【サッカー/ロシア】CSKAの本田圭佑、終盤にトップ下に入ると水を得た魚のようにプレー。フル出場もスコアレスドロー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20100322-608794.html

<ロシアリーグ:CSKAモスクワ0−0Dモスクワ>◇21日◇モスクワ

CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(23)が、ホームのDモスクワとのダービーマッチに左MFで先発し、フル出場した。
左MFでは持ち前の攻撃力を見せられなかったが、終盤にトップ下に入ると水を得た魚のようにプレー。

後半35分にはドリブルで持ち込み右足シュートしたが、相手DFに阻まれた。
ロスタイムにはペナルティーエリア外から強烈な左足シュートを放ったが、
惜しくもゴール右に外れた。試合は結局、スコアレスドローに終わった。

試合詳報
http://soccernet.espn.go.com/match?id=289533&league=RUS.1&cc=4716

1がたった時間 2010/03/22(月) 00:56:20
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269186980/
2名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:21:44 ID:+CzzEof+0
金かけてる割にはチグハグなチームだね
3名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:21:48 ID:ZMKxvtrqO
あ本田ら
4名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:23:36 ID:e0L26Nei0
さすが本田さんや

世界的名門で試合に出続けるのはすごい
5名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:24:26 ID:xYmpEqQU0
モスクワていっぱいチームあるな
6名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:25:27 ID:26MR0FiiO
しょうがない、良い時があればダメな時もある!!
どの試合でも活躍すると思って見てないしね
次がんばれ!
7名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:26:01 ID:p4yMddle0
長谷部が不調の今、
ワールドクラスのチームで試合に出ている唯一の存在
本田を中心に代表つくるしかないよ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:26:35 ID:tWp9BYhh0
駄目なときはちゃんと批判しないと茸みたいになりそう
日本のメディアは本当にクズだわ
9名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:26:40 ID:KmwlNnys0
両サイドから均等に崩されて危なかったよ。
2得点くらいしてもおかしくなかったけど、4失点してもおかしくなかった。
アキンの評価が7.5はそれでも足りないくらいかも。
本田が6.5は妥当だな。チャンスは全部本田経由だったし。
10名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:26:45 ID:70X6iXL10
どっちもモスクワじゃ引き分けでもしょうがないな
11名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:27:08 ID:O0wOv7470
応援してまっせ

希望の光や
12名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:28:25 ID:/4/LLYPb0
ザゴエフが結果が出なくて焦ってるのか上がりすぎでネチドと2トップみたいになってたな
おかげでど真ん中ガラ空きで中盤すっ飛ばしてやるしかなくなってた
13名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:29:16 ID:OHaQoZHp0
欧州ベスト8のレギュラーくらいでは本田さんは満足しない

次はゴールかアシストしてほしい
14名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:31:11 ID:IO8yRW6DO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ

私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ

受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい

学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ



中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」

・日本の奴隷だったため劣等感が深い

・常に日本の反応が気になってしかたない

・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
15名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:31:32 ID:o27f5GiL0
ザンギエフ次第だな
16名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:31:35 ID:FElKU/Qb0
ザゴエフ使えねぇ
アキンフェエフは徐々に来たね
17名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:33:33 ID:F9N8Tp0t0
右足で蹴れないという欠点を誰も指摘しない不思議。
この試合も決定的なチャンスあったのに右足でシュート打たなかったし。
18名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:33:56 ID:GaC+B8aV0
インテル戦も司令塔はザゴエフだろうね。
予選を戦いぬいてきた元祖メンバーだから使わないわけにもいかないか
19名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:34:18 ID:Ajc77FZ80
やっぱトップ下の選手なんだね
ボランチとかサイドの選手じゃない
20名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:34:21 ID:OOTeQ5/Y0
本田6.5 、GKを除くとチームトップ
http://www.championat.ru/football/_russiapl/151/match/106569.html
21名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:34:46 ID:gHJJdxFD0
IDは違うがIPが同じのレスが大杉w
22名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:35:13 ID:/4/LLYPb0
>>16
アキンフェエフはたまに足元であやしいことやる以外は神だよな
23名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:36:00 ID:OOTeQ5/Y0
>>18
セビージャ戦そのザコエフでてないんだけどw
その前の開幕戦はでたのにね

今日の試合も本田のスルーでキーパーとの一対一になっても
得点できなかった

今ザコエフは絶不調だよ
24名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:36:38 ID:Np+MXyJ6O
ホンダ確変終わり━━━(゚∀゚)━━━!!!!
結局2Rかよ はまり台だわな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:36:54 ID:anEhTjpc0
CLで日本人の断トツトップであることを証明しても
もまだポジション固定じゃないんだな

こんなチームリーガワースト11の毒茸だったらベンチにも入れないな
26名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:36:57 ID:GRprMSSwO
クラシッチそろそろ覚醒してくれないと
セビージャ戦みたいに本田一人頑張ってもインテルは辛いぞ
27名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:37:52 ID:GaC+B8aV0
>>23
そうだったのか。
ケガでずっと出てないのかと思った
28名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:38:58 ID:Ajc77FZ80
>>24
毎試合点とらないと駄目なのかよw
クリロナもメッシも駄目選手って事かw
29名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:39:03 ID:d40G3bOlO
パクチソンはさすがやな
30名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:39:31 ID:aAu7l3he0
一方、パクチソンはゴールを挙げていた
31名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:40:14 ID:TyeEi41GO
CSKA

CHAGE&ASKAみたいだな
32名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:40:38 ID:Oq4mal8v0
>>28
本田さんはそう思ってるかも
33名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:41:31 ID:gHJJdxFD0
チョンは2chに来るなよカスw
34名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:42:09 ID:GRprMSSwO
本田もついにパクチソンと比べられるようになったか
35名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:43:37 ID:+GYgeA2s0
毒茸は2chにくるな
36名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:44:54 ID:HmOCetru0
とりあえず、トップ下雑魚エフは見限ったんじゃねーの。
あんなんじゃ、CLどころかリーグ戦も勝てないわ
37名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:45:03 ID:6ZmMRRyF0
U23の時も左サイドは全然ダメだったしな
38名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:46:12 ID:mGuAByi30
ホンダはサイド突破出来るタイプじゃないしキープ力あるから
中央のがよかった。
クラシッチは選択肢がドリブルしかないから読まれてた。
ザゴエフは当たりに強くないからサイドじゃだめなのか。
アキン神
39名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:48:07 ID:X2e8aMzI0
日本でやってる時は評判の割に全然大した選手じゃないと思ってたけど、
あれはやっぱり左サイドに固定されていたからなのか
でもボランチやった時もショボかったな
40名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:49:38 ID:rgo3tEXg0
ロリエはカスリーグ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:50:08 ID:g3vQedzw0
名将岡田に代表で走ることを意識させられたのが
今の躍進に繋がってるな本田は
42名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:52:29 ID:ows62+bF0
>>41
(笑)
43名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:52:41 ID:Djroug9U0
しかし、ワールドカップ前にこんな警戒されちゃうってどうなんだろ・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:54:26 ID:tBX5h+xU0
各国の有力選手が集まっているCSKAならこんなのは仕方がないけど

日本はどう考えても本田中心でいくべき
トップ下で周りには本田に合わせられる奴を選ぶべき
45名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:55:04 ID:91kz9wzd0
>>43
どうせ他が脚をひっぱるんだからどうでもよくね?
本田1人すごくても勝てないんだし
46名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:55:55 ID:rgo3tEXg0
>>44
なんの実績も無い若者に託すのは危険すぎる
47名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:56:23 ID:M/gEmWei0
トップ下でトラップした時ダイレクト気味にスルーパスするようなのが増えた
よな。あれで2、3回ぐらい決定的な場面をつくってた。あれはずすかwってのも
あったし。ただスペースないとこだとバックパス増えてミスも多かった。
48名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:56:32 ID:OwQW/bFb0
>>44
正解じゃない
49名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:57:45 ID:AKv9foqYO
雑魚Fwwwwww

自分のあまりの不甲斐なさに発狂wwww

バイザーを殴りつけるザゴエフ
http://ss.sport-express.ru/userfiles/photoreports/12/full/12071.jpg
毛布をかぶるザゴエフ
http://s4.news.s-ports.ru/sites/default/files/imagecache/medium-photos-photo/aeaf943343c681f5_016_2843.jpg

50名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:59:01 ID:GRprMSSwO
>>46
中田がいたら全て解決なんだけど
茸が辞めりゃあよかったのに
51名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:59:11 ID:Bbyimuvl0
>>20
あれで6.5いくのかよ。
というかチェスカのDF陣て全員ロシア代表だろ。プレーオフで負けたとはいえ
ロシア代表はどうやって予選を乗り切ったんだ。特にヒディングはどう対応したんだ。
52名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:59:25 ID:91kz9wzd0
>>46
中村って本田以上の実績ないじゃんw
53名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:59:26 ID:ows62+bF0
>>46
どうせ予選3敗するのはわかってんだから次に繋がる布陣にすりゃいいよw
54 :2010/03/22(月) 11:59:35 ID:k4PBcC7M0
確かにトップ下の方が機能してたけど「水を得た魚のように」ってのは言いすぎ。
なんか本田の報道が俊輔の報道みたいに、過熱化・マンセー化していくのは嫌じゃない?
55名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:00:35 ID:ha2s6QfI0
>>46
実績のあるベテランの横浜M某選手に託せってことですねわかります
56名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:02:13 ID:AKv9foqYO
>>20
欧州人の本田の評価は相変わらず高いなw
オランダでも負け試合なのに7.5とかあったもんな。
サッカーの観点がJとは違うのかね
57名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:02:22 ID:9iltU67r0
>>54
「水を得た魚」の意味理解してる?
58名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:03:04 ID:OOTeQ5/Y0
>>54
でも実際左でプレーしてる時よ
中央にかわってからは全然よくなったよ
59名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:03:18 ID:/4/LLYPb0
>>54
日本語をもうちょっと勉強しよう
60名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:03:37 ID:pX0+8EGC0
ホンダ調子良いよね〜〜インテル戦でもやってくれそう
まずは国内リーグでチームをまとめないとな
クラシッチとザゴエフはホンダが現れて焦ってるんだろ
インテルに勝つには、こいつらがチームと一つになるしかない
61名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:04:12 ID:DWN1WgwF0
アキン神のおかげで引き分けた試合
62名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:04:28 ID:OOTeQ5/Y0
>>58のは   時より
63名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:04:34 ID:QQhXTOdc0
Кейсуке Хонда
64名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:05:13 ID:rgo3tEXg0
ワールドカップは中村中心でいき、様子を見つつ、
本田を後半から出して、後半逆転ってのが
一番盛り上がるんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:06:14 ID:Ajc77FZ80
>>46
中田がいないのに
本田以上の実績の選手なんて日本にはいないよorz
66名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:07:44 ID:5jS20Lai0
ちょwwww
あんだけ俊輔がセリエで活躍してないっていうんだから
もちろん俊輔セリエ一年目32試合7得点5アシストの記録を超えてくれるんだろうな?wwwww
ロシアなんだからこの2倍ぐらいの成績残してくれるんだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:09:05 ID:ha3BUXqh0
>>49
ジョゴエフは今サナギマンかよwww
68名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:09:23 ID:91kz9wzd0
>>66
7点のうちPKいくつ?
69名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:10:04 ID:rknpW08O0
>>66
単純にセルティック時代と比べたらいいんじゃん。
良い勝負だよ、実際。
70名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:10:53 ID:qUKf58xa0
2年目3年目は2得点だけどなw
71名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:11:37 ID:IxuDtr7+0
19歳のロシアのスター、ザコエフとポジションかぶってるんだよな・・・
この辺もローマ時代の中田を彷彿とさせるな
72名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:11:49 ID:AKv9foqYO
RPLはSPLほど上位の差はないし守りが固いリーグ。
違うリーグを数字だけで単純比較するのはニワカくらいw
73名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:12:15 ID:AKv9foqYO
×上位の差はないし
○上位と下位の差はないし
74名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:13:10 ID:2Si+gvtk0
>>71
中田の場合はむしろ一列下げたとこのほうが適正あったかもしれないが
本田はやっぱ前だろ そこは違う
というかトッティレベルではないしジャコ
75名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:13:57 ID:he1dk9c6O
正直言って欧州じゃその他大勢。
76名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:15:42 ID:rgo3tEXg0
正直言って、本田は中田レベルには達してないし、
代表の中心には無理
77名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:15:53 ID:ha3BUXqh0
>>75
だからどうしたのボウヤ?
78名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:16:09 ID:91kz9wzd0
>>75
ベスト11を2回とってルーニーと並んで最多なのにその他大勢?
79名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:16:45 ID:Ajc77FZ80
>>71
ザコエフは将来アルシャビンみたいになれるんだろうか
80名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:17:17 ID:KNzgzdSl0
国内リーグの雑魚相手に手も足も出ずか。
確変もここまでかな。
81名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:17:35 ID:AKv9foqYO
雑魚はグロペインやったんだからもう無理無理
82名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:17:55 ID:NU3hJqeN0
ザゴエフはよくわからんけど
とりあえず茸(゚听)イラネ
83名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:18:07 ID:Ajc77FZ80
>>76
じゃあ誰を中心に添えるんだよ
もう中田はいないというのに。
石川と松井か?
84名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:18:20 ID:JiJRyXhn0
中田と本田の距離よりも
トッティと雑魚エフのレベルがかけ離れすぎてる。
85名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:18:46 ID:GRprMSSwO
>>76
涙拭けよw
本田が達してないんなら茸は論外だよなw
86名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:19:11 ID:AKv9foqYO
>>80
毎試合絶えず点を取り続ける選手を教えてくれwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:19:50 ID:wMJO+zbZ0
八百長競技=サッカーと言う名のお芝居
http://www.sanspo.com/soccer/news/100319/scb1003190511001-n1.htm

日本代表FW森本貴幸が所属するセリエA・カターニアの試合に“八百長疑惑”が浮上していることが分かった。
イタリアの全ブックメーカーが18日、キエボ−カターニア(21日)の引き分けの倍率を3から1・65に引き下げる異例の措置をとった。
17日に同戦の引き分けへの異常な投票があり、ブックメーカー各社が八百長の懸念を抱いたことが原因という。

88名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:19:56 ID:5LfycqYA0
ザコエフって宇佐美みたいなもんなの?
89名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:20:45 ID:OOTeQ5/Y0
>>66
PK何本けったっけ
90名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:20:49 ID:ha3BUXqh0
>>82
茸は性格最悪だし正直大嫌いなんだが性格以外は復調の兆しが見えてきたし
今の日本代表で選り好みはできないんだからもう少し暖かく見守ってやれよw
91名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:21:00 ID:DpfclX/00
左MFだと、ピクシー来る前で中位力全開の名古屋でも目立たない存在だった
92名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:21:20 ID:AKv9foqYO
>>87
野球も過去にMLB、日本プロ野球、台湾と八百長による逮捕者が出てるよ
93名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:21:26 ID:KNzgzdSl0
>>86
いやいや本田は凄いと思うよ。
でもJ以下の雑魚相手に得点なしじゃCLはもう無理かなと思って。
94名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:21:30 ID:B8BbWaxZ0
>>85
うん
とりあえず茸は論外
リーガワースト11はいらない
95名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:21:30 ID:rgo3tEXg0
中村は中田がいないときの代表の中心もつとめたし、
その後も中心である。
本田は中村は超えてるかもしれないけど、全盛期の中田以上の
インパクトを残さない限り、中心にはなれない。
そういうもの。
96名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:22:14 ID:OOTeQ5/Y0
>>80
CLで疲労してるからだろ
インテルもチェルシーも格下に引き分け
セビージャにいたっては格下に負けたんだけどw
97名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:23:05 ID:eEU256D00
正直ロシアもスコットランドも大差ないよ
中田はPSGですらリーグレベルが低すぎるって移籍即断ったし
本田ももう23だぞ
98名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:23:28 ID:8DOlCUx3O
>>20
本田が良かったというより他がひどかったからな
GKは神
99名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:24:13 ID:AKv9foqYO
>>93
CLはインテルになった段階で無理に決まってるだろがw
まずロシアがJ以下だという根拠を示せ
100名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:24:14 ID:ha3BUXqh0
とにかくCL明けのゲームで反省点は山ほどあるものの
勝ち点を取れただけでも良しとしないと。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:24:18 ID:OOTeQ5/Y0
>>93
ロシアリーグはランク6位なんやけど
いつからJ以下になったの?

ロシアよりJが上となると・・・・

Jリーグ>ロシア(6位)>>>>>>>>>>>スコットランド(13位)
になっちゃうよ?
102名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:25:03 ID:4GBABiyF0
しかしジャゴエフも19才でグロインペインって
先の見とうし暗いな
この調子だとインテル戦は普通に本田がトップ下だな
103名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:26:13 ID:8DOlCUx3O
もはやJうんぬんてのは煽りにもならんな
レベルだけじゃなくガラパゴスだし
104名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:26:49 ID:sSoyuhQe0
ここまでのまとめ
・アキン△
・雑魚エフかっこ悪い
・日本の希望本田さんにはいつも得点が期待される
・茸イラネ
105名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:27:20 ID:AKv9foqYO
>>97
中田みたいにグロペインみたいな怪我さえしなきゃ大丈夫でしょ。
中村俊輔の23歳の時と比べてみ?アジア杯やJリーグのみで活躍。
106名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:27:51 ID:DidIrMKe0
本田の適正ポジは真ん中だね。サイドの選手じゃない。
なんで名古屋では左SBとかやってたんだろ?w
107名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:29:12 ID:BVzjh3/Q0
ペルージャ時代の中田を越えられたらすごいね
108名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:32:36 ID:eEU256D00
インテル相手に活躍
W杯でも活躍
夏には3大上位クラブへ

ここでも結果だせば名実共に日本人No1に(奥寺は除く)
109名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:33:10 ID:X2e8aMzI0
でも本田ってアジアじゃ全く活躍してない
110名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:34:00 ID:cheJKMuA0
ファンタジスタとかそういうプレイヤーではない感じだけど
本来もっと地味に扱われる筈なところ、日本人にしては異常な得点力が
あるので注目集めたってのが俺の本田評
111名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:34:05 ID:AKv9foqYO
>>109
アジア杯>>>>>>UCL

だとでも?
112名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:35:08 ID:/vhUlnVm0
>>66
結構活躍してるんだな
113名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:36:46 ID:X2e8aMzI0
>>111
そうは言わんけど、アジアで大活躍する本田の姿は正直想像出来ん
114名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:37:14 ID:QUozJ9Y6P
水を得た魚とか勝利マン以来や
115名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:39:46 ID:prGXGRgI0
>>88
日本で言えば小野中田レベルじゃないの?
若くして代表入りした攻撃の中心になるであろう期待の星であり
その国のトップクラブの中心になるであろう選手。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:40:55 ID:GRprMSSwO
>>113
だから何?
アジアより世界が大事だろ本田にとっても
茸はアジアだろうがな
117名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:41:30 ID:ows62+bF0
>>113
今Jで本田システムでチーム作ったら、きっと毎試合カードでる(本田に)
118名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:43:31 ID:P4RgVsIy0
>>47
バックパスが中村状態だったよな
119名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:44:13 ID:8/kihJTX0
試合全部みてきた
通用してるか否かで言うと通用してるがスーパーじゃない
このチームはクラシッチだけ頭ひとつ抜けてる
ザゴエフも可能性は感じるしアグレッシブ。体調が整えば本田より↑だろう
今まで海外に挑戦した日本人選手全員に言えることだが
ボールへの執着心が少ない。周りを見えすぎるのかもしれないが他の選手を使いすぎる
このプレースタイルだと仕掛けから逃げてるように見られる。勇気がないプレー
今の本田はペルージャ時代の中田と被る。運動量は中田の方が↑だけど
とにかくもっとボールに向かってダッシュしてくれ
このままじゃプレミアもリーガも夢で終わる
120名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:44:17 ID:OOTeQ5/Y0
>>117
接触したらまず笛なるからな。Jだと
121名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:44:31 ID:X2e8aMzI0
>>116
アジアで活躍出来なきゃ代表の中心にはなれねーよ?
それで良いと思ってんなら別にいいけど
122名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:45:33 ID:OOTeQ5/Y0
>>119
今日やった試合のザコエフに可能性感じるのなら
見る目ないとしか・・・・・・・・・・・・・

いいところ何一つなかったろ。
123名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:47:00 ID:gTpetsem0
まあまあおまいら、このブログ記事でも読んで冷静になれや
ttp://tanakataisyou.seesaa.net/article/135811357.html
124名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:47:02 ID:y55i4p3/0
まだ動画もねーのかよ

使えねーやつらだな
125名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:47:34 ID:GRprMSSwO
>>121
それは岡田の時点で期待できないことだわ
必ず俊輔中心になる
126名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:47:45 ID:OOTeQ5/Y0
>>119
運動量もチーム1の12キロだよ?
仕掛けもトップ下にはいってからはエリア内にドリブルで入ってって
右でシュートなんてこともしてたが・・・・・・・・・・

左サイドのときは監督にクラシッチを上がり目にするから
下がり目でバランス取れってスルツキーから言われたってよ

まぁ本田には左サイドはむいてないとはおもうけどね
127名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:47:59 ID:ows62+bF0
>>121
W杯がアジアNo.1を決める大会ならいいんだけどねw
128名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:48:03 ID:p25fHH7y0
クラシッチが人使うプレーしたらこのチーム相当良くなりそうなのにな
129名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:48:15 ID:k0ZyzYAO0
180以上あって、体が強くて、ドリブルもやるし、得点力もかなりある。
しかも、FKも得意。性格的にも海外向きで、容姿もそれなりなレベル…
って、そう言えば、悪いとこひとつもないよね。
130名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:48:42 ID:8/kihJTX0
>>122
可能性の話だよ
ボールタッチやトラップみただけでも普通の選手じゃないことはわかる
贔屓目なしで見ると本田より上だよ
131名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:49:24 ID:+CT5xwq00
>>119
名前でサッカー見んなよw
クラシッチなんてここ数試合ボロボロじゃねーかw
132名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:49:35 ID:rgo3tEXg0
今のままでは、本田は日ハムの中田翔以下の存在でしかない
133名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:49:37 ID:p25fHH7y0
ザコエフはまだ線が細くてこれからの選手って感じだったな
134名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:49:43 ID:6saNsfmO0
>>123 反日工作ブログ張るなよ。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:49:59 ID:O27Bit7y0
>>120
こんなアホばっかだもんな。Jの主審なんて。
http://www.youtube.com/watch?v=f2qtfvabUZQ
136名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:50:26 ID:N4Q4Pj1s0
>>130
トラップは良かったけどボールタッチでもたついて潰されてたじゃねーかw
137名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:51:13 ID:8DOlCUx3O
>>130
小野はワールドクラスで柿谷はジーニアスですね
わかります
138名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:52:23 ID:AKv9foqYO
>>132
中田翔って誰?
139名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:52:34 ID:QUozJ9Y6P
アジアは日本相手だと引く
140名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:52:37 ID:8/kihJTX0
>>131
無理するプレーしてるから失敗が目立つんだよ
彼が玉離れ早くすれば、彼の技術からすれば失敗なんてないだろう
目の前の敵を抜いて数的有利を作る勇気あるプレー
141名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:53:08 ID:8DOlCUx3O
現状では本田はトップ下以外ならFWのがましかもしれん
142名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:53:35 ID:OOTeQ5/Y0
>>130
そこだけで可能性かんじちゃうのか
フィジカルないことからも、弾きとばれてたのはみてないのかね?
ゴール前ではキーパーとの1対1すら決めれない

ボールタッチだけでいいなら茸でも名選手になれてたんじゃね?

本人もイライラがたまって、交代後ベンチできれるわ
毛布にくるまって落ち込むはと
自分でもまったくうまくいってないと思えるほどの悲惨さだったろ

さらにグローペインだし
今後期待ってよりザコエフの今後は不安を感じるけどな
143名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:55:26 ID:ows62+bF0
>>130
こういうやつはきっと都市伝説プレイヤーをいつまでも信じるタイプ
贔屓目なしでも今シーズン入ってからの本田とジャゴエフ比べれば
どっちが現時点でトップ下のベストチョイスかはわかる。

伸びしろはまた別でしょ?ユースや育成リーグではないんだし。
144名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:55:27 ID:p25fHH7y0
一旦ボール預けてくれたら裏に出すからって本田はクラシッチに言えば解決
145名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:56:41 ID:IWIu75EB0
ザゴエフはとりあえずおいとくとして、
クラシッチがやりにくそうな感じだった。窮屈というか。
本田はもうちょっとクラシッチに出すときは任せてもいいんじゃないかな。
クラシッチの近くに寄っていくからクラシッチもどうするか迷うというか、
本田のマークも当然そっち側にいくから凄くスペースが窮屈になる。
迷ってから仕掛けるからトライも失敗しているという感じ。
クラシッチも若いし劣化ということもないだろうから、もっとコミュニケーション取れば
改善される気がする。
ザゴエフとの共存は監督がどうするか決めるしかない。フォーメーションいじる敷かないと思う。
セビージャもコンディションから何から酷かったし最近週2試合ペースだから疲れてるんじゃないかな。
とはいえ、バルサもインテルも疲れを見せないくらいの出来なわけだから、
世界のトップを目指すならチームとしてこれくらいでバテてちゃだめだ。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:57:09 ID:+CT5xwq00
>>140
それ頭ひとつ抜けてるって普通の人は言わないから
147名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:01:35 ID:WttR8GnMO
しかしオランダ時代からそうだが
△は活躍したときしか人が寄ってこないなw
148名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:02:03 ID:uAa6KNqc0
149名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:02:11 ID:OOTeQ5/Y0
>>145
クラシッチのやりにくさは本田とそこまで関係ないと思うけどな
本田がボランチの試合ですらほとんど同じだった

クラシッチの場合、縦に自分が突破して決定的なパスorシュート
のみをしよとしてるように見える

ビッククラブへの移籍も近いしどちらかと言うとチームプレーより
自分をアピールするプレーに終始してるかんじ

それも間違ったことではないと思う
SMFなら1対1をしかけるべきだし、何度取られても行くべきだと思う
ただもうちょい味方を使って欲しい部分もある

ドリブル一辺倒だと相手に対策されやすいからね
150名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:03:12 ID:AhlprddLO
>>123 なるほど。
汚い手を使って(他人を陥れたりして)競争に勝つ…→覇道
って中田英寿のやり方そのものだな。
本田には中田を反面教師にして精進してもらいたいものだ。
151名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:04:18 ID:LMI2OEp50
>>120
ソレハナイ
152名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:05:00 ID:fcJbPC1B0
だってスタートは本田左でクラシッチ右で離れててアレだから
クラシッチはあんなもんだな。本田のせいじゃないわ。
153名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:07:09 ID:8/kihJTX0
ダイジェストじゃなくて試合全部みてきたほうがいいよ
運動量やパスを引き出す動きの成長を期待してたけど
そのへんは全く改善されてない
足元受けるスタイルを貫くなら、もっと技術あげてくれ
欧州であのスタイルでトップ下成功したのはジダンやベップ、リケルメくらいじゃないか?
そこまでになれるとは思えないんだが
154名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:07:11 ID:ows62+bF0
>>151
残念だけど今シーズンのJではそれがある。
触ってよろめいたらすぐ笛なるぞ?J見てない?
今のJは両チームあわせてFKが50本以上行く試合が1節1試合はある
155名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:07:19 ID:OOTeQ5/Y0
>>152
だよね。
クラシッチがもったらすることは毎回同じ
だから対策されやすい。近くに誰がいようと同じだよね

けど相手DFもあれだけ何度もやられたらイヤだろから
何度でもやるべき。
ただ、味方がフリーでいるときはもう少し使って欲しいとも思う
156名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:08:59 ID:4GBABiyF0
>>149
確かに、本田にリターンパスしてればチャンスって状況があったしな
157名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:09:05 ID:G4Y5vXlc0
雑魚を褒めて本田を貶めようってか
158名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:09:53 ID:eTGZ3sJD0
それで動画はどこなんだ?
159名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:10:14 ID:lyP91YQj0
本田が試合終了まで下げられなかった事が
全てを物語ってるよね
160名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:11:08 ID:4GBABiyF0
>>156
自己レスだが
昨日の試合の事言ってるわけではない
見てないからw
161名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:11:36 ID:OOTeQ5/Y0
>>153
ザコエフの話は諦めちゃったのかな?
ちゃんと見たほうがいいよ

本田はパスを引き出すってより足元に貰ってから何かするのが
現状のスタイルでしょ。それで結果も出してるんだよ
フィジカルが強いから、相手を背負ってもそう奪われない
相手に奪われないドリブルも得意だ

それに自分の長所を活かしたプレーをし、自分がどういう選手か
わかってもらうのも大事なんだよ
162名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:11:59 ID:8/kihJTX0
http://cskamoskva.ru/news/8060.html

ここだよ
フルにあるからよくみたほうがいいよ
昔の中田がローマで浮いていた姿と被るから
163名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:12:25 ID:+CT5xwq00
>>153
ベップじゃなくてペップだし
そのハゲはボランチだし
リケルメ成功してないし
本田が走行距離トップだし
164名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:13:24 ID:mqOTK5Xj0
実際本田はロシアでミドルを決めてないし
真ん中に集めてもタカが知れてると思われてるだけ

実際中央攻撃より縦からのクロスの方が効果があるだろ
クラシッチにすれば本田にパスを出す理由がない
165名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:15:39 ID:iYB3knvc0
クラはパターン読まれてるよね。
ボールを取りにいかず、くっついて行って、クロスあげる時などの球離れの
瞬間に寄せを厳しくすれば、いい仕事はさせられない。
でも、あのチームは結局クラの仕掛けでリズム作っていくから、
彼と本田がどう絡ませるポイントなんだろうなぁ。
166名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:15:44 ID:mqOTK5Xj0
>>163
何このニワカ

ジダンがボランチって
ユーベはトップ下
レアルは左目のトップ下だっただろうが

リケルメはビジャレアルで成功しました

はい、さよなら

ちなみに本田はそこまで走ってないから
数字上走っても献身的なダッシュはしてない
167名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:16:32 ID:KmwlNnys0
本田からすると、クラシッチをワンツーなどで抜けさせてやりたかったんだろうけどね。
実際、SBとはそういうプレーで抜けさせて、クロスまでいかせている。
で、なんでそういうにしようと思ったかというと、途中からクラシッチが全く抜けなくなったから。
クラシッチが突破できたのは最初だけだったからな。
168名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:16:54 ID:8/kihJTX0
ザコエフの話は諦めたというより個人の主観だからしょうがないよねw

今のままでリーガやプレミアで活躍できると思うほうがおかしいよ
トップ下じゃボールに触れず消えまくると思う
かといってあの運動量とディフェンスじゃボランチも無理だし
169名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:17:36 ID:n74W3h4u0
ID:8/kihJTX0

そろそろ苦しくなってきたな
反論出来なくなると次の燃料投下して誤魔化し
170名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:18:17 ID:OOTeQ5/Y0
>>166
ペップのことハゲでボランチっていってるんじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:18:54 ID:IWIu75EB0
>>152
いや、こないだの試合だけじゃなくて、ここ最近のクラシッチの不調というかやりにくさは間違いなくあると思うんだ。
もともとクラシッチは周りを活かすことも出来る選手だし、
マルゴンやアルドニン当たりは本田の足元に出すのになれてきた感じがするけど、
いまいちクラシッチが本田との連携にやりにくさを感じてる気がしてならなくてね。
クラシッチ自信は本田は信頼してる感じだし、仲が悪いとか変にライバル心を持ってるとかではないと思うんだが、
なんかやりにくそうなんだよ。あれだけ動く選手だから動きながらの連携を好むのかな。
いずれにしても、それが改善した方が絶対にいいし、インテルに勝つならなおさらそれが必要なわけで。
172名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:18:59 ID:ebnpRdKh0
クラシッチのドリブル成功率ってどんなもんなんだろうね
ネチドと本田の関係はいいけザゴエフ、クラシッチとはいまいち
これが機能しだせば本当に強くなるな
173名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:19:54 ID:p3BbtPf90
>>132
二軍の帝王と化してしまった翔さんの悪口はやめろ
174名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:20:21 ID:iYB3knvc0
ザコはスランプなのか、リハビリ中のなのか判断つかない。
いずれにしろ、あんまりいい状況ではなさそう。
175名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:20:25 ID:G4Y5vXlc0
クラのドリブルが直接点になった場面は無いけど
ファール取ってくれたから今の本田があるわけで
176名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:22:22 ID:OOTeQ5/Y0
>>168
運動量チームトップ
ボール奪取率もチームトップだったよ
だたボランチでは3大では通用しないってのはその通りだと思うが

3大だとトップ下でボール触れない理由はなんだろう?
セビージャってリーガだよね?それ相手にボール触れてたよね?
1st-legは初見だから(ビデオ見てるだろうけど)そこまで対策してこなかったてのもあるが
2nd-legではしっかりゾコラにマークさせてきたよね?
それでもボール触れてたよね?

理由を教えてもらえないかな?
177名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:23:24 ID:KmwlNnys0
本田の強みはやはりキープ力とパス精度だな。
仕掛けてフィニッシュまでいければ良し。失敗しても奪われるところまでいかない。
で、DFを寄せて空いたところにパス。それで昨日の試合でもチャンスを量産していた。
昨日は左サイドだったせいか、いつもより仕掛けは少なかったけど、それでもあれだけやれるんだから大したもんだ。
178名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:24:02 ID:w5xfvUqN0
>>150
中村を反面教師して本田には3大リーグで頑張ってほしいね
179名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:24:46 ID:IWIu75EB0
>>174
ザゴエフの病気は、グロインペインで、グロペは治らないとも言われているから、
微妙。もうこないだの試合のようなレベルのパフォーマンスしかできなくなっているのかもしれないし、
連携の練習不足、調整不足やまだ本調子じゃないだけかもしれないし、本当にわからんね。
クラシッチはないだろうが、本田の活躍で焦っているのは間違いなくザゴエフだから、
その辺もマイナスに作用しているかもしれない。
180名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:24:57 ID:BGK6NXDd0
>>20
ザコエフって何だありゃ??
昨日の試合は、いるのかわからないぐらいの存在感のなさだったぞ。
181名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:27:38 ID:KmwlNnys0
ザゴエフはまだキレが戻ってない感があったな。
スピードとアイディアで勝負するタイプで、ドリブル技術が高いわけじゃない。
マルゴンやクラシッチのようなプレーは無理。
182名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:27:41 ID:WofK98IE0
クラのなかでもあるでしょドリブル突破のなかにファールを誘う意識が
カウンターでそれは生きる
だから本田さんがなかにいるときがワンツーもやってほしい
良い位置からのFKがなかったのが問題ですよ
183名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:28:39 ID:OOTeQ5/Y0
>>180
それでも>>130は可能性を感じたらしいよ・・・。

俺はこの不調&グロインペインのせいで
ザコエフの今後に不安かんじるけどね
184名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:28:57 ID:iYB3knvc0
クラと本田の関係については、ある程度、決め事作れば、、
改善されて来るだろうから、さほど心配はないのだけど、
そこにザコが絡んで、三者関係になると難易度が上がる気がする。
185名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:31:33 ID:8/kihJTX0
>>176
ボールに絡んだ(スペースを消した動きも含む)は最低じゃないかな

何試合かはトップ下で活躍出来るかもしれないけど
年間通したらベンチ行きだと思う

プレミアやリーガの上位チーム同士の試合で本田をトップ下に置いた姿を
想像すればわかるとおもうんだけど
186名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:33:46 ID:OOTeQ5/Y0
>>185
君の意見には理由がないよね

>何試合かはトップ下で活躍出来るかもしれないけど
>年間通したらベンチ行きだと思う

こうなっていく理由は?

>ボールに絡んだ(スペースを消した動きも含む)は最低じゃないかな
ボールに絡んだのが最低でもCLでMOMになりUEFA公式のベストイレブンに選ばれるんだ

見る目がないってことじゃないかな?
187名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:36:24 ID:he1dk9c6O
欧州じゃ中の下だな。ニワカはマスコミが持ち上げると便乗するから困るね。
188名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:37:05 ID:KmwlNnys0
本田の場合、使う選手だから、上にいけばいく程に力が発揮できそうなもんだけどなぁ。
それにあのキープ力があれば、信頼に足る選手としてボールを預けてくれる。
昨日の試合でも、途中から本田にだんだんボール集まってきたよな。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:37:36 ID:UR8DodV90
>>29
このスレのパク速度は29レス/スレ
190名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:38:30 ID:vdb4ukmp0
こういうときは駄目だったと書かなきゃ
少なくともトップ下入る前は機能していなかったんだろ
191名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:40:19 ID:iYB3knvc0
確かに本田が寄って行って、クラのスペースを殺した場面もあったと思うけど、
あそこまで持たれると、対応も難しいよね。
スペースを殺すというのと、サポートに行くというのは、紙一重だしね。
決め事つくって、慣らしていくしかないんじゃね。
昨日クラはファールも貰えなかったしな。ちょっと空回り気味だったと思う。
192名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:42:35 ID:KmwlNnys0
>>190
え?
左サイドの時からチャンス作ってたよ。
ただトップ下の時に比べると少し落ちるってだけで、機能してないとは違う。
193名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:43:07 ID:he1dk9c6O
ワールドカップ前になると必ず誰か御本尊に祭り上げるよな。惨敗して叩かれ干されるパターンです(笑)
194名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:43:42 ID:xk2Ge70n0
一方朴智星はナショナルダービーで決勝点を挙げていた
195名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:45:43 ID:wTpHGCkc0
本田トップ下じゃないからふてくされてまともにプレーしてないという感じかな
で、トップ下に入ったら本気出すと
野球の4番打者みたいな奴だな
196名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:46:28 ID:he1dk9c6O
マンUのパクチソンと比べたら笑われるよw
197名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:46:48 ID:/4/LLYPb0
ザゴエフもクラシッチも焦ってるように感じた
1点取れば変わりそうだけどなー
198名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:48:54 ID:KmwlNnys0
クラシッチはいつもあんなもの。
ザゴエフは試合勘も戻ってないんだろう。
それより、ザゴエフのあの暗さが気になる。
繊細で、傷つきやすそうに見えたわ。
199名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:49:55 ID:FwXVrbaW0
>>199
それは先日のCLから気になってる。鬱っぽい雰囲気あるから。
200名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:51:09 ID:6udFg1E/0
8/kihJTX0
201名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:51:58 ID:IWIu75EB0
>>198
19歳だしな。これからってところでグロペなんてなったら暗くもなるよ。
202名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:54:45 ID:vMThO4a30
>>190
試合見てたの?
俺、見てたけど本田自身の動きは悪くなかったぞ
ただチーム全体がクソだっただけで
その中では本田は良い方。だから交代もされなかったし。

本田が俺達の思うような動きが出来ないからって
機能しないって考えるのはやめようぜ
203名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:55:31 ID:G4Y5vXlc0
てか動画で見ると雑魚は本当にメッシっぽいスーパープレー連発してる
正直本田にポジション奪われる未来なんて想像もつかなかっただろうね
204名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:56:48 ID:ZJEFTpEA0
この試合にモウリーニョが観戦に来てたんだが
途中で居眠りしてたww
205名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:57:28 ID:d40G3bOlO
パクチソンかっけー
206名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 13:59:08 ID:BraE4PHR0
本田サイドで使えない
何こいつ?w
207名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:01:06 ID:he1dk9c6O
スピードのなさは致命的だな。ロシアぐらいで気取ってるのが一番いいよ。
208名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:07:35 ID:8/kihJTX0
スピードもそうだけど
プレーの幅がね、ボール持ったときの選択肢や相手に囲まれたときの選択肢
日本代表がボールをおっかなびっくり持ってて爆弾ゲームみたいになるのは
選択肢の狭さ。こうきたらこうするとか相手がここにいるからあそこにトラップしてから
こうしようとかのプレーの幅が狭い。
ザコエフの話に戻ればそういうことです。体調さえ整えば出来るのは想像できる
本田信者の人とは話合わないよねw
209名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:08:11 ID:QckvEsTm0
>>202
本田ほとんど何もしてなかったけどな
少なくとも後半半ばまで、ボールタッチも10回あったかどうか
まあチームが右のクラシッチにボールあずけ杉ってのもあるけど
210名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:08:48 ID:IpkyefFc0
ロシアに行くよりJの方がマシ
211名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:09:01 ID:+MvQ3Hkj0
2ch脳きめぇ
212名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:09:25 ID:G4Y5vXlc0
>>208
想像で語られてもw
213名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:12:47 ID:ql9xjmvW0
モウリーニョは試合終了の前に会場を後にした。
コメントはせず一言「今のモスクワは寒いね」
http://www.championat.ru/football/news-450230.html

モウリーニョは不機嫌に「すっかり(試合内容も)凍えてしまった」と天気に不満を漏らしたが
ミックスゾーンをノーコメントで通過してすぐに会場を後にした。
VIP席で観戦し無感情に振る舞っていたが、後半には嫌気がさしたらしく
何度か居眠りしそうになっていた。
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Liga_Chempionov/spbnews_Mouriniyu-prodrog-v-Himkah

ちなみに、次にCSKAと当たるインテルをチンチンにする俊さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007
214名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:13:47 ID:zo66FiVX0
ザコエフやダメシッチ持ち上げてる連中って通を気取ったニワカだよなw
世界にまったく通用してないし茸レベルか
215名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:13:54 ID:Mb8h8njL0
>>154
50本なんて普通だろ
216名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:15:48 ID:jna5QL8EO
モウリーニョさんフラグ立てていきやがったぜ
217名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:15:56 ID:Mb8h8njL0
どうでもいいが何の可能性もない選手がCSKAで10番つけてるわけねぇだろ
218名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:20:30 ID:ynsbvaBf0
6流田舎リーグで無得点wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:20:34 ID:B1Eopvf20
しかしおもしろいもんで日本人が移籍したチームにはほとんど神GKいるんだよなw
俊輔いたセルティックではボルツ、稲本がいたフルハムではファンデルサール、本田いるCSKAではアキンフェフ
中田がいたパルマはフレイ
なんかワロタw
220名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:27:55 ID:67B2ebw10
過大評価選手
221名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:29:27 ID:XRqck+Vl0
インテル戦は本田をトップ下で使わないと勝ち目一つもないぞ
222名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:29:47 ID:DAbf3Y9f0
枠外してんじゃ意味ねーだろ
223名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:30:01 ID:NkpFs/tu0
>>220
だな。
中田小野茸の共通点は、目が離れてること。
視野が広いんだよな。
本田は普通に男前だしな。
224名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:30:33 ID:28JzZ+Iz0
本田がどうこうというより、チーム全体がつらかったなぁ。疲労か?
225名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:38:01 ID:IpkyefFc0
ロシアリーグとかまるで語る価値ないわ

代表もどうせベンチだし、インテル戦までだろ

こいつの賞味期限
226名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:39:11 ID:Ajc77FZ80
スコットランドとか全く価値ないわ

代表でもどうせベンチだし、川崎戦までだろ

茸の賞味期限
227名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:42:05 ID:44wEHFZy0
ザコエフってすげーな
マンUのホームで点取ってんじゃん
欧州ってすげー選手がたーっくさんいるんだなって思ったよ俺
本田まだまだじゃんって思ったよ
マスゴミって怖えーなって思ったさ俺
228名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:46:27 ID:w9tI6EW00
クラシッチやジャゴエフに文句いってる奴らはどうしてCSKAが
CLの決勝トーナメントに進出出来たのかよく考えてから言おうな

あと疲労とかリーグ始まったばかりのチームがそんなこといってたら
さすがに他のリーグに失礼だ
229名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:51:29 ID:fMcXMhmO0
でも調子悪いのは事実なんでしょ?
230名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:56:30 ID:xgKFcAWY0
ザゴエフの起用法が厳しいな
231名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:01:10 ID:Zdto6dhn0
だめじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎試合点とらないとだめだろ
あれだけのビッグマウスしたんだから
しかも3流リーグで
232名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:02:10 ID:saxBp0Iu0
>>223
ケンゴも離れてるよな。草食動物っぽい。
233名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:04:48 ID:IElAm5s50
ゴールもアシストもないけど活躍してたよ
234名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:06:10 ID:aAtqMUq/0
ザゴエフなんてまだ19歳なんだし、別にサブに置いていいと思うがね。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:06:15 ID:kCL4pSVU0
リーグ戦でも2スレ目か
本田人気すげぇな
236名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:08:24 ID:HKCsE5If0
やはり鼠蹊部の怪我はそう簡単には治らないか。
結構引き摺るんだよな、これ。
237名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:08:56 ID:dNL016FY0
>>235
CLで2試合連続MVPの実力があって、ルックスもいいし
人気がでないほうがおかしい
238名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:09:01 ID:rFjlVAUb0
本田には脱ジャップで期待してたんだがこいつも所詮、ポンコツジャップだったんだな
日本人だけで障害者並みのハンデなんだから
日本人離れしたの出てこないもんかね
239名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:10:17 ID:+CT5xwq00
釣りする人ってセンスないね
もっとうまくできるだろ
できないようなやつが釣りするんだろうな
240名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:11:12 ID:IElAm5s50
試合見てない奴が叩いてるからな
241名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:13:06 ID:rFjlVAUb0
韓国の種も日本で育てるとカスになっちまうからなあ
日本って島国が悪いとしか思えんよw
242名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:19:46 ID:N6mUNDz4P
モウリーニョが笑ってたわ
243名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:20:59 ID:BraE4PHR0
単純に下手


以上
244名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:21:32 ID:ry+qXna00
>>226
試合見た?
狩野、山瀬に普通に負けていた
特に川崎戦の後半の出来はひどかった
代表選手としては賞味期限はとっくに切れてる
245名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:21:53 ID:uddwsev50
>>1
まあグダグダな試合でよくドローに持ち込めたというような試合結果だったけど、
CLとの掛け持ちだから、本田もCSKAのメンバーも良くやった方じゃないかな
246名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:22:57 ID:e22O1hE30
モウリーニョは寝てたけどな
247名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:23:52 ID:npjOza5v0
本田とジャゴエフでスルツキ−は悩んでるだろうね。
監督は本田がボランチやサイドもできる選手だと思ってたんだろう。
でもこの4試合や練習試合で本田が活きるのはトップ下、だがそこはロシア期待の若手と絡んでしまう。
内心は初めからトップ下で使いたかったと思う、昨日の試合も。
結果的に後半の10分くらいでジャゴエフからママエフに変えて本田をトップ下に入れた。
前半のサイドでも決定的なパスを出してたが、後半の方が攻撃の流れが良かった。
昨日の試合はネチドとジャゴエフが悪循環、クラシッチも少し弱かった。キーパーは神。
本田はもっとシュートを打っても良かったと思う。後、サイドなら守備をもう少しした方がいい。

個人的な見解。
キーパー(神セーブ)>>本田(前半途中から試合終了まで殆どの攻撃の軸)>ママエフ>42番>>他>ネチド
248名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:24:11 ID:/4/LLYPb0
試合どころかダイジェストすら見てない奴多いみたいなんで

ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=VxnsFYm06-c

フル
http://cskamoskva.ru/news/8060.html
249名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:30:41 ID:rtIkiC0R0
勝利に貢献

存在感

水を得た魚のようにプレー

250名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:35:31 ID:BraE4PHR0
>>249
ザゴエフがいなければ勝っていた

本田は悪くない
251名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:36:54 ID:LKiCCyoB0
マスコミが焼肉すると
本田も嫌われ始めるんじゃないかw
252名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:37:09 ID:5OX4aql70
>>248
キーパー仕事しすぎ
253名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:37:18 ID:he1dk9c6O
ニワカのマンセーうざ
254名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:39:38 ID:3Q9eBqxt0
>>249
だんだんマスゴミウザくなってきたな。 
255名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:40:53 ID:kot4n0ip0
本田加入前のCSKAがどんなサッカーしてたかしてたか知らないけどクラシッチとジャゴエフ
の動画を見た感じだとカウンターやってた気がする。
この二人が活躍する時は前にスペースがあってスピードに乗った状態での得点やアシストが多いし
そう考えると相手押し込んで高い位置でボールキープしてチャンスメーク出来る本田と合わないのも
少し納得できる
256名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:46:44 ID:pmao9FrG0
もうメッキ剥がれたのか
257名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:50:36 ID:Oy2/GaY40
>241
たとえば朴チソンとか
258名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:51:42 ID:ql9xjmvW0
モウリーニョは試合終了の前に会場を後にした。
コメントはせず一言「今のモスクワは寒いね」
http://www.championat.ru/football/news-450230.html

モウリーニョは不機嫌に「すっかり(試合内容も)凍えてしまった」と天気に不満を漏らしたが
ミックスゾーンをノーコメントで通過してすぐに会場を後にした。
VIP席で観戦し無感情に振る舞っていたが、後半には嫌気がさしたらしく
何度か居眠りしそうになっていた。
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Liga_Chempionov/spbnews_Mouriniyu-prodrog-v-Himkah

ちなみに、次にCSKAと当たるインテルをチンチンにする俊さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007
259名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:52:11 ID:YKX0/qTV0
マスゴミが本田に寄生しだしてるなぁ
260名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:52:17 ID:2+jUgqFA0
トップ下しか出来ないなら代表には不要なんだよね…
261名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:53:48 ID:IafDnuQn0
本田は俊さんが中央でウロウロするのにジャマなんだよね
代表にはいらね
262名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:55:45 ID:YKX0/qTV0
ほとんどの攻撃が1対1で、チームが機能してなかったな
エスパニョールと似た感じだった
ただ1体1でもチャンス作れてたのは、やっぱ全盛期はともかく、今の俊輔よりは本田だなぁと思った
263名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:55:51 ID:PJrvGk2V0
中村の起点以上に気持ち悪いスレタイだな
264名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:56:06 ID:I0H9Y3IW0
>>261
ああ俊さんはいらないな
265名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:57:11 ID:egg5r5Ew0
ダイジェストだけみたが別に悪くはないじゃん
本田がゴール前に戻らなきゃいけないようなシーンあって守備陣酷いな
本田も本田でマークつけてないし
266名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:02:40 ID:CLCo4bRU0
最初だけ活躍するの流行ってるの?
267名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:08:41 ID:iSLdk4sj0
本田は試合毎にポジションが変わる難しい立場なりに良くやったと思う
しかし左ならマルゴンと42番のコンビがデカイと感じた
ネチドはもう少し体張ってくれたらとは思う
雑魚はリハビリ状態では話にならん
クラのオナニーはリーグならそこそこは有効だけど所詮オナニー
268名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:09:16 ID:3Q9eBqxt0
>>260
守備とゲームメイクが糞過ぎるわな。
269名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:09:54 ID:e22O1hE30
ゴリ押しとは言わせない

過密スケどうしたのかな?
270名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:11:59 ID:JteaDjwh0
スピードなさ過ぎだろwww
271名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:14:57 ID:xQ50nJBI0
>>123
すげえヒステリックなブログ主だな
完全にイカれてるわ
272名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:16:03 ID:N6mUNDz4P
ルックアップしてからの遅さが中田みたいだった
悪い意味で
273名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:23:45 ID:3Q9eBqxt0
日本代表に一番いらないタイプ
274名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:27:23 ID:IElAm5s50
茸よりはまし
275名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:28:19 ID:ISLStVFN0
また本田気取りがいきがってるのか。
頑張ってるのは本田。おまえらじゃない。
勝ち馬に乗って、下り坂の選手を叩く糞っぷりには吐き気がするわ。
276名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:30:32 ID:DaWc29yY0
中村俊糞
277名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:33:25 ID:n8hMf+HY0
低レベルロシアリーグで無得点のカスは日本代表にはいりませんから
278名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:33:59 ID:DrUYsFHr0
>>275
中村も黙って代表から去れば誰も文句は言わないのに
むしろ応援するよ
279名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:35:56 ID:IpkyefFc0
本田ねぇ、いくら頑張っても俊輔、ヒデの二番煎じだろ

叩くほどの価値ないよ
280名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:35:59 ID:MMBJEKdV0
>>275
またチソン気取りがいきがってるのか。
頑張ってるのはチソン。おまえらじゃない。
勝ち馬に乗って、日本人の選手を叩く糞っぷりには吐き気がするわ。
281名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:38:51 ID:lWP0GSXp0
チョンは祖国へ帰って下さい
キムチ臭いので
282名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:39:53 ID:AKv9foqYO
>>273
バーレーン戦後

中村俊輔「誰が決めたとかは意味がない(キリッ)」

岡ちゃん「本田が決めたことはなによりも嬉しい」
長谷部「本田の考えは面白い。刺激になる」
森本「やっぱり本田さんは凄いとおもった」
遠藤「本田に前をむかせる、それだけを考えていた」
岡崎「圭佑がいると前でキープできるから裏に抜けやすい」
松井「本田との連携から面白いプレーができた」
ラモス「本田は良かった」
森島「本田が入ってシュートまでの形が良くなった」
釜本「中村俊輔以外はフィットしてた」
セルジオ「中村俊輔の代表の指定席はなくなった」
スポーツニュース:本田のインタビューのみ
主なスポ新:本田一面

一夜明け…

中村俊輔「…自分の色は消す必要はないと思うよ。アイツだって、いいものを持っているんだから。」

283名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:41:35 ID:5iors7CM0
>>123
そんなもん貼るなよ。アフィ目的丸出し。
284名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:44:39 ID:5iwqfQoF0
いいじゃんどんどんマスゴミに寄生されろよ、本田wwwww

遥かに劣る毒茸なんて追放してやれwwwww
惨めに捨てられる所見たいわwwwwwww
2002年の落選した時の表情笑えない???wwww
285名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:45:55 ID:n8hMf+HY0
あんまり持ち上げるからどんなものかと思って昨日試合みたけどスコットランドリーグのほうがレベル高かったわ
リーグランクとか当てになんねーな
286名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:46:53 ID:ipczVRaG0
いいかげん本田のスレで茸の話はいいよ。
もはや比べるレベルじゃない。チョンもパクを引き合いに出してきてるしw
287名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:48:41 ID:5iwqfQoF0
チョンの最高傑作だからなパクはwwwww
日本の最高傑作は中田か奥寺???
次いで本田かな。

288名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:49:27 ID:XO9VUyk80
あれで6.5つくとか
昨日の本田、特に左サイドにいたときは酷かったと思ったけど
289名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:50:53 ID:3Q9eBqxt0
>>272
たっぷり時間かけてるから何かやるのかなと思ったら苦し紛れのパスだもんな。
見た目だけじゃなく中身もアホなのかも。
290名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:52:21 ID:XO9VUyk80
ママエフは何でいつも途中からなん?
最初から入れたらあかんの?
291名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:53:25 ID:lNN6n77W0
水を吸ったキノコ↓
292名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:56:09 ID:lWP0GSXp0
インテル戦でやってくれるはず
293名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:56:54 ID:EnutkzhN0
水を得た魚△
294名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:58:56 ID:9DeHVA8j0
本田が好きだからロシア語を勉強し始めた人っている?
若いうちにロシア語を覚えておくと、将来役に立つよ。
295名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:59:21 ID:qaNxVBuF0
>288
ザゴエフ5.0以上にしようとしたらそんなもん
GK以外のフィールドプレイヤーでは誰が一番だったの?
296名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:04:14 ID:V4C3E7zd0
>>287
外国のトップリーグでシーズンMVP取ったのなんてイチローか中村くらいじゃない?
奥寺は知らないけど中田なんて優勝したって言っても補欠だし
297:2010/03/22(月) 17:08:58 ID:WZ2McwQNO
ここの本田信者共はさ。今は散々持ち上げて晩年に劣化したら手の平返してぼろくそに叩くつもりだから。釣られるなよ。お前ら。
298名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:11:02 ID:MMBJEKdV0
韓国人に嫌われて
日本人にも嫌われて
偽名の日本人名で生活保護にたかってるゴミ虫ザイチョンは
生きてて楽しいの??
299名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:13:47 ID:yFP3c5L/0
本田はシャドーが一番いい。スペースでボール受けるタイプじゃない。
代表だったらバーレン戦のポジでしか機能しないだろう。
300名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:14:19 ID:ERuhtaTm0
どこぞのファンタジスタは劣化で叩かれてるわけじゃないけどな
盲目的な狂信者は怖いわw
301名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:14:42 ID:D0UJlAM00
>>296
こういう中田けなして中村持ち上げる信者ってまだいたんだな
302名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:17:32 ID:V4C3E7zd0
>>301
はいはい補欠信者乙
303名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:22:01 ID:kPrpsU//0
>>277
本田は開幕戦に既に一得点なので代表に必要ということですね^^
304名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:23:20 ID:EsqO2t+F0
>>248
フル見終わった
ザゴエフはゲーム(の流れ)に慣れてないな
出場時間の半分以降は空気、やっぱり上がりすぎて待ってボール貰おうとしてる
本田はそばまで行ってワンタッチではたく、をデフォにやってる
相手ゴールまででフィニッシュの攻めが出来始めるから流れが明らかにCSKA押し気味に変わった
本田はサイドで突破のタイプじゃない

あと、アキン神のゴールポストでスパイクの泥カンカンは見所ww
305名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:25:07 ID:jc022Iai0
>>248
一番上の動画に使われてる曲が東方ぽくてワラタ
306名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:45:28 ID:IpkyefFc0
中田は下位クラブで活躍しただけだし

パクはプレイスタイルが労働者というか奴隷だし論外

本田とか論外

やっぱセルティックでレジェンドの俊輔がアジア最高の選手

307名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:46:12 ID:9XytwdRU0
ジャゴエフトップ下はさすがに見切られただろう
インテル戦は本田がトップ下じゃないと話にならない
308名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:47:39 ID:V4C3E7zd0
>>306
わかってんじゃん
そして今季はマリノスを優勝に導き、またシーズンMVPを取ってほしい
309名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:01:58 ID:ql9xjmvW0
CLでも大活躍した日本代表の絶対的なエース、中村俊輔の栄光の数々

2002年中村俊輔 レッジーナVSインテル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007

【サッカー】CL 2006/07 第5節 セルティック×マンチェスターU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7335736

中村俊輔 a little scottish fantasy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6380341

決定版!セルティック中村俊輔 Part1 (ゴール集)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563095

セルティックVSレンジャーズ 中村俊輔スーパーゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3017047

Shunsuke Nakamura: Legendary
http://www.youtube.com/watch?v=Jh87Zok2d-0
310名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:08:49 ID:dDn1fjRE0
攻撃は本田と松井しかいないから
この2人にはガンガン点取って欲しいい
311名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:12:01 ID:Y3/Lh1+T0
スコットランドリーグは13位wwww
312名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:15:39 ID:3Q9eBqxt0
ゴリラさんはマークされると何もできないね。
313名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:17:34 ID:ql9xjmvW0
モウリーニョは試合終了の前に会場を後にした。
コメントはせず一言「今のモスクワは寒いね」
http://www.championat.ru/football/news-450230.html

モウリーニョは不機嫌に「すっかり(試合内容も)凍えてしまった」と天気に不満を漏らしたが
ミックスゾーンをノーコメントで通過してすぐに会場を後にした。
VIP席で観戦し無感情に振る舞っていたが、後半には嫌気がさしたらしく
何度か居眠りしそうになっていた。
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Liga_Chempionov/spbnews_Mouriniyu-prodrog-v-Himkah

ちなみに、次にCSKAと当たるインテルをチンチンにする俊さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007
314名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:22:12 ID:kPrpsU//0
ヨーロッパリーグランキング 3月19日更新
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2010.html

1位プレミアリーグ(イングランド) 79.428
2位リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 77.471
-------------------------70ptの壁-------------------------
3位セリエA(イタリア) 62.910
4位ブンデスリーガ(ドイツ) 61.874
-------------------------60ptの壁-------------------------
5位リーグ・アン(フランス) 52.906
-------------------------50ptの壁-------------------------
6位ロシア・プレミアリーグ(ロシア) 43.791 ←現本田
-------------------------40ptの壁-------------------------
7位ウクライナ・プレミアリーグ(ウクライナ) 39.550
8位リーガ1(ルーマニア) 39.491
9位スーペル・リーガ(ポルトガル) 37.962
10位エールディヴィジ(オランダ) 36.546 ←本田昨季
11位トルコ・シュペルリガ(トルコ) 34.450
-------------------------30ptの壁-------------------------
12位ギリシャ・スーパーリーグ(ギリシャ) 29.899
13位スイス・スーパーリーグ(スイス) 28.375
14位ジュピラーリーグ(ベルギー) 27.900
15位デンマーク・スーペルリーガ(デンマーク) 27.350
16位スコティッシュ・プレミアリーグ(スコットランド) 25.791 ←茸絶頂期MVP
315名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:25:53 ID:d40G3bOlO
世界ナンバーワンのリーグで活躍する韓国人選手たち
日本人もフランスやドイツではなく二大リーグで頑張ってほしいね
316名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:37:16 ID:IpkyefFc0
リーグランキングねぇ

正直5位未満はどんぐり

ぶっちゃけJ以下じゃね
317名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:40:31 ID:V4C3E7zd0
ウクライナが上位のランキングを信じるバカ
そんなもんより現実の試合を見ろよと
318カルトとメディアww:2010/03/22(月) 18:59:28 ID:Y+QFEwfe0
中村と本田とで相乗効果狙おうなんて姑息なメディアwww

いやー、工作も大変だなwww

テレビや新聞は10年前からゼロ成長、5年前からマイナス継続、終わりだなww
これで高い大会放映権料で元とれないと悲惨だろwww
319名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:12:21 ID:S/I2ZJ0c0
 >>306
      ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
320名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:14:57 ID:aoL8ffcj0
あげちゃうよっ!
321名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:15:59 ID:G8ddtScm0
http://www.football-italia.net/mar22c.html


“Above all, I wanted to observe Keisuke Honda.


さっそくモウリーニョの本田封殺が始まったな・・・w
322名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:18:28 ID:rqReEPqw0
のし上がりたい奴には注目してるって言うのが一番だ
程度の差こそあれ、独りよがりのプレーをしてくれるからな
本田に限らんけど
323名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:22:12 ID:CaI7pZqaO
ルーマニアリーグが意外と上位なのね。
一部のチームでキャプテンやってる日本人いるよね?
見てみたい。
324名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:25:07 ID:btZhJlnO0
>>319簡単に釣られすぎで少し和んだw
325名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:25:28 ID:tHFUkYtv0
国内厨用ソース
http://www.narinari.com/Nd/20090110903.html
☆IFFHS世界クラブランキング
1位(2) マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 292.0
2位(4) バイエルン(ドイツ) 272.0
3位(2) リバプール(イングランド) 267.0
4位(1) バルセロナ(スペイン) 266.0
5位(5) ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン) 262.0
6位(6) チェルシー(イングランド) 253.0
7位(9) ローマ(イタリア) 240.0
8位(10) エストゥディアンテス(アルゼンチン) 230.0
8位(11) フィオレンティーナ(イタリア)  230.0
10位(12) サンパウロ(ブラジル) 223.0
11位(7) リヨン(フランス) 221.0
12位(8) アーセナル(イングランド) 214.0
13位(14) フルミネンセ(ブラジル) 212.0
14位(18) ユベントス(イタリア) 200.0
15位(23) サン・ロレンソ(アルゼンチン) 198.0

26位(58) ガンバ大阪(日本) 171.5
28 位(22) フェネルバフチェ(トルコ) 169.5
35位(16) ミラン(イタリア) 165.0
36位(38) バレンシア(スペイン) 164.0
44位(62) ウォルフスブルク(ドイツ) 158.0
48位(33) レアル・マドリード(スペイン)  156.0
80位(90) セルティック(スコットランド) 132.5
94位(111) サンテティエンヌ(フランス) 120.0
326名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:27:13 ID:Kqbt4Sd40
本田にちょっと懐疑的だと茸信者とか言う人なんなの?
茸信者は本田も同じくらい応援してるよ。
だって茸信者は日本人が海外で活躍するのは嬉しいから。
同じ日本人が活躍してるのを喜べない訳ないじゃん。
本田ファンは批判があると「茸」って言えば済むと思ってるんだろうか。
そういうの本当みっともないし選手に対して失礼だよ。
327名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:29:23 ID:eYIajgvi0
さすがに全試合フィーバーって訳にはいかんか
328名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:32:15 ID:tKBKfxnY0
本田には常に点を求めよう。
だって彼ははるか上を目指してるんだから。
もっと厳しく見よう
329名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:32:55 ID:IUecHHcU0
本田がトップ下に入ることで出来が良くなるのは、本田自身のプレーというよりチーム全体。
明らかに攻撃のリズムが良くなる。
技術とスピードはジャゴエフの方が上だけど、
本田のようにタメを作ったり、敵を引きつけてシンプルに捌くようなプレーが出来ない。
本田はボールを持ってない時も味方のスペースを作るために相手DFを引き連れて走る。
CSKAは個で行こうとする選手が多いから本田のようなプレーがないと相手は対策しやすい。
330名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:33:57 ID:G8ddtScm0
>>328
ロシアリーグは20点で得点王、至宝のザゴエフも7点だから
なぜだか点とりにくいみたいだな
331名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 19:58:44 ID:RXSh7nt10
次はザゴエフを左で試して欲しい
332名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:20:20 ID:B6GBcdpZ0
終盤にトップ下で動きが良くなった事より、それまでの左サイドで働けていなかったならそっちが問題じゃね?
333名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:20:49 ID:PKstKgLt0
モウリーニョも本田が鍵だと見抜いたようだな
334名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:23:05 ID:w7kF7NbhO
材木→御神木ネチド
快足オナドリブラークラシッチ
悩めるロシアの☆ザゴエフ
まくら投げ名人マルゴン
セビージャはどこ行ったんだ?シェンベラス
僕らの母ママエフ
2323ラヒミッチ
ロシア語教師イグナシェビッチ
神セーブとたまにお笑いアキンフェエフ
猫スキースルツキー


本田がゴールしたらこれらの怱々たるキャラを持つチームメイトが喜んでくれるんだ
少し待とうぜ
335無し:2010/03/22(月) 20:24:20 ID:Mje3AX73O
足りないね
3大リーグは無理だよ

中村とよく比較されてるけど、ストロングポイントは中村のほうがまだ上

深いパスとクロスね
336名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:25:48 ID:he1dk9c6O
23でロシアじゃたいした選手じゃないのは確か。
337名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:26:22 ID:IpkyefFc0
ペルージャ1年目の中田が10点(4PK) 14位

レッジーナ1年目の中村が7点(5PK)12位

本田じゃ無理
338名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:30:05 ID:ixIKPvA10
まだまだでしょ
ロシアリーグで活躍してこれからだな
アルシャビンみたいになれば成功だけど
339名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:30:57 ID:he1dk9c6O
中の下だよ
340名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:31:05 ID:apmk/3dd0
もうちっとシュート精度が良ければなあ
341無し:2010/03/22(月) 20:32:00 ID:Mje3AX73O
中村には左足でボール持てば一人くらいなら余裕でかわす技術はある

止まった状態という条件付きだがw
342名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:34:35 ID:he1dk9c6O
本田マンセーウゼェ。 ワールドカップになると騒ぎ出す。惨敗して叩くの繰り返し。
343名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:35:52 ID:cOWktUWd0
>>337
同じポジションにろくなライバルがいないような二人と比べるな
344名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:36:57 ID:PKstKgLt0
>>337
PK5つwww
345名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:38:05 ID:YIXZFfvt0
毎試合点入れないと満足出来なくなってるな
346名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 20:40:51 ID:lWP0GSXp0
急に左MFやらされても不慣れだって
347名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 21:02:16 ID:FwXVrbaW0
QHY ?
348名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 21:43:54 ID:5vdlq9EF0
ま、器用なタイプじゃないってことだな。雇う側として中盤に
チームの要がいる場合は使いづらい選手だな。他のポジションも
すぐ適応できるなら使い勝手がいいということで重宝されるが
必ずトップ下にしないと駄目ということは本田より上の選手が
集まるビッククラブでは入っても飼い殺される可能性が高いってことで
上のクラブには望めそうにないな。中盤ぐらいのチームの主力が本田の
一番いいキャリアってことだな。
349名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 21:49:12 ID:MMBJEKdV0
どうみてもサイドやるなら
攻撃的CHの方があってるな
トップ下もやるCHならジェラードがいる
プレミア行くならそっちの方面模索するのも良いな
350名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:08:37 ID:aoL8ffcj0
やっと流れが止まったね
351名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:11:07 ID:AKv9foqYO
【サッカー/CL】インテルのモウリーニョ監督がCSKAモスクワを視察…「特に、本田のことを見たかった」とコメント
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269261211/
352名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:41:41 ID:brznJ9uz0
サイド苦手なりにそこそこできないときついな。
しかし、昨日の試合でいえば、ザコエフがゲームを作るか、クラシッチが密集特攻オナドリブル止めれば
本田はあんなに走らずに済んだ。
ザコエフ居た時間でほとんどエネルギー使い果たしたようだった。
353名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:43:21 ID:FlNMFYXx0
>>348
初期の中田のダウングレード版って感じがするw
354名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:46:22 ID:V9uKAw7n0
存在感を示したとどっちが上?
355名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:46:47 ID:Du1j2Cqw0
本田を応援してるけどオレは長い目で見て
あまり期待してない。
やっぱり欧州で一流になるには最低限持ってないと
いけないサッカーセンスがある。
それが本田には欠けている。
気持ちと力ずくだけでは20代後半には危うい。
356名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:48:50 ID:MMBJEKdV0
退いた選手が上着羽織るのはよくみるけど
毛布常備ってすげえなw
さすがロシアw
357名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 22:49:28 ID:AKv9foqYO
>>355
セビージャ相手にあれだけやれるサッカーセンスがあるから大丈夫だよw
358名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 23:02:09 ID:Du1j2Cqw0
>>357
そう願う。
得点をここまで期待させてくれる日本人選手は
本田が初めてだからな。
359名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 23:08:16 ID:IUecHHcU0
>>355
本田にはタッチの柔らかさとスピード、キレが欠けてるよな。
ただ、メンタルは本当に素晴らしい。
あのメンタルだからこそプレッシャーのかかる場所で、それを打開しようとトライする。
プレッシャーを避けるようなプレーをするようでは、そもそも1流を目指す資格すら得られない。
日本人が欧州で通用するか?っていう気持ちでやるのと、
本田のように世界一を目指しに欧州へ行くのでは到達する地点に雲泥の差が出る。
本田がプロアスリートにとっていかにメンタルが大切かを示したことは本当に大きい。
俺は本田が欧州で1流になるのを信じるよ。

360:2010/03/22(月) 23:14:30 ID:Wxnagftv0
本田頑張れ!
361名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 23:28:24 ID:RWZW96bG0
サッカーセンスとやらはパクと同程度にはあるでしょ
運動量とかチームポリシーにはまれば いまでも十分プレミアで活躍できると思う
362名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 23:47:16 ID:IUecHHcU0
>>361
本田とパクは比べにくいな。
技術は二人とも差は無いけど、サッカー脳って意味のサッカーセンスなら本田の方が上かな。
本田は相手の逆を取ったり、タイミングずらしたりするプレーが上手い。
ただ、パクの方がスピードとキレがある。
本田はシュートが打てるし、スペースを見つけてパスも供給できる。
当たり前だけど、目指すサッカーでどっちが必要か変わる。
ちなみにパクと比べるなら、長谷部が良いと思うな。
プレミアで本田を観たいな。
363名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 00:14:51 ID:915HRsNl0
本田の場合は彼の目指すレベルを考慮して
プレッシャーから逃げる中村とかじゃなく
ジェラードクラスのサッカーセンス
と比べて考えるべきだろう
364名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 00:42:17 ID:NOwm9J1J0
あんま伸びなくなったな
ここはまだ勢いあるからこいよお前ら!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1269265708/
365名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 03:26:58 ID:T3SlUn2D0
本田△
366名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 03:29:26 ID:cFrCnFkY0
本田って名古屋の時も、五輪代表の時も、VVVの時もサイドだったよね?
モスクワでの試合って見たことないけど、トップ下だとどうなの?
367名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 03:38:37 ID:tslgy9z80
アクエリアスのCMキャラクター、本田に変わったんだな
CM版と、も一つ長いバージョン見てきたけど、いい感じじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 03:56:30 ID:/ZX/LVv30
>>366
VVV時代トップ下で覚醒、トップ下は本田の適性ポジ
369名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 04:28:02 ID:uk9a17bL0
ハイライト見たけど、CSKAが2点取っててもおかしくないな。
何点取られるかは知らんがw
本田はまぁ、よかったんじゃね。
ただ、俺みたいなにわかを満足させるには、点に絡んでもらわないとなw
がんばれ。
370名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 12:10:24 ID:CCz5bZJo0
ロシアで活躍しようしまいがどうでもいい
はっきりいってロシアとか活躍しても意味ないし
本田はCL関連以外のスレは需要ない
371名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 12:25:30 ID:ib9Zkjqg0
>>66
PKいっぱい決めてる実績は評価するが、もう衰えてるじゃん

茸は腐りかけのサンマ
本田は脂の乗ったハマチってとこだろう
372名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 12:30:37 ID:8Q8TS1hZ0
本田の強気で攻めまくるメンタルは素晴らしいのと同時に
中村のあの年でまだまだ若手に負けたくないというメンタルも素晴らしい
2人とも素晴らしいよ
373名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 12:31:41 ID:y4QjAIdd0
ただの老害
374名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 12:42:25 ID:nKMeFRjv0
>>364
死ねカス
375名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 14:20:41 ID:lyiioH1m0
>>314
ここ数年のイタリアは駄目だな
もう三大リーグとは言えないな…
376名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 14:34:38 ID:3qEU+DEJ0
>>314
ほう
377名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 17:17:41 ID:r064f8nd0
>>314
ちなみに8位のルーマニアに瀬戸だな
まぁすぐ下がっていくとは思うけど俊輔よりずっと格上の選手だ
これでCLの枠が決まるからこのランキングはまとも
378名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 18:25:52 ID:pZDzHMiz0
本田ってダルビッシュくらい稼いでそう
379名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 19:32:42 ID:L0o+cN0l0
もう駄目になったか
短かったな
380名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:23:08 ID:s0XyQ5ra0
シルベストルと本田は似ている。
381名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:24:30 ID:HtYsVq3RO
>>379
毎試合必ず得点かアシストを決める選手が居たら教えてくれw
382名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:41:07 ID:h4S8vLcf0
>>325
この中にブラジルリーグとアルゼンチンリーグを入れたら何位くらいなの?
383名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:42:08 ID:h4S8vLcf0
間違えた

>>314
この中にブラジルリーグとアルゼンチンリーグを入れたら何位くらいなの?
384名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:10:00 ID:HyOLZliS0
>>314
ロシアレベル高
385名無しさん@恐縮です
>>348
いやチェルシーはむいているだろ。