【パラリンピック】メダル続々!距離立位で新田がバンクーバーで日本勢初の金!アイススレッジホッケーも決勝進出[03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 バンクーバー・パラリンピック第7日の18日(日本時間19日未明)、ノルディックスキー
距離男子10キロクラシカル立位がスキー会場のウィスラーで行われ、日本選手団主将の
新田佳浩(29)=日立システム=が金メダルを獲得した。日本勢の金メダルは今大会初。
アルペンスキーの男子滑降座位では、森井大輝(29)=富士通=が銀メダル、
狩野亮(24)=マルハン=が銅メダルを手にした。これで、今大会の日本の獲得メダルは
計6個(金1、銀1、銅4)になった。

 また、アイススレッジホッケーは準決勝があり、日本は3−1で地元カナダを破って
初の決勝進出を決め、銀メダル以上が確定した。

毎日新聞:http://mainichi.jp/select/today/news/20100319k0000m050161000c.html
画像:ノルディックスキー距離男子10キロクラシカル立位で金メダルを獲得した新田佳浩
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100319k0000m050162000p_size5.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:24:48 ID:FBoPuDkV0
一方、韓国と中国はメダルなし
3名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:26:47 ID:qPmFYG2b0
どうでもいいけれど、朝のニュースでスポーツがでてきたらすぐにチャンネル変えない?
朝の忙しいときに、他人の運動なんて興味無いよね?
それから、占いとか‥‥。

なんでNHKですらスポーツやるのか不思議。
それぐらいだったら、国際情勢にでも割くべきだろ‥‥
4名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:26:53 ID:idTMFhq+0
アイスホッケーでカナダに勝つのは凄いなw
5名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:28:49 ID:YaOcVSHU0
おめでとう!
6名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:29:36 ID:s5U2bflG0
車椅子テニスの神がいるよな日本って
7名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:29:44 ID:pRqtNXAH0
パラリンの金って本大会の1/100くらいの有り難みやな
8名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:32:53 ID:VfMUmEYb0
>>7
1万分の1くらいな気がするが。
9名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:32:55 ID:FE4YLXkb0
座ってスキーしてるの見てたまげた。
おれ絶対無理だわ、あれ。
すんごいバランス感覚してるな。

それにホッケーかっこいいな。

とにかく、おめ!
10名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:34:01 ID:s75/yoNY0
その立場立場で頑張ってるんだからパラリンだろうと凄いことだと思うよ。
11名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:34:11 ID:FBoPuDkV0
>>7
二宮清純によるとパラリンピック=国の成熟度だから別にいいんじゃね
12名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:35:14 ID:UY+FFARz0
>>2
パラリンピックじゃ国威発揚は期待できないからな
13名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:35:54 ID:D6ki2OUa0
韓国は障害者差別が酷いからね。
家族に障害者がいると家に閉じ込める。
14名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:36:25 ID:6Sn8ntj/O
おめでとう!
15名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:36:28 ID:IfjvpPWV0
「みのさん、みのさん、応援してください、みのさん。みのさん、ありがとう」
16名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:39:14 ID:rWsfzq5/0
この金の人、じいちゃんの運転するコンバインに腕挟まれて切断したんだって?
朝のニュースで見たけど泣けた
自分なら、じいちゃんのこと恨んでしまいそうだから
17名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:39:57 ID:h1qa1/TqO
アイスホッケーで地元カナダに勝ったのがすごいんじゃない。
18名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:40:41 ID:RWcQSPHE0
アイスホッケーマジかw
19名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:44:16 ID:UfjHZc1F0
障害者スポーツはあまりスポット浴びないけど、日本はスポーツ大国になったと思うわ
メダルの数じゃなく、国民への浸透度というか普及という意味で

パラリンピックでもほとんどの競技種目にエントリーし、その多くで入賞してる
この現実だけでも凄いんだぜ
20名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:44:39 ID:sfslWJ9Z0
ホッケー決勝の相手アメリカなのかな
予選じゃ6−0とフルボッコにされたけど
21名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:46:31 ID:MUHAPMvDO
新田さんよかったなぁぁぁぁぁぁ!
じいちゃんに金メダルかけてあげたい、って言ってたもんな・。・゚・(ノД`)・゚よかったなホントに
今バスの中なのに目から液体出てきそうだ
22名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:46:38 ID:D4PoSu150
これはいいニュース
23名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:48:03 ID:7UMN6Y2M0
カタワなのに金メダルかよ。やるじゃん。
それに引き換え五体満足なのに金メダル0の健常者ども。
パラリンピック選手にコーチしてもらったほうがいいんじゃないか?
24名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:48:57 ID:FBoPuDkV0
>>12
スポーツ=国威発揚としか考えれない国って空しいね・・
パラリンピックのメダルラッシュを見たら、日本こそ真のスポーツ大国だと思うよ。
25名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:48:59 ID:MUHAPMvDO
ちょ、よく読んだらホッケーがカナダに勝ったとかwwまじかよw日本すげー!
今夜の実況が待ちきれないわ
26名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:50:20 ID:BeEATUA30
やっと一つ目の金か。
あの真央ちゃんでも獲れなかった金だ。
国民栄誉賞あげてもいいわ。
27名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:53:57 ID:AfWzYr1X0
>>3
今日のテレ朝7時のニュースは
スシローの秘密だった
28名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:53:59 ID:irv9eUOq0
>>19
スポーツ大国なら、オリンピックの時だけ注目するとか、
特定競技や選手に関心が集まる、なんてことはありえないよ
29名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:54:56 ID:qPmFYG2b0
>>24
障害者スポーツが盛んというのと、メダルが取れるのは違う気がする。
30名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:58:35 ID:q+r7SWtE0
やっとかー
31名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:02:56 ID:IyoYw+DVP
立位っていうとなんかエロい
32名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:06:06 ID:N4NIzhUQ0
障害者スポーツが強いって事は、ひょっとしたら日本って福祉大国なんじゃないの?
マスコミや人権屋は「日本の福祉は遅れてる」って連呼してるけど。
33名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:07:04 ID:4aNaA9JY0
パラリンピックだけは
何も言ってこないんだよな韓国は・・
34名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:08:17 ID:0Dtgn7JeP
頑張れニッポン!
35名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:08:18 ID:NvRhveZG0
身障者 よくできました
健常者 もっとがんばりましょう
2ちゃんねらー なにやってるんですか

36名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:09:42 ID:NxsIhMst0
ホッケーで決勝はすげえな
37名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:11:29 ID:sgKx9TmE0
ホッケー、カナダに勝ったのかよすげーじゃん
健常者組み見習えよ
38名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:14:47 ID:9stN8+2c0
コレはすごい!!

夏季パラリンピックでいうならば日本がアルゼンチンをサッカーで倒したようなモノ

パラリンピックとって馬鹿には出来んゾイ!!
39名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:15:43 ID:esaCrYUQ0
>>19

11のなかの人がいわれているように国が成熟している、あるいは民度が高いという意味ではほんと、そのとおりだと思います。
素直にうれしいよね。

>>24

むなしいといわれても、スポーツ=国威発揚っていうのはグローバルスタンダードでしょ。
メダルとるのに力を入れてる国を見ればわかると思うけど。
そしてそれを蔑むのは弱肉強食の現実から目を背けてるというか、運動会でみんな一緒にゴールするのが良いといってるのとたいして変わりがないと思うんだ
40名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:18:22 ID:qi2ivPPMO
身障オリンピックって言えよ
パラリンピックじゃよくわからん
41名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:21:54 ID:3NrWc/U20
身障者でもこんなに頑張って結果出してるのに・・・
根性論は好きじゃないが、根性論が蔑ろにされるのも良くなかったのかもな
42名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:25:43 ID:dU8oi0jT0
実際、余裕がない国は障害者スポーツに出すお金はないんだろうな。
43名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:26:02 ID:nzIRua8w0
フィギュアスケートはやらないのか?
44名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:26:26 ID:VdQ93mmT0
カナダに勝つってすげーな
45名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:29:44 ID:M4HoxMpf0
   /| |.   || ||  | ヽ.
   / | |    ||__j|  | |ハ
   | ヽ.|  t_r─-  || 。|
   || ゚ .ゝ -='APAN   |
─-.||}| ___   ─--., |
   ',r八:::::::::::` ̄´::::::::/ /
   ヽ. \::::::::(こ`>=く/\ オメ!
    \  (ニ)_ノ  ノ ノ、  ヽ.
     ヽ  {´_/´_/ }、  `ヽ.
二二二二二二ゝ=^ゝ---' \   ヽ
──────、  ',     \   }
______ }   ',      `ヽノ
46名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:32:25 ID:PoX0X7jX0
金の動画くれ
47名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:36:56 ID:M4HoxMpf0
48名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:39:44 ID:FkrlqpU50
新田さんおめでとう!
早くじいちゃんにメダルかけてあげたいだろうな
じいちゃん笑ってくれるといいな
49名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:46:06 ID:H7qhdwqJ0
やっと金の煎餅ゲットか
おめでとうございます
50名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:18:53 ID:6GUmyDzh0
パラリンで結果を重視するのは微妙だろ
勝つコトだけを考えて障害の軽い奴らばかり選出
それで結果だけ残すようになっても意味が無い

そもそも基準があいまいだよ、同じ土俵で戦わせて良いのか
わからん組み合わせも多い
先天的な障害者にまじって、事故で後天的障害者になった
元スポーツ選手が活躍したりとか、あんまり感動しない
51名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:40:37 ID:QB4oj2HJ0
>>32
福祉を受容する立場になればわかるよ
52名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:43:04 ID:vvJmApqk0
おめ!
やっとバンクーバーで君が代が流れたか
53名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:56:55 ID:K30Z9T+I0
号外出せよ
54名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:01:44 ID:9fchIsXD0
ホッケーの決勝は生中継しろや
55名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:16:11 ID:zK6J8hkh0
笑ってコラえてで紹介されてた頃が懐かしい>新田
56名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:34:36 ID:1kAKKqkh0
韓国の反応

http://news.mk.co.kr/se/view.php?sc=30000024&cm=%EB%A0%88%EC%A0%80%C2%B7%EC%8A%A4%ED%8F%AC%EC%B8%A0%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2010&no=139275&selFlag=sc&relatedcode=&wonNo=&sID=507
パラリンピックで日本が初の金

>韓国選手団の関係者「日本が金をとれるのは、本物の冬期オリンピックでは、これといった
 成績を出すことができなくなったから、パラリンピックへの投資をした為だと聞いている」と述べた。
57名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:19:30 ID:QyaEHbK/0
>>51
他の国との比較の話だろ。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:22:16 ID:XEqaBkpMO
マスコミはもっと大々的に報道しろよ!
健常者の階級別の競技と価値はまったく変わらんぞ
59名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:25:24 ID:qPmFYG2b0
欠損している部分を工学技術で補っている訳だからな。
日本の技術力が高いのかもしれんぞ。

夏季で片足義足の人が予選への出場を拒否されただろ。
義足で出場可能ならば、そのうち、義足の方が速くなるかもしれん。
60名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:26:21 ID:gKrV11v20
>>1
新田オメ!これで爺っちゃんに、金メダルを掛けてあげられるね!
NHKの事前特集を見てたから、感情移入して本当に嬉しい!努力の勝利だね。

「自分のために〜」とか「楽しんで来ますw」とか、
“温い(ぬるい)”ことを言ってる、日本の健常者のオリンピック選手に比べ、
日本の身障者のパラリンピック選手は、遥かに精神性が優れてる。マジで素晴らしいわ。

日本のマスコミも、もっとパラリンピックの報道しても良いのにな。
特にアイススレッジホッケーとかは、生中継したら結構いい視聴率が獲れるだろうに…。
61名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:32:15 ID:qPmFYG2b0
スポーツでスポンサー的に意味のある視聴率なんて取れないよ。
赤の他人が、金貰って汗かいてハァハァ言っているのを見て、何が楽しいのさ。
下手でも自分で運動した方が楽しいだろ。
他人が体動かしているのを見て喜ぶのは、老人とか障害者だけだろ。

テレビの視聴時間は、老人、低所得、低学歴なほど長いって統計が出てるので、
テレビ局もそれに迎合しているだけ。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:36:24 ID:bZZdI7gN0
NHKですらたった25分のダイジェストだからな
こんな時こその公共放送だろうに
63名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:50:08 ID:1J//AzlS0
そこらの健常者よりずっとうまいからな
対したもんだ
64名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:50:53 ID:aIezCDwY0
おめ!

凄すぎるわ。
65名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:56:06 ID:azRS+R+70
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ < おめ!!!
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
66名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:29:52 ID:WZp8Qs42O
オリンピックで金メダルを取らなければまったく無意味
やっぱり韓国は凄いと思う
67名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:40:15 ID:O6oFvhB10
1000回試合をしたら999回負ける相手に勝ったのか
すごすぎだろ。
68名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:47:20 ID:xWq8RwsWi
>>41
別に障害者だからって弱者なわけでもないし・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:47:26 ID:UUd3iVod0
これかなり凄いことだよ
70名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:48:18 ID:aGNedhMW0
アイススレッジホッケー凄いな
71名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:48:33 ID:atQ1VnDs0
アンビリバボーに昔出た人かな
72鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2010/03/19(金) 15:52:16 ID:ax0FmXJT0
>>62
だよねー。
しかもなぜ総合じゃなくて教育テレビ?とも思う。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:58:50 ID:1JzkM2cf0
>>16
じいちゃんに金メダルを掛けるために頑張ってきたらしいね
じいちゃん、恨んでないよって
前々回銅、前回優勝候補だったのに転倒して4位、満を持しての金
パラリンピック興味なかったけどこの話は泣ける
74名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:15:33 ID:C/YqieIH0
>>31
滑降 座位 なんてのもあるらしいぞ
75鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2010/03/19(金) 16:16:24 ID:3NMiyt4O0
パラリンピック:祖父にささげる金 スキー距離・新田選手
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100319k0000e050050000c.html
 幼い孫を自ら傷つけた祖父の気持ちを思いやる心が、世界一への道につながっていた。
18日(日本時間19日)行われたバンクーバー・パラリンピックのノルディックスキー距離
男子10キロクラシカル立位で、新田佳浩選手(29)=日立システム=が金メダルを獲得した。
新田選手の目標は、障害のきっかけをつくった祖父の首に、金メダルをかけてあげること。
その念願がやっとかなう。

 岡山県出身の新田選手の実家は農家。3歳の時、祖父達(とおる)さん(92)が運転する
コンバインに巻き込まれ、左腕のひじから先を失った。「大変なことをした」と悔いる祖父を
励ましながら、98年長野大会から4大会連続でパラリンピックに出場する新田選手の口癖は
「自分の手で金メダルをかけてあげたい」。達さんは高齢でカナダには来られなかったが、
負い目を感じ続けてきた祖父への思いは強かった。

 左右のスキーを平行に保ちながら滑るクラシカル走法が得意な新田選手。しかし、
4年前のトリノ大会の同種目ではスタート約1キロ地点で痛恨の転倒。「何もできなかった
大会」と自らを責めた。自分の走る姿が映っているビデオを見ても「なぜ転んだんだろう」と
思うだけ。悩み、苦しみ続けた半年後、友人に「また4年後を目指せということだよ」と言われ、
吹っ切れた。障害者スポーツに理解のある日立システムに入社。この4年間は練習に明け暮れ、
今大会は日本選手団主将の大役も引き受けた。

 今回こそ金メダルを狙っていた。新田選手のスキーは滑りに滑り、終わってみれば2位に
大差をつけての快勝。「4年間で何とか成長できてうれしい」と感慨に浸った。

 「昨日まで日本に金メダルがなかった。主将としての望みがかなった」と肩の荷を下ろした
新田選手。祖父のため、主将を務める日本のために走り続けてきたゴールには、光り輝く
金メダルが待っていた。
76名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:54:03 ID:dHMPmhKG0
ある意味超人だなこの人たち。
77名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:55:48 ID:Y0N88mTlO
新田選手が口から泡みたいなの出してたけどあれは何?
78名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:25:11 ID:FHCQ3aZw0
>>28
お前の理想とするスポーツ大国はどこにも存在しないだろうなw
79名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:46:26 ID:9ogyasWb0
パラ五輪のメダル獲得ってのは、ある意味五輪でのメダル獲得よりも成熟した国家の証である。
80名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:47:31 ID:K1wzNO6P0
>>12
かの国では日本以上に障害者の地位は低いから。


しかしアイススレッジホッケーは長野から成長したなあ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:06:52 ID:1kAKKqkh0
相変わらず、メディアの扱いは小さいな
82名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:11:46 ID:rUlDzGVcO
座ったまま滑るとか超人技
83名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:51:17 ID:qPmFYG2b0
>>80
韓国なんて、日本の平均の1/3の所得しか無いから、仕方ないだろ。
みんな、生きるのに精一杯なんだよ。

まぁ、でも、日本で年収200万以下の低学歴低所得の場合、
韓国へ行っても平均以下の低学歴低所得だけれどな。

84名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:03:36 ID:dkruvbE10
>>78
まあ日本は韓国とフィギュアで盛り上がっていればそれで問題ないからな
85名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:14:05 ID:c7BvfmwJ0
手負いの方が強いんだ!っていうセリフ思い出した
おめでとう!
86名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:36:47 ID:Bloicx+P0
障害者のスポーツなんて見る気がしないのが普通の人
あと滑降座位って何かエロイな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:37:03 ID:UQjO0Fpf0
NHKの7時のニュースで見た。
爺ちゃんうれしそうだったな。
このあと8時から教育テレビでハイライトがあるよ
(総合テレビは0時台に再放送だったと思う)
88名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:41:55 ID:Z+Jqu6MS0
なんでパラリンピックって隠蔽されるの?
89名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:45:59 ID:K1wzNO6P0
メディアにとっては金にならない
それだけ。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:51:37 ID:vbqsy40I0
>>77
荻原とか知らない?
91名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:51:58 ID:I7ayMBwK0
おお、すごいな
92名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:52:48 ID:agHjEnxB0
あうあうあー
93名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:53:08 ID:tP5XyOeHO
NHK教育の深夜とか放送してない時間にずっと放送しとけよ。
スポーツ頑張る姿を見るのはいいもんだ。
94名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:53:16 ID:wdd+Vr3gO
おめでとう
95名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:15:23 ID:ZeblNy8I0
韓国では以前パラリピックを放送したら
「こんなエグイものを見せるんじゃねえ!!!!」
と抗議の電話があったそうな。

国民のレベルが知れる
96名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:23:40 ID:FODJadCw0
キムチ国は障害者を実験道具以外は使い道が無いと思っているからね。
97名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:25:17 ID:dwE1iWNe0
>>56
まあ朝鮮人ならこんなもんでしょ
98名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:26:58 ID:YLelIeua0
凄いことなのにあまり注目されていないなあ・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:28:49 ID:kyJ1cswD0
ヨナも顔だけパラリ(以下略
100名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:30:05 ID:LrQdWjcq0
ホッケーの決勝、総合で生中継決定らしい。これは見るしかない。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:31:21 ID:NSHPkm/o0
>>100
暇人だな
102名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:40:31 ID:zCt0viv10
アイススレッジのカナダ戦見たかったなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:46:57 ID:psjrCHiL0
>>100
実況、刈屋さんだといいのにね。
104名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:48:38 ID:AZDWyv6t0
パラリンピックのカーリング見て愕然とした。
105名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:49:02 ID:biS17E0G0
中国も韓国は国連から指摘されるくらいの障害者差別国だから活躍はない
106名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:57:37 ID:hPVAjVd30
中継無しだもんなあ
見たいよパラリンピック
107名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:58:23 ID:bP7Ok1mt0
>>106
アイススレッジホッケー決勝は生中継あるよ!
108名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:01:29 ID:ZeblNy8I0
差別国でもいいことが。
中東かトルコが覚えてないが、
障害者への差別が酷く「足が悪いのは家の恥」と
寝かされたまま家に閉じ込められていた少女が。

暇で運動に一日中色んな家の物を持ち上げていたんで、
パラリンピックのウエイトリフティングの代表になれた、というのが。
109名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:02:39 ID:ZeblNy8I0
別にいいことじゃないか。
110名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:22:26 ID:I7ayMBwK0
理解して応援してる企業も立派だと思う
111名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:27:14 ID:HbHNOo2O0
>>108
素朴な疑問だが、家に閉じこめられ隠されて誰も存在を知らなかったであろうイスラム国の少女が、
どうやって見いだされてパラリンピック代表になれたんだろう?
112名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:30:33 ID:e6Vls5Uy0
ホッケーすごい客入ってたな。
2点目の速攻は奇麗なゴールだった。
決勝は土曜の深夜なの、日曜の深夜なの?
113名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:34:46 ID:FkrlqpU50

3/21(日)3:45-6:00【総合】
バンクーバーパラリンピック◇アイススレッジホッケー・決勝「日本」対「アメリカ」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-03-20&ch=21&eid=22158
パラリンピックのアイススレッジホッケーで日本が初めて決勝に進出!
強豪アメリカとの金メダルをかけた戦いを生中継!!(延伸時は教育テレビで放送)
(試合開始 日本時間 前4:00)
【アナウンサー】上野速人 〜サンダーバードアリーナから中継〜
<中断>(5:00)−(5:10)ニュース

日曜の早朝だね 楽しみじゃ

114名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:42:18 ID:tEfUsAcu0
>>112
土曜の深夜だね

バンクーバーパラリンピック◇アイススレッジホッケー・決勝「日本」対「アメリカ」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年 3月21日(日)
放送時間 :午前3:45〜午前6:00(135分)

パラリンピックのアイススレッジホッケーで日本が初めて決勝に進出!強豪アメリカとの金メダルをかけた戦いを生中継!!(延伸時は教育テレビで放送)
(試合開始 日本時間 前4:00)【アナウンサー】上野速人 〜サンダーバードアリーナから中継〜 <中断>(5:00)−(5:10)ニュース・気象情報

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-03-20&ch=21&eid=22158
115名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:45:30 ID:8QreOso/O
すげえ!!良く頑張った!もっとパラリンピックは注目されるべき。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:50:05 ID:Sf+Zw/fl0
まさかカナダに勝つとは思わなかった
117名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:51:19 ID:+DXzMkB80
>>56
これマジで正しい翻訳なの?反応異常過ぎだろw
なんつーか、韓国人とまともに対応する必要はないなと改めて思う。
言葉の節々にイカレ具合が良く出てる。ギャグ漫画レベルじゃねーか。
118名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:51:34 ID:/fFA8Tqp0
まさにパラノーマル・アクティビティだ!
119名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:01:39 ID:3Qjlrcn/0
健常者はあのザマなのにアッパレだ!
120名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:05:43 ID:zCt0viv10
>>117
エキサイト翻訳でも

>韓国選手団関係者は"日本が非障害者冬季オリンピックでこれという成績を出すことができなかった後
>パラリンピックに果敢な投資をしたと理解している"と話した。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:09:34 ID:zSXKpvf00
朝のTBSでパラリンピックの話題がでたらすぐチャンネル変えちゃうなあ
みのの偽善セリフがむかむかする
122名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:09:45 ID:Sf+Zw/fl0
アメリカ戦は生中継してほしい
123名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:15:25 ID:K1wzNO6P0
>>117
スキー競技のハイライトを見ると
ゼッケンにプリントされているスポンサーを見て納得すると思う。

北米は韓国面にいます。
124名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:16:12 ID:bP7Ok1mt0
125名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:17:40 ID:2ZwEmRvR0
書き込みがおとなしいなw おまいらも成長したんだなw 
126名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:18:35 ID:FlGvYJDY0
しょせん障害者だからな。
127名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:19:52 ID:Sf+Zw/fl0
総合で中継してくれるのか こりゃ実況が楽しみだな
128名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:33:57 ID:ZdHfplRxO
パラリンピックとオリンピックを一緒にするのは偽善でしょう。障害のある人の大会をオリンピックと同じように見る人はいないでしょう。
129名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:34:12 ID:9ogyasWb0
ホッケーで金がとれたらこれは歴史的なことだと思ふ
130名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:36:01 ID:YW4vwzDJ0
>>117
しかしそんな障害者スポーツに不寛容な国が、
2018年の冬季五輪招致に必死になってるんだよね。

オリンピックとパラリンピックは主催してる元は違うが、
開催場所は同じと言うのが昨今の流れなのだが、
お隣の国はパラリンピックはやらないつもりでいるのかね?w
131名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:36:49 ID:Sf+Zw/fl0
日本がこういうステージに立てるのは最初で最後かもしれないな
132名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:42:40 ID:Ow38MhrZ0
金をとっても、文科省じゃなくて厚生労働省の管轄だから賞金が安い って
テレビでやってた

133名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:46:36 ID:AyyO9JWJ0
冬季のアイススレッジホッケーと夏季の車いすバスケットは
「障害者のやるスポーツだ」という変な色眼鏡で見なければ
かなり面白い競技なんだが、NHKでさえ予選は放送しないからなあ。
それが残念。なんのために受信料とってるんだか?
134名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:51:43 ID:JmUEImPl0
これは誇っていいことだろ。
フィギュアスケートのせいでろくでもない話題ばかりだったオリンピックより
遥かにすがすがしいわ。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:55:05 ID:Z/JHtITT0
凄いなあ
ただただ尊敬する
136名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:55:56 ID:e6Vls5Uy0
>>130
そんな韓国でも地元ソウルでのパラリンピックでは
金40個を初め、合計94個のメダルを取った。
137名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:57:08 ID:ItSAIqsgO
ホントにスゲーよ!
快挙だよ、おめでとうございます!
138名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:58:51 ID:HMqwDV3p0
滑降で相当ジャンプしてたぞ
ありゃ普通に滑っていても怖いわ
139名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:59:46 ID:EJUjwmUA0
なぜバラリンピックでは各国ごとのメダル獲得数をどこも載せないんだ?
140名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:00:52 ID:FJRIqVg70
JOC(オリンピック)パートナー http://www.joc.or.jp/aboutjoc/partners/
JPC(パラリンピック)パートナー http://www.jsad.or.jp/topfile/JPC_pertnershipprog2009.htm

一流企業はパラリンピックにも出資しているもんだと思ってたんだが、
金にならないととことんシビアだな・・・
141名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:01:48 ID:ZwNQW3wF0
>>133
燃えるし面白いよね
素人の自分には通常のアイスホッケーより見ていて展開が判りやすい
いやーすんげーカッコよかった
142名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:05:12 ID:Sf+Zw/fl0
143名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:07:56 ID:q5ahOxY00
クリスタルジャパン(笑)
高木美帆
スピードスケートのアラフォーババァ
上村皆川のバカ夫婦



アイススレッジとか大日向とかパシュートとかは取り上げない日本のバカマスゴミ

まじでこの国腐ってるわ
144名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:11:04 ID:563+3n7nO
障害者に対してのインフラが整ってる、いわゆる先進国が圧倒的に有利だよね
日本は夏も冬もメダル獲得数のランキングってかなり上位なんじゃね


そういやこないだメダルとったシットスキーの女の人がこけてたけど、スキー自体がぶっ壊れたからこけたように見えた
145名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:12:56 ID:5ZXwMnPV0
アルペンやクロカンで日本人が表彰台に乗るなんて
ある意味すごいな。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:18:57 ID:fNIgLyut0
TV見た。ダイジェストだったけど。
1点目が横パスカットから1対1で右隅。
2点目が自陣から速攻で2対1の状況作り出して、最後は左上にずどーん。
3点目は…ワロスw

どっかのサッカーチームより攻守の切り替えが早いし、1対1が強い。
そしてGKが神セーブ連発でアウェーで逆転勝ち。
決勝はNHKが予定外の生放送。見るしかねーっ。
147名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:19:12 ID:FODJadCw0
オリンピック「遠足・ヘラヘラ」とパラリンピック「根性・努力」の違いでしょうか?
148名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:43:50 ID:qDrt9U1q0
おめでとう!
149名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 00:10:38 ID:FYkWkBBB0
NHKでハイライト(再)
150名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 00:23:10 ID:XypFDgCaP
おいこっちに予算だせよ
151名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:17:55 ID:12IkBcTJQ
TVで聞いて驚いたんだが、パラリンピックのメダルって
見た目は普通(?)のオリンピックのメダルと全く同じだけど
実は普通のオリンピックのメダルを作る際のチョイキズ品や
不適合品をパラリンピック用のメダルとして使ってるんだってね。
言ってみればパラリンピックのメダルはアウトレット品。
たしかに障害者は健常者のアウトレットみたいなもんだが
差別なんじゃないかと思う。
152名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:51:26 ID:12IkBcTJQ
パラリンピックももっとTVで取り上げるべき。
あと金メダルを取った選手には国民栄養賞を与えるべき。
153名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:53:03 ID:rlL99W9D0
障害者でも金取れるのに
金一つ取れない健常者って・・・
154名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:55:48 ID:2Oqbjd+p0
スレッジホッケーおもしろそうだな。
チェアのブレード間の隙間へパックを入れてパスするなんて、
何か無敵時間みたいでゲームとしておもしろいわw
155名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:56:24 ID:LylTJ3fW0
要らない金が股間に付いてますってw
156名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:03:20 ID:783wjU9QO
ニュースでちょっと報道してる程度の知識しかないけど、パラリンピックでもアメリカはつえーのな
157名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:11:45 ID:rlL99W9D0
冬季五輪はもう録画でいいよ
パラリンだけ生でやってほしいな
成績もこっちのほうがいいんだし
158名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:15:52 ID:JZBHGz8Q0
>>11
二宮の言葉じゃなから
念のため
159名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:20:27 ID:I0Yw5fh80
日本人はカタワになってからが強い
160名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:37:16 ID:UDAYYfzA0
パラリンと聞くとみののしたり顔が浮かんでしまうので素直に喜べない
みの 邪魔
161名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:49:46 ID:F82mFxE40
いや〜日本はメダルラッシュで羨ましいニダ(棒読み)
162名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:03:44 ID:6mJk4rkxO
障害の度合いが軽い方が圧倒的に有利だな
163名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:09:31 ID:9Gv0ZlhC0
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )        「(主将の)プレッシャーをはねのけて結果を出すのはすごい」
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )     
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/          「 私も首相ですが、プレッシャーは感じたことはないですよ」
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    |┬|  /   ( i)))  
.      `7  `ー'  〈_  / ̄  
164名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:28:24 ID:1UQn0mw90
しかし新田さんのゴールシーンには感動したな。口を拭うことなんかよりも
ひたすら前へ、一漕ぎでも多くして勝つんだという執念が見えたよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:49:10 ID:Ysin3gZG0
知的障害者の大会ってないの?

これは身体障害者の大会でしょ?
166名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:55:34 ID:Lr1p2z5p0
>>165
あるよ
スペシャルオリンピックス
今年大阪で夏季大会が開催されます
167名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:56:18 ID:N0pxMZET0
パラリンは参加国や参加者を見ていれば
福祉の充実度なんかが残酷なほどはっきりする。
ほぼ先進国だけでやってる大会だからな。

冬季大会に南半球の国が少ないことに、疑問を投げかける人間が多いことに驚いたが、
パラリンの参加国が先進国に偏ってることなんて絶対気づかないだろうな・・・。
168名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:59:02 ID:1Ahx9KEZ0
片腕無い人がクロスカントリーでメダル取ってメチャ喜んでたけど
どうせなら健常者の大会に出たほうがいいと思ったのは俺だけ?
もちろん、腕が無いとバランスとか取りづらいんだけどさ。不可能じゃないでしょ?
なんか素直に喜べなかったわ。
169名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:59:18 ID:Lr1p2z5p0
>>166
ちょっと訂正
今年大阪でやるのは日本での大会
世界大会は来年アテネ
170名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:59:20 ID:ThQQqxh20
アルペンスキーの座位ってスキー一本だし抵抗が少なくて普通のより速いって
ことないの?普通のなら太ももが疲れるし座位なら座ってるだけだし疲れなさそう、
どうなん?
171名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:29:31 ID:7rO/G3Dp0
チャレンジドピックなんて、誰が面白くてやってるの?
見世物小屋みたいで痛々しい。
172名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:33:24 ID:tcHWIBXO0
また金銅メダル獲ったね、おめ!!


狩野「金」森井「銅」…男子スーパー大回転座位
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/paralympics/news/20100320-OYT1T00136.htm
173名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:55:09 ID:Jhyx3Lxd0
リュージュやスケルトンはないの?
あとダウンヒルとかも危険そうだなあ。
174名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:10:29 ID:CaeZkV52O
>>172
キタ━━(゚∀゚)━━!
日本チームはアルペン強いからな。さすがだぜ
175名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:12:31 ID:fmyv+e490
やっぱり韓国いないといいな
176名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:14:32 ID:gkpEK5aE0
パラリンピックのメダル数で本当のその国の成熟度が測れると言われてる
からな。
177名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:16:31 ID:1Ahx9KEZ0
つまり選手ではなく国のメダルということか
178名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:30:52 ID:fYcl8x07O
座りながら滑るとか超人技すぎる
179名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:41:36 ID:obwup6kQ0
>>56
うわああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああ

これはひどい
180名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:01:51 ID:atYCVlWr0
新田選手とか記事読んで泣けた
他の人も
すごいわほんと
五体満足の癖に小さなことで卑屈になってる人間が多い中
181名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:45:30 ID:5OyLO5b50
>>168
新田ならすでに出てたことはある。
高校時代は国体のノルデック少年男子に岡山代表で出てた。
182名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:45:38 ID:Qvqvsr7k0
相変わらずオリンピックはぼろぼろなのにパラリンピックはやたら強いな日本
なんで同じようにとれないんだ
183名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:55:03 ID:HqdtQi600
>>166
精神障害者の大会は無いの?
184名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:55:57 ID:DW5+9rY/0
中国、韓国はメダルなし

パラリンピック=国の成熟度
185名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:57:57 ID:RINStwy9O
でもパラリンピックの放送時間がオリンピックより短いから不満
186名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:58:32 ID:obwup6kQ0
【社説】障害者差別の恥ずかしい現実
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93471

なるほど、ちょんは障害者差別がひどいのか
187名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:59:21 ID:ZQAwVVEg0
パラリンピックの競技って健常者も障害者もハンデなく
同じように参加できそうな競技あるのに何で障害者だけなん?
188名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:00:52 ID:I0Yw5fh80
>>184
ワロタw池沼かよw
189名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:02:14 ID:CaeZkV52O
>>182
冬季は特にだけど道具に注ぎ込める技術力と資金力がかなり成績に出ちゃうからな
日本は技術力で頑張ってると思う
言うまでもないがもちろん選手も頑張ってる
身障者スポーツへのサポート体制がそれなりに整ってるのも大きい
190名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:06:29 ID:eH2A8OdN0
パラリンピックは身障者じゃないと出られない。つまり身障者が国にどれだけいるかでメダルを取れるかどうかが決まる。
メダルが多いということは出生異常や事故が多いことの証で国としては恥ずかしいとしかいいようがない。
国の成熟度とか言ってるアホは脳みそお花畑で笑えるな。
191名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:10:25 ID:12IkBcTJQ
中国なんて、全盛期を少し過ぎた健常者の一級選手の手足を
切ってパラリンピックに送り込んできてるんだよね。
192名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:13:44 ID:12IkBcTJQ
>>190
未成熟な国では身障者は社会の隅に追いやられ、生きがいもなにもなく
寂しく一生を終えるんだよ。
193名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:16:22 ID:DW5+9rY/0
【韓国】「養子輸出国」韓国から海外へ養子に出された子供の23%が障害児 [01/19]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137901988/
【韓米】モーグル銅メダルの韓国人養子トビー・ドーソンが訪韓中止。「実の親」からメールが200通以上 [02/22]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140540289/
【韓国】「海外に売られて行った23万人の韓国人養子は貴重な国家資源。韓国政府は積極活用を」[03/09]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142092490/
【韓国】「障害児だから育てられぬ」と海外養子に出したのに健常児だった ⇒ 「産院の誤診のせい」とクレーム [11/19]
ttp://www.ytn.co.kr/_ln/0103_200611190806528681
194名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:18:00 ID:12IkBcTJQ
中国では障害児は口減らしのため処分されてるし。
195名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:20:57 ID:pH4sRFmS0
パラリンピックは結局どれだけ金を投資したかがある気がしてなんともなぁ
金がなくてそんなことに金だせない国もあるだろうし
障害者の生きる目標となっているから意味はあるんだろうけど
発展途上国で障害もって生死の境で生活してる人のことを思うと素直に日本の金を喜べない
196名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:48:31 ID:tcHWIBXO0
>>195
それは、馬鹿みたいに金出してる中国韓国その他の国に
言わないと。
197名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:04:39 ID:wcXLhM3J0
決勝の相手どこだ
198名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:40:39 ID:wQ+EV/5O0
>>197
アメリカだって
199名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 17:28:07 ID:NmDGBfW00
>>182
追いつめられた時に真価を発揮するのが日本人なのかもね
200名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 17:33:12 ID:G/grGi9h0
片足ですべるソリとかって健常者が参加してもいいような気がする
201名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 20:33:54 ID:PHgPdWu60
ホッケーの決勝、NHK総合で生中継やるって!
ちょっと見たい。
202名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 20:43:56 ID:ETYzW7O50
>>195

パラリンピックで金を投資っていってもな。普通のスポーツみたく強化のためにガチガチに金かけてるわけでもないし、
社会保障が厚いってことの証明に近い話だろ。
ま、日本の場合は国や企業からまともな援助を受けてるわけじゃなく、家族の援助がほとんどだと思うが。

一般の他のスポーツだって金なきゃできないものも多いしな
203名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 20:53:24 ID:L3RGYU3oO
滑降やスーパー大回転なんて、日本のどこで練習してるんだー?
204名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 21:02:26 ID:WsEFSFvwO
もう一丁ジャイアントキリングあるで!!
205名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 22:06:42 ID:uxRCkbj/0
>>182
とういか他の国がめちゃめちゃ五輪に熱くなりすぎ
なんか戦争みたい 国がそんな金かけて子供の時からサイボーグみたいなの作ってどうすんのって感じ。
韓国みたいにメダル取ったら年金が出るとか馬鹿みたい
日本は良くも悪くもそういう道は選ばなかったから
変なサイボーグみたいなのがいないのんびりしたパラリンピックでは普通にメダルも取れる
健常者の方でも強くなりたかったら昔のソ連や今の韓国の道を歩むしかない

206名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 22:25:39 ID:Ci7OO+UY0
>>205
マジレスすると五輪のみ注目してその間にあるワールドカップや世界選手権に
関心が集まらない。よって金が集まらないので、健常者のオリンピックは強化が難しい。

列強は健常者も障害者もスポーツを楽しんでいる。
207名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 22:43:57 ID:Yi+oSkzr0
中国は夏のパラリンピックでは結構強い 冬でも将来日本のライバルになるのは確実だ
208名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 23:08:01 ID:56CzXApx0
欧州・北米はパラリンピック選手少ないの?
209名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 23:15:15 ID:56CzXApx0
アイススレッジホッケー銀確定おめでとうございます。
でも水差すようですまぬが
もしかして日本チームの障害の度合い軽いの?
210名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 23:18:56 ID:e6jmu+Zt0
パラリンでもホッケーは燃えそうだから、決勝見ることにする
211名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 23:20:15 ID:Yi+oSkzr0
在日朝鮮人の人達はどうして実況で障害者をバカにする書き込みをするんですかね?

自分達が『差別』されている と勘違いしているのでしょうが  その怒りを障害者に向けないでほしい
212名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:04:31 ID:w4zlJxCl0
>>56
負け惜しみだな

それはともかく、韓国での障害者の立場ってどうなのよ?
なんかあまり優遇されてない印象があるんだが
213名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:05:06 ID:ECdEuSoI0
今度はシットスキーで金と銅ってすごいね。
214名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:06:41 ID:w4zlJxCl0
>>95
> 韓国では以前パラリピックを放送したら
> 「こんなエグイものを見せるんじゃねえ!!!!」
> と抗議の電話があったそうな。
>
> 国民のレベルが知れる

整形してでも美男美女しか見せない国だもんなぁw
215名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:07:10 ID:knZHrt3G0
 
バンクーバー五輪のロゴには「東京」の文字

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/39/269_1.html

日本は、巧みにバンクーバーオリンピックのロゴマークに「東京」の文字を刷り込んだ。

ロンドンオリンピックのロゴも破壊した。
216名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:44:30 ID:6qO86/Sk0
韓国選手団関係者は「日本が非障害である冬期オリンピックでこれといった成績を出すことができなかった後パラリンピックに果敢な投資をしたことで分かっている」と言った

http://news.mk.co.kr/se/view.php?sc=30000024&cm=%EB%A0%88%EC%A0%80%C2%B7%EC%8A%A4%ED%8F%AC%EC%B8%A0%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2010&no=139275&selFlag=sc&relatedcode=&wonNo=&sID=507
217名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 02:14:41 ID:Ed5Mc2Kn0
>>190
あぁそうだな。
お前みたいな、脳みそに障害のある奴がいる国と、同じ国の国民だと言うことが恥ずかしい。

あ、ゴメンゴメン。
お前は日本国籍じゃ無かったなw
218名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 03:57:00 ID:38UB7pNL0
始まった!NHK
219名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 03:57:57 ID:pAn2fgYr0
カタワンピック
220名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:40:55 ID:FjN9rTwc0
アメリカのキーパーうめええええええええ
221名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:44:38 ID:uWS2QG2bO
終わった
222名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:45:15 ID:CXTtfjP70
つか年齢一回り違う品・・・
223名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:46:00 ID:x5/98cmW0
採点競技?を見てると思うけど
パラリンピックのほうが本来の五輪らしいよな
224名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:46:06 ID:+dKt0gQE0
この人達も園遊会に呼べよ。
225名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:47:21 ID:1cSUKkqO0
パラリンピックは平等性の点においては?な部分が多いからどうもなぁ
226名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 05:49:44 ID:uWS2QG2bO
アメリカはアフターチャージとオブストラクションしまくりじゃん。
もっとテクニカルなゲームになるようルール改正できんものなのかね。
227名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 06:15:53 ID:4UiPiZrU0
1点取りたかったな…でも銀おめ!
228名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 08:26:38 ID:5bDQNcnw0
まさか、あの名物監督
「ジェントルメン、バッドジョブ!!」

・・・なんて言ってないだろうな。
229名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 08:53:37 ID:K/i2Fi/D0
銀おめ!

前回4位だったから、凄いよ。
230名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 09:04:40 ID:RUbJ3vOR0
>>216
酷いな・・・訴えても良いレベルだなこりゃ
投資なんてしてねーのに、何勝手なこと言ってんだ。あいつら
231名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 11:53:02 ID:C771wGj60
途中で寝ちまって最後まで見れんかった
大会無失点のアメリカに一矢報いたかったねぇ
232名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 12:00:19 ID:O/BeoBUP0
パラリンピックは健常者も選手として参加出来ることを条件に
オリンピック競技にしても良いようなのが結構あると思う
既存のサッカーだって手を使ったらいけないという縛りあるんだし
ボブスレーという乗り物系だってあるんだし
233名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 12:11:00 ID:w4zlJxCl0
>>224
「パラリンピック?銀メダル?それがどうした!障害者なんてエグいものを陛下にお見せするのか!!」
234名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 13:06:45 ID:msqeHiHM0
>>225
アルペンみてたら障害の度合いによって
タイムに係数がかけられてるっていってた
そのへんは結構細かそうだったよ
235名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 05:53:11 ID:JUgRZAP10
また金だ新田 すげー ぜんぜん盛り上がらんな おかしい日本人ども
236名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 06:59:18 ID:tfjVNK3Z0
>>235
凄い快挙だよね。
あと、名前失念したけど女子が銀メダルとった!
237名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 07:07:11 ID:VvLzT17K0
>>165
スペシャルオリンピックスってのがある
マスコミスルーされてるけど
238名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 08:11:20 ID:gdiTg0ay0
こういうの見てると、
アジアに文明国は日本しかないってことがよくわかるな。
239名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 11:10:26 ID:26NPb8r/0
한국 선수단 관계자는 "일본이 비장애인 동계올림픽에서 이렇다할
성적을 내지 못한 뒤 패럴림픽에 과감한 투자를 한 것으로 알고
있다"고 말했다.

日本は、オリンピックはダメだったが、パラリンピックに投資していた。。。

彼らに冬季する資格はないな。奴らにはメダルの色しか興味がない。
障害者のスポーツとか興味ないんだな。
基本的にソウルに乞食してたたくさんの障害者見てたら韓国は障害者を
人間だと思っていない。
パラリンピックを無駄と考えている。
人権とか語る資格は韓国にはない。
240名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 12:47:41 ID:lTobvvR50
>>236
銀メダルはフィンランド修行を積んだ山形の女の子
大会ではなかなか成績が出なかったけど最後でメダルがとれてよかった。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 14:00:10 ID:Z3dtFhzJ0
>>239
韓国のメダルに対する考え方って
時代遅れすぎる
242名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:37:43 ID:9XCpunnQ0
新田さん、2個目の金メダルおめでとう!
銀メダルの太田さんも、おめでとう!!
243名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:44:06 ID:fE7P16jH0
昨夜パラリンピックのダイジェストをNHKで見た
見ているうちに目頭が熱くなり、目から大量の汗が出た・・・
おめでとう
244名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 15:52:26 ID:0OWxtYWA0
障害の度合いを決める判定で揉めるみたいね
軽度だのに重度のグループに入れば容易にメダルが手に入るし
でもその辺の裏事情は知らない方がいいかも、純粋な気持ちで競技が見れるからね
245名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:01:18 ID:FnF8swAM0
同じ名前だから自分が褒められてるみたいだw

もっと褒めろ!!
246名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:08:15 ID:fcMTDKGC0
パラリン選手は国からの支援はスズメの涙程度なのにそれなりに結果を出しているからエライ!それに比べれお楽しみ遠足オリンピック選手の情けなさって…
247名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:11:59 ID:JKoAH8Hs0
>>182
諸外国は日本ほど障害者スポーツが盛んじゃないとかだったりするのかな?
夏も結構メダル取れてるもんね
248名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:16:57 ID:4jAywnvE0
>>60
>「自分のために〜」とか「楽しんで来ますw」とか、
>“温い(ぬるい)”ことを言ってる、日本の健常者のオリンピック選手に比べ、

清水宏保が暴露した「カネの使いよう」とか
大した支援もせんくせにメダルおねだりはいっちょまえな
この国のクズな国民性を見たら
自分のために楽しんでくればいいと思うよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:19:59 ID:KNzgzdSl0
ま、パラリンピックは障害の程度軽い奴でかつカネ持ってる奴の道楽だしな。
とにかくカネがかかるから参加するだけでハードル高すぎ。10年経っても同じメンツが同じような順位で争ってるし。
本当に虐げられてる障害者からしてみたら嫌味以外の何者でもない。
だから理解も得られにくいし協賛金も集まらない。
250名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:22:15 ID:uBZwkpK10
日本のオリンピック選手もパラリンピック選手も頑張っていると思うよ。
だからどちらも放送して欲しい。
251名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:30:32 ID:qU3BkMLAO
>>60
「自分のために〜」とか「楽しんで来ますw」とか、
“温い(ぬるい)”ことを言ってる、
日本の身障者のパラリンピック選手もたくさんいると思うんだけど。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:44:20 ID:AhlprddLO
オリンピックにしてもパラリンピックにしても、
日本の選手達は様々なものを背負って戦ってるだろ。
出身学校、地元後援会、スポンサーや所属する企業、競技団体、国家の名誉…。
あくまで個人のためにやってる外国人選手に比べてプレッシャーも重いと思うよ。
253名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:51:26 ID:yEKJqmsO0
>>249
俺知り合いに選手がいたけど
間違っても裕福な家庭じゃなかったぞ?
それどころか、ハンデも多いし苦労してた
それ以上に本人の中でのコンプレックスは俺達じゃ
分かりようが無いほど大きいものがあったように感じた
選手の努力も何も知らないのに適当なこと言うなよ
254名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 16:55:06 ID:tfjVNK3Z0
>>249
スポンサーつかない人なんて、朝から晩まで働いて
その合間に練習してる人ばっかりだよ、パラリンピックの選手は。

普通の五輪でさえ、誰も投資してくれないのに。
255名無しさん@恐縮です
>>254
だから「自分のために楽しんでくればいい」と思うよ。