【サッカー】男は強く逞しくあれ!−欧州で輝きを放つ本田圭佑のちょっと深い話 …中村俊輔にも歯に衣着せぬ物言い&家族から学んだこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
欧州の舞台で輝きを放つ本田圭佑のちょっと「深い」話 (サッカー/CSKAモスクワ)
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/others100318_1_1.html
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/others100318_1_2.html

今どき珍しい、有言実行の若者

“草食系男子”の多い昨今の日本にあって、本田圭佑(CSKAモスクワ)は極めて珍しい存在だ。
「自分は点を取ることがすべて」と言い切り、ガムシャラにゴールに向かう野獣のような姿勢は、見ていて実に気持ちがいい。

彼の歯に衣着せぬ物言いは、しばしば周囲を驚かせる。例えば、北京五輪1次予選。
決定機を外し続けた平山相太(FC東京)のことを取材者に聞かれて「相太君が決めてくれればもっとラクに勝っていた。
FWは結果を出さないといけない」と批判とも鼓舞とも取れる発言をズバリした。
年齢が上でもピッチに立ったら関係ない。悪いところがあったら何でも言い合うべきだと本田は考えているのである。

昨年9月のオランダ遠征でもこんな出来事があった。0−3で敗れたオランダ戦(エンスヘーデ)の試合後、
中村俊輔(横浜)が「途中から新しい選手が出てきてプレスがかからなくなった。
全員で意識して連動しないとキツイ」と暗に本田を批判するようなコメントを残し、2人の間には不穏な空気が流れた。
俊輔は遠征中ずっと突き放すような素振りを見せていたが、本田は俊輔からのアクションを待ち続けた。
「俺は俊さんをリスペクトしている。もし俺に何か言いたいことがあるなら、直接話してほしい」とメディアの前で訴えたのだ。
この潔さと負けじ魂には、近くにいた私自身も面食らったほどだ。

直近のバーレーン戦(3月3日、豊田)でも、「今日点が取れなかったら何を言われるか分からなかった」、
「俊さんからのパスがまだまだ少ない。俺の引き出し方にも問題があるけど」と言いたい放題。
ミックスゾーンは独演会のような感じだった。この「有言実行」のスタイルには賛否両論があるだろうが、
どんな時も正々堂々なのは変わらない。他人の誤解を招いても言うべきことは言う。
男はつねに強く逞しくあるべき。そんな信念を本田は持っている。

>>2-10辺りに続く
2リーガφ ★:2010/03/21(日) 20:00:25 ID:???0
父から「カッコいい男の姿」を学ぶ

彼のこうした人間性は、父・司さんら家族の影響が大きいようだ。
「親父にはいつも『一番になれ』と言われてました。俺が家で休んでいると『今、ブラジルでは他の選手が練習してるぞ』と言う。
要は、人より上に行くなら、人よりやらないとダメってことなんです。ガンバのジュニアユースの頃も、
最初の2カ月間はモノレールで通っていたんですけど『何でモノレールで行くんだ。
自転車で行くのもトレーニングだ』と大反対されて、自転車に切り替えましたね。親父は楽をしようという考え方が大嫌い。
強い気持ちを持つことの大切さを繰り返し言ってました。そんな感じなのに、金銭的なことも含めて、サポートはすごくしてくれた。
親父には『かっこいい男の姿』を教えてもらいましたね」と、彼は過去のインタビューで話したことがある。

厳しいのは父だけではない。祖父も絶対に負けを許さない人だった。
「『お前なんか絶対、一流選手になられへん』とおじいちゃんにも言われてました。毎日『甘い』と。クドクド言われたけど、
自分も努力してたつもりですよ。兄貴(3歳年上の弘幸さん)も帝京高校でサッカーをしていたし、ライバルみたいな存在だった。
そんな家族に認められたい一心でやっていたところがありますね」と。

強気の本田がガンバ大阪ジュニアユース時代に天才・家長昭博(C大阪)と出会って挫折した上、ガンバユースに昇格できなかったのだから大変だ。
「本田家ではありえへんことやから」と本人も大いに打ちひしがれたようだ。
再起を懸けるためには、大阪を離れて自立し、選手として一回りも二回りもスケールアップするしかない。
15歳の彼は「プロになるまで敷居をまたがない」と覚悟を決めて星陵に行き、3年間一度も休まず練習し続けたという。

10代の頃から自分をギリギリまで追い込んできた男だから、プロ意識は人一倍強い。北京五輪本大会で3戦全敗を喫した後も、責任を強く感じていた。
2008年秋にVVVフェンロでプレーしていた本田を訪ねた時、「3連敗って今までの五輪ではなかったこと。その悔しさはある。
いろいろ言われてたみたいだし、それはしっかりと受け止めないといけない」と神妙な面持ちで言った。
人前では強気の本田が、ふと弱気な一面をのぞかせた瞬間だった。

続く
3リーガφ ★:2010/03/21(日) 20:00:54 ID:???0

けれども、彼はすぐに気持ちを切り替え、「五輪も終わって日本代表からも外れて、今の自分には全く光が当たってへん。
でもそこで腐らずやっていくことが大切なんやと思う。また表舞台に出られるように、
地道に力をつけていかなあかんよね」と自らを奮い立たせるように話した。切り替えの早いところが本田のよさである。

ちょうどこの時期に結婚し、心の支えができたのもプラスになっているようだ。「結婚はお勧めできますか?」と問いかけたところ、
「お勧めできますよ」とキッパリ。「ありきたりだけど責任感が出たし、家族のためにしっかりやらないといけないという思いも出てきました。
サッカー選手はサポートしてくれる人がいるかいないかでは全然違う。俺がサッカーに全て捧げられるようにやってくれてる。
後は俺が結果を残すだけだと思うんで」と奥さんへの感謝を忘れない。

モスクワという厳寒の地にも同行してくれた力強いパートナーとともに、本田は更なる高みを目指す。
南アワールドカップ出場も一つの通過点に過ぎない。彼はどこまでも貪欲に世界の頂点を追い求めていくはずだ。

(終わり)
4名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:01:13 ID:DgCB4tqA0
丸大ハム
5名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:01:55 ID:zRuADyI60
もう本田はいいってw
ホント話題少ないな日本サッカーww
6名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:03:14 ID:KITWIktf0
家長っていう人は今どうなん?
7名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:03:35 ID:2o1kax/F0
一方、天才家長はセレッソでベンチを暖める日が続いていた。一体どこで差が付いた・・・?
8名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:03:43 ID:yqAVqEnt0
△「ここは俺でしょ?」
茸「・・・。」
9名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:03:44 ID:dwQsWWGS0
本田が偉いというより周囲が情けないって気もするな
まあ本田本人が立派なのは間違いないけど
10名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:04:02 ID:PB7Wa7i20
>>5
パクさんこんばんわー^^
11名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:04:19 ID:MqGaVxc6O
北京五輪のときは「イマドキの若者は〜」とか「これだからゆとりは〜」って叩かれてたのに
12名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:04:41 ID:/1G4uEyc0
本田△ーっ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:04:43 ID:6KjInZp30
スルツキー
大方はマンU、バルサ、インテルとはやりたくないだろうな。よそはどこもうちとやりたいだろうが。
アキンフェエフ
どうでもいいよ。何でも勉強になるし。
アルドニン
ここまで来たら当たるとこと当たるだけだな。ただバルサと当たるのだけは勘弁。
Vベレズツキー
まだセビリア帰りの機内だからイタリアでやるか。クラシッチも言ってるんだろ。2人同じこと言ってるなら
当たりだ。まあどことやってもうちが倒す。うちはシーズン開始で上向きだがよそはもう仕舞いだからな。
Aベレズツキー
8強じゃもう十分選ばれてて弱いとこはないな。まあ俺は有名なクラブと当たりたいね。
マルゴン
選べるならマンUがいい。予選で当たったとき出てないし、俺元リバプールだから。
クラシッチ
弱いとこはないから選んでも仕方ないけど、何かインテルと当たりそうな気がする。
(セルビア紙では「バルサと当たったらどこも勝ち目はないよ。フランス勢と当たりますように」と発言)
ネツィド
バルサがいい。いつかカンプノウでプレイしたかった。強い相手の方がおもしろいしね。
本田
ホンマどこでもええねん。CSKAはまだのびしろがあるしどことでもやれると思う。
俺は、優勝してトヨタカップでガンバ大阪を倒したい。俺の夢はそれだけさ。
シェンベラス
どこでも大差ないな。選ぶのは失礼だし。CSKAと当たって喜んでたセビージャはどこに行ったって話だ。
14名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:05:01 ID:1Aay0mA20
中村の糞さだけが際立つわ
あと湯浅も糞
15名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:05:02 ID:WP5OZR3w0
親父・祖父△
16名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:05:08 ID:13tAilyd0
>>5
だよな
日本人なら雄星の話題もっとするべきだろ
雄星の記事が少ないのはサカ豚防衛軍の活動のせい
17名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:05:42 ID:8VTc06za0
「俊さんからのパスがまだまだ少ない。俺の引き出し方にも問題があるけど」
実際の発言を短縮されてるし;
しかも中村からのパスが少ないことを記者が聞いて本田は答えたのに
18名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:05:58 ID:dS3ZRsPP0
>>7
大分に行って怪我させられてオワタ
19名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:06:13 ID:WP5OZR3w0
>>16
嫉妬は茸のように醜い
20名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:06:28 ID:Onz8v0uI0
本田が頑張ってるのに、それに引き換え豊田ときたら・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:06:30 ID:vpx7fYPX0
「俺は俊さんをリスペクトしている。もし俺に何か言いたいことがあるなら、直接話してほしい」とメディアの前で訴えたのだ。

本人に言えよ
22名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:06:58 ID:FN8eaVgG0
俊輔って投げキッスしたことあった?
あの気持ち悪い行動は本田がやってたからかな
23名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:09:17 ID:8VTc06za0
>>21
マスゴミにつられるなよw
それも記者が質問して
「言いたいことがあるなら、直接言ってくればいい。その方が代表は強くなる。」 だからな
24名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:09:29 ID:MqGaVxc6O
本田一族って五輪選手いるし意識高いんだな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:10:54 ID:rER9D/io0
おい、本田の発言集でも貼ってくれ
久しぶりにみたい↓
26名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:10:59 ID:5iUEdLp+0
>>2
星稜だっつーの

元記事から間違えてるのかよ
記者のレベル低すぎ
27名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:11:05 ID:2YpVgRCi0
>「親父にはいつも『一番になれ』と言われてました。俺が家で休んでいると『今、ブラジルでは他の選手が練習してるぞ』と言う。

ここいいなw
28名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:11:45 ID:u2sa2A8M0
俺的には平山語録の方が面白い
29名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:11:59 ID:v90giK/V0
>でもそこで腐らずやっていくことが大切なんやと思う

これは甘ちゃんの俺でも解る。
腐ってる時間は無駄以外の何物でも無い。
30名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:12:58 ID:JBd3gZzE0
本田△
31名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:13:01 ID:Y0fzk4Q90
俊輔の
「途中から新しい選手が出てきてプレスがかからなくなった。
全員で意識して連動しないとキツイ」
これはだめで

本田の
「「相太君が決めてくれればもっとラクに勝っていた。
FWは結果を出さないといけない」

これは良いってのがわけわからんな

32名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:13:19 ID:QT8dEDEA0
サッカー1ミリも興味無い俺からしたら本田の凄さが分からん
中村も中田も名前だけ知ってる程度

この三人の凄さをガンダムで例えてくれ
33名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:14:22 ID:s2csQQ5K0
深いか?
34名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:14:48 ID:FeKjSxdJ0
>>31
はっきり本田が動かないからまけたって言えよ、ネクラ。
ってことなんじゃないかと。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:15:04 ID:QR6ElQ+50
>>27
そんなこと言われても時差ってもんがあるよね
36名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:15:15 ID:bUEm1rxm0
本田家△
37名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:15:46 ID:FX7fP1st0

本田の前に道はない

本田の後ろに道は出来る
38名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:15:53 ID:Y0fzk4Q90
強気の本田がガンバ大阪ジュニアユース時代に天才・家長昭博(C大阪)と出会って挫折した上、ガンバユースに昇格できなかったのだから大変だ。
「本田家ではありえへんことやから」と本人も大いに打ちひしがれたようだ。
再起を懸けるためには、大阪を離れて自立し、選手として一回りも二回りもスケールアップするしかない。
15歳の彼は「プロになるまで敷居をまたがない」と覚悟を決めて星陵に行き、3年間一度も休まず練習し続けたという。


こんなの当たり前
俊輔もしてる
いちいちアピールしてなくていいからw
39名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:16:10 ID:HSaEzHoF0
今夜試合あるよね?
40名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:16:13 ID:Mm49RjDI0
>>32
君は別に知る必要が無いと思うよ


41名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:16:49 ID:5iUEdLp+0
>>1
元川悦子じゃねーか
読む価値無かった
42名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:17:01 ID:TwYr5Dg9P
家長に本田のメンタリティがあれば・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:17:15 ID:vWVX+vxz0
五輪から除外された焼き豚が粋がってんじゃねーぞカス

このスレから消えろゴミクズ
44名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:17:47 ID:u9Kuv2U30
欧州で一瞬、というか2,3年は活躍できてライジングスターとか言われても
その後は鳴かず飛ばずっていうアジア人は多いからな
これからですよ真価が問われるのは
もちろん一瞬でも輝けること自体凄いことなんだけどね
45名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:18:08 ID:TMEZxChY0
 父司(48)は、2人の息子を「一番になれ」と育てたが、甘い幻想は持っていなかった。
「私は野球が強かった大阪の浪商高校の出身。将来はプロと目されて入学してきた同級
生の剛腕投手が、秋には腕に入れ墨をして退部していた。才能があっても気持ちの弱い
人間は生き残れない。それを実際に見た」
46名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:18:17 ID:Onz8v0uI0
マスゴミの茸から本田への乗換えw
節操無えw
47名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:18:41 ID:mugbeowY0
揺れる新魔球! 中村俊輔 無回転スーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=CNVx7dixdBQ
48名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:18:47 ID:w1ZyRS9R0
>>27
夜中にトーチャンがションベンに起きたついでに
ごるぁ!何寝てる!今頃XXで練習してる人間いるぞ!
と24時間体勢なホンダさん。
どこのブラック家族だよw
49名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:19:03 ID:bLFdpQv/0
本田はかっこいいな

茸は糞とか通り越して可哀相だ
50名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:19:30 ID:QT8dEDEA0
>>40
やっぱ玉蹴りって詰まらないの?
俺みたいな情強は興味持たない方がいいかな?
51名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:20:50 ID:Zs8c4a740
>>50
その通り
52名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:12 ID:w1ZyRS9R0
>>31
逃げ道の無い発言をしましょうって事じゃないかね。
俊輔のは危機を感じたら

え、キ、キミのことなんかいってないよ・・・何を勘違いしてるの・・・

とw

ちゃんと責任の所在のはっきりした発言しましょうね。
53名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:16 ID:DzptXNzL0
でも個人競技のほうが向いてたんじゃね。
54名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:19 ID:WP5OZR3w0
>>40
冷たすぎワロタwww
55名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:22 ID:jyUuRF7R0
親父△
56名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:32 ID:DGGC8bh+0
こういうマスゴミの感動話が嫌だ
特に日テレが試合中にプレーそっちのけで延々としそうな話はうんざりだ
本田の話をするならプレーの話で十分
都並みのようなやつ
57名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:36 ID:5pXjrM0B0
>>31
遠回しに言うか、はっきり特定して言うかの違い。
また、前者の言い方は抽象的で後者は具体的。

前者の方が相手にストレスになる。
後者の平山は、反省するにせよ奮起するにせよ、
ストレスは少ないはず。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:21:43 ID:ZRsAcj/z0
>>50
ああ野球でも見てろよ
59名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:23:05 ID:QT8dEDEA0
>>58
野球なんて玉蹴りよりも興味無いわ
タン壷の中のタンと同じくらいの興味しかない
60名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:23:49 ID:vaP+iIWy0
>>56
日テレで本田関連の話題なんて殆どしてないだろ?
61名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:25:50 ID:5pXjrM0B0
>>50
そんな質問してる段階では、まだサッカーに接しなくていい。
自然に興味持ったり、誰かのプレーで感動すれば目覚める。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:25:53 ID:13tAilyd0
>>59
わざわざ興味の無い話題のスレ開いてぐたぐた言うって
馬鹿というのは常人には理解できない行動するんだな
>>60
CWCの実況の酷さを思いだせ
63名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:26:13 ID:FX7fP1st0
TBS……茸に執心
日テレ……本田に執心
フジ……長谷部に執心
64名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:26:27 ID:7wmmGggB0
この三人の凄さをガンダムで例えてくれ

わろたwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:26:35 ID:vsKA1EVR0
5月28日 キリンカップ チリ戦後
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/28/04.html
本田「僕には俊さんにないものがあると思う」

5月31日 キリンカップ ベルギー戦後
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083562.html
本田「(茸とのポジション争いについて聞かれて)その方が面白いでしょ(笑)。そんなに簡単にレギュラーをとってもね。」

6月6日 W杯最終予選 ウズベキスタン戦前
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html
茸「この間の試合もそうだけど、見ている人は「誰が強烈なシュートを打った」とか言うけど、(以下略)」

6月7日 W杯最終予選 ウズベキスタン戦後
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html
茸「後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、チームの状況が攻め込まれているんだから、以下略)」

6月8日 W杯最終予選 カタール戦前
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083991.html
茸「取られなくていいところで、突っ掛けなくていいのに突っ掛けて、どうしても個人を出したいがために行って取られて、(以下略)」

6月10日 W杯最終予選 カタール戦後
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00084078.html
本田「パサーがサイドにいてはサッカーにならない。」
66名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:27:01 ID:DAcsWlny0
でかい男だな・・・
W杯はマジで通過点だなこいつにとっては
67名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:28:09 ID:JBd3gZzE0
>>52
中村はピッチの外でもぶつかり合う事ができないんだな
こんなのがのさばってたら最悪だ
68名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:28:38 ID:tV7Z1u8K0
>>50
ガンダムの知識が無駄にあってもそれはただの痛い人だよ
69名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:28:57 ID:YwP9YeGb0
マスゴミが勝手にキャラ作りするな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:29:19 ID:Rwnq2n9k0
803で中村×本田がそろそろ題材にされそう
71名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:29:35 ID:rwAvBvw20
>>60
本田の話はこれからだろ
W杯で本田出ることになったら、色んな話持ってくるぞ
高校サッカーの実況はホント酷い
72名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:30:10 ID:5pXjrM0B0
>>65
茸の物言いって、回りくどいよな。
スポーツマンらしくはない。
プロ選手経験のない、モウリーニョやオリヴェイラの方が
ずっとスポーツ的だ。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:30:38 ID:+suoVhw40
>>64
中村・・・キシリア・ザビ
本田・・・ドズル・ザビ
長谷部・・・アッシマー
74名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:30:56 ID:vaP+iIWy0
>>62
いや、日テレに問題があるのは同意だよ。
とにかくスポーツに関わるなってぐらいダサい編集しか出来ないし
実況もクソだし、どうしようもない局だが、本田特集なんてしてないだろって事。
昨日のうるぐすもちょっとだったじゃない。
75名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:31:16 ID:80eNBPW00
ガンダム1ミリも興味無い俺からしたらシャアの凄さが分からん
アムロもララァも名前だけ知ってる程度

この三人の凄さをサッカーで例えてくれ
76名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:31:33 ID:Vm9d2kWN0
私は早く今回のW杯が終わらないかと待ち望んでいる。
なぜなら中村俊輔に気持ちよくセレソンを引退してほしいからだ。
そして残念ながら今回のW杯で日本は良い成績を収めることができないだろう。
中村俊輔が王様として君臨する限りセレソンに今以上の成果は見込めないからだ。
彼はかつて中田や名波といったプレーヤーのおかげで自分が気持ちよくプレーできていたことを忘れてしまっている。
もし彼がかつての中田や名波のようなプレーヤーになれれば、少しは状況が改善するかもしれない。
しかしそれは望むべくも無いだろう。
とても残念なことだ。(完)
77名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:32:00 ID:ND7VLImxO
まぁ半年後にはマスゴミもお前らも戦犯扱いで総バッシングなんだがな
78名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:32:11 ID:BEnz83aX0
CL決勝トーナメントで同じピッチに立つブラジル代表レギュラーFWや
セルビア代表のエースをを差し置いて2試合連続MOM
こんなやつ今の日本にいないだろ
松井も頑張っているがさすがにCLで主役をはるのは厳しいと思う

しかし日本代表のオランダ遠征のときは
何人かの選手にわざと本田にパス出さなかったり
茸に至ってはイエローを貰ってまで本田のFKを邪魔したんだよな
どんだけ糞やねん、ていうか国家反逆レベル
この何人かの腐った連中は日本のサッカー界永久追放して
本田中心のチームにすべし
それで成功すると決まったわけじゃないけど
それが一番可能性が高い
79名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:32:37 ID:di6ImHBk0
>>73
中村・・・マ・クベ
80名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:32:58 ID:9w/tJm+F0
本田は男ウケがいいと思うわ
素直にかっこいい
81名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:33:49 ID:CUh2s/TQ0
82名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:35:52 ID:0lxL3g/z0
中村が本田の欲しいところにパスする能力がないなら中村は外すべき
以上
83名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:35:53 ID:6OJTD1oJ0
まあ、上げ過ぎだとは思うが
アスリート家族で育ったてのは大きいみたいね
84名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:36:02 ID:hRCKy8+Z0
この本田スレの多さww

6月本番に向けた壮大な前振りとしかおもえんわ
85名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:36:31 ID:9hIvullQ0
本田と家長どうしてここまで差がついたのだろうか
86名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:36:56 ID:6dEGqv/d0
まえにどっかに貼ってあったコピペはないの?本田一族の歴史のやつ。
学級訪問を阻むために橋を破壊とかの
87名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:37:44 ID:FeKjSxdJ0
>>32  

中村・・・ハヤト
本田・・・スレッガー
88名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:38:14 ID:bQWOXqy40
ま・る・だ・い・は・ん・ば
89名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:39:04 ID:YzDJRn+X0
>>44
2、3年程度でも活躍できたのは中田と小野だけであとはチンカスじゃねえか
決して多くない
90名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:39:08 ID:DpGjXd1lO
「相太君が決めてくれればもっとラクに勝っていた。
FWは結果を出さないといけない」

ああ、だからこの間あんなこと言ったのか平山は
91名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:39:20 ID:aECp2cpy0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
92名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:39:24 ID:M8Om7N8k0
>>31
中村のサイドから崩されまくって3失点したのに逆サイドの本田のせいにしたから叩かれたんだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:39:55 ID:hyOCo6sQ0
ええ男やな これが特殊ってのが残念だけど
戦前とかこんなヤツ多かったんだろな
94名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:39:59 ID:vV48XbZY0
発言とかはどうでもいいが
試合で声を出さない奴は許せん
95名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:40:37 ID:pgvz1FXR0
父・司さんって
まさか司○さんではないよな?
96名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:40:56 ID:O2/pTDyd0
ヒデ姐さんと本田さんがいる代表が観たかった
97名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:41:08 ID:djgwbgtN0
>>5祖国のサッカー見なさいな
98名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:41:26 ID:MQ6A9QDl0
>>75
シャア・・・トッティ
アムロ・・・c・ロナウド
ララァ・・・岩淵まな
99名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:42:19 ID:/9vauSA+0
はい、ドンマイ

はい、まったく有限実行じゃありません↓GO

本田語録

【サッカー/五輪】本田圭佑「俺らは3勝するつもり」   →  3連敗で予選敗退

本田(スーパーサッカーのインタビューで)
「点を取ることにおれは長けてると思うんですよね自分は。
そこを生かさないと生き残っていけないと思ってるし        → 流れでリーグ15試合連続ノーゴール
逆に危機感という意味でも思ってますし」

【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」  → ミドルは枠に飛ばず

【サッカー】本田、俊輔とのフリーキッカー争いは「笑い事じゃない。一種の勝負。(次回も)いわれなくていきますよ」

【サッカー】本田激白!FK騒動「じゃんけん」で解消、「もっと俊さんをリスペクトしないといけない」

【サッカー/日本代表】本田圭佑「(FKは)ケンゴ君とは得意な場所が分かれると思うので、いける所はいかせてもらう」と積極的にアピール!

>「本田はFKを蹴りたがっていなかった」と、チリ代表のウィンガーはUEFA.comに打ち明けた。

>「決してCLに出場するためではない」と言いながら、「大きなボーナスをもらった。このチャンスを生かしたい」と燃えた。

>移籍にはリスクはつきものだから、CSKAへの移籍はリスクだった。だけど、俺は正しい選択をしたと思う。

>本田は「言いたいことがあるなら、直接言ってくればいい。その方が代表は強くなる」と主張。

>シュン(中村俊輔)さんからのパスは少ないと思う
>シュンさんは足元に出したくないというところがあると言いますか…。

何・・・この口八丁・・・
言ってることがめちゃくちゃ
100名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:43:26 ID:WP5OZR3w0
今日も元気に工場長
101名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:44:23 ID:ePQJ9uZI0
工場長ハードワークお疲れ様
102名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:44:29 ID:SvCNKJJ+O
その天才家長を追い抜いてはるか遠くにいったなあ
103名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:46:10 ID:FX7fP1st0
>>91
>>91
俊輔は、ドイツW杯の初戦オージー戦で、
開始早々に競り合いから相手に足の甲を組み付けられて試合終了したよ。

あれ以後、キック精度は糞になってフリーキックは枠にも飛ばず、
ポジションをずるずる下げて試合から消えた。

俊輔はメンタル・フィジカル共にもろいガラス細工
104名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:46:38 ID:/9vauSA+0
ここまで発言に一貫性がない選手は初めてだわ
本田って主張がコロコロ変わるは

サッカー観とかも薄そう

結局ハングリーなシュート意識もないしね

外見だっけビックマウス

本当のビックマウスって玉田みたいな奴のこと言うと思うけどなあ?
105名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:46:54 ID:6OJTD1oJ0
家長はどうしちゃったのよ
五輪の時は右に石川、左に家長でワクテカだったのに
106名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:47:07 ID:QvFL5X260
>>31みたいなやつってコミュニケーション能力無いんだろうな・・・
そういえば茸さんは川崎戦後も一人動かないやつがいたとか言ってたね
本人に直接言えばいいのに
107名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:47:14 ID:tV7Z1u8K0
工場長って
常に本田スレを見張ってるあの構ってちゃんか
108名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:00 ID:/9vauSA+0
本田のキャラが立ってる?
あの弱弱しいメンタルで??
玉田のビッグマウスは本物(自信がある)
本田のビッグマウスは偽者(虚勢)
この差は歴然
玉田は性格が天然で図太いから躊躇なくシュートを打てる
本田はシュートを打つことを心がけてるだけであって
内心びくついてる、一度チャレンジが失敗すると二度目のチャレンジができない
さらにアシストの場面で玉田はまあ、仕方ねーなってパスを選ぶことが出来るが
本田は一本調子で何でもシュートと思いすぎて誤った選択したり迷ったりする
こいつが無理してキャラを立ててるのがマジで笑えるわwww
109名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:14 ID:BSWt2uMy0
最近工場長のマネするバカが居るからなあ
110名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:20 ID:u9Kuv2U30
そういや中田の家族はメディアに出ないな
母親をちょっとみたことあるぐらいか
家族のいい話系の報道も見たことない
親父とか兄とかまったく話も聞かないし、TVに出てるのも見たことない
111名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:27 ID:lSzROXHL0
まぁどうでもいいけど
何かに特化しすぎると、
それができなくなった時に
ただの変態、変人、適応障害者になっちゃうから
気をつけておいた方がいいよ

特にサッカー選手は寿命が短いから

あのゴン中山だの武田だの前園だの
まだ働き盛りの年齢なのに、もう老後みたいな顔してる
112名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:29 ID:rFdphhWJ0
日本サッカー界の生ける最大のタブー中村俊輔
113名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:30 ID:JBd3gZzE0
サッカー選手としての実力もあるけど
挫折を味わい努力で這い上がった人なんだな
本田△
114名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:43 ID:ePQJ9uZI0
工場長が玉田好きだとは思わなかった。
115名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:43 ID:l3VU4/1Z0
だれだってキノコみたいな友達よりホンダケみたいな友達が欲しいよ
116名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:48:50 ID:BeJRDrVnO
工場長に質問。
フランスにサッカー留学はいつ?
オーストラリアにフィギュア留学はいつ?
社会人何年目?
117名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:49:34 ID:8c6P0NKT0
また工場長発狂スレかw
118名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:51:05 ID:t8+Quo+x0
工場長も2週間実行しろ。
119名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:51:56 ID:Biyi4ezM0
なんでもいいからサッカーがそこそこ強いとこ見せてくれ
ど素人からは以上です
120名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:51:57 ID:5pXjrM0B0
>>110
まあ、家族の意向もあるからな。
サッカーやってた兄の影響とスポーツ家系(中田の父はゴルフティーチングプロ)
なのは共通してるな。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:52:58 ID:/9vauSA+0
さすがだよね〜

ワールドカップ予選に貢献しないで  ワ ー ル ド カ ッ プ 本 大 会 出 場

CL予選グループリーグ貢献しないで C L ト ー ナ メ ン ト 戦 出 場 

国とクラブの最高峰の戦いに
何の努力も貢献もしないで出場って

さすがだよね〜


本当に憧れるわ〜血と汗の滲むような戦いをしないでも美味しいところを持っていけばそれでいいんだもんね〜

すごいよね〜憧れるん選手だよね〜
122名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:53:15 ID:mxFPSuyX0
>>73
長谷部はブランブルタークじゃないのかよw
123名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:54:32 ID:kJdg08qJ0
やっぱアスリート家系は違うな
124名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:54:42 ID:8VTc06za0
キチガイ来たか
またいつもとおんなじ内容のコピペか
125名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:56:22 ID:WP5OZR3w0
工場長ってすぐ連れるからウグイみたいだよなw
126名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:56:24 ID:/9vauSA+0
俊輔からアーリークロス!戦術あえて公開 - スポーツニッポン ...
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20090605-00000020-spn-socc.html

日本代表は4日、W杯アジア最終予選ウズベキスタン戦(6日、タシケント)に向け、現地で合宿3日目の練習を行った。
司令塔の中村俊輔(30)は、自ら"おとり役"となってウズベキスタン守備陣を混乱させる考えを明言。 ...


もうリンクは切れてるが
俊輔がエースだから警戒されて2枚ぐらいマークを引き寄せる
その意味で相手の人間を割けてなおかつ守備能力が高い俊輔を
中盤に置くのはある意味当たり前のこと


本田ってこんな指揮とったりできるの?

代表でもクラブでもなんか試合から消えすぎて
ただのチームの一員にしか見えない

俊輔はベッケンバウアーみたいに手振りで指示を出してるけどw
127名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:56:30 ID:O2/pTDyd0
>>120
かなり前だが中田の母は保険会社で働いて、父は息子に家を買って貰ったが古い家に暮らしていると週刊誌で読んだ気がする
128名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:56:48 ID:LWQjjFvY0
家族物語
一人立つ、夢への舞台 サッカー・本田圭佑さん
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807070134.html

良い話だよ
129名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:56:58 ID:O83oTa4i0
何で家長って大成しなかったの?
130名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:57:22 ID:4AB0mCL10
中田と気が合いそうだな
131名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:57:34 ID:uWS2QG2bO
北京五輪のオランダ戦、身体入れ代わられそうになって、手を掛けてPK取られたよな。
本田の軽率なプレイで負けたんだけど、
あれについて本人は何か言ったか?
消化試合だったし世間の注目度もなかったから
批判うけることもなかったがな。
132名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:57:52 ID:/9vauSA+0
【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視 本田圭の指示に従う 
本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★8

> 「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。それはごもっともだけどオレの考えは違った。
> そんなに怖くない。圧倒できると思ったから前から行こうと。
>他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。
> “安全策指令”無視の造反劇だ。

> MF梶山も「監督は“前から行かなくていい ”といったけど、
>みんなで前から行こうと話した」と認め、 本田圭は「それで問題なくやれた」と胸を張った。


↑あーあ、、いいの?
こんな組織無視の選手マンセーして
もしそういう意思があるなら監督に話せば良いじゃん
こんなの監督への裏切り行為だよ
133名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:58:15 ID:mhEsfo+30
もうさ、工場長は2週間休まないでいいから、本田スレで2週間不眠不休のぶっ通しで発狂し続けてよ。
多分、336時間耐久アンチ発狂記録としてギネスに載ると思うし、皆も工場長に敬意を表すると思うよ。
134名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:58:33 ID:BEhpHfCv0
今日、ツェーゲン金沢は久保がPK決めたぞ。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:58:36 ID:/9vauSA+0
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/080619/scc0806190504003-n1.htm
>「最終予選に行けることが決まって余裕があるんだと思うけど、
>雰囲気はおとなしいと思う。言い合うところが一切ない。
>トゥーさん(闘莉王)くらい」と練習後に振り返った。

>一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。
>「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
>「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。


>「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
>「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
>「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。


メンタル強い本田さんカッケーっすwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:59:29 ID:/9vauSA+0
「(今日も1点差。勝てなかった要因はどこに?)どこの差だったんでしょうね。
今日はPKでしか点を決められていないし、審判に邪魔されたとしか
言いようがない。せっかくいい試合だったのに……。ああいった形で
負けてしまい、残念でならない。」

>審判に邪魔されたとしか
>言いようがない。せっかくいい試合だったのに……。

>審判に邪魔されたとしか
>言いようがない。せっかくいい試合だったのに……。

>審判に邪魔されたとしか
>言いようがない。せっかくいい試合だったのに……。

↑本田さん言い訳かっけーっすwww


憧れるよねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 20:59:41 ID:6D++0JNyO
で、この記事と敬語が使えないようなしつけをしたのと何か関係があるの?
138名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:00:00 ID:Kg8E5RmS0
本田多聞さんもよろしく
139名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:00:08 ID:/5hFtqYC0
自転車△
140名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:00:12 ID:rTFMrFLv0
一選手なのに監督より信頼されてたのか
カリスマ性ありすぎ
141名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:00:20 ID:7eeD2t800
有言というか
長年連れ添った夫婦でもないんだからコミュニケーションは面と向かい言葉を介さないと成り立たんよな
本田は普通のことしてるだけ
142名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:00:40 ID:/9vauSA+0
グランパス時代のyoutubeで見たウイイレの対戦動画が笑えるwwwwwww

大阪出身なのに一番大人しいのwwwwwwwwwwwww

あのビッグマウスとは思えないほどの

静かさwwwwwwwwwww
存在感のなさwwwwwwwwwwwwwww

玉田は何もしなくてもオーラあったがなwwwwwwww

>「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。

これも理解できるわwwwwwwwww


ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwww

ヒーーッwwwwwwwwwwww


アヒーーッwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:02:34 ID:rTFMrFLv0
凄い奴がいるな
144名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:03:06 ID:E1t8D5UWO
>>2
>『何でモノレールで行くんだ。
自転車で行くのもトレーニングだ』と大反対されて、自転車に切り替えましたね。


本田は名古屋でも自転車だった…。
当時、本田は吉田に自分の自転車をあげたけど、名前は『出世号』。
出世号に跨がった本田と吉田は後にオランダへ行った。

凄い言葉だ。

出世号を盗んだ奴は出世したのかな…。
145名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:03:31 ID:wXJz7CHc0
日本代表に久々に注目が集まってよかったね
ワールドカップは相当サムいことになるかと思ってたけど
146名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:03:47 ID:BSWt2uMy0
>>144
逮捕されてるんじゃないのか?
147名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:04:06 ID:05f+d02x0
>>13
JOJOでこんな場面あったな。
148名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:04:06 ID:iDtmksrYO
敬語すら使えないゴリラ▽
149名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:04:46 ID:ePQJ9uZI0
過去のことを穿り返して20歳前後の若者を叩くのって社会人として
恥ずかしいと思うけど。
150名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:04:52 ID:8c6P0NKT0
工場長は俺たちの期待を裏切らないw
151名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:05:41 ID:vewo/Gwh0
本田は昔からとにかく目標を口にするタイプだったし一時の叩かれ方は酷かった。
あの人達も今こうやってお祭り騒ぎに参加して盛り上がってるんだと思うから
本田自身はこの上向きな時こそそういう声だけに惑わされず己を貫いて欲しい。
グランパスファンとしてはそれぐらいしか言えないけど。
152名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:06:40 ID:1Aay0mA20
本田スレにはアレな人たちを引き付ける不思議な引力がある
153名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:08:52 ID:GTUemrhFP
工場長は工場長であって社会人ではない
しかし、病状が日に日に進行しているな
俊輔大活躍でホルホル状態じゃなかったのかw

>>151
グランパス時代から知っている人にとっては、本田は別に変わっていないよな。良い意味で。
北京でなぜあんなに叩かれたのか分からん。
154名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:09:35 ID:1dpW/CAH0
>才能があっても気持ちの弱い人間は生き残れない

まさにそうだよな〜
155名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:10:07 ID:Ig6lo0PW0
生活保護で特権を謳歌する賎民は幸せだ でも



俺も超賎人に生まれたかった とだけは思わないのはなぜだろう

本田の精神性は超賎人とは真逆だな
156名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:10:46 ID:peRN1dXtO
家長はどうしたのかな?
157名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:11:35 ID:subI6rk50
尊敬する人が

厳しい父→本田
池田大作→茸
158名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:12:05 ID:W4AQaLRV0
本田ほんとストイックな人生歩んできてるんだな
パイレーツ見ながら鼻くそほじくって2ちゃんしてるとかマジ終わってる
159名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:12:55 ID:do4kjhQm0
本田世代

本田圭佑   サッカー  1986年6月13日生  大阪府摂津市出身
ダルビッシュ 野球   1986年8月16日生  大阪府羽曳野市出身
亀田興毅   ボクシング 1986年11月17日生 大阪市西成区出身
石井慧    柔道   1986年12月19日生 大阪府茨木市出身
織田信成   フィギュア 1987年3月25日生  大阪府高槻市出身
豪栄道    相撲   1986年4月6日生   大阪府寝屋川市出身
160名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:14:35 ID:FX7fP1st0
周りに迎合、依存しない中田は野心にあふれて独立心が強かった。

本田もメンタリティは中田に似ている。

スポンサーの庇護のもとに成長してきた俊輔は、メンタリティが弱点
161名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:17:25 ID:/9vauSA+0
言葉に一貫性がないから正直こいつがどういうプレーヤーなのかわからん

シュートを打たなきゃいけない、FKも自分からいきますって言って

逆のことをやってるよね?

何なのこいつww

一貫性がある俊輔の方がぜんぜん尊敬できるwww
162名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:18:06 ID:WP5OZR3w0
まあ工場長も一貫性あるわなw
163名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:18:23 ID:46xYUbdE0
工場長も本田に釘付けだな〜
やっぱりカリスマ性あるわ
164名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:18:43 ID:btd8MDuO0
いい奴やな
165名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:19:05 ID:Ig6lo0PW0
>>160
ひ弱くて子供っぽいね 30になっても変わらない
166名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:20:12 ID:XbfGrPQf0
髪を黒に戻せ、話はそれからだ。
167名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:22:38 ID:r/m70aRr0
向上心は高いが同僚にはなりたくないタイプではあるな。プロの選手はこれぐらいじゃないと
いけないんだろうけどさ
168名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:22:56 ID:6OJTD1oJ0
>>159
なんか、俺と基本的なセンスが違う奴たちだな
これが世代間ギャップというものだろうか
169名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:23:00 ID:ojBgEEbR0
自分に厳しいのはいいが、他人にまで厳しいとね・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:23:06 ID:yoCZKXIV0
コイツどう考えても馬鹿だろ。
しかし馬鹿であるが故の強さがあるのかもしれん。
171名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:24:55 ID:W4AQaLRV0
>>168
一流の選手は変人が多いからな
172名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:25:12 ID:owfiXsL50
本田はフィジカルが弱い
173名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:26:49 ID:yfCtSfWd0
工場の書き込みが悲鳴に聞こえるよ
彼の心の叫びに聞こえる
俺を忘れないでくれ!俺という存在を認めてくれ!
冷遇され無視され孤立する若者の姿が想像される。
或いは中年か
174名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:27:28 ID:8VTc06za0
プライベートは色々仲間のインタビューや動画見てると
キャラ違う感じがする
試合は気合入れて厳しく
普段はおちゃらけるフレンドリーな感じ
175名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:27:59 ID:r/m70aRr0
昔、会社で体つきといいい性格といい本田そっくりの人がいたけど態度でかくてめちゃくちゃ嫌いだったわ。
176名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:29:01 ID:WP5OZR3w0
>>173
どっちやねんw
177通行人:2010/03/21(日) 21:29:57 ID:mKLljB/T0
>>116 
そう言いたくなる気持ちはわかる。
ただ、工場長は工場長なりに自分は「正しい」発言をしていると思っているんだよ。
大抵の人は、自分が「正しい」と信じている発言をする際にも、それが相手の気持ちにどう影響するか考え、
発言内容に配慮するんだけれども、それが(もしかしたら先天的に)できないんだよ。
「こんだけ正しい発言してるのに、何でみんなは俺のことわかってくれないの?相手の気持ちって何?」
という感じかも。
現実社会でも適応にかなり苦労していると思うよ。
178名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:30:05 ID:FX7fP1st0
>>174
おっと、二重人格のAB型の批判はそこまでだ
179名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:30:33 ID:XEHho5250
確か日本のサッカー選手には珍しいタイプだよな。
180名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:30:44 ID:yfCtSfWd0
本田スレで本田たたきをしているときだけが
惨じめったらしい日常に埋没する工場長が
唯一輝ける人生を取り戻すんだろう。
だからこそ工場は本田をたたくことに情熱を燃やし続けるんだろうな。
そう、それが彼の唯一の、存在証明なのだから…。


おわり
181名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:30:49 ID:OPyOI/Rz0
サッカーに草食系はいらない
182名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:31:25 ID:8VTc06za0
>>178
いやいやw
批判じゃないし
一番好かれるタイプだとおもう
183名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:31:27 ID:XEHho5250
>>181
日本サッカー全否定だろ
184名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:32:51 ID:lL9bBxpu0
言っとくけど、そんな本田や中田でも向こうに行けばシャイなほう。
日本文化は世界に通用しない
185名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:33:57 ID:pNRGed+P0
>>1
かわいくてなにがわるい

男性差別
186名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:34:23 ID:R/OQDtXy0
やはり勝ち馬にケツを振る雌豚の書いた駄文かw 糞下らねえw
187名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:34:33 ID:z66uOGlaO
>>31
どうせ言うならはっきり言えって事
茸はじめじめし過ぎ
188名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:34:35 ID:gZT6egqP0
本田のような逞しい奴が多くなれば
日本も少しはマシになりそうだが無理っぽいな
189名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:35:11 ID:K97MkH9k0
>>1
負けじ魂は2ちゃんねらーも負けてないだろw
どんなアホなくだらないレスでもスルーができないw
190名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:35:52 ID:YJOwb7Rf0
中村俊輔(横浜)が「途中から新しい選手が出てきてプレスがかからなくなった。
全員で意識して連動しないとキツイ」
191名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:36:12 ID:tGQ0738T0
>>187
他人にウンコ投げるしか脳の無いゴリラは駄目だって事だな
192名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:38:02 ID:vaP+iIWy0
>>144
それ本当の話か?
それが本当なら、乗らせなきゃいけない奴が一杯居るだろw
まず、瓦斯の石川、浦和の山田、桜の香川、鹿島の柴崎
上に行ってもらいたいもんだよ…何処かの茸さんやホームシックさんは乗らなくていいからw
193名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:38:52 ID:subI6rk50
>>38
本田も昔は上手いだけの選手だったけど、
今やセビージャ相手に守備ですらチームの一人として十分やれてるレベル
俊輔は、結局フィジカル対策は向いてないと切り捨てて
そこから逃げるための処世術的なプレーをしてきた選手
それもまた生きていくための一つの手だけど、それじゃあ良いフットボーラーとは言えない
だから、日本を代表したり、子供の手本となるような選手とは言えない
194名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:39:17 ID:Xn4a2Rxz0
>>106
もしかしたら一人とは、中村自身を指しているのかもしれん
195名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:39:56 ID:R/OQDtXy0
手のひら返しで過大評価し過ぎだってのwww 糞共がw
196名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:40:04 ID:r/m70aRr0
>>193
偉そうなこというならまず、自分の腐った性格なおそうな
197名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:40:16 ID:INsUq/yI0
技術は本田より、中村の方がボールタッチが柔らかい分上。
スピードはどちらも無いけど、推進力って意味では本田が上。
フィジカルは本田の方が上、シュート力は本田の方が上。
パスの精度、視野の広さは若干俊輔が上かな。
FKはほぼ五分。
本田の最も素晴らしいのはやはりメンタル。
本田を見てると、プロスポーツ選手におけるメンタルの重要さを改めて認識させられる。
上で挙げた技術、フィジカル等のどの要素よりも大切なのがメンタルなんだと思う。
本田と俊輔は代表では共存できないと思うし、スタメンは本田で行くべき。
セルティックで俊輔が果たした役割を本田は果たせるけど、
CSKAでの数試合、VVVで本田が果たした役割を俊輔は果たせない。


198名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:40:21 ID:nKLJop5b0
さすが本田△ 茸は所詮三流リーグでしか活躍できなかったわけで
しかもセルティックと同レベルと言われるレンジャーズ相手にはほとんど
試合の中で消えていた お?ロングシュート? あれはすごかったね〜 で、スットコに何年いたの?
英語は? まともにコミュニケーションとれてたの? ”さんきゅ〜せるてぃっくふぁん” とかボソボソって
言ってるのしか聞いたことないが? 常に試合後の言い訳と口八丁のオンパレードじゃないか
挙句の果てに若手に対して陰湿な対応するとはどうかと思うぞ?
そんな人間のクズみたいな奴が本田のような選手にイチャモンつけるのは1万光年早いわ
茸を肯定する奴の気がしれん
 
199名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:41:29 ID:yfCtSfWd0
JOJOオオ!
俺は草食をやめるぞぉぉォォォォォッ!
200名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:43:36 ID:subI6rk50
>>196
これは、
スペインで俊輔より遥かに評価されてるサッカー指導者の言葉だよ
それに、お前はこいつ以下だから批評するななんて、最も頭の悪い部類の言葉だろ
201名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:43:52 ID:NGJZn48F0
マンコ臭い記事だと思ったら元川悦子か
本田が成功してるのは強気さ以上に賢さが要因だと思うけどね。
肉食(笑)ならJにもいくらでもいるだろ。中澤とか釣男とか。
202名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:45:07 ID:r/m70aRr0
>>200
腐った性格ってのは>>157の書き込みのこと言ってるんだよ
203名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:46:29 ID:subI6rk50
>>202
そうだっけ、創価じゃなかったっけ俊輔って
204名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:47:12 ID:f7l1+Kz10
>15歳の彼は「プロになるまで敷居をまたがない」と覚悟を決めて

とても中学生とは思えないw
205名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:47:42 ID:6Ykr+rjf0
本田中学生はチャリで摂津から茨木経由で万博行ってたのか。
確かに行きのエキスポロードは坂だからトレーニングになりそうだw
近所をチャリで走ってた中学生が今やチャンピオンズリーグかぁ。
そう考えると感慨深いものがあるな。
206名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:47:51 ID:r/m70aRr0
>>203
創価だろうと創価でなかろうとそういうところを持ち出して人格批判をするキミの性格が
腐っているといっているんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:50:45 ID:y+/lvC/y0
創価は腐ってるよ
大学のサークルで半分創価で
ひどい目にあったわ
208名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:54:07 ID:m09ZHaRy0
【サッカー/CL】「本田に注意」イタリア各紙も高評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269138443/

ID:/9vauSA+0
抽出レス数:55
209名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:55:30 ID:mxFPSuyX0
MQN再評価の流れキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
210名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:56:45 ID:FXTfhaMm0
1人で打破できなくパスしかできない選手が
パスが一番気持ちいいとか言ってる時代は終わった
211名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 21:58:47 ID:m09ZHaRy0
            \  アシストやゴールより       /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  オイ! ポジション
     \        \  動いてハードワークをした/从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   ホウキスルナ!
丶    丶  ズキッ    \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 後から出てきた選手は
足が痛い! ヽ ー   _ノ-'´   .< の .ま >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ        もっと走らないと
         ヽ、_/       <    .た > ノ   ノ ̄   /\
─────────────< 予 .言 >────────────────
                   .<     い >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 今日、おれは          .< 感 .訳 >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  わざとやってみたことがある /∨∨∨∨\...    || ゴールが小さい!  .||   l
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'ー-(`Д´)ノ``'ー-、.   ||   l
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  ) 'ー-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  ルイス・ガルシアから    \  . | |     ``'ー、、.. .||_ -'"
    (、__ )  lミリ /    (ボールが)出てこなかった \            ``''ー-、_ 
212名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:00:31 ID:SCBzM+hH0
中村のほうが言いたいこと言ってるし、一貫性がある

●レアル戦
足の状態について「大丈夫」と言っていたが、活躍できず前半だけで交代
⇒「足が結構痛いから」 、「ゴールが小さい」、「ルイスガルシアから(パスが)出なかった」

●テネリフェ戦
監督は「サイドにスピードがほしかった」と起用しなかった理由を明かした
⇒「(代表の試合の後だったから)イタリアの時もこういうことがあった。次がスタート」
(同じ日、長谷部、本田はクラブで先発出場)

●セビージャ戦
「長い時間プレーできるように準備したい」と言っていたが後半7分で交代
⇒「本当は長い時間いたいけど仕方がない。戦術上の理由とかもあって、今はベンチとかスタメンとかは関係ないと思う」

●バジャドリード戦
「一発やらないとね。点とかアシストとか絡めるように」と宣言するもアップのみで出番なし
⇒「試合に出なくても選手としての幅は広がる」

●ヒホン戦
試合中に仲間に交渉して急遽FKを譲って貰うも決められず
⇒「ボールが濡れていて難しかった」

●ヘタフェ戦
後半41分途中出場も低レベルなプレーで観客からブーイングを喰らう
⇒「コーチは良かったと言っていた」


絶対に自分の非を認めないという点では一貫性がある
213名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:02:30 ID:mhEsfo+30
>>197
俊輔の欠点はフィジカルとメンタルなんだよな。
創造性とテクに関しては歴代の日本代表でも最高クラスなのは間違いないし、世界に出しても恥ずかしくないレベル。
だけど、メンタルとフィジカルは世界じゃ嘲笑されるレベルで、はっきり言ってお話にならない。
メンタルに関しては、散々指摘されてるからもう特別言う事はないんだが、前線なのに前を向けないフィジカルだけは本当に論外だわ。
自分が仕事することだけを考えた"フィジカルコンタクトが無くてプレッシャーのかからない低い位置"をあえて取ろうとするのはサッカー選手のすることじゃない。
サッカーに必要なのは、自己犠牲と挑戦と勇気なのに、それを放棄するなんて欧州のトップレベルじゃ許されない行為。
W杯には欧州トップレベルでプレーする数多くの選手が出てくる。
そういう相手に弱み見せてたら絶対に勝てない。
214名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:02:57 ID:PLBgi6Sx0
世界一になる理由はなにがあるんでしょうか
2位じゃだめなんでしょうか

とか言ってるようじゃ3流選手どまり
215名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:03:03 ID:ky7MDb190
>強気の本田がガンバ大阪ジュニアユース時代に天才・家長昭博(C大阪)と出会って挫折

家長さんは何してはるんですか
216名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:06:49 ID:j+3rd+kc0
お父さん九州男児だなぁ
流石やわ
217名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:07:12 ID:iVQVkzUt0
>>105
石川と家長って世代が違わないか
その両サイドって見てみたかったけど
218名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:07:41 ID:vewo/Gwh0
俊輔はキャプテンシーを任せられるタイプじゃないからね。
常に中心人物が居る中でも中村はそいつとタメを張れる実力者。
っていうポジションが一番伸び伸び出来るでしょ。回りも本人も。
219名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:08:02 ID:p4Yw5wjU0
  (  ) カガヤキヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
220名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:08:11 ID:mhEsfo+30
>>215
ガンバでの出場機会を捨ててセレッソでベンチ温めてる。
221名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:08:28 ID:Vib+6eZW0
本田さん、やたら持ち上げられて大丈夫か?
W杯後、戦犯扱いで叩かれそう
222名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:09:59 ID:j+3rd+kc0
>>221
むしろ本望なんじゃね?
そういうのも含めて有限実行で自分追い詰めてるんだし
今のところその賭けに勝ってるw
223名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:10:37 ID:VBNPlKPlO
224名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:12:50 ID:Tux4se0g0
もう家永は磯貝の系譜に入っちゃったんかな
225名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:13:47 ID:Vib+6eZW0
>>222
たしかに五輪で叩かれてから飛躍したしな
226名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:13:53 ID:p2W+iJY70
それで平山が
「ありゃキーパーのミス」って言ったのか
笑える
227名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:15:07 ID:8U8gICMwO
一流スポーツ選手の影にはいつも立役者の親父がいるな
まっとにかく本田は今の好調を3年はキープしてくれ
そうすれば次に続く日本人も育つかも
228名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:15:31 ID:+cWG+onk0
>俺が家で休んでいると『今、ブラジルでは他の選手が練習してるぞ』と言う。

じゃあ本田が練習してる時はブラジルでは他の選手が休んでるだろ、脳筋親父。
229名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:17:23 ID:Gk3DihMf0
家長なぁ。ガンバサポから見ても何で西野に干されたのか分からん
大分行ってすぐに怪我してセレッソに行って、
西野と出会わなかったら違う結果になってたかもね
230名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:18:34 ID:NFeeRcMR0
>>5
視豚の釣りはいいから
231名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:19:26 ID:Uu0k+Kjd0
出身高校の名前まちがえるって相当失礼だぞ。
232名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:19:33 ID:MHvxsrsq0
家永さんのセンスとポテンシャルはまだまだ高いと思うよ
つかまだ若いんだし覚醒して欲しい。それだけのものは既に充分備えてるし。
233名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:21:21 ID:YR6ggIfh0
本田って星稜高校か
…オレの後輩じゃないか
初めて知ったし、何かうれしいな
234名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:23:07 ID:MHvxsrsq0
>>228
そんな事はオヤジも本田も判ってるだろwそこを素直に受け入れずに前に進む力に変換したから今があるんでしょうよ。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:23:09 ID:Uu0k+Kjd0
>>233
って事は、多分お前は俺の後輩だなw
236名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:25:10 ID:YR6ggIfh0
>>235
おれ松井の3つ先輩のおっさん
237名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:25:59 ID:btd8MDuO0
本田みたくハッキリ物言える人間おらんもんなあ
その他はお通夜やもんなあ
238名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:30:57 ID:uWS2QG2bO
文:元川悦子

小松成美みたいなもんか、
サッカーはおろかスポーツさえ疎いから、提灯記事を書いたつもりが、
アンチ記事になってしまうというパターンだな。
239名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:31:45 ID:dekn4huH0
俊輔はどうみてもリーダータイプではない。マスコミがなんでそんなに持ち上げるのかがまったくわからん。
240名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:34:08 ID:6wKf24HK0
茸は低レベルのJリーグで絶好調だね。このくらいのレベルならトップだね。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:38:26 ID:Vib+6eZW0
>>239
茸にとっても悲劇だよな
中田がもう少し続けて、本田に引き継いでくれればなあ
242名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:39:44 ID:BSWt2uMy0
>>239
実績から言ってリーダー的な役割を期待するのは自然でしょ
今更その資質が無いなんて言えないだろうし
243名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:41:34 ID:GAjd0/cZ0
時間を惜しんで努力する姿勢は見習わなきゃな
244名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:41:42 ID:E1t8D5UWO
>>192
ttp://nagoya.nikkansports.com/soccer/jleague/grampus/p-ng-tp0-20070619-214890.html

三年前のニュースでこの自転車で本田も吉田も出世した。
245名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:43:17 ID:li2OoMsI0
>>206お前に言われたくはないだろう

175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 21:27:59 ID:r/m70aRr0
昔、会社で体つきといいい性格といい本田そっくりの人がいたけど態度でかくてめちゃくちゃ嫌いだったわ。
246名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:43:20 ID:SbbCMTOQ0
>>228
そんな屁理屈言うような奴はプロサッカー選手にすらなれないだろうよ
247名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:47:00 ID:Oyy9Ym+P0
>>32]>50>>59
これが2ちゃんねる脳というやつか、勉強になるなあ。
248名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:47:56 ID:vDUj8loB0
>>241
中田だってリーダータイプじゃなかっただろ
もうジーコジャパンの崩壊っぷりを忘れたのかよ
まぁそもそもリーダーに適役な人材がいないんだけどね
249名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:49:07 ID:uvrezZUgP
>>248
そもそもリーダーは中田じゃねーぞ
250名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:55:17 ID:R58KUfto0
歯にい・・・衣着せぬ
251名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:55:29 ID:Vib+6eZW0
>>248
>>249
じゃあ中田、本田はダメ出し係か?w
今までの代表で本当のリーダータイプって誰?
252名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:55:30 ID:pCughMMF0
岡田が、中村より本田重用しないから終わっている。
253名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:58:18 ID:HdI1PyOQ0
>>251
宮元
254名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:58:26 ID:74Gg/hxz0
この記者、本田のコメント改変しすぎだろ
中村に対してあんな言い方してないよ。中村のコメントは合ってるけど
255名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 22:59:57 ID:btd8MDuO0
なんか岡田ジャパンって暗いんだよなあ
256名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:00:48 ID:UEe0IiHo0
キャリアとリーダーの資質は別モンだからな
技術も経験も人当たりもいいけどマトメ役やらすとダメになる人いるし
257名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:01:30 ID:Vto1YqSX0
>>228
こりゃダメだわ
258名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:01:30 ID:mxFPSuyX0
>>251
秋田。
本田さんはこれからなれる資質はあると思う。
中田は我は強いし思ったことははっきり言うけど他人引っ張る気なんかさらさら無いタイプだろうな。
259名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:01:39 ID:TTYwZgpm0
>>251
そこでキングカズ復活論再燃
260名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:02:36 ID:BKDppokw0
>>255
あー、それわかるわ
かといって闘志で言葉少なになってるという感じでもないんだよね

トルシエがゴン入れたのは正解だったな
261名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:03:27 ID:AaiqdSFB0
尊敬はする
262名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:04:06 ID:oDxyVoOz0
茸も本田と併用みたいで安心したようで
ちょっと本田もちあげだしたな
263名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:04:43 ID:21qEupb50
映画化決定
264名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:06:31 ID:70TYD5uO0
>>258
中田は代表だった頃それなりに頑張って周囲を引っ張ろうと努力してた感じはあったぞ
ただ完全に空回りだっただけで
265名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:07:11 ID:biZMDhj10
だいたいどのスポーツ選手も父親が熱心だよな
これがポイントじゃね。家族一丸で支えるくらいじゃないとプロ選手になれないんだよな
266名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:07:31 ID:GDqvL9ig0
>強気の本田がガンバ大阪ジュニアユース時代に天才・家長昭博(C大阪)と出会って挫折した上、ガンバユースに昇格できなかったのだから大変だ。
これ、中村と同じだね

267名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:10:24 ID:8urouF9a0
とりえあえず本田のメンタリティがあれば大成してた選手おしえてくれ

家長、玉乃以外だと誰
268名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:13:19 ID:biZMDhj10
平山とか・・
269名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:14:07 ID:Vib+6eZW0
宮本=生徒会長
カズ=兄さん
秋田=お父さん
中田=姐さん

本田は何だろう?
270名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:15:03 ID:9w/tJm+F0
香川が本田を見習ってフィジカル重視になったら化ける
271名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:18:17 ID:kJLAIsTm0
コイツは嫌いだったが
ロシアに行ったから応援してる
いくらなんでもロシアなんかに行こうなんて自分じゃ考えられん
272名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:18:39 ID:7hSt4Hz60
本田&家長=中田英&前園
273名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:19:30 ID:6IXTw8j70
本田のお父△
274名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:20:11 ID:btd8MDuO0
中田=姐さん
ワロタ
275名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:21:22 ID:cz+NfKYX0
本田みたいなのが特殊じゃなくてたくさんいるようにならんと
世界に勝てる日は来ないんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:21:27 ID:74Gg/hxz0
>>267
玉乃は本人がフィジカルを軽視しすぎたって言ってる
スペインで周りが筋トレして体作ってるのに自分はしなかったのを悔いてるよ
277名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:27:10 ID:biGhFZHv0
磯貝と前園
この二人が本田の半分でもやっていたら
日本サッカーの歴史が変わっていただろ
278名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:29:25 ID:4J2fryUhO
在日だろ
279名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:30:17 ID:rER9D/io0
前半終了0−0
モウリーニョ偵察にきてるw

sop91871
280名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:34:13 ID:J+GILs4f0
>>229
選手を干しがちな西野だけど、家長は別に干すってほど干してはいないと思うけどなぁ。
281名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:38:09 ID:PpxlzzCoP
つまり本田がすごいのは父親が立派だからか
俺がニートなのは親がしょうもないからなんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:39:09 ID:tKBRKUK4O
>>269
269:03/21(日) 23:14 Vib+6eZW0
宮本=生徒会長
カズ=兄さん
秋田=お父さん
中田=姐さん

本田=嵐の転入生
283名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:46:30 ID:2wBncCR00
サッカーは世界で一番男らしく紳士的なスポーツだからな
284名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:55:38 ID:LnlUD3aI0
本田は凄いが、この板に居る人間はどれも本田みたいな生き方とは真逆なんだろうな、
どちらかというと茸寄り、ってまぁ、茸も十分凄いんだが・・・
285名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:00:21 ID:2YGeEt3Z0
宇佐美は今も自転車通いだね
286名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:04:12 ID:ARc+dGtE0
>>281
人のせいにしたら>>284が正解となるぞ
287名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:09:43 ID:gSS8Fq910
>>13
>どこでも大差ないな。選ぶのは失礼だし。CSKAと当たって喜んでたセビージャはどこに行ったって話だ。

かっけぇ
288名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:11:10 ID:rawc3L7t0
家長=京都人のメンタル(影でネチネチ文句言う)

本田=大阪人のメンタル(自意識過剰)

香川=兵庫人のメンタル(ホモ)
289名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:13:28 ID:R+Wo7lT/0
草食系って言葉使ってんのゴミだけだよな
こんな言葉流行らせてどうしたいのかね
290名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:13:48 ID:hkNHetif0
ガンバ大阪wwwwwww
安田ピンチwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:20:08 ID:JLekV9Ir0
>「俺は俊さんをリスペクトしている。もし俺に何か言いたいことがあるなら、直接話してほしい」とメディアの前で訴えたのだ。

何故この後俊輔が直接会話を拒否したことを書かない。
292名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:22:34 ID:Y0Bmmfxs0
>>31
俊介は負けた良い訳
本田は勝って兜のってやつだ
293名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:31:16 ID:fadAwW+Q0
本田まったく見せ場なしだったなw
本田バブル終了の予感wwww
294名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:31:33 ID:FjasE70h0
>>159
海外もすごい

ナダルショーンホワイト
295名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:32:20 ID:ISLStVFN0
おまえらはいつ見ても本田気取りだな。
努力してるのは本田だぞ。おまえらじゃない。
296名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:32:27 ID:OwQW/bFb0
本田がやばいというよりチーム自体がやばい
GKしか活躍してねーぞ
297名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:33:50 ID:sFinSHux0
なんで本田左をやってたんだ?
>>296
たしかに守備ぼろぼろだったな 
カウンターに対応できないのか?
298名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:38:14 ID:0hLbaiM40
なんでも差別しないと気が済まない
キチガイマスコミが今の日本の宗教w
299名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:38:20 ID:9rJnPxWz0
>>267
大久保と平山
300名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:38:25 ID:ZyE2Cl9A0
>>294
ボルトも
301名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:42:11 ID:g5QC7Dvo0
3流リーガー同士仲良くしろよ

1流 スペイン、イングランド   世界の選手がスター集まってるリーグ
1.5流 イタリア  世界の選手がスターがそこそこ集まってるリーグ
2流 ドイツ、フランス  世界の選手がスターがそこそこ集まってるリーグ
3流 その他   中村、本田 全盛期のスター選手皆無
302名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:42:49 ID:qx1frJSw0
>>65の一番最後のコメントは遠回しの監督批判とも取れるな
303名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:42:50 ID:6jPCjk9dO
>>297
過密日程だからじゃねーの?
304名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:44:02 ID:pBZmD4MM0
>>295
金は全部本田が持っていってるんだから
底辺層がネットで勝ち組気どるくらいは許してやれよw
305名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:46:44 ID:WD/Xf8X00
嫁さんオランダにもロシアにもついてってるのか
なかなか気合い入ってるな
306名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:48:45 ID:4qCJJsXO0
本田・・・モスクワダービーで何もできず
パクチソン・・・ナショナルダービーで決勝ゴール

ってパクと比べるのはちょっと早いかw
307名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:50:27 ID:lMhMUEHH0
本田世代なんて広まらないよ というより妨害される 野球マスコミは意地でもサッカー選手の名前の世代なんて報道しない
『松坂世代』とはいっても 『本田世代』なんて言葉を作るわけがないy
308名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:50:55 ID:luagl9c80
若いのにしっかりしてるね
309名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:52:00 ID:wcuIULOk0
3流リーグでオナニーしてる同士仲良くしろよ

【1流】スペイン、イングランド(世界のスター選手が集まってるリーグ)
【1.5流】イタリア(世界のスター選手がそこそこ集まってるリーグ。八百長で衰退)
【2流】ドイツ、フランス、オランダ(世界のスター選手がそこそこ集まってるリーグ)

−−−−−−−-−−−−-−−−−-−−-  大きな壁

【3流】その他(全盛期の世界のスター選手皆無)  中村、本田
310名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:52:03 ID:c9t9Wjus0
結果を出してもいまいち人気は出なそうな雰囲気が漂ってるのはなぜだ
311名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:54:13 ID:CwtU/kUa0
>>305
何の根拠も無いけど本田って浮気しなさそう
312名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:58:14 ID:iFUOAMjB0
3流リーグでオナニーしてる同士仲良くしろよ

【1流】スペイン、イングランド(世界のスター選手が集まってるリーグ)  パク・チソン
【1.5流】イタリア(世界のスター選手がそこそこ集まってるリーグ。八百長で衰退)
【2流】ドイツ、フランス、オランダ(世界のスター選手がそこそこ集まってるリーグ)

−−−−−−−-−−−−-−−−−-−−-  大きな壁 メジャーなリーグの壁

【3流】その他(全盛期の世界のスター選手皆無)  中村、本田
313名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 00:59:01 ID:1/45ERd20
カラブロ「お前がシュート決めているのはYouTubeの中だけ」
本田の活躍はここから始まったように思うのだが気のせいか。
314名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:00:35 ID:2B4TJq9u0
こんな本田を操る嫁の顔って見てみたいわ
可愛いのかな
315名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:01:59 ID:E9ksnaCP0
>>1
「あのデカイのが決めないと」と言った人はいまどこで何をしてますか・・・?
316名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:02:49 ID:E9ksnaCP0
>>18
後半復活してたよ。
317名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:04:21 ID:E9ksnaCP0
>>311
確か同級生の個人マネージャーがいたな。男の。
318名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:05:03 ID:UviuRaWP0
>>309
オランダとロシアはどっちが上だと思っているの?
319名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:11:55 ID:EROAi9sj0
>>297
過密日程も正直ある。
モスクワからスペインって相当遠いからね。
だらか、基本的にロシアのチームとはみんなやりたがらない。
それよりも怪我明けのジャコエフの状態が最悪に近かった。
本田が後半最後の方でトップ下になってからは攻撃は若干機能するようになったよ。
320名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:13:03 ID:t5DXxfnm0
W杯で戦うカメルーン、オランダは波に乗ったときの攻撃力は
もしからしたら世界1かも知れない。
岡田が全員に守備を意識させるのは間違っていない。
321名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:16:57 ID:g0McpS5G0
>>95
今、記者が取材に行けるのか? というか、茸も当て擦りすらできんだろ。
322名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:27:21 ID:YKX0/qTV0
CSKAは本田トップ下固定したほうがいいな、
あと現段階じゃやっぱジャゴエフよりゴンサレスのほうが上っぽいし
323名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:29:24 ID:nwnWTMiF0
若い時に一番上手い奴は100パーの力で練習しなくても周りより上だから結局伸びないんだな
324名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:36:44 ID:qOmH+XPK0
本田って別にそんなたいしたことないのに凄く過大評価されてきている。
325名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:42:17 ID:bkDHxVLr0
本田のすごい所は進化にある。やつは今、ものすごい速さで進化
している。ピークを過ぎた茸は下るだけ。
326名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:45:32 ID:Ks0A5KD50
たいしたことない奴がCLでゴール決めれるかwww


あっいたわ 
つ茸
327名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:47:37 ID:Fp4HHxUaO
城が本田はFWで使えってさ
328名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:48:35 ID:6YT8NKu+0
>>31
そもそも本田が平山批判したことなんて無いだろ。
北京五輪に1次予選なんて無かったし、2次予選でもそんなコメント残していない。
普通に平山は点取ってたし。記者の捏造の可能性大。

@香港戦後
http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00044865&search%5Byear%5D=2007&search%5Bkeyword%5D=%96%7B%93c
Aマレーシア戦後
http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00045557&search%5Byear%5D=2007&search%5Bkeyword%5D=%96%7B%93c
Bシリア戦後
コメント見つからず。平山2ゴールだから平山批判は考えられない。
Cシリア戦後
http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00047294&search%5Byear%5D=2007&search%5Bkeyword%5D=%96%7B%93c
D香港戦後
http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00048686&search%5Byear%5D=2007&search%5Bkeyword%5D=%96%7B%93c
Eマレーシア戦後
本田、平山ともに欠場
329名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:50:13 ID:0pyvR6Ax0
ここまでの選手になれば、そんなに技術力をどうのこうのいうレベルではないと思います。
みんなうまいし。
ただ、海外で活躍できる選手には世界レベルの存在力がないと苦しい。
残念だけど中村は存在が薄い。むっつりな人好みのスタイル。
これはサッカーに限らず、他の仕事でも言えることだけど、日本の優等生マスコミはむっつりで技術がある選手を好む傾向があるのは確か。
レールにそって生きてきた人たちの典型的な嗜好の傾向。
330名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 01:52:17 ID:ffURABwK0
そういや本田についてた個人マネージャーってどうなったの
食事の管理とか全部やってたっていう
今はもう奥さんいるからお払い箱かな
331名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:11:51 ID:bTZr8VS20
>>320
その結果がアジア最終予選6失点では希望はねーなww
オーストラリアが1失点のグループだよww
韓国にはホームで3失点したしなw

なにが守備だよwボロ守備なww
332名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:12:38 ID:uXzVluOP0
摂津二中で開かれた「本田圭佑を応援する会」に参加した時のことだけど、
彼も会場に来てて少し話す機会があった。
俺は海外赴任を命じられ、それが嫌で悩んでいることを打ち明けると、
彼は諭すようにこう言ったんだ。
「俺も行く前は不安やったり、いろいろネガティブなことを考えた」
あ〜彼もそんな風に思うんだと思いながら頷いていると、さらに畳み掛けるように
「失敗を恐れたらアカン、不安を解消するためには成功するしかあらへん」、
「結果を残せば事がスムーズに運ぶし、いいイメージを持って仕事が出来るから」
別れ際に有難う、オランダ1部でも頑張ってと告げると「絶対に有名になるから見といて」
「ワールドクラスの選手になってみせるから」と言って彼は去って行った。
333名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:19:06 ID:+1BFNg+z0
全員自分勝手に動いてるのに何が全員守備や。
334名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:26:42 ID:bTZr8VS20
>>329
むっつりと言うより無個性なロボットみたいな人間なw

本田批判の本質は嫉妬だろ。あれだけ国外で堂々と活躍して発言してるからな。
日本の企業やメディアは勿論外務省でさえろくに発言できない。
リーマンでしかないからだろ。そんな人間が島国に多過ぎるほど生活しているから
どうしても陰湿な矮小な性格が増える。女々しいと言うやつだな。
小人、が多い理由だ。

335名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:30:19 ID:oUS8CoJdO
「相太君が決めてくれればもっとラクに勝っていた。
FWは結果を出さないといけない」

本田信者これはどう言い訳するん?
メディア使って中村と同じことやってますが
336名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:30:21 ID:bTZr8VS20
>>303
つーか、ピッチ悪過ぎだろw
サッカーやる状態じゃないだろw
田圃だよ。
337名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:41:09 ID:bIQcAvBB0
歯に衣着せまくって言い訳繰り返す中年との対比が、実に見事ですね
338名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:42:58 ID:joBoBiuZ0
オヤジ脳筋だな
339名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:44:02 ID:fN6m483g0
スポーツ選手としてより人として力がある感じだな
人間力とでも言うのかな
アクエリアスで水分補給もしっかりして欲しいな
340名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:50:52 ID:0496F1mH0
言いたい放題なのは中村のほうだろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:52:45 ID:RItqtGFv0
本田さんかっこよすぎ。。

ハナクソとキノコは土下座すべき。
342名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:55:02 ID:FKC29vrg0
>「五輪も終わって日本代表からも外れて、今の自分には全く光が当たってへん。
>でもそこで腐らずやっていくことが大切なんやと思う。また表舞台に出られるように、
>地道に力をつけていかなあかんよね」

欧州最高の舞台に2年で辿り着いた本田△
343名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 02:59:23 ID:l7654MPZO
ぶっちゃけ、この程度のエピソードなら、トップレベルの選手には普通にあるだろw
サッカー人気低迷してるから、メディアがヒーロー作りたいのミエミエで萎える。

もう少し生暖かく見守れや
344名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:02:46 ID:ZWqkJN0N0
この人の場合、メディアが持ち上げれば持ち上げるほど
どんどん伸びる様な気がする
345名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:06:14 ID:kxXx6eEV0
>俺が家で休んでいると『今、ブラジルでは他の選手が練習してるぞ』と言う。

なんだか知らんが谷川俊太郎の「朝のドリブル」を思い出したわ(^^)
346名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:17:53 ID:Fp4HHxUaO
本田見てるとワクワクする 茸じゃまた空気かって思うけど
347名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:22:09 ID:ZDm5OPLs0
WCで奇跡起こせるとしたら本田さんしかいない
348名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:32:08 ID:IJxLcFrlO
>>343
腐るほどあるっていうならお前がソース付きで出してみろよよクズ
349名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:43:52 ID:t5DXxfnm0
キリストは弟子の足を洗ってあげることで謙虚であることの重要性を教えた。
足を洗うとは当時奴隷の中でも最下層の仕事だったからだ。

欧州は当然キリスト教圏なので謙虚を美徳とする思想はある。
中田のように傲慢にならないよう本田も気をつけないとダメだ。
350名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 03:54:07 ID:8ar2LJJ80
皆、本田のことを性格やあり方を賞賛してるかんじなのになんで
本田のようなタイプてでてこないんだろうな。
351名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:00:55 ID:bkDHxVLr0
本来なら中村ぐらいの実績と経験がある人は後輩の本田をサポート
しなくてはならんのに、未だに対抗心を燃やすわ、嫌味を言うわ、パス
出さないし。情けないよ。器が小さいすぎるわ。自分だって先輩に後押し
してもらってエースになったくせに。もうね茸は引退が近いんだから自分の
技術を後輩に伝授すべきだ。
352名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:02:49 ID:bkDHxVLr0
>>350 日本では出る杭は打たれるからな。
本田タイプはパスもらえない。だから日本は国際社会でも発言力がないんだよ。
353名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:17:58 ID:vmpETBMz0
日教組という反日テロ組織が教育を腐敗させたから
354名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:23:33 ID:x1abAB7N0
>>350
「俺が、俺が」ってタイプの奴は皆野球やっているから。
355名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:25:28 ID:8ar2LJJ80
>>352
ファン目線なら本田はいいと思えるけど、仲間に本田がいたらうざがられるという感じなのかね。
さんざんメンタル面がすばらしいともちあげといてそんなところか。
356名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:26:35 ID:cfiVX5iH0
>>350
「さすが本田さん!俺たちにできないことを平然とやってのける。そこに痺れる憧れるぅ!」
だからだろ。
本田のようになりたいが勇気がなくてなれないのが大多数の日本人。
357名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:40:09 ID:AKv9foqYO
>>1
元川悦子って適当だなw

厳しい祖母に鍛えられたメンタル
ブレないメンタル(2/2)
U−22日本代表MF 本田圭佑
2007年08月20日
(文= 武田健 )  
■厳しい祖母に鍛えられたメンタル
本田の“ブレない”メンタルは、一般的に人間形成の大部分が環境に依存するのと同じように、彼を育ててきた家族の存在抜きには語れない。
「ウチのばあちゃんがね。強烈やったんですよ。ヤンチャな僕はよくしかられましたね。
小学校の時に、学校にばあちゃんと一緒に呼びつけられた時なんか先生の前でボコボコにされて、
揚げ句の果てには『言うこと聞かんかったらボコボコにして廊下に立たせたって下さい』とか言うんですよね。
普通、孫には優しいもんなんですけど、厳しかったですね」
 ガンバ大阪ジュニアユース時代には、こんなこともあった。
「昼寝していたら『今ごろブラジルの子供たちは暑い中、プロになるために懸命に走っているわ。あんたは甘いなあ』て怒られる。
ガンバのユースに昇格できなくて星稜にサッカー留学したいと言った時なんか、『この時点であんたはプロにはなれんのや。考えが甘いわ』て猛烈な反対にあった。
常にボクは自分に甘い、甘いと言われ続けた。褒められた記憶はあまりないです」
 認めさせる方法は一つだけだった。
「結果ですね。結果を残さんことには何も言えない。だから必死に頑張ってこれたんやと思う。
今思えばボクの性格を知っているから、ばあちゃんもああいう風にしかってたんやと思う。
でもばあちゃんをはじめ、家族のことを今でも好きでいられるんだから本当に感謝していますよ」
 目標を明確に割り出して結果を残す。次の課題に着手していく。
自信の裏付けは、幼少からコツコツと積み上げてきた「課題→結果」の繰り返しだった。
そして、言うまでもなく周囲の評価と同じくらい大事なのは自身の納得だ。
以下略
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014305.html
358名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:41:37 ID:4SCCaCH40
>>335
本田は本人にも厳しく言ったったうえで
メディアにも言っている。
359名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 04:54:32 ID:642c3Lk4O
>>13
みんな△だなw
360名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 05:37:58 ID:08SAsxeRO
>>353
禿同!

普通の会社組織考えても、この手のタイプが出て来ないのは当然だろな。
361名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 06:10:22 ID:AsGytc7w0
>>351
村主とかぶった
362名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 07:04:14 ID:oKMBKhyF0
ひぃ〜星一徹だぁ!

星一徹だぁ!恐いよママー、ホンダ家はみんな一徹タイプだ!w
363名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 08:32:58 ID:wF1r6AiO0
>>357
一家全員が言っていたのじゃないの?
364名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 08:47:27 ID:h11K7H4l0
365名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 09:26:51 ID:Iwh1eGk50
親父の性格、教育方針はともかく
親父自体の仕事での実績はどうなんだろうな
発言とかって基本それがないと説得力ないよな

プレーヤーと監督の才能はまた別だけどさ
366名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 09:51:42 ID:eJQb+MTK0
>>349
中田が放漫?
マスコミに媚びなかったというだけじゃ?
実際あった人のブログや、クラブでの話なんか聞くと全く違う
367名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 09:58:24 ID:XwGae0tX0
>>366
何度か痛い目にあうとマスコミに対して身構えちゃうんだろうな
野茂もカメラの前だと仏頂面で何もコメントしないしな
368名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 10:00:13 ID:DtsRUzlv0
中村信者の仏教集団の嫌がらせが怖い
369名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 10:39:27 ID:otPzDk560
言葉の意味は良くわからんが、とにかく凄い自信だ
370名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 10:45:14 ID:oKMBKhyF0
マジレスすると、ホンダが素直で真っ直ぐで正直に育ったのは
全部こういう教育があったからなんだろうね。
371名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:03:55 ID:Z32T72NoP
>皆、本田のことを性格やあり方を賞賛してるかんじなのになんで
>本田のようなタイプてでてこないんだろうな。


2chネラーは口だけだからw
あとは人の権威や功績をあたかも自分の手柄のように振舞ってるクズしかいないw
372名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:10:26 ID:UEOQY0Ln0
>>357
草食系男子とか冒頭で言ってる時点で・・・
373名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:16:36 ID:G8uf/Ngw0
>>2
マスコミの人間のくせに

星陵 ×
星稜 〇

字を間違えるな



最低やな
374名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:23:36 ID:+T9Z+XoX0
ま〜たマスコミがニワカスターを作りあげているのか。
375名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:28:33 ID:s8Gz9G8j0
>>7
セレッソは監督がどアホ
本田は監督に恵まれた
376名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:55:35 ID:pwWnf3em0
>>185
うむ。
おまいだけだ、正しいツッコミ入れたのわ
377名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:31:35 ID:/4adCCo80
>>2
> 「親父にはいつも『一番になれ』と言われてました。俺が家で休んでいると『今、ブラジルでは他の選手が練習してるぞ』と言う。

アスリート一家のポテンシャルがあったからいいけど
才能のない凡人家庭でやられるとウザいことになるなw
378名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:48:31 ID:PI4TIhDo0
>>26
蛇足だが、星陵って高校も静岡にあるぞ
379名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:13:19 ID:J2BX3nri0
環境がよかった
380名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:16:49 ID:xMXhd3ud0
>>357
厳しい親父は珍しくないけど
このばあちゃんは特別だね
381名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:21:49 ID:Vop9gSVF0
中村とは合わないが
中田姐さんとなら
気が合うタイプだろうね
382名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:35:34 ID:eVIvwxoF0
>>315
そうだよな
あのデカイのがって言ったはず
これを相太君がと直した時点でジャーナリスト失格
383名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:07:42 ID:Dlgqj8IH0
>>382
でかいのがって言った人はスコットランドで迷走してます…。
384名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:17:13 ID:AhlprddLO
ワールドカップへ向けて、この手の話しがわんさかマスコミ賑わすんだろな。
五輪しかり、
人間ドラマはうんざりだわ。
練習休まないとか居残り練習、オフなし特訓を価値があるかのようにスポーツライターが書くのは有害だろ。
385名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:18:15 ID:G+pSgl+U0
中村舐められてるなw
386名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:21:05 ID:2+jUgqFA0
金髪ださいからやめろや
プレイといいファッションといい、センス悪すぎ
387名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:39:41 ID:uLYI8VKk0
ほんと日本人って“物語”が好きなバカばっかりだな

388名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:42:04 ID:1iCCPWaV0
W杯ごろには本田多聞もメディアに出まくるんだろうか
389名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:47:30 ID:iYB3knvc0
ちょっと深い話。。。
そんなのいらなーい。
いい仕事したら、褒め、ダメだったら厳しく指摘。
それでいいよ。
390名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 17:04:19 ID:eVIvwxoF0
>>383
ああそうだったw
彼は今スコットランドで何してんだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 18:04:38 ID:9XytwdRU0
本田△
392名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 01:39:29 ID:F86aL6+W0
茸(÷)
393名無しさん@恐縮です:2010/03/23(火) 23:20:18 ID:L+YiBR6pO
こういうのは団体競技じゃあダメなんじゃないか。
VVVではお山の大将でよかったが、CSKAでは早くも不協和音でてきてるしね。
本田は個人競技するべきだったな。
394名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:03:28 ID:DHAikJmD0
父△
爺△
395名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:10:38 ID:6IgHoSxJ0
サッカー選手って結婚するの早いね
396名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:10:41 ID:+KlkxYOi0
お山の大将って完全に茸のことじゃん
397名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:12:08 ID:DHrkdb0g0
本田に似照ると言われた
398名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:17:26 ID:VTAZ84tC0
本田さんはルーキーの頃から栄養士を雇っていた

だが若い男性の栄養士で住み込みだというので
てっきり(r

ご結婚おめでとうございます
399名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 00:19:17 ID:6IgHoSxJ0
「一番になれ」というお父さんは経営者かなにか?
400名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:03:31 ID:v1m3jLVe0
>>32
中田 ガンダムmkU
中村 ジェガン
本田 リ・ガズィ
401名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 01:19:43 ID:ygej59aF0
>>31
前者は気づいてたならその場で指示、修正しなきゃいかんでしょ。
402名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:13:18 ID:pTSl3TpF0
>>397
正解じゃない
403名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:14:08 ID:pTSl3TpF0
>>381
オシムなら夢見れたかもな…
404名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:25:56 ID:ZZqm87dQ0
オシム&本田の代表観たかったな
岡田&茸の代表の5億倍期待できた…
405名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:39:40 ID:NMzS988o0
>>21
確かにWWWWWWWWWWWWWWW
406名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:41:39 ID:NMzS988o0
>>31
完全同意
407名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:45:00 ID:xT7mf3oo0
お涙頂戴で人気を稼ごうとする本田キモいな
408名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:46:45 ID:OEAjnO4g0
本田オタって岡田に辞めろっていえなくて岡田様使ってくださいってこびてる
ケツの穴小さい奴多い
409名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:57:47 ID:xCcE/IqUO
>>408
高校の先輩を絡めた記事が出ただけで
”世界で絶対的な地位を築いたサッカー選手に失礼”
って火病を起こしたぐらいだし
410名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:59:58 ID:+KlkxYOi0
まーたキチガイカルト創価かきもちわるいなぁ
411名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:02:08 ID:MZMc7TEQ0
412名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:49:18 ID:NMzS988o0
>>408
自分と真逆のタイプだから信仰してしまうんだろ。
413名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:14:48 ID:PZqonLap0
NMzS988o0
お前が茸信者ってことだけはわかった
414名無しさん@恐縮です
>>255
その理由だけでも、充分更迭にしていい理由になると思うわ

今年、WCイヤーとは思えないこの地味っぷりと、サッカー人気のヤバさっぷり…