【カーリング】チーム青森、ポジション変えも実らず4連敗…予選リーグ12チーム中最下位に−世界選手権[3/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
カナダで開かれているカーリング女子の世界選手権で、日本は22日、
予選リーグの第5戦でスウェーデンと対戦し、8対5で敗れ、通算成績は1勝4敗となりました。
参加12チーム中ラトビアと並んで最下位となっています。

カーリング女子の世界選手権は、日本代表のチーム青森など12チームが参加し、
予選リーグは総当たりで戦って上位4チームが準決勝に進みます。
ここまで予選リーグで3連敗中の日本は、第5戦のスウェーデン戦では
これまでの悪い流れを断ち切りたいと、すべてのポジションを変えて臨みました。
日本は、立ち上がりの第1エンドに2点を先制してさいさきよいスタートを切りました。
しかし、同点で迎えた第5エンドで、有利な後攻にもかかわらず、
キャプテンの目黒萌絵選手に代わって4人目を務めた本橋麻里選手の最後の1投が決まらず、
2点を奪われ、逆転されました。その後も日本はチャンスを作ることができず、
最終の第10エンドで最後の1投を残して追いつけないと判断、
ギブアップをして8対5で敗れました。試合を終えた本橋選手は
「世界の厳しさを感じています。残りの試合をどう戦うのか、前向きに考えたいです」と
話していました。日本は、予選リーグ5戦を終えて通算成績が1勝4敗で、
12チーム中ラトビアと並んで最下位となっています。

http://www.nhk.or.jp/news/t10013359501000.html

試合スコア・予定
http://www.teamaomori.com/games/2010wwcc_scr/index.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:24:47 ID:usE+40Q60
すべて近江谷のせいだな
コイツの存在がチーム全体に悪影響を与える
3名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:25:14 ID:Sq3g1gc10
>>2
いや、悪いのは俺だ!!
4名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:26:32 ID:L0s7ZNnR0
>>3
やっぱりお前のせいか!
5名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:26:47 ID:aBwIISKY0
脱いで詫び(ry
6名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:27:19 ID:usE+40Q60
>>3
近江谷の親父だねw
7名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:27:33 ID:pxRg+mwt0
>>3
死ねよ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:27:33 ID:ir43QBk+0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)
9ゲイ1号 ◆GAY1XVB.2g :2010/03/23(火) 21:28:03 ID:dht0EbBo0
>>1
オゥ!ホット(´・ω・`)@知らんがなφ ★兄貴オッスオッスオッス!
TDNスレ勃ても待ってるぜ!
10名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:28:31 ID:PCTdP8HD0
阿部ちゃん、なに今頃オーダー変更とかしちゃってんだよ!

税金で生活してるコーチのプロだろ!?
責任取らなきゃいかんな。

まぁ、県協会の甘い誘惑には勝てんわな
11名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:28:43 ID:a1jc76xT0
やる近江谷
12名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:29:11 ID:7SiRLYV70
どーしてこうなった…
13名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:30:30 ID:Q/aOiDYnO
近江谷がジャージ脱がないと始まらん
14名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:30:52 ID:UJ9FT9Hm0
>>3
明日の朝飯おごれ。
15名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:32:08 ID:kDa45Et3Q
近江谷姉妹中心にチーム作ったら、更に弱くなるだろうな
16名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:32:53 ID:gGt5ZDiw0
BSで中継してるよな。NHK残念。
17名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:33:44 ID:44lL+xrvP
スウェーデンの3人目が可愛かった
18名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:35:08 ID:+K0mDLW80
4年に一度の煽りにして下さい
19名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:37:00 ID:U5gRea+v0
五輪でやってるとちょっくら見てしまうが
こんなの普段から見たくはねーな
20名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:37:32 ID:m4aZIn5v0
常呂高校の方がよかったな
21名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:39:52 ID:B6BzlAxZ0
実戦でポジション総入れ替えって一番やっちゃいけない戦術だろ
てか、試合放棄にちかいんじゃないの
22名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:40:31 ID:ObH0vYTG0
監督が作戦考えて野球みたくサイン出してやるとかできのか?
なんか頭の悪そうなネェーちゃん達が集まって適当にやってるようにしか見えないんだが
羽生名人のような奴を監督にしてやればいいのに
23名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:41:04 ID:Ebpn2MqR0
どういうポジションになったんだよ?
肝心なこと書かない糞記事が
24名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:41:42 ID:uk7cEYmg0
だって解散なんでしょ?
そりゃモチベーション上がらんだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:42:51 ID:HBokKXXW0
コーチから人事変更していかないともう駄目だろ。この状況。

中国代表のカナダ人コーチが本当に辞めたのなら即招聘したほうが良い。
まだ4年あるからとかいってられない状態。

代表権、札幌国際大に持っていかれるぞ。
26名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:43:35 ID:GH6fYo+B0
乱交AVマダー?
27名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:44:24 ID:ynOpOp+C0
期待のしすぎ、
NHKBS1で連日放送しているから見てご覧。
誰が悪いのではなくが解るよ見てご覧。
28名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:45:03 ID:fWlVdxYz0
>>23
イェーッス!小林さんのブログにポジションの変更あったわ、そういえば。
リード近江谷、セカンド山浦、サード目黒、スキップ本橋だと。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:45:10 ID:9TDs2HRd0
アイブラックがひどすぎた
マリリンもフォースには役不足
30名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:46:06 ID:05i8DWYr0
目黒「その赤いのを飛ばしてー」

誰か「それは日本のだよ(笑」

体力的に萌が限界。そしてなぜここまで近江谷が
庇護を受けているのか理解できない。下唇か、それとも尻か。
31名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:46:10 ID:EcZgBeUN0
感動したとか言ってたのが簡単に叩きに変わるんだから怖いよな
最初っからチヤホヤしなきゃいいんだ こんな競技
32名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:46:22 ID:Jh2b1XoX0
燃え尽き症候群じゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:47:26 ID:gA4+JpL20
作戦が無茶苦茶だもん。
34名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:48:47 ID:c1IMmTxk0
オリンピックと違って、ちゃんとおやつタイムまで放送してくれるあたり、NHKはよくわかってる。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:48:54 ID:ynOpOp+C0
>>30
>>31
近江谷あんなちゃんは、可愛いよ。

36名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:48:57 ID:w5gSHlVw0
>>28
近江谷がリードって最もダメじゃんw

こいつはパワーショットでダブルテイクアウトを狙う役だったはずなのに、あまりスルーショットしすぎたから
リードに回されたのかなw

リードならチームのストーンは1つもない状況だから自分のチームにストーンにも当てようがないしなw
37名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:50:31 ID:Oal42nE20
ああ 解散するんだなあというのが見えてしまった
目黒さんは赤と黄色間違えて 自分とこのストーンをだそうとするんだもん もう切れてるよ
38名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:51:04 ID:+I8ZYdQ/0
配置換えなんて最後の手段だろうな。奇跡待ちみたいな
39名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:51:15 ID:ZZNqmZMq0
>>20
青森にすら勝てない常呂に何を期待すればいいんだ
40名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:51:56 ID:uHUCurG20
ポジション入れ替えるのはいいけど、ちゃんと普段から練習積んでたの?
41名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:52:36 ID:wLMYsnq+0
ロシア戦勝てなかったのが致命傷だな
>>37
それはひどいわ集中力がないもんな…
42名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:53:03 ID:ENV9rJtM0
>>19
このスレにもくるなよストーカー
きめえんだよカス豚
43名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:55:02 ID:ynOpOp+C0
皆様、批判は止めて暖かい”心”を、
明日は、中国戦。
NHKBS1がコールデンタイムに連日放送してます、
ぜひ、ご観戦を。
44名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:55:23 ID:sbdjKEZP0
でも日本国内じゃ敵なしなんでしょ?
カーリングだったら体力的に世界にかなわないってこともないだろうに
45名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:56:09 ID:R1i19Atm0
目黒。常呂高校よりちゃんと投げれてねえ・・・。
46名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:56:32 ID:Jfgyx6Rr0
俺はチームジャポンが弱いから放送見なくなることはない。
送されるやつは全部見るし応援してるぜ
47名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:57:52 ID:JcCwYy8Z0
まずコーチをクビにしないと。
48名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:58:03 ID:mzhohvMV0
後攻で取れないってもうレベルが違うって事じゃん
こんなんだったら経験つます為に常呂高校行かせろや
49名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:58:54 ID:F7rmQKEp0
マリリンと近江屋ちゃんがいたら応援する
50名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:59:18 ID:zFMxTFlx0
なんで日本代表って若い女じゃないとだめなんだ?w
51名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:59:45 ID:GH2wEgcl0
弱いね・・・次のオリンピックは出場すら出来ないだろうな
韓国がこの競技力入れだしてるんだよなぁ〜
52名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 21:59:50 ID:PCTdP8HD0
これで自ら現場を退く選手・スタッフがいたらカッコいい!
53名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:02:22 ID:PvZt/Qyd0
物理学の初歩である
「完全弾性体の衝突」を勉強して、
応用できるようにすべし。

狙いを選択するに際して、物理法則完全に理解していないとダメだよ。
狙いが失敗しても自チームに不利にならないポジションになめには・・

そういう思考を物理法則に基づいて応用できるようにしないと。


54名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:02:54 ID:SqMqXmyY0
マリリン顔がテカってたな
55名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:04:06 ID:ckY5R28q0
近江谷が敗因なのか?www
56名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:04:22 ID:1Uxy0zhh0
スウェーデンのカールソンたん可愛すぎ上手すぎ
嫁にするわ
57名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:04:32 ID:uHUCurG20
>>48
まずは実力をつけてチーム青森に勝たないとね。
青森にすら勝てない現時点の実力で、経験積ませるとかいって世界に送り出しても
力が違いすぎて意味ないよ。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:04:51 ID:wLMYsnq+0
ちなみに今年の世界選手権いくらひどくても
五輪のポイントには入らないからよかったな
それだけが救いw
59名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:07:08 ID:hUoRVlWf0
>>23
近江谷 リード
山 浦 2nd
目 黒 3rd&スキップ
本 橋 4th&バイス

石崎がリザーブに回ったのは疲れとスイープのパワーの問題とか解説で言ってたな
60名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:07:28 ID:Yx32/Z8O0
もう人間関係がたがたなんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:08:30 ID:w7EFTT8L0
目黒は、おやつを3倍くらい食べて
ドスコイになった方がいい。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:09:06 ID:8ApoLQcD0
氷の状態がよくて、バンクーバー並みにストーンが曲がる。
さすが世界選手権だと思った。
あと近江谷はリードなのに、ガードストーンに引っ掛けたりして、
さすが近江谷だと思った。しかもフリーガードゾーンルールで。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:13:53 ID:8O9dPEWn0
ええいスコットランドを映せ、スコットランドの戦いぶりを!
64名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:17:44 ID:vvgYEMAO0
オーダー変更前4試合のショット率と出場12チーム中の同ポジション内での順位

石崎 79 82 61 86 Ave75 (12位)
本橋 70 89 70 89 Ave78 (8位)
近江 70 89 56 75 Ave70 (10位)
目黒 81 66 50 41 Ave60 (12位)

変更後
近江 82
山浦 91
目黒 78
本橋 63
65名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:19:13 ID:W0GPbhPy0
2009年の秋、青森の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にチーム青森の面々と、5〜6人の男の子がいた。
多分合コン中だったのだろう。

高校生の俺の小学校三年の妹はカーリングをやっている。
せっかくだからと、尻込みする妹を近江谷さんの前へ連れて行き、
「お楽しみのところすいませんが、妹がカーリングやっているんで、
何か言葉をいただけると励みになるんですが」と厚かましく、言った。

近江谷さんは、「お、カーリング少女か」と楽しそうに言いながら、
座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、妹と目線を同じ高さにした。

「カーリング少女は勉強がよくできるか?」と、近江谷さんはいきなり妹に聞いた。
妹の成績はそれなりによい。妹はうん、と答えた。

すると近江谷さんは「頭のいい人は、スキップがあってるよ、うんうん」と、
目黒さん、ミュアヘッドさんの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとする近江谷さんに、連れの男が、
「杏菜、何してんだよ?」と露骨にいやそうな顔をした。

近江谷さんは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、
わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。

「邪魔しないでくれる?私たちは今カーリングの話をしているんだよ」
66名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:22:46 ID:Q0UXzv800
ダウルテイクアウトの練習ってしてるんだろうか
してるのなら練習でどれくらいの成功率なのか知りたいわ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:27:20 ID:HDXOKMpS0
スキップ不在なのか
普通の人では考えられないほどの重圧なんだろうな
寺田桜子も潰れてしまったみたいだし
小野寺・・・じゃなくて小笠原を呼ぶしかないんじゃない?
でなければ、このまま負け続けても試合に出て強くなるしかないね
68名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:27:41 ID:5qxSDPG70
ミュアたん黒髪分増えてた
69名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:29:21 ID:dTQN7jwq0
>>64
やっぱ個人の成功率75%は維持しないとな
全員そのレベルをキープしないと世界じゃ戦えないわ
今年のチームは近江谷が落第、目黒がムラありすぎってとこか
単独チームで層を厚くするのはもう厳しいのかな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:37:30 ID:vvgYEMAO0
>>69
ショット成功率はポジションによって全然違うからなんともいえない。
リードは80後半、セカンドは80代が当たり前だけど
サードは80超えたら上位だし、スキップは70台後半でもいい方。
71名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:37:57 ID:whkqC9/w0
日本最強チームなんだろ?
72名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:38:20 ID:nx+YzwbK0
若者のチーム青森離れがすすんでいる
73名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:38:49 ID:EidMhaw40
さんざん投資した青森県民が可哀想
74名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:39:13 ID:Oix2gr4M0
オリンピック予選中盤から酷いスランプに陥って、、、


いや、やっぱり実力だわw
75名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:40:32 ID:gClejnAvO
日本で全勝してるけどね
76名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:41:21 ID:QgweACGM0
カーリングの各国可愛い子をうpしてくれたら、俺のアナルうp
77名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:43:00 ID:dTQN7jwq0
>>70
その基準だと全員落第か
最下位も当然だな
78名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:43:32 ID:G6odQXCcO
選抜チームをつくれって声もあるが、
つくってもたかだか知れている気がしてきた。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:44:05 ID:KJCdMkGU0
カーリングのルールを前にちょっと見たがスキップが絶対権限だろう
目黒は人がやさしそうだから技術が多少あっても
実質日本のトップを張れるかというとまだもう少し時間がかかるかもな
そこまで本人にやる気が続くかどうか
80名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:46:23 ID:1Uxy0zhh0
チーム青森コンディション最悪みたいだな
いいところがひとつもない
この試合でまともだったのが控えの山浦という悲惨な状況

先のことが決まってないことが影響してるんだろうが
それならほかのチームを出場させればよかったのに
経験積ますいい機会をフイにしてる
81名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:46:38 ID:H3dHzP6o0
シムソンズの星井七瀬はカワイイ
82名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:48:40 ID:fy8ZgxqJ0
マリリンと近江谷だけじゃ世界相手はきついだろ。
最低でもあと2人Dカップ以上の選手を補充しないと。
83名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:49:07 ID:lbSrGVfy0
>>76
絶対だな、約束守れよ
84名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:49:56 ID:sk3jvIPQ0
やる近江谷w
85名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:51:04 ID:oub7+kmz0
BSでやってるけど、どんだけブレイクしてるんだよw
86名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:51:26 ID:d+Fbjbz40
>>50
視聴率&スポンサー
87名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:53:09 ID:aQXJ+0x2P
小野寺復帰のフラグが立った
88名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:53:55 ID:OlnAE9WV0
試合を見て思ったんだけどさ、ロシアのスキップが最高にかわいいと思ってたよ。
でも、今日のスウェーデンのサードもかわいいんだよな。
正直カーリングの世界にはかわいい子がゴロゴロいすぎる。日本の山浦って子も
色素が薄くてかわいい感じだったしさ。お近づきになりたい気持ちでいっぱいだぜ。
89名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:54:29 ID:jgjdwlcg0
>>78
選抜でチーム作れって言ってもいいと思うけど
そう思うなら皆をうならすベストオーダーを挙げてほしいんだよな。
今のところ、現実性のあるのを見たことがないんだ。
誰かこっそり教えてくれよ。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:56:57 ID:EgpOV62T0
目黒はゴミ
91名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:58:01 ID:XI30UxUF0
ぶっちゃけ、若くてかわいけりゃ、成績なんて
どーでもいい。  視聴率もそこそこだろ?
92名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 22:59:40 ID:j2nFxWlj0
93名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:02:39 ID:ZyzJY8OH0
近江谷は現役続行宣言してるっていうだけで許される部分がある
前回も今回もそうだけどオリンピック終了ごとにリセットしてちゃ強くなるわけがない
結局選手の覚悟の差だろ
94名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:03:00 ID:wWSEeKBZ0
えと、あのですね。1勝4敗で並んでるのは現時点で
日本、ラトビア、ノルウェー、スイス、中国の5ヶ国なんですよ?
でですね、日本の次の対戦相手は中国でその次はスイスなんですね。
だから次を勝てばまだまだ分からないんです。
9594:2010/03/23(火) 23:05:20 ID:wWSEeKBZ0
あ、ソース貼っときますね。
http://www.seasonofchampions.ca/2010worlds/scores_standings.asp
96名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:06:26 ID:YybnVU6b0
あと20年ぐらい色々な経験をしないと勝負にならないのかも
97名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:07:22 ID:MZ2QTusX0
>>93
おうみやが現役続行宣言してるから他の選手が続行したくないんじゃないの?
98名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:08:57 ID:XigUwwMQ0
チームワークが重要かよく知らんが、
やっぱり全国の猛者の中から選抜した方がいいんじゃないの?
あくまで日本代表チームなんだから。
本当に実力ある人間同士なら、大会前1ヶ月くらい合宿すれば、
ある程度意志の疎通は可能だと思うけどなぁ。
99名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:11:50 ID:f3v/x0e50
寺田桜子がチームを抜けたのが一番痛かった
体調不良などいろいろあったかもしれんが・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:11:53 ID:vvgYEMAO0
選考方法をどうするのか。
ショット成功率はポジションごとに違うので単純な比較は無意味。
ポジションごとの選出?
うまい人はサードやスキップをやってる場合が多いわけで
ポジションごとに選ぶのは無意味。
ポジションごとに何か係数でもかける?
その係数の妥当性で揉めるのは目に見えてる。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:15:10 ID:ZZNqmZMq0
>>80
>>57でしょ
青森にすら勝てないようなのを連れて行っても意味ない
102名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:17:13 ID:HoTgrJwP0
>>73
チーム青森を支援してるのは、青森県じゃなくて青森市な。
103名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:17:27 ID:uHUCurG20
>>98
実力あるものどうしだから、逆に難しいんじゃないか。
それぞれ自分に自信があって我が強く、プライド高いからね。
野球留学で全国から集めてる学校なんかも、チームに纏め上げるのが大変みたいよ。
104名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:19:07 ID:dj6hT3oW0
>>100
海外チームはどうやってんの?
青森方式なのかそれとも選抜チームなのか
105名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:19:09 ID:1Uxy0zhh0
>>98
ただでさえ今日人口少ないのに猛者なんぞゴロゴロしてるかいな
それも全国て
つか青森は寄せ集められた選抜的なチームなんだぜ

毎回カーリングスレで書いてるけどさ
106名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:19:12 ID:8IHHxEYy0
もう向いてないんだからやめちまえよ。
107名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:19:32 ID:U5gRea+v0
>>91
全然可愛くないけど?
108名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:20:17 ID:aIFr3YyP0
>>48
確かにそのとおりなんだけど、チーム青森は、特に先攻に仕掛けられると
物凄く脆い。
109名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:20:50 ID:HoTgrJwP0
>>104
選抜チームのほうが少ないよ。
110名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:22:58 ID:W0GPbhPy0
女子バレーの歴史においては、日本代表=強豪社会人チーム、の時期があったよね。
東洋の魔女はカネボウだかニチボウの単独チームだったし、
山田の頃は、実質的に「日立=日本代表」だった。

それはともかく、カーリングでしばしば「選抜チームにしろ」という
声を聞くけど、じゃあ、いつの時点で「日本代表」を固定化すれば
いいのかというプランも出さないとダメじゃない?
たとえば五輪や世界選手権の半年前に選手選考して日本代表を編成
しても、競技の性格からして、うまくいかなさそうな気がする。
111名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:23:27 ID:K0bCIo+O0
スウェーデンチーム可愛かったな
山さんの安定感にワロタ
112名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:25:24 ID:HoTgrJwP0
選抜にしろと言っても、実業団もほとんどなくて純アマチュアばっかりなのに、誰が生活の面倒見るんだ?
113名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:26:06 ID:q5fULoOf0
目黒がスランプと言うか戦闘意欲がないのか心配
114名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:26:11 ID:jgjdwlcg0
長野の時は選抜だったけどいろいろと大変だったらしいことを
敦賀さんに近い人から当時聞いたことがある。
北海道と長野の協会がうまくいっていれば可能かもしれないが
今はさらに青森、東京の協会も関わってきて迷走する可能性もある。
協会の理事選もゴタゴタしなきゃいいけどね。

自分は実力で代表にのし上がるチームがオリンピック行けばいいと思うけど。
115名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:27:06 ID:aTiPjiuz0
ロシアもスウェーデンも知った顔が無くてつまらんかったな
116名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:27:13 ID:r2t9+VyL0
このままだと次の五輪って出場すら危うくないか?
117名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:27:46 ID:O6KqZSGF0
目黒VS本橋
118名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:28:31 ID:uHUCurG20
>>110
選抜チームやるなら、もう今から取り掛からないとダメだろうね。
そもそもカーリングの場合、次回の世界選手権から3年がかりでランキングつけて、
オリンピックの出場権を獲得するわけでしょ。
だったら、来年の世界選手権には間に合うようにしないと。
119名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:29:29 ID:hUoRVlWf0
>>112
そうそう、ふだん同じ地域で暮らして練習してないと無理だからな。
120名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:30:57 ID:8HOs+g000
へぼすぎるな。こんなやつらに強化費やる必要ないだろ。次回から出なくていいよ。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:32:27 ID:7CPf2dNX0
>>118
実は今のチームは選抜チームだよね
122名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:35:53 ID:1Uxy0zhh0
>>115
ロシアは五輪と同じメンバーだったぞ
プリビブコワ休ませてただけで
123名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:36:05 ID:q5fULoOf0
ドイツ戦落としてからおかしいよな、なにがあったのだろうか
124名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:36:18 ID:SRnIY3TS0
このスウェーデン戦は前戦のスコットランド戦に比べれば立て直してきてましな戦いが出来ていた
実際、8・9エンドあたりは確実に日本に流れが傾きかけていた訳だし・・・
まあ、そこでダブルテイクアウトを決めて流れを断ち切ったスウェーデンが凄かった訳だが、
こればかりは相手が上手かったと言うしかない訳で、まだ半分以上試合が残っているのだから諦めずに
頑張って欲しい
125名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:45:51 ID:sIF0Kflv0
このチームの限界が見えたな。選抜チームにしたほうがよいが
北海道協会と長野協会が手を結べるかどうか。今は北海道協会が
青森の味方をしてあげているんだよな
126名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:47:05 ID:aTiPjiuz0
ルンドさんを見れなかったのが何より残念。
127名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:48:14 ID:NLVAqVx+0
マリリンのゴシゴシは世界一だと思うんだけどなあ
4対4の団体戦もいいけど、個人戦もやった方がいいね
ひとりでできるもん
128名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:49:59 ID:1SkIgAqI0
>>123
カーン呼ばわりして笑ってた呪いだな
女の恨みは恐ろしい
129名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:50:52 ID:uHUCurG20
そもそも長野にそれだけの人材がいるの?
チーム長野も近年は青森とだいぶ差があったでしょ。
いまや常呂高校のメンツのほうが実力上なのでは?
130名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:52:44 ID:zU4cm5FS0
こりゃドイツに行ってカーンおばちゃんにしごいてもらわないとダメだな
131名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:57:35 ID:T2JGDqcs0
技術もだけど、戦術的にも遅れてる気がす。
女子も、積極的にDTOを狙っていく流れになってきてるし。
132名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:58:16 ID:jgjdwlcg0
>>129
常呂高校はチーム長野にほとんど勝ったことないんじゃなかったかな。
去年は長野のジュニアにも負けてジュニアの代表にもなれなかったし。
この間の日本選手権だって、予選では長野の中電に負けてるし。
133名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:00:54 ID:SVEchsQS0
常呂高はチーム長野も出場した昨年の日本選手権でも準優勝だし
2年連続の日本選手権準優勝だよ
134名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:22:48 ID:d8JecSWW0
・チーム青森が母体となってナショナルチーム
・リザーブ含めて6人(推薦枠:北3、長2、青森1)
・選手は競技継続希望年数を表明し、短期選手を多くしない
・基本的には4年ごとに選抜するが、絶対ではない

ほれ、こんなもんだろ
135名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:24:03 ID:xmBhJtW40
わかってるのか!
全部>>3が悪いんだぞ!
136名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:27:09 ID:82kKpRvJ0
バスケットみたく理事だの協会だのでもめそうな予感。
137名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:28:43 ID:+gZQnZeQ0
言い忘れた。長野オリンピックの選抜の時は練習する時間もなかなか取れないなか
しょっちゅう北海道から長野に行くことが多く、仕事もってる人達は有給を使い果たし
遠征費は出ていたものの、自分の身銭を削って遠征に参加していた。
敦賀くんは当時学生だったけど。

>>134
それはそれは、日本協会の会長の座が必要ですな。青森市副市長にやってもらいますか?
138名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:30:46 ID:WVr7eA920
男子って何でないの?
139名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:31:52 ID:MvFTNdmb0
常呂高校出せよ
140名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:34:02 ID:xIyp5aji0
やっぱリーダーは年上のほうがいいんじゃないの
目黒がもう4年やれば誰もが納得するスキップになるよ
141名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:34:56 ID:atP3Cb8B0
>>138
男子世界選手権(イタリア、コルティーナ、2010年4月3日(土) 〜11日(日))
142名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:37:18 ID:aMraMfSd0
おうみや乳最強だろ
143名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:38:37 ID:ELUgDTeh0
勝ち試合だったら見ようと結構楽しみにしてたのに
結局見ることなく終わりそうだ
144名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:39:30 ID:INTvEzjr0
あかん
145名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:39:54 ID:OE1iWuSQ0
相変わらず目黒と本橋はギクシャクしてるな
もう別のチームでやるしかないな
146名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:41:51 ID:nPkREEBC0
マリリンと常呂高校の可愛い子で新チーム結成したほうが良くね?
147名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:41:53 ID:OXEFW7fe0
今こそチームさいたまを結成する時だ
148名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:47:13 ID:SVEchsQS0
常呂高と中部電力の井田・吉村・市川・藤澤の4人でチームを
結成したら青森より強いだろう
149名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:47:17 ID:Ku8mxiyo0
海外厨といわれそうだが、カーリングの醍醐味を感じるために
日本戦以外もチェックしたほうが楽しいよ

NHK録画は日本戦しかやらないけど、
中国のCCTVでは、中国戦以外の試合も生で流している
昨日の早朝も日本×スウェーデンをカットなしの生放送でやってた

今日の4:30からは日本×中国生放送
150名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:48:05 ID:wzQYLOVoP
そりゃたしかに山浦がいちばんカワイイよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:54:58 ID:xWDVcsTr0
>>150
オレまだマダムヤンのお面とってるとこ見たことないわ
152名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:03:15 ID:2cOKJLWX0
>>149
海外厨というより暇人すぎ
1試合3時間以上だろ
153名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:18:02 ID:6ZLLK7M10
スウェーデン戦は戦略も良くなかった
目黒は自分たちのストーンと相手のストーンも間違えてたし集中できてない

もう今大会は駄目っぽいし思い切って目黒をリザーブにするとか荒療治が必要なんじゃまいか
154名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:29:03 ID:JYoQ/2LTO
カーリングの面白さはわかったけど、見るのは4年に1回オリンピックの時だけでいいわ
155名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:41:59 ID:6ZLLK7M10
ミュアヘッドタソはスコットランド代表で出てるんだな
NHKは何故スコットランド戦は放送しないのか(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:44:24 ID:wtmPKOI60
モチベーションあげてくれ
157名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:48:39 ID:RfHse3vL0
スウェーデンがえらく若いチームでビックリ
あの貫禄ある五輪連覇したオバさんチームかと思ってたので
158名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:53:57 ID:03/CLIR70
五輪以外はほんと注目度低いな
よりによってプロ野球、高校野球開幕とかぶって
スポーツニュースではまともに取り扱ってもらえないし
159名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:00:01 ID:iUuMw9eA0
BSの録画中継なのに「実況」は盛況だったな
チーム青森は露出すればするほどボロが出る感じ
160名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:20:13 ID:mhghTCqT0
ボウリングのPリーグ見ているみたいで楽しいんだぜ
毎週でも見れるよこれなら
161名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:37:16 ID:Hsi3IhRC0
>>148
アホくさ
162名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:41:26 ID:Puk3h4T+0
>>160
毎試合30分にまとめてくれるなら見る
163名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:12:22 ID:B/F2rrKj0
この試合の一番の見所は、おやつタイムの近江谷さんのバナナフェラだったな。
164名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:15:54 ID:KjArORzy0
トリノの5人が見たいんだよな〜正直言って。
現実問題無理だけど。
165名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:16:18 ID:PaRtgz9U0
テレ東のブサイクスタッフがミュアちゃん載せた
雑誌みせて人気ありますとか日本人男性どう思うか
なんて聞いたのでミュアちゃんは日本は気持ち悪いって印象持ちましたよ
166名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:18:16 ID:6NPTDQ4M0
>>148
キミ、ひょっとして4番打者集めてくれば最強チーム完成とか考えてるアホ?
167名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:19:52 ID:Tf/ZEsZF0
まだ日本は世界レベルには達してないってことなのかねぇ・・・

でも、カーリングのおもしろさは十分にみせてもらえたけど。
168名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:25:15 ID:Y8gA//VI0
おばさん使えよ
169名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:32:56 ID:aSTSCvID0
近江谷核弾頭の威力凄いな
170名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:44:58 ID:c6A1uoCG0
なんかチーム青森情けないねw
もう限界だよねw
171名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:47:36 ID:oAAx5A580
どうせダメなら藤川優里をチーム青森に入れろよ
172名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:53:18 ID:jBY9PvqS0
>>148
チームとはオーケストラ。
各人の役割を果たせば見事なハーモニーを奏でる事が出来る。
自己主張のみだと最悪。不協和音だけ。
カーリングの選抜がだめなのはそのためだ。
お分かりか?
173名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:54:17 ID:c5ODscG6O
ちょっとマスゴミに持ち上げられてもうカーリングどこじゃないんだろ!
特に本橋なんて頭ん中は¥マークだらけでもうタレントになった気分なんじゃね?確実に引退→芸能界入りだと思う。
174名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:55:49 ID:N6RRvaoE0
結局、チーム青森も寄せ集めだし
175名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:06:17 ID:7yxDpX+e0
ディス イズ カァ〜ルゥウィングッ!!
176名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:07:09 ID:xL9PtR7R0
近江谷はリードでも炸裂してるな
177名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:10:10 ID:LKVVqJ+a0
チーム青森って、選抜チームっぽいよね

「船頭多くして船山へ上る」みたいな雰囲気を感じる
178名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:15:19 ID:INTvEzjr0
もう解散寸前なんだろ?
179名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:16:39 ID:7RyAIvlb0
近江谷効果と聞いて
180名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:17:56 ID:jBY9PvqS0
>>177
そう思う。
小野寺・林の年長者が辞めた時、そういう危惧が有った。
フラット4などと本橋は言っていたが、それが良くない。
スキップを頂点とするトップダウンでなくてはチームは纏まらない。
全員平等では駄目なのだ。
やはりオーケストラに指揮者は一人しか要らない。
181名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:22:02 ID:6NPTDQ4M0
カーリングには指揮者に相当するポジションは無いのだが・・・
182名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:24:37 ID:jBY9PvqS0
>>181
カーリングを知らんのか?
スキップがそれだよ。
183名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:26:00 ID:mhghTCqT0
戦略ミスで負けてるんじゃなくて
ショットの精度が悪いから負けている
184名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:27:44 ID:6NPTDQ4M0
>>182
アホだろオマエ。指揮者がフルート奏でるのかよww
185名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:27:47 ID:zVZQrLgU0
>>172
多くのチームスポーツは選抜制だろ

カーリングなんて所詮内輪でやる程度のノリものでしかないし
俺らもその程度しか求めていないだろう
186名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:29:07 ID:ga+4V3TrO
スウェーデンのコーチがイケメンすぎてワロタ
187名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:29:13 ID:LKVVqJ+a0
>>184
じゃあ、コンサートマスターってことにしておこう
188名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:38:47 ID:Cv6Z2EPH0
BSでやってたやつね。別に悪くなかったよ青森。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:41:36 ID:T4qNq/9N0
いま起きてる人は日本×中国をみたら?
CCTVで生でやってる
190名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:44:04 ID:dA48k+ZS0
試合よりも自分達(近江谷除く)の今後の事で、頭がいっぱいなんだろう。
本当はみんなこのチームに(近江谷除く)嫌気がさしてては、解散したいんじゃないの?(近江谷除いて)
191名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:47:35 ID:M+q/S5Z/0
>>184
指揮者自ら楽器を演奏するケースは割とあるよ。
俺が見た事あるのは、ヴァイオリンとピアノ。
先週のN響アワーでは、ピアノのケースが紹介されたな。

人に「アホ」という前に、自分の無知を省みるようにしたほうがいい。
そうすれば、これからは恥をかかないで済む。
192名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:50:33 ID:TOifkuz+O
>>189
どうやって見れるの?
ネット?
193名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:54:53 ID:cvbHTA9C0
>>1
スレタイでネタバレすんな四ね
194名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 05:01:39 ID:T4qNq/9N0
>>192
カーリング何でも実況 2009-2010 第93エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1269363584/l50

ここに書いてある
195名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 05:04:31 ID:TOifkuz+O
>>194
ネタバレ満載じゃんw
見れないよ
見てきておしえてくり
ネットにあったけど契約しないとだめだった
196名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 06:56:54 ID:VSNfvs9X0
どうでもいいけど>>191がアホ
例えばジミヘンがギターと歌と指揮を同時にやっているのを見て、
「指揮者が演奏している」という表現は「言えば言える」というだけのひねくれたジョークだろ
ふつうはギタリスト兼ヴォーカリストという認識だな
屁理屈こねたい盛りの小学生は別として・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:31:07 ID:jBY9PvqS0
対支那戦は終了。
それにしても酷いゲームだった。
石にブラシを当ててしまう凡ミス。
相手の石を投げてしまう凡ミス。
素人では無いのだから、こんなミスをしてはいけない!!

10:30からは対スイス戦の最下位争い。
勝ったら最下位を抜け出す事が出来る。
が、このままだと単独最下位になるのではないか?
みんな目が死んでいるぞ。
198名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:35:02 ID:WoLpyF460
俺、録画だと勝った試合しか見たくないから
いつまで経っても見られない(涙
199名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:35:53 ID:QMxpMQw10
NHKが連日BSで2時間半放送してくれる上に、
ニュースでもやるんだから、驚くほどの出世だね。カーリングは。

マイナースポーツだと思ってたけど、
考えたら長野の敦賀の時から人気が出る要素はあったね
200名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:37:32 ID:3srL5IX50
またコネ女のせいで負けたのかよ
あの一家はどうしようもねえな、4年後も絶望だ
201名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:37:39 ID:+gZQnZeQ0
みんな青森に帰る顔がなくて、カナダにこのまま住みついちゃいたい気持ちだろう
202名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:41:31 ID:CjcON6/n0
何も出来ねえくせに偉そうにしやがって。
へたくそ。
203名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:50:43 ID:bhUhumsg0
ふふふ

あなたは、それでも、応援しますか?
204名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:58:51 ID:INTvEzjr0
解散!
205名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:04:08 ID:IB3X6xXX0
>>196
誰が屁理屈なんだか
206名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:16:18 ID:mYmD0+IM0
石を間違えるなんて初歩的ミスを何度もするぐらいだからな
そんなに集中欠いてるなら最初から目黒抜きでカナダに行けよ
207名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:22:24 ID:Sjw57UUE0
チームがどうも負のスパイラルに入っちゃった感じだね
張り詰めた弦は切れやすいと言うけど、みんな真面目過ぎるのか根詰め過ぎて
気持ちの余裕が無くなってるみたいだね
人間の集中力はそんなに長くは続かないから、オンとオフで切り替えが出来ないと
いざという時に本来の力を発揮出来なくなってしまう
ここは開き直っていい意味でプレーすることを楽しんで欲しいな
オリンピックや世界選手権を経験出来る人間なんて限られてるのだから・・・

小林さんのセリフじゃないけれど、私もチームジャパンの一員として陰ながら応援していますw
今こそ、みんなで一投!!! ガンガレ!!!
208名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:24:28 ID:raJXB/pO0
この次のオリンピックではメダル獲れとは言いません
せめて顔偏差値を上げる選手選考をお願いします

所高校
チーム青森
チーム長野

この中から5人ならw
209名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:33:59 ID:Hsi3IhRC0
んなことしてたらメダル以前にオリンピック枠も取れずに終了
210名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:01:04 ID:zAb3JKOx0
でもカーリング楽しそうだよね。始めてみたい・・・。
211名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:15:52 ID:+gZQnZeQ0
>>210
日本カーリング協会に最寄りのカーリング場のってるよ。
自分も来月行く予定。
近くに無ければ、北海道旅行ついでに雪のある時期なら、
萌絵さんの実家でカーリング体験できる。ちょっと高いけど。
なんだかんだ言っても、競技者数がふえて、協会に入る人が増えていかないと
代表の強化は難しいかもね。
212名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 10:02:29 ID:MwCyXg/00
本橋・おおみやその他有望若手をヨーロッパ、出来ればオットとかに弟子入りさせて本当の
スキップを育成しないと無理。30代のベテランがいないと駄目。
チーム青森なんかごみカスみたいなもん、世界の強豪と対戦したら。

棄権するくらいなら試合するなよ。
213名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 11:01:17 ID:M1yOM+5+0
…いつ、棄権があったんだ?
214名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 11:15:36 ID:nPkREEBC0
チーム青森の国内無双状態が続くようなら当分メダルは無理だよね
215名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 11:16:37 ID:EegOp+5x0
216名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 11:24:08 ID:XqPfAGoC0
>>210-211
ぜひ始めて、そして続けてください。
アイスに乗ったことも、ストーンに触ったこともないけどテレビ観戦ですべてを理解し、匿名掲示板で自称正論を語る自称カーリング通になるより楽しいと思います。
217名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 11:30:09 ID:JXNwV/x80
>>215
時間がたつと、魔法が解けてコーチみたいになるお。
218名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:32:43 ID:mYmD0+IM0
>>212
確かにスキップの育成は急務だな
目黒じゃ世界に馬鹿にされる
219名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 14:35:21 ID:xEO6WvZW0
>>216
カーリングやってる人って了見狭いのね
220名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 14:47:49 ID:G8URcz6WO
チーム青森はこれでも紛れも無い日本のトップ、
二番が高校生チームだったくらいで、
チーム青森がいけないのではなく、
日本のカーリング界の現状がまだまだしょぼいのがいけないのである。
221名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 14:50:21 ID:1fyu5D+fP
練習よりメイクのほうに時間かけてそう
222名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 14:58:19 ID:NtptCgUk0
>>65
大宮△
223名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:00:25 ID:wiHXF31l0
もう解散するんだからモチベーション落ちまくりだろ
ゆっくり休めよ
224名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:00:36 ID:uSh+6OMd0
>>3
悪いと思ってるなら腹を切れ!
225名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:03:58 ID:Cv6Z2EPH0
体育館でやるやつの方が普及早いかも。
226名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:05:40 ID:pRTf6vC20
恥晒しは帰ってくんなカス
227名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:07:26 ID:YpvyDihR0
五輪で燃え尽きたんだろうな
とりあえず お疲れ様でした

今後は長くやる気のない選手は起用しないようにした方がいいかもね
228名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:09:19 ID:hxGY1Isv0
ラトビアとの12位最下位争い(苦笑)
229名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:14:48 ID:BWVonQ7r0
世界選手権ではイングランドとスコットランドは別の国扱いなの?
230名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:17:01 ID:U1KAspFl0
せっかく衛星で放送してもらえたのにこの体たらくじゃ、やっぱ前のオリンピック後と同じく消えてくな
231名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:20:46 ID:mYmD0+IM0
>>219
「チームの解散もあるかも」といったような話題をするだけで「素人の妄想だ」「馬鹿は黙ってろ」「カーリング経験もないくせに勝手なこと書くな」と非難されるからなw
マイナースポーツのヲタだから普段少人数のキモヲタどもが盲目的に支えてるんだよ
だからチーム非難も、今後の展開さえ語ることを許さない徹底振りなんだ
こいつらの巣は凄いぞまじでw
232名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:22:10 ID:Uy5aPTyN0
やっぱラモスが
233名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:30:25 ID:D+4KQbdn0
流石に、この成績は酷いな。
234名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:31:32 ID:mYmD0+IM0
スポーツ新聞のチーム青森新スキップ構想の記事が載る
              ↓
   それをソースに本スレで数人が語り合う
              ↓
そうすると途端にいくつもの単発IDで「そんな記事は記者の妄言だ!」「この話をする奴は馬鹿」と騒ぎだす(笑)
              ↓
「いや、記者はチーム関係者の名前をだして実際に聞いた話を元に記事を書いてるわけだが?」と言い返すと
              ↓
「その記者はカーリングを知らない」「ただの素人だ」「与太記事だ」「この話を続ける奴は馬鹿だ」「もうやめろ」と大騒ぎw



これが奴らの巣で実際にあったやりとり
ほんとに異常なんだよ
新チーム構想を少し語っただけで上のような異常な反発にあうからな
怖い怖い(笑)
235名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:37:13 ID:hxGY1Isv0
普通にソチ五輪は出場もできないと思うよ
さよならカーリング女子
236名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:41:37 ID:pRTf6vC20
>>215
ありだな
237名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:50:30 ID:rktz7tEq0
この娘たち一度、球技でも格闘技でもいいから
中学校あたりの部活でも体験させたほうがよいと思う
本当のスポーツの厳しさを知ったほうが良い 
238名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:54:21 ID:bVW7iyDzO
日本のスポーツは本当にオリンピックの時だけしか騒がれないな
カーリングはまだマシなほうか
239名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:54:31 ID:VPBSR08F0
それより常呂高のスキップがエライ美人さんだな
240名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:55:38 ID:WVqqj1jp0
>>237
日本代表に何言ってくれちゃってんのw

テレビで見ただけで全部分かったつもりかよ。
まじでその感覚が怖いわ。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:01:37 ID:QMxpMQw10
常呂高はスキップだけが注目されているが、リードも注目だな
242名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:09:39 ID:Im7Ok+Ed0
近江谷がいるかぎり勝てる試合も勝てないよ
243名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:40:06 ID:hxGY1Isv0
ラトビアに勝ててよかったね。
244名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:21:37 ID:mhghTCqT0
まずコーチに向かって選手がタメ口で話すという環境を変えることから始めてみてはどうか
245名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:37:03 ID:BKdfTNa+0
>>241
オマイわかってるなw
石垣ちゃんだろ、双子の兄弟も男子のナショナルチームに所属との話だしな

あと、常呂高のセカンド・サードは実力も同世代の中でピカイチ
このチームの本当のウリはこの二人

246名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:56:33 ID:38vPao9X0
>>237
本橋は日体大だろ
247名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:00:50 ID:QPZskOlV0
前半の消極的な展開が無くなったのはいいが、
最後まで持たないな
248名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:10:53 ID:8/1G/omP0
>>197
>石にブラシを当ててしまう凡ミス。
>相手の石を投げてしまう凡ミス。
ここだけ録画しておいた
世界選手権でこんなやらかしなかなか見られないよw
249名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:12:20 ID:6shjkp3y0
スキー競技のように幼少からの鍛錬で
繊細な体の重心移動バランス感覚が問われる競技じゃないのに
小手先だけの鈍そうな連中ばっかし
強豪を見れば身体能力が如何に重要か明白だろと
250名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:56:40 ID:ALBz7s4z0
>>248
昨日の試合は録画してるか?
石の間違いは昨日もやってた。
スキップで指示してるとき、ほかのメンバーに指摘された。

準備してきた五輪戦って、戻って、日本で試合して、
また時差のあるカナダで試合。
目黒は集中力切れちゃってんじゃないかな。
251名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:08:31 ID:36wZXaSX0
ショットが安定してる選手だけ使ってるんだろ?
俺でもコーチできるわ。

阿部ちゃん、子ども出来てから守りに入ったな。
自ら辞める勇気は無いんだろうね。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:30:32 ID:Mug9h8q90
誰がどうとかいう次元じゃないな
全員あかん(´・ω・`)
253名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:59:54 ID:OQW7dJ+Z0
集中力切れどころか精神的にすり減りすぎてやばそうな感じに見えるが

一旦、一線からは引いて普通の生活してまた戻ってくればいいんじゃないかと思うし、そのくらい余裕を持った方が強くなりそうだ
カーリングは他競技よりアスリート色が薄い分そういうことも可能だろう
254名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:40:35 ID:gV5pHQj/0
タレント扱いされたくない、とか、
追っかけカメラマンのせいで五輪の負けにつながったみたいに
いってたくせに。

濃い巧みな化粧、ばっちりヘアメイク、
カメラの前でおどけた表情やポーズを作る、
DVDを出す。

タレント扱いされたくないなら、アイドル気取りは辞めなよ。
アイドルと勘違いしてるから負けて当然。
255名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:01:56 ID:jZ6uL+Bl0
やればやるほど弱くなる競技だっけ
256名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:40:16 ID:2mhtNu/70
エンド間違いに石間違いw
頼りないスキップだからチームメイトも常に「自分達がしっかりしてないと」と余計な緊張を強いられるw
目黒スキップは他国からもなめられてるが、それ以上に自チームの選手達からもなめられてる


目黒を更迭してチームを作り直せ
世界と戦うためにはまずはそれからだ
257名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:18:59 ID:VUBtQ1nk0
世界選手権なんてやってたんかい、出てたんかい、
258名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:21:18 ID:ufXCHrCo0
カーリングってビリヤードとかやるといい練習になりそう
259名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 13:34:15 ID:JctGblU+0
>>66 ダウルテイクアウトの練習ってしてるんだろうか
してるのなら練習でどれくらいの成功率なのか知りたいわ

俺は 毎日マックでマックバーガーのダブルテイクアウトやってるよ。 
成功率100%だ。
260名無しさん@恐縮です
カーリングなどスポーツの内に入らない
カーリングに補助金出すくらいならほかの競技に回せ
カーリングなんか趣味でちまちまやってればいい