陽さえも
        わたしの美しさの前には
        かがやきをうしなう。

从‘∀‘从<おそらく、女神以外にわたしの美に
        まさる存在はあるまい。

462名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:08:02 ID:cH6fd11L0
オリジナルを持ってる俺は勝ち組
当時のメデューサマジ怖ぇぞ
463名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:08:09 ID:NshRiKik0
もし蛇使い座も採用されてたら、どんな聖闘士だったんだろ
464名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:08:32 ID:buU8vfxL0
>>394
あー俺も黄金聖戦士になって
星矢の役にもっと立てると
内心喜んでるシャイナさんのことを思ったわ
465名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:08:39 ID:uQlnmhu+0
シャイナさん
466名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:08:44 ID:cHoy6/qm0
正直テレビアニメ版のオリジナルキャラには微妙な奴が多すぎる。
特にクリスタルセイントなんて氷河の師匠として本編に絡んできやがって
「師の師といえば師も同然」って台詞は何だよ!ww 苦しすぎるだろwww
467名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:09:53 ID:J5JyTKGv0
468名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:10:16 ID:J36GiBbB0
初対面の人が蟹座だってわかると今でも少し引いてしまう
469名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:12:07 ID:D8AWr7eC0
>>463
毒を使ってきて、倒しても倒しても医術でゾンビみたいに復活するよきっと。
そんで仲間になったら、死んでも生き返らせるドラゴンボール的扱いになるよ。
いなくても死なないし、死んでも生き返るけどw
470名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:13:07 ID:begf5Usi0
>>460
車田がそうしたんじゃなかったっけ?
471名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:13:10 ID:NshRiKik0
>>467
きめえww
472名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:13:15 ID:FEAdZPFk0
お前ら察してやれよ
God of Warをパクったとは言えないんだよ
それだけだ
473名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:14:37 ID:qvRxdE3t0
センセイヤー!
474名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:16:04 ID:BeghVC380
ハーデス編において、全聖闘士が聖域に召集されましたが
黄金の人と、城戸の息子達以外は雑兵だけだった事を考えるに…
475名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:16:26 ID:nhQvjV2r0
乙女>天秤>双子>羊>射手>獅子>山羊>水瓶>蠍>魚>蟹>牛

強い順
476名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:16:53 ID:m8jx075o0
連載当時、親戚の兄ちゃんがアシやってたんだけど、聖衣なんかで書くのが面倒な部品(頭の飾りなど)は真っ先に壊して、
初登場以降は描かなくて済むようにしてたってwww
なぜか突然聖衣を脱ぎだす展開も、描かなくて済むようにだってwww
477名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:18:18 ID:aVUSOgWe0
シルバーオウルは出てくるのだろうか?
なんいしても期待はずれっぽいね、残念。
478名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:19:06 ID:zqIoSGxG0
すでに実写化されてるのに今更何を・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/20/87/d0048387_6293189.jpg
479名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:19:38 ID:MpfOwpLs0
>>456
●リニューアルして再開
マキバオー

もう終わった?(WPB)
480名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:19:45 ID:KoqE6ZJE0
481名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:20:34 ID:9uLyYriu0
クロスを収納しているBoxを持って、
飛行機乗れるの?
482名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:21:33 ID:J5JyTKGv0
>>476
不自然に頭のクロスだけ付けてない人が多かったのはそんな理由なのは察することができた。
483名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:23:36 ID:DGMMz4wj0
>>479
キン肉マン2世と同じくプレイボーイで連載中だな
484名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:28:35 ID:7y5/TNcr0
>>458
車田正美がこの映画のポスター描いたのか? 見てえw
485名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:29:06 ID:m8jx075o0
>>380
>あれで打ち切りって当時のジャンプはレベル高いんだな

ジャンプ内部のお家騒動があった。
追放された鳥島編集長の派閥の漫画は、ほとんどが突然打ちきりになった。
これもそういう理由だ。
486名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:30:45 ID:qJKsiFPZ0
何度も言うようで恐縮だが

車田正美は何か蟹座に恨みでもあるの?

487名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:33:07 ID:JaPAZqZl0
黄金聖闘士公式強さランク

S 蟹乙女 双子
A 天秤 射手
B 獅子 羊 水瓶 羊
C 魚 牛
D 蠍
488名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:34:37 ID:buU8vfxL0
>>487
蟹 Sは対ハーデス軍って感じじゃね?
積尸気の使い勝手の良さから
489名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:35:19 ID:tJlzApMN0
蟹座には車田にマジ粘着してるキチ外がいる
あちこちでネガティブな方向に精をだしたりデスマスクそっくり
490名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:35:52 ID:65p/8tQL0
廬山昇竜波!!!
491名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:37:06 ID:65p/8tQL0
http://www.youtube.com/watch?v=4UrYla1_Fps

聖闘士星矢の主題歌を歌う外国人
492名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:38:16 ID:Ded+c3O90
やっぱり山羊座が何故聖剣なのかが全く分からない
493名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:40:29 ID:MmzZq5pb0
>>487

蟹座最強が、新アニメ・漫画で確定しております。
494名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:42:08 ID:hBTdXvLV0
>>400
週刊連載の最後は
「ハーデスをやっつけろ!えいえいおー」で終わる
絵に描いたような「僕たちの戦いはこれからだ」END
495名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:45:20 ID:ZvFSGb3s0
>>486
どうした?
なにか嫌なことでもあったのかい?
おじさんに、話してくごらん
496名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:50:48 ID:pMnjETtl0
冥界編アニメでは星矢の声が別人になってたのがちょっとなぁ

FF10のティーダの声だっけあれ
瞬の声もより腐女子好みっぽい中性声になってるし
497名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:53:26 ID:B2GIumGp0
>>491
ぺガッ!サッ!スッ!ノヨウニー

審査員みたいな人失笑してるじゃんw
498名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:55:38 ID:LAyLJqOW0
>>456
もう終わったけどゴッドサイダーや山下たろーの続編とかもあったな
あと月刊ジャンプでやってたネコマジンとかいう作品には
ドラゴンボールのキャラクターが出てくる
499名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:58:09 ID:zfgp3e0N0
>>491
ジェロームか
途中で審査員に止められてかわいそうに
500名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:59:06 ID:P1XafNeF0
何でジョジョがハリウッドで映画化されないのか不思議
501名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:00:24 ID:cdwZpQcC0
これとキン肉マンは何が面白いのか分からない

この前漫喫で読み返してみたがやはりクソつまらなかった
シティーハンターとかドラゴンボールは普通に読めたけど
502名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:02:19 ID:4iSROsW80
小〜中坊の頃、すげー好きだったな。


10年位前にソルジャードリームがBGMで
AAのフラッシュが有って、シルバーセイントの
神よ私は美しいAAを見てすげー笑ったのが良い思い出。

503名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:04:12 ID:/mzzrzrA0
オラオラ!

星矢星矢!
504名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:04:23 ID:yuPk19v00
聖闘士をセイントと読むのはびびった
505名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:09:50 ID:vhUWRLmp0
ここまでサムライトルーパーの話なし
506名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:11:27 ID:/VSCG2810
初めて買った801同人誌が一輝×瞬でした
好きだったサークルがいきなり801サークルになって801本出したが故の事故だった
あの頃の私は将来自分が腐女子になるとは思ってもみなかった
507名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:12:33 ID:BVvYVFhj0
>>1
もう一回見直せwなんだこのクロスはw
508名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:14:03 ID:S9XItBFH0
腐女子に人気があったのはやっぱり瞬なのか?
黄金は腐的にどうだったんだ?
509名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:18:40 ID:O6/1pk1w0
この映画見るつもりだったけど『聖闘士星矢』の名前を聞いて見る気失せた。
昔、『聖闘士星矢』の話でいつも疎外感を感じてたわ。

誕生月が少し遅くなるだけで俺も笑顔で会話に入れたのに。
車田のボケが。
510名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:20:00 ID:/VSCG2810
>>508
瞬も黄金も腐に大人気でしたよ
801本じゃない本を探すのが大変なくらい
まあ同人誌なんて今も昔もエロ本がほとんどだけど
511名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:21:26 ID:Xhr4kcoz0
>>504
「本気」と書いて「マジ」
「強敵」と書いて「とも」
「桜木」と書いて「バカ」
512名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:24:34 ID:buU8vfxL0
>>509
まずチャンピオン連載中のLCの単行本を読むんだ
君にも笑顔が訪れるはず
513名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:26:17 ID:MB9ZHksyO
>>509
蟹座乙
514名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:26:45 ID:547R0pwx0
なんで2まで言ってるんだよw
515名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:27:51 ID:lJYoF/Ca0
フランス人がペガサスファンタジーを熱唱する動画が好きだ 彼のコスモは燃えている
516名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:30:30 ID:qJKsiFPZ0
>>511
>「桜木」と書いて「バカ」

天才ですから
517名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:32:10 ID:buU8vfxL0
>>511
> >>504
> 「桜木」と書いて「バカ」
桜木といえば男・岩鬼じゃあーりませんか
518名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:32:35 ID:hpFWv7R30
>>1
そういう事情ならとりあえずエンディングの歌は日本版だけでも影山さんに頼むのもありだぜ
519名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:33:35 ID:po7lATlGO
蟹座のB型でつ・・・
520名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:35:55 ID:S9XItBFH0
>>510
昔から腐女子は結構いたんだね。
学生時代に仲良くしていた女の子が瞬や氷河好きの腐女子だった。
結構熱い漫画なんで、聖闘士星矢の腐女子は少数派かと思っていたよ。
521名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:45:41 ID:DjmyP9hC0
522名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:48:26 ID:ZO6/+4Cd0
あじゃぱぁ〜!
523名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:53:18 ID:Aeqw1HZC0
こんな名作をリメイクしようとするなんて
リメイクを知ったときは驚いたわ
524名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:54:32 ID:4m/gv9TQ0
JUSTINでアメリカ番組見てるときにCM見たけどすげー面白そうだった
けど聖闘士星矢とは全く思わなかったわ
525名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:56:38 ID:x+3tv4nM0


ヨーロッパの人なんかは、元の作品をリスペクトするのに対し


韓国人なんか、パクッておいて平然とオリジナルだと公言するからなぁ
526名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:58:57 ID:4OJctz/+0
>>406
これだけ魚がダメって言っている理由は
アニメ版のせいなんだね?
原作しか見た事ないから、何故みんな最悪って
いっているかわからん。
527名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:04:48 ID:t1XdGNAa0
>>237
これフレイじゃねえの?
元フランス代表の控えキーパーだろ
528名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:07:37 ID:VrfIQr740
なんかすっかり聖闘士星矢のリメイクだと思い込んでた自分がいたw
529名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:08:43 ID:npbENmf8I
>>316
仕事は確かに少なかったが、
脱皮後は黄金聖闘士筆頭みたいなポジションだったからw
まあ良しとしといてw
530名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:09:36 ID:UJyS4FAk0
聖闘士星矢ギリシャの人はどう思うんだろ
531名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:10:00 ID:GZA1bVWb0
>>501
理解力、想像力、センスがかけてるだけだよw
532名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:12:50 ID:UJyS4FAk0
なんか死に急いでる作品だったね
北斗の拳もそうだったけど
533名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:14:42 ID:eKqWHTKL0
まぁ今となっては外伝からとは言っても、
蟹座は先代教皇が着けていたクロスだからね
534名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:15:13 ID:FdEJ/UOz0
>>520
星矢の前にキャプテン翼で腐女子が爆発的に増えて、
その人たちが星矢にも飛びついた感じだったな
535名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:22:22 ID:ks14wNdl0
ゼウスの化身にして怒ると腕力最強のアルデバランは、
怒る前に倒せばただの牛って設定は如何なものかと思ったりする。

夏場に手ぬぐいで聖衣拭いたりしそうな、車田正美が好きなキャラなんだけど
作者の意志に反して、活かせずに終わった感じのアルデバラン。

逆に卑怯者一本槍のデスマスクは蟹座の人には不本意だろうが、
物語を進める意味では活きまくった成功したキャラだと思う。冥王編でも活きてた。

故に最初から頭数合わせの魚座の某こそが、本当に可哀相。名前も覚えてないし。

>533
本編から見た先代は牡羊座だったような。ムウの前の人。
536名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:26:24 ID:l6hjmWlF0
LC魚座のかっこよさは異常
まさかの黄金先鋒、まさかの対三巨頭、まさかのド根性キャラと物語のつかみとして完璧すぐる
537名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:36:32 ID:oo7mtK9i0
主役5人の強さランクってどんなもんなんだ。
一輝だけ別格で、氷河が最弱っぽいんだけど。
538名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:38:59 ID:B2GIumGp0
氷河って最初は強かったけど
後から星矢達に抜かれた感じだ
539名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:41:59 ID:ks14wNdl0
>537
氷河はマーマの愛の記憶と、師匠の愛の記憶があって
5人の中では一番恵まれてるからなぁ・・・次点は聖矢。
540名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 02:50:33 ID:GBOBzJLc0
>>537
相性が良かったとはいえ、冥界で三巨頭の1人を自力で撃破してるからそれほど弱いとは思えないがなあ。
541名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:10:58 ID:8l/LKgqw0
テニプリの元祖だな
542名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:15:18 ID:z0Sy7fLD0
ライオネットボンバー!!!

祝!初セリフ!!!

これにはワラタw
543名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:15:43 ID:oo7mtK9i0
氷河は身内とばっかり戦ってるから、名勝負ではあるけど強さを感じないんだ。
544名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:19:14 ID:+7ONm72d0
聖闘士星矢なんてリンかけのパクリだろ
545名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:19:43 ID:xjMBPI/I0
セイントセイヤは途中から無理やり続いて駄目になったからなあ…w
546名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:22:14 ID:ks14wNdl0
>545
週刊少年ジャンプで、売れた作家で無理矢理続けた事が無かった作品はない。

あの鳥山明ですら逆らえなかった。綺麗な完結はない。
ボロボロになるまで描かされるか、○○先生の次回作をお楽しみにか未完のどれか。
547名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:23:00 ID:g2R0OGtY0
DBの再編集してる暇があったら
聖闘士星矢rebirthもやるべき。
548名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:28:51 ID:wuB+ZCMA0
>>520,534

車田正美の作品には、昔から腐のファンが多いよ。
リンかけの河合とか、腐人気を見込んだキャラだったし。
549名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:28:56 ID:ALfBsqzd0
今やってるのを見ると、車田はすっかり下手になっちゃったな。
550名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:30:12 ID:wuB+ZCMA0
>>544
どう考えても黄金の日本Jrチームの方が聖闘士より強いと思いますが?
551名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:30:22 ID:g2R0OGtY0
瞬てなんかエロいよね。
双子座と戦って覚醒した瞬間とか最高にエロかった。
552名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:32:05 ID:oSc02xeu0
ミスティの師匠ってやっぱりアフロディーテなの?
553名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:52:06 ID:kfL/gnNK0
554名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:20:29 ID:wZXUVdoT0
ラス アルグール ゴルゴニオ
フォーティア ルフィフテゥーラ
555名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:23:55 ID:VrfIQr740
カイザード アルザード
キ スク ハンセ グロス シルク
556名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:32:41 ID:jgm2U1xS0
2スレ目とかw
蟹座が暴れてるんかw
557名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:37:30 ID:SgRfuHj90
>>481
てんびん座以外はのれるんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:38:15 ID:a2n5K0PX0
あのな氷河は一回カミュに半殺しにあって
技も無い中でミロのニードル全部食らっても
しょぼいオーロラサンダーアタックでミロを倒しかけたんだよ
仮にエクスキューションならミロは絶命してた
んで、その後のカミュまでぶっ倒してる
559名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:39:13 ID:sgQg1kmI0
俄然興味が湧いてきた
560名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:49:43 ID:GCtpkwWC0
冥王ハーデス十二宮編はよかったなあ
そのあとの冥界編はイマイチだが嘆きの壁の前に黄金聖衣が集合したときは泣いた
561名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:54:43 ID:Jz1VH0jqO
車田が紫龍をどうしても盲目にしたい意欲は伝わった
562名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:57:22 ID:JbgHpxGoO
山羊座前半(蛇使い座)の俺にはシャイナさんこそが運命の女性。
563名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:57:34 ID:qJKsiFPZ0
>>519
さんまさんですか
564名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:05:09 ID:xIrLDRnM0
矢座のトレミーに誰も触れない件について
565名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:14:26 ID:GOX5tkK/0
なにおまえら?双子座の俺に嫉妬してんの?
566名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:15:10 ID:GCtpkwWC0
強さは黄金並といわれた白銀聖闘士、愛に生きた男、琴座のオルフェかっこよかった
567名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:23:11 ID:KWasfqWW0
牡牛座は聖闘士星矢に限らず占いとかのデフォルメされた挿絵でも
いつもなんだかでかくてカッコ悪いイメージ
568名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:24:24 ID:ot4l/teu0
腐女子向けの営業トークだな。

多分、この監督は聖闘志星矢は5分前に広報スタッフから聞くまで名前も知らなかったはず。
569名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:28:58 ID:GCtpkwWC0
花を愛で幼き者のために命をかける心優しき牡牛座のアルデバラン
570名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:32:20 ID:a2n5K0PX0
>>565
現実を見るんだ´`
特に双子座はカッコよくはない。
571名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:34:13 ID:MB9ZHksy0
かに座の者は、のりピー語で話してください。
572名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:36:21 ID:ZLUNvkCVP
>>84
ファイブスターファンの自分は一年に一冊でも出るならいいじゃん、
むしろ羨ましいと思ってしまった・・・・
573名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:51:19 ID:kfVIqzGJ0
>>1
まぁこの監督さんはきっと蟹座じゃなかったんだろうなぁ。
574名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 06:24:06 ID:a2n5K0PX0
勝手に纏めてみる

牡羊座 クロスの見た目微妙 キャラ善 
クロスはダサいが性格と強さでカバーした。しかも前教皇は牡羊座だったらしい。
牡牛座 クロス最悪 キャラ善
クロスもダサく、かませ犬キャラとしてアニメ編、漫画編で悲劇。しかし、一応ムゥいわく強いらしい。
双子座 クロスはまぁまぁ キャラ善と悪
クロスの扱いは普通だが、偽教皇になっており、やられた後も強さだけは凄かった。
蟹座  クロスはまぁまぁ キャラ悪
意外とクロスだけを見ると普通だが、キャラクターが悪過ぎた。後、段違いで弱かった。
獅子座 クロス最強クラスのカッコ良さ キャラ善
クロスはカッコ良いうえにシャカと対等レベルの強さな上に善ときてる。黄金の中で屈強らしい。
乙女座 クロスはかなりカッコ良い キャラ善と悪
クロスもカッコ良いが、女っぽいキャラとクロスが減点材料だが、その強さだけは1,2を争う。
天秤座 クロス最悪 キャラ善
間違いなく、一番クロスはダサい、しかし善キャラの老師(ドウコ)のお陰で面子を保つ。本当は一番強い。
蠍座 クロスカッコ良い部類 キャラ善
クロスはまぁまぁだが、いかんせん地味なキャラクターだった。強さも氷結リングで動き止められ強いのか微妙な感じだった。
射手座 クロスはカッコいい キャラ善
星矢が着ると最強のカッコ良いクロスだが、アイオロスだと微妙。強さも実は微妙。シュラに簡単にやられる。
山羊座 クロスは普通 キャラ善
尖がった角がマイナスだが、クロスは普通、強さも実はシリュウに命懸けの技でしか倒せないぐらい強い。とは言え腕切られた。
水瓶座 クロス最強クラス キャラ善
クロスだけは最強ランクのカッコ良さだが、余裕かまして技を盗まれゴールド着ながら負けた。ムゥいわく黄金屈指らしい。
魚座 クロス普通 キャラ悪
着る奴が違えばもっと評価されたであろうクロス。強さが最弱クラスなのが辛い。オカマキャラなのでそこも減点ポイント。
575名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 06:32:53 ID:XT/lpugp0
>>568 ま、少なくとも「僕が正しいんだ」って人が言わせているのは間違いないわなw

自分の正しさを証明するためなら裏工作大得意
表にゃわからんしw
576名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 06:33:44 ID:iZuY+89q0
レスが想像以上になってるw

しかし、LCは同人誌として認知されてるっぽいがGはすでに存在しないことになってんのか?その方がいいけどw
577名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 06:36:00 ID:kccgNXOR0
>>532
作者二人ともラオウ戦で終わるつもりだったのに
「来週から新章おねがいね」と言われて嫌々書いただけだから
ラオウ死後の話は何も覚えてないし思い入れもないらしいな
578名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 06:54:47 ID:QnzzMqYf0
これだと水瓶座最強だな
http://www.youtube.com/watch?v=Zb_Qq-O_eXY
579名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:03:04 ID:xlkUPtCo0
一時期流行ってすぐに消えた「13星座」のクロスとかあってもいいな。

「へびつかい座の青銅聖闘士」とか。
580名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:05:04 ID:G0b44B6VO
蟹座と魚座はハーデス編の再登場のアレでイメージダウンしてるなw
俺は獅子座だったからまだ良かったがw
581名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:13:31 ID:C5/kMgd+O
>>579
へびつかい座のジュネがいたよ
車田正美が雑誌ジュネでインタビュー受けたときに出てきた女銀聖闘士
582名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:15:44 ID:RE6Q7WQc0
フランスじゃ出鱈目におもちゃ売れたらしいな
583名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:17:09 ID:po7lATlGO
積尸気冥界波
584名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:18:20 ID:ycarWgdyO
>>579
シャイナさんがいるだろ
585名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:38:43 ID:ZLUNvkCVP
>>578
これよく見るけど描いたのは誰?

確かに水瓶は一番いいが…牛と天秤強引すぎんだろ
586名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 07:57:37 ID:6qaN+UOQ0
星矢でここまでスレがのびるとはw
587名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:03:00 ID:1KO5rXPv0
これ、リップサービスだろ
588名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:21:05 ID:lZ5nxAz+O
>>126
声出してワロタwww
で、さっきつべで見たらホンマこの通りで更にワロタw
いやぁ〜懐かしかったわ
589名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:27:40 ID:wt8L2ns+0
娯楽が全然なくて一極集中で売上だけで世間じゃ空気の最近の大人気漫画とは大違いだな
心にグッとくる熱いものがあったんだな
ほんとうに凄かった
590名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:29:50 ID:wt8L2ns+0
魅力的な数えきれないくらいのキャラ
クロス
神話
必殺技
素晴らしいOPED
おもちゃ

最近のアニメ漫画にないものすべてあった
591名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:30:40 ID:GVDfv5Nu0
この漫画が連載されてた頃の学校では おとめ座の男子は自信を取り戻し
蟹座の連中は理不尽な偏見な目で見られるのであった
592名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:31:07 ID:ZEa/KPuU0
フランスは日本のアニメ大好きだからいいんだけど
593名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:36:03 ID:oBc3tNn90
自分の星座の扱いが酷くて泣いた小3の夏
594名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:39:11 ID:WDX87XMo0
射手座はなんか蚊帳の外
595名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:40:56 ID:0RhqbbIy0
蟹座はギリシャ神話の設定もあれだから一番ひどい扱いなのは当然だと思う
でも牡牛座、魚座はギリシャ神話補正考えたらもっとマシな扱いでもよかったとは思う
596名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:46:55 ID:gT13dLaB0
アニメから入ったから漫画のブロンズクロスのチープさにずっこけた
597名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:47:59 ID:eHUmxS+P0
初代アニメのキャラデザやった人がベルばらと同じ人なんだよね。
車田さんの絵がちょっとお耽美に仕上がってて笑った。
ベルばらも人気あったし、フランス人はこういう絵が好きなんだろうかw
598名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:55:24 ID:6qaN+UOQ0
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  呼びました?
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
599名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:00:34 ID:dyMYbv+Z0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もしかしてこの人、実写版星矢を撮りたいなんて野望抱いてないだろうな・・・
600名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:02:11 ID:fxHDVDkg0
ダイヤモンドダストーーー!!!
ってよくやってたな
601名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:05:30 ID:5P6UgMbo0
映画の話なんて本当に誰もしてなくてワロタ
602名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:08:41 ID:SGg0bcn60
タイタンの戦いって懐かしい
レイハリーハウゼンのクリーチャーがめちゃくちゃかっこよかった
今回はCGなんだろうけど残念
603名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:08:44 ID:WUY90gDk0
技を出す前に、氷河だけでなくセイヤも踊ってた気がする
604名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:12:17 ID:WUY90gDk0
13星座は絶対に認められん。13星座だと、蟹座になってしまうのだけは避けたい
605名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:15:06 ID:6qaN+UOQ0
                             __
                      ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                  //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                  ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
               l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
                | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
                | | l |ミミ三彡彡'''ヽ,   / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三='",.,-┬-、     -,.-r- 、  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l`       イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i   ヽ、;;;;ノ       ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l  〃〃       〃〃,イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、      _'___     /::///
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     l    l    /:〃/ 祝・ヒロイン就任
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ、_,ノ   /:i:::i./
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
      ,..、    r'''i          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
        {. ゙、   ! |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
 
606名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:17:07 ID:q9KAIiy80
最近のハリウッドをアニオタが席巻してるのはどういうこった
607名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:18:29 ID:6qaN+UOQ0
早く続編やれよw 
608名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:27:19 ID:iCss8r6jO
タイタンなんて映画しらない
609名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:30:08 ID:DcHTrs260
対抗して日本人のハリーハウゼン信者が
実写で星矢の監督やったらおもしろいだろな
人物全員人形アニメw
610名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:44:03 ID:nF6kLyr/0
旅先でみたフランス語を話す聖矢は
違和感ありまくりw
611名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 09:46:29 ID:aIfcRqMg0
牛はハーデス十二宮OVAで更に評価を落としたな
ハーデス軍がそこまで来てるって言うのに
町娘に貰った花をニヤニヤと眺めてたので初動が遅れて死亡とかww
あれでも20歳だし仕方ないのか
612名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 10:09:58 ID:jm70hMFW0
>>160
ラストのはすすめパイレーツだな
613名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 10:42:38 ID:Ib+baR5j0
炊いたん
614名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 10:43:27 ID:JTr+Iia20
>>608
「タイタンの戦い」でぐぐれ
つか店にDVDで普通に置いてあるよ
615名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 10:51:35 ID:6qaN+UOQ0
からあげ
616名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:00:11 ID:6qaN+UOQ0
オーロラボエアリス
617名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:03:08 ID:6qaN+UOQ0
ライトニングプラズマ
618名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:04:08 ID:rZAZmWoJ0
>>144
韓国の場合、
パクって、開き直って、嘲笑されるまでの一連の過程が
エンターテイメントだから
619名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:05:07 ID:C/+SMS89O
聖闘士星矢って宗教感が目茶苦茶でいいよね
620名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:05:44 ID:F59I8bP00
http://www.youtube.com/watch?v=vSwGclWl120&NR=1

何故か全裸で闘う星矢と沙織お嬢さん
621名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:08:28 ID:gRWqWxAgO
>>574
プッ
622名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:12:59 ID:6qaN+UOQ0
サーシャのほうがかわいい。
623名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:22:00 ID:psaKhi2b0
デスマスクはアテナの助太刀が無きゃ最初の技で圧勝してるんだけどなw
紫龍ではどうすることも出来なかったわけだし。
最後も勝利寸前で聖衣に見放されて負けてしまうという・・・
624名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 11:57:07 ID:rlidOVFl0
星矢ってラテン系の国で異常に人気があるんだよね
イタリア、スペイン、ブラジル、メキシコetc・・・
youtubeのコメによるとポルトガルでは最近また再放送が始まったらしい
625名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:17:26 ID:vwmOnUhz0

いまだにアフロディーテはお釜ではなく
黄金唯一の女だとしておけば
いまだにスゲー人気を得られていたのに
多少弱くてもあんなに空気にならなかったはず。
弱いだけならデスマスクがいるし
オカマならミスティがいるから中途半端だろ
626名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:27:57 ID:DDnTmL0FP
>>623
デスマスクは紫龍じゃなく、アテナを相手にしているようなものだったしなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:32:37 ID:eOF8UMeF0
>>625
アフロがオカマだったのはアニメだけ
原作は見た目に反して男前だった
628名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:46:34 ID:37lCGxVG0
双子座を見る際は不審人物と思われない様、周囲に注意してください。

http://www.youtube.com/watch?v=z8xsqnQB7fI&feature=related
629名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:03:59 ID:pkYuZzdn0

わが師の師は、師も同然
630名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:19:32 ID:UHZRvOrg0
ハリーハウゼン!
631名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:30:27 ID:B2GIumGp0
デスマスクの聖衣がはずれたのは
冥界の入り口で霊的な力が高まったからなのかね
632名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:31:04 ID:vGznrT3I0
大地の怒り
633名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:49:53 ID:YU/bpa4o0
蟹座・・・ヘラクレスに踏み潰された蟹

蟹が雑魚設定なのは神話の時代から定められた運命
634名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:53:26 ID:Bo9NSWPb0
>>625
マリンさんが姉かどうかを隠すために、
女は常時マスク着用とか思いつきで設定したために
女聖闘士はほとんど出せなくなってしまった。
アホな設定で自分の首を絞めた例
635名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:53:33 ID:Euv+QXo00
車田正美って画風や名前で想像するよりも喋り方とか風貌が恐いw
636名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:55:35 ID:7RMK8anQ0
当時の蟹座の子供達は皆嫌な思いをしたんだよ?
637名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:55:59 ID:+dLIK8h00
戦いに女は不要
邪魔でしかない
638名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:56:38 ID:MILHgBYS0
                         | ゙i,  /゙i
                         |  ヽ./ |
                         |   i  レ'|
                      ,riヽ!''ヽ、,|  ./ .!
                     / .!.ク\;‐-ミ,./  /-,  ,/|
             |\    _,rベ, i 《 .,、ニミ-、,'‐< ./ .r'" .i゙
             | `ヽ ///゙ ./ .i, i,i,/ , ノ i`゙'i゙i;' /   j._,,、
             |   ゙i,.| | ゙-i.i/i \i.( `゙´./  .| ゙i/  /´ /
          .゙i, ̄\  .゙i, ゙ー'';i  |;;   ̄ノ`゙  ./j、/ /  /
           ゙i   \ .∧.,、-、,_、,.i;; .,、r;;三三;i.i゙ ゙レ'゙ __,,/フ
            ヽ、,,_  ゙:| |,ミi゙゙T'iヽ;'" '"i゙ i_;しノ;!i_ .,!‐''"/゙/      _,,,、、-┐
           ヾ,´ `゙'‐'i、.i゙\'‐゙ニノ   ,ニr'"´ヾ;シ'ヽr,ィ゙  _,、ィ'''""´ ;;.イ/
    ┌---、、,__  \,_____,,,、i,  i,゙iヽ,    | |  ィ゙/゙´.\>‐''"/   ;/ ;//
     |    ./ `゙''‐<、,/  ゙i,_ ,| |. 、,,,,  .| |_/ i;゙  /゙´  ./   / ,、/」,,_
     |    .|     /    /;゙ヾ,|、 ‐  ,、/   i, /    ./   ./ /    `゙';'''ッ
     ,|   .i    /     .i;;/´'i゙、;;--'ニ,/    .ヾ,    ./   .//   ,、r''"゙//゙
┌‐''"´゙;i;   ゙!   ./      V  7 _ .i''゙/      ヽ,゙゙゙'''''゙   ,r'゙   ./  .//゙
 \   ゙i,   └―-!      ゙i /i i゙0゙i.j .i       ヽ,    ./   /i;  .,r'i,/
  ヽ,   ゙i,   _,,,,| i      ゙i, ;i ヾジレ1        ゙i゙'''''='゙  /  i/  ゙i,
   .>,  ゙ヾ"´__,,、、i,|       ヽ;i,,,,,,,,,i゙ |        .'i;|     /゙  /  /゙i,
   / ヽ,  `´    |        ゙i, | i'' ,,,゙i ,       .゙i゙Tヽ、,,/ r''゙  /   |
639名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:57:55 ID:ciDlftepQ
車田正美はネーミングセンスいいよな
俺のお気に入りはアルゴルの必殺技のラスアルグールゴルゴニオ

ただの蹴りなんだけどねw
640名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:58:53 ID:9YIH09Xg0
ランドクロスの大地!!って
大声で一度叫んでみたい
641名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 15:59:55 ID:ogn30Jpp0
>>634
そうやって女っ気を排除した結果当時の腐女子に大人気だった訳ですね
642名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:00:23 ID:Ozwkun0w0
かに座の扱いがぞんざいって、そもそもヘラクレスに踏んづけられて気の毒だから
ゼウスが星座にしてやったとかだしなー
643名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:02:54 ID:xjS84XAs0
サムライトルーパーとかシュラトはめっきり聞かなくなったねぇw
644名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:03:49 ID:678EXwic0
>>638
魚のクロスはかっこいいよな
それだけでも救われる
645名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:05:18 ID:TIbepems0
>>576
Gは癖が強すぎて全然売れてないしな。
俺も2巻ぐらいで脱落した
646名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:20:35 ID:7ZzKcU4H0
                /゙'i,  /   /   /
                /  ゙i, /  ./   /  ,,
               /   ヽ'   /   / / |      ,,
            ,ィ  /   ,、‐''"⌒゙ヽ、 '‐'  | ,.ィ   /.|
        ,i   / ゙! /!_,,、/_,,,、、、---‐;;='"  _,レ'゙/゙ / !
        /|  j゙  .V'.レシ'"´   _,、-=ニイ‐‐''".,/、‐'゙  /
       j .|  ,j // |'゙    ./゙  //  ‐‐''"´   .ノ.,ノ./
       .j |  i i/ i |,    ゙   ./ /       ,、=‐'゙ /
     i, i, i, v'゙i,/ .| .,i,      / ./           ./
     .|゙i,.>,ヽ,\|/‐'Y'゙ .゙i,     .|  ,|           ./.,ィ
      | i, .ヽ,\,j゙ ./,,i_ノ゙゙'v;ジi, _,レ'゙リ、,_        ./,/;'|
    、 .i, ヽ、,\j゙ ',r''i;'i,./゙i゙ .リ |゙゙フ ./  `゙゙ヽ、    ‐'"'シ/./
    .ヽ;、 ヽ, ゙"''| /i''ヾ,_>, Y'゙_/;;;i∠--、_  .i-'-、、、r‐';、-'゙∠、
     ヽ;゙ヽ、゙;-、| .i ゙'(~)j'゙`ヾ;'ー',ニ=ニ゙`ヾ! ./゙、、、、-‐'"_/゙
      ゙ヽ、,_  i  i,-‐'ラ゙ .`iヾ‐i,,,(~),二ジ j、,、、、--ジ´  ,、ジ  
        | ̄フi, .) ヾ、   \   ,./ /゙、,゙ヽ,、‐'_,,、‐'/
        |//V゙ .i`゙''ヽ,  ,、‐''"゙/ ,ノi,、,,__゙ー-----_/
       / /゙ ,ィ》,  '-、 ノ  //  ,./゙ヽ.ヾヽ,゙ヽニニニ、,,_
       /././//'゙i, .゙'  ,、-i=-‐''´ ,>, ヽ、゙'‐'---、、,,_  二ヽ,
      ./ /;/,/゙/ .j゙''''"゙´,、‐'゙´ ,、‐'゙  .゙'ラ―--‐‐'"´‐''" ̄ ̄
647名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:24:55 ID:0RhqbbIy0
>>643
サムライトルーパーは今見てみるとアラゴさんのあまりの雑魚っぷりに泣ける
648名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:33:43 ID:aIfcRqMg0
>>639
おれは アナイアレーションフラップかな〜
〜〜フラップとかカイトス〜と同じで
ただ上にぶん投げてるだけだけどねw
649名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:35:10 ID:aIfcRqMg0
>>645
おれも同じくらいで脱落した
ゴチャゴチャしてて読みにくいんだよな頭身ヘンだし
650名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 16:59:25 ID:vv0zXWI30
まるで日本の銭湯に感化されたルシウスみたいだな
651名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:09:44 ID:dQ+o6t1I0
>>636
当時の乙女座の男達は、拍手喝采した
652名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:20:10 ID:YU/bpa4o0
乙女ってなんだよw
もうちょっと気の利いた名前なかったのかよ
恥ずかしくて名乗れないだろ乙女(笑)とか
653名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:25:57 ID:RXFIZJE90
マリンとミスアメリカの区別かつかない時期がありました
654名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 17:32:09 ID:aIfcRqMg0
乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じざるにはいられない
655名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:25:20 ID:0Vufwz9+0
車田て主人公を鍛え上げて導いてゆく強いお姉さんキャラを良く描くけど
そういうお姉さんに関して何かあるのか。
656名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:45:10 ID:gd4aoo9O0
なにいっ!!
バカな・・・
フッ
笑止
657名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:51:40 ID:VrfIQr740
ニコッ

ゲェェーーーー!!!

ドドドドドドドドド

ドン!

大したやつだ…

終わりだ
658名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:54:11 ID:hZfG7LRf0
アンドロメダ瞬は男だったんだね・・
659名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:54:19 ID:Ww87Bc7Y0
シャイナさんのおっぱいぽろりがあるなら観に行く
660名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:58:34 ID:gd4aoo9O0
星矢が13歳で魔鈴が16歳
星矢が弟子入りしてきたとき魔鈴は10歳かよ
661名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 18:59:58 ID:GCtpkwWC0
聖闘士は全員腹違いの兄弟
662名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:01:12 ID:Sss0rw+g0
韓国の影響を受けて作られた作品はどこかにありませんか?
663名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 19:39:00 ID:2PL8apRT0
>>661
青銅だけな
664名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 20:05:39 ID:MILHgBYS0
      ! .y   /   ,  /::∠):::::::::  _ .: .::::::`''一=:|  
      V   /   ,:/ ,:ト:、;_:::::::::::::::::::,r' ): :::::::::::__: : | 瞬  わ  ま
       l   ,!  /,'  ,'   `''一-:、;;_`::'::: .::::::::/ .〉::| :   か  だ
       ',  .l  l.,'  ,!- ''"^`:、--、 , ̄`'''-:、;;_::::`:'"::::|     ら
       ヽ. ',  .l:|  | 、-一x、`一彡    、,ミミ`-:、|     な
        \_',  i'、 l ヽl'⌒ヾ、ヽ       `'''一ミ:!、    い
          ヽ、ヾ-i'、 ゛ ,二ヾヾ,      \っ==-、   の
  ――――― 、  > 、.:l `  l |:i^ i ||        l ,rー 、\____  ___
          `:く  .j    、l ミリ.ノ リ         l rヽ ', ヾ  i //
    た お わ  .| /,l    ` 、_,,ノ         l. ||,, ノ /__.ノ:〃
             |'/.l    ヽ      `    ` - ゛, - '",ニ ̄⌒`゛''− 、,,〃
    く  ま  た. .| , '::',     ゛、    ノ   ,、-''" ̄ /'          `ヽ
             |,/':i     、_    し  ,':::::::;-一く:/         ..:::::::::
    な .え .し  .|:::::::::';    、 ヽ、    ,/:::::::/ ..:::::`,     __........:::::,:r:'7"
             |_/:、    `、 ,ノ   _ノ..::::::(..:::::::::::::j  ...:::::::::,,-:、;;; ' /::::
    い .を は. .|二フ::::、   、    ./.::::::::/:>--一'" ..::::::::::::/ .:::::ヽ<::::::::::
             |;;;;;;;;;;;;;ノ、.  `'''  ,:' .:::::::/./|:::..     `::::::/ .::::::::::: ヽ;::::::
     :  死. .  .|;;;;;;;;;;:' .ヽ    ,:'..:::::::;:' /:::::j:::::'     ..::::::::>:、;;_;;、ノ:'.::::
             |;;;;;;:'    `―一/.:::::::;' /::::::,、      .:::'.:::;:'  /::::::::' .::::::::
         な    .|
             |
        せ    |
665名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:14:12 ID:W3G0I0gr0
>>658
どっちかってと真性のブラコンオカマだからなあ
666名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:37:21 ID:C6yn6msM0
>>553
その動画カッコよ過ぎ
667名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:38:21 ID:pRUI0fO20
リアル十二星座の中では牡牛は勝ち組なんだがなあ
(一等星あるしプレアデス星団あるし、見た目もオリオン座に立ち向かってる感じがカッコイイ)
668名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:47:57 ID:zFxTQP9t0
暗黒四天王の中でブラックペガサスだけが
富士の風穴の中で生き埋め死なんだよな…
あ、ブラックドラゴンの片割れもか

あとカミュは素顔だと眉別れの微妙な顔だが
マスクを付けるとそこが隠れてめちゃイケメンになる
最強は水瓶座にマスクだと思うw
669名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 21:58:29 ID:NYmJtFkc0
海外では聖闘士星矢ゼウスなんていうのが作られてるんだなw
城戸のじいさんが出てきて噴いたw
670名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:00:26 ID:y7tUZHhL0
小学5年のとき原作の銀河戦争編でとたんに嵌ったんだけど瞬が一番好きだった
アニメ化したらオカマになっていてショックだった
原作瞬はオカマじゃない、大人しいだけなのに・・・

ダンボールで友達とクロス作ったな〜
瞬がサンダーウェーブで教皇に攻撃したときは少年心を鷲掴みされた
671名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:00:41 ID:ZLUNvkCVP
>>655
むさいおっさんに鍛え上げられるより華があっていいでしょ?
てな理由だとどこかで聞いたことがある
672名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:03:39 ID:EdnZIvQJ0
>655
婦女子が主人公を育てる感情を抱かせるためじゃなかろうか?
673名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:03:52 ID:ZLUNvkCVP
>>670
はげどう
能力開花する瞬はカッコよすぎる
女顔とのそのギャップがいいというのに
アニメスタッフは頭が沸いとる
674名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:07:26 ID:KCDubOVU0
675名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:11:14 ID:fId37qhn0
ハーデス編の最初のデスマスクとアフロディーテは
本気でハーデスに寝返ったのか芝居だったのか
いまでも分からん
676名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:15:44 ID:B2GIumGp0
>>675
アニメだと芝居っことになっているらしい
677名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:18:12 ID:i2Yghx4G0
今はキモイ、デブハゲ包茎のおまいらも子供のころは
「ぺがしゃす!りゅうしぇええけん!!」
とか言って遊んでたんだなあ
678名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:18:51 ID:fIPEYzBU0
>名作「タイタンの戦い」(81)
プギャー
679名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:21:15 ID:yOw/L+/l0
>>655
出てくるキャラが男ばっかりだから女を出そうとした場合に
そのへんのポジションしか空いてないって感じなんじゃないのかね
680名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:21:33 ID:PviU6uCO0
>619
何せ神に最も近い男のベンチマークがゼウスじゃなくて大日如来だからな・・・

曼荼羅と阿頼耶識の時点、セイントの誰かが突っ込めよと。
俺達はアテナのセイントだろ、と。
681名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:25:58 ID:7hAxFLrB0
>>680
生まれながらの神に対して、修行で神に近づいたシャカの立ち位置は極めて仏教的ではある。
682名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:27:40 ID:WDX87XMo0
ゼウスは城戸翁だろ
子沢山
683名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:53:56 ID:cHoy6/qm0
ナルトやブリーチで乱用されている幻術合戦の元祖かな?
鳳凰幻摩拳と幻朧魔皇拳

それはさておき、ポセイドン編に登場した双子座の弟が
兄貴と同じく相手を異次元へ飛ばす能力者で
その技名が魔のバミューダ三角海域に由来するというのは
なかなか巧いこと関連付けたもんだと当時思った。
684名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:58:59 ID:tNEkEYe90
奇跡をわかせ!!
685名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 23:59:02 ID:hinGu0pN0
よく考えたら13歳で廃人って壮絶な人生だな・・・
686名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:00:22 ID:VrfIQr740
カミーユみたいなもんか
687名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:06:09 ID:nm+5F+8C0
>>553
無駄にカッコいい編集だな
688名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:06:11 ID:z0ZAEF0lO
フィギュア作ってる職人とメーカーさん
あんたたち凄いよ
プロフェッショナルだ
日本の宝だよ
689名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:09:18 ID:3GFdhgTh0
>>683
星矢はあんなにダラダラと展開しない

十二宮編は8〜13巻で展開し老師とアイオロスを除く10人のゴールドセイントと戦っている
海皇編は14〜18巻で展開し7人のマリーナ+ポセイドンと戦っている
ハーデス編は19〜28巻で展開し108のスペクター+元ゴールド6人と戦っている

スペクターの端役はともかくどの敵も短い登場期間でキャラが立ってるからすごいと思う
690名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:13:51 ID:nm+5F+8C0
>>689
よく考えたらたった28巻の物語でしかないんだよな
今なんか激つまらん漫画がダラダラと40巻50巻がデフォなのに
やはりジャンプ黄金世代は凄かった

691名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:18:16 ID:XS9orvPc0
聖闘士星矢で何が一番驚いたって、星矢らが、みんな異母兄弟ってことだ。
692名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:21:37 ID:PIQ2Tlvy0
>>1スマップの悪口はそこまでだ
693名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:21:56 ID:nDOV4Lod0
マイケルジャクソンのPVにも出てたよね
694名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:27:54 ID:3GFdhgTh0
>>690
個人的に特に濃すぎる11巻

氷河VSミロの後半戦→氷河敗北?(両者生存)
アイオロスのメッセージ見てみんなで泣く
氷河VSカミュ→カミュ死亡
柴龍VSシュラ→シュラ死亡
ラストページでアフロディーテ初登場

4宮突破(黄金2名死亡→後のハーデス軍)
695名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:31:07 ID:H6RfUcl/0
てっきり流星ライナータイタンスレかと・・・・
696名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:32:52 ID:+bQqkEGc0
カミユとかシュラとかいいキャラが無駄死にしすぎ
697名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:33:40 ID:UhxD3gO9O
19巻がムウ様無双だったことは覚えている
698名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:42:25 ID:+bQqkEGc0
>>476
今度単行本を見直してみよう
699名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:43:16 ID:vI9F3mgZ0
>>696
漫画の初期シュラは普通に外道。
カミュは余剰人員削減になるからあれでいい。
ミロが雑魚なのが問題
700名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:49:05 ID:s/fEyBWr0
ディストリクト9では板野サーカスしてるし、どこも日本化してるなぁ。
701名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:53:09 ID:HcjX97v+0
>>691
大富豪のジジイが子供たちにクロスを集めさせる為に世界中に送り込んだんだっけ?

とこころで車田正美は蟹座になんの恨みがあるの?
702名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:56:12 ID:lAiB244rP
>>695
最高だな。

今のジャンプの漫画って全然読まないんだけどこんなテンポじゃないの?
単純に星矢以上に巻数伸ばしてるから、あのノリそんな長く続けるなんてすごいなーと思ってた。
703名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:57:24 ID:lAiB244rP
おっと安価>>694への間違いだた。
704名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 00:59:09 ID:/jsC0QeP0
これの宣伝ポスター、車田正美の書き下ろしなんだな。
705名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:03:09 ID:fIJWDFC00
星矢方面スレでは、牡牛座って名前自体あまり上がらないよな
まあ俺は水瓶座なんでいいんだが
706名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:07:45 ID:+Qs+zHxQ0
サーペント軍団で頑張るわ
707名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:10:35 ID:R1FMg6mb0
ジャンプ誌上で魚座の黄金聖闘士が登場したとき
車田手を抜いたなと思ってガックシきたなぁ。
12神でも似たようなオカマキャラ見たことあったから。
708名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:15:56 ID:fIJWDFC00
イタリアでも売ってたけど、パッケージが日本語仕様
観光地だからか?
http://imepita.jp/20100326/044820
709名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:20:44 ID:6FWG5x9Y0
      ,r 、
      / |`ヽ、               _
      /  |  |ヽ,            ,ィ"゛i
     /  |  | ヽ,,,,、、,,,_      / 'i, 'i.
    /   |  | ィヽ  \  ̄`''-∠,   l  l
    ,i   .l  レ"'、 ',   `''-、、,,___ゞ`i.、  lト. l
    l    | ,!f、 ', '−-- 、、 ,,, _  jl ヽ!,l リト,
   .l     レ〃'=彳| ̄⌒``'''−=,/,ト、,_ノ ,|!.i 'i
   l    /_、-" _Li--、、,,,,,___,,/ / /  !/ .l
   .l   ./" ,、-",ィ''Tヾ⌒く''""  '"'"  / ノr−-、
    |  /_,、'",,-=-ヽ. i__'、 iヽ、 ト, 、 '"  '"-<⌒ヽ
  _,,,i  ./'"|^ヒ彡==ヾiヾ、゛', j-', ) l-ヽ ',     、 ヽ
.,r" _l`'".  l ヒ 7'7⌒ヽ、__ リ / リrキj)   、  ト、 i
' , '" 'i   L.レ 、(3じノ/ `-'  ,r⌒ヾ)ノ' ./ .i  'ハ  l| j
 イ /'、   \','''` -−  __ (!ミじノ' /ノ/ ノl  ,' l ,!レ
. i l ! ''"ヽ,   `.〉    ゛゛  / ̄=-i" /''" ノ ノ ノノ
. l 'i   入   ,'  /ニ''ー- 、,   j /⌒,,く, /
. 'i '、 /  \,、"   i-=、−7   .//_,,,ゝ─i,
 '、 i //|  () `' 、, ` 、__ヽノ _、 'v::l_,,、┴--!、、,_
、 V///   ヾ   `'-二"ッ ''"<>'",r<こゝ'ニニニヽ、
.ヽ, / '"     ` - ---'''""   //ッ'"r"^     ゛^ヽ
- 〉ト         ,,−----ゥ / /,/ /   ,,rく~⌒``'ヽ、
/ | \      / _,、- ''"_,,ィ' /_/./  /  'i:::::::::::::::::
710名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:24:40 ID:EABeRcs9O
昔のアニメのオープニングってカッコイイよね
711名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:29:58 ID:XqEaBFkU0
天秤が最強設定なのが昔から疑問だ

皆、大先輩を立ててそう言ってるだけだろ?
大体、前聖戦の生き残りってだけで最強扱いするのが変
強い奴ほど普通標的になって死ぬだろ?
生き残れたのは戦力的に微妙な存在だったからに決まってる
712名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:30:58 ID:Ki/78aM/0
セイントセイヤ大好きだけど俺はかに座(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:35:04 ID:qJiBCIWa0
セーラームーンも蟹座だよ
714名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:35:11 ID:+bQqkEGc0
スチール聖闘士っていたよね
715名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:36:57 ID:ODqVBERX0
>>693
あれは車田原作ってだけで星矢じゃないだろ?
716名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:38:26 ID:HPW5lpBm0
スターウォーズ、ハリーポッターに続く厨二病映画か
717名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:41:16 ID:VYai6qX30
なんか、ゴールドセイントが雑魚で
はーです編で敵になっても雑魚だったのを思い出すw
718名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:45:07 ID:RJvwO0+80
「タイタンの戦い」って「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」の同時上映じゃなかったか?
子供心にマイナーな映画だなと思ったものだ。
719名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:45:31 ID:p/jb7NxTP
720名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:47:06 ID:od0soX5yO
>>654
ブシドー乙
721名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 01:57:02 ID:j1OfNZ0a0
722名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:02:13 ID:6FWG5x9Y0
 .と こ 指 あ お     、|::::::::::::`ヽ、        シ
 っ .と 導 な .さ     ミ:::::::::::;;r-−-、,      ャ
 て は を た な    ,-"レ'"゛     `ヽ,    イ
 幸 こ .う に い   r"   .r  -−、   .`i,   ナ
 福.の け.で .頃  ノ-ー, `-r≡=- j |ミ  .|,   さ
 で カ .ら あ に  )>=≡| `'_ '"⌒`  |`i  |.  ん
 .し シ れ い    | '⌒、' ! _,-''゛    イ i  |
 た オ た      .ト  `''"  _  " レ゛  ヽ
 .: .ス    ,,,,,,   !  `'''''" ̄ ゛  / /   >'"フ"⌒
  ..に  _,,,、i'  i`、_r.ヽ,  −    / /    .r'-、|,、-、
_,,,、-ニ.|  L jヽヽ-' )_,,,、,,,_/  / ,,r-、/  /  /
/^ヽ-i'" ト--ヒシ ゛`"'''−-ミ、,,    /,,、-" /こi/こi /__
 ̄.| ├-.ヒノ`ヽ,          ̄"''"⌒   `-シツ-'く__ノ
ー.レ'.し'" .|  ヽ,               ,/"ノ  `ー
/      .|  \             ,/ /   〃
723名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:27:14 ID:2XSyJIeI0
>>681
考えてみるとそうだな。
ギリシア神話とか、神とか神の血を引くとか神に愛された、
とかだけど、
仏教は悟りを開くことができるかどかだもんな。
724名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 02:40:58 ID:eD8TrDSS0
前スレだかこのスレでカキコの有った
チャンピオンで連載している星矢のOVAを見てみた。


魚座が超カコイイ!(・∀・)ですが・・・
725名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:16:01 ID:h1Oo5gVH0
アニメ瞬のオカマ声がどうしても好きになれなかった
小学生・中学生だったからかな
原作から入った瞬のイメージだとあんな色っぽい粘着質な声じゃないと思った
726名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:20:24 ID:lAiB244rP
おいらもそうだ・・・
気持ち悪くて未だに苦手
あんま声優さん詳しくないが普通に少年声でよかったと思う
ターミネーター2のジョンみたいな

なんか瞬を筆頭に
とかくアニメは色モノにしがちで見てらんなかったな
727名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:22:46 ID:14mtT2T50
実際瞬はオカマだし粘着質だしいいんじゃないの、合ってると思うよ
728名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:28:12 ID:v7RLLb2G0
ゴールドクロスの華やかさは今みてもいいね
センスがいい
729名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:40:01 ID:oE4j/iTo0
蟹座ってセイヤになってまだマシになったほうなんじゃねえの?
ギリシャ神話の扱いに比べれば全然いいほうだと思うぞ
だってギリシャ神話だとたまたま踏み潰された蟹だぜwwwwwwwwwwww
たまたま踏み潰されたから星座になったとかに比べたらwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:47:10 ID:yFAuygzG0
黄金聖闘士と神衣つけた青銅聖闘士はどっちが強いんだ?
731名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 07:49:30 ID:2e01IGswP
昨日テレビでやってた、セイント星矢の歌を熱唱したフランス人がこの監督
732名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:23:42 ID:tBhd13tt0
>>730
そりゃ青銅連中じゃないの
神聖衣発動はフツー黄金にだって出来ることじゃないんだし

神聖衣のキグナスとアンドロメダはうつくしひ。
けどやっぱ全プロテクターでポセイドンに敵う造型美はないな
733名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 08:49:14 ID:yDIH9nWl0
734名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 09:34:28 ID:7/t8bXrI0
これ漫画おそろしくうまいな
トーンの削りで金属の光沢や
セイントのド派手な演出とかペンとトーンでしか表現できない漫画じゃ神レベルのうまさ
そこらへん分かってない人もいるけどアニメと比べて
735名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 11:08:59 ID:JIDqswoe0
リップサービス乙
736名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 11:15:47 ID:O6z4/ajn0
リメイクったってストーリー一新で全然違うやん。
普通にオリジナルとしてのギリシャ神話バトルものじゃダメだったのか?
主役にペルセウスがマズイのなら同じ半神のヘラクレスにでもしちゃってさあ。
どうしてもメデューサ出したいがゆえにかな。

でも面白そう。
PV観たらグラディエーターみたいではあるが。

ところで最近「僕がポセイドンの子だって!?」とかって映画のCMやってなかったか?
あれなんだっけ? これとは別物だよな?
737名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 11:37:36 ID:pxizE/wh0
あ、またこの星矢を語るスレ出来てたのか
738名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 13:25:15 ID:6XQGRf2Q0
深呼吸するときゴッドブレスって言いたくなる
739名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 15:21:34 ID:vexkskdm0
>>736
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
740名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 15:42:31 ID:L4s05CeV0
爆笑問題?
741名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 15:46:14 ID:zvb3Ln+P0
で、これは天界編の続き? 新しいストーリー?
742名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 15:48:19 ID:fhT8RV/40
何故国内より海外の方が聖闘士星矢こんなにも人気あるんだ
743名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 16:30:16 ID:YI5E92Nr0
抱きしめた〜 心の小宇宙 熱く燃やせ奇跡を起こせ
744名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 16:51:00 ID:Rt8sHE3S0
745名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 16:54:35 ID:3xM6BaZ+0
>>741

監督が星矢ファンなだけで、原作とは全く関係のない物語りです。
746名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 16:56:03 ID:1T7xPubF0
>>741
81年に作られたギリシア神話を映像化した映画のリメーク
タイタンの戦い、特撮好きなら楽しめるよ
747名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 16:58:07 ID:WhTaGq6X0
天界編のラストで星矢とアテナが素っ裸
748名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 17:03:27 ID:zVyI1qAw0
瞬はヌけるな

お前らもそうだろ?
749名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 17:19:57 ID:6FWG5x9Y0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
750名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 17:26:52 ID:rk4X5v7G0
12宮編は全小学生に大人気だったけど
その後から人気が徐々に落ちていき
パンドラ編?から面白くなってきたと思ってたら
いきなり打ち切られた
かなしいおもひで
751名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 17:51:14 ID:AKO4UU460
>>656
むうぅ〜〜〜
752名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:02:06 ID:Uks+QqDRO
蟹座だろうが魚座だろうが、ごっこ遊びできただけ天秤よりマシってもんだ
十二宮当時の小学生がまさか数年後に脱皮するなんて思えねえし
753名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 18:03:54 ID:0AJUqPJZ0
なんとなく100年戦争がどうの言い出した辺りから人気が失速したな
754名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:29:32 ID:q7O+EEgJ0
>>724
蟹はさらにすごいことになってるぞ
単行本読んでくれ
755名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 19:41:48 ID:ZvtB7DMj0
青銅聖闘士より黄金聖闘士の方が人気あったな
756名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:23:07 ID:Sv+6Uinc0
デスマスクが「ゲゲボ」って叫んだ事には誰も触れてないのか・・・
757名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:39:26 ID:lAiB244rP
>>756
それ辰巳
758名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:40:25 ID:zHUOLCFP0
「ゲゲボ」なんていった蟹?「ピ」とか「どぴぃ」「あじゃぱー!」は知ってるけど
蟹座の俺は小学生のころ嫌だったけど今考えると味のあるキャラクターだよな
デス様って、べっ別に負け惜しみじゃないんだからね
759名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:50:07 ID:nm+5F+8C0
>>748
瞬はアレだな 今でいうリョナ属性のはしりじゃないのか
海王編の初戦でスキュラの必殺技全受けしてたところなんか
まさにリョナ全開
760名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:55:08 ID:9VSB5CWz0
アニメ、マンガは好きじゃなかったが、雑誌OUTで
オカマキャラの人が連載してたコーナーがおもろかった。
761名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:55:23 ID:U0J3CQaN0
紫龍の神聖衣本日発売

http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000003971/
聖闘士聖衣神話シリーズより主神オーディーンの地上代行者。「ポラリスヒルダ」の商品化です。

762名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:56:43 ID:alk6yzq/0
実は主役の青銅聖闘士より
黄金聖闘士の方が人気がある


豆知識な
763名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:59:34 ID:JLk8FhYk0
>>748
一輝兄さん自重
764名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 21:59:53 ID:U0J3CQaN0
765名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:00:50 ID:D9AQczsl0
白銀最強ってコップ座だったっけ?
766名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:03:46 ID:L2+3Gz150
>>758
マンモス哀れな奴
767名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:09:13 ID:VGGczk820
いい映画だったよね〜
今観たらクリーチャーかくかくしてるが
でも独特の重厚感とオリエントな熱気を感じさせる青空が素晴らしくてね
アンドロメダ王女の可憐さもえがった


話題の中心の漫画の方でもアンドロメダはやっぱかわいかったなw
でもアニメの声がキツかったのは自分も同意だ。ありゃねーわ
768名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:10:00 ID:U0J3CQaN0
769名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:11:36 ID:B3hIinq80
あぁ〜明日の〜空はぶるぅぅう
770名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:18:09 ID:v470ZL/6O
ホーロドニースメルチ
771名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:19:48 ID:L6MIP1fk0
●フランスのメディアが痛烈批判(東京都の児童ポルノ規制)

石原慎太郎も児童ポルノ書いてたくせに!アグネスってクーデタ陰謀家だろ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269584355/l50
772名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:20:12 ID:ZCgMDyX80
で、車田正美は蟹座になんの恨みがあるの?
773名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:34:47 ID:ss2CDN7d0
>>250
ブサイク云々は兎も角、
導入と最後を原作ストーリーに繋がるようにしてしまっているのがな
遊戯王とかのサイドストーリーの様に完全に切り離していれば
よかったかなとは思う


>>254
昔はそう思っていたけど
ギリシャ神話を元にオリジナルストーリーを作ると
後でゼウス(天界)編が始まった時のネタ被りや矛盾
が起きるのを避けたかったんじゃないのかなって
今となってはそんな気がする。
774名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:36:59 ID:nm+5F+8C0
>>765
琴座だろ
775名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:39:19 ID:oE4j/iTo0
>>758
おまえはギリシャ神話のたまたま踏み潰された蟹っていう設定も受け入れろよww
776名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:51:48 ID:IBd47eXm0
アンドロメダって普通に女キャラにしとけば良かったのに
あの兄貴がヤバいことに変わりはないが。

777名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:52:02 ID:zHUOLCFP0
>>775
たまたまじゃないよヒドラを助けようとしてヘラクレスの足を鋏ではさんで
ヘラクレスは気づかずに踏んでいたってケースが物語りに多いが
市ごときを助けようとしてさらにズウタイだけのアルゲティごときに…

ただ市は「勝敗は顔で決まる」といった物事をよく理解してる奴だった
なのになぜ氷河と戦ったんだ?ちゃんと解ってるなら棄権しろよ
778名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 22:52:52 ID:yyD1k2KV0
>>772
チャンピオン版の蟹座のマニゴルドはいいやつなんだけどな
779名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:34:29 ID:Laqm762i0
>>694
分かります。
自分にとって11巻は神巻。
死んでも売りません。
780名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:47:10 ID:lAiB244rP
>>773
そこまで先見の明があったアニメスタッフがなぜ
容易に登場が予測できる氷河の師なんぞ出す暴挙を犯したのか小一時間(ry
781名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 23:49:18 ID:/9zfiX7w0
良くこんなもので伸びるよなwwwwwwwwwwwなんだこりゃwwwww知らんわwww
782名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:08:51 ID:jMpbwsOr0
黄金聖闘士の出番が少ないシリーズはダルい
783名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:25:27 ID:MSVyat520
>>768
ゴッドローブはカラフルで美しいな
784名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:25:35 ID:DW6JAaRT0
むぅ、貴様は…

この○○の△△がな!

この二種類のセリフがあればなんだってかまわん
785名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:26:13 ID:GxWEOY9f0
タイタン族のひとりクロノスが、父ウラノスのチンコをちょん切って海に投げ捨て、
そのチンコから泡が出てきて生まれたのがアフロディテ、つまりヴィーナス。
786名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:27:43 ID:YFjt3P+l0
来月パチンコ聖闘士星矢来ます
787名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:29:58 ID:4l+UkpS00
冷え切った氷河の躰を瞬たんが温めるシーン あーーーーーーーーーーーーー!
788名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:33:18 ID:5xGFxvVSP
あ れ は ひ ど い

アニメスタッフ変態だろ
789名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:34:03 ID:YFjt3P+l0
デスマスクの能力って黄金聖衣あんまり関係ないような
790名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:34:16 ID:lgUCCVWR0
>>787
原作では膝枕だったけどアニメでは完全に添い寝だもんな
うらやましす氷河



791名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:36:50 ID:VUTxcxPM0
絶対チンコ当たってる
792名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:39:18 ID:GjVJwMcy0
>>787
聖闘士星矢ごっこで誰が氷河と瞬を演じるかでそのシーンは揉めたな
793名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:40:00 ID:rdabsS330
城戸お嬢様は13歳
星矢達は異母兄弟
城戸光政は超ヤリチン
794名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:45:52 ID:P/UAE/Lq0
>>790
あれは子供ながらにちょっと寒気がした
795名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:47:36 ID:rRPfsPT20
途中までしか見てないけど黄金聖闘士って結局どうなった?
いいキャラクターが死ぬから見てて辛かったなあ


796名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:53:03 ID:ebNjVPzA0
セイントセイヤごっごで俺はオカマっぽいからって瞬やらされてた 
なわとびでネビラチェーンってやってた
一番人気は一輝だった
797名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:53:38 ID:AmA+aHiKO
>>795
一瞬全員復活してすぐに散ったよ…
798名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:55:39 ID:P/UAE/Lq0
799名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 00:59:31 ID:6kgjwW5t0
>>790,794
これか…ゲーム版のほうだけど足がぁぁぁぁぁぁ
下はオマケ
http://www.oct.zaq.ne.jp/jackal/blg/mhg_0072.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/chinmaru/imgs/6/a/6a16e8d9.jpg
800名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:05:11 ID:rRPfsPT20
>>797>>798
どうもありがとう
華々しく散ったんだな
もう復活しないんだろうね
デスマスクも最後は正義の側についてたんだなあ


801名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:06:51 ID:GjVJwMcy0
>>800
蟹座と魚座の人は、あそこのシーンで泣いてたな
802名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:08:19 ID:AmA+aHiKO
>>799
瞬どうみても女だよね
803名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:08:28 ID:6kgjwW5t0
>>798
尺の問題とかあったんだろうけど演出しょぼくて泣ける…
最後の見せ場だというのに(´д⊂`

あとやっぱり声がだめだ…TV版のファンだった身には受け付けられない
804名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:11:15 ID:5xGFxvVSP
>>790
おいよく見ろ
原作はただ抱き起こしてるだけ膝枕ですらねえぇ
あれをホモシーンに脳内変換できる奴はアタマ沸きすぎ
805名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:18:09 ID:pJH3rFL00
話に乗り遅れた・・
オレも混ぜてくれ!!オレの名は天敗星の・・・
806名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:25:28 ID:Gmpv24ev0
ダイヤモンドダストー!
807名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:25:32 ID:lgUCCVWR0
; >>805:.:.:.:.:.:.:.:*:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、_
;,      ':.:.:.:∴,":.:.:.、:、.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)
;*        :.:.:*:.:.:.:.:.:.:.:^*:.:.:.:.:.:.:(ニ二    ホーロドニー
:・;;,       ':∵;+:.、:.∴, -‐‐‐ ノ   KHOLODNYI
*;;:;;.       ':、:.:.:*:.;:(  ´二ニ__
;:;;+^,        `':.:.:.:.:.:`*、:`.ー-- _ ノ
';*;";;:;;,,        `:.:∵∴+:*:///7        スメルチ
. ';;:;;:;;.;,,,        `:..:.:.:.:.:.+:/'」!'/r7      SMERCH!
 ;;∵;*;;;;;,,;;        ` 、:.;:*:i三ヨ/,'゙
 ';:;;:;;:;;:;;:;;:;,;          、:./7ニY`;ニ=__r、
  ;:;;:;;:;;:;;∴;+           /ィ=、/¨ :.:.:..:./  ,....
  ;;+;∵’*;;:;,,           ,'i''⌒''i   ト, \/.:.:/ ∧  /ヽ  |`ヽ
   *.:;;:;;:;;:;;:;;:;;,,       i/r⌒>-、/ | ィィ   |_|:.:.|  |:.:.:.:ヽノ.:.:.:
   +;;:;;:;;:;;*;;:;;:;;:;;:;';,,     (.r_7=r/-┴-'、      |_|  :.:.:.:.:.:.:.:
   ';;;:;;:;;:;;:;;:;;;;∴',;;:,    i゙rレf='r//  ,.r‐r‐`77、‐,-=‐- 、    :.:.:.:.:
    ';;:;;:;;:;;:.+:*;;;:;,:,;;,,   |゙rァ.イ||  f f| i //V /\ \`ヽ   .:.:.:
    ';;;;’∵";;;:;;:;;:;;;;*;.;., 、 |〉-ィリ   | ヽ l ヽヽ{ ヽ、\ \_iヽ__ :.:.
     ',*+";;:;;;:;;;;:;;.;;;;+;.,;,、三fノr'フ`'r┴ ‐;''T  ̄ヽ、 `ー/r‐、,...,  ヽ:.
     ^;.;.;.;.;;;;:;;:;∵+;∴;.;.;.;,;V./ フ |   ,' ./リ    `'‐、_l/ i |、 .|‐、、i
      ';.;.;;;∴*;:;;:;;;:;;;~;;;.;.;i / フ ,'-─ 、人ゝ     ,ノ‐、iコl コlr‐|ェ}
       ';;*;;;*;:;;:;;;:;;;:;;:;;:;;:.iヘ.r:、 /     !`"´     {ミ)__,.....,__,,~.ノ
       ';.;.;.;.;.;.;;:;;:;;:;;;:;;:;;;;*;iV ` __{       lっl
        ' ;.;.;.;.;.;;:;;*;;;∵;∴゙i,.-''"i |_ヽ       '‐'
  ヽ
808名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:26:24 ID:K8OpStN4O
黄金聖衣で一番つおいのは老師だっけ?
809名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:29:06 ID:yjYagIwt0
810名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:30:32 ID:giszotpj0
あー、くそ。
自動延長ありなんだから、1分前に入札繰り返すのやめろや。
ボケが。
811名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:31:52 ID:giszotpj0
をぅ…ソーリー…
812名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:39:37 ID:lgUCCVWR0
>>803
冥界編アニメでいいとこは12宮編のアテナエクスクラメーションと
サガ達が消滅するとことシオンが消滅する時つかの間の友(老師)と
軽く談笑するところだな

冥界本編〜エリシオンまでは声優が変わったせいもあるのか
あんまり記憶に残らない
813名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 01:54:57 ID:lLrODhgn0
>>327
みんな悪役として買ったのだろうなw
814名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 02:31:02 ID:+PRDp9mu0
ハーデス編の十二宮おもしろいな
こんな時間に夢中になって見入ってしまった
815名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 05:28:19 ID:PGG/4hAY0
>>553
たしかにこの編集かっこいいな
816名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 06:33:38 ID:5xGFxvVSP
ハマりすぎて最初星矢の曲かと思ったw
サガのかっこよさは異常。

ショートver
http://m.youtube.com/watch?v=4bmMWL3xGmM&hl
ロングver
http://m.youtube.com/watch?v=SjNWwuvGieY&rl
817名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 08:04:18 ID:LI/VXlia0
まんが日本昔ばなしを見てたよ
818名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 09:35:43 ID:Y0qHCkQ40
>>814
2巻までは神だと思う
作画とかOVAオリジナルな戦い方とか

3巻以降は作画があれでクロスの光沢感とか落ちたし
バトルもオリジナル要素はなりを潜め漫画のシーンをトレースしたような感じになってしまった

予算の関係かな
819名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 09:43:15 ID:X+zZiW+r0
ジュネの聖衣が単行本で描き直されたのが残念だった。連載初登場時は半裸に近い状態だったのに。
820名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:26:23 ID:W3u6IQXP0
ロストキャンバスを漫画喫茶で読んでみたが、
マニゴルドってやつが悪いやつとは思えなかったな。
むしろ師匠思いの良いやつに思えた。

でも師匠の何とかって奴はひどい奴だな。
必死に戦ってる弟子に対し「不出来な弟子」とか「馬鹿者」とか
なんかマニゴルドを利用してるだけに思えた。
821名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:32:46 ID:ZhRfOzkVO
ゴッド オブ ウォー映画化した方が面白そう
822名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:38:25 ID:bGZQjigm0
チャンピオン今週号の新作でもやはり魚座はどうしようもないクズでした・・・orz
823名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:46:06 ID:9Daq5Duz0
瞬って実は女だったって設定だったっけ?
824名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:49:15 ID:ZNsPiVPw0
>>セクシーにした
こっちはまぁ雰囲気をそこなわければいいとしてしても

>>すごく速く動くし
こっちはお前ほんとに好きなのかと聞きたい。
825名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:49:42 ID:ZqVHkvZV0
アテナが全然美しくないよな
瞬の顔の方が美しいぞw
826名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:52:24 ID:NsAqfYSI0
だけどまさかあの当時、氷河の師匠がカミュでしただなんて予想はできないだろう?
だって黄金設定なんて定まってもいなかっただろうし。
827名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 11:59:07 ID:q/AwQ7YO0
聖闘士星矢はストーリーが面白くて戦闘描写が糞つまんなかった記憶があるから、多分この映画はつまらないな
828名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 12:10:34 ID:nSGsoxno0
>>827
それ本当か?リアルタイム世代では無い人か?
あの必殺技バーン!壮大な背景!同時に相手がバンザイ吹っ飛びってのが
少年心をがっちり捉えたんだけれど・・・

星矢世代の自分は後でリンかけを読んで
終盤の剣崎と石松の姉ちゃん賭けたケンカのくだりが感動したな
石松がボクシングから足を洗うってセリフも良かった。ああいうのが描けるっていいね
829名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 17:26:47 ID:ZWzjkjQ50
2ちゃんって聖闘士星矢好きだなーwww
ま、オレもだけど。
サガなら掘られてもいい。
830名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 18:01:54 ID:6kgjwW5t0
そうそう、あの新キャラ登場時、影絵状態で次週おたのしみに!

次週ヌキで全身ドン!

これがたまらなかったあの頃…戻れるものなら戻りたいぜ
831名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 19:01:51 ID:/dYZNp3j0
シルエットで「お…おまえは…」

翌週全身ドン!

と言えば香取石松
832名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 19:06:49 ID:cNAypoRj0
>>830
あきらかに影と違う人が出てきたりなw
833名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 19:21:09 ID:CZl7184q0
>>719
これ、切ないよな・・・

死んだ黄金聖闘士が敵になって復活して、
黄金聖闘士同士戦うとかw

サガ、カミュ、シュラの3人の気持ちになって
この動画見ると泣けてくるわ
デスマスクと魚座は・・・まあ一時だけど復活して良かったねw
834名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 19:46:25 ID:JDVaaXNS0
>>126はもっと評価されるべき
835名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 19:47:38 ID:yjYagIwt0
>>820
あれどう読んでも「このバカモン!親より先に死ぬとは何という親不孝者だ!」的なニュアンスだろ
836名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 21:01:07 ID:+PRDp9mu0
かに座とうお座はなんだかんだアレだけどさ
分かりやすい(ごっこ遊びしやすい)技があっていいじゃん
おうし座の俺なんて全てにおいて微妙だ
837名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 21:13:28 ID:6kgjwW5t0
>>834
それ有名なコピペですし

>>836
俺も牡牛座なんだけどさ…この2スレの間何度となく同じ話題出てたよw
中の人が素敵な訳でもなく良エピソードがある訳でもなく聖衣がいかしてる訳でもなく
…かませ牛があらゆる意味で一番泣ける星座だと思う(´;ω;`)
838名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 21:57:17 ID:4l+UkpS00
双子座な漏れはまだマシかw

839名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 22:38:06 ID:ouytNs7N0
双子座って教皇の who are you?とかハーデス編のカノン無双とか
見せ場しかねえじゃん
840名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 23:01:36 ID:nlYZ50nk0
OVAでは、ちょっとロリがはいってるんだぜw>おうし座

>>836
聖闘士星矢ごっこ遊びをするとき
自分の生まれた星座の役をするのがお約束だったからな
アルデバラン役をする子は両腕を組んだまま「グレートホーン」って叫んでたw
841名無しさん@恐縮です:2010/03/27(土) 23:07:23 ID:4Gr+TC3Y0
12宮編で燃え尽きちゃった
842名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 00:30:51 ID:5GTFrh480
>>481
亡きファンロードで嵐馬破天荒という人がそんなネタ漫画描いてたな
氷河が税関でひっかかって聖衣みられて本名がないのを突っ込まれて
いきなり聖衣装着したら連行されて取調べ室で必殺技をはなちながらキレてたなw
843名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 00:31:27 ID:5VIWasMS0
>>842
おもろいなwそれw
844名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 00:41:32 ID:5GTFrh480
>>842
(キグナスの聖衣を見て)
税関A「これは何だね・・・」
氷河「聖、聖衣です・・・」
税関B「(手帳をパラパラめくりながら)くろす、くろす前例がありませんね・・・」

一部こんな話
845名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 01:18:26 ID:H4BBnfDT0
しばらく忘れてたけど黄金聖闘士好きだなあ(蟹座と魚座は微妙です)
でもみんな死んだって切ない
上位聖闘士バンバン死んじゃったらどうやって次世代育成すんだろ
>>844
見たいなーw
846名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 01:37:10 ID:KQuTr29L0
>>845
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/hyouga1.html

まあこの人は男塾ネタの方が面白いんだけど
847名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 01:45:33 ID:5VIWasMS0
>>846
凄い人がいるもんだね。初めて同人ってのを見たよ。男塾ネタは確かにおもろいw
848名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 11:26:14 ID:THjLsV810
>>846
これファンロードで読んだな
思い出したよ

トランスフォーマーテレフォンとかどの漫画にも絡んでくる定番のネタがあったよな
849名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 12:27:04 ID:VS1weaqn0
なんだって…このスレはローディストの巣窟だったのか!
ミスター味皇がひどすぎたwファンロードとOUTは懐かしいなぁ

これ見て思い出したけど車田同人で知られてた島村春奈ってその後どうしてるんだろう
ラポート関連で生き残ってる作家藤田わかと巣田祐里子しかシラネ
850名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 12:30:25 ID:mQBbojfX0
ポセイドン編とハーデス冥界編は
聖域十二宮編の焼き直しだからつまらなくて当然

ハーデス十二宮編はパターンを変えて
黄金聖闘士メインで話が進んだから面白かったのだ
851名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 13:03:11 ID:H4BBnfDT0
>>846
ありがとう
味皇ネタに爆笑した


852名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 16:10:35 ID:ke28VqGs0
>>850
というか黄金聖闘士が絡まないとつまらないのでは。
853名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 17:28:25 ID:THjLsV810
例えばポセイドンすっ飛ばしてハーデス編とか?その際、青銅はアテナ像前まで登場せず。
それともポセイドン編で黄金にも戦わせるとか?
854名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 18:28:31 ID:9pxMRPzB0
ちょっとは映画の話もしてやれよw
855名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 18:29:37 ID:55xbVkXW0
星矢のお姉さんが魔鈴さんじゃなかったのは、絶対に許さない
856名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 18:39:03 ID:1aKgXbDO0
ペガサス幻想って映像込みでアニソンとして完璧だよな。
当時はソルジャードリームの方が好きだったが
今改めて見るとペガサス幻想の方が圧倒的だわ。
857名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 18:39:04 ID:xObsfTe50
星座がアルデバランの奴には同情する
858名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:06:00 ID:Q8oFmoP/0
ロストキャンバス、蟹座が強くてカッコよくて
師匠思いのいい奴ってのはどうかと思ったな

蟹座ってのは弱くてダサくてみっともなくて
クズの悪党でネタキャラってのがいいんだよ

まあ、乙女座の俺が言うのもなんだが
859名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:09:15 ID:dq1xpKc50
ネクストディメンションでも魚座出てきたけど
雑魚キャラ丸出しな感じだったな
860名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:12:03 ID:oX5KTgID0
>>859
その雑魚に瞬殺された乙女座の立場は
…下克上?
861名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:14:15 ID:ZtMHdU220
あの映画はストップモーションアニメだったから良かったんだよなぁ
ガラガラヘビみたいなメドゥーサの尻尾サイコー
今のCG技術とか駆使して凄いの作られてもどうにも食指が動かん
862名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:15:13 ID:2Tp659BP0
デスマスクのせいで蟹座の子がいじめられたのは俺だけじゃないはず
863名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:22:49 ID:iclr94Ob0
アルデバラン、あれで20歳だから困る
864名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:27:34 ID:VS1weaqn0
そうそう、昔はタイタンの戦いやベン・ハーとか見て素直にすげー!って感動できた
レッドクリフやLotRはいくら映像の凄さをアピールされてもどうせCGだろ…って思っちゃう
なんでもCGで美麗にすればいいってものじゃないよな…

関係ないけどいまだに放送されるたび見ずにいられないのはフラッシュ・ゴードン
その割りに何故か買おうという気になれない不思議な作品
865名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:33:25 ID:Q8oFmoP/0
>>859
魚座のカルボナーラだったっけ?
まさかスパゲティから名前を取るとは思わなかったな
866名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:35:02 ID:dTP8/cG8P
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ
867名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:39:51 ID:0rkMWiGY0
>>127
フジテレビでやってたなw面白かったよ
キャンギャルのお姉さんがいきなり敵の姿になったり
世界観が突然変わって笑いまくったww
友達の、今って聖闘士星矢やってんだなーって言葉にも笑ってたww
868名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:40:23 ID:KxO546c80
今更だが、車田漫画って拳闘オンリーだよな。脚技見たこと無いw
ボクシングのリンかけはまあ分かるが。。誰か理由知ってる?
869名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:41:30 ID:8PQs9bHS0
>>868
画力
870名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:50:36 ID:dTP8/cG8P
魔鈴さんと邪武とアステリオンと
あと何気に星矢も脚技使ってるよ
871名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:54:37 ID:THjLsV810
>>868
足技って脚で出す必殺ワザのこと?
ミリオンゴーストアタック、イーグルトゥフラッシュ、ラスアルグールゴルゴニオ、デッドエンドフライ、
グラックウイングシャフト、ユニコーンギャロップ、ジャンピングストーン、
グリズリースラップ・・・など
872名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 19:57:53 ID:yaECc5Wy0
シュラトってアニメがあったけど、あれも星矢の影響を受けてたのかな
873名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:03:05 ID:HJ3UN8Wv0
もう3Dイラネー
874名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:03:58 ID:GtpPWD5B0
>>873
2D版もやってるからそれ見ろよ
875名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:07:46 ID:KQuTr29L0
>>872
サムライトルーパーとシュラトはもろに便乗。
876名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:11:23 ID:dTP8/cG8P
当時「星矢よりずっと面白いしパクリなんかじゃない!!ヽ(`Д´#)ノキーッ!!」と豪語してた女子がいたが
本人も作品自体も今はどうなったんだろうなあ
877名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:25:30 ID:KM1ux/uS0
ドラゴンボール、セイントセイヤ、北斗の拳、幽遊白書のOPは神だね
878名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:26:57 ID:0rkMWiGY0
>>876
楽しんでたからいい思い出じゃね
879名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:30:28 ID:0or6zm7A0
市販の小さい30連発花火を手で持って
「ペガサス流星けーん!」と遊んだのはいい思い出
(手でもっちゃダメってタイプだったがw)
880名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:39:52 ID:HPqYX+Hp0
蟹座のマニゴルドは師である教皇と共に神であるタナトスを倒してる。
その強さが強烈。
魚座のアルバフィカはミーノスに致命傷食らいつつも立ちあがって相討ちに
もちこんだ執念の男。
881名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:42:45 ID:dq1xpKc50
ロストキャンパスはキャラと背景とクロスと効果が
ゴチャゴチャになってて画面が見にくい
なんか状況が把握し辛い
882名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:49:37 ID:WOgT+s2k0
>>220
当時から肩身の狭いサオリストだった私に謝れ
よく見ると結構可愛いよ、沙織さん

クロスのデザインは当時連載ごとにクロスのデザインが微妙に変わるんで
アニメで最初から作った、ってなんかに載ってた
スチールセイントはイマイチだったけどアスガルド編は良かったよ
883名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:51:23 ID:dHwWJXz+0
相変わらず星矢のはなしでワロタw
884名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:52:33 ID:XUbseUY+0
男塾北斗の拳キン肉マン聖闘士星矢の話は30代後半の連中でとても延びる
ドラゴンボールはもうちょっと若い
885名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:54:21 ID:zP9T7azZ0
SMAP
886名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:58:21 ID:dTP8/cG8P
>>884
キャプ翼は弱いのか
いや自分は見てなかったから知らんけど
887名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 20:59:50 ID:DOOpY6FC0
チャンピオンで連載している同人誌じゃなくて
もう一つの方の同人誌を本屋で立ち読みしたが
インフレが進み過ぎててワロタ
敵が惑星を操りだした瞬間、これは星矢ではないおぞましい何かだった
888名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 21:04:20 ID:2j1x0pYA0
車田の漫画って、キャラが出た瞬間にそいつが強いか弱いか分かるんだよな。

やっと出てきた俺の星座、あの見た瞬間の絶望と、予想通りすぐ消えていったあの悲しみをお前らにも伝えたい・・・
889名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 21:13:06 ID:wsskbfso0
やっと出てきたというと牡牛座ではなく魚座だなお前はまだいい
初登場で五老峰で紫龍に圧倒的な強さを見せて因縁対決を期待させときながら…
あの時の俺の悲しみに比べたら…
890名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 21:13:22 ID:GIv914P/0
>>884
星矢とドラゴンボールはほぼ同じだと思うが
アニメ放送時期も同じような感じだったし
おれは30後半じゃないぞ
891名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 21:31:31 ID:oX5KTgID0
>>888
「勝敗は常に顔で決まる」と作中で言い切っちゃってるからな
892名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 21:59:34 ID:Q8oFmoP/0
12宮編始まる前までは最強は魚座と思ってた
単純に最後の宮の番人だからな
まさか最強は真ん中の宮の乙女座のデンパで
最後の魚座はオカマで最弱候補とは思わなかった
893名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:00:39 ID:135v9+Xp0
で、車田正美は蟹座になんの恨みがあるの?
894名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:10:56 ID:H4BBnfDT0
一輝って弟と修行先交換したんだよね
そのせいで地獄を見たけど、そのまんまでアンドロメダ一輝になるのも地獄だと思う
聖衣装着するたびに落ち込むというか

895名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:12:58 ID:gibUTt/r0
一輝のサクリファイスの修行シーンなんて
見たくない
896名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:14:52 ID:Ok52jV0j0
車田はインタビューで「デスマスクはとても楽しく描けた」と言ってたし別に恨みなんてないんじゃね
897名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:15:32 ID:e2PE1Zje0
>>894
セイントは生まれた時から守護星座が決まってるから
どっちにしろ一輝はフェニックスのクロスを着る運命であった。

でもアンドロメダのクロスを一輝が着るのを想像したらいろいろ面白い。
ネビュラチェーンも瞬みたいな使い方じゃなくて
もっと、まがまがしい使い方をしたはずだw
898名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:20:53 ID:1aKgXbDO0
一輝「瞬…どうして…どうして、俺たちは血を分けた兄弟だろ?」

瞬「相も変わらぬ、その兄貴気取り。貴様のブラコンにはほとほと愛想が尽きた!」

ドガァー!!!!

一輝「何をするんだ、しゅーん!!!」
899名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:26:28 ID:dgaVGGor0
>898
たしか瞬は潜在能力だけなら最強だったから、実はそっちのほうが良かったのかも。
900名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:26:56 ID:z7x0GOXP0
瞬が恨め師匠に殴る蹴るの修行を受けた所で、ある意味性格(中身)は同じままで変わらないかとw
901名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:29:44 ID:135v9+Xp0
>>896
実は高嶺竜児は蟹座
902名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:30:16 ID:GonJNjoH0
>>899
普通に最強じゃん瞬
903名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:33:05 ID:dTP8/cG8P
>>894
交換でなくて一方的に変えてもらったので
フェニックス瞬は不成立となったわけだが
一輝がクジを引いてたらアンドロメダになったかどうかはわからない
904名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:36:31 ID:Q8oFmoP/0
>>901
そういやセキシキ冥界波と
ウイニング・ザ・レインボーは
なんとなくかぶるな
905名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:37:47 ID:lezk3pzG0
>>899
神の依り代だからね。
906 ◆GacHaPR1Us :2010/03/28(日) 22:40:13 ID:ZO1n5lkz0
>>23
うるせーよ!!
907名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:42:25 ID:e2PE1Zje0
>>906
マンモス哀れな奴
908名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:47:33 ID:THjLsV810
瞬ってダイダロスのクロスをバラバラにして立ち去ったよね
だからアフロにやられたのかな?
909名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 22:52:27 ID:znXYBaK+0
アテナってギリシャ人だからダイナマイトボディだったんだな
910名無しさん@恐縮です:2010/03/28(日) 23:38:45 ID:dTP8/cG8P
>>908
討伐シーンでは聖衣直ってた
911名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 00:05:24 ID:evqII5Ty0
こりゃあ、次スレが必要だな( ´ω`)

おまいら、映画を見に行ってやれよ
912名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 00:23:31 ID:Q8PPcxB80
アンドロメダが強いって面白い発想だな
乙女座でシャカというのもわけがわからないけど
913名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 00:45:03 ID:r268IKP70
テレ東show biz
914名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 00:48:12 ID:hpXxsHOu0
         .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
          ./゛            `'ミ-
         ./               \
        ./                 ヽ
       .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
       .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
        |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
        .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
        { {ヽ l .| 、       :l   │
         ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
          `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
             \     ,,/,二,,.V
              \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   糞スレ認定
                `''-....、`゙''ブ
                 /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)
                \_―― ̄ ̄::::::::::\
                   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
                  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
                  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
                 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
                   \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
915名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 00:54:57 ID:r268IKP70
なんでゴリ坊主にしたんかな〜細マッチョイケメン金髪サラサラヘアじゃないと
916名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 00:59:00 ID:GKT4gXI70
聖矢スレはここか
やっぱムウ様最高
917名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 01:16:30 ID:Wv0Tdvm70
BAKOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOON
918名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 01:16:49 ID:yBfr6Cie0
米議員「アニメは日本に原爆が二個じゃ足りなかった事を示す主要例」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1269687891/201-300
919名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 01:20:31 ID:pwtikpw10
これは見てあげないとだな。
920名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 01:22:43 ID:Xc9gLnqRO
瞬があ〜れ〜とか言いながら内股で落ちて行くのを見てドン引きした消防時代…
原作じゃカマキャラじゃなかったのか?
921名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 02:28:10 ID:ctWtVTs4P
> 瞬があ〜れ〜とか言いながら内股で落ちて行く

むしろ原作しか見てなかったからなんだそれw
原作瞬は女顔なだけで普通の穏和な少年よ。チートだけど
922名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 02:37:56 ID:pMqQd32+O
8月23日が誕生日の俺は獅子座なのか乙女座なのかよく分からない。
でもアイオリアはカッコイイしシャカもめっちゃ強いからどっちでもいい。ちょいと得した気分。
蟹座と魚座は悲惨だよな。
923名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 03:04:56 ID:lzs6mo5g0
オレ8月22日だが、ブロスの星占いだとおとめ座
あと年によっては、おとめとうのがあった
924名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 03:07:46 ID:jQgkkzRF0
かに座あわれすぎるwww

925名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 03:22:23 ID:KziRKl1V0
NEXT DIMENSIONの蟹も魚同様あれな奴だろうな
リンかけの主人公蟹座だったのか…

ところで車田はイタリア人に恨みでもあるのか
リンかけのイタリアチームにデス様、アローン、ラファエロと機械皇帝(?)
どうせシシリアマフィアのイメージと車田がルネサンス期描きたかったから
とかの偶然だろうけど
926名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 03:27:36 ID:+1tF4NWG0
水瓶座の俺は勝ち組だな。
ジョジョの承太郎も水瓶座だし。
927名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 03:33:36 ID:cVbx8QQl0
>>925
でも話には絡んできそうじゃん
悪役でもそれなりの存在感示してくれればいいや

まあデスマスクも存在感だけはあったがな
928名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 03:44:58 ID:KziRKl1V0
実力はなかったがな
929名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 04:34:25 ID:xb7IKygG0
シャイナさんもイタリア人だよ。
930名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 04:37:23 ID:UvdtVxCz0
よく牛蟹魚が最悪って言われてるけど
魚牛と蟹だとかなり壁があるよなあw
殴られてあじゃぱーはないだろw
931名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 04:37:43 ID:mGr8aB/20
タイタンの戦い懐かしいな
子供の頃夢中になった
932名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 04:39:24 ID:4/P/CnEw0
やっぱ瞬はアニメの初代クロスが最高だな
あのムチムチのエロさはなんとも
髪も長くなってるし

アスカルド以降は原作に沿ったクロスになったので魅力は半減か

933名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 04:41:47 ID:iQ5CNubXO
せいとうしせいや
934名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 04:50:55 ID:vyUX9sa+Q
いかにも星矢の一番のライバル的な邪武が活躍しなかったのは何故なのか
ドラゴンボールでいえばクリリン、キャプ翼でいえば石崎くんの位置であったはずの邪武が

邪武は活躍すると思ってたやつは多いだろう
935名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 05:38:25 ID:1xfw2EWk0
黄金の序列は

天秤>射手>乙女>双子>羊

なんだよな

天秤は最強で、群を抜いてる。
936名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 08:39:25 ID:p1Xw7Uwk0
>>934
邪武は最初は主要キャラ5人の中に入る予定だったが、
星矢とキャラがかぶるから氷河に取って代わられたそうだ
937名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 09:58:14 ID:KMKPcPsz0
瞬がもしデスクィーン島に行ってたなら、
自分にそっくりな少女と倒錯的な恋に落ちたのだろうか。
938名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:16:08 ID:BSlRA8rP0
>>932
そもそも当時のアニメ絵師に瞬たん総受萌えの人がいたからな(実話)
939名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:56:06 ID:dfO2PiEf0
>>816
この曲は・・・w
まあ、神曲だよな

確かに合いすぎカッコ良すぎワロタ
940名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 10:59:46 ID:PLowRN6d0
でよ。アテナのにーちゃんと戦うのはいつやるんだよ?
あのめっちゃ強い神様と戦うのはいつぞや?
941名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 12:26:39 ID:pMqQd32+O
ユニコーン邪武は確かに聖矢とキャラが被るが、ならせめて瞬に完敗したショックから強さを求めて暗黒世界に堕ちてしまってブラック聖闘士として立ちはだかるとかさ〜。
なんぼでもキャラ立て出来たと思うんだけどね。
あの扱いは無いわ。瞬タンの鎖でボロボロにされて以降、ほとんど見せ場なく終わりなんて。
942名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 12:41:23 ID:uQu+E28w0
>>941
そういう微妙すぎるなのはいらね
大したキャラでもないしあれくらいの扱いでちょうどいい
943名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 13:27:21 ID:GobwVTVk0
>>935
シャカが一番だろ
どう考えても
944名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 15:28:55 ID:Ow0Y4UXf0
邪武を早めに見切って氷河出したのは大英断だったな
氷原の奇行子ぬきではここまでの人気は出なかっただろう
マーマとか和菓子の師は師も同然とかおまるダンスとか
おまけで当時としては異例の女子人気の大半が氷河の功績と言っても過言じゃないと思う
945名無しさん@恐縮です:2010/03/29(月) 16:58:19 ID:wX3liR3T0
>>541
あんな最初だけ本格テニス漫画っぽく始めて途中からネタ命の失笑漫画と化した作品と同列にするなよw

キャプ翼も星矢も表面的にはテニヌと同じネタオンリー漫画に見られがちだけど根底には
しっかり作者の伝えたい信念みたいなものがあったよ。ただネタにして笑われるだけのネタ漫画とは雲泥の出来。
分かりやすく言うと作品性にブレが無い。読者ウケ狙ってころころ作品の主旨を鞍替えしてる安い作品じゃないって事。

946541:2010/03/29(月) 17:42:46 ID:pMqQd32+O
>>545
なんかアンカー間違えてるか?俺に向かって言ってるなら喧嘩買うぞ。

てか聖矢は軸ブレしなかったよな〜
闘いを描くという意味での作者の引き出しがあのパターンだけって噂もあるのかも知れんが
947名無しさん@恐縮です
テニスの王子様の元祖と言えなくもないところって
・次々とあらわれる強敵
・美形キャラオンパレード
・技のインフレまつり

こんくらいしか思いつかないけど・・・これで元祖っていわれてもどうかとは思う
基本的に少年漫画の典型的パターンだと思ってました
テニヌは序盤しかまともに読んでないから異論は認める