【高校野球】少子化でも増え続ける野球部員 高校生の間では野球人気は年々上昇中

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:31:28 ID:s7Vl4giK0
野球部  県ベスト8でもスター全校応援

サカ豚  全国行ってもスルー

この差だなw
539名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:35:16 ID:le9ec/k20
高校野球全然盛り上がってねーな
540名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:39:45 ID:Qlzds+yt0
江川Jr→サッカー
槙原Jr→サッカー
高木豊Jr→3人ともサッカー(全員緑ユース、二男がU-17日本代表、三男は全小得点王)
元木Jr→サッカー(元木と大神が2人で話し合い野球よりサッカーを選択させた)

これはすごい。
541名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:41:30 ID:A7OelW1K0
県大会の3回戦とかで普通に放送されてるからな
542名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:41:33 ID:/k1E2loNO
>>839
センバツは毎回こんなもん
543名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:44:48 ID:/k1E2loNO
間違えた
539ね
544名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:53:57 ID:5SHHwzT10
昔より厳しくなくなったから誰でも入部できるんだろ
545名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:55:08 ID:LRWjpA930
野球部だと就職に有利になるからな。
サッカーだとそれはない。
不況だから野球なんだよ
546名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:58:36 ID:PaRHWbfM0
>。次いで多いのはサッカー部員とバスケットボール部員

プロになれない世界に入るのはなんかもったいないな。
スポーツやりはじめるときはプロとか金とか意識しないから。
547名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 08:58:39 ID:pePIcZpH0
>>540
カズJr→野球

これはひどい。
548名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:01:00 ID:Dp7oSG6s0
野球やると金かかるよな
遠征用の名前の刺繍入った野球以外で使わない黒いデカイバックとか買わなきゃならんし
549名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:18:06 ID:lts4UwYoP
>>548
どの部活でも大概買わされるよ。
ある程度強いところは。

今は春高バレーやってるから山手線や地下鉄乗ってると集団でいっぱいいる
体もバックもでかくて邪魔なんだよね
550名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:42:24 ID:aqs8f7i+0
>>546
成長期にバスケは止めた方がいいかと。
バスケとテニスは、下半身がボロボロになります。
まあ日本でこの二つの球技はプロになろうって人は少数で、
ファッション的な感じでやっているので、
そこまで真剣にやらなけりゃ大丈夫か。
551名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:56:12 ID:xAH2RbYZ0
【野球】「子どもの好きなスポーツ選手」1番人気はイチロー、男子で上位10位中、半分は野球選手、野球人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248761654/

バンダイ(東京)が28日発表した、3〜12歳の男女の保護者を対象に
「子どもの好きなスポーツ選手」を尋ねたアンケート調査(回答1500人、男女半々)によると、
男子から圧倒的な人気を得た米大リーグのイチロー選手が1位だった。

男女別では、男子で上位10位中、半分は野球選手となり、野球人気の根強さがうかがえる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072800530

1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギア)
3位 北島康介(水泳)
4位 石川遼(ゴルフ)
5位 福原愛(卓球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 金本知憲(野球)
8位 中村俊輔(サッカー) ←たった一人wwwwwwwwwwww
9位 朝青龍(相撲)
10位 田中将大(野球)
11位 松坂大輔(野球)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question167.html
552名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:58:31 ID:KZz890t00
>>551

野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1250035658/746

746 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:36:41 ID:07meHvbk
中央調査社のスポーツ人気調査は野球人気のアピールの為
http://ame☆blo.jp/vif893/entry-10037397270.html

>これを見ると実際の人口分布以上に60歳以上の回答者数が多い事が良くわかりますね。
>やはりこのアンケートは実数よりも高齢者の回答者数が多いのです。

>しかしいつもこのアンケートが出ると話題になるのが、異常なほど野球人気が高い事です。
>それはつまりこの年齢の偏りがあるからだと思いますが、それ以外にも理由がありそうです。

>つまりこんな会社がマスコミの都合の悪いデータなんて出すわけがありません。
>アンケートなんて取るには理由があると前にも言いましたが、このアンケートの理由は野球人気のアピールの為と考えて間違いないでしょう。


>マスコミの野球洗脳活動はこうゆう地味な所でも行なわれている一例です。
553名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 17:57:45 ID:acRJl/WE0
高校球児ってめっきり見なくなったけどな。
黒バッグ抱えた坊主頭の。

あの黒い革のバッグって高いんだよな、二万ぐらいする。
野球部に入ると半強制的に買わされる。帽子とかもメーカー指定で2千円ぐらいするんだよな。
554名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:11:21 ID:yURoWW0Y0
昔は、甲子園を狙う強豪じゃなくても、
入部希望者が多すぎて入部テストやって、
1学年20〜30人程度だった。
希望者が全員入部出来る学校が増えたんだと思う。

まあ、世代人口が多い団塊ジュニアが高校生だった頃は
文科系の写真部や文芸部や鉄研や料理部や園芸部あたりも、
入部希望者が多すぎて、籤とかで入部者を決めてたりした。
軽音楽部とか情報処理部とか尚更。
555名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 19:32:09 ID:BQ9xbdIJ0
ださっかー
556名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:03:00 ID:ehkXq+LzO
>>551
スタメン全員が左打ちのチームとかが甲子園に出てるからな
イチロー効果はんぱねえな
557名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:06:18 ID:xT7mf3oo0
親父はサッカー、若者は野球
558名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:06:50 ID:NMzS988o0
2重登録でこの程度って相当ひどいんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:10:13 ID:QEN6UscR0
>>554
最近の部活動は足切りとかしないらしいからな。
部員100人以上のマンモス部とかもあるし。
560名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:13:18 ID:G4T5/zSF0
野球部ってやめる奴多いのにすげーな
561名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:24:35 ID:nxNOnxUO0
562名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:26:22 ID:acRJl/WE0
足切りしないから部員数が増えたと?それは違うと思うな。

毎年地方大会のパンフレット見るけど、部員数が12、3人〜15人程度の学校が非常に多い。
確かベンチ入りは20人までだったかな?
昔はベンチに入れないでスタンドで応援する部員も多かったのに。

智弁和歌山みたいな超強豪校で少数精鋭で30人程度だし。

本当は明らかに部員数減ってるよ。
563名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:35:19 ID:UUWN6wIO0
高校まで野球やってた奴にほとんど会わないんだけど
上に就職に有利とかあるどどっかに固まっているの?
俺の中学の野球部で高校で続けた奴はいない
ピッチャーはハンドボール部入ったかな
甲子園にでれるような強豪校に入らないとやってる
意味ないんじゃねーの野球て
564名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 20:59:11 ID:KZz890t00
562 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/14(木) 15:21:20 ID:M3BlCaiK
今日発売のファミ通に2009年ゲーム販売本数ランキングが載ってる。
TOP100からサッカーと野球を抽出()内は累計本数

サッカー
9位 イナズマイレブン2〜脅威の侵略者〜(DS)  94万3615本
23位 ワールドサッカーウイニングイレブン2010(PS3)  37万7340本
38位 ワールドサッカーウイニングイレブン2009(PSP)  25万204本
43位 ワールドサッカーウイニングイレブン2009(PS2)  23万9928本
75位 イナズマイレブン(DS)  16万7273本(39万6284本)
86位 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J(PSP)  14万6371本

合計212万4731本

野球
45位 実況パワフルプロ野球ポータブル4(PSP)  23万3864本
67位 パワプロクンポケット11(DS)  18万5644本(28万4720本)
76位 実況パワフルプロ野球2009(PS2)  16万6085本
93位 プロ野球スピリッツ6(PS3)  13万4910本

合計72万503本

サッカー圧勝。野球は全部足してもイナズマ2に届かないw
子どもは正直だなwこれが現実だよw
565名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:05:43 ID:UfKkw0PW0
ぶっちゃけイナズマイレブンに本格サッカーゲームが負けてる時点で…ww
566名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:07:59 ID:7Yn7F2xs0
今時やきうとかねえよwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:15:33 ID:acRJl/WE0
>>563
知り合いで高校野球やってた二人(県大会ベスト16)は、ト○タと○版印刷のライン工として就職したよ。
野球は単調な作業の耐性を試す競技だから、ライン工に向いてるんだね。
監督の指示通り動く奴隷根性もピッタリ。

凸版の方は3ヶ月で辞めたけど。トヨ○のライン工はどうしてるかなぁ。自動車絶望工場で(笑)
568名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:23:57 ID:JxEp0wsB0
メジャーがヒット、ルーキーズがヒットって。
メジャーはずっと前から漫画でやってて、今頃ヒットてのはずばりアニメだろ。
俺の時代と違って今はアニメろくなのないから、子供たちかわいそうだよ。
ルーキーズはイケメンてだけ、知ってた?主演の市原隼人やきうやったことないよ。(笑)
>>565
ゲーム機の違いもわかんねーの?おたくいくつ?ウイイレは海外で売れまくってるコナミの看板ゲーム。
569名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:26:24 ID:bG0Z09HR0
てことは・・・
2ちゃんで野球嫌いで焼き豚だやきうだなんだって
言ってる奴ってオッサンなんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これからそういう書き込み見たらオッサンだと思う事にするわw

いい年こいて恥ずかしいねwwwwwwwwwww

バラエティが、ドラマが遅れてうぜええええええええええ

ってオッサンがわめいてるんだぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:27:43 ID:7Yn7F2xs0
今時豚の棒振りやる馬鹿なんかいねえっつーの
571名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 21:36:34 ID:JxEp0wsB0
>>569
市原隼人は焼きうやったことないよ。
572名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:34:47 ID:03/CLIR70
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|プ〜ン    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ    
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) やきう最高最高〜            
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 島根の監督最高はやく切腹だ〜                
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___  \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
573名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:38:39 ID:wZO33I8dO
カナダにおけるカーリングみたいなもんだろ
野球って
574名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 22:56:44 ID:7aiWRL3I0
>>540
プロ野球は身体能力高いのに野球下手で解雇っての多いし、二世選手が活躍する
ケースはかなり稀だから他競技やらせるのは妥当な気もする
575名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:28:10 ID:/n4idvcz0
増えてるわけねーだろ情弱焼き豚ww
576名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 23:29:41 ID:PWbQFyOJ0
水増し
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

流石やきうwww
層だね年々増えてるかもねwwww
577名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 00:29:34 ID:Pz5a4WZX0
>>569
よく考えればわかるが、オッサンはバラエティもドラマもゲームも漫画もアニメもわかるわけがない
情弱焼豚=オッサンかゆとり サッカー好き=暇な大学生
578名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 01:10:42 ID:g7gKKSVE0
579名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 03:55:22 ID:jlAd2Z/70
>>578
ID検索までしてるお前がキモイわ
 

クソ水増し発表
580名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:15:03 ID:OtvrAA050
ゆとり世代と団塊世代って似てるよな
思考力が低く、日本失墜の象徴的な世代として

つまり、馬鹿はやきうが好きなわけか
581名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 04:58:20 ID:2kfflV/o0
582名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 05:04:24 ID:3hJ7C1Hn0
>>581
>>581

ばーか 死ね
ばーか 死ね
ばーか 死ね
583名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 08:02:07 ID:Pz5a4WZX0
最近必死こいてID晒してる人なんなの?w
コピペ厨と同じレベルなんですが(;・∀・)
584名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 12:51:18 ID:hepzb1XX0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  ヤキウガーヤキウガー
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
585名無しさん@恐縮です:2010/03/25(木) 22:53:34 ID:dI2uOLWr0
やきうすれって
なんでIDさらす奴いるの?
586名無しさん@恐縮です:2010/03/26(金) 04:37:12 ID:il5HRf4j0
中国サッカーに明日は無い

http://www.recordchina.co.jp/group/g13036.html

2007年11月、全国青少年サッカー発展研究会が開催された。
席上、中国サッカー協会の楊一民(ヤン・イーミン)副主席は
サッカー協会に登録された選手人口は最盛期の65万人から3万人と
20分の1以下にまで減少、未来を担う若者の育成が危機的な状況にあると明かした。

楊副主席によると、中国サッカー協会に登録された選手数は
1990年から95年にかけて史上最多となる65万人を記録、ところがそれから
10年余りが過ぎた今日、登録選手数はわずかに3万人にまで減少したという。
最盛期4300校以上あったサッカー専門体育学校も約20校にまで減少している。

>>サッカー協会に登録された選手人口は最盛期の65万人から3万人と
20分の1以下にまで減少、未来を担う若者の育成が危機的な状況にあると明かした。

>>サッカー協会に登録された選手人口は最盛期の65万人から3万人と
20分の1以下にまで減少、未来を担う若者の育成が危機的な状況にあると明かした。
587名無しさん@恐縮です