【サッカー/Jリーグ】ホームタウン密着へ力を入れマリノスの観客動員数は年々上昇傾向に サッカースクールの生徒は約3,500名に及ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
真の地域密着型クラブへ-横浜F・マリノスの挑戦

「この街には、横浜F・マリノスがある。」(1)
 18年目を迎えたJリーグの2010年度のシーズンが開幕した。木村和司新監督率いる横浜F・マリノスには、
中村俊輔選手が7年半ぶりに復帰し期待が集まっている。今回は、Jリーグが掲げる「100年構想」の実現を
目指す地域密着型のクラブづくりが着実に成果として表れはじめた横浜F・マリノスの地域活動について特集する

■木村和司監督体制の横浜F・マリノスに中村俊輔選手が復帰

今シーズンから前身の日産時代から活躍し、Jリーグ黎明期を支えた木村和司氏が監督に就任。2002年の
日韓ワールドカップ後からヨーロッパでプレーしていた日本代表MF中村俊輔選手も、スペイン・バルセロナに本拠を置くサッカークラブ
「エスパニョール」からマリノスに完全移籍して復活した。中村選手は、2月28日に日産スタジアムで行われた入団会見で、
「マリノスがもっと大きく、強くなることに貢献していきたい」と話し、ファンの間からも彼の活躍に期待が集まっている。

 マリノスは、地元商店街などと連動した活動や若手の育成などのホームタウン密着への取り組みに力を入れている。
ここ数年、横浜F・マリノスの観客動員数は年々上昇傾向にある。これを裏付けるかのように
、ファン・サポーターとの連携により、街中にポスターやフラッグが掲げられ、ホームタウン・横浜の「トリコロール化」も着実に進んできている。

 今回は、クラブとしての地域密着活動について、横浜マリノス株式会社ホームタウン・ふれあい本部部長の木村昌実さんにお話を伺った

http://www.hamakei.com/column/212/

>>2以降
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/18(木) 21:27:29 ID:???0

―ここ数年、観客動員数が安定していますが、低迷していた時と比べ、何かチームとしての意識に変化があったのでしょうか。

 93年にJリーグが開幕してから、地域の方々に愛されるような活動をしてきたかというと、
当時はチームを強くすることに重点を置いて活動をしていたので、
必ずしも満足にできていませんでした。しかし、何年か経ち、このままではいけないということに気づき、
地域の方々と一緒に盛り上げていくことを第一に考えるようになりました。

―木村さん自身が地域活動を強く意識するようになったきっかけは。

 自分が現職に就いた2006年に、まず、現状を知るために、横浜市内の商店街の方々にお話を伺いに行きました。
ところが、そこで返ってきた言葉には、「マリノスさんもこういうところに来てくれるんだね」
「マリノスは別にオラが町のクラブっていう意識はないね」
というものもありました。覚悟はしていましたが、実際に言われてみて大変ショックを受けました。
ただ、ここで初めて現状を知ることができ、
マリノスが地域に根差していくためには、生半可な取組みではどうにもならないという危機感を覚えました。

―そこから、どのような取組みを始めていったのですか。

 まずホームタウン活動を本格的に始めるにあたり、商店街や町内会にごあいさつさせていただき、地域のお祭りなど、
イベントの大小を問わず、協力させてくださいということでお願いしていきました。そこで一つ二つ、承諾を得て、
イベントに参加させていただくうちに一つ、また一つと、徐々に声をいただく数が増えるようになりました。
商店街にチームのトリコロールの旗を掲げていただくなど、少しずつではありますが認めてもらえるようになり、
距離を縮めていけるようになっていきました。

>>3以降
3そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/18(木) 21:28:01 ID:???0
■「サッカーを通じて地域に貢献していく」

―サッカー振興の活動にも力を入れていらっしゃいますね。

 当然ではありますが、私たちの特徴として、サッカーを教えることができる人材が豊富にいます。そこを生かし、
地域の子どもたちにサッカーに親しめる場を提供しようと、「マリノスフットボールアカデミー」という、サッカースクールを設けています。
スクール自体は1985年に発足しました。現在は、みなとみらい、追浜、NAS二俣川、大和、港北の5校で展開しています。
幼児から小学校6年生までを対象に(みなとみらい校は中学3年生まで)、サッカーの楽しさはもちろん、
プロのコーチが教える技術、あいさつなどの礼儀も教えることで、生徒数は約3,500名に及んでいます。

―子どもたちにとっては、プロのコーチに教えてもらえることができる、この上ない環境ですね。

 ほかにも、このサッカースクールとは別に、営利を伴わずスポンサーや法人会をはじめとした方々に支えられて活動している
「ふれあいサッカープロジェクト」があります。これは、小学校の体育の授業にコーチを派遣し、子どもたちにサッカーと食に関する
指導を行う「サッカー食育キャラバン」、各区のスポーツセンターで親子や初心者、女性まで、あらゆる人を対象に、
それぞれのカリキュラムに沿った指導やフットサル教室を行う「ふれあいサッカー教室」などを行っています。このプロジェクトで、
サッカーを通じて一人ひとりの健康増進を促し、人間的に成長できる環境を提供することで地域に貢献しています。

 「ふれあいサッカープロジェクト」の一つに、Jクラブで唯一となる知的障がい者のサッカーチーム、「Futuro(フトゥーロ)」の
活動支援がある。この活動は1999年に横浜市の障がい者スポーツ文化センター「横浜ラポール」が、障がい者サッカー
の発展のためにマリノスへ協力を仰ぎ、スタートした。マリノスのコーチが技術、戦術などを丁寧に指導するだけでなく、選
手の自主性も育てている。練習に参加する選手の中には、積極性が芽生え、知的障がい者が苦手としているコミュニケーション能力の向上が見られる選手もいる。

>>4以降
4そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/18(木) 21:28:23 ID:???0
―障がい者のサッカーチーム「フトゥーロ」の活動は、さまざまなメディアに取り上げられるなど注目されています。

 障がいの有る無しに関係なく楽しくプレーできるのがサッカーの魅力です。フトゥーロのほかにも、電動車椅子サッカーも
サポートさせていただいています。ふれあいサッカー教室にしろ、障がい者サッカーにしろ、現場に行き、
心の底から楽しそうにプレーしている彼らの姿を見ると、こういう活動をして本当に良かったなと、心から思います。
そういう活動の積み重ねが、多くの方にマリノスを好きになっていただく上で大切にしないといけない事だと改めて分かりました

―行政との連携について教えてください。


 横浜市体育協会に「横浜熱闘倶楽部」という私たちマリノス、横浜FC、横浜ベイスターズを支援してくださる組織があって、
そこが大きな柱になります。この組織の他に、横浜市市民活力推進局のスポーツ振興課が窓口となり、案件によっては教育委員会や、
交通局、経済観光局、資源循環局などとも連携をとっています。また、区役所やほかの局とも、啓発活動に協力するといった形で
お互い交流を図っています。その中でも、よりローカルな地域密着活動の窓口として、現在は横浜市18区の地域振興課との関係を密にしています

>>5以降
5そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/18(木) 21:28:39 ID:???0
横浜熱闘倶楽部

市内117商店街が参加する「150円商店街」-マリノスコラボ企画も(ヨコハマ経済新聞)

―昨年、マリノスの育成組織、横浜F・マリノスユース(18歳以下)が高円宮杯(全国の高校、クラブチームを含めた高校年代の全国大会)で優勝しましたね。

 選手育成の成功は、地域に根差していく上でも有意義です。というのは、育成組織の選手のほとんどは、ホームタウンである
横浜・横須賀が地元の選手ですので、彼らがトップチームに入り活躍することで、選手の地元の方々にマリノスを応援してい
ただける機会が増えます。育成組織の強化で、すそ野を広げていくことも我々が目指す地域密着の一つの方向です。


―最後に、チームが新たな船出を迎える今年、地域の活動に関しては、どのような取組みを行っていくお考えですか。

 マリノス本拠地の日産スタジアムのある港北区は、横浜市で最も人口が多く、地方のクラブでは、一つのホームタウンとして立派に
形成できる区域です。ところが、スタジアムに足を運んでくれる方の統計を見てみると、港北区の来客者の割合は、相対的に多くはなく、
それでは本当の意味で地域に根付いているとはいえません。ですから、今考えているのは、大きな人口を抱える港北区の方々に、
もっともっとマリノスを身近に感じてもらえるような活動に力を入れて、マリノスをより認知してもらえるような取組みを考えています。
ただ、短期的な取組みも大事ですが、大前提として、我々にとって何より必要なのは、今までに地道に行ってきた活動を継続することで、
地域の方々との信頼関係をより深めていくことです。

―ありがとうございました。

以上
6名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:29:25 ID:snp7GdAhP
はぁ?
7名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:30:40 ID:5ba3M0a/0
茸からは言い訳のカッコ悪さを学んでまともな大人になってくれ

●レアル戦
足の状態について「大丈夫」と言っていたが、活躍できず前半だけで交代
⇒「足が結構痛いから」 、「ゴールが小さい」、「ルイスガルシアから(パスが)出なかった」

●テネリフェ戦
監督は「サイドにスピードがほしかった」と起用しなかった理由を明かした
⇒「(代表の試合の後だったから)イタリアの時もこういうことがあった。次がスタート」
(同じ日、長谷部、本田はクラブで先発出場)

●セビージャ戦
「長い時間プレーできるように準備したい」と言っていたが後半7分で交代
⇒「本当は長い時間いたいけど仕方がない。戦術上の理由とかもあって、今はベンチとかスタメンとかは関係ないと思う」

●バジャドリード戦
「一発やらないとね。点とかアシストとか絡めるように」と宣言するもアップのみで出番なし
⇒「試合に出なくても選手としての幅は広がる」

●ヒホン戦
試合中に仲間に交渉して急遽FKを譲って貰うも決められず
⇒「ボールが濡れていて難しかった」

●ヘタフェ戦
後半41分途中出場も低レベルなプレーで観客からブーイングを喰らう
⇒「コーチは良かったと言っていた」
8名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:30:55 ID:dTcSjgAG0
糞箱
9名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:31:31 ID:mpFihjMt0





すべてのネックは糞スタ





10名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:32:57 ID:YGBhr8yt0

横浜という地から『やきう』というイメージをきれいさっぱりと払拭して欲しい‥
ノー・ヤキウ
11名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:35:00 ID:OA4o9EnY0
横浜で一番人気のあるのは横浜高校だよ
12名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:35:23 ID:AVeo8qlh0
いいから早くあの練習場を4万人の専スタに改築しろ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:36:26 ID:xKU1X7UZ0
3月14日(日) 横浜 vs オリックス 〜横 浜〜
観客数:16269人

たかがオープン戦でもこれだけ入ってるからな・・・
さっかー今年も野球に惨敗だな
14名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:39:13 ID:A684cvTW0
>>13
シーズン入ると最下位独走で一万割れが当たり前だけどな
15名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:39:31 ID:HTYOc5VX0
>>13
まさかシーズン戦で同程度しか入らないなんて事はないよね?
16名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:40:11 ID:MQANfg0Z0
もうそろそろF取れよ
17名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:43:27 ID:hftJqJVX0
スタジアムが糞杉w
18名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:47:30 ID:FsU+AIqA0
問題は横酷だろ
19名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:47:30 ID:6QxqtHRv0
ニッサンが落ちぶれたことで地域密着しはじめたことは結果的によかったが
最初からやっとけば昨今の低迷はなかったかもしれない
20名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:48:13 ID:4vSfTYBb0
>サッカースクールの生徒は約3,500名

何気に凄いなw
21名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:50:40 ID:X+MmOHB60
年度  試合 入場者数 平均
2004年 15 372,273 24,818
2005年 17 437,121 25,713
2006年 17 402,270 23,663
2007年 17 408,656 24,039
2008年 17 402,593 23,682
2009年 17 374,975 22,057

増えてないじゃんw嘘つき
22名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:54:38 ID:h9g4iXjt0
なんだかんだマリノスタウンの環境の良さに
いい選手が集まるんだろうなあ




23名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:56:20 ID:O7k7xGBs0
マリノスは一旦2部に落ちて頭冷やしたほうがいいな
24名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:57:24 ID:hvQRmkGE0
>>23
今世紀2度目のダービーマッチが早くも再現ですね。
25名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:03:33 ID:yk5ZLKQi0
>>21 で終わってしまったスレw
26名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:05:43 ID:6dV0wcP30
横浜国際があれじゃなぁ・・・
>>12
4万は多いかな3万ぐらいが丁度いいかも
ホントあの場所にサッカー専用スタジアムあったら毎回3万入るかもね
27名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:08:21 ID:h9g4iXjt0
ハナから満員規模でやると
ちばw みたいに悲惨なことになるからなあ
28名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:14:16 ID:pmLKz+dQ0
あの練習場はヨーロッパチャンピオンも驚愕するレベルらしいからな。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:25:21 ID:+s46j/hM0
>>21
うわっwww

>>1なんつー北朝鮮並のガセ記事wwwwwwwwww

30名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:28:43 ID:9n7tkAdE0
>>28
横浜駅から徒歩15分って立地良すぎじゃね?

レアルやマンUでも練習場はクソ僻地と聞くが。
31名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:32:39 ID:fEdwWbye0
>>20
なにげにサッカースクール事業はマリノスの収益の柱のひとつ
スクール事業に関してだけは、全Jチームの中でも突出した一番の成功例

コーチを雇う=OBの身の振り先にもなるので一石二鳥だったり
32名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:34:12 ID:Ibu+/WZN0
みなとみらいで練習して、小机で試合ってアホの極みだろwwww
逆にしろや!
33名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:37:40 ID:X+MmOHB60
練習場が都会的すぎる
34名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:39:19 ID:m1QxRWhp0
>>21
>>21
>>21

サカ豚脂肪wwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:16 ID:VDuIwO5k0
横浜市民だけど一度も行った事無い
フユーゲルス・FCは数回行ったが
今は町田ゼルビアにハマってる
36名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:45:19 ID:vPVCFOvL0
>>21
やさしさがたりないw
37名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:45:32 ID:HTYOc5VX0
>>1の記事の写真ワロタw横国じゃないしw
ttp://images.keizai.biz/hamakei/column/1268805733/1268848664.jpg
38名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:47:01 ID:vPVCFOvL0
>>32
無理、MM21住人に迷惑だから無理
39名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:48:01 ID:/KIx9lXQ0
>>31
スクールの人数は多いな。瓦斯や脚の下部組織よりもずっと多いのか?」
40名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:50:26 ID:W96ZRq0sO
瓦斯の小学校のカテゴリーは10軍まであるとか聞いたわ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:52:29 ID:AOX/2VTqO
>ここ数年、横浜F・マリノスの観客動員数は年々上昇傾向にある
もしコレが事実なら浦和レッズを抑えて観客動員数が一位になるんじゃないのか・・そうならないって事は、よっぽど低迷していたという時期にサポーターを失ったんだな
42名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:54:39 ID:Xk8R2IUq0
43名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:56:01 ID:UeZiDHtl0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
44名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:56:14 ID:X+MmOHB60
本物の日産スタジアムはこれなw
ttp://tabilog.seesaa.net/image/050709_1.jpg
45名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:58:28 ID:bio30H7n0
>>13
野球はいつでもやってるのが強いね。
46名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:02:04 ID:GU0e2SPM0
マリノスタウンにいる子供サッカー上手過ぎw

やっぱり環境って大事だね
47名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:03:07 ID:EsyioxAH0
3,500凄すぎwwwwwwwwwww
横浜は完全にサッカーだな
48名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:05:03 ID:H8AgWpSu0
あのスタでの2万動員は尋常じゃない
あそこが4万くらいのサカ専なら8割いつも埋まるんじゃないか
三ッ沢はさっさと改修しろよ
49名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:05:26 ID:eKZm19XW0
まじ税リーグってカスだな
50名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:07:53 ID:/KIx9lXQ0
>>49
何か面白くないことでもあったのかいヤキ豚くんw
51名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:10:19 ID:ZP8neEg50
マリノスタウンの豪華さは異常
あとは専スタだ
それさえあれば世界有数の施設を持つクラブ
52名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:10:42 ID:+OSnz+Rc0
3500!半端ねえ
53名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:13:00 ID:1ghnXCiOO
やきう(笑)
やきうなんて10人くらいだろw観客数も捏造するしw
マジしねよwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:13:58 ID:cpscuobl0

あのいつもガラガラに見える糞スタジアムとあまりにも環境の整っているマリノスタウンを見るに付け、
もう本拠地はマリノスタウンで良いんじゃないかとか思えてくる。
55名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:16:45 ID:fqh+hAZaO
データは嘘だし写真は違うし何なのこの記事は
56名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:21:16 ID:HUMv/Zh10
最近はいろいろビルやマンションたってきたんだけど
まだクラブハウスの周りになにもないとき
となりのあそこにサッカー専用スタジアムあったら最強だなって思ったんだけどなぁ
57名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:22:22 ID:+OSnz+Rc0
ユース強いもんな
58名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:31:53 ID:neVXlp+PO
>>21
うわ…
59名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:39:46 ID:fEdwWbye0
>>39
生徒数も収益もダントツです
60名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:42:42 ID:6gHIDEXt0
全部日産の社員の子供じゃねーの?
61名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:44:00 ID:nfJ8HRI80
>>21
2004年に比べればどの年も増えてる
と言うことじゃないかな
62名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:45:43 ID:/KIx9lXQ0
>>59
サンクス
63名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:46:43 ID:WOMgG3t10
でも今年の観客動員の平均3万2000だぜ?
64名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:48:08 ID:cpscuobl0

マリノスって3万5千人ぐらい収容の専用スタジアムがあれば
今頃結構な人気チームになっていたんだろうな

満員の狭いスタジアムの方がガラガラの大きなスタジアムよりも見てて楽しいし

川崎なんてスタが満員御礼を繰り返しているな、2万3千人で満員なおかげで雰囲気が凄い。
日産で3万人集めても何かスカスカな感じで気が抜ける

増築前と後のカシマスタジアムの動員を考えても大きければ良いというもんでもない
65名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:56:55 ID:11mQnuyW0
>>59
他の少年団とかクラブってどうなってんの。
ぺんぺん草も生えてない状態?
66名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:00:57 ID:g0/lVPK60
>>21
ま、こんなもんだよな。人口350万人都市なのにw
浦和などの対戦相手のお客さんがいないとダメダメ。
ちなみに、2004〜2005は優勝したシーズンなのに、この程度の観客。

一番の原因は選手の背番号すら確認しずらいほどフィールドから遠い観客席。
あとは、つまんないサッカー&地元に密着していない
でも、この2つは最近改善されてきてはいるように感じる。
67名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:04:14 ID:pTaHwvcK0
日産は新幹線駅から徒歩でいける立地はいい
でもクラブハウスがみなとみらいならホームは三ツ沢でいいじゃんって思うが
68名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:05:19 ID:sCGZFFJ20
>>65
3500人ぽっちじゃ横浜の少年サッカー人口を吸収し切れませんw
69名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:07:50 ID:/lY8Vs+e0
>>68
横縞がスクールの生徒を掻き集めてるな。
70名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:09:11 ID:qrZze0Kr0
598 名前: 名無しが急に来たので 投稿日: 10/03/18 23:50 ID:uD8o22X6
レッズ携帯公式より
若林エリ、レッズレディース退団
タイへ移籍へ
71名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:11:11 ID:ZJ1fiq1a0
>>65
小学校はここ2〜3年ふろんたのほうが強い
72名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:15:41 ID:Esa8tg/U0
優勝パレード対決

横浜ベイスターズ 40万人
横浜マリノス約3万人完全優勝パレード
http://www.sanspo.com/sokuho/image/031206mariKT052C06.jpg

ぷぷぷベイスターズに完敗してるのwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:17:05 ID:YkKWjwGi0
メインスタジアムがクソすぎて、
三ツ沢の試合をたまに観に行くくらいだな。
74名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:17:31 ID:/lY8Vs+e0
>>72
ベイスターズが優勝したのは1998年。過去の実績に縋り現実から目を背けるヤキ豚が哀れでならないwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:19:38 ID:y3vLY4GH0
隣町の川崎や町田を応援した方がまだいいって
思えるくらい横浜の2クラブは屑だからどうでもいい。
76名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:22:24 ID:gpePdTiX0
>>73

まぁ三ツ沢は三ツ沢で、旧来の古い英国式スタジアム構造なので試合見にくいんだけどね。
死角大杉。反対側ピッチラインとか全然見えない。

フクアリみたいに視角に配慮したのが最高だな。どの席でも死角が無い
77名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:25:40 ID:xWq8RwsWi
>>11
これからは神奈川高校野球は戦国時代かもしれん・・・。
小倉部長辞めるらしいし、横浜はいまいちだからね
78名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:26:14 ID:xWq8RwsWi
>>10
高校野球は全国でも一番面白いから許してちょw
79名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:27:53 ID:/lY8Vs+e0
>>78
MAJORといいドカベンといい高校野球漫画は神奈川が舞台だな。
80名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:30:57 ID:xWq8RwsWi
まぁ横浜市民というか、神奈川県民はミーハーだから
生徒が集まるうちにマリノスが優勝とまではいわなくとも
今よりは強くならんとすぐに人が離れるぞw
81名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:31:01 ID:sCGZFFJ20
>>11
横浜市民だがそんな実感は全くない
350万もいれば好き者もそれなりに数がいてそれぞれに万単位で人が入ってるけど
人口多すぎてまとまって何かを応援するって空気ではない
82名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:35:03 ID:VfHd4tkR0
たしかに あの貧民窟みたいな地域で善戦してる
川崎フロンはエライと思うわ
83名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:39:59 ID:d5LjH65F0
サッカースクールに通ってる生徒の中で見込みのあるのはタダになったりするの?
84名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:42:43 ID:8G4HbeLz0
俊輔チルドレンを増やして、日本サッカーを崩壊させる計画?
85名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:44:54 ID:8G4HbeLz0
>>13
オリックス相手にあのベイスターズがそこまで観客動員できるって、すごいな。
よほどスポーツを見る目が養われてないんだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:06:41 ID:CPPmmqIP0
去年とか三ッ沢の試合が3試合くらいなかったか?
それなかったらもっと平均は多いよな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:12:50 ID:hBhN/5Yd0
>>85
日曜日でお天気良かったらオープン戦でもこれ位入るだろ

横浜にサッカー専用スタジアムがあったらJ勢力図は変わっていただろうに・・・
88名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:19:12 ID:SfeMamlg0
>>31
スクールのコーチをOBで固めるのは諸刃の剣じゃないのかな。
選手の再就職先にはなるけど、もの凄い競争の中から生き残ってきた
名門少年団や学校の部活コーチとかとタメ張れるんだろうか。

木村和司がコーチをやるのと同じ構造が下部にもあるとしたら、
本気で上手くなりたい子は行っちゃいけない気がする。

まあ、習い事として「元Jリーガー」に教わったという思い出作りなら
いいんだけどね。実際殆どの子がそうなるわけだし。
89名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:00:47 ID:77iazm8T0
横浜周辺の人口と日産スタのキャパを考慮して考えても
やっぱり鞠主催の試合は観客が少ないと思う
90名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:05:23 ID:VfHd4tkR0
湘南のロケーションにも無理があるなあ。
J1レベルじゃない。まあ、すぐ戻るけど
91名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:55:08 ID:5wOTRzlJ0
>>13
残念だが2009年の横浜ベイスターズのホーム平均観客数は17500人なんだよ…
92名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:50:12 ID:WAJ564L20
石川ナオ、谷口、寺田、清水の藤本あたりが鞠の下部組織出身なんだよな
93名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:10:53 ID:Esa8tg/U0
>>74
サカ豚は世界ばっか見てて日本の球蹴りの不人気さを現実から目を背けるサカ豚が哀れでならないwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:03:10 ID:KSlZpWU60
>>23
禿同、緑化する可能性もああるがw
95名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:47:31 ID:/lY8Vs+e0
>>93
オリンピックから除外された現実をいまだに受け入れられず世界スポーツを名乗るアホなヤキ豚が哀れでならないwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:03:11 ID:UK1/1Ehj0
>>88
一般の子を受け入れてるスクールのコーチ陣にはOBはほとんどいない。
大学やスポーツ専門学校、地方クラブなどで育成を学んで来た人が多い。

97名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:16:42 ID:nBF8/J020
>>72
やきうって昔は人気あったんだな

今は無残だが
98名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:28:14 ID:Kws4d6O60
>>91
水増ししてそれか
99名無しさん@恐縮です
てすと