【サッカー】日本人の“パワープレイ・アレルギー” ショートパスでの組み立てを「是」、ロングパスを「非」とみなす傾向が強い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
【Jリーグ】日本人の“パワープレイ・アレルギー”と選手交代の妙〜外国人監督と日本人監督の違い(Sportiva)

 日ごろJリーグの試合を見ていて、選手交代に物足りなさを感じることが少なくない。

 簡単に言えば、「芸がない」のだ。

 例えば、試合終盤、負けているチームはどうにか追いつこうと、控えFWの投入を図る。至極当然の策なのだが、このとき、得てしてFW同士の入れ替えになってしまうケースが多いのである。

 勝っているときは、FWを1枚減らして守備的なMFを入れて中盤を厚くしたり、長身のCBを投入して最終ラインを固めたりと、比較的柔軟に動ける。

 ところが、負けていると、なぜか選手交代を大胆に行えない。FWを入れ替えたところで、入れ替わった選手ふたりの間に大きな個人能力の差がない限り、ピッチ上にさしたる変化は起こらない。

 にもかかわらず、こうした交代が実に多いのである。

 これには、監督の能力や経験が影響しているのは間違いないが、それとは別に、日本における“パワープレイ・アレルギー”も影響しているのではないだろうか。

 大雑把に分類すれば、日本ではショートパスをつないで攻撃を組み立てることを「是」、ロングパスを使うことを「非」とみなす傾向が強い。

>>2以降
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-sportiva-2010031801/1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:58:01 ID:NnH7Ec0f0
本田がチャンピオンズリーグ16強 ベストイレブンに選ばれる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268912104/
3そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/18(木) 20:58:10 ID:???0
 だからだろうか、負けている試合の終盤になっても、中盤から後ろでモタモタとつなぐばかりで、
まったくボールがゴールへ近づかない。そんなシーンが少なくない。

 もちろん、90分間、ロングボール一辺倒ではあまりに退屈だが、どうしても1点を取りたいというシチュエーションでは、
いかにゴールの近くにボールを置いておくか、が得点の可能性を高める最大のポイントである。

 もちろん、アーリークロスを放り込むパワープレイである必要はない。ウイングタイプのFWを投入し、
サイドの高い位置に張らせて、そこにボールを集めてもいい。いずれにしても、同じバランスのまま戦っていても埒が明かないのだから、そこを選手交代によってどうにかするのが、監督の仕事なのである。

 名古屋のストイコビッチ監督をはじめ、外国人監督はしばしばピッチ上に変化を引き起こす選手交代を行なう。
だが、日本人監督は……と、日ごろから不満を感じていたところで、なかなかおもしろい試合に遭遇することができた。

 3月14日のJ1第2節、浦和対FC東京の試合である。

 試合は、前半にポンテのPKで浦和がリード。そのまま浦和の1点リードで試合は終盤を迎えていた。

 その間、東京はCBの森重真人が2枚のイエローカードで退場。ボランチの徳永悠平をCBに下げ、右MFの松下年宏をボランチに、2トップの鈴木達也を左MFに移し、4−4−1になっていた。

>>3以降
4そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/18(木) 20:58:16 ID:???0
 ここで東京の城福浩監督はまず、右SBの椋原健太に代え、FWの赤嶺真吾を投入。松下をボランチから右SBに下げて、2トップに戻した(4−1−2−2)。

 言うまでもなく、あえて本職外のポジションに移してまで松下を残したのは、クロッサーとしての役割を期待したからである。

 松下はセットプレイでキッカーを務めるほど、キックの精度が高い。実際、松下のクロスを平山相太がヘッドで後ろに流し、赤嶺がフリーでシュートを放つ決定機を作り出すことができた。

 さらに、1ボランチになっていた羽生直剛に代え、梶山陽平を入れることで、サイドに広くボールを動かしながら、ミドルシュートの脅威も加えた。

 結局、東京は追いつくことなく、0対1のまま敗れた。その結果、この積極的な交代が注目を集めることもなかった。

 だが、そこで行なわれていたのは、ひとり少ないにもかかわらず、決して腰を引くことのない、積極的かつ効果的な選手交代だった。

 結果として追いついたかどうかは別にして、指揮官が打つべき手を打ったことについては、正しく評価しておきたいと思うし、こうした選手交代を他でももっと見たいと思う。


浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki

5名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:01:24 ID:ZZRhWlqH0
湯浅△
6名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:01:41 ID:2glDMEeB0
持田真樹の論評でもしとけっての
7名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:01:49 ID:meeMI/+w0
パワープレーに走った名古屋もFC東京同様に結局負けとるがな
8名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:02:42 ID:rI0XBkT60
ピクシーの選手交代は本当にセンスが無いぞ
9名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:03:00 ID:uXUhGLw10
去年の鹿島対川崎再試合のパワープレーはむちゃ面白かった
10名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:03:23 ID:008VBMzl0
名古屋は失敗してるだろw
11名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:04:14 ID:cX/P956h0
そんなの広島、浦和ぐらいだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:04:35 ID:RHF1q3Yl0
納得。そら、日本に大型ストライカーが育たんわけだ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:06:40 ID:VzIvtf8N0
確かに放り込み(笑)と思ってる奴は多いな
でもそれ日本だけじゃないだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:08:34 ID:DsdpjE4r0
ウィイレのことか
15名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:09:55 ID:QXWDXsY60
堅守速攻が否定される国、日本
スペインとかメキシコとか夢ばっかみてんじゃねぇ
16名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:10:16 ID:CwOTSTIm0
負けてるのに後ろで無意味な糞パス回し見せられるよりパワープレーのほうが面白いよ
17名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:10:21 ID:lAIT60zN0
名古屋の川崎戦はデカイ巻祐樹を入れただけで全くパワープレーになってなかったな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:11:27 ID:BIcJbtxM0
>>13
いんや、海外では競合から弱小まで普通に使われてるよ
特に強豪チームは放り込みの精度が高いのとポストするFWが強いからめちゃくちゃ効果的だし
日本には耳の痛い話だけど、韓国が近年、より強くなったのは日本人が放り込みを馬鹿にしてる間に
その放り込みの精度と、放り込みを生かすウイングとCFの強化に力を入れてるからだと思う。
個の強さが求められるから海外リーグでも即通用する選手が出てきてる
19名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:13:00 ID:+rWl6xauO
>>1
02年ワールドカップ韓国ーイタリア戦の事か?
20名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:14:33 ID:5NoEyusj0
加茂監督は、1−0で負けてる試合で
「高木に合わせるんや!」の指示で逆転に持っていった
21名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:16:31 ID:mHEhiW8W0
確かに。
チマチマやってるのがキモイ。
22名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:16:31 ID:wBj0953M0
でも放り込みってつまんなくね?
23名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:17:34 ID:uXUhGLw10
>>20
1996アジアカップのシリア戦かな
24名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:19:05 ID:+wOdPGER0
確かに負けてる試合で後ろの方でボール回しされるとイライラする
25名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:19:40 ID:4UX98mw10
>>22
ジェラードが縦ポンサッカーこそ男らしいサッカーだ!ショートパス主体のサッカーは本当はやりたくない、と言ってたよ

日本はブラジルの影響受けてショートパスサッカーが真のサッカーと思っちゃってるんだろう
国によって感覚が違う
26名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:20:26 ID:lAIT60zN0
代表もFWはちびっ子ばっかりで釣男とか中沢の方が点取ったりしてたからな
27名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:21:20 ID:meeMI/+w0
>>24
余程良い角度から良いコースに放り込まないと
守りを固めたDFラインには跳ね返されるだけだからな
回させてる方も相手がイライラすること狙ってるし
28名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:23:15 ID:4kTyYAo50
>>22
ずっと放り込みはつまらない。でも、今の日本代表みたいにこねこね横パスばっかしてるのもつまらない。
ショートパスもロングボールも単なる手段であって、どっちが正しいというのはない。
状況によって使い分けるのが当たり前。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:23:20 ID:beOoaLlZ0
ミドルパスも少ないよね
ドゥンガは効果的なミドルパスが凄かったなあ、あっち向いてホイもあったけど
30名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:23:29 ID:Vd7EJ+a20
タイプが違うならFW入れ替えもいいと思うけどな
31名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:24:32 ID:ReQfndTa0
蹴れないんだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:24:33 ID:37NXummZ0
日本は勝利より大切な事があるんです
勝ちに拘って醜いプレーするとか論外です
アマチュアなら許されますがプロは許されません
33名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:27:04 ID:lAIT60zN0
ストイコは阿部翔平を変えるならクロスを上げられるアレックスを入れるべきだった
34名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:28:13 ID:W4XriSpO0
イングランドは雨が多くパスが止まるので、
ロングパスとゴール前競り合いに強くなって

対して木が少なく風の強いスコットランドが
ロングパスだと風でブレるのでショートパス主体で対抗した

日本の高温多湿はどんなのが向いてるんだろな
35名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:28:14 ID:aCpmAAN10
36名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:28:30 ID:qJ48hdoQ0
でも平山みたいな選手がいると、えてして平山だよりのクソサッカーに陥ってしまう。
u-23がよくそうなってた。
37名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:30:15 ID:lC1yHOox0
放り込みというか、ロングフィードのパワープレイも
それはそれで技術が必要なんだけどなー
38名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:31:08 ID:UzBRH0v10
そもそも代表はパワープレイが通用しないからショートパスなわけで。
まあJならありだと思うけど。
39名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:33:29 ID:h2DrTjHK0
緩急つけりゃ放り込みってかなり効果的だよな。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:34:33 ID:Xl8CuuR10
Jサポはショートパス主体の「楽しいサッカー」じゃなきゃ嫌だってやつ多いね。
ジェフなんかも、パスサッカーにこだわって降格した。
ジェフサポも、一部を除いてロングパス主体の「未来のないサッカー」で残留するより、
ショートパス主体の「未来のあるサッカー」で降格することを選んだ。
江尻には辞めてほしいけど、サッカーの方向性は正しいとか。
結果よりも過程を求める、それが日本人だし、Jサッカーもそんな傾向かな。
結果重視でなりふり構わない鹿島は嫌われてるしね。
41名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:35:34 ID:Kv0g1SE50
今の日本代表と背が高い選手・フィジカルに長けた選手で構成された
日本代表を戦わしてみたいな。
前者が勝つだろうけど、どんな展開になるやら。
42名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:36:03 ID:bJttGS8Y0
縦ポンを馬鹿にしてるやつが多すぎるよな
43名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:36:41 ID:W96ZRq0sO
フィンケが坪井下げてFW入れたときはサカつくかよって批判されてたな
結果もついてこなかった
44名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:36:55 ID:4pAG643B0
思い込み記事だな
45名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:37:52 ID:eEy4DBCZ0
グランパスの選手交代
inブルザノビッチ
inダニルソン
inアレックス
を目指している
46名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:37:53 ID:awXujy7Y0
縦パス一本放り込みを散々見せられてきたダイヤモンドサッカー世代はアレルギーあるだろな
47名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:37:59 ID:fE4R29gT0
山田と坪井相手だったから平山で楽勝だと思っていたんだが
平山と山田がいい勝負でやんのw
48名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:39:00 ID:NGrN8W8J0
放り込みも山なりロングボールなんてのだけじゃないし、作戦の一つとしてあっていいが
そもそもポストやら選手の技術云々の前に、日本は自ら予測しにくい流れとかを作りたく無いって感じがするな
49名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:40:06 ID:mT5qPpl00
日本のポゼッションサッカー至上主義はもはや宗教に近い。
Jでも高校サッカーでもカウンターを主体とするチームはもう完全に悪役扱い。
勝っても殆ど賞賛されないし、負ければ負けたで鬼の首を取ったように叩かれる。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:41:06 ID:N/t0tfHX0
>>18
韓国が近年強いってw
たしかにこないだの東アジア選手権じゃチンチンにのされたけど
その前までボロボロクソボロだったじゃねぇか韓国
まぁ日本はそれ以下なんだg
51名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:43:47 ID:uigvv59l0
長いボール正確に蹴れる選手が少ないし
52名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:44:15 ID:fWif5FlJ0
ロングパスを非とするって言っても
今までやってきたパワープレイって名前だけで
放り込むだけ放り込んでおいてフィジカルで当たり負けしてただけやん
53名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:45:13 ID:hSa69DOs0
電柱候補で怪我しないのが巻ぐらいしかいねーぜ。
5446:2010/03/18(木) 21:47:40 ID:awXujy7Y0
いや耐性かな?w
55名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:55:36 ID:oYblE4BV0
負けても大胆な策に出るのは見てる側は面白いよな
それより無策で守備固めするバカ監督が多いからつまらないって指摘だろ
この記者の言う通り正しいじゃねぇーか

バカの一つ覚えのようにパスサッカーパスサッカーでパスするだけしか脳が無い

劣化ビッククラブ様のような無残なチームが出現しちまってるのが現状だぜwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:57:56 ID:5VVIFx6u0
時間がないからパワープレーって夏休みの最終日に徹夜みたいで好きじゃない
57名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:00:39 ID:HK2PqPfh0
鹿島が守備整えれば放り込めばいいのにショートパスつなぐおろかさwww
ひきこもりずるいと叫ぶアホサポww
ぬるくて幸せなJリーグww剣豪・遠藤・茸をマンセーするはずだww
58名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:02:12 ID:e6MZH5CP0
>>40
JEFはパスサッカーにこだわったわけじゃないだろ

結果のために仕方なくやってたドン引きサッカーで
その結果すら得られなかったから方向転換しただけだ

それにドン引きサッカーが嫌われるのは日本に限った話じゃない
広島の監督に露骨に嫌味言われてたのはワロタが
59名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:02:52 ID:Ag+s2M//0
うーん、というか、パターンというかオプションを
色々ともっとく方が相手にとってもイヤなんじゃないの。
60名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:02:59 ID:UWr1XiEQ0
ショートパスの中に
サイドチェンジやロングパスをどう織り交ぜるのかが重要
ロングパスは絶対に必要だよ。
61名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:03:38 ID:e3KaJg+o0
名古屋はロングパスやるけど。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:04:21 ID:gxhwP9Bx0
まあ確かに縦ポンで得点確率上がるんなら最初からやれよとは思うな。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:05:50 ID:LpRIpqQ30
オシム以降、「考えて走る」って言葉だけが独り歩きしてる感じがする
高校年代じゃ野洲以降、カウンターサッカーが敬遠されてるし
方向性に囚われすぎるのって上から下まで全く同じだな
オシムが「日本化」とか言ってたけど、そんな物既に出来上がってたというオチがついた
64名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:08:54 ID:dolJTwym0
>>63
考えて走ってるやつなんていねーよ。
65名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:09:29 ID:NbNh/M7q0
精度が高けりゃロングパスがいいに決まってる。
66名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:11:17 ID:bau3cieC0
ショートパスというか地を這うスピードロングパスが出来ないのが、ひ弱Jリーガーじゃないか。
中には出来る人もいるが皆が出来ないからチーム戦術の中でパス距離が伸びない。
67名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:11:51 ID:4vSfTYBb0
縦ポンはサッカーに置いて一番合理的な作戦。
だからこそ縦ポンがデメリットに成るように守るし戦う。
ポゼッションサッカーというのはまさにその一つ。
主導権を握ることで相手に攻撃させないし、簡単にボールを失く事で
相手により主導権を与えることになる訳で。
ポゼッションやパスサッカーが出来るからと言って、縦ポンが否定されるのは
ナンセンス。
68名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:13:08 ID:QXWDXsY60
カウンターがないなら相手はボール取られてもこわくない
69名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:14:30 ID:Ag+s2M//0
仙道が流川に負ける気がいなかったように、
ワンパターンはよほどの実力差がないとね。

パスもある流川が北沢を抜き去れるように、
ショートつなぎも放り込みもドリブル突破も
あらゆる攻撃パターンを磨き上げることが肝要だわ。
70名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:19:09 ID:Sq3msuZT0
>>69
沢北じゃねえか、どあほう
71名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:22:27 ID:Xl8CuuR10
>>58
方向転換して結果が出なかったのに、江尻の能力は置いといて
パスサッカーは悪くないっていってるジェフサポは結構いたぜ。
縦ポンサッカーより結果が出なかったのに、縦ポンよりましってのは、
どう考えても縦ポン嫌いとしか受け取れないね。
それで残留したならともかく、やさしい瓦斯さん以外勝てなかったのにね。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:23:22 ID:EsyioxAH0
オシムだってロングパスの練習をすることあるのにな
基本的にやらないことも保険でやっておく
73名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:24:11 ID:mUL/B+Gp0
つーか日本人の場合だいたい長身選手はDFかGKやらされるからな・・・
ターゲットがいないんだもの放り込みしたって通用しないだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:27:21 ID:41JtraPQ0
ロングパスしたら茸に叱られるんじゃね
75名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:27:30 ID:wBj0953M0
>>73
ま、それはどこの国でも同じじゃね
日本の場合背の高い奴の絶対数が少ないから
76名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:29:24 ID:vd33UzhR0
中村
「ロングパスのパワープレー?こんなのサッカーじゃないアンチフットボールだ」
77名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:29:44 ID:lRlsFdiZ0
そもそも放り込みってのは中盤省略して守備に人数かける守備的戦術だもの
パワープレイで放り込みってのは無能監督の証明さ
78名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:29:46 ID:A6Xqumpl0
サイコパスもない。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:30:16 ID:u/950Y9y0
ロングボール戦術が嫌われるのはおそらく
韓国や中国のサッカーを想起させられるからじゃないかな。
自分たちのほうが先進的なサッカーを指向してるという自負心からきてんじゃないの?
とくに若いサカオタあたりは
80名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:31:26 ID:fzohlUw90
>>63
まぁ 最後は頭の前に体が覚えて自然に動くようになるんだが
オシムはその前段階を言ってたんだけどね
日本人は個人戦術が未熟なことを言いたかったんだろ
微妙に勘違いしているんだよ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:31:27 ID:eUZcHoH2O
オシム礼賛のアホがまだ多いんだよな
試合に勝てなくても面白ければええやん
で、日本サッカーを見事に低迷させた大功労者やわ
82名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:32:05 ID:wBj0953M0
>>79
単に国の趣向じゃないの
スペインがパスサッカーを好む事に理由なんてないし
83名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:32:25 ID:FZAJludj0
フィンケ万歳
84名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:32:57 ID:fzohlUw90
>>81
オシムをいまだに叩いてるやつもなw
85名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:35:10 ID:LZ9lV74B0
ショートパスが目的化してるのはあるんじゃない
かなり押し込まれてて、よしカウンターだと思ってもつなぎだしてアホかと
丁寧にサイド崩してんじゃねえよと
86名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:35:34 ID:BIcJbtxM0
>>82
君は茸と同じ勘違いしてるようだな
リーがでもフィジカルコンタクトと縦ポンは超重要だ。
横パスばっかりでパスサッカーなんて言ってるのはガラパゴスかしてる日本ぐらいだ
87名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:35:49 ID:YVOi5+fC0
日本人が世界と戦うにはパスサッカーを極めるしかないんや
どんなに上手い選手やフィジカルの強い選手でもパスを使えばかわすことができる
88名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:36:20 ID:Q3rKvTYv0
上半身の筋トレしろって
ウェイトトレ
カロリーとりまくってプロテイン飲みまくれ

筋肉つけると〜〜動きが〜〜〜

そんな簡単にガチムチになれねえよ!!!
89名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:37:31 ID:u/950Y9y0
戦術云々より選手の育成だわな。
GK、CB、SB、FW。このへんがまったく人材がいない。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:37:50 ID:Fnnw1Uw+0
>80
実際>1の話の根底にも個人戦術が未熟なところがあるんだろうな
試合の状況は刻一刻と変わっているんだからそれに合わせてプレーをするべき。
ただ、個人戦術が出来てないからチームとしてのコンセプトにそったサッカーしか出来ない。

パワープレイを嫌ってるんじゃない。状況〃〃に合わせて戦い方を変えられないだけだよ
91名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:38:01 ID:dMDgU22V0
じゃあ単純な話なんだけど
代表レベルではそれが出来る選手選考も起用も出来てない
オプションとしてすら持ってないことは明白で

それは岡田のせい以外のなにものでもない
いまさら日本人は小さいとか言うなよ
92名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:39:20 ID:WKOJY5Ln0
パワープレーアレルギーってよりコンタクトプレーアレルギーだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:39:42 ID:n66pEIWT0
カミタ君がポカやった試合も凄かったな
試合終盤の一点返さなきゃいけない状況で、どんどん前に放り込めばいいのに
なぜかキーバーは毎回CBにボール渡すという
しかも毎回ギリギリで相手FWに獲られかけてるし
94名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:14 ID:VNgsnlFgP
フラッシュパスマスターするしかねえな
95名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:17 ID:I2SbKxJf0
まあ、調子の良いチームがロングパス上手く使うとゴール前までが
凄く早いから、楽そうに見えるわな

だからといって、ゴールポンポン決まるわけでもないのだけど
96名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:27 ID:Y4mbSK1S0
パワープレーは、フィジカルコンタクトがものをいうからな。
フィジカル=悪 と決め付けているJを含めた日本ではだめだろ。

ああ、今でも思い出す。某外国人プレーヤーの
「Jリーグ無理。Jリーグ無理。」

これが通用する限り、パワープレーはだめだろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:30 ID:PtxQ253m0
オシムは今練習するとしたらパワープレーいってたじゃん
負けてるときにパス回しで勝った試合なんてあまりないだろ
相手だって引いてがっちり守ってくるのに
意味不明な横パスしてどうすんの
98名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:48 ID:sQudUvrM0
実際には縦パス一本での得点がテクニックに劣る日本のサッカーには適合しているんだが
プロのプライドが許さないのか、未だに“司令塔”重視の中田サッカーがしたいのか、
パスでお遊戯サッカーでチャンスをつかめないで、「決定力不足」の自滅サムライブルーたち。
99名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:41:56 ID:uSSKRxwk0
縦ポン糞サッカー

って馬鹿にする奴に限って、ゴールが入らない
あと縦ポンって迫力あると結構見応えある。南米のチームみたいに普段はパス
やドリブルばっかやってる連中がただ勝つために縦ポンやるのは凄いよ
日本人の多くはまだこの単純な魅力を知らない
まあこればっかやるのも考え物だけどね
100名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:42:32 ID:lC1yHOox0
>>91
今更もなにも、以前から変わることのない歴然とした事実だし
101名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:43:02 ID:FiDjve/m0
ドリブルでもパスでも守備でも同じ
行ける時は行く、行けない時は行かない

ま、その判断が出来ない、見れない。個人戦術、個の能力が足りないってだけ
102名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:43:31 ID:BIcJbtxM0
>>98
中田なんて裏に蹴りまくってただろ
下手糞だから毎回変なところに転がっていってたけど
103名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:45:38 ID:BIcJbtxM0
放り込みを否定してるから、サイドを高い位置に上げるサッカーもあんまり見られないんだよなああ
中途半端な位置でうろうろしてるサイドばっかり
104名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:46:13 ID:yu4mfA4y0
というより、日本人は手順、役割、内容を求めすぎる。
イメージ通りの役割で、理想の手順で結果が出ないとボロクソだ。
サッカーに限らずだが結果が欲しいのか、自分たちの理想通りに動けばいいのか
何を求めてるのかわからん。

だから結果がついてこない。
105名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:47:00 ID:QXWDXsY60
相手に「ある」って思わせておくだけでも有効だと
106名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:48:39 ID:4vSfTYBb0
>>73
基本的にサッカーのフォーメーションの原型はVフォーメーションであり
424。
FWとDFの1対1+GKの戦いが大前提にある。
だからFW、CB、GKに身体能力の高い中心選手を置くのは当然で、
野球で言えば、ピッチャーで4番なポジション。
中盤なんておまけみたいなものだった。
その汎用的な中盤の選手がテクニックを身に付け、主導権を握るような
戦い方が生まれてきた事でトータルフットボールなどモダンサッカーに
通じる方向性が生まれてきた。
107名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:51:01 ID:UWr1XiEQ0
ただ海外組の居なかった日本代表の
試合を思い出して欲しい。(まだ俊さんがスペインにいた頃)
単純にミスが多すぎて縦に楔のパスを入れても
収まらない糞サッカーを。
あんなサッカーはお前等も勘弁だろ?
108名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:54:25 ID:UAD56B7l0
>>33
阿部はかえてないぞ
109名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:56:01 ID:mI/ymgoI0
サッカー素人だけど
FWがペナルティエリアまで進んだら
後ろはガンガンシュートしていいよ。
あとは、FWのリバウンド狙いでw
110名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:57:02 ID:GsHzTlyu0
放り込むサッカーを否定してるのは、全世界共通。
そして、放り込むサッカーがそこそこ強いのを知ってる。

でもある一定以上強いチームは何故か放り込みが少ない事実。
111名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:57:26 ID:mT5qPpl00
>>104
同意。

日本人は勝つことに重きを置いてない、勝つことに真摯でない、だから勝てないのは当然の結果
112名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:59:02 ID:nN2qfM+D0
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌ 日本人は病気病気
具体的は数字も出さないで妄想満載
「日本人はおかしい間違ってる」って前提で記事書かないと生きていけないのw
113名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:00:04 ID:9aP7dlMD0
なんで岡ちゃんが監督復帰して、加茂が復帰しないんだ?
114名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:00:20 ID:Ag+s2M//0
>>109
リバウンドっても、枠に飛ばないからなー。
パンチングやポストとかのおこぼれよりも、ゴールキックになっちまう。
 (だから撃つな、ってことじゃなくて、精度をあげてねってこと)
ミドルももっと撃てばいいのにな。
Jリーグはまだいいにしても、代表とかはほんと…
115名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:00:37 ID:mI/ymgoI0
縦パス以前にシュートしないのが日本のサッカー。

どうせ縦パスしても、ゴール前で横パスするんだろw
116名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:00:54 ID:3hOlBZPw0
ロングパスの精度と受けての能力が無いから使っても繋がらない
117名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:02:11 ID:Ag+s2M//0
>>110
そういう価値判断がおかしい。
ただのツールに是も非もない。
いかにチェンジ・オヴ・ペースするか。
118名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:02:46 ID:mI/ymgoI0
>>114
>リバウンドっても、枠に飛ばないからなー。

悲しいこと言うなよ。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
119名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:02:57 ID:eEZKnIPH0
ガゼルですから
120名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:03:04 ID:GoFZjcsrO
柳沢と三都主、加地さんはショートカウンターで中田が出したい所にいた印象があるな

代表じゃパワープレーがあまり重視されないのは、敵陣でフリーでボールロストが増えると相手のロングボールが増えてこっちのラインが押し込まれるからだろ
岡田は軽視し過ぎだけど、日本にロングボール多用するカウンターサッカーは無理ってのは歴代のどの監督も一致してる
121名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:03:47 ID:2LA37yYbO
頭の悪いサポほどポゼッションにこだわるよな
122名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:03:52 ID:s5MHoPfo0
いつから日本=パスサッカーみたいな風潮になったんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:04:43 ID:eDTVd6nF0
これはほんとにそのとおり
イングランドでべッカムが主将をやってた頃
イングランドはパワープレーやるって決めたら
ひたすらベッカムにボール集めて
そこから高精度のクロスをガンガン上げまくり
迷いがなくてひたすらクロス
でベッカムもワンタッチツータッチぐらいで
高精度砲打ちまくり
あれには驚いた
124名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:07:14 ID:QXWDXsY60
>>120
多用までしなくてもいいんだよ
125名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:07:41 ID:lC1yHOox0
相手にボールが渡る事を極端に怖がるからではないか

前線の受け手に、屈強なフィジカルの駒が必要なのは確かだけどそれ以前に
攻められても守りきる守備力と、前線へ正確にフィードする能力
最終ラインの能力不足も大きいのではないかと
126名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:07:53 ID:pjPdUhjv0
ロングパスはともかく日本が放り込み縦ポンやってもまず世界相手じゃ通用しないからな。嫌われるのも解る。
カウンター戦術もフランスW杯で限界を嫌と言うほど見せられたしポゼッション志向はしょうがないと思う。
それしか活路無いし。

ただサイドチェンジや裏へ速くロングパスを入れるのはショートパス生かすためにも必要だと思うけど。
127名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:08:12 ID:DR8Xek1Z0
西野批判だな
128名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:09:19 ID:GU0e2SPM0
大事なのは緩急だろ
そして相手の裏をかくリズムだよ

何でプロが野洲のあの有名な決勝ゴールみたいな崩し方が出来ないのか?
あれに崩しの全てが詰まっていると言ってもいいぐらい
129名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:09:40 ID:P5A+0Yt/0
やたら精度の低い、そもそも何考えて出したんだか分からん
ロングパスならしょっちゅう放ってるじゃん
130名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:10:46 ID:W4XriSpO0
スタで見たら、意外とカウンターでロングボールとか結構盛り上がる
見た目にもわかりやすいし ヘッドで競り勝って見方に落としたりしたら大盛り上がりなんだがね
131名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:11:24 ID:KefwyaBA0
>>104
結果を求めてしまうと殆どの人が落第しちゃうからだよw
132名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:11:59 ID:iG9Gbxo00
たてポンって言い方自体ばかにしてるっぽいな
パワープレーってよぼっと

Jに足りないのってこういうダイナミックさとか格闘要素だよね
133名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:12:11 ID:PmjgOodW0
よく、湯浅を筆頭に勘違いしてるアホが居るんだけど
リーガは別にパス回しだけじゃないしね。
個で挑む姿の方が実際パス回しより多い訳で、個あってのパス回し

湯浅工場長や眼鏡の言ってる内容って、10年以上前にオレがこれしか無い!って思いこんでいた戦術なんだよね。
フィジカルが弱いから、コンタクトを受けずパスで回す…ゴールは置き去りとかもうアホじゃないかと。

あの頃のアホなオレに教えてやりたいのが、サッカーでコンタクト受けない訳ねーじゃねーかw
そもそもプレスがコンタクトだろwしかも複数でプレスを90分なんてスポーツ力学的に見てもありえねーじゃねーかw

俊輔の最大のアホな発想の1つが、誰が決めたか重要じゃないとか
ゴールを決める事のサッカーでは一番大切なんだよアホw

誰がアシストしたとか、誰が起点になったとかはそれ程重要じゃないんだよ。
セビージャの会長の言う通り、ゴールが結局は王様って事なんだよな。
134名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:13:06 ID:pjPdUhjv0
この前の名古屋川崎戦でのケネディ中心のパワープレーは迫力あった。
名古屋の中盤がショボかったせいで波状攻撃とは行かなかったけど、ああいう形に
本田とか小笠原、遠藤を絡ませてみたいとは思った。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:13:55 ID:4vSfTYBb0
単純に縦ポンと言ってもボールが繋がる縦ポンとボールを失うリスクの
非常に高い縦ポンがあるからなw
相手側の出方にもよるけど、何故か日本は前者の縦ポンすらも否定する
風潮が出てくるのが問題。
ゴールにGKが居ないのなら、ゴールラインからでもシュートを狙うのが
当然なのと同じで、早くゴール前に確実にボールを運ぶことが最優先に
なるのは当然なのに。
136名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:14:50 ID:nr6Xxw9R0
城福は平気でDFラインを6枚とかやるし、なんか面白いよね。
137名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:15:21 ID:Ff0Mp2Po0
ガッチリ守ってカウンターとかのが日本に合いそうなんだけどな
138名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:15:47 ID:73x2PG4R0
キックが弱い。これがトップと一番かけ離れてる点のひとつ。
ゆっくりつないで相手引きつけて、引きつけて、、、
その先のメリハリがつけられないから、アジアレベルでも崩せなく
なってきてる。
139名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:16:21 ID:vHRzEDzl0
日本のサッカーとは、三歩進んで二歩下がるということだ。
まれに、一歩進んで15歩下がったりしている。
いつまでたっても真ん中より向こうに行かない。
これぞ、奥ゆかしい日本の心。わびとさびの世界。
140名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:17:11 ID:nr6Xxw9R0
>>137
ガッチリ守れる選手がいないんだよね。
引いて守っても力付くでこじ開けられちゃうのが日本。
カウンターにはそこそこ向いてる選手いると思うけど。
141名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:18:17 ID:P5A+0Yt/0
ラグビーみたいに相手陣内のタッチラインに出してライン上げるってこともしないよな
142名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:20:25 ID:Yqo40CyzP
狙ったとこに蹴れないし
143名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:22:56 ID:0ySlB7g20
確かセルジオってパワープレー否定してなかったっけ?
「ポンポン放り込むだけじゃダメ。ちゃんとパスを繋いで組み立てないと」とかって
144名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:24:21 ID:/wLushc+0
そういうことより
ここは突破、ここはシュート、ここはクロスというタイミングを捉える感覚、勘所がダメダメだろ
対人で空気読みまくるはずの日本人がスペースやタイミングを読めないのはなぜなんだぜ?
145名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:24:42 ID:u/950Y9y0
今のトレンドは中盤でボールを奪う守備だよね。
そこからの早い組み立て。
組み立て自体は長いボール蹴ろうがドリブルしようが短いパスにしようが
ほんとは何でもいい。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:25:10 ID:oFrtvMEG0
パワープレイを嫌うオシムでも、パワープレイの練習はしてたよな。
監督の好き嫌いで決めず、全ての戦術練習しないといかんよ。
147名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:28:46 ID:4vSfTYBb0
>>141
一昔前の高校サッカーなどはそればっかりだったよw
技術レベルが上がって単純なクリアとしての縦ポンをせずとも
ビルドアップ出来るように成ってきたのは大きい。

苦し紛れにクリアするのと縦に早く合理的に繋ぐという意味での
縦ポンでは全く意味合いが違う。
148名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:29:08 ID:XBvnbu+K0
岡田に言え。
あと日本人のってのはなんだ?
149名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:30:01 ID:mMHLHNrZ0
引いて守ってカウンターとポストへの放り込みは最も効率的な攻めだけど…
ソレよりも「崩し切ってゴール!」の方が見てて楽しいのは事実

だが、そんな楽しいサッカーだけで勝てるほど日本は強くない



150名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:30:42 ID:KdobOa3C0
タイ代表との試合とか日本が明らかにフィジカルで勝ってて相手が引きこもっててもパスまわして崩そうとしてパワープレーしないもんな
ああいう相手はパワープレーで蹴散らしてさっさと2点くらい取って後は相手にボール持たせるのが一番なのに
151名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:33:48 ID:2i5U7Kxg0
日本のパスをやってる時間の長さは世界一ィィィィw
152名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:34:35 ID:GYqBV6Bp0
ってか空気読んでるけどメリハリは利かせられず結局無難なつきあいじゃね?
まあ俺のことだが・・・
153名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:34:51 ID:QzFdKtKlO
お前ら、俺が今から名言残すから注目してろよ




『―放り込みを笑う者は放り込みに泣く―』
154名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:35:06 ID:DR8Xek1Z0
でも、確かに負けてる時にガッチリ守備固められてて
後ろでダラダラ回してるのは見たくないよな

最近はどこも対日本戦術として引いて守ってカウンターしかけてくる
その時に怖いパワープレーが出来ないようじゃ今後も苦しむよ
155名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:35:53 ID:Myx9e3mN0
>>1の状況はちょっと違うな
退場で一人少なくなって1点を追いかけるときどうするか?
その状況でFWの枚数増やして放り込んでもゴール前で数的不利から簡単に跳ね返される
更に相手にボールを渡した時点で時間を使われまくるし、消耗させられる
こういう場合こそ丁寧にパスを繋いでボールを保持、動かしつづけながらDFのギャップをつくるしかない。
156名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:36:48 ID:NVzEd+SY0
おっと、フィンケの悪口はそのぐらいにしとけ。
どんな状況でもパワープレーはしないぞw
157名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:39:14 ID:O4VgptjO0
日本がパワープレーするとアジアでは簡単に勝てちゃうからやらないんだろ
想定してる対戦国のレベルが違うんだから
158名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:39:50 ID:ChvhHbAA0
浦和の監督って外国人だけど……
159名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:45:09 ID:mMHLHNrZ0
>>150
ポスト(平山)への楔が効果的だったのは素人目にもはっきり分かった
戦術面で有利になってるのにソレを評価出来ない(次の試合ではポストプレイ放棄)指揮官は
今の日本代表がバルサやスペインになれると本気で考えてるんだろう

160名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:47:40 ID:T0jUzU0T0
ちゃんとしたターゲットがいなきゃ自殺行為だしなぁ
161名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:51:20 ID:4vSfTYBb0
相手が攻めたがらない、主導権を放棄するような場合は、
パワープレーが合理的な選択肢に成りえる。
結局、状況に応じた戦い方の幅が個人や組織として取れるかどうか?
ってのがサッカーに置いて勝敗を大きく分ける要因になる。

欧州で試合をしたガーナ戦のガーナなんかは、日本の中盤のハイプレスを
嫌がって、単純にフィジカル勝負で戦う方が合理的だと試合中に判断したのか、
縦ポンを多用してきたからね。U世代の世界大会でも試合の中で戦い方を修正してくる
チームに何もできなかったりするのが問題だw
162名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:02:32 ID:qBi1jj800
結局世界では今こうだから、日本人の体型からしたらこうだから
サッカーだとこうだからFWとはこうだからMFとはこうだから
今まで見た強いクラブや代表はこうだから

それと同じようにやらないと点なんて意味がないとまで言いかねないような奴が
協会にすらゴロゴロいるだろ。

勝ってなんぼというわけじゃないんだ。だから勝てない。
たとえ相手のオウンゴールで1-0で勝っても、そんなのは勝ちのうちに入らないと
文句を言う。次は自分で決めてがんばろうな、今回はよかったな。という雰囲気にすらならない。
だから勝てない。いつまでたっても勝つ意識すら芽生えない。
163名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:05:13 ID:g9CK7/Uw0
スレタイも内容的にもロングパス=パワープレイと言ってる様に見える
164名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:06:47 ID:k/furAcr0
そりゃさ、代表レベルで放り込んだら競り勝ってくれるFWがいりゃあ、やるだろうけど
実際殆ど歯が立たないからなあ。
165名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:08:15 ID:ble5cZyW0
>>150
キング&アジアの大砲の時代はまさにそんな感じで、
まずは結果最優先で手堅く3点くらい取ってから
やりたい放題に持って行ってた。
166名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:08:57 ID:9glmTQV60
シュートの意識が低いんだよな
ミドルもなかなか打たないし
167名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:14:01 ID:YkKWjwGi0
>>163
変だよな。
パワープレイって大型選手を前に置いて押し込むことだよな。
168名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:18:23 ID:TeW4SI0S0
>>165

オフトはオランダ人だけあってCFは電柱使うって考えで育て方のノウハウも持ってたな
高木は評価低かったけど我慢して使って育てた
磐田時代はヒョロイ武田を獲ってもCFやらせないでサイドで使ったりしてたな
169名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:19:25 ID:aadVNPPr0
日本は一度185センチ以上限定で選手選考して04年ユーロ制したギリシャサッカー試すべき><
170名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:24:10 ID:36+alPtn0
単純にロングパス受けるトラップ技術が無いだけじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:27:25 ID:TirHwhj60
フルメンバの川崎が理想。縦ポンでテセ、散らしてジュニレナチ
だけど前線外人3トップで叩かれる。

要するに前の人材不足
ケンゴのパス供給があってこそではあるけど
172名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:30:04 ID:e6LdstPv0
>>164
かといってパスつなぎでも勝てないことは明らかだろ?
まだシュートという点の取れる手段を選んでる放り込みのほうがマシに思えるんだが
173名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:45:04 ID:k/furAcr0
>>172
だがちょっと待って欲しい。
ロングボール蹴って、カウンター食らいまくって消耗するより、マシなのではないか
ただ岡田のやり方じゃダメだ。あれは効率悪すぎる
174名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:54:01 ID:NX7eK0UBP
岡田は一対一は勝てないって前提で考えてるんだろ
175名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:55:40 ID:ILM0A1gy0
よし、本スレ住人はいないな
176名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:03:18 ID:Re7xeCiR0
監督が劣る、戦略が劣る、戦術が劣る、体格で劣る、そして技術で劣る。

パスサッカーは好きだけど、そのパスサッカーでさえ世界の技術の前では4流という
日本の現実。
177名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:09:56 ID:kyNh/Nqp0
Jはともかく、日本代表が体格で勝ってる相手なんて東南アジアだけじゃん。そんなところにパワープレイで勝ってだからなんなの?ってのはあるべ。
日本が欧州のガチムチ相手にパワープレイで点が取れるようになるんなら、東南アジア相手をパワープレイの練習台にする価値はあるとは思うが
178名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:10:01 ID:Zfwq/caJ0
二者択一ってわけじゃあるまいし
179名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:10:48 ID:jGX4AKqP0
広島は思い切りひきこもって寿人頼みの縦ポンカウンターサッカーだからなあ。
180名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:14:27 ID:oVTC80os0
ここでも勘違いしてる奴がいる通り、ロングパスが良いだのショートパスが良いだの
カウンターが良いだのポゼッションがいいだのって話じゃない。
状況状況に合わせて戦い方を変化させられるようになれって話だ。
これだから日本人は戦術眼が無いと言われるんだ
181名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:15:31 ID:TeW4SI0S0
>>177

W杯には東南アジアクラスのぬるい国が出てくるはずないからそんな相手にパス回しして崩して勝ったって無意味ともいえる
182名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:36:55 ID:Yhdv2KcO0
最後の繋ぎがかなり持て囃される野洲vs鹿実の決勝ゴールは、
その前のサイドチェンジがかなり効いている
183名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:39:14 ID:6uHDCcOU0
広島はロングパスを嫌悪してるみたいなコラム書いて批判されてた人が居たのは覚えてる
184名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:39:20 ID:VfMUmEYb0
でも確かにストイコビッチの交代は意図がわかりやすくていいわ
成功してるかはともかく
185名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:39:56 ID:f6soD1/C0
Jはガラパゴス化進み過ぎて色々と終わってるな
サッカーと名前はついてるけど実際はサッカーじゃない
ベースボールじゃなくて野球みたいな
186名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 01:49:36 ID:OmKY2JvG0
「おもしろいサッカー」って言葉を使う馬鹿が一番悪い
187名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:15:15 ID:Re7xeCiR0
>>186
クライフが悪いのかい?
188名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:35:52 ID:ix/aFfbw0
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010030605.html

鹿島   浦和
18 SHOOT 14
8 GK 11
2 CK 6
18 DFK 14
1 IFK 4
0 PK 0
35 KEEP% 65


この間の開幕戦の鹿島vs浦和戦のデータだけど、2ch以外でも勝った鹿島が詰まらないって文句言われてたな。
カウンター主体でポゼッションは圧倒的に低くてもシュート数は鹿島の方が多いんだけどな。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:36:31 ID:y6t+yeb1O
>>185
バカチョンの在日認定と同じものを感じる
190名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:47:05 ID:a/6ul4KB0
細マッチョ、ジャニーズ系、草食系男子なJリーグを尻目に
ガチムチ本田さんが世界で活躍してる姿をみるのは感慨深い。
191名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:51:54 ID:6Y/a1B4v0
なんか印象論丸出しのコラムだな 
記者さんたちも成長してくださいよw
192名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:58:05 ID:d8HtGSC00
>>188
鹿島がよく守備して、浦和の攻撃時間がダラダラ延びただけじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:01:19 ID:IL4wu/rY0
理系じゃないとダメだな
頭悪い話はこりごり
194名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:02:28 ID:Vz5sur4y0
Jは縦の使い方より横の使い方に問題あるんじゃないの
195名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:03:56 ID:ODvX/wSp0
>>32
逆でしょ。
プロが勝利に拘らなくてどうするのさ。
綺麗事はアマチュアでやってりゃいい。

というかパワープレイを「勝ちに拘る醜いプレイ」と捉える発想が>>1そのもの過ぎる。
196名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:04:26 ID:LQ6umIEN0
確かに日本では 
「前線へのロングパ多用=低レベル」
みたいな思考がある気がする。

ショートでつなげて、相手を崩して、形を作って点を入れるのが
美しい、みたいな。

日本サッカーの理想は、一部の中南米のような、テクニカルなパスサッカー
なのだろうか?

欧州のサッカーは、縦ロングを多く使う
何よりも結果を求めるからだ
197名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:06:12 ID:6Y/a1B4v0
>>188
まあ鹿島がつまらないっていうのは(強すぎて)つまんないって言ってる奴がほとんどでしょ
198名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:08:15 ID:DQnWE16b0
まずダイレクトプレーとパワープレーの違いはクリアにしといた方がよさげ

ダイレクトプレー:少ない手数(ボールタッチ数・パス本数・攻撃人数)で
 直線的にゴールに向かい得点を狙う
パワープレー:ゴール前の人数を増やし攻撃側数的優位の局面を強制的に作る

まあ結局パワープレー時はダイレクトプレー一本槍になるわけだが
199名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:08:38 ID:H5xyhRH30
>>188
面白さと効率の良さは反比例する所があるからね
開始5分で点取ってるんだから勝つためには面白い攻めなんか必要ないけど、
それじゃ物足りない人もいるわな
200名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:14:14 ID:dtvnyVjs0
まぁ一見単純なようで複雑な問題だわな
日本を含むアジアが本気で天下を目指すならやっぱり欧米より3割増の運動量と
コンビバレーにようなパスワークが出来てようやく運も味方すればベスト4以上って話になる
放り込みでは決してアジアンの身体能力じゃ天下は取れないがやられるのは一発でやられる
もちろん長短使い分けは必要だけどロングボールやりはじめると絶対そればっかになるんだよな
201名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:20:21 ID:GGP70VRy0
結構、放り込み好きな監督多いと思うけど・・
おとせるFWさえいれば、自分の戦術関係ないからね
202名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:23:07 ID:r94nT4oA0
それはフィジカルコンプレックスからだろ。
現在刻々と変化してますww

ほんと新聞記者はダメだねw
そりゃネットに広告費抜かれるわけだよww
203名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:28:27 ID:dtvnyVjs0
それもサッカーには違いないが放り込み成功で引きこもりの試合をスタジアムで観ると
勝ってもこれって誰得って気持ちになることが多いのも確か
勝てばまだしも放り込みで競り負けてセカンド拾われずっと相手のターンの試合のつまらなさは異常
まぁ日本人に放り込み主体の戦術は合わないだろ
パスを回すだけで満足してるようなサッカーになりがちなのは大いに問題ではあるが
204名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:31:25 ID:ODvX/wSp0
ヘディングで競り勝ったり、パワーでキープしたりしても拍手すらないもの。
そりゃ誰もやらなくなる。
205名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:32:12 ID:LQ6umIEN0
欧州サッカーの放り込みは、スピード、テクニック、高さが存分に発揮されて面白いのに
日本サッカーだとしょぼい
206名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:35:40 ID:rKH1kQIO0
>>196
身体能力の壁はどうしようもないんだから
日本のサッカーの方向は間違ってないと思うよ

イングランドみたいな縦ポンのカウンター合戦みたいなのがほとんどになっていくんだろうけど
高さやフィジカルで劣る日本にそんなことできないし
207名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:35:53 ID:2QS4lM8j0
約7年ほど前、ノルウェー代表では
放り込みサッカーで
本当に最低の最低の最低限の結果を出してきた監督が
就任期間中ずっと「つまんないサッカー」と国民とマスコミにバカにされてた。
最後に、ユーロの出場権を逃し
国民とマスコミ総出で
フルボッコにされた。

日本人じゃなくても、こんな感じ。
208名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:37:36 ID:dtvnyVjs0
>>204
しまいには審判がファウル取るしなw

>>205
でも持久力や一歩目に速さは超一流の例外を除けば日本人の方が速かったりするんだよ
それをどう勝利に結び付けるかはまた別問題だけど
でもだからサッカーは楽しい

まぁ日本人は勝利も願うけどそれ以上に見世物として面白いものを望む国民性でもあるわな
209名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:39:22 ID:2QS4lM8j0
まあパスも電柱も両方あればいいよね
210名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:39:53 ID:g1Qx9Gus0
個人的にはW杯は本田抜きで行ってもらいたいんだよな。
日本のフィジカル軽視のパスサッカーの限界がどのあたりにあるのか知るためにも。
211名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:41:01 ID:h1qa1/TqO
日本のサッカーは、強引さを嫌い、綺麗にくずそうとしすぎる。
212名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:44:52 ID:dtvnyVjs0
>>211
ガタイのいい国は強引に行き過ぎるって言われてるだろうしそのあたりは結構難しい問題
欧州のビッグクラブのような世界選抜ならカネでそのあたり全て解決してるけど
213名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:47:13 ID:lBkbHo7O0
走るサッカーとか動くサッカーとかもうどうでもいい
日本人がどんだけやっても、世界じゃ勝てないサッカーってこったろ
214名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:48:02 ID:4QFQIc0o0
>>22
イングランド人にとっては、ボールを大きく蹴り、落下点で敵味方が体をぶつけ合うのが
フットボールだからな
215名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:49:02 ID:4oWC0u2w0
ショートパスでもロングパスでもいいが、とにかくカウンター主体にしろよ。
んな相手がどこも引きこもってカウンターばっかねらってくるから仕方なくやってるバルサみたいになろうとか思うなよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:50:22 ID:4QFQIc0o0
>>47
タリーはヘディング強いから
CBで起用されてるのは、なにも伊達や酔狂ではない
217名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:51:09 ID:dtvnyVjs0
>>213
それを言っちゃ世界中のほぼ全ての国がやってるスポーツだからな
日本人がボルトに勝つよりは可能性はまだあるかって程度だろ
218名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:51:16 ID:kzxISnvy0
日本のサッカーで縦への速いロングフィードなんて中田しか見たことない
219名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:51:52 ID:LQ6umIEN0
バルデラマがいた頃のコロンビアみたいなサッカーが
日本の理想なのかい
220名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:55:14 ID:dtvnyVjs0
バルデラマも守備で穴を開けないようにしないと日本じゃ小野より使えないな

まぁバルデラマとイギータがいれば観客動員には絶対困らないがw
221名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:55:33 ID:HpJteQL+0
まずはパワープレー対策だ
222名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:56:19 ID:kyNh/Nqp0
強引に強引にって強引にいくのだって強引にいけるだけの身体能力あっての選択肢だろうが、誰でも出来るみたいに言ってるが。
日本人が強引にいっても相手にフィジカルで強引に潰されるだけ。強引にいかないんじゃない、いっても負けるから選択肢から無くしてるだけ。
223名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:57:07 ID:ct3l5ULk0
日本人は体がぶつかりあう競技では勝てないというのは定説だからな。
サッカーが体でぶつかり合うためのフィジカルを必要とする競技なら日本人は永久に勝てないということになる。
意地でも認めるわけにはいかんわな。フィジカルの問題なんて大したことないという結論になるのは至極当然。
224名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:58:56 ID:Jtkf3KCx0
少年時代からパスサッカーを刷り込まれてるからどうしようもない。
日本のサッカーの将来をどうにかしたいなら、部活サッカーを見直さなきゃ。
225名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 03:59:44 ID:dtvnyVjs0
サッカーでフィジカルなんて大した問題じゃないなんて言ってる関係者いるのか?
226名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:00:47 ID:HpJteQL+0
やはり相撲部屋で鍛えるしかないな
227名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:01:25 ID:yVf/W4AR0
ショートパスだろうが放り込みだろうがどっちでもいいんだよ。
サッカーは身も蓋もない競技、勝ちさえすれば過程なんぞどうでもいい。
228名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:01:39 ID:JJyvYkGx0
放り込みといえばこれを思い出す。
(バラックちゃんと守備しろよ...)

2002W杯 ドイツ×アイルランド ロスタイム同点弾
http://www.youtube.com/watch?v=T42WgrmH8gQ
229名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:01:42 ID:YtK8trVw0
朝青龍が相撲で白人の元レスリングチャンピオンとかをチンチンにしてたのとかを見ると
東アジア人が接触プレーに弱いというのも眉唾に思えてくるけどな。
重心が低い分むしろ有利なんじゃないかと。
230名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:02:00 ID:r94nT4oA0
>>206
間違っている。
フィジカルの弱さをカバーしてくれる手品や魔法の戦術が
あると勘違いしている国は世界では日本だけだ。
231名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:02:57 ID:kyNh/Nqp0
>>223
競泳やスピードスケートでメダル獲れるんだから(短距離とは言え)、鍛え方次第じゃ日本人の身体も世界で戦えるように鍛えられるんじゃね?って思うけどなぁ。
中澤なんてまっすぐボールを蹴れなかったとか言ってるけど、FK蹴ったりサイドからクロス上げたりいろいろしててビックリしたし、まず筋トレやって技術は天性に
まかせるか、後からつけさせるように指導したらいいなじゃないかと思ったりする。
232名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:04:14 ID:HpJteQL+0
>>228
そういえば、岡ちゃんこれ見て感動してたな
233名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:05:19 ID:dtvnyVjs0
>>228
それ現地にいたw
でもこの試合はドイツはドイツらしい試合をしててアイルランドも国民性を発揮した試合だった

アイルランドサポは背はあまり高くない人が多かったが骨格のゴツさは日本人平均と全然違った
234名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:05:52 ID:4QFQIc0o0
>>206>>210
それでも、前に本田みたいな高くて強い選手が1人いるだけで
ずいぶんと可能性は広がるんだけどね
235名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:06:44 ID:ODvX/wSp0
>>228
これずーっと愚直にクインに放り込み続けてたんだよな。
これ見てて全くサッカー知らないうちの親がアイルランドの応援してたわ。
236名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:07:34 ID:TxQsX+Na0
>>228
日本だとFWがプレッシャーかけにいくからその失点は防げてるな
237名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:09:43 ID:4oWC0u2w0
日本人はフィジカル弱くないだろw
陸上競技でも黒人の次くらいだし、レスリングを始め格闘技でも強い。
社会主義的な選抜なしにこれくらい結果が出せているのは、むしろフィジカルが高いとすら思えるよ。
バスケやバレーのようなでかくて跳ねれてアジリティもいるみたいなのはあれだろうが、
サッカーは向いてるはずだよ。
190、200で速くて動ける奴ってなるとあれだが、180超えるくらいでフィジカルあるやつなんて
いくらでもいるだろ。
そういうフィジカルエリートみたいなのが単に途中でスポイルされているか、集まっていないだけ。
本田だってゴリゴリ外人倒しまくってるわけで。
238名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:10:38 ID:dtvnyVjs0
>>231
正直競泳もスケートも黒人がまともに入ってこれたら日本人にチャンスはなくなると思うが
バンクーバーで圧倒的なアメリカ黒人が一人いたけど
ただ一瞬の瞬発力と持久力と勤勉さは世界屈指だと思う
あとはせめて戦術理解力は世界屈指のレベルにしたいものだが
239名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:10:50 ID:JJyvYkGx0
>>228
たしかドイツの得点もクローゼが後ろからのロングパスに
頭で合わせてドンだったかな。
240名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:11:10 ID:PNi79E7n0
つうかね、日本が極端なんだよ。
言論だけじゃなくて現場も右に左にあっちゃこっちゃ極端に流れる。

・トルシエがワンタッチオートマチズムサッカーやったら、大人だけじゃなく育成年代まで猫も杓子もワンタッチ。

・オリンピックでは山本人間力が「世界はマイボールになってから15秒以内のゴールが多い」って分析結果を
 なぜか15秒以内に必ずシュートまで行けに変換してしまい中盤レスの90分間無意味放り込み一辺倒。

・岡田ジャポンの「日本人の長所を活かした」片サイドに密集しつづける90分ショートパスサッカー。


極端すぎだろうw
んなもん状況次第で時と場合により臨機応変に使い分けるんだよ普通。
生真面目なのかなんなのか、コレが良いとされると誰が相手でどんな選手が居ようが
みなそれをするってのがそもそも間違ってる。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:13:34 ID:nuI3hmMr0
>そういうフィジカルエリートみたいなのが単に途中でスポイルされているか、集まっていないだけ。

途中でスポイルされているわけでも、集まってないわけでもないだろ
鍛えてないだけw
242名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:15:13 ID:dtvnyVjs0
>>237
それも一理はあるんだがアマチュア競技って世界じゃ先進国以外
カネにならなくて生活出来ないから才能が集結してるとは言えないんだよ
だからオリンピックでどの国がいくらメダル取ってもサッカーはまた別問題な一面がある
243名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:15:15 ID:BAzNwJLR0
おまえらもウイイレでショートパスしか出さないだろ?
国民性なんだよしょうがない
244名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:15:22 ID:byZ/U5TAO
>>185
蹴鞠でいいな
蹴鞠の新ルールとしてパスを繋いだ回数で競うもいいし
ポゼッションで競うもいいし、はたまた選手の運動量で競うのもありだな
それか、コロコロや背面やトリックと日本のお家芸であるPKでW杯を作るかだな
何かさ、一点相手よりも上回れば勝ちという根本的なルールを忘れている
オシムが代表監督になってから、この風潮が強くなったんだよな
手段を目的にしてくれたオシムには感謝しないとな
245名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:15:54 ID:kyNh/Nqp0
>>238
まぁ黒人って言ってもサッカーで怖い黒人はブラジルにいる黒人と、フランスにいる黒人と、オランダにいる黒人くらいだからさなんとかなるべ。
そいつらに勝って1等獲ることが至上命題ってわけでもないし。
246名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:16:36 ID:4QFQIc0o0
日本で放り込みと言えば、05年天皇杯準決勝の大宮−浦和を思い出す

リードされた大宮は後半、ハーフウェイラインを超えたら即盛田の頭めがけてロングボール、
それで2点取って追いついたからなあ
浦和は、例によって釣男が里帰りしてていなかったから、坪井、堀之内、ルーキー細貝っていう
全員170cm台のちびっ子3バックで守ってて、それ見て三浦が指示したんだろう

釣男がいれば普通に90分で終わってた試合
247名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:18:33 ID:tFOZQPJc0
俺いま大学のサッカー部でやってるけど
大学はショートパスよりバトルだよ。
フィジカル的要素が結構強いから筋トレばっかしてる
248名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:18:52 ID:Z5EKQUL70
ロングボールを放り込むのは「愚直」で
パスサッカーは「華麗」という形容詞が付くあたりで
日本人のサッカー観が貧弱である事を露呈している
249名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:18:54 ID:LQ6umIEN0
野球はガラパゴス化で、いい意味で日本スタイルができ上がった
サッカーも閉じてみたらどうだ
指導者も全部日本人で
250名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:19:05 ID:4QFQIc0o0
>>237
レスリングや柔道は体重によって階級が分けられてるからなあ

オシムの受け売りになるが、サッカーの場合、90`のジョン・テリーと
68`の玉田が、同じピッチの上で戦わなければならない
251名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:19:50 ID:9D7ZQzFq0
高木が出てくるタイミングが数年早かった事が非常に悔やまれる
もう一世代後だったら・・・
252名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:19:53 ID:FeL3aJb/0
何故ロングパスがダメなんだろう
状況に応じて使い分ければ良いと思うんだが
253名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:21:03 ID:tFOZQPJc0
>>250
osimの場合 だから走れってことになって
世界ではこういう末路になってしまう

http://www.youtube.com/watch?v=-60NjV26KwE
254名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:21:11 ID:dtvnyVjs0
>>245
エムボマはんや江藤さんの国と終わった後もそう言えれば最高だが・・・
至上命題じゃないにしろ一般的な無知な日本国民は勝たないと失望のみするし
255名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:23:41 ID:K7F+L4Je0
ロングパスで 裏に入り込めってサッカーだとさ
茸かエンドウ中心のサッカーとなる

パスサッカーをするなら本田しかいないわけだよ
256名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:23:45 ID:q0+KZVH90
ブラウンを是とし落合を非とするってことか
257名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:24:06 ID:PNi79E7n0
>>247
大学は削り合い本望だねw
駒澤とか気持ち良いくらいの放り込み一辺倒w
でもあれはあれで文化だとおもう。

そういうので育つ選手(要素)もあると思うわ。

だから一時の野洲マンセーの時の、日本全国繋ぎテクで統一すべき、そうならないとダメって風潮には違和感が。
野洲が悪いんじゃないよ。
逆に国見全盛の時の、考えなしになんでも走ればそれで良しみたいな論調も違和感があるし。

これも極端から極端へ流れる風潮の一端だと思ってるんだけど。
258名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:24:52 ID:4QFQIc0o0
>>240
>世界はマイボールになってから15秒以内のゴールが多い
この分析結果と、ゴールはパス3本以内のものが多いっていう分析結果って
単に、守備側がゴール前でミスしたものをかっさらったゴールがサンプルに多く含まれてる
(実際ゴールになりやすいから、割合としては当然多くなる)ってだけらしいな

イングランドでは、この分析結果が長年誤解されていて、それがロングボール主体のスタイルの
一因になっていた、と言われている

21世紀になってもそれを知らなかった山本は、単純に頭が悪かったんだろうね
259名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:24:54 ID:pG7Ou54F0
大学サッカーって地味なイメージ強いもんな。
地味な環境は地道に体を鍛えるのには向いてるのかもな。
260名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:26:01 ID:4oWC0u2w0
>>250
それは玉田が軽すぎるだけ。オシムべた褒めのミズノも62kgだっけか。
女子供じゃねえか。
180cm前後の選手なら普通に80kg前後はある。テリーはちょっと重いか。
アンリなんかは細そうにみえて82kgだっけかな。
60kg台とかやせっぽちの女子供みたいなのが、そういう無差別級のプロスポーツの
一線にいることがおかしい。
よっほど怪物級の技術なり他の長所があるならまだしも。
261名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:26:23 ID:dtvnyVjs0
>>252
もちろんダメではないんだがショートパス主体にしてるとどうしても選手が近い距離感にいる
そこを飛ばしてロングパスを出してももともと劣勢な上に
フォローにいくまでキープしてる時間が長くなるからそこでほとんど失う
地道にちょこちょこ繋いでた方がボールを失わず攻めこめるという考え方

フェルナンド・トーレスがいればそんなこと考えなくてもいいんだけどね
262名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:27:17 ID:4QFQIc0o0
>>251
高木の使い方が分かっていて、非難されても
「日本人の体格の不利を考えると、高木は必要だ」と言って使い続けたオフトは
やっぱりただの信楽焼じゃなかったんだな
263名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:30:36 ID:PNi79E7n0
>>253
どういう比喩だw
オシムも水野のセルチク行きは階段3段飛ばし位の難しさだぞって本人に言ったんじゃなかたっけ。

分かりやすいところで、クリロナみてもルーニー見ても、華麗なテク以前に
とんでもない強さと化物じみた走力が前提だってのは確かっしょ。

まあようはフィジカルなわけだけども、それが無いなら細かい動きとそれを上回る走力がなきゃ話にならん訳で。
水野は細かさとかフリーランの巧さとか、誤魔化せる程度の強さとかなんかもう一つ必要でそれが無かった。
Jでも突破力あったけど、けっこう大雑把でもあったかんな。

ジェフが水野を巧く浮かせてたのもあるし、スコッツほど体を当てられる、そこでスピードを殺されることが無かった。
264名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:30:56 ID:qUbwvux90
ロングボールは数的不利な場所にいきなりボールを送ること
つまるところ個人で局面を打開するだけの能力がなければ成り立たない。
しかし二本には個人で打開できる選手は少ない
だからロングボールは向いていない


当たり前の話なんだが
265名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:32:46 ID:4oWC0u2w0
>>263
ルーニーは技術だろ。
ルーニーのがたいとフィジカル能力はもちろん高いが、かといって
ルーニーのがたいとフィジカル能力を見て、日本人かなわねーとかないよw
ルーニー程度の身体能力を持つ人間が日本人でそんなにいないのか。
そんなわけがない。
266名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:33:06 ID:VtpUpfWh0
あーあ
また糞記者がアホどもに燃料を投下しちゃったよ
そんなもんクラブによって違うだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:34:01 ID:ODvX/wSp0
日本人vs白人黒人だと通用しにくいのはわかるんだが。
日本人vs日本人でもあまり使われないのを見ると好き嫌いじゃないだろうかと勘ぐってしまう。
268名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:34:51 ID:dtvnyVjs0
>>263
水野はJのレベルではドリブルが抜けてたのもあるが
基本的に日本サッカーの常套手段である狭い地域に人を集めて
細かいパスワークの優位性から一気に逆サイドの水野へっていうのがハマッたのもある

>>264
同意
269名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:34:59 ID:4QFQIc0o0
>>261
でもトーレスって、結構サイドに流れてこないか?
プレミア見てたらそういうシーンが多いように見えるが、気のせいかな
270名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:37:16 ID:FeL3aJb/0
>>261
個人の力でチャンスを作り出す事が出来ないから
ワーワーサッカーになるのか
一応プロの選手なのに寂しいな
271名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:37:54 ID:dtvnyVjs0
>>269
まぁトーレスって言うのは高さとカウンターでの速さと仕留める技術の一例ということで
272名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:38:45 ID:PNi79E7n0
>>265
おいら別に日本人舐めてるわけじゃない。
本田が欧州でも強さを感じさせられるように、今の「日本人は体を当てられるとダメだからなるべく当たらない様に工夫すべき〜」
の流れで、逆にフィジカル強化を軽視されてる傾向にあると思うし、そういうのを疑問にも思う。

が、特にルーニーとエトオに関しては、ありゃ別だ。
生で目の前で見たから分かるんだけど、あの体の強さとスプリントを90分繰り返す、
それを一年間休み無く続けるあいつらは宇宙人だと思うw

生で見るとトンでもないぞ、本当にw
他の一流選手と技術的なもんでそこまで差があるとは思わん(勿論ウマイけど)
あいつらがその中で別格なのは間違いなくあの化物じみたフィジカルだと思った。

あの欧州の化物の中で、あいつらだけ動きオカシイ
273名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:40:39 ID:HA7DsYg00
野球脳が浸透してる証拠なんだよ
3割打者も2割9分の打者も
一局面においては違いなんてほとんど無いんだが
だって30/100と29/100に違いなんて無いんだから

にもかかわらず、雲泥の違いを感じる価値観が浸透してるからな
これと一緒
だから2割9分を外して3割の奴なら何とかなるかもと思ってしまう
これが野球脳
274名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:42:47 ID:vWrHkjQTP
でもパワープレーしても勝てないからな
競り勝てない、収まらない
これじゃやる意味ないだろ
275名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:43:33 ID:4QFQIc0o0
>>272
>フィジカル強化を軽視されてる傾向にあると思うし
イチローの影響で、野球もそうなるかもね
276名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:44:16 ID:dtvnyVjs0
>>270
寂しいと考えるならそうなのかもしれんが
サッカーは全ての局面において走って数的優位に出来るのも特徴の一つだからな
それは勤勉で持久力がないとなかなか出来ない日本人の優位性
もちろん一発でやられて負けることも少なくないだろうがワーワー上等じゃん
サッカーでもバスケでもホッケーでも基本的に数的優位ってのは最重要要素だよ
277名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:48:22 ID:4oWC0u2w0
>>276
日本のやってることは何気に真逆なんだけどな。
センター付近からバイタルまでの相手に獲って全く関係ないところで、数的優位を作ってボール回し。
ある場所で数的優位ができたとき、それはある場所で数的不利なわけだ。
大事な場所で数的優位をつくるってうことを放棄している。
バイタルからペナルティエリアで全く数的優位を作れない。
かといって日本のFW陣が最後個で勝負するタイプかというとそうでもなし。
基本はどうかんがえても相手のゴール近くで数的優位を作らないといけない。
そこに至る過程で一番シンプルなのが個の力で1対1をとっぱする。
そうすれば1人分数的優位ができる。
日本の近年の決定力不足だのなんだのっていうのは、この間違った数的優位の言い訳が原因だよ。
278名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:49:27 ID:xwRDUuS+O
融通が機かねえっつーか、判断力が無い
個々の意思疎通でイケると思ったらチーム戦術はショートパスでも縦に出せよ
前の選手は欲しがってるのに中盤は横、横でゆっくりサイドチェンジしてりゃ向こうの人数揃うわ
FWも90分通して下がって貰いにきてんじゃねえ、監督の奴隷じゃねんだからポストにだけこだわる必要ねーよ
数的優位になってもゴールに繋がるパスコースは減るんだよ一人下がるだけで、たまには前向かなかったら怖くねーわ
279名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:49:50 ID:ppgAZkJa0
崩したってどうせサイドからのセンタリングなんだし
最初から縦ポンでいいじゃんw
280名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:50:28 ID:BumR5ZFD0
>>276
ただ全員が90分ワーワーし続ける体力がないと
どんな勤勉でも無理。
つうか相手にいかにムダ走りさせるかってのも
サッカーにおいて重要な戦術の1つだし。
281名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:50:29 ID:oPRZuFeV0
本田、平山、森本のように相手をひきつけて溜められるプレーや
あわせるのがうまい岡崎などが前にいれば中盤から後ろはパス回しでもいいんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:52:40 ID:6ksxRaKC0
ロングパスを受ける前線のタレントがいないからしょうがない
ロングパス受けるにはそれなりの高さや強さ速さなど、何かしら相手DFより上回ってないと
FWがダメだから仕方ないんだよ
283名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:56:58 ID:PNi79E7n0
>>275
野球もまさにそうなってる。
イチローはイチローで良いのよ、あのスタイルを作り上げてあそこまでの結果を出したそれは凄い。
ただ皆が皆イチローになる必要は無いのよ。

最近の大砲型スラッガーの枯渇はそういう極端な流れと無縁じゃ無いと思うよ。
確かに松井を目指せっていってもフィジカルエリートの要素が強いし、ある種差別的なんで
目指しにくいのはわかる。

が、余りにも小器用に何でもこなせる万能型を志向しすぎるし、逆にそういう選手そろえたほうが
勝てるってんで育成年代でもそれに固執しすぎる。
このへん党首とかが詳しいと思うけど。
284名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:57:19 ID:4QFQIc0o0
>>277
いやいや、守備のこと考えたら最悪のやり方だぞ、それ

今の日本でそれやるとなると、大久保、田中達也、遠藤、稲本がゴール前で待ち構えていて
中盤で中村俊輔がドリブル突破を試みる、ってことになる
そこでボールロストしたらどうなる?

人数をかけて確実にバイタルまでボールを運ぶのは、間違いではない
速攻ができる場面でも人数と手数かけたショートパスにこだわるのはアホだけど
285名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:59:23 ID:uW59IV520
代表のサッカーは相手選手が全員引くのを待ってから攻め出す超遅攻型ポゼッションサッカーだしなw
電柱三本くらい置いておかないと点決まらないだろw
286名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:00:11 ID:4oWC0u2w0
>>284
最悪ってサッカーの基本なんだが?
ゴールまで数的優位って何人も相手ゴール前で張ってろってか?
じゃねーよばか。
馬鹿すぎて何も言えん。
287名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:02:32 ID:dtvnyVjs0
>>277
個の力が前にない場合パスを回して時間を作って分厚い攻めをするしかない
時間を作ることに固執してる感は否めないがボール持ってりゃ守備は休める
ただ時間をかければ相手の陣形は当然整いサイド崩してもピンポイントじゃないと点にはならない

平たく言えば身体能力に劣れば高い位置からのハーフカウンター以外点取るのは簡単じゃない
あとは放り込んで拾われて相手の攻撃に耐えるか
なるべく繋ぐ時間を増やして守備機会を減らしながらチャンスを伺うかの違いで
日本は後者を選んでるに過ぎないと思う
288名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:04:50 ID:4QFQIc0o0
>>283
>が、余りにも小器用に何でもこなせる万能型を志向しすぎるし、逆にそういう選手そろえたほうが
>勝てるってんで育成年代でもそれに固執しすぎる。
勝ててしまう、ってのが問題だな

バランスと個性だね
野球でもサッカーでも、パワーと体格のある選手はそれ相応の選手を目指して
また、目指せる指導を受けられればいい
パワーのある選手もチームには必要
289名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:06:25 ID:HpJteQL+0
時間がない時もノロノロやってるからなぁ
290名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:08:20 ID:4QFQIc0o0
>>286
バカ過ぎるのはお前w

ゴール前で攻撃側が数的優位を作るなんて
初めて聞いたよ
お前のお花畑では常識なのね、それは
291名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:10:50 ID:4oWC0u2w0
>>287
分厚い攻めしたことありますか?できたことありますか?
ただ遅功してるだけですよね?
分厚い攻めができていれば誰も文句言いませんよw
分厚い攻めっていうのが一番難しいサッカーです。相手が格上ならなおさら。
個が相対的に劣るチームが点をとるための攻めをする場合どうするか。
一番の基本は相手の守備が整う前に数的優位をゴール前で作れるようにカウンターサッカーをするんだ。
それが高い位置か低い位置かなんて関係ない。
それが一番基本的な考え方。
少なくともボール回しに走り回り、獲られたら獲られたで複数人でプレスにかかり、
そんなことで走り回ってても、チャンスもできなけりゃチャンスが来たところで伺うこともできない。

でもね。別に個で負けてるとも思わんよ。
本田が浮き球の競り合いで負けたとこなんてほとんど見ない。
頼めば電柱すらやってくれるよ。
松井でも5回トライすれば1回は抜いてくれるだろう。石川でもできるかもしれない。
長谷部にサイドやってもらってもいいかもしれない。
彼らの個は十分魅力的で、格上にはカウンターであれば十分どこにでも通用しますよ。
292名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:11:27 ID:dtvnyVjs0
>>280
足りないものは1つじゃないから答えも1つとは思わないが
90分の体力をつけることの方がまだ日本人には現実的だとは思う
ワーワーは放り込みに代わる日本流の力技だし
良くも悪くも1点先行出来れば状況が大きく変わるのがサッカーだから
293名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:15:40 ID:dtvnyVjs0
>>291
何か開幕で甲府がそんな考え方で福岡にボロ負けしてたぞ
5回に1回抜く前に5回に3回抜かれて失点してるわ
もともと相手の方がチャンスが多いだろうし
294名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:16:37 ID:4QFQIc0o0
>>291 ID:4oWC0u2w0
>個が相対的に劣るチームが点をとるための攻めをする場合どうするか。
>一番の基本は相手の守備が整う前に数的優位をゴール前で作れるようにカウンターサッカーをするんだ。

どんなにカウンターがきれいに決まっても、攻撃側が数的優位なんてめったに作れねえよ
バカ
たいてい2対3とか、3対4とか、それでも守備側のほうが人数が多い。よくて3対3くらい

カウンターが、技術で多少劣っていても点になりやすいのは
スペースがあるから
295名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:19:08 ID:4oWC0u2w0
>>293
サイドバックがあがってそれじゃ問題でしょうが、
ウィングが相手のゴールに近いエリアで勝負して失敗して、抜かれて失点するようじゃ、
おそらく甲府さんという方はDFがみんな上がりまくるんでしょうか?
296名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:20:07 ID:+NOSc7BEO
トルシエはボディコンタクトの重要性わかってたよな。 茸みたいな逃げ腰ヘタレが一番嫌いだったからな。 戸田、明神、稲本みたいにファイトできるやつが大好物
297名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:21:40 ID:4QFQIc0o0
>>292
俺は、90分走る体力っていう岡田のやり方のほうが
非現実的だと思う

とりあえず今のメンバー(本田含む)でのサッカーってことでいうと
ポゼッションによって休む、サボることを覚えてほしいと思う
爆発的な運動量とクイックネスは、ここぞという時だけ使って

今は、ボール持ったら、毎回毎回決まりごとのように慌しくいちいちボールの近くに集まって
せわしなくショートパスつないでる
そこまで極端にやらなくてもボール失わねえよw
スローダウンも覚えろ、と
298名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:22:07 ID:b3TPC0SY0
今時さかあなんて誰も興味無い
299名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:22:39 ID:fXj/UvuM0
これはもう俺フィー読ませるしかないな
300名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:23:28 ID:ix/aFfbw0
甲府はシンプルにマイクに放り込んでおけばセカンドボールをパウなりマラなりが拾ってくれると思うんだが、
まだ大木時代の劣化ガンバみたいなサッカーやってるの?
301名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:23:31 ID:dtvnyVjs0
>>295
てかカウンターってそもそも相手にボールと主導権渡して守れんの?
先制されたらかなりの確率で勝ち点ないぞ
302名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:24:23 ID:+7Nahyiw0
日本でも湘南なんかは放り込んでそこに中盤選手を走りこませて数的優位にたって押し込もうってサッカーしてるぞ
放り込み=数的振りを単独で打開
なんて知識をもってる人間がいることが問題
303名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:26:10 ID:VjYPwTOZ0
>>1
90分間一貫して放り込みサッカーをすることへのアレルギーは確かにあるけど
それは万国共通なような気もするし、
後半負けてる時に行うパワープレーに対するアレルギーは日本にはまったくないと思う。

それとパワープレーアレルギーを「ショート=是。ロング=非」
と言い換えるのは“大雑把な分類”ってレベルじゃねえw
大雑把にもほどがあるw
304名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:26:38 ID:/rF2bhO30
格闘技ゲームでもスピード系が有利でパワー系が糞なの止めてくれ
305名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:27:46 ID:LJFe29LqO
つかぁピクシーは試合中凄いサボってたよな〜
まぁみんなが休めってのはおかしいけど、王様と11番、9番は前線で無理にプレスかけるのはどうかと思う…。
306名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:28:33 ID:4oWC0u2w0
>>297
岡田監督は考えられるあらゆることを考え抜いた結果、この戦術に立ったそうです。
実際、なぜ格上の相手にカウンターをしないのかだとか、無駄走りサッカーではと質問を受けたこともあって、
そんなことは既に考えて捨てたというような意味合いのことを言っています。
しかし、現ブラジル代表監督のドゥンガが日本を去る際に、日本が世界でより戦えるために一番何が必要と聞かれ、
プレーのあらゆる面における緩急だといったそうです。
個人的に双方の人間性とサッカーにおける見識をみても、ドゥンガの方が正しいのだろうと思いますがね。
307名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:28:38 ID:2IZdw2JB0
体格でなかなか勝てずボールを正確に扱えるスピードを高くとれる訳でもないから
287の人が書いてるみたいに球回しで相手に攻撃の機会をなるべく与えない
やり方になるのはまあいいと思うけど
ただ今の代表は前からプレスを掛けて守備の意識が高そうではあるがその割に
プレスなどの守備でのポジショニングが悪いという記事を雑誌でよく見るな
現チームでは今さらだけどそこが残念
308名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:30:01 ID:vWrHkjQTP
まぁラインの裏のスペースに走り込んで放り込みとか
そーゆうサッカーを鹿島ぐらいしかやってないのは問題だと思う
309名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:30:46 ID:iDr8b7Q00
やらないんじゃない
やれないんだ
310名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:32:14 ID:SDkKOpGk0
もっとはっきり言えばいいと思う。
日本のサッカー選手は海外とは異なり、ファッション性を重視する選手が殊更多く、スイーツに媚びがちなので
フィジカルを作り上げたり、持久力を高めたりする基礎トレーニングを疎かにしているケースが多い
と。
311名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:35:44 ID:dtvnyVjs0
カウンターで点を取るのは本当に大切なことではあるんだけど
90分持たないからってハイプレス放棄して力技でリードされて引きこもられると
90分完全に何も出来ずにコントロールされて負けて後悔する可能性が高いんだよな
悩ましいがそれを最も恐れてるのはあると思う
312名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:38:24 ID:82O+eUVD0
レッズの岡野みたいに足速いだけがとりえの奴って使われなくなったな
313名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:40:19 ID:Z/sGSJEG0
緩急はあるだろ。
高い位置で鬼プレスかけてボールを奪っても、いちいちバックラインまでボール戻して一休みしてるじゃんw
314名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:41:36 ID:4QFQIc0o0
>>311
同意
だが、岡田ジャパンが腑に落ちないのは、せっかく高い位置でのカミカゼプレスでボール奪っても
ショートパスに固執してわざわざ遅い攻撃をしていることなんだよね

最近刊行されたいろんな著書で、プレスのかけ方がそもそもおかしいってのは指摘されてるけど
それは置いておいてもさ
315名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:43:21 ID:4oWC0u2w0
>>311
岡田監督のそのサッカー戦術はわかるようなわからないようなあれなんですが、
それならその戦術にあうような選手選考とトレーニングをして然るべきで、それがあれば
それでどこまでできるかまあがんばれっていうあれにもなるんですがね。
要の中盤に選んでる選手が30過ぎで別に走力や守備力が持ち味の選手でもなければっていう。
CBも足がなければ、SBもあがりはよいけど守備力不足という。
まあDF陣はじゃあ代わりは?と聞かれると難しいところですが。
ましてや南ア大会は標高1000m級の会場も多々あって、季節的に湿度温度も厳しく、
酸素が薄くて運動量が8割から6割に落ちるとされる場所で、あえてこの戦術という。
本当に考えられることを考えつくしたんでしょうか。
4年間定期的に低酸素トレーニングしまくってるとかならまだ本気かなとかも思えるもんですが。
ただの机上の空論にしか思えず、実際これまでの試合では空論でしかなかったわけで。
316名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:44:13 ID:WsoLaqUd0
そういやベンゲルが
日本のサッカーはDFからトップに当てるロングフィードが少なすぎる
って言ってたな
317名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:46:26 ID:dtvnyVjs0
>>314
たしかに代表でもJ全体でもここだと言うときに人数かけて攻めあがる
勇気というか戦術眼というかは絶対的に足りない
これは岡田どうこうもだけど日本サッカー界全体の頑張れば直せる問題
もちろん直さなければ先はない
簡単ではないけどね
318名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:46:34 ID:r94nT4oA0
>>237
そんなことより柔道や相撲見て日本人がフィジカルが
弱いなんてアホの言うことだ。
足腰の強さは国土の8割が山地の農業国のDNAとさえ言える。

退屈なトレーニングから逃げているだけだ。
>>238
柔道には既に黒人が無数にいるが、白人同様腰が高いと言う致命的な短所がある。
319名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:48:00 ID:4QFQIc0o0
>ましてや南ア大会は標高1000m級の会場も多々あって、季節的に湿度温度も厳しく
南半球だから温度はむしろ走るサッカーに適している

高地についても、攻守の切り替えを早くして運動量勝負に持ち込めば
02年のベルギー、ロシアみたいに相手が先にバテてくれる可能性あり

だが、自分たちだけがいっぱい走る今の岡田ジャパンには無理だな
320名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:48:30 ID:uG3gi4s20
>>316
アデバヨルが主力になるまでのアーセナルはロングボールまったくなかったから
ベンゲルがそういうとなんだかわからない・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:53:27 ID:THL0mLoWO
ぶっちゃけガチガチに守ってカウンターとかでいいよ代表なら。
代表は面白さなんかどうでもいいから結果だけ追い求めてほしい。
クラブは多少は面白さもあった方がいいと思うが。
322名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:54:01 ID:r94nT4oA0
>>306
考えただけの戦術だから始末がわるい。
経験がないからな。

その典型が脆弱な守備だ。
アジア出場国で最多失点、GLでも最多失点だよww
できもしない観念論に執着したあまり、攻撃のみならず守備も機能しない
チームに結果した。
323名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:54:56 ID:JF5XBDbU0
最近の日本に多い発想だな
2+3=□ ←ダサい
□+□=5 ←欧米式の学習法 カッコイイ

みたいな。
愚直なものを馬鹿にする人が増えてきてる。
324名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:56:00 ID:4QFQIc0o0
>>317
俺が言いたいのは、攻撃の人数うんぬんではなく
状況によっては、はやく縦にボール入れちまえ、ということ
もちろん、チームとして、奪ったら前でパスを受ける選手がいるのが前提

多くの選手が上がるのを待つんじゃなくて、すぐ前に行ける少人数だけで完結する速攻を
使える時は使え、と

加茂が代表監督やってた時は「もしボール奪って、敵1人、味方1人だったら
迷わず縦に入れろ」と言ってたのに
325名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 05:56:13 ID:82O+eUVD0
おまえら日本代表が弱いのは戦術が悪いからだと思ってんのか?
326名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:00:26 ID:4QFQIc0o0
>>321
日本がやっかいなのは、既にトルシエが指摘していたが
ガチガチに守ったところで、1点を守り切る守備力がない、ということ

歴代の代表監督が攻撃重視のチームを作ってきたのは、楽しいサッカーをするためではなく
堅守速攻のチームは日本人選手の能力では作れないから

余裕があるから攻撃的なんじゃなくて、それしか選択肢がないのでやむにやまれぬ選択なんだな
327名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:01:56 ID:L1QnTExs0
>>325
ゴール目がけてシュートが撃てないから弱いと思う
328名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:02:08 ID:MZdPG7ab0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
329名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:02:11 ID:r94nT4oA0
>>325
チームの作りかたが悪い。強いチームにしたいのなら先ずは
守備からだ。

アジアでそれを堅実にやってきたのはオーストラリアだ。
日本は予選が始めてで高地や砂漠、亜熱帯に始めて対応して
1失点で勝ち抜いてきたチームに敬意こそ払っていい。

ばかほど相変らず中盤がどうしたとか攻撃がこうしたとか屁理屈に妄想を
走らせる。それは岡田の妄想と同類のものだ。

本来守備からカウンターのチームしかつくった実績しかない監督に攻撃の妄想を
抱かせたのは、日本のサポーターにも問題がある。
330名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:02:57 ID:+NOSc7BEO
ドイツ杯のオーストラリア戦では暑さに強いとか言ってた日本が足が止まって残り5分で3失点だぞ。 90分走り続けるのはたやすくない。
331名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:04:31 ID:r94nT4oA0
>>326
それはくだらない固定観念だよww
あたま固いぞww

そもそも守備が強化できないチームは永遠に強くはならない。
これはスポーツ全てに言えることだ。
チームスポーツにさえ限らない。
332名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:13:42 ID:CHlxLUo/O
>>321
全く同意
クラブと代表のサッカーは全く別物であるべき
333名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:15:30 ID:TnxZDhu60
岡田のサッカーって負けても内容では勝ってたように見えるしな。
334名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:19:07 ID:JPLu+DYG0
宇宙開発の応酬だね
335名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:20:15 ID:xbG/Go9GO
>>325
選手のチョイスも最悪だからな
336名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:22:45 ID:xbG/Go9GO
>>326
日本はボランチにパスを捌ける奴を置くのが好きだからな
ボランチが守備的MFって事を忘れてる
広島の青山や浦和の鈴木啓太みたいな守備専門は叩かれる
337名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:25:20 ID:xbG/Go9GO
>>301
今年のJリーグ開幕戦の鹿島‐浦和を見て見な
338名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:30:56 ID:xbG/Go9GO
FWがチャンスメイクして、今のは惜しかったが良かったでは駄目なんだよ
FWが枠内シュートして、惜しかったなら分かるが

日本代表はちびっこFWにチャンスメイクさせて終わり
そうじゃなく、裏を狙わせてシュートまで
ドリブルで相手DFに仕掛けてシュートまで、行く攻撃をしないと
サイド崩せてチャンスメイク出来たから良かったじゃ点は取れない
339名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:31:17 ID:4b6hO2AF0
正確なロングキックが蹴れない
後ろからのボールめっちゃトラップ出来ない
スペースを見つけ出す目もない

だからショートパス全盛になった。
でもこれは昔からだろうな。
緑や日産が覇を競ってたころもこういう風潮があった。
340名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:34:41 ID:j2w55akY0
>>336
鈴木啓太の足技の無さを知った上で言ってるのか。あんなの世界大会出したら
狙われてカウンターされまくるぞ。ボランチにキープ力や展開力は絶対必要。
341名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:36:02 ID:qUbwvux90
>>329
>日本のサポーターにも問題がある。

日本サポは岡田なんて望んじゃなかったよ。
342名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:36:11 ID:4b6hO2AF0
>>333
いつどこで見えたのか小一時間聞きたい。
勝てなきゃ(勝っても)単なる時間の無駄に思えるのがJ時代から変わらぬ岡田サッカー。
343名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:37:43 ID:SMR0BFXa0
ユースが高校サッカー馬鹿にするために始めたんじゃないの?
縦ポン批判。
344名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:42:30 ID:4b6hO2AF0
瓦斯、浦和。
日本のサッカーマスコミがコンセプトや未来とやらを絶賛している両チーム同士の対戦。
だがピッチ上で繰り広げられた光景は正直、退屈そのもの。


これが日本のサッカー界であり、サッカーマスコミの変わらぬ現状。
345名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:43:19 ID:4QFQIc0o0
>>331
お前の書き込みがくだらないw

守備を強化する、とガチガチに守るは同じことではない

あと、何がどう間違ってると思ったのか、具体的に説明してみ
346名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:44:16 ID:ODvX/wSp0
クラブのコンセプトなんて10年引っ張り続けてから言ってほしいもんだ。
347名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:45:38 ID:/G8338po0
小嶺監督時代の国見高は全盛期に、縦ポンで批判されて...。

今は、パスサッカーやると褒められる様になりましたとさw

348名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:45:56 ID:PNi79E7n0
>>339
そうだね。
基本的には日本人のショートパス好き(小手先テク好き)は伝統みたいなもんだと思う。
それと同時にフィジカルコンタクトの弱さも、遺伝的なものというよりは文化的な側面が強いと思う。

単純な話で、サッカーで遊んでる時ガチガチ当たりに行かないでしょ?
球があって自由な状態だと、まずパス回しし始めるじゃない?
そういうことなんだとおもうよ。
国によってはシュートがんがん打ち出すとこもある。

イギリスの香具師らと草サッカーやると、マジで削りに来るからねw
あいつら冗談通じねーよって言ってたものw
でファウルするとキレるしさw
遊びから本気度高いもの。

結局はそういうとこから来てるんだと思う。
これはある程度仕方ない面あるから、そういうスポーツにおいての文化的なハンデを認識した上での
トレーニング、さらに言うなら論理が必要だ罠。

あっちのやつらは遊びの段階からロングキックとかシュートがんがん蹴るのに慣れてるのよ。
細かいドリとか大概いい加減だけど、だからキック全般がウマイ。
日本人は逆に細かいドリとかショートパスの連続とか好きだもの。
だから逆にロングフィードとかクロスとか、長いボール主体の戦術立てると大概うまくいかない。
長いボール蹴るのに慣れてないんだもの。
長いボール蹴るのに慣れてないのってブラジル人もそうなんだけどね。

国民性っての無視して戦術組み立てられんなって最近気づいたよ。
349名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:46:20 ID:4QFQIc0o0
>>337
それは、鹿島が、浦和相手だからできたことであって
岡田ジャパンが、鹿島が浦和にやったことをカメルーン、オランダ、デンマークにできるとは思えない
350名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:50:33 ID:4QFQIc0o0
国民性は無視できないね

世界で戦うために、マレーシアやれマレーシアやれなんて言われた事があるけど
あれは日本人のメンタリティに合わない

政治家は、脱税しようと思ってやったわけじゃないとか、マリーシア得意なんだけどね
351名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:50:36 ID:xbG/Go9GO
>>339
ショートパスで崩すパスサッカーは格上のサッカー
日本代表が欧州や南米チームにやって出来る訳がない

>>340
いらないよ
ポゼッションサッカーをやらなければ
欠点どうこうじゃなく、長所の話をしている
国内Jリーガーで鈴木啓太ほど守備に効くボランチはほぼ居ない

足技や攻撃参加重視で守備がぬるいボランチを偏重するのが今の日本の風潮
352名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:52:50 ID:4QFQIc0o0
>>351
>ショートパスで崩すパスサッカーは格上のサッカー
それは間違い
もしそう思い込んでるのなら、今すぐ頭から消し去ったほうがいい
>>339のいうとおり
技術的な問題で、ショートパス主体の攻撃しかできないチームもある
353名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:53:49 ID:J9Py+lF60
子供の草サッカーだとパスなんてドリブルで抜けないとき仕方なくするもんだろw
ロングキックはゴール前でグダグダになったときクリアするか、キーパーがやるもの。
354名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:57:20 ID:xbG/Go9GO
>>349
得点取る方法は大きく分けて3つ
・相手の守備が整う前に攻撃 → カウンター
・整った相手の守備を崩す → 遅攻(パスで崩す)
・整った守備に正面からぶつかる → パワープレー

どれなら通用すると思うの?w
弱者が強者から一番得点を奪えるのはカウンターだよ?

355名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:00:48 ID:xbG/Go9GO
>>352
間違いじゃないよ
間違いだと思うなら
それしか出来ないチームで優勝したチームを教えてくれ

唯一訂正するなら言葉の違いかな
×パスで崩すサッカー
○ポゼッションサッカー

356名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:02:32 ID:82vo4duYO
鹿島浦和戦での浦和が日本サッカーに待ち受けてる未来を示してたな。
岡ちゃんやサッカーファンがどんだけ気づいてるかは知らんけど。
357名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:02:56 ID:2IZdw2JB0
優勝できるなら挌上と言っていいんじゃないか
358名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:04:29 ID:4QFQIc0o0
>>354 ID:xbG/Go9GO
一度、変な思い込みを忘れたらいいじゃないかな

もう一度>>339>>352読めよ
ロングパスの技術は無視できない問題だ

あと、
>弱者が強者から一番得点を奪えるのはカウンターだよ?
別にこれは弱者に限らないからw
強いチームでも、チャンスがあれば速攻するよ
そのほうが点取りやすいからね
わざわざ守備がうすいのに、攻撃をスローダウンさせて味方の人数がそろうのを待ってような
アホなことは、ビッグクラブでもやらない
岡田ジャパンと浦和レッズくらいだ、そんなサッカーしてるのは
359名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:06:38 ID:4oWC0u2w0
まあ、ブラジルがカウンターサッカー選んじゃったしな。
360名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:07:11 ID:82vo4duYO
>>355
逆に聞きたい。
4大リーグで中を細かいパスでつなぐだけのチームが優勝できたのはいつが最後なんだ。
361名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:07:55 ID:ODvX/wSp0
強いチームのカウンター狙いはザンギ相手の待ちガイル。
362名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:08:13 ID:+7Nahyiw0
カウンター=引いて守るって訳でもないしね
岡田も基本的にはカウンター指向でしょ
アジアとやる場合はスペースもないしボールも保持出来ちゃうけど
363名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:11:35 ID:KNxDdZJ40
>>356
当方野球ファンで開幕戦3分間だけ見たが、
1点リードしてた鹿島がその1点を守るべくドン引きして守ってたの見てワロタw
中盤からプレスかけまくりの代表とは正反対。
ベッカムがフリーキックでとった1点を守りきるべく、パラグアイ相手にドン引きしてた
イングランドみたいだったわ。
364名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:17:47 ID:4QFQIc0o0
まあ、ロングパスできなくても
こういうカウンターができればいいんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk

これ見ると、中村俊輔は衰えたな、4年前と比べて
高原なんて見る影もないが
365名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:18:32 ID:5utFniSd0
パスが上手くつなげるんだから、縦ポンなんてやろうと思えばいつでもできるみたいに思ってるんじゃないのか
縦ポンの練習とかをもっとやるべき
縦ポンが上手くないからパスも生きないんだよ
366名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:20:55 ID:jxmZf0jE0
日本代表が一番強かった時期っていつだろ?
2002日韓W杯?
個人的には2005コンフェデの時かなと思うけど。
367名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:21:21 ID:82vo4duYO
>>363
だが君がドン引きだと思ってる方が決定的チャンス作れてるわけだからねw
鹿島の方がサッカーをやれてるわけよ。
368名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:24:12 ID:qUbwvux90
日本は守りに入ってもあたりに弱いから守りきれないの。
カウンターしたくても独走して一人でゴールできるFWもいないの。
だから中盤で回してチャンスを増やすと同時に、ピンチを減らしてるの。


このもう語りつくされたコンセンサスすら理解してない奴が多すぎるな。
369名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:27:51 ID:ix/aFfbw0
>>368
中盤で廻してても弱くて駄目じゃん。
370名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:29:18 ID:5utFniSd0
縦ポン=守備的じゃなくて、あくまで攻撃のバリエーションだぞ?
そしてそれがゴールにつながらなくても、間違いなくDFラインを下げる効果はある
371名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:31:04 ID:qUbwvux90
>>369
ポゼッションサッカーをするようになってから勝率上がってるよ
372名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:33:56 ID:4oWC0u2w0
>>371
アジア相手の公式戦だとトルシエ以降最低じゃね?
373名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:33:59 ID:iokoxtix0
仕方ないよ。
ジーコの言ってた「まずフィジカル鍛えて世界標準」路線より
オシムの「日本独自のサッカー」と言う甘言を選んだんだから。


まあオシムも途中で監督放り出した後は「もっとフィジカル鍛えろ」
とか言い出したんだけどな。
374名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:36:26 ID:/0Hy8F4G0
>>373
オシムは走力鍛えてくれたからな
それまではフィジカルどころか走りきる力さえなかった
375名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:37:49 ID:gNClkwK20
>>366
そこからドイツ戦まで。あの頃のカウンターは素晴しかった
376名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:38:27 ID:5utFniSd0
ポゼッションサッカーをしてても縦ポンをアクセントとして使い
そのために縦ポンの練習もしっかりする
そんな当たり前のことを代表などはやってない

日本にポゼッションが向いてるとは俺も思う
ただ縦ポンはスイカに少量の塩をかけるように織り交ぜるべきなんだよ
377名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:46:02 ID:2IZdw2JBO
>>373
フィジカルの本当のこわさがわかってないな
お前スポーツやったことないだろ
確かに鍛練でフィジカルは向上するが、DNAの差を凌駕することは決して無い
まあわかんないだろうけど
378名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:47:18 ID:ODvX/wSp0
遅攻自体が悪いんじゃなくて、遅攻しかないっていうのが問題だわな。
379名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:47:26 ID:mW5pZXoi0
堅守速攻からパス主体に切り替えて成績不振に陥り失敗したJクラブ

・横浜Fマリノス
・浦和レッズ
・木白レイソル
・サンフレッチェ広島
380名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:49:18 ID:xbG/Go9GO
>>360>>358
なんの反論だ?
自分はパスサッカー偏重でカウンターを馬鹿にしてるのを危惧する書き込みをしているつもりなんだが
381名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:49:54 ID:h+rFiexkO
>>373
ジーコってそんな事言ってたの?w
そんな事言ってたわりにその意にそぐわない選手が多数だったけどw
382名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:51:02 ID:5utFniSd0
>>381
WCで惨敗した後に、
「やっぱ身長とフィジカルねーとな!」って会見で言って去っていった
383名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:51:46 ID:xbG/Go9GO
>>368
で、中盤でボール回まして
チャンスは増えて、ピンチは減ったのか?
384名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:51:59 ID:+NOSc7BEO
攻守の切り換えの早さが一番得点になりやすいと思う。手数かけてたら相手の守備陣形整うから。相手が前がかりになった時、ボールを奪ってダイレクトでどんどんはたいてボールと人が動いていかにフィニッシュまで持っていくか 茸みたいな遅攻では得点は生まれないと思う
385名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:53:22 ID:yCBzFAJm0
後半10分のパワープレーで3点入れられて逆転負けした日本
386名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:53:55 ID:bkzWEqdF0
面白いかも?
387名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:55:38 ID:xbG/Go9GO
>>371
強豪国と試合しなくなったからな

>>373
オシムは悪くなかったがな
オシムサッカーと岡田サッカーは別物だし

>>377
日本人は、白人や黒人だけじゃなく
中東や韓国人よりDNAが劣ってるって言うのか?お前は
388名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:55:45 ID:hFUEWK+v0
日本人はサッカーを点を取る競技じゃないと思ってるだけ
ゴール前まで運んで相手キーパーにパスするのが日本のサッカー
点が取れるのは相手のミスのときだけという特殊ルール
389名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:56:23 ID:yCBzFAJm0
本田とか見てるとやっぱフィジカル大事だなと思うよね

日本はミドルシュートがクソすぎるwwwww
390名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:57:03 ID:yCBzFAJm0
あの茸のミドルのコロコロはなんだよ

恥ずかしいからあのミドルやめてwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:00:14 ID:uE9W9pux0
>>373
フィジカル鍛えてはジーコじゃなくてファルカンでしょ。
392名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:00:31 ID:RWcQSPHE0
パス大好き
393名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:03:00 ID:cPFpa4gSO
ジーコのいうフィジカル鍛えろっていうのは
アフリカや欧州のような能力を手に入れろって
意味ではなくて、技術を発揮する戦いが最低限できるように
なるために今まで逃げてた部分を見直せという意味に
とってるんだが。
フィジカルが10:6ならフィジカルで簡単に押し切られるが
10:8なら技術があればというような発想
それを勘違いしてでかいやつをジーコは並べなかったのは
おかしいじゃねえかというのがいるんだよね

アスリートというのは自らのフィジカルを限界まで高めて
それを土台にして技術を発揮する。日本サッカーは
そこの土台の部分を軽視してるって指摘。
394名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:05:16 ID:7d9WLqgE0
しょせん蹴鞠の国だもの
サッカー理解するのにあと100年はかかる
395名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:06:36 ID:5utFniSd0
>>394
いや待て、
蹴鞠は上に蹴り上げるロングボールだ!
396名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:06:53 ID:M9WAwkznO
>>385
その間の中田英寿の位置取りは高原より高かったとか
397名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:07:03 ID:P/JP4u890
ようは90分トータルでどうゲームを動かすかって事でしょ
これは監督よりも選手個々が意識して展開や流れを読めるようにならなきゃ無理
398名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:11:08 ID:M9WAwkznO
>>393
歩いているだけで骨折するような奴や90分走る事すら出来ない奴じゃあ勝てない

フィジカルは必要

って言っただけだもんな
なにもドイツにフィジカルで勝てと言ったわけではない
399名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:12:14 ID:laifMTCI0
クロスを上げる過程とセカンドボールを狙う役割を明確にしてないと、
デカい選手を入れただけではなかなかうまくいかないから、結局、監督次第。
400名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:13:23 ID:dAUr5MB30
今の代表はロングパスにビビり捲りだもんな
前線は常に出所チェックに走らなきゃならないし
守備体系を整えないと相手の速攻が怖くて張れない
ディフェンスライン上げるのに3ステップくらい必要になっちゃった
まあ一番のトラウマ持ってる中沢が中心だから仕方ない
しかし横パス整頓中に相手守備揃うからってSBと闘莉王を攻撃のキーマンにしちゃうとはな
401名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:13:57 ID:yCBzFAJm0
ペナ内で絶対倒れない本田△
402名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:14:49 ID:oVTC80os0
カウンターかパスサッカーかの話になってる時点で>1の話は置いてきぼりだな。
試合展開に合わせて戦い方を帰られるようになれって話であって
パワープレイが是か非かの話じゃないのに。

○○はよくて○○はダメなんて話をしてる時点で日本人の戦術眼は永遠に発達しない。
403名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:15:12 ID:yCBzFAJm0
ボランチでもペナ内にいるのが 本田と長谷部

トップ下でもボランチの位置にいてペナ内に入らなくコネてるのが茸
404名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:16:48 ID:yddcCnjX0
馬鹿の一つ覚えみたいにずーっとチマチマ横パスするのもアホだし、ずーっと縦ポンするのもアホ。
短いのがあるから長いの効くし、長いのがあるから短いのが効く。

同じ事を高精度に繰り返すのは工場長みたいに工場勤めなら悪いことじゃなくて日本人の利点だ。

だがしかし、サッカーはリアルタイムにその場で相手を崩さないといけない。
同じ事ばっかりやってたらそれ一つだけ対応してたら良いわけだから相手は楽。
405名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:17:22 ID:BTMyLWax0

世界: 高い精度・技術でシンプルなプレー

日本: 下手糞なクセに複雑なプレーを選択するカッコつけサッカー
406名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:17:32 ID:mW5pZXoi0
本田と被るのは茸じゃなくて憲剛
そして憲剛のミドルは入らない
407名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:18:07 ID:zrVAJ62g0
抜け目なく狡猾に
408名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:20:55 ID:85bmL9pJ0
監督や指導者がアマチュアだからな
409名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:21:58 ID:P/JP4u890
>>393
オシムの言ってたことも同じなんだよね
フィジカルやテクニックのある選手が状況に応じてスタイルを変えながら90分走れるようにするという事だったのに
いつのまにかとにかく走れと言う事になってたw
410名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:25:13 ID:SYCOkpe+0
そもそもパスサッカーを志向するようになったのは、縦ポンサッカーばっか
やって技術軽視の育成をしてたからだろ。高校サッカーだって国見のような
サッカーをやってたらレベルアップしないということでね。
ロングパスを使った放り込みも高レベルの技術を必要とするんだけど、監督から
すれば頭を使わないし楽だしね。メリハリをつけた攻撃が一番大事なんだけど、
日本人が一番苦手なことだし、パワープレーを志向し始めたらそれこそ殆どが
放り込みサッカーになってしまいどうだな。
411名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:26:15 ID:UYFRTaWH0
単にヘタなだけ
412名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:27:10 ID:3MyWl9wr0
日本人は決められた事しかできないしやらないからな
負けてて残り時間も少ないのにちんたらボール回してるの見るとアホかと思うわ
まず攻撃回数を増やせよと
413名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:27:29 ID:mpk77RaY0
>>402
確かにw
カウンターとポゼッションのどっちが上かなんてどうでもいいわw
414名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:28:29 ID:SYCOkpe+0
そもそも日本人はそこそこフィジカルは強い方だと思うんだけどね。
陸上でもそこそこ強いし、水泳でもそうだな。タイムを競う競技では強いけど、
「ゴールを奪う競技」では氏ぬほど弱い、ということ。
415名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:31:37 ID:5utFniSd0
>>414
というよりも、
「同じコートの中で相手と体をぶつけ合う競技」は弱いってことだと思う
416名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:36:37 ID:yddcCnjX0
同じくらいの体重や身長だと悪くないね。
ただ平均的に低いんで、大きくないと話にならないスポーツは辛い。
バレーとか相撲とかはもはや罰ゲームレベル。
417名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:37:25 ID:qUbwvux90
>>372
なんでアジア相手?
418名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:38:41 ID:qUbwvux90
>>383
チャンスは増えてピンチは減ったよ
419名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:39:41 ID:R7PoC2yG0
>>410
国見を卒業した大久保や平山はスペインやオランダでもそれなりにやれてるのに
青木孝太や野洲の選手はJリーグですら大して通用しないなw
420名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:44:58 ID:5utFniSd0
縦ポンだけのサッカーとポゼッションだけのサッカーを比べてポゼッションが良いとか
明後日の方向の話をしてる奴はもはや日本語が理解できてないレベルだな
421名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:45:26 ID:xbG/Go9GO
>>418
ソースは?
422名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:45:46 ID:SNPqBCJ/0
国見サッカーはダメダメ言われたけど、
選手はそれなりには通用してるな。
高木、アツ、永井、船越、大久保、平山。
しかし揃いも揃って本当それなりだな。
微妙なところだ。
423名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:47:11 ID:l2r18XZKO
>>408
いつになったら監督もプロの時代がくんの?
424名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:47:40 ID:/jSbI75I0
パワープレイ・アレルギーと証するカウンター恐怖症だろw
425名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:47:47 ID:qUbwvux90
>>421
岡田ジャパン戦績 1997/10〜1998/06
対戦戦績

* 19戦 - 9勝 - 4分 - 6負 勝率:60%
* 33 得点 ‐ 1試合平均得点:1.74
* 18 失点 ‐ 1試合平均失点:0.95


岡田ジャパン戦績 2007/12〜
対戦戦績

* 34戦 - 20勝 - 9分 - 5負 勝率:80%
* 67 得点 ‐ 1試合平均得点:1.97
* 25 失点 ‐ 1試合平均失点:0.74
426名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:48:00 ID:9dw7Gozn0
>>422
てか、育成のメインの場であるユースでも高校でも
今の強いチームって大体ポゼッションもカウンターも上手い
だから、どっちならどうって話じゃないんだと思うよ
427名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:48:07 ID:l2r18XZKO
>>414
だからそれはなぜなの?って考えるべき
428名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:48:24 ID:uI4mHsR50
まぁパワープレーなんて
Jだと長身の外国人に頼ってしまうし
代表だとアジアの背が低い国には通用しても
バーレーンやウズベクやオージーにすら
通用しないからな
放り込みより
基本はDFとGKの間に低いクロスを飛び込むってやり方しかない
茸みたいにバックパスして遅いのは論外だけど
429名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:49:07 ID:l2r18XZKO
>>422
鹿実出身も多いよな
430名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:50:21 ID:yCBzFAJm0
縦ポンしてもゴール前にいるのは森本 本田 平山くらいだろうな

これ外してW杯行くとしたらオカちゃん監督むいてないよ
431名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:50:57 ID:qUbwvux90
岡田ジャパン戦績 1997/10〜1998/06
対戦戦績

* 19戦 - 9勝 - 4分 - 6負 勝率:60%
* 33 得点 ‐ 1試合平均得点:1.74
* 18 失点 ‐ 1試合平均失点:0.95

トルシエジャパン戦跡 1998/10〜2002/06
対戦戦績

* 52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
* 86 得点 ‐ 1試合平均得点:1.65
* 48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92

ジーコジャパン戦跡 2002/10〜
対戦戦績

* 72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
* 114 得点 ‐ 1試合平均得点:1.58
* 70 失点 ‐ 1試合平均失点:0.97

オシムジャパン戦跡 2006/08〜
対戦戦績

* 20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%
* 36 得点 ‐ 1試合平均得点:1.8
* 14 失点 ‐ 1試合平均失点:0.7

岡田ジャパン戦績 2007/12〜
対戦戦績

* 34戦 - 20勝 - 9分 - 5負 勝率:80%
* 67 得点 ‐ 1試合平均得点:1.97
* 25 失点 ‐ 1試合平均失点:0.74
432名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:52:34 ID:qUbwvux90
守ってカウンター時代から、ポゼッションで主導権を握りだしてからのほうが強い
これはデータからも明らか。>>431

そしてジーコが糞だったのもデータで明らか。
433名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:54:08 ID:j3HwP1KZ0
結局、君達は、どうしたらいいか判らないんだねw
434名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:55:05 ID:SYCOkpe+0
放り込みってったって、ドイツなんか凄まじい速さと精度のロングパスをゴール前の
FWの頭にドンピシャで合わせたりしてくるからな。日本の縦ポンとは発想と次元が
違うw

435名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:55:21 ID:5utFniSd0
436名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:55:21 ID:V28uWT860
全体的に日本の小・中・高校で行われているクソサッカー思考がダメにしていると思う。
フィールド全体を使わないし、相手の裏をとることに終始して、大きな流れを変えることをしない。
ディフェンスエリアで苦しくなるとタッチラインを故意にわり時間稼ぎとか姑息なプレーが多い。
それがロジック化しているのが嘆かわしい。

自分で運び、ロングボールを出し追いかけ展開をする、これ当たり前だと思うが....

そういう意味で、中田の価値がいまになって判るよ
437名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:55:24 ID:uI4mHsR50
>>419
公立のちびっ子田舎地元民サッカー部が
フィジカルエリート&ジュニアユース上がりエリート軍団に
対抗する手段としてのサッカーで全国大会で優勝までしてるんだから
弱者の兵法として正しいだろ
そこの駒たちが世界で戦えないのなんて当たり前だ
日本は世界で見たらちびっ子やせっぽちの集団だから
野洲戦法で世界に対抗しようとするのは合理的だ
野球に流れてるフィジカルエリートの半分がサッカーに流れてきたら
また別の話だけど
438名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:55:30 ID:+NOSc7BEO
兵藤 中村北斗 メガネが好きな徳永ゆうへいも国見 渡辺かずま
439名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:57:37 ID:/PaUDXP20
「フィジカル弱いからポストとカウンターを最初から封印して戦う」って岡ちゃんのやり方は
フィジカルは長所じゃないから徹底的に接触を避けるアノ選手のやり方と同じ

個人ならともかく、チーム全体でそんな事してどうやって闘うんだよ
440名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:57:59 ID:WLncNSMx0
アレルギーじゃなくてガリガリで誰も出来ないから選択肢に無いんじゃね
日本は相手選手の風圧で吹き飛ぶタコみたいな奴ばっかだし
441名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:58:40 ID:yCBzFAJm0
本田 平山 森本

 MF  MF
442名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:00:09 ID:yCBzFAJm0
>>441
この布陣で3人のFWと2人のMFでパワープレイの連続

そして後半バテてきたときすばしっこい田中や大久保や玉田入れる

443名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:00:58 ID:dEL/gwsu0
日本のパス回しは根本が、相手と体格でも負けるから、なら出来るだけ競り
合いとかを避けようっていう逃げから始まってるからなぁ。

それで本田みたいにちょっとでも仕掛ける意識高かったり勝負する事を考え
てる選手がいると、その選手の方がサッカーの常識から見たら普通なのに、
その選手の方を特別扱いして色物的に扱って、どこかでスポイルしちゃう。
相手PAサイド付近やサイドに行っても、そこに相手がいると抜く事考えず
にハーフライン近くまでバックパスして、又そこから横パス横パスで以下ル
ープ。

こういう光景、Jとかでもよく見かけると思うけど、本当に何の為にボール
回してるのかとか分からなくなるし、見てても楽しくないよね。

パス回し繰り返して、ちょっとした相手選手の乱れやスペース作っておいて
からしか、ゴール前でシュートしちゃ駄目みたいに思ってそう。

なんていうか、相手からボール奪って素早く攻めればチャンスなのにゆっく
り同じように横パスしていくとかさ。
日本のサッカーって、パス回し繰り返してボールを相手ゴール近くに運んで
も、選手のゴールへの意識が後から遅れてやってくるような感じがする。

444名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:01:52 ID:B6Si4vOH0
パワープレーもポゼッションも両方できるようになりゃいいだろ
結局点取ればいいわけだし
445名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:02:53 ID:qUbwvux90
>>443
中村がいない試合ではパス回しの為のパス回しはしてなかったよ。
446名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:03:35 ID:M9WAwkznO
>>415
柔道。レスリングも弱い国ではない。

単に言い訳だろ
447名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:07:26 ID:Za0NdjtR0
おい、パワープレーってなんだよ。アイスホッケーなら1人多い時間帯だけどwww
448名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:10:08 ID:uI4mHsR50
>>445
というより
パス回しのためのパス回しをし始めたのは
岡田と大木になってからだ
オシムは中村を駒として使ってたが
岡田と中村は一緒になってオナニーパスサッカーやってる
ポゼッションサッカーはいいけど
この2人は癌
449名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:10:22 ID:cPFpa4gSO
ドイツ大会はご存知のとおり惨敗だったわけだけど
その後のヒステリックな反応と極端な対応はやばい
戦犯捜しと新たな必殺技の開発という誤った方向へと
進んでいくのはお約束なのかね
>>368みたいな極端な認識が常識と化してるなら
日本サッカーに未来はなさそうだ
450名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:10:49 ID:j3HwP1KZ0
そして全てが中途半端になに2006年と同じ失敗をするのでしたw
451名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:12:57 ID:fSrqv4+w0
田代がいた頃の鹿島は放り込みサッカーやってたな
452名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:14:17 ID:40kq6kyy0
パワープレーはリスク
中小企業に応募するようなもの

ブラック企業に当たるリスクが高いのと同じ

大企業や公務員でないといけないのはそのため
これは細かいパス回しに相当する

453名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:14:59 ID:xpkCO7o30
>>447
言葉のままでしょw
サッカーに置いても厳密に言えば、攻撃の枚数を増やすことを
意味する。
フットサルなんかでは、ゴレイロ(GK)の攻撃参加=パワープレイ。
454名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:15:46 ID:0f0vr5oP0
>>446
その2つは階級性だから。
サッカーは60キロのFWが80〜90キロのCBが
同じ土俵で戦わなくてはいけない。
455名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:19:53 ID:0Pq7FiibO
フランスの時、岡田の采配は選手交代後はパワープレーばかりと批判していたサッカー誌があったが。
456名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:20:51 ID:U6+iIDYn0
常時FWに守備させてるから、相手から球奪ってもカウンター攻撃が出来ない
前線への出し所がないんでDFで回す
攻撃がパスばかりなので相手に読まれてインターセプトからカウンター喰らう
また、ドリブルアタックしないから相手のファールも無いのでセットプレーが減少
長短パスの是非じゃなく攻撃のバリエーションが無いのが問題


457名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:22:49 ID:zkh6Bg4i0
素人考えだが、オランダやデンマーク代表とやる時にゴール前に放り込んだら、
それって向こうのディフェンスの方がでかくて強いから駄目じゃないのか?
まだチマチマと短いパスですり抜ける方が、わずかでもチャンスがあるような気がする。
458名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:22:58 ID:zypcb+Yk0
よく読んだら瓦斯マンセー記事か。
459名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:23:56 ID:40kq6kyy0
>>455
パワープレーはバクチ
日本サッカー協会は税金で補填されている

したがって、パワープレーは税金でバクチをするという意味

なんで国民が税金で特権階級がバクチやるを許すのか、ありえない
よってパワープレーは悪徳
460名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:24:30 ID:40kq6kyy0
「細かいパス回し」 ←黄金
461名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:24:42 ID:WmTsQfOZO
やはり師匠が必要だな
462名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:25:36 ID:yCBzFAJm0
最近のバルサも相手によっては縦ポンだけどなw

まずアンリに縦ポンそしてアンリが逆サイドのメッシに立てポン

463名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:27:11 ID:gv6Rg+uQ0
FC東京は前半から普通に平山に放り込んでただろう
後半ロートル山田がバテて競り勝てるようになったから優勢になっただけで
464名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:27:32 ID:YiKVDdNM0
日本も縦ポンするべきだろ

ヨーロッパや南米にも日本の縦ポンは通用するだろ
465名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:27:43 ID:yCBzFAJm0
まずキープできるアンリかズラタンに縦ポン

そして相手陣地エリアでシャビやイニエスタの飛び出しで広大なスペースでパス回し

最終ラインからポコポコボール回してインターセプトされてカウンター食らってるのは日本ぐらい
466名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:27:48 ID:Eor8PzX30
いいことじゃん
バレンシアはどうしたのかな?
467名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:27:53 ID:7UMN6Y2M0
この浅田とかいう奴日本人か?在日じゃねーの?
日本のショートパスでつなぐ緻密なサッカーは世界で認められてる。
欧州でもジャパンスタイルを取り入れて成功してるクラブも多い。
なんでロングパスの雑な試合しないといけないんだよ、アホか。
468名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:28:16 ID:qUbwvux90
>>449
結果が証明してるから。

戦犯が何食わぬ顔で10番つけてるだけで。>>431
469名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:29:18 ID:j3HwP1KZ0
サッカーなんて試合の頭から放り込んでりゃ強いんだよw
強豪がなぜ遣らないか?って、そんな事したら高い金を
払って集めた選手の価値を落とすだけだからだw
まあー放り込みを皆が遣り出したらサッカー事態が、つまんね
ってなって終わりになるけどなw
結局サッカー継続の為に最低限の暗黙のルールは守りましょうって事だよw
だから勝ち負けだけに拘る奴はアフォだねw
470名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:29:50 ID:yCBzFAJm0
>>431
雑魚ばかりと戦ってた岡田ジャパンとジーコジャパン比べられても・・・
471名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:31:20 ID:xpkCO7o30
縦ポンと言うから話がややこしくなる。
ゴールへのパスコース(シュートコース)が開いているのに
そこにパスする力や意識が無いのが問題ってだけの話でしょw
勿論、確率的に得点に成りやすい方を選択する判断力も必要だけど、
日本の場合、蹴鞠的価値、みんなでボール回しすることに喜びを
見出してる面が色濃くあるねw それはそれで良いし、日本的な
サッカー観だとは思うけども。
472名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:32:45 ID:h1qa1/TqO
試合状況、得失点差、残り時間に応じて臨機応変な戦い方が出来ないのが問題なんだろ。
473名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:33:40 ID:5utFniSd0
>>459
大企業の中にも、投資的な部門と、着実に利益を上げる部門がある
その2つが車の両輪になって、企業はさらに大きくなっていくんだよ
474名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:34:08 ID:40kq6kyy0
韓国はパワープレーが滅茶苦茶上手いよな
とにかく誰が相手でもパワープレーだけでやってる感じ
そこでの反則はご愛嬌
475名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:35:09 ID:lXHCMoUB0
パワープレーを活かせる人材がいないから、相手が疲れているわずかな隙にかけてスピードとパスに頼るしか無くなってるのでは?
守りを固められたらほとんど得点不可能ですけど。ミドルもないし。
476名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:35:38 ID:40kq6kyy0
>>473
私営の営利企業と、公営の非営利事業はまったく違う
日本代表は公金で補填されている公営事業
それでバクチなど、まぎれもない犯罪
477名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:37:05 ID:40kq6kyy0
パワープレーというのは日馬富士の相撲
撹乱戦法

だからこそたまには白鵬に勝てる

478名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:37:57 ID:5utFniSd0
>>476
年金機構も投資してますがなにか・・・
479名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:38:40 ID:F1Jjrze20
いくら技術があっても、パワーで粉砕されるというのは、
どのスポーツでもしばしば見受けられる状況だな・・・
480名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:40:14 ID:xpkCO7o30
>>469
思考が硬直的。アメスポ好きに多い思考形態。
サッカーは、自由が多く、攻守が表裏一体かつ
選手交代が少ないから、攻撃を受けることが普通に出来る。
放り込みサッカーに対する対処も安易に出来る。
攻撃形態が硬直的なチームは、その攻撃を完全に受けられたら
なにも出来なくなる。特に放り込みサッカーは合理的かつ技術があまり
要らないから、そういう罠に陥りやすい。
481名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:40:52 ID:M9WAwkznO
>>459
Jリーグには税金だらけだがパワープレーが許されるのか?
482名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:41:19 ID:MaEk+h8b0
違うんじゃねぇの?
後半負けてる時のパワープレイなんて
J開幕当初からいくらでも見たけど
問題はチームを弄った後で
役割が変わることに対応できずに
結局監督のせいにするしかない選手の戦術理解度の低さ
483名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:41:44 ID:2Mx3Lb8l0
パワープレイに対応できるFWいないし
ただでかいだけじゃダメ何だぞ
そういうFW育てろとかいってる人いるけど
そんなのが育つならとっくにサッカー強くなってる
種として得手不得手がある
484名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:43:33 ID:M9WAwkznO
>>479
技は力の中にあり。
どんなスポーツでもそのレベルで求められる最低限のパワーがないと技術の差では勝てない
485名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:44:01 ID:+9ngUbtP0
もういいいよ日本のサッカー。つまんねえもん。
稲本とか中田みたいにインステップで
ロングフィードできる奴殆どいねーしw
いてもそういう個性消させるし、糞監督がww
486名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:44:14 ID:j3HwP1KZ0
>>480
全ては対処できないよ人間だから人だからw
487名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:45:09 ID:Whj7GOcX0
パワーある奴が育成時代に曲芸師見て、サッカー止めちゃうんだろ。
488名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:47:12 ID:40kq6kyy0
>>478
ジャンク債に投資せず、もっと堅いのに投資してるだろ
それが細かいパス回し
細かいパス回しにだって多少のリスクがあるが、だからつまり堅い投資ということ

高利回りを狙ってジャンク債に投資したりするのが要するにパワープレー
そんなの税金でやってる事業で許されるわけがない
489名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:48:53 ID:40kq6kyy0
>>481
Jリーグに投入されてる公金はJリーグ全体の経営に向けられている
そしてその経営自体は堅いから問題ない

日本代表の場合公金が投入されてるのは結局は日本代表の試合そのものに収束されているだろうが
それだからこそ、公金でのパワープレーつまりバクチが許されるはずがない
490名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:49:15 ID:5utFniSd0
>>488
というか根本から間違ってないか?
サッカーにおいて、
リスクの高い攻め方=パスサッカー リスクの低い攻め方=縦ポンというのは
常識中の常識だぞ
日本は前線での数的有利数的有利言ってるけど、
そこで奪われた時DFラインがどうなってるかわかる?
491名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:49:23 ID:61NfjHxO0
身長高いやつはサッカーじゃなくてバスケットがしたいです
492名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:50:23 ID:j3HwP1KZ0
結局さー目標は勝つ事だけど楽しさを追求しろ
ってスポーツなんだよw
493名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:50:30 ID:40kq6kyy0
細かいパス回しで「大負け」のリスクをできるだけ避ける、これが正しい
大負けのリスクの高まるパワープレーなど、もってのほか
494名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:51:30 ID:40kq6kyy0
>>490
でも日本では引いて守って守って守りきってカウンターは、リスクが高いといわれている
495名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:52:00 ID:KH4ihxFQ0
日本がよくいい展開ですとか言って回して回してサイドに逃げてから
内田、長友などがクロスをいれてるけど、結局、相手の中は揃ってるし、
跳ね返されて、そこから速攻を喰らうだけってのも多い。

結論としては、今のチビFWを使い続けるなら、サイドも足の速い選手を使って、
チーム全体を速攻型にするしかない。クロスも速攻からクロス
チンタラパスを回してサイドから、なんて崩せない。
速攻、堅守の選手選考をしない岡田が糞、中村なんかがいる時点で更に糞
496名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:52:32 ID:EkoQxFnU0
ガチガチに引いても体格差かなにかで割り込まれるから
守りために微妙に攻めるしかないんだよな
497名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:53:19 ID:5utFniSd0
>>494
誰が言ってるんだそれ、
それと大負けのリスクを避けるというのはそれこそ意味不明だな
0−3で負けるより0−1で負けることを目指してパスするのか?
498名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:53:59 ID:40kq6kyy0
>>496
Jのどのチームも「守ってカウンター」なんて戦術使わないから、
そもそも日本代表の選手にそういう戦い方の技術がない

よってカウンター戦法はリスク
細かいパス回しは安全
499名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:54:31 ID:Yb6BBk3w0
90分だけでなく前後半それぞれの45分の中でも強弱つけた
プレイをできないのが日本のチーム。
500名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:54:45 ID:48NMFPaK0
バックパス症候群
501名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:55:01 ID:40kq6kyy0
>>497
>0−3で負けるより0−1で負けることを目指してパスするのか?

そうだよ?なにがいけない?
大負けすることの衝撃はあとあと問題になる

前のWCのオーストラリア戦で日本のサッカー人気が完全に死んだ
502名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:56:08 ID:MaEk+h8b0
セルジオのせいかね
日本のサッカーファンはとにかく現状に文句言ってりゃ正しいと思ってるってのはw
前の岡田やトルシエの時は
カウンター一辺倒の糞サッカーとか言ってたのに
今はパス回すだけの糞サッカーかよw
503名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:56:18 ID:AqA/gu2F0
だって前回のW杯はロングパスでターンオーバー繰り返してバテまくってたじゃん。
これは日本なりの学習じゃないの。
日本はアウェーW杯で、引きこもらず、ガチンコでW杯戦ったのは前回はじめてだから学ぶのが遅れただけだよ。
今はだめでも目指すのはスペインで間違いない。
504名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:56:29 ID:4cdeEUcT0
>>498
中盤のプレスからのショートカウンターのチームは結構あるけどな
505名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:56:31 ID:Yb6BBk3w0
>>497
参考までに日本でキッチリ引いて守りきれるチームを教えてくらさい
506名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:56:43 ID:yCBzFAJm0
SBの裏に広大なスペースあるのに最終ラインから遅いボールスピードで回し始めるのが日本

SBに渡るときにはもう1対1の状態w

そして時々気がついてSBの広大なスペースにボールを蹴るがサイドを割るかエンドラインにコロコロ

転がってライン割る

もう下手糞としかいい様がない
507名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:56:46 ID:xbG/Go9GO
>>425>>431
これただ単に
・日本人選手のレベルの向上
・弱い対戦相手としか試合しなくなった
為だろうw
現に、オシム以降はコンデフェとか出てないし

やってるサッカーが良くなったとは言えない
508名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:57:31 ID:eX5f0etN0
イングランドとか無駄にロングキックが多いよなw
ベッカムとかジェラードとか
困ったらとりあえずサイドチェンジしとくかみたいな。
509名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:57:34 ID:5utFniSd0
>>501
これはわろた
510名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:57:43 ID:1/yFnhAlO
こないだの鹿島戦0‐1で負けてるのにFWの柳沢を下げてボランチの安藤を投入したカトQに一言
511名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:57:51 ID:yCBzFAJm0
>>498
安全だけど相手DFはジョギングで戻れるね

ちっとも怖くないw
512名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:58:09 ID:40kq6kyy0
>>503
>だって前回のW杯はロングパスでターンオーバー繰り返してバテまくってたじゃん。

それはそういう戦術に慣れてなくてペース配分が身についてなかっただけ
513名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:58:23 ID:A2v/RNtM0
プロなんだから勝ち負けだけでなく魅せるプレーを目指せ。
ヒットとバントでつないでコツコツと点を取る地味な試合なんかするな。
バカみたく振り回して一発狙いの大味な試合なんかするな。


こんなことプロ野球ではずっと昔から言われてましたがw
514名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:58:32 ID:40kq6kyy0
>>509
きみ、わらわれてるよ
515名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:58:48 ID:5utFniSd0
>>514
ははっワロス
516名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:58:50 ID:EkoQxFnU0
>>508
マジで糞サッカーだろイングランド
517名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:59:11 ID:40kq6kyy0
>>511
まあ、それでいい
大負けしなければ合格なのだから
518名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:59:27 ID:40kq6kyy0
ID:5utFniSd0
519名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:59:31 ID:Ug1uhJfJ0
単にマトモにロングパス蹴れるヤツがいないだけじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:59:34 ID:n9cGGFns0
>>18
バルサもCWCではズラタンに放り込んだな
521名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:59:37 ID:5utFniSd0
>>505
ベタ引きはないが、鹿島が試合コントロールという意味では圧倒的だな
522名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:00:05 ID:Yb6BBk3w0
糞サッカーだとしても、あのサイドチェンジと早い攻撃ができるのには魅力を感じる。
523名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:00:38 ID:40kq6kyy0
>>521
鹿島でさえも本田以来の伝統のMFでの食いつき
引いて守ってるというわけではない
524名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:01:23 ID:EkoQxFnU0
J1の頃の福岡
525名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:02:16 ID:4cdeEUcT0
鹿島はフィールドプレーヤー全員にプレス掛ける時間も有るくらいだから、引いてカウンターとは言わないと思うが
526名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:02:35 ID:MaEk+h8b0
鹿島のコントロールも
京都の超守備的サッカーを崩せるほどではないってのが現実
527名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:02:56 ID:yCBzFAJm0
>>520
ポストできるし

MFのシュートの精度が半端ねえからできる芸当
528名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:03:22 ID:5utFniSd0
>>523
すまん、一言いわせてくれ
レス抽出してくれればわかると思うけど、
俺は一度もベタ引きするべきなんて言ってないぞw
ポゼッションサッカーをさらに高めるアクセントとして、
スイカに塩をかけて甘さを引き立てるように、少量の縦ポンを考えてやるべきと言ってるんだが
529名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:05:06 ID:nZNP2nIu0
ドイツの組織的フスバル(スコッツやオランダもドイツ系に近いスタイル)なら最高に面白いが、
それに同じぐらい面白いのが伝統的なイングランドスタイル。
ここ10数年の日本は世界に類をみないスタイルだが、一番面白くない
というか、あれじゃ点取れるチャンス少なくなる。
530名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:06:06 ID:4cdeEUcT0
引いてカウンターをやるのがチームを作るときの一般的な最初の手段だと思うんだけどね
531名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:10:55 ID:sw/EOSqZ0
これは、高橋陽一が悪い
532名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:12:16 ID:KH4ihxFQ0
結局、TVでは崩してるっていってサイドからクロスいれたりしてるけど
相手は、何にも脅威じゃないんだよな

あれなら平山あたりに縦に放り込まれたほうが、まだ怖いと思うんだけど
533名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:15:50 ID:0f0vr5oP0
なんか日本のサッカー界ってバルサやスペインや
アルゼンチンやメキシコのパスサッカーを
ショートパスオンリーのパスサッカーと思い込んでないだろうか。
きちんとドリブラーはいるし前線にはデカイCFタイプの奴がいるし
ロングフィードも駆使するし前線でデカイ奴がおとりとして
潰れてくれるからショートパスも見栄えよくビシバシ決まる。
今の日本代表は前線・中盤全部小さくてパス精度だけは高い奴だけ
揃えて選択肢がショートパスしかしないという感じ。
これじゃあ守るほうも楽だよ。アジリティも活かせない。
534名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:17:57 ID:yCBzFAJm0
縦ポンあってのパスサッカーだろ

パスサッカーが目的になっちゃってる

あと縦ポンするとき足元じゃなくてスペースに放り込めよ走ればいいんだから

縦ポン=ゴール前のFWって感覚無くしてほしいわ
535名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:19:10 ID:yCBzFAJm0
相手のSB越して裏に放り込むからお前ら走り出してとか合図すればいいのに
536名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:19:12 ID:4cdeEUcT0
>>533
メキシコはドリブラーはいるけどでかいCFは少なくないか?
537名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:20:31 ID:RXV2t4dL0
ロングパスを正確にできるやつがいないだけです・・・・
538名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:20:40 ID:j3HwP1KZ0
そんなに負けたくないならゴールの中に体格の良い奴
11人入れとけw
539名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:21:06 ID:OGdvp6qFO
パワープレーどころかカウンターすら蔑視されるような土壌だから
もうどうしようもないというか救いようがない
540名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:21:49 ID:0kbbNYfK0
得点になるならなんだっていいよ
点とれっつってんだよ
541名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:21:58 ID:MaEk+h8b0
つーか後半負けてたら釣男がキッチリ前線に残ってんじゃんw
542名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:24:22 ID:cJ9//VsX0
日本人のパススピードが遅すぎるだけ
543名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:25:21 ID:w34Loa390
ニワカな俺には、美食大好き美女大好きなイタリア人どもが
サッカーに関しては「1-0こそ最高」となるのがよく分からんw
もっと派手に行かないのかとw
544名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:26:05 ID:TYZTocKR0
あのガンバでもCWCの3位決定戦ではカウンターできっちり勝ってきたからな。
あれは感動した。
545名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:28:53 ID:j3HwP1KZ0
【サッカー】岡田ジャパン、G大阪・加地亮に日本代表復帰要請へ 4/7セルビア戦に招集か
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268962057/
546名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:30:45 ID:WqH/RaMU0
俺の記憶が確かならオシムもアジア杯で負けそうになったとき
最後パワープレー一辺倒やってなかったか?
547名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:31:50 ID:4cdeEUcT0
1.パワープレイは日本人の体格じゃ無理
2.1対1で勝てないから数を掛けて守る

これを根本的に見直さないと世界じゃ勝てないだろ
南米やヨーロッパとやるのに1対1で負けてたらどう考えても勝率が5割を超えることは無い
548名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:32:39 ID:SN4OW+mY0
縦ポンってさ、基本的にハイなロングボールを長身CFに当てるってイメージじゃん
んで、日本人にはそんな強いフィジカルの奴なんか出てこない・正確なフィードできないから
無理に決まってるって批判がでる

でも、カウンターってそれだけじゃないよね
グラウンダーパスの早い展開だってある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm272676
これの2:30あたりからのゴールは起点のカルバリョ以外、誰一人敵と接触してない
いやもちろんこんなゴールできるとは思ってないけど、
日本代表はあまりにもカウンターやらなすぎ

ポゼッション志向のパスサッカーが主な戦術で問題ないとは思うけど、
それでも10回ボール奪ったとしたら、普通は4回くらい(本当はもっと)カウンターチャレンジすべき
549名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:32:42 ID:o0jAcFCW0
日本の社会自体が、リスクのある行為は悪とみなしてる状態だから
ここから変えないとどうにもならない
550名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:33:23 ID:uZmKQr5y0
縦ポンつって批判するしったかが悪い
551名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:34:46 ID:ILOXHdD80
>>531
えー縦ポンから翼や日向がゴールとか普通にあったじゃん
552名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:36:03 ID:uvgT1T730
日本サッカーはパスするのが目的の競技でしょw
ロングボールどころかシュートも蹴りたがらないし。
553名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:39:58 ID:sw/EOSqZ0
中盤の司令塔とか言ってもてはやしてるようじゃFWは育たない。
中盤以下はFWの下僕。
554名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:41:42 ID:B6Si4vOH0
>>548
カウンターは切り替えの早さが命だからな
ボール奪取した瞬間に2〜3人動き出してなくちゃならん
代表はそういう選手をあまり使わないな
555名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:43:01 ID:6GGHIU1z0
日本のディフェンス陣ってカウンターにもろ弱いよねw
中澤とトゥーリオで引いて守ったほうが失点防げるんじゃないの?
556名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:43:49 ID:4cdeEUcT0
>>548
鹿島だってSDFの裏を基点としたショートカウンターを良くやってるよ
CDFと競るわけじゃないから長身のFWを必要としない
557名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:46:18 ID:uvgT1T730
あのちびっ子FWどもこそ基本的に相手をスピードで上回ってカウンターで裏とるしか点を取れないと思うんだが。
558名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:49:27 ID:giT083ZK0
全盛期ジュビロみたいなサッカーは代表ではできないのかな。
ジュビロもパスサッカーだったけど、ゴールへ向かう迫力があった。
サイド出しても、ドリブラーが勝負できたし、藤田がいつも近くにいてパスの出しどころがあったから、
囲まれる場面がほとんどなかった。今の代表のとりあえずつないで、出所がなくなったらクロスとは全然違ったよな。
559名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:49:52 ID:5utFniSd0
>>557
いや、長距離ドリブルは一度抜いても追いつかれてフィジカルで潰されるから、
スピードと強さの両方を兼ね揃えてないとキツい
日本であげるならまぁ矢野とか興梠とか
560名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:50:28 ID:yCBzFAJm0
戦犯になりたくないからって中途半端なDFやめろ

2対1でも勝てねえじゃねえかボケ
561名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:53:48 ID:iJe4hdpM0
リティが福岡時代にやってた試合開始からパワープレイは間違って無かったと言うことだな。
562名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:55:23 ID:B6Si4vOH0
>>555
日本は伝統的に守備が弱いんだよ
引きこもっても守りきれない
563名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:56:20 ID:xbG/Go9GO
カウンターやるからって、引いて守らなければならないって訳じゃないんだがな
例えば中盤から激しいプレスを掛けてのショートカウンターとか

カウンターだから、ロングボールを使わなければならないって訳でもない
縦のショートパスを使う速攻だって、立派なカウンター

それを理解できない馬鹿が、カウンターはドン引きの糞サッカーとか言ってるのが馬鹿すぎる
564名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:00:26 ID:xbG/Go9GO
だいたい今の代表や浦和がやってるサイドを崩して
サイドからセンタリングを入れるサッカーだって
サイドを崩してるから、パスで崩すサッカーとアナウンスする奴が居るが
実際にやってるのは崩せてないゴール前へ、ボールを放り込むパワープレーと言う現実

565名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:08:41 ID:xbG/Go9GO
リスクの話をしてる馬鹿が居るが
リスクにはリターンが付き纏う

リスク(ボールを失う)の大きさは
パワープレー>カウンター>パスで崩す

リターン(得点の可能性)の大きさは
カウンター>パスで崩す>パスで崩す

ポゼッションサッカーがパスで崩す攻撃をするのは
ボールを失うリスクのある攻撃(パワープレーやカウンター)を避けた結果、パスで崩すしか攻撃方法が無くなったから

ポゼッションサッカーは相手に攻撃させない(ボールを渡さない)事を狙った守備的なサッカー

ただやるには高い技術が必要だから、日本がやると出来ずに不様に失点を繰り返す
つまり、攻撃を捨て守備重視にしたのにそれすら成功しない糞サッカー
566名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:10:24 ID:xbG/Go9GO
>>565
訂正
リターン(得点の可能性)の大きさは

×カウンター>パスで崩す>パスで崩す
○カウンター>パワープレー>パスで崩す

567名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:10:31 ID:uQ9/75vu0
ドイツ直前のヒデメールに、ショートパスを繋ぐばかりではないと思わせるために
ロングボールを織り交ぜると日本の攻撃が活きるって書いてたな

でも岡田はグラウンダーのロングボールを蹴れる選手がいないからって言ってた
岡田も中田がいたらぐるぐるパス回し作戦にはしなかったんだろ
568名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:14:19 ID:kaHMFmA70
>>565
ちょっと極論かな
相手に渡さないのが守備って言うのは確かだけどさ
主導権を握ることが大事だよね
569名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:15:24 ID:uvgT1T730
>>567
てか日本代表はショートパスしかしたがらない奴をほぼ必ず経由するシステムに欠陥があるような。
あそこで相手の守備が整うまで待ってあげる優しさを見せてからサイドに蹴っ飛ばすから。
570名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:15:45 ID:ogRPRaxS0
パス「しか」打開策がない日本のサッカーw

どんなプレーも1人対1人の勝負を避けててはシュートに結びつかない
翼君の影響で中盤が一番うまい奴っていう高橋先生の弊害
得点決める奴が偉いのは外国、日本では得点決める奴は中盤に使われてる奴隷w
571名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:16:32 ID:4cdeEUcT0
>>565
パスで崩す場合人数を掛けて攻めるから守備のリスクは高くなるんだけど・・・
DFラインも高く設定されるから裏を取られる確率が高くなる
572名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:17:48 ID:rVt3atfpQ
これ全然タイトルと本文違うじゃん
交代カードを柔軟に使おうって話で、パワープレイあまり関係ないじゃんw
ケネディとかワシントンの圧倒的高さや強靭な肉体があれば別だけど、日本人FWに放り込んでも跳ね返され続けて終わるだけ
573名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:19:57 ID:bYji3i7x0
ショートパスはロングパスを生かすため
574名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:20:02 ID:xbG/Go9GO
>>568
主導権って
・具体的には、どういう事?
・それによってどんなメリットが?

ポゼッションサッカーって言うのは
リードしている場面、もしくはまだ攻めない場面でやるべきもので
点が欲しい場面でやるべきものでは無いんだと思うよ
間違っても試合中終始やるべきものでは無いと
海外の強豪のサッカーだって点を取る時はポゼッションではなく速攻だよね
575名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:22:08 ID:xpkCO7o30
このスレを見ても分かるように日本の一番の問題点は対戦相手が
居るって点を完全にスルーしちゃう点だねw
そういう意味でも蹴鞠サッカー。サッカーは蹴鞠+相撲だw

リスク云々を語る上でも対戦相手の戦力や戦い方が前提に成らないと
始まらない訳で。例えばパスポゼッションを趣向するチームが増えてくるけど、
川崎や鹿島のように高い位置からマンツーマン気味で厳しくチェックからの
ハーフ、ショートカウンターに持っていくようなサッカーをしてくるチームが
あれば、凄いリスクが高い訳で。浦和なんてディフェンスラインからのビルドアップが
出来ないと考えてか、苦肉の策しだしてたしw

その点でW杯前なのに日本の選手ばかりが注目される段階で日本はまたまだ
強く離れない。対戦相手のスカウティングが素人レベルで完璧に行われるぐらいに
ならないとw
576名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:23:55 ID:U3dQchxB0
>>574
日本代表ばっかみてるとポゼッション否定カウンター至上主義になりやすいが、
ポゼッションサッカーで相手を踏みつぶすのが王者のサッカーですぜ
カウンターオンリーではトップはとれん
577名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:24:01 ID:kaHMFmA70
パスで崩すっていう言葉は間違ってるから使わないほうが良いよ
メキシコもスペインもブラジルもアルゼンチンもドリブルでも崩すから
パスサッカーといってる時点で程度が知れるよ
578名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:25:06 ID:4cdeEUcT0
>>574
バルサだけが異様なのかもしれないけど、クライフの理論で言えば
1.ポゼッションしていれば攻めれる時間が圧倒的に少なくなる
2.ボールを追いかけるチームの方がスタミナ切れが早くなる

攻撃はアタッキングサードでスピードを上げるやり方してるな
579名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:25:54 ID:4cdeEUcT0
>>578
ごめん
×攻めれる→○攻められる
580名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:26:18 ID:xbG/Go9GO
>>571
ライン高く云々は、パスで崩す一つの方法であってそれが総てじゃない

ま、それは置いといて
人数を掛けるから守備のリスクは高くなるって意見はある意味正しい
だがボールを奪ってから守備を立て直す時間を作れるのがポゼッションサッカー
カウンターでは、早く勝負を仕掛ける為に
守備を立て直す時間もなくボールを奪われるリスクがある
90分の相対的に見れば、ポゼッションサッカーの方がリスクは少ない
ポゼッションの方が積極的に攻撃を仕掛けないのだから
581名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:28:00 ID:kaHMFmA70
日本はパスで崩すとか言ってる時点で
ポゼッションの概念が全く理解できてないから
まだまだむりだな
最近あきらめてるけどな
582名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:29:04 ID:4cdeEUcT0
>>580
カウンターはDFが前に出ないから立て直す必要ないのでは?
ポゼッションだとボールを取られたときに立て直す時間が無いから問題なのでは?
ボール持ったときに守備組織作るチームなんてほとんど無いよ
583名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:29:36 ID:yCBzFAJm0
強い相手にはカウンターききまくり

http://www.youtube.com/watch?v=CBJfHWT_jpA
584名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:30:06 ID:+F8QU+T80
要はメリハリだろ。
何事にもそうだが、日本人ってそういうのに弱いメンタルなんだろうな。
585名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:30:56 ID:U3dQchxB0
人数かけないカウンターはそれただのヒキコモリ戦術だから比較にならんわw
586名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:33:07 ID:gIpFaWoH0
パス回しだけは世界レベルなのにと揶揄されるが、ロングパスの正確さがないから
細かいパス回ししか出来ないんだよ。ロングパス=無意味で愚かな放り込み だから日本の場合。
587名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:34:20 ID:nqVVF2bP0
鹿島が強いのも、一貫してリアクション重視のカウンターやってるからだしな
下位でもパスサッカーやってるJだからこそ、相性の良さが際立ってる
海外で弱いのもその裏返しで、フィジカルに負けてそれらを潰されるからだし
588名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:34:22 ID:ILOXHdD80
>>570
翼は中盤だけど自分でもシュート撃ちまくるし点も取るじゃん
現実の日本人の中盤の選手は全然撃たないのに弊害ってのには根拠が薄い
589名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:34:38 ID:xbG/Go9GO
>>576
逆だよ。逆

王者しかやれないのがポゼッションサッカー
あ、王者と言うのは語弊があるね
格上がしかやれないサッカーと言うべきか

日本(格下)が欧州や南米(格上)に勝つ為にやるサッカーとしては不適当
590名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:40:43 ID:xbG/Go9GO
>>578
つまり
攻める事が主眼じゃなく
守る事(攻められない事)に主眼を置いてるって事でしょ?
攻める時は速攻を使うと言う

>>582
攻守の切り替えを行うわけだから、崩れないって事はないよ
後者は、ポゼッションから攻撃に移った時のリスクだね
ポゼッションサッカー=パスで崩すサッカーではなく
ポゼッションサッカーでは、パスで崩す攻撃しか出来ない
ややっこしいけど、違う部分
591名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:42:03 ID:U3dQchxB0
>>589
そもそも日本は格上とやるときポゼッションサッカーなんてやってないじゃん
何言ってるのおまえ
592名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:45:48 ID:qUbwvux90
>>574
相手のほうが先に疲れる
疲れるとあらゆる精度が落ちる

岡田にはできてないけど
593名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:46:15 ID:4cdeEUcT0
>>590
うーん速攻の定義が怪しくなるけど、アタッキングサートでスピード上げても速攻?
チェンジオブペースの一種だと思うが

崩れないとは言わないけど崩れにくいのは確か
ポゼッションサッカーでもゴールに近い部分とかサイドではドリブル使うけど何でそれが否定されてるの?
594名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:46:37 ID:xbG/Go9GO
>>589にもう一言付け加えるなら

ポゼッションサッカーかは王者のサッカーだから
日本がポゼッションサッカーをやれば王者に成れるかと言えば、それは間違い
やっても「方向性は間違っていない」「これが完成すれば凄い事に成る」止まりで
それが完成や大成する事はない
一生、土台作りをやるみたいなもの
595名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:47:43 ID:xbG/Go9GO
>>591
堅守速攻のサッカーをやっているとでも言うの?へぇ
596名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:48:47 ID:PMQzjLGs0
誰か日本に身の丈に合った戦い方を教えてくれ
597名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:48:55 ID:gIpFaWoH0
>>591
W杯豪州戦で「ちょっと相手に持たせすぎたぞ」という反省が
598名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:50:38 ID:kaHMFmA70
別にブラジルが強いだけ王者のサッカーじゃないよw
イタリアはどうやってWCとったの?
凄いポゼッションだったねw
599名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:51:18 ID:U3dQchxB0
>>595
ヒキコモリ+前から追い回すビット部隊放出が日本の格上相手の戦術やねん
これ昔から変わってませんねん
600名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:51:38 ID:Zfwq/caJ0
昔の代表の試合で中田が
「前のスペースがなくなったからいったん相手に攻めさせよう」
って試合中に言ったのを覚えているんだけど‥ はぁ
601名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:52:48 ID:kaHMFmA70
>>599
ポゼッション同士なら未だにそうだけど
もう欧州相手には十分やってるしやろうとしてる時代だけどな
602名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:54:36 ID:xbG/Go9GO
>>593
アタッキングサードを早くって言うのは、どんな攻撃をしてても当然の事だよね
そこで遅くして良い事は何もないから
でもバルサでも得点を取る時はボールを奪ってから、速いと思うんだけど

ん?ポゼッションサッカーの定義の部分で、自分と貴方とで認識のズレがあるかも
自分は、相手にボールを奪われない事を主眼にしたサッカー
と言う広い意味で使ってるけど
貴方は、パスで崩すサッカーって意味で使ってるのかな?
603名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:54:47 ID:xpkCO7o30
>>587
鹿島や今年の川崎がリアクションサッカーしか出来ないか?と言えば
そうじゃないけど、この2チームはリアクション的傾向もしっかり表現出来る
チーム。特に今年の川崎は鹿島に近いスタイルに成ってきてる点でこの2チームが
アジアの頂点に立てるかどうかは興味深い。
ガンバのパスポゼッションや浦和のガッツリ守ってワシントン放り込みサッカーは
アジアで通用した訳だしねw
604名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:56:12 ID:xbG/Go9GO
>>596
中盤からのハイプレスのショートカウンターじゃないか?
一番堅実なのは
605名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:57:24 ID:CwGNgQ0Q0
バスケとかバレー業界から背が高くてそこそこ動けるやつを借りてきて
そこに放り込んでヘディング期待したほうが得点の匂いはするかもな・・・
606名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:58:33 ID:U3dQchxB0
ID:xbG/Go9GOが知識バカすぎてうけるなw
607名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:59:35 ID:xbG/Go9GO
守る時間帯と攻める時間帯の、戦術のメリハリと言うか切り替えが大事と言う話

守る時間帯なら、攻撃を捨ててのポゼッションサッカーなら日本も出来る
ポゼッションサッカーのまま点を取るのは格上のサッカー
608名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:00:18 ID:xbG/Go9GO
>>606
理論で反論できない馬鹿の人格攻撃w
609名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:01:00 ID:U3dQchxB0
おっと自己紹介はそこまでだ
610名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:01:05 ID:4cdeEUcT0
>>602
バルサはキープしながら最後の部分でドリブル交えてスピード上げてる
速攻も有るけど遅攻から3トップのスペースを造るように攻めるケースも多い

ポゼッションってボールを奪われないことは前提だけど攻めることを放棄するサッカーでは無いと思う
無理な攻めはせずにキープしながらスペースができたところから攻めるって認識なんだけど
最後の部分ではもちろんドリブルと裏へのパスが重要
611名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:07:45 ID:5utFniSd0
日本に180度変わってカウンターサッカーやれと言う奴は馬鹿、
現状のままでパスを極めろなんていう奴も馬鹿
なぜ0か100しか浮かばないんだ
612名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:08:03 ID:yddcCnjX0
>>577
ドリブルや球持ちのいい奴に相手が寄ってくる→相手寄ってきただけスペースが出来るからパスが生きる。
これが基本だよね。

戦線で勝負する奴に球を送り、そこで相手が崩れてほころびを生むから展開になる。
バルサが典型的だけど相手の陣形が崩れるまで押し引きする。
短絡的に見たらパスで崩れてるように見えるが、
実際に崩してるのはアタッカーっていう。
613名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:08:08 ID:t3iV/d7F0
日本人はポゼッションしかできないと思うよ
理由は強力なFWがいないから
ブラジルやイタリアみたいに個人技でゴリゴリいけるFWが入れば他のサッカーでも勝てるかもね
614名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:10:55 ID:9kMwvPVZ0
ドリブルで抜かれるという脅威がないと効果的なパスも産まれないよ
DFはパスだけを気をつけてればいいからね。ドリブルという選択肢が一つないだけで守る方は予測が容易になる
615名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:11:53 ID:xbG/Go9GO
>>610
攻めでも、ボールを奪われない事に主眼を置くと
カウンターやパワープレーより、パスで崩す事を選択するしかなくなってしまうって事
カウンター、パワープレー、パスで崩すの中でボールを失うリスクが一番少ないのはパスで崩す攻撃だから

ポゼッションサッカーでもパワープレーはやろうと思えば出来る。浦和みたいに
ただそれだと
ボールを失わないサッカーなのに、自らパワープレーをしてボールを失う
と言う矛盾が出来、成果を得るのが難しくなるけど
616名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:16:22 ID:5utFniSd0
数学国語英語の3科目それぞれ100点満点の試験を受けて、
80点50点50点だった場合
80点を100点にするより、50点を70点にするほうが効率がいいという話なんだよ
617名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:20:52 ID:4cdeEUcT0
>>615
うーんバルサと逆の方向の理論だな
バルサはドリブルしても奪われなければ良い為に、卓越したキープ技術を持つ選手を集める、育成するって方向なんだけど
メッシなんかほぼ1対1になったら他の選手はスペースを作るためにメッシから離れていく
点を取るためのリスクと中盤でボールを奪われるリスクとを一緒にするのも変だと思うし

君の言うポゼッションってどこの話?浦和?浦和は単に技術が足りないだけだと思うがw
618名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:21:53 ID:vjQQFebq0
バルサはイニエスタのDF引きつけドリブルで数的優位作ったりメッシの突破&個人技が主体だからな
速攻がないわけじゃないけど日本には参考にならんあ
619名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:24:22 ID:5utFniSd0
スペイン代表ですらバルサの真似事なんか無理だというのに
620名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:26:31 ID:4cdeEUcT0
>>618
いやー本当のポゼッションやるならああいうチーム作らないと駄目だって事じゃね?
遅攻で点取るにはあのくらいの個人技が無いと無理って言う見本
結局個人の能力上げないと話にならないという
621名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:26:42 ID:u2wNXVAp0
日本人の場合 貧乏が長かったので
練習時に少ないボールを全員に触らせる様にパス回し練習ってのが
昔からある教育法 それが今でも残っていてパス回しサッカーの伝統行事

勝つ事より より大きい大会でみんなで仲良くパス回して行くってのが
日本古来からのパス回し伝統行事でそれをやっているだけだ

大体勝つためにボールを蹴り飛ばすなんて 日本人は野蛮人ではない

ボールを永遠に仲間同士でパス回して行こう それでいいんだ

それが日本のパス回し重視 仲良しこよしって考え方。

問題はない。
622名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:30:43 ID:ILOXHdD80
>>621
それならパス回しながら前に進む方法でも考えろとw
623名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:37:39 ID:u2wNXVAp0
>>622 日本のパス回しサッカーの場合

より長く同じチームの中でパス回しができると評価されるからな

パス回しサッカーの客も歓声を上げるし点数なんてものは関係がない

しかし近年相手のチームゴールに不謹慎にもボール蹴り飛ばしてしまう

馬鹿な輩が増えている事は嘆かわしい事実だ やはり世界でも珍しい

パス回しの唯一の伝統芸能を誇る日本がより以上に

パス回しサッカーで パスを回して行こうって声を上げて率先してやるべきだ。




624名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:37:53 ID:EgLPX56P0
日本のポゼッションは守備の戦術なんだと思う
ボール持ってる間は攻められることはない
カウンターに対しては細心の注意を払う
奪われたらディレイ最優先、FWとか関係ない、全員で全速力で戻る
攻撃も最後は必ずクロスを入れて跳ね返されてもディレイがすぐ掛けられるように
俊輔の位置の選手やボランチの選手が中に飛び込んだりはしない
ドリブル、ミドルシュートは危険なので控え目に
(バックパスでもいいので)常にパスコースを3つ4つ作るために周りが動き続ける

点を取るんじゃなく自分たちでボールを持つことで失点のリスクを最小限にする作戦なんだよ
勝ってないのに鳥かごしてるようなもん
625名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:41:08 ID:9kMwvPVZ0
子供の頃からパスミスると怒られるからな
そりゃあ安全なバックパスするよね
626名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:42:12 ID:vjQQFebq0
ドイツW杯のアルヘンvsセルビア・モンテネグロでアルヘンが30本以上パス回してセルビアをケチョンケチョンにして点取ったのあるじゃん
日本人が描く理想的なサッカーはああいう華麗なパス回しサッカーなんだろうなあ
627名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:43:11 ID:Hf7RZGAG0
>>624
そんな大したもんじゃない
選手が及び腰で理想と現実が正反対になってるだけだ
628名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:45:57 ID:Zl0fQU6n0
>>627
そんなことじゃなくて、監督の命令どおりにしないと外されるからでしょ
629名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:46:34 ID:SRnoHaml0
て言うか正確なロングパスができないだけじゃん
トップリーグで普通に速くてでかいサイドチェンジのパスが
足元にピタリとかあるが、Jでなんかほとんど見られない
630名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:52:36 ID:ogRPRaxS0
ロングパス蹴るだけどパワーがない
たとえ小手先のコントロールは身につけられたとしても
逆サイドへ速くて正確なパスなんて蹴れるやつがいない

結局技術は向上できても身体的能力の絶対的不足は埋めようもない
631名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:54:17 ID:ogRPRaxS0
>>630
蹴るだけど じゃないや
蹴るだけの だ
632名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:59:36 ID:u/cMqgzWO
日本のパスサッカーは技術点、芸術点、GOEを争う競技だ(キリッ
633名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:02:52 ID:hZTPf8s90
前線にマッチョや大型FWが揃ってんならパワープレイも有効だろうよ。
チビッコ目掛けてロングボール蹴り込んでもなあ・・・。
仮にアジアの一次・二次予選ぐらいで当たるような同じチビ相手に
効果発揮するとしても、求めてる事はそこじゃないだろ。
ここ何年も代表の武器になってるセットプレイが予選では無双でも
本大会ではさして有効じゃないのを観てもその辺は明らか。

この記事書いたヤツは素人かねえ・・・。

ま、状況に応じたバリエーションを持ち
フレキシブルにもっとも有効な手段を採る柔軟さと知性は確かに欲しい所だが。
634名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:02:57 ID:u2wNXVAp0
日本のパス回し競技は

野蛮で餓鬼っぽい半ズボンハイソックスは卒業して

服装もちゃんと

ふんどし 網タイツ ピンヒールとか

その方面で美しくやるべきだ

日本のパス回し競技ファンもそれを望んでいる。

635名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:12:36 ID:yCBzFAJm0
ポゼッション上回っても

2・3回のチャンスで確実に入れられてしまうディフェンスwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:18:03 ID:ogRPRaxS0
結局日本人は小さいからパワープレー出来ないってことか
でかい奴は動けないし
小さくてもどうこうって言って必ずメッシやマラドーナの名前出す馬鹿いるけど
身体も技術も天と地ほどの差があるんだから彼らに失礼だろw
637名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:21:32 ID:V/sqlOKq0
>>外国人監督はしばしばピッチ上に変化を引き起こす選手交代を行なう。 だが、日本人監督は……

大阪の方にレヴィークルピという外国人監督がおるが、負けてようがなんだろうがタイムアップまで
後ろでちんたら回すぞw
イライラすることこの上なし。皆さん一度長居へ。
638名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:23:35 ID:9yFARcN60
>>9
開始最初のロングキックが作戦通りの得点になって興ざめした
639名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:28:57 ID:JimgEQje0
パワープレイやったことないからいざやろうとしてもできないし
相手にやられると対応できない
640名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:34:48 ID:Ir8bbJLA0
*4.3% 16:00-16:30 NHK 月刊やさい通信
*3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010・浦和レッズ×FC東京

641名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:37:20 ID:e2fbXgQF0
ロングパスを多用するサッカーのレベルまで日本は達してないと思うけどね
642名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:24:41 ID:+96PhcN00
精度とスピードがあるのならパスは長けりゃ長いほど良い
643名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:36:06 ID:q4ugE5+x0
前に見た北アイルランドvsどっか同じくらいのランクの代表国の試合は凄かったけどなw
どっちも試合開始直後からバックラインから前に放り込むのを90分繰り返す凄まじい試合w

極端な例ではあるが、勿論面白くは無かったw
たまに起こるポカミスみたいなのは面白かったけどw
644名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:03:55 ID:TYZTocKR0
でも岡田はいつも「攻守の切り替えを早くしろ」って言ってるよね。
645名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:55:34 ID:xbG/Go9GO
>>644
攻守の切り替えが遅いんじゃなく
攻撃が遅い、守備が遅い
646☆ ◆p84XXHPXxo :2010/03/19(金) 17:34:12 ID:04yVZtDf0
負けてんのにセフティーゾーンでパス回してやがんだよなw
647名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:45:12 ID:cPFpa4gSO
敵ゴールに近い味方選手にできるだけ早くパスする
これが理想だができないときはポゼッションして隙を伺う
もともとポゼッションは少ないパス数で決定的チャンスを
作れない場合の次善策。一本のロングフィードで
決定的チャンスを作れるならそれを狙うのは当たり前。
これがしっかり実践できてるのは鹿島くらいか
648名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:08:43 ID:cY9iKzK40
足元で繋ぐことばかり求めるからDFもちっちゃい奴ばかりになって
国際試合で放り込みされると失点するわけだな
649名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:48:54 ID:yCBzFAJm0
カウンターのチャンス訪れるとビックリしてとんでもないロングボール放るよなw

もっと落ち着いてフィードしろよってw
650名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:06:51 ID:icir6hMS0
オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/546

546 名前:ま[] 投稿日:2008/10/17(金) 11:05:20 ID:xzAnrQAeO
オシムが居なければ日本人が高い位置で選手間の距離を縮めて
常に選手に顔が見える距離から敵の動いたスペースに飛び込みながら
ポゼッションを高めるスタイルが有効だど気付く事は無かった

間違い無く今頃もリアクションサッカーをしながらチンタラ勝ち星を計算している事だろう

工作員も糞尿を漏らしながら涙目でイラクがA組にいない
無意味なアジアカップを工作材料にしなければならないくらい
画期的なオシムスタイルの継続を望むのは焼き豚や工作員以外の日本人の総意だろう

651名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:10:53 ID:U/QMEIFv0
>>1
俺には浦和-FC東京戦は全然パワープレーを行ってないように見えたのだが
190cmの平山に対し坪井、山田の170cm台CBコンビなんだから90分間平山へ放り込みでもいいくらいのゲーム
相手の弱点を徹底して突くという発想が城福には無いことが露呈した試合
652名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:19:41 ID:13iW/jEFP
バルサのポゼッションサッカーは中盤でキープ力のある少ない人数でパスを回すことで
前線で数的優位を作るのが目的で、逆に日本代表のポゼッションサッカーは
中盤で数的優位を作ってパスを回しているため、前線で人数が不足するという
意見を前2ちゃんで見てなるほどと感心した
653名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:10:05 ID:kRgzY4Yh0
>>652
まあ、それはそうなんだろうけど、代表とクラブを同一視するのは危険だね
クラブはそれなりに集められるけど、代表は限定範囲内で揃えるだけなんだも
ん。
あと日本人はキック力が絶対的に不足している。これは技術上の問題だと思う。
日本のスポーツにはキックで遠くに飛ばす技術より精度、というか確度が求め
られるけど、結果としてキックの質が低いまま
確度や精度は要らんから、まず遠くに飛ばず、これを身につけることだね
あとはパススピードなんて付随してくる
654名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:49:46 ID:p7HoBWzE0
>>651
後半結構やってたっぽかったけどな
655名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 00:36:59 ID:NT7XFcPKP
本田のおかげで耐えられるフィジカルがあられば、
欧州でも結構出来ると分かったんだから悩む事ないだろ
656名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 00:38:25 ID:6i78bYzX0
日本人の場合 貧乏が長かったので
練習時に少ないボールを全員に触らせる様にパス回し練習ってのが
昔からある教育法 それが今でも残っていてパス回しサッカーの伝統行事

勝つ事より より大きい大会でみんなで仲良くパス回して行くってのが
日本古来からのパス回し伝統行事でそれをやっているだけだ

大体勝つためにボールを蹴り飛ばすなんて 日本人は野蛮人ではない

ボールを永遠に仲間同士でパス回して行こう それでいいんだ

それが日本のパス回し重視 仲良しこよしって考え方。

問題はない。
657名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:01:19 ID:TMl+/O2E0
自由に練習させたら…

日本人は1人1個ずつボールを持って個々で練習する。
外国人はボール1個でグループで練習する。

ってのをどっかで見たぞ、記憶違いかもしれんが。
658名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:22:10 ID:lWZt99GI0
日本は組織と中盤はなかなかのレベルにある
後は、支配的な大型FWがいればかなり試合をコントロールできる
日本にもトーレス出てきてくれ
659名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:15:46 ID:/D3CnL3JO
逆サイドボールがないところでルーニーが敵のマークを
外す動きをするとそれに気づいた右SBブラウンが
40mのピンポイントパスを通す
パスの精度スピードFWのマークを外す動き
これらがしっかりしてればこそパスが出せるし通る
Jではせいぜいフリーで駆け上がる逆サイドに
山なりのサイドチェンジくらいか
鹿島内田がFWの動きに合わせチャレンジしてるのを
たまに見るよね
660名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:23:13 ID:UXWp/Cly0
>ショートパスをつないで攻撃を組み立てることを「是」

とか言ってるくせに余計なボールタッチ回数が多すぎる
つまり戦術云々以前に基盤レベルがそもそも低すぎ
661名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:46:54 ID:ix4/Cb920
日本でパワープレーというと96年アジアカップのシリア戦を思い出すな
それこそ本当に高木の頭めがけて放り込むだけだった
もっともこれで自殺点誘って高木が決めて逆転勝ちしたわけだけど
662名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:55:57 ID:QMVIiyD30
速くて正確なロングパスを出せる人と的となれる高いFWがいれば
別に非とみなさずにもっとロングパスを使うと思うけどね
大体日本のサッカー選手って子供の頃からロングパスの練習してんのかな
663名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:08:53 ID:cqP4Qn+30
>>662
見ている側の固定観念も相当なもんだな
>>659みたいなプレーは別に高いFWじゃなくてもいいでしょ
664名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:14:21 ID:QMVIiyD30
>>663
ルーニーがいればいいね
ガンバ戦を生で見たがありゃ凄いもんな
特別なレベルの選手の話をしてなかったから固定観念でも別にいいよ
665名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:22:51 ID:i60qKr9x0
ぶっちゃけて一番パワープレイアレルギーにかかってるのは害虫

害虫はよくてもCLや欧州トップリーグのトップレベルのクラブの試合しか見てなくて
頭の中に、サッカーとはこうでなければならない、というフレームを作っている
そしてそういうサッカー以外の全てを許さないので、パワープレーなど論外
666名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:36:28 ID:YRBLZTUdP
雑魚のくせに流れで得点!って
ギャーギャーうるさいアホサポが多すぎるんだよ

この板見てりゃ分かるだろ
667名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:38:28 ID:nREGMEzz0
ただ日本人が動いてるボールを正確にロングフィード出来ないだけだろ。
極端なこというがコーナーキックの正確さを
シャビ・アロンソやジェラードやピルロと俊輔や遠藤を競わせた場合
そんなに差はないと思う。
だが試合中の流れの中で、相手がいる場合でのロングフィードの
正確さを競わせたら前者が勝つだろう。
668名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:08:56 ID:nREGMEzz0
>>404
そういうこと。同様に日本人じゃフィジカル勝負じゃきつい。
スピードで勝負だ!と前線に小さいの並べるのもまた同様。
前線でデカイのが囮となって潰れてくれることでスペースが出来て
そこにすばしっこいチビが飛び込んでいくことで
サッカーではチビが光り輝く。
かつてに西沢・森島コンビや海外だとへスキー・オーウェンコンビが
その代表例。チリのSASAコンビや94年のブラジル代表は
2トップ双方そんなに背が高くなかったがそれを補う
爆発的なスピードや跳躍力があった。それらを持った
チビは現状日本にはいないんだから。
岡田は日本が世界で結果出すにはどうしたらいいかを
考えすぎて常識というものをどっかに置いてきちゃったんじゃないの?
669名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:26:09 ID:rb/2yC/80
今の代表が前線にロングボール放り込んでも、長身かつ屈強な相手DFに跳ね返されるのが
オチでしょ

せめてヨンセンやケネディクラスの大型FWが日本にいりゃ別だけど
いまさら平山を試してるようじゃ本番には間に合わねーよ。

670名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:32:22 ID:l2saeuBM0
日本の攻撃には迫力がないね
671名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:42:49 ID:KfjN/xCJO
日本人は体格が恵まれないから力と力のぶつかり合いはすべきではない論調は否定したい。
体格が恵まれていない鹿島の小笠原、本田、熊谷らが鍛え抜いた強靭な足腰で、自分より体格が恵まれた外国人選手と互角渡り合えた事実を考えると、トレーニングを間違え無ければ日本人でもパワープレイは可能なはずなんだよ。
672名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:44:04 ID:NtHP6r040
>>656
サッカーは、日本人や東南アジア人のような農耕民族の
多神教にとって非常に厳しいよな。
確かに手を使わないでボールを蹴ったり激しくボディコンタクト
したり、審判が見てないところでズルしたりと色々野蛮だ。

でも、勝ちたいし名を挙げたいんだよな。
673名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:48:34 ID:kDwORgsf0
要は日本の特徴である「ショートパスを繋ぐ」というプレーが
手段じゃなく目的になってるんだよな。
674名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:57:16 ID:d0w69XD10
こういうのを見ると、行き当たりばったり感があるな。
オシムがやってた頃は、日本人にはショートパスでかつ組織で崩すというのが当たり前だと思ってた奴がほとんどだろう。
ところが、岡田になってそれがうまくいかなくなってくると、1vs1が重要だとか、ロングボールが重要だとか言い出す。

わかって言ってんだったらいいのよ。
でも、ホントにわかってて言ってのかってのが甚だ疑問ですわ。
675名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:15:49 ID:KfjN/xCJO
老害オシムに騙され毒された病巣は根深い。2002年W杯以降、どんなに嫌われ様が我が道を行くで行った鹿島が、ここまで結果を出した事が日本サッカー界の明暗を示しているね。
老害オシムは『日本化』『日本化』と言葉のマジックで、日本中を騙し抜いてポゼッションとは名ばかりの走れ走れサッカーにした結果、全く勝てないサッカーに成り果ててしまった。
今年の日本サッカー界は鹿島と日本代表+J勢とサッカーの方向性の明暗がくっきりと別れる年になりそうだな。
676名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:17:55 ID:VnqcbwYa0
>>675
これほど分かりやすい馬鹿のなりすましは始めて見た
鹿島サポの恥、Jサポの恥だから死んで
677名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:24:27 ID:JkIeMCRv0
「ショートパスで繋ぐサッカー」って言い出したらどいつもこいつもそれしかしなくなったからヤバいんでしょ。
成功しなくてもいいから、合間に長いの一発通そうとするとか変化をつけられない。

自陣から相手ゴールまで常に全力なところとしい、日本のサッカーってペースの変化ができない。
678名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:31:39 ID:rb/2yC/80
>>675
オシム就任時には世界に通用する個が少なかったから、組織と運動量で崩そう
って話だったんじゃ。
献身的に動く日本人にも適したスタイルだからって。
第一段階で国内組の選定をして、第二段階である程度の個人能力を持った海外組を
組み合わして、さぁ次のステップで倒れてしまった。

人材の宝庫だった旧ユーゴであれだけのチームを作った人間なんだから、口汚い言葉で
罵るのはやめろ。

もしオシム政権が続いていたら、今の成長した本田や森本なんかはどういう使われ方を
されていたのかが非常に気になる。
679名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:03:47 ID:KfjN/xCJO
>>678
人材が宝庫で各個たる歴史を持つ旧ユーゴだから出来た事。
残念ながら日本はまだ歴史が浅く旧ユーゴ程の人材は集まらず、選手を育て上げるノウハウも経験も知識も足りない。
だからこそ老害オシムの『日本化』の騙し詐欺マジックが入り込む余地が有った。
そして愚かな事に、極一部を除いた日本サッカー界全体がそれに飛び付いては食いまくり、『日本化』毒味に毒されてこの4年間を狂い踊り続け今も踊り続けるw
森本と本田はごまかしが効かない欧州サッカー界が育て上げたのであって、老害オシムとは無縁に等しい立場にいたからこそあそこまで育った。
老害オシムには何の功績もねえよ!
680名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:06:16 ID:UNMzwad50
日本人は少しの努力ですぐに結果を求め、叶わないとすぐに今までの努力を投げ捨てて
自暴自棄同然の極端な方法を取ろうとする
美学とかなんとか言っているが、その実は我慢と辛抱と将来の展望が足りないだけ
最初の勢いだけは凄いが、それさえ凌げば自滅する

 ―太平洋戦争のアメリカの分析
681名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:12:57 ID:Qs9TbY/C0
オシムは旧ユーゴ時代もわけわからん起用をしてたぞ
スーケル、ボクシッチ、サビチェビッチっていう破壊力抜群の若手がいたのにベテランで得点力が低いブヨビッチを使ってたし
682名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:14:08 ID:/D3CnL3JO
オシムのサッカーは没個性サッカーだったな
弱者のサッカーの徹底という点ではプロだが
創造性、自ら判断してプレーする機会が選手に
与えられないサッカーは見てて退屈なんだよな
683名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:15:06 ID:MAAkGc680
>>679
電話で長文おつw
684名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:19:52 ID:/8EUlAiu0
>>682が試合を見てないことは分かった
685名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:24:02 ID:/8EUlAiu0
オシム待望論8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234103642/
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:52:24 ID:+u0Cpsgo0
うわー釣れてるよw

2009/06/23 19:29:11 133.173.202.35 atws13.asahi-np.co.jp

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:54:30 ID:+u0Cpsgo0
Domain Information:
a. [Domain Name] ASAHI-NP.CO.JP
g. [Organization] The Asahi Shimbun Company
l. [Organization Type] Corporation
m. [Administrative Contact] TY7847JP
n. [Technical Contact] KH264JP
n. [Technical Contact] YB002JP
p. [Name Server] dns01.asahi-np.co.jp
p. [Name Server] dns02.asahi-np.co.jp
[State] Connected (2010/03/31)
[Registered Date]
[Connected Date]
[Last Update] 2009/04/01 01:29:58 (JST)



オシムスレでアンチ工作してるのは朝日のバイト君でした
686名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:22:29 ID:KfjN/xCJO
どんな球技系スポーツであろうとも基本は一対一でしかない。
日本サッカー界は老害オシムに毒されて一対一の強さを捨てた時点で勝ちを棄てたも同然さあね。
687名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:57:48 ID:NtHP6r040
>>686
オシムって、一対一の強さを否定してたっけ?
少なくとも守備はマンマークだったと思うが。
688名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:40:35 ID:7NySss/l0
沢山クラブあるんだから何チームか
ガチムチフィジカル重視の縦ぽんサッカー極める強豪があったほうが
Jは楽しくなると思うけどね
でも自分が応援するクラブがそれやるのは勘弁ってのが
皆の本音
689名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:43:14 ID:e7x0UA310
アレルギーっつーか、
そもそも、外国選手相手にパワープレイやカウンターで勝つような体力が無さそう。>日本の選手
690名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:45:57 ID:FxXhDSPI0
>>1-4
金子さん。
大御所気取るならこれくらい試合を見て下さい。
691名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:48:50 ID:2e1hJx2M0
>>686
脳内で勝手に物事を設定して、それを叩くって何なんだろうねw
692名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:50:45 ID:2e1hJx2M0
外人2トップに放りこみのサッカーなんて一昔前は良く見てたけどね
693名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:52:25 ID:Sm8g8eP80
縦ポンの魅力
694名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:14:57 ID:bK9NGHrV0
いいことじゃん
695名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 06:48:16 ID:BnpLM+40O
オシムのサッカーが面白いという人は
パターン化された様式美こそサッカーの
美しさだと思ってる人なんだろうな。
696名無しさん@恐縮です
>>695
オシム的かどうかはともかく、守備は秩序正しく、
攻撃は敵の秩序を破壊、というサッカーが好き。