【高校野球】開星監督が敗戦に「もう野球やめたいし、死にたい。腹切りたい」「もう野球の話はしたくない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん@恐縮です
【高校野球/東スポ】「和」にこだわり過ぎた開星・野々村監督 寮のトイレも和式に

代表49校の監督の中でひときわ異彩を放っていたのが開星(島根)の野々村直通監督だ。日本をこよなく愛する心の持ち主で、組み合わせ
抽選会には羽織はかまで登場して周囲のド肝を抜いた。
そんな野々村監督だけに私生活も日本一色だ。
「寮の監督室には日本刀と軍艦旗が飾ってあるっす。正直、怖いっす」(ある選手)。
大会直前には「死を覚悟した人間の強さを見せるため」との理由で、ナインに戦争映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」を観賞させ、3月の合宿は広島の自衛隊・江田基地で行うほど徹底している。
そんな環境だからナインにも和の心が覚せいしてしまった。
影響が出たのは寮の排便場所。
「監督に和を強調されて和式を使うようになりました。洋式でするのはこびているようなので。ただ、みんな実家は洋式トイレ。
だから和式だと踏ん張り切れなくて、気持ち悪いのもたしかです」(別の選手)というから笑えない。
だが、大会期間中の宿舎のトイレはすべて洋式だ。
「おかげで大会中はみんな快便です。試合もいつもより力が入った」(同選手)とのことで、見事に3回戦まで進出した。

(東京スポーツ 8月23日(木)販売号より)