【サッカー/CL】本田“魔球”FKで快挙 日本人初の欧州CL8強進出 日本代表内でも、俊輔と本田の“政権交代”が起こりそうだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
本田“魔球”FKで快挙 日本人初の欧州CL8強進出(夕刊フジ)

 サッカー欧州チャンピオンズリーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦第2戦が16日(日本時間17日未明)に行われ、
CSKAモスクワ(ロシア)は日本代表MF本田圭佑(23)の決勝ゴールでセビージャ(スペイン)に2−1で勝利。2戦トータルのスコアでも
3−2で上回り、チーム史上2度目のベスト8に進出した。後半10分にフリーキックを決めた本田は、欧州CLでは日本人初の8強入りを果たすなど、
自らの左足で日本サッカー史にその名を刻んだ。

 歴史が動いたのは、1−1で迎えた後半10分だった。ゴール右サイド、約30メートルの位置で得たFKのチャンス。トップ下(攻撃的MF)で
出場した本田の左足から放たれたボールは、回転しながら相手DFの壁を越え、大きく落下。“魔球”に相手GKパロップが反応しきれず、ファンブルしてゴール右に決まった。

 スタンドからセビージャの地元サポーターの悲鳴が上がる中、チームメートと抱き合い、歓喜の雄たけびをあげる本田。
まさに日本サッカー史に残る決勝ゴールだった。

 欧州CLでは、2006年にセルティックに所属していたMF中村俊輔がマンチェスターU戦で、
同年、ガラタサライのMF稲本潤一がボルドー戦でゴールを決めているが、いずれも1次リーグでの得点。
欧州のクラブ王者を決める欧州CLの決勝トーナメントで、日本人選手のゴールは初の快挙だ。

 モスクワはこのまま逃げ切り、2−1で勝利。ホームで行われた第1戦は1−1の引き分けだっただけに、
本田のゴールが「ベスト8決定弾」となった。日本人選手の8強進出は、規模が小さかった前身の欧州チャンピンズ杯の1978−79シーズンに
4強に進んだ奥寺康彦(ケルン)以来。現在の欧州CLでは、日本人として初のベスト8入りとなる。

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-fj-zak20100317000/1.htm
>>2以降
2名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:36:29 ID:AdGrbTAN0
工場長wwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:36:36 ID:V8V/VnSL0
キーパーのミスじゃんw

どこがすごいの?w
4名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:36:40 ID:7LWR3GOt0
HONDA!
5そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/17(水) 21:36:43 ID:???0
 「ゴール前で何か、相手をアッと言わせるプレーが必要だと思う。サプライズを起こしたい」と話していた本田の有言実行ゴール。
日本サッカー界にとって久々のビッグニュースだ。6月のワールドカップに臨む岡田ジャパンにとっても、停滞気味のチーム状況を変える起爆剤となる。

 昨季の欧州CLでは、中村俊輔のセルティックは、このセビージャに完敗した。その相手を本田の左足が打ち破った。また日本代表のチーム内でも、
FKのスペシャリストは中村ではなく、同じ左利きの本田という図式に。日本代表内でも、“政権交代”が起こりそうだ。

 また、本田個人にとっても、このゴールは大きい。「いずれはスペインリーグで」と希望。そのスペインでアピールしたことで、夢に向かって道が開けてきた。

 「もし勝てば、すべてが変わる」と自身のホームページでコメントしていた本田。ひょっとしたら、夢物語だった「W杯ベスト4」も現実のものとなる?!

[夕刊フジ:2010/03/17 17:00]

関連スレ
【サッカー】本田圭佑、先制アシスト&FKで決勝ゴール!チームを8強へ牽引! セビージャ×CSKAモスクワ UEFA-CL決勝T1回戦2nd★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268827070/

6名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:36:53 ID:vKzMHbTF0
ドライブシュート?
7名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:37:57 ID:ULb4YAQe0
カミソリシュート 
8名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:38:11 ID:KTH+pJxk0
この本田という人を一生懸命盛り上げようとしてるけど
それで、離れていった一般人がサッカーに興味持つと思う?
9名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:38:14 ID:ZqGrTW9gP
日本?8強なら世界のサッカー史だろ
10名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:38:19 ID:xAJlPzU50
まるで2次リーグがあるかのよう
11名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:38:42 ID:vVF0W6Iy0
たぶんもっと研究が進めば
ゴール裏からでんじろう先生が空気砲を当てて曲げる
12名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:38:49 ID:ry00bA3j0
こういうの見ると欧州サッカーもJリーグ笑えないな
13名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:39:04 ID:oJGRrFsl0
世代交代とかって発想がなぁ

キノコだろうと、成金ゴリラだろうと、
使えるもんは使えば良いんじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:39:28 ID:m6noJ+pD0
オリバーカーンもいってんだよ
「あんな魔球だから、とにかくキャッチしたり、手だけで対処しようとしたら地獄を見ることになる・・外から見てたら、そんなでもないだろうけれど、正面から飛んでくるボールを見たら、ホントにビビるぜ・・」
そりゃ天才GKパロップでもびびるでしょwwwwwww
ミスとかそんなちんけな言葉でスーパーゴールを台無しにするなよ雑魚ども


15名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:39:37 ID:xAJlPzU50
だからセルティックはセビージャとやってないんだって
ビジャレアルだっつーの
16名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:40:30 ID:lgEAygqF0
正面に来たボールだからねミスだよね
17名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:41:17 ID:ipafjhrn0
ナックル姫のサッカー?
18名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:41:30 ID:xeVSKw6c0
現段階

ナカタ、ホンダ>>中村


数年後

ホンダ>>ナカタ>>中村


19名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:41:43 ID:MQhnokteO
>>8
はあ?w
マジで凄い事だから記事が多いだけだぞ。
サッカーファンが増えるとかどうとかどうでもいいw
20名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:42:21 ID:cR8ksIGb0
政権交代しても何も変わらないんだが
21名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:42:55 ID:XY4HDOaBQ
>>1
何故交代なんて話になるのかさっぱりわからない。
本田も最近そこそこ頑張っているのは確かだが、日本代表のエースは中村俊輔をおいて
他にいないんだから共存という方向性はあれど取って代わるなんてことはまずないわ。
俊輔が大怪我でもすれば話は別だがな。
22名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:44:04 ID:M2iHqDw+0
で、次は勝てるの?
23名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:44:09 ID:yyDuhNS+0
まず中村政権が実在したのかどうか問いかけたいが
24名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:44:15 ID:3s4EsIOL0
俊輔さんは今まで、CLで唯一のFKでの日本人得点者だったのに・・・
そんな所まで中村のプライドを崩壊させたいのか。


いいぞもっとやれ。WCまでに中村を降ろせ。
25名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:45:33 ID:S4sUa69iO
>>21
同意だわ
安易に考えすぎだよ
今は俊輔を中心にして本田はコマとして使うべき
26名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:46:29 ID:NO6coYz10
工場長!このスレの中に工場長はいらっしゃいませんか〜!!
27名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:46:45 ID:EbZdLlSK0
僕の肛門も政権交代が起こりそうです
28名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:46:50 ID:YWn20zdU0
>>8
ここ数年サッカー中継みなかったけど
本田が出る次の代表戦は見たくなったよ
29名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:47:05 ID:W+vfiPhAQ
そういや中村ってずっとゴール決めてないだろ?

クラブでも代表でも、流れの中でもFKでもいいから、最後に決めたのっていつだ?
30名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:47:36 ID:/s1hQKF00
>>1
きたーーw
31名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:48:07 ID:8zgFuur60
これでも中村のサブwww
32名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:48:14 ID:b0QrNNie0
本田さんすげええええええええええええ

キックの質は申し分ないし、これはFKでクリロナと肩を並べる日は近いな
33名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:48:33 ID:7LWR3GOt0
>>29
代表でFK決めたよね確か
34名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:48:44 ID:UyPKrKp7P
移籍してすぐにFK蹴らしてもらってるところがすごい
本当に助っ人として獲得したんだなってことだよね
35名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:48:57 ID:KVHEM3Vb0
>>25
あきらめも含めてそう思うわ
今更本田システムを作れる技量も器量も無いよ岡田には
茸の怪我を祈るのもなんか間違ってるし

次期に軸になる選手、応援したくなる選手が出てきてくれただけでも嬉しい
36名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:49:07 ID:/s1hQKF00
俊輔のせいで割を食っている選手だからっていう意味じゃね?

37名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:49:08 ID:XgJWqBIa0
中村はソウカ枠で代表になっているだけ
38名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:49:31 ID:JWPBo+6O0
政権交代なんて意味がないことは民主党が証明したばっかりだろ
本田はベンチで十分
39名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:49:35 ID:MQhnokteO
2009年10月26日 第8節
 セビージャ 0−0 エスパニョル 
OUT 後半7分 (Goal.com採点:3.5 最低点)
http://blog.goo.ne.jp/kusomiso1

中村俊輔 最低点
↑↓

2010年3月17日 CL決勝トーナメント2nd leg 
セビージャ 1−2 チェスカ 本田1ゴール1アシスト
http://www.goal.com/en/match/43315/sevilla-vs-cska/lineup-stats

本田  MOM

40名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:50:08 ID:/s1hQKF00
でも正直次のワールドカップに出られるなんて言う保証はないからなあ・・

俊輔を引きずりおろして結果出し続けるっていうのも意外とありかもしれん
41名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:50:45 ID:fHF2w1NG0
これのすごさが分かってないやつ多すぎんな
オリンピックで金ひとつ取るのと同じくらいの衝撃なのに
42名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:50:48 ID:/oQUld0U0
>>5
野球脳っぽいオッサン思考だな
43名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:51:00 ID:/s1hQKF00
俊輔は政治的な背景に守られすぎてそれで代表に居座っていただけだったからなあ

何とかならないかな
けがとか死ぬとか以外で
44名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:51:00 ID:h95Q5OCG0
まだまだ俊さんには達しないね、長谷部よりマシといった位
なんだかんだ言ってスコティッシュプレミアMVP、
ファンデルサルから2ゴールは偉大な実績だよ
45名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:52:01 ID:mn0PMGJQ0
本田さんかっけえな・・・
あとは日本代表に鈴木隆行が入ればWカップで1勝ぐらい出来そうだな!
46名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:52:02 ID:rGfuSLWq0
ゾノの腰巾着はCLでどこまでいったんだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:52:03 ID:uAvkojYQ0
森崎なら止められた
48名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:53:39 ID:muCZ3gY2O
>>21
結果を残してポジションを奪い取る、てのはスポーツに限らずあるわけだし。

ありうるでしょ。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:54:01 ID:2Rn3Bmjw0
http://www.youtube.com/watch?v=WVIdfNOfUO8

本田が蹴ったFKってこれと同じものだろ
違いはボールがキーパーに逝ったのと逃げたの違いだけで質は同じもの
50名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:54:21 ID:xAJlPzU50
DFに当たってFKの軌道が変化したんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:54:32 ID:KfoLZx960
政権交代なんて胸糞悪い言葉を使うなよ
52名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:54:59 ID:uiqr82Zs0
日本って本当におかしな国だよね
もはや劣化しまくってる茸を未だに持ち上げて、
ホンダみたいなプレーヤーを隅に追いやろうとするんだから、
いくらスポンサーがらみでも、海外なら、
どんなに有名な選手でも調子悪かったりしたら容赦なくはずすもんなんだけどな
53名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:55:17 ID:KVHEM3Vb0
>>48
それはそーだが本大会まで時間がなさすぎる
54名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:55:50 ID:sPUrxxBJ0
絶対に夕刊フジzakzakだと思ったらそうで安心した
55名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:55:52 ID:V8V/VnSL0
本田ってやばくない?

確かにちょっとは実力あるみたいだけどさ

代表のリーダー格である俊輔や遠藤と調整もできてないし

これだと代表にきても使えない雑魚じゃんw
56名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:56:50 ID:4ARExirx0
ぶっちゃけどっちでも一緒だよ
57名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:57:27 ID:sPUrxxBJ0
>>52
本田をスミに追いやろうとなんてしてないと思うけどな
むしろ最近はいかに本田をチームに組み込むか話題になってるんだし
58名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:57:31 ID:7gQ6VT5j0
>日本代表内でも、“政権交代”が起こりそうだ。

この例えは不吉だな
59名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:57:32 ID:h1TkMypM0
本田・公明連立与党の誕生である
60名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:58:14 ID:2KRsKwTc0
こうやって対立煽るんだな
61名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:58:25 ID:5t9jobaA0
本田
アウェーのセビージャ戦MOM
ロシアリーグ初戦であっさり1ゴール
CL2試合目であっさり1ゴール1アシスト
CL2試合連続MOM

毒茸
アウェーのセビージャ戦FOM
リーガ0ゴール0アシスト
リーガ前半戦ワースト11


これで交代じゃなければ宗教がからんでいると疑うわ
62名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:58:29 ID:Z6gpD9vu0
俊輔には「2000年と2004年のアジアカップありがとう。安心して消えてくれ」
って言いたいわ。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:58:51 ID:MQhnokteO
■バーレーン戦後

中村俊輔「誰が決めたとかは意味がない(キリッ)」

岡ちゃん「本田が決めたことはなによりも嬉しい」
長谷部「本田の考えは面白い。刺激になる」
森本「やっぱり本田さんは凄いとおもった」
遠藤「本田に前をむかせる、それだけを考えていた」
岡崎「圭佑がいると前でキープできるから裏に抜けやすい」
松井「本田との連携から面白いプレーができた」
ラモス「本田は良かった」
森島「本田が入ってシュートまでの形が良くなった」
釜本「中村俊輔以外はフィットしてた」
セルジオ「中村俊輔の代表の指定席はなくなった」
スポーツニュース:本田のインタビューのみ
主なスポ新:本田一面

一夜明け…

中村俊輔「…自分の色は消す必要はないと思うよ。アイツだって、いいものを持っているんだから。」

64名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:59:07 ID:V8V/VnSL0
本田は調子乗ってるけどいいのか?

代表戦に一試合でも多く出ないと俊輔・遠藤との連携が取れないぞ?

それだと全く使えないしいらない選手になるんだけどw
65名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:59:40 ID:7z8QJwG90
魔乳
66名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:59:41 ID:ry00bA3j0
>>49
それはボール空気の入りが甘かったのでけれた、同じシュートは撃てないので期待しないで欲しいって本田が言ってたよ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:59:42 ID:UwlpDgHb0
本田は頼りになるけど、司令塔やキャプテンとしての素質はと問われると一抹の不安が残るよね
本田に全部背負わせる必要はないよ、そこは中村俊がいるわけだし
68名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:00:27 ID:OsIEWTpsO
茸儲をみてると日本人にとっていかにマスコミ、テレビの影響がでかいのかがわかるよな
69名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:00:40 ID:xuRIU4s20
>>63
明日、茸に取材しにいく記者は漢だな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:00:57 ID:MQhnokteO
>>67
釣るなよw
今の日本代表に本田ほどキャプテンに適した選手は他にいないよ。
71名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:01:09 ID:mAU2MobLP
10番本田にやれよw
72名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:01:13 ID:keMKfa+L0
俊輔代表落選してくれねーかな
73名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:01:37 ID:Hpdtp7gz0
今の日本代表(というか岡田と)では、本田が生かされないと思うんだけど
オススメの本田イレブンってありますか?
74名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:02:05 ID:O5vX2pZv0
http://www.youtube.com/watch?v=0KPiRRMnUHI

今回のFKはキーパーから見たらこんな感じだったと思う
もう少し本田のほうがブレが大きいかな?
そりゃ取れねーな
75名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:02:20 ID:JbUcBax5P
中村なんか本田がスペース入ってもパス出さないし
DF放棄して何故か真ん中によってきて相手がそこに放り込むだけでガンガン攻めてこれるし
本田がDFライン崩してもバックパスして台無しにするだけだから。

ドイツの時点で足引っ張ってるだけのポンコツだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:02:50 ID:UKEvUUOQ0
もしかして、中田以来の大物?
77名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:03:47 ID:lgEAygqF0
>>74
キーパー自身もミス認めてるし恥の上塗りさせてやるなよ
78名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:03:52 ID:/mWMaslYO
野球じゃあ絶対にこんな報道しないのに、
サッカーだと書き放題なんだよな。
対立煽って日本代表が崩壊すればよしってスタンスなんだろ。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:04:05 ID:Csc7qj470
そうかと工場長必死だなwwww
80名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:04:55 ID:MQhnokteO
>>76
中田より期待していい。
中田のように怪我さえしなければ中田を普通に超える
81名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:05:07 ID:OlIUdwUN0
名付けてタイガードライブだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:05:11 ID:859rYOXZ0
いいから決勝弾の動画はれ
83名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:05:15 ID:Kr9+5vb70
勇敢フジきたああああああああああああああ
あのひとだろw
この神煽りは
84名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:05:44 ID:uqB+vacL0
       .,---γ''''''''-、、              
     ./;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \.            
   ./ ;;; ;;;;;; ミミミ     \.           
  :./(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミミ从ミ:           
  ./ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ:          
 :./;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从:            
 .;;;;;;;ノノ (◯),   、(◯) ;ミミミミミミ:       圧力が効かなくなってきている・・・
 :.;;ミミミl   ,,ノ(、_、 )ヽ、,,  .:ノミヽミミ:          
   :.ミ从           .::::|ミミリノ:          
   .ミミlミ  ´,rェェェ、` .::ノ;;;|ミミミリ:     
    :.ミlミ:::  |,r-r-| .:/;;ノミミリ:      
   ____ヽ:: `ニニ´  人レ___   
  :/::::::::::::::::::ヽ、___, '/::::::::::::::::::::\: 
 : |::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
 : !:::::::::::10::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
85名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:03 ID:OO9C/YyP0




キチガイ宗教野朗は失せろ!


86名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:15 ID:Kr9+5vb70
>>76
うん

>>80
確実に越えるな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:16 ID:Vqn3nQjo0
こりゃ代表の10番は本田だろ
88名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:43 ID:6Od/pxnY0
ファンデルサル、ファンデルサル言ってる人いますけど
ガンバ大阪の遠藤、橋本でもゴールしてますよ〜w
89名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:59 ID:O5vX2pZv0
>>77
パロップほどのキーパーならああ言うしかないだろ
本音は「俺のミスじゃない!あのFKはそう簡単に防げるもんじゃないんだ」
って言いたかっただろうと思う
90名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:07:16 ID:7gax1PB20
「外れるのは...本田、ホンダKSK」
91名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:07:30 ID:JB5BK5xg0
工場長そろそろ心肺停止すんじゃね
92名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:07:51 ID:UwlpDgHb0
要は中村俊が本田にパスすればいいだけだろ
俊輔を外すのは愚策といいたいだけ、絶対に必要な戦力
93名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:08:20 ID:Kr9+5vb70
>>87
10番は他の人で
大久保あたりでいいんじゃない?
そんな怨念のついた背番号つけたら調子悪くなりそう
94名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:08:24 ID:q9sAx1n40
本田一人でベスト4になれるわけないだろ
流石夕刊フジだな
95名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:08:56 ID:LUB3ZhIw0
>>28
次のセルビア戦なら出れねーぞ。CLと駄々被りだ
96塚本泰史:2010/03/17(水) 22:08:56 ID:bQkztk/R0

オレの無回転FKに比べたら、まだまだだな

97名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:00 ID:8w/SgJk10
中村を本田の控えとしてならば、選ぶのもいいけど、
サイドやボランチで共存させようとするのは間違い。それらは本職がなるべき。

そもそもこの前の湘南戦で、中村の実力が分かっただろ。
中村は84分で1アシスト、交代で入った狩野は6分で1ゴール。
もはや完全に若手に抜かれている。

まあ、一般人やマスコミへの影響力は未だに凄いがな。


98名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:04 ID:Kr9+5vb70
>>92
絶対に必要じゃないよ
いてもいいかなってくらい
99名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:19 ID:V8V/VnSL0
>>75
馬鹿?

中村がパスを出さないんじゃなくて

出しても無駄だから出さない

本田の位置とか調べて言ってるのにわか君w
100名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:26 ID:xZrqY8Zb0
そこまで凄い変化には見えなかったけどな


と思ってたけど、
”壁の頭を超えたのに”
”キーパーの膝の当たりに落ちてきて”
”正面のキーパーがキャッチできないキレとスピードを”
”30mの距離”
のFKを決めたんだよな、これは凄いわ
101名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:41 ID:0JE4b1MpP
>>92
は?まったく必要ないんだが。
102名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:49 ID:dVfNc8Ud0
夕刊フジてこういうおっさんくせーセンスの欠片も無い記事ばっかりだね
103名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:51 ID:02jC08+W0
>ひょっとしたら、夢物語だった「W杯ベスト4」も現実のものとなる?!

二流リーグでゴールしたからどうだっていうの?w
104名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:09:56 ID:EPXT34Af0
>>21
いやそもそも本田と茸比べること自体おかしいぐらい茸が不要。
とにかく茸を誰とでも良いから変えたほうがいい。
105名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:13 ID:lgEAygqF0
>>89
そりゃお前の願望
本人だけじゃなく、いろんなサイトもミスだと書いてる
本だが決めて嬉しい事とミスはまったく別の話
106名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:16 ID:ac2ocFwy0
>>21
リーガワーストイレブンを中心選手にする一方、CLで活躍した選手をベンチに
すれば世界を驚かすことは可能だろうなw
107名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:27 ID:h1TkMypM0
>>92
公明党は政権にも日本にもいりません
108名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:37 ID:Hs6iBSlD0
もうすでにキノコの全盛期を軽く超えたな
109名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:50 ID:MQhnokteO
>>99
お前・・・ニワカだな?w
110名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:52 ID:yi6MbxSPP
>昨季の欧州CLでは、中村俊輔のセルティックは、このセビージャに完敗した

まだ間違いに気づいてないのかよ久保は
111名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:11:32 ID:3wYknMuT0
民主党みたいなカスと一緒にするな
112名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:11:59 ID:JbUcBax5P
>>105
超一流キーパーが処理をミスるようなFKが打てる時点でキノコの数倍上
113名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:11 ID:V8V/VnSL0
>>98
中村の能力

・正確無比なパス

・2人と背負っても前線でボールをキープできるキープ力

・後半までばてない体力

・日本最高のFK能力

・経験年数(フィールドの司令塔には必須)

本田とは方向性も違うし、代表に俊輔は必須だけど?????????
114名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:27 ID:/M6fIl2fO
>>105
ただのミスで片付くならMOMにはなりません
115名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:28 ID:O5vX2pZv0
>>105
願望とかww
笑わせんなwww

ジダンのコメント読んだ?
116名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:29 ID:zDShHy1V0
和製中田の誕生だな
117名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:42 ID:OO9C/YyP0



  キノコ支持者=キチガイ宗教野朗


118名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:44 ID:lhAlJHv70
119名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:12:55 ID:JB5BK5xg0
>94
本田の個人技やら、それだけでは無理だな
だが一人入れ替わるだけでチームが蘇る、機能しだす
という事はある
とはいえベスト4はさすがに

【通夜】工場長を看取るスレその15夜【憤死】
そろそろこういうスレタイが出てきてもおかしくない
120名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:13:01 ID:MQhnokteO
ミスを誘うFKなんだよ。

オリバー・カーンが、ブレ球への対処としてこんな発言をしたことがある。
「あんな魔球だから、とにかくキャッチしたり、手だけで対処しようとしたら地獄を見ることになる・・
外から見てたら、そんなでもないだろうけれど、
正面から飛んでくるボールを見たら、ホントにビビるぜ・・
まるでコマ送りのように、ボールの軌跡が、瞬間的にクックッって変化しちゃうんだからな・・
オレは、飛んでくるボールのコースを全体的に包み込むといったイメージで、身体全体で立ちはだかるようにしていたんだよ・・」

湯浅のコラムが初めて役に立ったw
121名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:13:38 ID:lgEAygqF0
>>112
おいおい中卒か?話もできないぐらいやばい頭だね
122名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:13:58 ID:lVQvm7BBO
>>103
ってチャンピオンズリーグの事を二流だって言ってるの?w

工場長ですらそんなこと言わないぞw
123名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:14:14 ID:ac2ocFwy0
>>113
(数年前の)中村の能力な
今はただの老害。代表から失せろ。
124名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:14:27 ID:6Cm4kqDF0
対立を煽ってる奴みると、この国民にしてこのマスコミありって思うわ。
中村俊輔を過剰に持ち上げてきたメディアと根は一緒。
125名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:14:30 ID:YOkmgKj60
相手のキーパーってカミタみたいに
叩かれてるんだろうなぁ・・・
かわいそうなカミタ
やさしいアニタ
126名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:14:35 ID:5NhnkNiG0
本田と俊輔はポジション被ってるのか?
近年、俊輔はずっとサイドハーフやってなかったけ?
127名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:14:37 ID:Vqn3nQjo0
>>93
そういや日韓じゃ中山隊長が10番だったね
正直勘違い茸が10番つけてるより槙野あたりがつけたほうがおもしろそうだ
槙野選ばれないかもしれんけど・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:15:08 ID:lgEAygqF0
>>112
それといちいち中村を比較に持ってくるな
129名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:15:12 ID:UwlpDgHb0
本田が裏を狙う動きもしてくれれば俊輔が活きるんだよ
本田の「俺が俺が」は頼もしいけど、それだけじゃ通用しない場面もある
俊輔の歩み寄りを無駄にするのは勿体無い、マスコミはすぐ対立させたがるがそれに流されちゃダメ
130名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:04 ID:V8V/VnSL0
>>123

確かにちょっとは劣化した面もある(それは認めよう)
ただね、中村以上のFKや正確なパスを出せる選手って日本人にいないのよw

・正確無比なパス

・2人と背負っても前線でボールをキープできるキープ力

・後半までばてない体力

・日本最高のFK能力

・経験年数(フィールドの司令塔には必須)

・経験からくる判断能力
131名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:17 ID:yLcrKtY/0
「・・・しそうだ」って見出しの記事はすべてフジかゲンダイ
これ豆
132名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:19 ID:MQhnokteO
>>128
中村俊輔なんかと比較するのは流石にもう本田に失礼だよな
133名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:31 ID:6Od/pxnY0
>>113
全盛期でもそんなもんないよ
バリバリの若手のころでも、トルシエに余裕で外されるレベルw
134名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:40 ID:9r78MMyo0
俊介が守備出来ればピルロタイプのボランチで使えるのにな
135名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:41 ID:JbUcBax5P
>>126
右ポジなのに真ん中に寄ってきて相手がそこからガンガン攻めてきてた日本の穴。

もうキノコなんかいらねっつーの
136名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:57 ID:FtOwKqJa0
なんで日本人ってFKでしか点取れないの?
見てて全然面白くないんだけど?
137名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:16:59 ID:V8V/VnSL0
>>129

確かにねw

本田が自分勝手なお子様プレイをしてる限り
俊輔もパスを出しにくいし本田だって見捨てられる
138名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:17:09 ID:60Y9P2cx0
漫画みたいな変化するよねほんとコレ
魔球って感じw
139名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:17:29 ID:zRTBHKSo0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ ミミミ
  ミミミミl;;;        │  ノミミ    >>22 もっとがんばれよ
   ミミ从     (、__ )  lミリ
   ミミミlミ;;;ヽ   ___ _  lミミ
    ノミミlミ;;;::ヽ ー===-; リミ      ___________
     / ヽ::     ̄ ../   ..j゙~~| | |             |
__/    ヽ、___, ' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n|| ..| |             |
| | /   /         r.  ( こ)..| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
140名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:17:49 ID:cxdnynJ20
茸と本田の比較なら1プレーじゃなくて
現状を視野を広げて見ろよ


リーガで0ゴール0アシスト、ワースト11
ただ同然でJリーグに放出

本田
600マンユーロで欧州クラブランクベスト20に入る名門CSKAモスクワへ
ロシアデビューでゴール
CL2試合1ゴール、1アシスト、2試合連続MOM


完全に 本田>>>>>>>>茸

141名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:18:51 ID:Sj6MZSqH0
釣りとマジキチさんが混同してカオスになってるな
142名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:18:56 ID:/FiG4Ck60
               ,---γ''''''''-、、
             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
            / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノ_ノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|ノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
_             |lll|-・=     =・ゝ ;ミミミミミミ 本田のまぐれFKに騒ぎやがって
│            |lll|   ;;       ノミヽミミミ
│            |lll|   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  こいつらニワカすぎてワロスw
│            |lll|::   ___ _   ;;|ミミミリ
│            |lll|ミ::: ー===-'  /;ノミミ
│            |lll| ヽ::  ̄   / |ミ
│            |lll|  ヽ、___, '  |
│            |lll|   |    ,/  \
│            |lll| / ''''''''"´     ヽ
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|/             i  カチカチ
│ ‖  ‖ ll    |lll|         /    .|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|       l     |
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l         /     |
143名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:18:57 ID:V8V/VnSL0
>>140
どうかなぁ?

俊輔はリーガにいたから難しかったけど

本田がリーガにきたら何もできないで帰国だろ
144名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:19:20 ID:lgEAygqF0
>>132
あーお前うざいわ
キチガイ死ね
145名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:20:41 ID:JB5BK5xg0
>144
つ鏡
146名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:20:52 ID:vsFUU5u+0
これだけ本田が好調なのに岡田は中村を重用するんだよな。
アホくさくてとても見てられん。
勝手に中村と3連敗してこい。
147名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:21:00 ID:OO9C/YyP0





  キノコ支持者=キチガイ宗教野朗

148名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:21:23 ID:8w/SgJk10
>136
おい、本田は開幕でゴールしたが・・・。
先週の金曜の話だぜ。
149名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:21:24 ID:4lkCbKW70
空気じゃなくてバッチバチ活躍しての8強だもんなあ
誰も文句いえねえだろ。コイツはしっかりわきまえてる奴だし
150名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:21:51 ID:T8CdM0BV0
>>143
俊輔はリーガで何も出来ないで日本に帰ってきてるだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:12 ID:7NCRuuiX0
152名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:16 ID:lVQvm7BBO
>>143

www
まあ中村俊輔はわざとミスしたりベンチでプレイの幅を広げたり出来るからなw
かなわないよ
153名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:31 ID:fHF2w1NG0
>>146

政治だろ。そりゃサッカー盛り上がらんわな。
154名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:33 ID:2KreeQkM0
>>143
セビージャって何処のチームだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:35 ID:29J12T2N0
アウェーのセビージャ戦
毒茸 最低点
本田 最高点 1ゴール1アシスト

156名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:49 ID:lAPybvxD0
>>150
後ろのほうで一所懸命パスまわしてたろ
157名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:59 ID:MQhnokteO
>>129
足元で貰った方が良いプレーが出来る本田に
裏を狙う動きを強要してるのが「俺が俺が」の中村俊輔だろがw
158名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:23:07 ID:keMKfa+L0
ロナウジーニョがバロンドールを取った年、
バルセロナはロナウジーニョのチームだった
その時メッシは頭角を現す程度
ロナウジーニョは次の年、ダメになった
その時メッシはというとメキメキと実力を着け伸びていった
やがてロニーはバルサを去りバルサはメッシのチームになった
159名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:23:41 ID:1gssnZrT0
野球で言えば、カットボールだよな
大きく曲がる球よりも、かえって止めにくい
160名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:23:51 ID:Kr9+5vb70
>>157
つか裏を狙う動きをしないといけないのは
サイドの茸なんだけどなw
161名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:24:09 ID:MQhnokteO
>>144
( ´,_ゝ`)プッ
162名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:24:55 ID:3QaA+msx0
俊輔out

石川in
163名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:25:21 ID:MQhnokteO
>>130
この前のバーレーン戦だけで全部否定できるわw

・正確無比なパス

パスミスによりピンチを演出

・2人と背負っても前線でボールをキープできるキープ力
普通にボールロストしてた

・後半までばてない体力
上下運動サボリまくってたのにバテバテで途中交代

・日本最高のFK能力
劣化著しい。本田どころか玉田以下

・経験年数(フィールドの司令塔には必須)

馬鹿だから無駄に年月過ごしただけ

・経験からくる判断能力

 バックパス
164名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:25:32 ID:T8CdM0BV0
>>160
自分がやるべきことを他人に強要するのが茸なんだよな
あいつ本当にサッカー選手なのかと思えるくらい知識が無いよ
165名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:26:09 ID:vsFUU5u+0
ま、何がどうなっても日本は岡田と中村が心中してW杯3連敗だ。
Jリーグが始まって以来続いてきた日本のプロサッカーバブルも岡田と中村のエゴによって
その終わりを迎える。
166名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:27:16 ID:kchnl/KY0
もうさこの際、ヤマダもスバルもイメージキャラクターを
本田にしろよ。それで本田も宗教を変えて創価に入信して
ミズノからアディダスに契約を変更。もうそれしかないよ。

そうすれば大人の都合もなくなるだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:27:29 ID:BQYqhwvw0
創価の影響力も及ばないか
168名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:28:47 ID:6Od/pxnY0
中村なんぞいらんわ、石川直の方が役に立つ
169名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:28:47 ID:MQhnokteO
>>167
鎖国でもしない限り欧州中から本田評が入って来るからな
170名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:29:02 ID:V8V/VnSL0
>>154
スペインでセビージャって再弱だろw

有名な選手誰も居ないししらんな
171名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:29:06 ID:zJQY/F990
工場長ニコ動で暴れすぎて大百科に記事できてるぞwwww
172名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:29:47 ID:/M6fIl2fO
中村の評価はJで結果出してからだろ?
今の中村は高いレベルで通用しなかった、どこにでもいる日本人プレーヤー
代表でも大した結果残してないし
年齢を考えても、海外に渡る前より劣化している可能性もある

まあ結果出せば誰も文句は言えんよ
Jで結果出せ
話はそれから

本田と比べて?そりゃ今は本田が上に決まってんだろ
173名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:29:51 ID:MQhnokteO
>>170
なんだただの養殖レス乞食か
ツマンネ
174名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:29:59 ID:7NCRuuiX0
両サイドは松井、石川、金崎の3人の中から2人先発させる形でローテーションを組めばいいよ
仕掛けられない・仕掛けないサイドアタッカーとかマジイラネ
175名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:06 ID:ewowekuH0
※このレスを見た人は必ず呪われます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!※

呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
176名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:20 ID:/oQUld0U0
海外サッカーがレベル高いのは確かだが
日本の古い組織体質に絶望して海外流出して行く状況は
スポーツも不健康だな
177名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:27 ID:zJQY/F990
>>170
もっとまともな釣り針たらせw
178名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:36 ID:rxGZwNeL0
>>52
ってか手のひら返すのも早いけどね
本田がどこまでモツのか知らないけど、俊輔がW杯で凄くよかったらどう
ココの連中はまた手のひら返すのか今から楽しみだな。
179名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:55 ID:T8CdM0BV0
>>170
釣るならもう少しうまく釣ろうぜ
工場長でさえもう少しまともなこと言うから
180名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:59 ID:vsFUU5u+0
中村をサイドに置いたらそのサイドは死ぬ。
バックパスでボールが跳ね返ってくる壁になる。
181名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:31:02 ID:EiimXfcL0
>>162>>168
それだけで結構期待出来るよなw
182名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:31:07 ID:6Od/pxnY0
>>169
鎖国して徳川独裁体制を維持してる、江戸幕府みたいだなw
183名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:31:13 ID:lVQvm7BBO
>>177
マジだから困るんだよw
184名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:31:17 ID:bgmNOaGk0
あれ、本田が勝ったら2週間芸スポと本田スレには書き込まないんじゃなかったの?
もう公約やぶり?
185名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:31:44 ID:nOujRd1o0
セルティックの昨季のCLのグループってマンU、ビジャレアル、オールボーだよね。
186名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:32:08 ID:h4PemDKZ0
>>99

100%俊輔の立場から見るとそういう考えもありかw
187名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:32:21 ID:zRTBHKSo0
                ,---γ''''''''-、、
              /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  |
            / ;;; ;;;;;; ミミミ   |
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミ,,| このスレは
           /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミ,|
          /;;;;ノノノリ二ー:: : ::::ソ ・ ,,|  中村に
          ;;;;;;;ヘラ' ・_>シ;テツ"''''" ,|
          ;;ミミミl    ;;       | 監視されて
            ミ从   (、_、 )    ;,|
            ミミlミ   ___ _   ノ;;,|  います
              ミlミ::: ー===-'  /;;|
                ヽ::  ̄   / |
                 ::: ヽ、_   ' |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
188名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:32:37 ID:zJQY/F990
>>178
100%ないから大丈夫。対戦相手が全員食中毒にでもならない限り。
本来ならドイツで終わった菌類
189名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:32:46 ID:1bJceRvR0
あちこちで持ち上げすぎだから、調子が落ちた時の反動が凄そうだな
190名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:32:50 ID:rxGZwNeL0

本田って政党でいったらナニになる感じ?

異端児だし韓国大好きだから小沢っぽいよな
191名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:33:31 ID:34KcbUM/0
これで俊輔が10番を本田に譲ると言ったら一気に株が上がるんだけどなあ
192名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:33:32 ID:7NCRuuiX0
>>178
良ければ評価する
悪ければ批判する

スポーツはそれが普通だろ
手のひら返しとかアホか
193名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:33:40 ID:MQhnokteO
>>190
チョン乙
194名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:33:46 ID:V8V/VnSL0
マリノスに復帰していきなり活躍した俊輔

やっぱスペインがあってなかたんだろ

これからJで俊輔は記録作るかもな
195本田三角形:2010/03/17(水) 22:34:08 ID:hG4yEK1N0
アーセナル
バイエルン
マンチェスター・U
リヨン
インテル
CSKAモスクワ←△所属
バルセロナorシュツットガルト
ボルドーorオリンピアコス

凄い面子なのね
196名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:34:30 ID:T8CdM0BV0
>>188
ドイツで完全にボロが出たからなぁ
実力じゃなくて何かに守られてサッカーやってきたんだよな
今もスポンサー力に守られて代表選出だし
197名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:35:00 ID:LjLEhsEL0
中村俊輔ってほんとたいしたことない選手だったなぁ
超レベルの低いスットコと、CLのグループリーグのFK限定、これだけでよく持ち上げられたもんだ
198名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:35:00 ID:UwlpDgHb0
ぶっちゃけ本田の代わりに平山でもいいんだよ
FK?遠藤でも俊輔でもいいじゃんww
199名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:35:35 ID:lVQvm7BBO
>>194
いいぞもっと語れw
偽工場長w
200名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:36:14 ID:Nl7ZJQmF0
201名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:36:26 ID:TOXQc3iC0
普通にブラジル代表のレギューラーがいるチーム相手に
アウェーに乗り込んでMOMかよ

まるで漫画だな
202名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:36:29 ID:o9M76YF+0
>>194
J1で湘南って再弱だろw

有名な選手誰も居ないししらんな
203名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:36:46 ID:T8CdM0BV0
>>198
     森本

松井  平山   本田

   遠藤 長谷部

こういうことか、悪くないな
204名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:37:13 ID:Xeb2Sq7Q0
中村が干されたエスパニョールより数段強いセビージャ相手にCLという舞台で決勝ゴールした本田

もう答えは出てるだろ
205名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:37:23 ID:rxGZwNeL0
>>193
相変わらずバカがすぐ食いついてくるね
アホンダヲタはww


工場長とお前等同じ人種だろww
206名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:37:30 ID:UwlpDgHb0
>>160
俊輔がサイドでキープ、このタメの効果がどれだけ大きいか理解してからしゃべれよ
207名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:37:33 ID:bvLDd48o0
谷間、崖っぷちと言われていた北京組がジワジワきているな
208名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:37:34 ID:0qK4QAcD0
本田の代表スタメンは無いだろ
なんでかっていうと岡田監督は
最初から本田の実力は見抜いているわけ
今回の活躍くらいは当然織り込みずみ
それでも茸チョイスなわけ
それが岡田のサッカー見る目であって
岡田のサッカーなわけ
209名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:37:35 ID:7WnsSBs10
>>198
釣りはもういいよw
マジレスすると、茸みたいにFKだけじゃないから。
210名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:38:09 ID:kchnl/KY0
@マリノスで山瀬より、高いパフォーマンスをみせる。
AJリーグ全体で、特別目立った活躍をめせる。

この2段階をクリアしなきゃだめだろ
211名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:38:23 ID:V8V/VnSL0
>>202
J復帰でいきなり結果を出した俊輔

湘南がカスなのは認めるけどさ

俊輔だってバーレーン戦のときに体調が55%だった

湘南戦では60%がいいところ

60%でCKアシストって悪くないだろ、ゲームだって俊輔が支配してたしな
212名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:38:31 ID:JbUcBax5P
EUの紙面や相手チーム監督や選手にまで中村が守備してなくて穴って言われまくってたしな
213名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:38:53 ID:zJQY/F990
>>206
漏れなく相手DFが体制を整える時間ができます。
「相手にとって」大変効果的です。
214名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:39:22 ID:7WnsSBs10
>>206
同等の相手にならそれでいいが、
WCでは茸のキープなんざw

215名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:39:46 ID:1Xpxf4Gx0
>>14
しつこくてすみませんね
216日本のストーカー韓国人:2010/03/17(水) 22:40:12 ID:DjNFwCX/0
中国(サーチナ)報道 「なぜ韓国人は日本の目を気にしすぎるのか?
〜心理学的に言うと『深刻な劣等感に支配された状態』〜

・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態


日本のストーカー韓国人
217名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:40:12 ID:b2gtvqX70
まだ茸は沈黙してるのか。
いつも余計なコメント出しまくってるくせに都合悪くなるとダンマリw
そういえばスペインでも最低点喰らったり出番なかったりで不機嫌だったら
取材拒否してたな。
こいつマジで屑だな。
218名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:40:14 ID:m0cp1WWF0
五輪のときは「なにこいつ、ただの勘違い野郎じゃん」とか思っていたけど、
ちょっとの間でなんだか大人っぽい印象に変わったなあ。
そう思うのは俺だけかね。
219名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:40:40 ID:MQhnokteO
チョンが一匹釣れました^^

>>205

220名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:40:51 ID:rxGZwNeL0
>>195
一番貧相なチームだなw
ま、次で間違いなく終わりだろうよ

だいたい急激に伸びすぎつーか良すぎなんだよ
収縮すんのも早いと思う。
221名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:41:11 ID:T8CdM0BV0
>>206
キープするどころか、後ろにパスしてます
222名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:41:31 ID:MQhnokteO
>>218
人間的に凄い成長したよ
223名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:41:40 ID:Ear0RdSI0
副音声で聞いてたんだけど、解説は強いとか褒めたし、
実況は本田がボールを持つとHondaって必ずいってたからかなり注目されてたね。

ただ、本田のゴールに関しては、Poor goal、とかbizarreとか、
むしろ、キーパーのミスを攻めてたね。

とはいえ、一番目立ってたのは間違いない。。
224名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:41:45 ID:/SoXTSH90
工場チョンも哀れだよなw
本田が活躍して世界で認められるたびに、自分のサッカーに対する見識の無さが証明されるんだからww
芸スポのサッカースレ見てる数万人からバカと思われるってどんな気持ちなんだろうなwww
225名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:42:11 ID:lVQvm7BBO
>>211
茸村さんはいつも足が痛い痛い痛いよー(ノ_・。)の人だから、100%のパフォ自体無理だよねw
226名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:42:33 ID:ArSl5byE0
>>144
赤くしてやんよ
227名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:42:39 ID:MQhnokteO
>>223
世界配信のカメラが試合後も一番映してたのが本田だったしなw
228名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:42:47 ID:/M6fIl2fO
>>211
55%だかなんだか知らんけど、上がる保証なんてない訳だが
エスパニョールでも似たような事言ってたからな
229名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:43:02 ID:6FmzsuaH0
あのFKってキャプテン翼にでてきたよな
230名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:43:07 ID:o9M76YF+0
中村はいい選手だったと思うよ
今でもコンディションが100%になれば日本ではトップレベルだろう
ただコンディションが70%以上になる事がもう絶望的なだけ
231名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:43:20 ID:7WnsSBs10
岡田 『外れるのは茸。 中村茸』
232名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:44:10 ID:Uzfg5AAW0
政権交換か
233名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:44:40 ID:rYJkKmdz0
サッカーに興味ない奴
野球好きでサッカー大嫌いな奴
サッカー好きだったけど最近はつまんねーと思ってた奴

全員に知らせたいけど
本田圭佑、本物が出て来たぞ
中田英寿がペルージャで正真正銘にスターだった頃みたいなワクワク感がある
CLでブレ球・魔球FKを決めて、1ゴール1アシストでモスクワのクラブをベスト8入りさせ
試合での個人評価点が8・0点
中田の時、サッカーの評点ってのは6点や6・5点が出ればMOM級であって、
7点なんて1年に数度のレベルっていうのを知った人間にとって
8・0点はいくら地元紙でもズバ抜けすぎてる

これは凄い奴が出て来たぞ
234名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:44:40 ID:7+O21CLG0
大島司は結構すごいんだな。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:45:02 ID:V8V/VnSL0
55%の俊輔ですらあの活躍

100%近くになったら・・・
236名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:45:25 ID:zJQY/F990
俊輔は、案外55%とか本人が思ってるだけで、既に100%振り切ってると思うよ。
自分はもっと出来る筈という幻想にとりつかれている状態
237名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:45:56 ID:/oQUld0U0
http://www.youtube.com/watch?v=AY2BfXh9I5E
これ見たら単に試合出て点決めれば良いってものでも無いのが分かる
欧州行ったものの使ってくれないとかベンチ外で腐ってる日本人選手いるけど
結局コミュニケーションとやる気の問題じゃねえの
238名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:46:11 ID:kvF3Rm5F0
>>1
スポーツに政治を持ち込むなハゲ
239名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:46:19 ID:GL6FYkpg0
>>200 ワロスwww
240名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:47:31 ID:/M6fIl2fO
>>233
6点や6・5点が出ればMOM級であって、
7点なんて1年に数度のレベル

んなこたーない
当時から7.5や8だって普通にあった
241名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:47:41 ID:Y2Qqiwkg0
>>53
移籍していきなり中心選手になるくらいだし適応力は高いと思うが。
242名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:47:52 ID:2tnjKZvF0
日本の無名選手だからキーパーのミスとか言われてるけど、
あれクリロナが蹴ってたらなんつーシュートだと大騒ぎになってるでしょ
243名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:48:42 ID:6w0DXCDx0

創価学会・アディダス・電通の鉄壁のトライアングル
しかし、崩れるなら電通からか?
244名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:49:13 ID:/s1hQKF00
相変わらずごみだなあ
俊輔
245名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:49:21 ID:llmAqrwg0

オランダ / ロッベンの変態ゴールでCL8強!
カメルーン / エトー値千金のゴールでCL8強!
デンマーク / ベントナーハットトリックでCL8強!
日本 / ホンダ1G1AでCL8強!

本田がいなければ

日本 / 中村、J2昇格湘南相手にCKからアシスト弾!

になるとこだったねw
246名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:50:00 ID:J0vuvN3A0
オランダでもあれ蹴ってたよな
つか、前に代表で中村が本田おしのけてFK奪って蹴ったのがはら立つわw
247名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:50:08 ID:/s1hQKF00
冗談抜きでアクシデントで外れてくれないかな?
248名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:50:20 ID:V8V/VnSL0
本田は誰の後継者?

俊輔はベッカムの後継者だけど?

【サッカー】俊輔、ガンガン攻める!ベッカムの意志を継ぐ華麗なFK弾でW杯の主役となる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268801232/
249名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:51:05 ID:rYJkKmdz0
>>248
元ドイツ代表、タルナートの後継者かもしれない
250名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:51:19 ID:bgmNOaGk0
>>206
本田が中央でキープできる
サイドのキープ専門なんていらん

中村は右でキープしかできないから
右から前へ運ぶには内田が必ず上がる必要があり
相手は内田のあがったその裏をねらってくる

終了。右MFは前へ運べる選手を使うべきですよ
251名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:51:22 ID:kgt/xAfj0
テレ朝で見た

さんかっけー
252名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:51:46 ID:f6E5Iq1z0
工場長って本田の大ファンだったのか・・・
大百科見て初めてしったぜ。
それも知らずに俺は今までひどい言葉をかけちまったようなんだぜ
253名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:51:57 ID:kj8lScfM0
本田「日本人初とか興味ない。目指しているのははるか上なんで」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100317/scr1003171016001-n1.htm

中村「ちょっと調べたんだけど、W杯で日本人で2点取ってるのはイナ(稲本)だけでしょ。
だから、1点取れば並ぶんだよ。 それでもう1点取れば日本人でトップに立てるんだよね」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/shukyu/201003/CK2010030302000226.html


何故差がついたのか…
254名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:53:24 ID:RmOLgRy00
>>158
メッシウマだな
255名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:53:36 ID:4ACzQYWV0
            \  アシストやゴールより       /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  オイ! ポジション
     \        \  動いてハードワークをした/从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   ホウキスルナ!
丶    丶  ズキッ    \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 後から出てきた選手は
足が痛い! ヽ ー   _ノ-'´   .< の .ま >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ        もっと走らないと
         ヽ、_/       <    .た > ノ   ノ ̄   /\
─────────────< 予 .言 >────────────────
                   .<     い >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 今日、おれは          .< 感 .訳 >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  わざとやってみたことがある /∨∨∨∨\...    || ゴールが小さい!  .||   l
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'ー-(`Д´)ノ``'ー-、.   ||   l
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  ) 'ー-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  ルイス・ガルシアから    \  . | |     ``'ー、、.. .||_ -'"
    (、__ )  lミリ /    (ボールが)出てこなかった \            ``''ー-、_ 
256名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:53:47 ID:xeVSKw6c0


森本(岡崎)
松井      本田      石川(金崎)


あたりでいいよ。
中村は交代枠でいい。

257名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:54:02 ID:HZdxUmku0
政権交代でも起こってくれないと無知な上取材しない僕らは記事がかけない

と正直にいえばいいのに
258名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:54:20 ID:GDiPZkPZ0
中村はサブとしてはベンチにいてもいいけど、ベンチだと毒キノコになって代表を中毒にするからな
ホントダメだよな、技術云々以前に人としてダメ
259名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:54:28 ID:zAe+TonY0
やっぱり政権交代はすばらしいなw
260名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:54:42 ID:qgwnxOgk0
>>18
この後、3大リーグの6位以内チームにでも移籍して、さらに2年くらい活躍したらナカタ超えだな。
261名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:54:42 ID:xeVSKw6c0
        森本(岡崎)
松井      本田      石川(金崎)
262名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:16 ID:7NCRuuiX0
>>233
このラウンドあたりから、決勝ゴールを決めたやつは大体8のレーティングが付く
本田が物凄いのは事実だが、お前の話はちょっと盛り過ぎだ
263名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:23 ID:ivNIoJyX0
>>248
ベッカムの後継者がなぜまたJリーグでキャリアを終えようとしてるの?
264名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:38 ID:7WnsSBs10
過去に8.0って

保元の乱の源為朝

桶狭間の織田信長

バルチック艦隊撃破の秋山真之

位しか知らないな。。。。後誰かいたっけ?
265名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:46 ID:xoLK04Dv0
馬鹿田大学卒業のメガネと禿はサッカー界から消えろ
266名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:47 ID:5COVQEXp0
>>250
中澤「釣男上がってるし、カウンターの時守るの俺だけかよ」
267名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:56:21 ID:xMf0qFnV0
>>236
シーズン序盤試合に出て良い感じで体が出来上がる。
練習では代表戦より厳しい紅白戦で体を絞り、試合は出場せず休暇をいただく。

コンディションが悪いわけないわなw
268名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:56:35 ID:J0vuvN3A0
>>255
うぜえw
269名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:57:15 ID:I7GJpHc/0
しゅんすけべの徐行運転は世界トップクラス
270名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:57:25 ID:iNqlGIit0
ナックルは真正面でも止めれないって事か
271名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:57:35 ID:G67Vw19G0
茸は60%やらなんやら言うが、コンディション整えるのもプロの仕事だろ。
国内の格下相手にたかだか1アシストで、コンディションを言い訳にしてるようじゃそりゃあ負け犬言われるわ。

それにしても本田と中田が一緒にプレイしてる所を見れなかったのが悔やまれるなー
272名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:57:53 ID:5RoNS9d80
軽くバウンドしていると簡単にドライブシュートが打てるのに
それをみた髭面の外人にプロになれるよっていわれたことがある
273名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:58:04 ID:xoLK04Dv0
        森本
宇佐美      本田      石川
      山田      柏木
長友                   
      闘莉      吉田  
           西川

いずれこうなるから。
274名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:58:42 ID:FFBrNx8C0

   本田

安田   家永
275名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:58:43 ID:ivNIoJyX0
中村は能力もヘボいし人格に欠点があるな。ゴキローと同じにおいがする。
W杯には不要。
276名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:00:12 ID:5COVQEXp0
>>267
(活躍できなければ)コンディションが悪いに決まってるだろw
中村「(横浜Mの練習グラウンドは地面が固く)練習すればするほど(疲労が)蓄積する」
277名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:00:12 ID:S0ri63y+0
サイドは突破力のある選手が欲しいけどいないからなぁ
結局遅攻のできる中村を使わざるを得ない
278名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:00:32 ID:FFBrNx8C0
キノコを左においやったトルシエ
279名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:00:37 ID:9dp7OrXJ0
>>245
こうして見ると本田さんって偉大だねぇ
280名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:01:55 ID:1gssnZrT0
>>273
見たいな、それ
281名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:02:35 ID:E8p7ORXB0
中村はしょぼい言うか
正直そろそろ年なんじゃないか?
282名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:02:36 ID:a4v9dndz0
>>245
決勝トーナメントで各国のエース揃い踏みだな
283名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:03:58 ID:vH6cnqOZP
民主みたいに政権交代しただけになる
だって監督が岡田
284名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:04:47 ID:3OhtcSsS0
>>273
石川の下がスカスカじゃないか
285名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:05:55 ID:g0yRBAZjO
俊輔がんばれ!!
286名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:06:05 ID:bgmNOaGk0
>>277
石川、玉田、田中達也、長谷部etc

内田の上がり頼みな俊輔はいりません
間違いなくオランダに裏狙われます
オランダ監督自身が中村が穴だといっているんですからw
287名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:07:24 ID:VKWi4qhg0
中村だってレンジャース戦のミドルとか、十分神クラスのプレーはしてたけど
年には勝てないのは仕方ないな
288名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:07:25 ID:FFBrNx8C0
加持さん緊急招集しろよ
289名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:08:06 ID:FFBrNx8C0
キノコ歳といっても、まだ31歳ぐらいだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:09:26 ID:A5J7yIrc0
中盤で30超えたら使い物にならない
291名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:09:36 ID:hCbQWfOG0
>>277
遅攻しか出来ない、な
まるで速攻も遅攻も両方出来るみたいな捏造は止めてください
292名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:10:26 ID:rN33sCQx0
 ,///;;  ,;;;=:::::;,,_    _,,;:::::=::;;.; ミミリリ
  |>丿  、ィtッュ、"'   '"ィェッュ、   |リイミ
  |ゞノ   `;;;;;; ;    ;` ;;;; ;;`   ;;リ /
  ヽ||          ;      |リiノ
      日本人初とか興味ない
        僕が目指しているところは、はるか上なんで

      /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
      ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
        ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
      ちょっと調べたんだけど
        W杯で、日本人で2点取ってるのはイナだけでしょ
          だから、1点取れば並ぶんだよ
            それでもう1点取れば、日本人でトップに立てるんだよね
              あと中盤で、30歳超えてW杯出た選手っていないんだよ
293名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:11:19 ID:5COVQEXp0
>>284

        森本              内
宇佐美      本田      石川
      山田      柏木
長友                   
      闘莉      吉田       田
           西川

になるとか?中村がいなくなればこれはないか
294名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:11:45 ID:4ZObXHKQ0
本田はAAがないからまだまだ3流
サッカーでAAがあるのは中村だけ

豆常識な
295名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:12:09 ID:i5c7CGOg0
まぁ、俊輔も凄いっちゃ凄いんだよな
中心選手にしなきゃ良い選手なんだが
いかんせん岡田と俊輔自身が日本の王様は中村だってのがね・・・
296名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:13:13 ID:QjB9AixO0
でも岡田の戦術じゃ本田さんの力は半減しちゃうんだよな
選手の能力を発揮させるのが良い戦術なのに・・・
297名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:15:10 ID:eRkqvjgq0
だからさ
もう起こったんだよ
298名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:15:46 ID:/lD4k7c30
>>289

明らかな劣化をせめて歳のせいにしている俺たちの優しさに気づけ
299名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:15:49 ID:zJQY/F990
>>293
いい加減、自称鉄壁砂漠を最終ラインに置くのはどうかとw
成長を願って槙野にしとけw
300名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:16:34 ID:bIWNizKM0
茸は嫌いだけどこの動画は好き

http://www.youtube.com/watch?v=uOX3d8D5Y8w
301名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:16:46 ID:OfNjZ75B0
>>49
軌道は一緒だと思う。
途中までは左上の隅へ向かう軌道でそこから逆に変化してる。

302名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:16:54 ID:E2qY/eWR0
代表のフリーキックは誰が蹴るの?まだ中村、遠藤か?
303名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:18:40 ID:z/iX9cWX0
>>255
こういうAAをつくるセンスに脱帽する
304名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:19:07 ID:81HaQRFv0
>>264
全然関係ないけど、カントナの「ドメネクはルイ16世以来最悪の代表監督だな」を思い出した
305名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:19:57 ID:OfNjZ75B0
>>300
最初のほうでユニ引っ張られた位でアピールしてるのがどうにも。
相手抜けてるのにもったいない。
306名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:20:19 ID:MuHGlZsw0
とりあえず
CL2試合連続MOMの本田さんがエース

リーガ0ゴール0アシスト最低点連発ワースト11の毒茸は首

問題は残りの22人と監督をどうするか
307名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:20:42 ID:kprC4l3NO
――森本――平山

――山瀬――本田

――遠藤――小笠原

長友―中澤―田中―長谷部

308名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:21:11 ID:WFrG95KR0
>>294
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ     一流…
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
309名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:22:26 ID:brJYw4Qx0
なんか、俊輔擁護が急に沸いてきたね
どこか動いてるの?
意味ないけど。
もう世間一般の認識は本田△俊輔(÷)だよ。
310名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:22:54 ID:V7+kJWgF0
球速150キロのナックルボールみたいなものか。
そら取れないわ。
311名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:23:39 ID:bIWNizKM0
>>305
あれは時間稼ぎだよ
終了間際だった
312名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:23:45 ID:9u5Sv98R0

まあ中村自体が
層化の力で祭り上げられてただけだからなあ
実力者が出てきたらお払い箱
313名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:24:08 ID:4ZObXHKQ0
>>308
どこのどいつだよwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:24:45 ID:uFfM2bjH0
本田について語りたいのに俊輔と比較するレス・コピペばっかでつまらんし飽きるわw

いったい何人のキチガイがこの板に居るんだ?
315名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:25:56 ID:0tjZf3Ga0
>>313
ニワカ乙
316名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:26:00 ID:m32kNcBK0
茸のがFKに関してだけはまだ本田よりちょっと上かもしれんとは思ってる
しかしそれ以外の差が歴然とありすぎる
茸がボランチやサイドもやれる選手なら共存も可能なんだが
あのスタミナ、スピードでサイドなんて務まらんし、あのフィジカルじゃボランチなんてもっとあり得ないし
ぶっちゃけ無理だ。やはり本田の控えだな
317名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:26:22 ID:kprC4l3NO
中田氏
本田△
中村(÷)←NEW
318名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:28:00 ID:rYJkKmdz0
念のために書いておくけど

なんか書き込みを見てると、
「GKのミスじゃん」みたいな人もいるみたいだが、
ちゃんと映像見た?

ひょろひょろシュートをファンブルしたというわけじゃなく
あの速度、あのパワーで、GKが触っても弾かれてるような感じじゃん
キャッチしようとしたら凄い変化したんだろうな

あれ普通に凄いよ
クリロナと同等のシュートだろう
319名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:28:24 ID:bvLDd48o0
本田のスレでキノコなんて汚いモンだすなよ
320名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:28:59 ID:5COVQEXp0
>>299
>>284>>273も見てくれ
321名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:30:04 ID:XI5ciRXE0
岡田さんはへそ曲がりだから、周りが「本田を使うべき」だと言うと却って使わない可能性があるから
あまりラモスやセルジオ越後ら外野は騒がないで欲しいな。
ほっとけば基本ミーハーの岡田が使わないわけがないし。

俊輔の起用に関しても同じだと思う。外せと言われたら意地でも外さない気がする
322名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:32:47 ID:aAPg9WBW0
やっぱフィジカルと突破力が日本人離れしてる。
少ない人数で局面を打開できる可能性を感じるのは中村ではなくて本田。
323名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:32:48 ID:2H5jVeYG0
カズの時のように中村を遠慮なく切ればいいじゃん。
そのために岡田はいるんだろ。
324名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:33:12 ID:7WnsSBs10
>>304
本田が活躍してくれなければ、
岡田がそれを超えそうだw
ピレス数寄だった俺にとってもドメニクは嫌いな監督
325名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:34:01 ID:fjG35Uh80
全盛期の中田と今の本田はどっちがすごいの
あと、カズさんと
326名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:34:41 ID:RpuSnLFcO
無回転は端から見ると普通に見えるが、実際に真正面から受けると「何コレ?w」ってぐらい分裂して見える。

しかも、曲がって落ちるのが遠くから見て分かるぐらいだからGK本人にしたら、有り得ない動きだったろうね。

理解出来ない奴はバレーボールで試してみ。
わりと簡単に体験出来るよ。
327名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:34:57 ID:aAPg9WBW0
>>264 屋島の源義経
328名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:35:26 ID:swcpB6C50
アウトにスライドしながら落ちてるね。回転はしてるっぽいからドライブ?
329名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:35:32 ID:xarOZ1bxO
アチャー(ノ∀`)、本田△、70年前の伝説を甦えらせちゃったんかー!

【サッカー/CL】本田圭の“魔球FK”、1940年代初めにブラジル代表FW・ロカが見せた『伝説のFK』の記録に酷似
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/

330名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:35:36 ID:nRR6kSQo0
ナックルシュートだべ?
脚気ー
331名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:35:44 ID:brJYw4Qx0
>>321
どんどん外野が騒いだ方がいい。
これで俊輔に固執して本田を控えに回すような無能監督なら
一生バッシングを受けるよ

だいたい、カズをはずした監督なんだぞ
既にはずし方を模索している段階だよ
332名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:35:53 ID:ItrHcbZi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7176379
俊輔を除く、本田ら海外組が居た日本代表はチリに4−0爆勝
333名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:36:56 ID:XVQfRm9M0
>>322
フィジカルの違いは大きいと思う。
体のぶつかり合いがある競技では、一階級違うと世界が違うらしいな。
ボクシング見てみ。
日本のサッカー関係者はその辺の認識がどうも…
334名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:37:23 ID:d6isIMW10
>>304
ルイ16世以前には、ドメニクより駄目な監督がいたのか?!
335名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:38:08 ID:ZSgu51Lj0
そうそうミスっていうのは、南雄太(現ロアッソ)の
スポッ…コロコロ…ゴール!ってのをミスっていうんだよねw
あれのAAあったよな
本田のあのシュートを見てキーパーのミスっていうヤツは目がボタンか
なんかでできてんだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:39:33 ID:7WnsSBs10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1268801528/l50

17 名前: 俊輔最高 投稿日: 2010/03/17(水) 22:47:09 ID:D85jCSG00
4のいうとおり。
本田ごときには俊輔のような華麗なプレーはできない!!
見てみろよ。親友のカカ絶賛、ジダン脱帽の横浜ルーレット!

http://www.youtube.com/watch?v=9Wx4izuK0vU&feature=related

Wikiでは俊輔のプレースタイルはバッジオそっくりで、
「東洋のバッジョ」なんだとさ。あのセリエA200G達成の
ファンタジスタと比べられているんだぜ〜

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94


19 名前: ・ 投稿日: 2010/03/17(水) 23:25:05 ID:3nBcO1sm0
>>17

>Wikiでは俊輔のプレースタイルはバッジオそっくりで

宗教が一緒なだけだw
337名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:40:37 ID:i2PJWu5c0
映像みて余裕かわしてるやつ自分にあのボールが向かってくること考えろよ

なんで前にはじけない? んじゃあお前は野球でファールボールなる原理もわかんないんだろうなw

338名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:40:43 ID:zQ+hvSLH0
キーパーの守備すら弾き飛ばす選手は日向小次郎くらいしかいないものだと思ってたw
339名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:43:19 ID:7WnsSBs10
>>338
タイガードライブシュートだなw
340名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:43:50 ID:n8bTdljX0
遠距離超高速ナックルという新分野を開拓したなw
枠に入ればきわめて防ぎづらい。
キーパーも空振りw
341名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:44:43 ID:6F5bHoa30
“政権交代”なんて縁起の悪い言葉使うな
342名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:44:55 ID:ZZCXc2U10
本田CLリーグゴールのニュース聞いて、
キャプつばの「燃えてヒーロー」を思い出したのはおいらだけ?

いつかきめるぜ いなづまシュート〜
そんときおれが スーパーヒーローさ♪
343名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:45:23 ID:US103R1G0
本田は味方DFにも指示出したりして、すっかり溶け込んでたのが印象的だった
344名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:47:50 ID:yiR5NcTa0
98 カズ
02 俊輔
06 久保
10 ???
345名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:48:11 ID:IG7viERj0
http://www.youtube.com/watch?v=lATfUjvohek

こりゃGKにとっては悪夢だな
346名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:50:04 ID:4Mfw4i3T0
Wカップ前の世界選抜はアジア枠パクで終わり△さん無理?
347名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:51:18 ID:sYg8N7yL0
これはキーパーのミスと言ってもいいの?
348名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:51:21 ID:ajRC+4ts0
で、どうやって蹴るの?
349名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:51:33 ID:E+V5cjlB0
>>309
基本、この時間だと試合見て居ない奴が増える
ベッドタウンヨコハメの寝る前のお楽しみ時間
工場長とチョンと創価軍団が乗り込んでくる
350名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:51:50 ID:iAEPWOJZ0
09-10 UEFA Champions League セビージャvCSKAモスクワ 2ndLeg 英語実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10057400
【CSKAモスクワ】本田圭佑 セビージャ戦 CL決勝T1回戦 2nd leg スペイン語実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10056942

本田ゴール スペイン実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10056358
日本語実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10056610
試合後英語インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=C-W-dwW7tLc
351名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:53:26 ID:7T5CWzk20
凄いね、キーパーの手元あたりで微妙に変化することで、
まともにキャッチするのを防いでる。
352名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:53:45 ID:idZNlOjq0
>>348
ボールのど真ん中を押し出すように蹴る たぶん。
353名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:53:46 ID:8EDgiKCX0
上り坂を昇っているのが本田で
下り坂を降りてるのが中村
それだけ
354名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:55:40 ID:/s1hQKF00
冗談抜きでアクシデントおきて
代表外れてくれないかな
355名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:56:12 ID:IG7viERj0
>>347
キーパーがニアに動いたのにその逆を突かれているから
目の前で左にブレたんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:56:42 ID:FtSyzqKT0
数年後は本田を叩いて
新しく出てきた若手をほめてるんだろうなおまいらw
357名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:59:41 ID:iUvYOs0+0
ぶれたにせよGKのミス

あんなゴール許すGKは、すぐ首だよ
358名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:59:54 ID:F+UjkPwA0
北京前→超絶ブレ球FKで救世主扱い
北京後→チーム崩壊惨敗の戦犯扱い
南ア前→CL8強決める超絶FKで救世主  ←イマココ
南ア後→
359名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:01:03 ID:aAPg9WBW0
キックのフォームから予測される方向と逆に曲がったりするんだからキーパーはどうしようもない。

本田は意識してカーブとシュート(無回転)使い分けてるのかな?
360名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:01:15 ID:IG7viERj0
>>352
やべっちでやってたが甲に乗せる感じで押し出すらしい

本田の凄いのは曲げるFKと無回転を
おなじ入り方で蹴り分けられること

これは守る方にとっては性質悪いわ
361名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:02:34 ID:DOP2yrJ30
今現時点で、
前みたいに代表の試合のFKのシーンで
本田さんの蹴りたいアピールを無視して中村さんが蹴ったら
どうなる?
362名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:03:21 ID:P3kIX/Lr0
しかし、彗星のように現れたなw
本田。
363名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:04:13 ID:ArpjGJ7Z0
奥寺さんてすごかったんだな、
本田も4強目指してがんばれ。
364名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:04:14 ID:hbZD6UC+0
>>354
岡田なのか、俊輔なのか、本田なのか、候補が多すぎて悩むw
365名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:05:02 ID:F6NVzls40
久保武司のサッカー知識のなさは異常
ニートのオレと代われ
366名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:05:04 ID:qGo41AQE0
>>294


    _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ   
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   いちりゅうぅ…
    メ,     ー   /
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、    
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S::|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2::::::::::::|:::::|


367名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:05:34 ID:iNT3Hgq3O
>>346 ハイチ救済チャリティマッチの世界選抜にインドのブティア出てたな。
ゴールも決めた。
368名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:05:50 ID:c6eHFEdgO
本田△
369名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:06:31 ID:+8t2BQnD0
ニアレンジは俊輔か遠藤
ロングレンジは本田に打たせれば良い。
370 :2010/03/18(木) 00:08:04 ID:UoT9WKvg0
>>347
どんなに困難なボールであれ、触れて決められたらGKのミス、
前に出てボールに触れられなければGKのミス、がGKのセオリー。
ただし、それを完璧に実行できるGKは未だかつて存在しない。

触れる事ができるならまだ何かできる余地がある、と考えろというストイックなGK論。
371名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:08:51 ID:K+L0c1jn0
>>370
若林乙
372名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:10:12 ID:pWtlB4m+0
本田のあのFKの凄さは分かったけど、実際俺がキーパーだったら
ビックリしてもゴールに向かって弾いたりしないわwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:11:45 ID:ub4suL9/0
この本田の活躍は
すなわちJリーグの素晴らしさが露呈されただけだな。
本田はJリーグでやっていたことはごく普通の選手だったよ。
それが欧州に行ったらあれよあれよと大活躍、
それで今日のプレーだよ。
つまり平均的Jリーガーなら欧州トップクラスで活躍できる可能性があるわけだ。
すごく誇らしいよね。
374名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:12:08 ID:RfCGeD/10
     、 、|  ヽヽヽヽヽヽ    / /    ヽ,  
      ヽヽ! ! ,ヽ ,   , ' ! !/ /
     ` l_/ /`ヽ、   ,. ,'/'´_
      ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. `  /,. -‐,´ _!,-、
       l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l/
      l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_;ァ
      \ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_
        、_',u     r====ョ    /-
        `ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
     ー-:::::::: `::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫::ー-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
375名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:13:43 ID:h2bsnceB0
代表のキッカーは当然本田に交代だろ 周囲が許さない
376名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:14:07 ID:mFAt/PTt0
>>357
一応前回EURO優勝時のスペイン代表GKなんだけどな(´・ω・`)
第3GKだけどw

茸がもう少し性格よければ、こうも茸派と本田派に分かれることはないんだが・・・
地位を維持するのに汲々としてるのか、事あるごとに有象無象の圧力かけてるのが丸分かりなんで、
茸に対して冷めた気持ちを持っちゃうんだよなぁ。悲しいことだが。
377名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:14:53 ID:6xTIKKZz0
>>373
もちろん釣ですよね?
378名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:15:12 ID:SGFGaN0C0
このGKだからこそ触れることが出来た
ほかのGKなら触れることすらままならなかっただろう
379名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:15:17 ID:K+L0c1jn0
代表のPKも本田が蹴るべき。
380名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:15:37 ID:Fb8cNvTF0
キーパーって可哀想
このボールになってから圧倒的にキーパー不利になったよなあ
381名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:16:08 ID:WLPxnOqg0
つくづく本田と茸は性格が真逆だ
382名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:16:34 ID:1G0mcvle0
俊輔、いらね〜。
寄せられると、からっきし弱い。
多分、日本のリーグでもあまりパットしないだろう。
383名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:16:40 ID:jgNc1G6U0
今後茸は本田を活かすことだけ考えてプレーしろよ
384名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:16:45 ID:iNT3Hgq3O
>>373 あの本田に出来るなら家長だってカレンだって出来るだろって感じだな。
385名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:16:52 ID:bmxZ/v2A0
工場長にのせられ過ぎだよ
中村だって一時代を築いた日本の名選手であったことは確かだ
本田がそれを上回っただけ
共存できる形があるならそれにこしたことはないさ
386名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:17:29 ID:w1+6yYNx0
>>376
カシージャス、レイナとスペインはGKのレベルが高い。
387名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:17:30 ID:4kTyYAo50
「浦和 本田圭獲り認めた」
浦和の中村修三強化本部長(49)は15日、VVVの北京五輪代表MF本田圭佑(22)
獲得に乗り出していることを認め、ラブコールを送った。 
「このタイミングでの補強は本田一本に絞った。幅広い役割もできるし、左利きで対人プレーも強い。
良いところを見れば、魅力がいっぱいある」と語った。
すでにVVVと本田の代理人には2度の獲得の打診を済ませ、
ゲルト・エンゲルス監督の要望するボランチでの起用方針を伝えてある。
北京五輪で活躍し、オランダの名門PSVのオファーを引き出す狙いだった
本田側は欧州残留を最優先事項に掲げている。
浦和強化本部は本田の決断待っている状態で、早ければ週明けとなる最終回答を待ち、
VVV側の要望してきた期限付き移籍の正式オファーに踏み切る見込みだ。
一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。
「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。

「ビックマウス本田に警告」
本田獲得の動きに、浦和の選手達は一様に表情を曇らせた。
本田といえば、「五輪は三連勝できる」「俺が岡田ジャパンを変える」など
A代表でもビッグマウスで有名。しかし浦和には実績もあり個性の強い選手が多いだけに、
ある主力選手は「いじめられるでしょ」と警告。
別の古参選手は「本当はいいやつかもしれないけど、人生というものを知ることになる」と話した。
388名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:17:37 ID:vr09ER500
シンジはもうダメなのか
389名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:17:55 ID:ZP8neEg50
後ろから巨大黒人がぶち当たってきてるのに胸トラップして
背中で黒人吹っ飛ばすのってスゲェな
390名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:18:04 ID:hsjpMtm60
リナトダサエフ イギータ ファンブロイケレン カーン 若林 若島津

止めれるのはこれくらいか

391名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:18:04 ID:Ci6GnSQn0
マスコミ的には「日本人初」とか好きだよなぁ





実際は奥寺がベスト4進出してるんだがそれはスルーみたいだねw
事実より話題優先、捏造上等
それがマスコミクオリティ
392名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:18:31 ID:1JsY7Lvu0
違うよ工場長とか関係ない
俊輔本人が本田を排除しようとしたことのほうが
大きい
一時代を気づいたとかいっているのはもう過去の話し出し
現実はスペインを首になって日本に戻ってきた負け犬なんだからさ
393名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:18:42 ID:RjoZTL4j0
>>385
共存なんてしなくていい
ホンダ中心でチームを作ってくれた方が強いチームが作れる
CSKAだって現段階ではザゴエフを控えに回してるんだぞ
394名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:19:09 ID:ub4suL9/0
>>377
いいえ、100%マジですが、何か?

>>384
Jリーグ時代の本田は川口相手に何回か面白いFKを決めたけど、
スタメンぎりぎり程度の選手だったよね。
だからオランダ二部リーグに出て行ったときも、
名古屋は大したダメージがなかった。
最近本田をマンセーしてる人はこういう事実を知らないんだよね。
395名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:19:33 ID:WLPxnOqg0
>>378
あのコースなら大抵のキーパーは触るのはできたと思う
弾道を正確に読めず拳に上手く当て切れなかったんだね

396名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:19:36 ID:EmjF1lOF0
古いのは必ず腐敗するから変わるのはいいことだw
いまや茸も自民党といっしょで崩壊しかけだもんなww
397名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:19:51 ID:jBVDB20M0
でもセビージャって別に強いチームじゃなししな
CL常連ってワケでもないんだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:20:05 ID:mFAt/PTt0
>>375
いや、現状だと代表では茸優先でしょう。
茸が現状をおもんばかって遠慮してくれるならともかくw

茸のFKでずっとセットプレーとかやってきたんだし、
少なくとも合わせるキックの確率が高い場合は茸が蹴るのが濃厚だと思うが。
399名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:21:05 ID:zNxGxYxd0
>>398
茸が蹴って誰かがあわせてゴールっていうのを見たことがない
400名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:21:37 ID:K+L0c1jn0
>>390
簡保す
401名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:21:57 ID:ZP8neEg50
>>394
本田自身も認めてるとおり、Jにいる頃はまだ意識を改革してなかったからな
ゴール取らなくても別にいい、パスに魅力を感じてた頃だもの
それが厳しい環境に飛び込んで意識を根底から改革することで
これほどの舞台でも活躍出来る様になった
元々日本人としては異常なほどいい根性してたけど
それが強化されて、更に自分に厳しくなったのかな
402名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:01 ID:DDCIbJSr0
こいつのこんなニュースばっかり
やっぱサッカー世界大会なんて興味湧かないなぁ
403名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:16 ID:DYhWvrAE0
英語を喋れないロシア人のチームメートに、
「お前らも英語を話せ!」
と要求までしてる本田さん。

中田は引退後こう言っている。
「欧州のサッカーはエゴイストの集まりだ。それに打ち勝った者だけが成功できる。」
と。それがまさに今の本田だ。
404名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:20 ID:Gbvyh335O
さりげなく大量リコールしてるホンダにわらた
405名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:30 ID:4kTyYAo50
>>394
「可能性」だけなら、たしかに日本のトップクラスの若手選手なら誰にでもあるとは思うよ。
本田も長谷部もそこまで頭抜けた存在じゃなかったし。欧州で挑戦することで化けた。
ただ、本田になる可能性がある一方で水野になる可能性も多々あるわけで…
406名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:31 ID:PxJhIPZT0
代表でフリーキックの場面があったら本田コール起こらないかなw中村涙目みたいなw
407名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:34 ID:K+L0c1jn0
>>403
マジで?www
408名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:36 ID:VFNKnXlq0
大事な試合で凡ミスでゴールを奪われるとか
このキーパーはしばらく地元ファンに叩かれ続けるな
409名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:22:48 ID:iwrgTxCcO
茶髪オラウータンが中心になるのか
410名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:00 ID:P65CZiCY0
>>387
この記事マジかよ。
今となっては赤っ恥だな、釣男wwwww
411名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:13 ID:Uh3GhZSi0
一応俊輔には肯定的だった俺だけど、どこで見捨てたかと言えばオランダ戦です
ライバルなのはわかるが、味方の足を引っ張るように内部分裂のような意地悪さ、
本田に何も言えない陰険さ、もう全てがいやになったな
チームプレーするもんだとおもってたからさ。
412名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:17 ID:INfj4MwjP
今まで俊輔がサッカー界引っ張ってきたのに酷い言われようだ
今本田本田言ってるやつらは本田がピークを過ぎたり活躍できなくなったらボロクソに叩くんだろうな
今の俊輔を叩くように
結局、選手個人ではなく活躍してる日本人だから乗ってるだけ
日本人サッカー選手で活躍する選手がいなくなったら、どうせ代わりを見つけてきて上から目線でごちゃごちゃ抜かすんだろうと思うと気持ち悪い
ほんと勝ち馬乗りのゴミは嫌だ嫌だ
413名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:21 ID:e5ddScFb0
無回転じゃない
無回転系の変化でもない

サッカーでは珍しいスクリュー系の伸びるタイプのシュート。
しかも回転が遅かったからブレもあったかも。
無回転の失敗→新魔球を生んだって感じ

どうやって地面に置いてる球を蹴ってスクリュー回転を作れる
魔法のようなもんだよ。無回転より難しい。

理論的にはブレルと落ちるけど
今回のキックはスクリュー回転で伸びてる。新魔球誕生
414名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:27 ID:6xTIKKZz0
>>391
茸も日本人初好きだよなw
415名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:45 ID:l0NSq8rQ0
「浦和 本田圭獲り認めた」
浦和の中村修三強化本部長(49)は15日、VVVの北京五輪代表MF本田圭佑(22)
獲得に乗り出していることを認め、ラブコールを送った。 
「このタイミングでの補強は本田一本に絞った。幅広い役割もできるし、左利きで対人プレーも強い。
良いところを見れば、魅力がいっぱいある」と語った。
すでにVVVと本田の代理人には2度の獲得の打診を済ませ、
ゲルト・エンゲルス監督の要望するボランチでの起用方針を伝えてある。
北京五輪で活躍し、オランダの名門PSVのオファーを引き出す狙いだった
本田側は欧州残留を最優先事項に掲げている。
浦和強化本部は本田の決断待っている状態で、早ければ週明けとなる最終回答を待ち、
VVV側の要望してきた期限付き移籍の正式オファーに踏み切る見込みだ。
一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。
「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した


1年前のカスクラブ浦和の対応。追い出された反乱分子のコメントに注目
416名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:23:53 ID:zp6bI/mD0
茸が一時代???
いつ?

98 小野に負けて落選
02 普通に落選
06 戦犯

本番では何もやっていないんだが?
まさか五輪やコンフェデを本番とか言わないよね?
ブラジルもドイツもイタリアも五輪取ったことないし
ドイツもイタリアもコンフェデ取ったことないし
でもそれを根拠にドイツやイタリアがサッカー超大国であることにケチをつけることはできんだろ
417名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:24:23 ID:5RVuW3frO
>>387
劣頭涙目wwwwww
418名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:24:26 ID:PxJhIPZT0
>>403
本田チームの選手にお前はエゴイストだって言われてたなw
419名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:24:40 ID:Gbvyh335O
2014ワールドカップ

平山
森本

宇佐美 本田

長谷部 誰か

誰か 誰か
  誰か 誰か
  誰か
420名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:24:55 ID:1JsY7Lvu0
本田が俊輔みたいなベテランにならなければ
誰もたたかないでしょ?

問題なのは俊輔本人がベテランとは思えない幼稚な発言を
繰り返して代表を私物化したり言い訳したりしているからだよ
421名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:25:27 ID:hsjpMtm60
方やアシストに美学を感じる 方やゴールに飢えている
言われてるほど問題とは思わんけどな
422名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:25:30 ID:gOEZKPsk0
茸が出るという前提ならば、FKについては、遠目は本田でこぼれ玉狙い。
近目は、どっちということより、トリックプレーで揺さぶれば良い。
423名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:25:40 ID:ZP8neEg50
>>405
日本人が海外で成功するにはフィジカルとメンタルだな
この二つがあれば本田ほどの成功はなくてもそこそこやっていけると思う
424名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:25:51 ID:wpeJU5mO0
釣男は赤っ恥だなw

高校時代ハブられてどれだけツライか知ってるはずなのに、本田がきたらハブってやろうと考えてたのか
デカイのは身長だけで小さい男だな
425名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:03 ID:Fnnw1Uw+0
>418
でもあの言い返され方は信頼されてる感じだったなw
426名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:19 ID:PxJhIPZT0
中村の時代っていつだよwww
謎のスコットランド時代か?
427名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:28 ID:1JsY7Lvu0
>>424
だから俊輔と馬が合うのかもな
器の小さい人間同士
醜いもの同士
428名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:39 ID:WLPxnOqg0
横っ跳びでとかで弾く形なら枠外にボール出せたろうが
手元にきた感じですごい弾道とスピードでキャッチも困難だから選択肢はパンチングのみになった
ゴールキーパーに冷静な思考と正確なパンチングを困難にさせた本田のFKはすごい
429名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:40 ID:3SssciOA0
>>420
若手の本田と比べてもあまりに幼稚なんだよなあw
430名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:39 ID:laLeeuGX0
なんでそんな急に俊輔叩いてんの?
カズと同じくらい偉大な日本人選手だろ
むしろカズ超えてるんじゃね?セリエAとスコットランドで結果残してるしな
ランドでは神的な存在になってるし、
しっかり体調整えれば、余裕で本田以上のプレー見せられるわ
ネラーの手のひら返しには腹立つわ
431名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:40 ID:HHqiCQmX0
>>415
2部とは言えオランダに残ってほんと良かったな。
浦和に行ってたらと思うと寒気がする
432名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:27:13 ID:l0NSq8rQ0
>>430
結局、俊輔にはお好み焼きが無かったってことだよ。マジで。
433名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:27:16 ID:esSmPeLi0
>>387
だっせ
434名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:27:34 ID:wkjY1sMg0
つか中村なんてW杯出したら
空気か穴だろ
まだ気づかないか

過去の多少の実績が認めるが、サッカーは実績でやるものでない
435名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:02 ID:h9g4iXjt0
相手キーパーのミスだったのが残念だったな


436名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:02 ID:Bd6oxYib0
唯一の武器だったFKを取り上げられたら茸さん代表に必要なの
437名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:18 ID:1JsY7Lvu0
>>387
浦和にも俊輔予備軍がたくさんいるんだな
438名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:28 ID:reBSs4xz0
>>387
相当古い餌なのに案外釣れるもんですね
439名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:29 ID:6vKJeHviO
>>391
奥寺はチャンピオンズカップ時代の話。
てか>>1位読め
440名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:43 ID:mLYP1KPZO
>>430
ヨイショヨイショの護送船団取り巻きにうんざり
441名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:45 ID:PxJhIPZT0
>>430
セリエでの実績なんてねーだろwまったく通用してなかった
442名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:48 ID:ub4suL9/0
>>405
それに加えて、Jリーグでプレーしていない日本人が世界で活躍する可能性は皆無
であるということもお忘れなく。
日本人をやさしく、厳しく育ててくれるのはJリーグしかないんだよ。

例を出そう。
大学を中退して大金をエージェントに使ったのか
欧州でプロ契約した小僧がいるけど、
こいつらが向こうで成功した試しがない。
これとかね、要するにカッコだけの子供なんだよ、Jリーグを知らない。

【サッカー】ドイツ1部・シャルケ04とプロ契約を結んでいたMF松永祥兵が浦和の練習に参加…フィンケ監督にドイツ語で直談判し参加決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268779088/
443名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:54 ID:1G0mcvle0
日本のファンタジスタの系譜(94年以降)
カズ→前園→中田・名波→小野・中村→本田
444名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:29:15 ID:6xTIKKZz0
>>394
Jリーグでイマイチ活躍できなかった本田が欧州移籍後に活躍すると
なんで"Jリーグの素晴らしさが露呈"になるんだ??強引過ぎるだろw
445名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:29:26 ID:VeKxYJze0








www
446名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:29:30 ID:aSYZjZfQ0
>>415
結果論だが小野もフェイエから浦和に帰って来なければまだマシだったかもな…
447名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:29:30 ID:8C87tCrX0
>>347
川相がバントしようとしたらナックルボールでバットに当たらなかった

あなたは川相のミスだと責められるだろうか、いやできまい
448名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:29:33 ID:WLPxnOqg0
>>430
ランドて
そんな言い方は初めて聞いたカッコイイ
449名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:29:59 ID:9n7tkAdE0
俊輔は、まあオランダ戦だけ出してやってもいいかな。
オランダ戦だけは負け前提で、控え使って試合しろ、とシャムスカやオシムも言ってるから。
450名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:30:02 ID:LU8E159A0
俊輔はもう、ちょっとダークなアニメキャラになって
ゴリラズに入った方が良い
ゴリラズ第5のメンバーとして
451名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:30:12 ID:oUvV/tej0
>>430
さすがにランドは苦しいだろw
452名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:30:17 ID:eno9KHO90
本田がW杯で活躍できるかどうかはボールが合うかどうか
CLのボールは相性良いみたいね
453名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:30:24 ID:K6eOPFbU0
>>403

いまじゃチリ代表のチームメイトが「ホンダさんFK蹴ってくださいだ」もんな
454名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:31:00 ID:U0ueygRG0
>>452 馬鹿?? 
455名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:31:11 ID:P65CZiCY0
>>430に釣られるのは仕様なのか?
456名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:31:26 ID:GNGvm71/0
>>451
ランドはないなーwww
457名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:31:40 ID:xM+yOFMt0
政権交代も何も中村俊輔は、その土台に立つ
代表に選ばれる権利自体ない。

こいつを代表で使うって?老害でしかない
458名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:00 ID:8C87tCrX0
>>386
第3GKはまず出番が回ってこないからベテランかめっちゃ若手かのどちらかになる
からパロップは適任

実力からすればビクトルバルデスが選ばれないのはおかしいが
バルサとマドリーの関係を考慮せざるをえないらしい
459名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:01 ID:zZzIBRv90
>>440-441
(;^o^)う・・・うん
460名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:24 ID:4NyFyfxw0
闘莉王「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」

岡野「(レッズで)人生を理解することになる」

クソワロタwwwと同時に一歩間違えてたら本田終わってたなw
461名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:32 ID:oizwqEI00
去年から斜め上の言い訳ばっかりで
バックパスばっかりやってるやつは
擁護のしようがない。
462名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:35 ID:RjoZTL4j0
>>449
それはいいかもね
今までの俊輔中心のチームでオランダ戦
残りの2試合は本田が中心のチーム
結果を残せた方を決勝トーナメントでつかうと
463名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:59 ID:U0ueygRG0
>>452 とりあえずこの動画を見ろ。 FK以外のプレーを。 
   http://www.youtube.com/watch?v=YH4pkZrYRNw
464名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:33:11 ID:GsaemRWm0
W杯で勝つことより
茸をW杯で使う事の方が重要なんだろ
じゃなきゃ、あんなの使う監督いねーよ
465名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:33:49 ID:gxCo2+EhO
本スレはやすぎ
466名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:34:03 ID:4EMnJpjr0
>>418
>>425
それは信頼どころか
VVVでの親友カラ風呂さんだろう
467名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:34:04 ID:hsjpMtm60
>>455
マジレスするところまでが一括り と思いたいw
468名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:34:05 ID:Q3rKvTYv0
youtubeで△やめろって
本田は△評価だって勘違いされてるじゃねえか
469名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:34:40 ID:eno9KHO90
>>455
まじめにそう思うんだが・・・・・
無回転が蹴りやすいボールと
回転がかかりやすいボールがあるとおもう。
470名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:35:05 ID:XBvnbu+K0
すぽるとで見たけど涙でてきたわ。
感動したよ。
世界との壁を少しずつでも壊してくれ。
471名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:35:09 ID:l0NSq8rQ0
>>468
その発想を失念してた・・w
472名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:35:10 ID:6xTIKKZz0
>>462
決勝トーナメントってw
2002以外で1勝もしたこと無いのに?
岡田は3連敗監督だし
473名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:35:49 ID:sV4IzMe20
ランドといえば

スターウォーズ帝国の逆襲の

ランド・カルリシアン

南アフリカ通貨のランド

しか思いつかなかったわw

南アフリカ、、、

474名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:10 ID:zNxGxYxd0
>>468
日本では◎ぐらいの意味だって教えてあげて
475名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:14 ID:gOEZKPsk0
マンガなら、
『ブレる前に止めるっー』
476名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:25 ID:aSYZjZfQ0
本田◎
477名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:26 ID:LU8E159A0
どっかで歯車が狂っちゃったんだよな、日本代表て・・・

主に中村茸のせいだけど・・・
トルシエは正しかったんだよ、中村は上手いけど、中心選手のタマじゃない。
性格だって重要だよ。根暗じゃだめよ。

あーあ、中村茸と日本サッカー協会とジーコとクズスポンサーさえいなければ
今頃は、ベテラン枠としてチームを引っ張るのは小野伸二ら黄金世代で、
小野と本田の融合なんて、想像しただけで勃起するほど面白そうなのになぁ・・・
478名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:48 ID:ub4suL9/0
>>468
それのURLをおしえて!
俺もコメントしたい。
479名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:54 ID:J9m1vOHR0
スピッツの正夢で本田のCM作れ
480名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:36:55 ID:hsjpMtm60
まあ焦ってるのは憲剛なんだろうけどね
481名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:01 ID:eDTVd6nF0
俊輔が引っ張ってた時代は
もうバーレーン戦で終わった
これからは俊輔や遠藤は脇役の時代
二人は本田を支えてやれ
2010W杯代表は
前に本田-後ろに長谷部の縦のラインが背骨
これに復調してきた松井が加わると
ヨーロッパでも恥ずかしくないそうとう立派なMFのメンツだよ
482名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:03 ID:XG8wAIu50
この間のバーレーン戦で敵の監督は右サイドから
攻めるように指示を出していた。
右サイドが穴のようだが内田とあともう一人誰だっけ?
483名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:07 ID:3FjTvWTG0
岡田と茸を追放しないと
484名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:10 ID:WLPxnOqg0
>>462
最近は日本代表の試合観ても中村が中心なんて感じないけどな・・・
485名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:11 ID:3EgpNDT30
茸に至ってはJでさえミスの連続で使えるのはセットプレーだけw

本田中心のチームにして欲しい
486名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:20 ID:NbF0iKgC0
枠の隅に入るか無回転じゃないとフリーキックの直接ゴールって評価されないもんなの?
別にベストゴールとか歴史に残る名ゴールとかいう話じゃないんだから普通に評価されていいんじゃないか。
枠内狙って蹴らなきゃ入らないんだしさ。
487名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:28 ID:8C87tCrX0
つべでhonda keisukeでぐぐれよ
山ほど出てくるぞ
488名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:38 ID:P65CZiCY0
>>469のレスはパワフルで少しおかしな弾道だったが言い訳はしないよw
489名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:44 ID:5t3VW8aV0
俊輔「監督。キャプテンマークは二人分いらないっすよ。」
岡田「それは一人分だ。」
490487:2010/03/18(木) 00:37:50 ID:8C87tCrX0
つべでぐぐれって俺恥ずかしい><
491名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:51 ID:PmjgOodW0
>>387
これは…
差がトコトン付いたもんだな…

釣は移籍&代表の守備の盲点
岡野は戦力外…

ついでに茸も戦力外w
492名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:38:30 ID:Yp2nUY4r0
試合前

本田がゴール決めたら消えろよ工場長

いいよww どうせ本田には無理だろww 二週間ロムってやるよww

試合後

数時間放心状態の後、ID変えまくって工作


ここまでは知ってる。その後の工場長はどうした?w
493名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:39:02 ID:tbxNdsYE0
セビージャ(スペイン)と俊輔が居たチームどっちが強いの?
494名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:39:03 ID:oizwqEI00
闘莉王なんて海外に移籍できないヘタレじゃん。
そんなやつが本田にとやかくいう資格はない。
495名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:39:05 ID:8C87tCrX0
>>492
工場長=湯浅健二であることが判明しました
496名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:39:18 ID:S1YH7NNZ0


ランドwwww
497名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:39:21 ID:6xTIKKZz0
>>468
外国でも△は日本と同じ意味でつかわれてんの?
498名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:39:21 ID:FeBl4zT30
ランドってディズニー?
499名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:40:21 ID:1Bx8+Tyj0
>>482
右サイド?
WG内田
SH内田
SB内田
なのに、もう一人なんているわけがない。
500名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:40:29 ID:xlgtkUsY0
単純にゴールを狙ってるのが伝わってくるのが好感が持てる

つか当たり前の事なんだけどね

501名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:40:43 ID:k1/qgB6Q0
マジで工場長の意見が聞きたい
502名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:40:59 ID:BmqyA8gk0
>>468
本人はもう三角形ネタ知ってるよhttp://www.youtube.com/user/libero2010net#p/u/5/LEjmo4ycrYU
503名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:41:06 ID:U0ueygRG0
504名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:41:27 ID:6xTIKKZz0
>>493
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    CLよりもエスパニョールの紅白戦の方が激しい
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
505名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:41:30 ID:PmjgOodW0
>>495
知らなかった事に驚きだw
文体は内容で分かるだろw

工場長=湯浅
506名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:41:54 ID:h9g4iXjt0
これだけやって中村俊輔の足元にも及ばないとは・・・
507名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:41:59 ID:jnLbEYuU0
マジで正面から見たらアニメの魔球だよ
508名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:42:06 ID:zGgQdZbC0
とりあえずキリンカップで欧州組召集なしでまたつまんないサッカーになったら岡田は大久保とか中村とか特別扱いはやめてほしいね
いいかげん
509名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:42:09 ID:WLPxnOqg0
ってわざわざランドって言ったのそのためかよ!
510名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:42:35 ID:/u9T2m/D0
すぽるとQ&A「期待の選手」
1位:本田64%
2位:長谷部16%


朋子、平井「やっぱりですね!」
三宅「う〜ん、急にきたね。まぁ、他の選手も注目ですけど」



これは酷いw
511名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:42:37 ID:Uh3GhZSi0
>>495
湯浅ってかな入力だぞ?
512名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:42:51 ID:VeKxYJze0
エスパニョールって今何位だよ
セビリアって今何位だよ


>>504
513名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:11 ID:q8oEp3iB0
結局1トップ下本田で右サイドハーフ中村で落ち着くのだろう
それぞれケンゴと石川が控え候補か
あとは矢野キショーを右サイドの候補くらいには考えるべきだったが、
もう選ばれることはないだろうな
514名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:18 ID:unEi+AkH0
魔弾ゴリラ
515名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:20 ID:gOEZKPsk0
サイドバックの攻撃参加を極力抑えた戦いをしたら、日本はどうなんだろう?
結局、あんまりいいボールも上がらないし、中央で競り勝てる場面も少ない。
だったら、攻撃はオフェンス陣に任せて、守備に集中的に体力配分した方が良いのでは?
516名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:20 ID:Ci6GnSQn0
>>1の記事の書き方も酷いもんだな
どこのニワカ記者が書いた記事だ?

規模が小さかった前身の欧州チャンピンズ杯の1978−79シーズンに
4強に進んだ奥寺康彦(ケルン)以来。現在の欧州CLでは、日本人として初のベスト8入りとなる。


規模が小さかった?
だが今よりレベルは圧倒的に高かったんだが・・・
当時だったらセビージャだのCSKAモスクワなど出てくる事さえ不可能w

そもそも日本人初じゃねえじゃん
いい加減にしろよマスゴミ・・・
517名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:25 ID:T1NXcPgm0
本田と俊輔の対立構造煽っている奴にはウンザリだ。
2人とも良い選手で並び立ちうるはず。もう少し建設的な意見はないものか。

と、マジレス
518名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:58 ID:M5BGsqXL0
>>430
俊輔がどうこうもあるけど
自信がないからシュートうたねえとか、人任せにするとかさ
皆それが選手に伝わらなくてイライラしてたけど
その鬱憤を全て本田が行動で晴らし方向性を指し示してくれてるから
応援したいんだよ

俊輔は頭ばっかでかくなってフリーキックの練習しかしないだろ
求められているプレーはフリーキックじゃないのにね
もはや懐古主義の老害でしかない。
519名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:44:20 ID:5t3VW8aV0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   代表はCLのように甘くない
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
520名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:44:33 ID:es6hklOZ0
本田にFKを蹴らせない奴をなんとかしようぜ。
521名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:44:44 ID:Yp2nUY4r0
>>495
え?w しらーっと本田絶賛の方向にシフトチェンジっすかww

それは寂しいなぁ。もう本田が活躍するのを期待するのと同じくらい
試合後の工場長のキチガイっぷりも期待してるのになーw

工場長ならGKのミスじゃんなんてつまらんツッコミじゃなくて
もっと異次元的なツッコミしてくれそうで楽しみだったのにww
522名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:44:49 ID:oUvV/tej0
工場長には堂々としていて欲しいんだよ。
2chでついた約束なんて気にする必要ないのに。
妙に律儀なとこあるな。変なキャラチェンジする必要ないよ。
知ってる人も多いと思うけど、工場長って呼ばれる前は
200レス君って呼ばれてたけど、あのころの勢いを
取り戻して欲しい。こういう中村が苦しいときだからこそ
がんばってくれよ。もはや日本で中村擁護できるのは家族と
工場長だけなんだ。
523名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:44:52 ID:PmjgOodW0
>>511
彼なりに努力しているんだよw
話している内容は工場長と同じだよw

自称サッカー通なのにパロップも知らなかったw
フランス留学で学んだwポジショニングも理解出来ずにサッカーを語っているw

ずっと前からオレは湯浅=工場長だって分かってたよw
524名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:04 ID:xM+yOFMt0
工場長も中村のせいで
ハードワークを強いられて・・・・

中村はマジでビーチサッカーとかいいんじゃねー
525名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:14 ID:syV4+x9l0
未だにツマラナイタテよみレスするのが俊輔アンチ。
そのツマラナイタテよみにマジレスするアフォ、
これまた俊輔アンチ。
つまり俊輔アンチは、
526名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:28 ID:zGgQdZbC0
>>516
にわかはお前じゃないの?
今のほうが圧倒的にレベル高いだろ
527名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:29 ID:PQYsA2Wm0
本田はグランパス時代は左サイドバックをやってたよね。
ボランチにも入ってたりしたしあの時のグランパスって
FWに古賀放り込んだり、結構不安定なチームだったよね。
528名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:40 ID:mLYP1KPZO
黒船襲来や!中村幕府のピンツや!!
529名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:57 ID:nwfusOtj0
>>524 足腰弱いのに?
530名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:58 ID:Cf/u1/u00
>>430
読売ランドの事か?
それは正解じゃない
531名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:46:03 ID:WLPxnOqg0
>>519
くそう
この手のレス見るとなんでも大爆笑してしまうようになった・・・
532名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:46:10 ID:+sTcpJhH0
>>468
海外では○×△に良い悪いの概念なんて無いから
ただの記号
533名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:46:22 ID:7E2aVccJO
規模は小さかったがレベルは高かったw
534名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:46:44 ID:bi1KEn+k0
本田の台頭に関係なく茸は代表に要らない


リーガ13試合0ゴール0アシスト、前半戦ワースト11

こんなのがWCの23人に入れるわけないだろ常識的に考えて
ところが監督が非常識なんだよな
535名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:46:55 ID:laLeeuGX0
なんでおれが叩かれてんの?
かなり正論を述べたつもりなんだが
むかついてるのか?w オレの言ってることが正論すぎてw
ランドっていう言い方は地元では普通の言い方だし
キチガイみたいに粘着してキモいやつらばっかだなここw
えらそうに評論家気取りやがってw
なにが魔球だよwwwただのキーパーのミスじゃねーかw

536名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:47:01 ID:31Ad1K+l0
日本人はミーハーな奴多いから
本田が出る国内での代表戦はチケット馬鹿売れだろうな
537名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:47:14 ID:3SssciOA0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   本田はあくまでFW、MFではない。
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
538名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:47:44 ID:W2mqGrti0
本田って182もあんのか
539名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:47:52 ID:PmjgOodW0
>>522
既に半日と経たない間に何時もの行間あけたコピペを連投してたぞw
湯浅も人間、見た目はホームレスみたいだが、一応生きてるし寝なきゃダメなんだよw
540名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:48:00 ID:nwfusOtj0
>>532 tickとxはある。△はない。
541名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:48:17 ID:k1/qgB6Q0
しかしこんだけハデにやると今の代表の連中とかだと
やっかみが出そうだ
いや別に特定の人物を指してのものではないけど
542名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:48:29 ID:4IEK64da0
工場長=湯浅はある発言から一気に信憑性高くなった
543名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:49:05 ID:oUvV/tej0
>>535
セルティック在住だけど、ランドなんて
誰もいわねーぞw嘘つくなよ。
544名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:49:11 ID:Uh3GhZSi0
>>523
そうなんだ。俺は湯浅のJリポートを楽しみにしてた時期があって、
試合数時間後に校正せずにアップする時があって、その入力間違いで、かな入力使いとわかった。
あの年齢層のおじさんが、英数字入力でブラインドタッチしてるのは想像できないけどな。
一度身に着けたかな入力であの渾身の書き込みしてるのかなw
545名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:50:12 ID:YzTG4JDh0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ    ヒデさん、見てるかな?
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   ヒデさんを超える逸材がここにいるんだ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    それも2人同時なんだよね  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
546名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:50:48 ID:ogdVKTGU0
湯浅健二の最新の本田へのコメント読んだけれどなんというか、無理やりにでも褒めたくないという意図は読み取れたw
以下引用↓

>本田圭佑の場合は、個の勝負プレーが「主流」の外国チームで、うまく組織パスを
>駆使することで最終勝負ポイントで良いカタチでボールに触る(瞬間的な個の勝負
>で、自らの才能を最大限に発揮する!)という『漁夫の利イメージ』がうまくツボ
>にはまっているということだと思います。だから、最終勝負シーンでの存在感を強
>烈にイメージし、そのプロセスでは「使われるプレー」に徹している・・。

>でも日本代表のコンセプトは「究極の組織プレー」だからネ、本田圭佑も、チェイス
>&チェックをもっとしっかりやらなければならないし(汗かきのプレッシング守備プレー)、
>攻撃でも、もっともっとボールがないところで動き回らなければ、最終勝負の流れに
>「うまく乗って」いけない。ちょっとしたところだけれど、チェスカ・モスクワでの
>プレーイメージに慣れてしまったら、日本代表では、これまでのように「浮いた存在」
>になってしまうだろうね。

>とはいっても、本能的なモノなのか、意識してロジカルな結論に達したのか、とにかく
>本田圭佑が魅せつづける、攻守にわたる「究極の実効プレー」は、それはそれで素晴らしいよ。

>究極の実効プレー・・。要は、ボールを奪い返すという守備の目的と、シュートを打つ
>という攻撃の目的を、究極の「効果レベル」で達成してしまうプレーイメージ・・
>っちゅうことですかネ。あははっ・・

ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_UCL_3.17_honda.html
547名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:51:12 ID:8C87tCrX0
工場長=湯浅だと全ての点が線でつながるんだよなw
548名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:51:33 ID:/xYyspUU0
>>530
代表で作られてる、なかむランドのことじゃないかな
549名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:51:35 ID:syV4+x9l0
>>535
コイツが俊輔アンチの低レベルの見本です。
550名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:51:44 ID:KYqYpB3R0
工場長って何なの?ばかなの?

551名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:51:58 ID:/PcT2Yyf0
>>300
茸より音楽がカッコイイ
552名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:52:30 ID:Ci6GnSQn0
>>526
アホか
当時は本当の意味で「チャンピオンズ」だった
優勝チームしか出場できないのだから
553名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:53:18 ID:rjtvXzKw0
工場長だとしたら、暇すぎるだろ湯浅w
554名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:53:25 ID:PmjgOodW0
>>526
言ってやるな…
そう思いたいんだよ…昔の焼豚は160キロは出てたそうだから…

現在のシステマチックかつ、高速なパス回しやプレスで自由な場所なんて無い事を知らないんだよ…
なんせリベロが普通に居て大活躍して、縦ポンを繰り返していた時代だからな…
555名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:53:41 ID:Yp2nUY4r0
>>535
お前は一生懸命煽ってるつもりかもしれんけど
やっぱ工場長ってレベル高いんだな−としか思えんわ
全然かまってやる気にならないw
556名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:54:55 ID:iBQN8eGZ0
>>535
そんなにいうならお前が本田のシュート受けてこいよw
557名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:55:02 ID:VqWTcuZA0
>>555
志村、ry
558名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:55:07 ID:wpeJU5mO0
>>535

はたからみたら別になんともないFK。あれを止められない
げいいん(なぜか変換できない)が分からない。
しんじゃは本当持ち上げすぎ
クラシッチだけのチームじゃんwww
どう考えても本田の出来はいまいちだよな
うかれるのもいいんだが
いいかげんにしてほしいわ
559名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:55:12 ID:Nsle+gV80
これって新庄がホームラン打って喜んでいるレベル?
それとも福留の方?
560名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:55:42 ID:P65CZiCY0
>>535
俺は生粋の日本人でソビエト連邦のチェスカ在住ですがチェスカ市民の間でも
本田より中村の方が評価は高いですよ
熱狂的CSKAファンですら大体あなたと同じ意見ですよ。

こうですか><
561名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:55:50 ID:nmdC93TB0
>>555
読む方向を考えよう
562名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:56:43 ID:ogdVKTGU0
一方、湯浅健二の俊輔評。

>あっと・・中村俊輔。とても良かったですよ。 俊輔はチームプレイヤー。だからこそ、
>インテグレート(チームへの組み込み)作業もスムーズにいったということなんだろうね。
>中村俊輔も、ボールが「戻ってくる」ことを分かっているから、シンプルな組み立てパスを回せる。
>だから、人とボールがしっかりと動きつづける。

>魔法のボールコントロールから、シンプルにつないでパス&ムーブ。そこでは、山瀬功治
>とのパス交換で、 俊輔の方が「ゆずる」場面も多かった。チーム内の「使い・使われるメ
>カニズム」の再確認といったところか。山瀬功治が、中村俊輔の「ためにも」ボールがない
>ところで走るモティベーションのバックボーンが見えてくる。

>俊輔は、守備にもしっかりと入るからね。もちろん、汗かきディフェンスは多くないけれど、
>何度も、スライディングでボールを奪い返したり、例によっての「スリ」のようにボールをか
>すめ取ってしまう「テクニカルなボール奪取」も魅せる。

>中村俊輔は、とてもうまくマリノスに「戻ってきた」と言えるだろうね。そんなプロセスでも、
>木村和司監督のポジティブな「マインド」が効果的に機能していたりして。フムフム・・

ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2010/10_02.html

強豪セビージャ相手に勝ち越しMOMをとった本田に対して「あはは」などと嘲笑して批判していたのに対し、
J1下位の湘南相手の中村のプレーは正反対の賞賛コメントというのがある意味凄い。
湯浅氏が工場長かどうかはとにかく、反本田親中村なのは非常にわかりやすい。
563名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:56:44 ID:4GBUKMbA0
おまえら縦読みの文化を失ったのか 
マジレスの嵐w
564名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:56:45 ID:8C87tCrX0
春休みなのかしらんが初心者が多いようなので教えておくが

2ちゃんねるには
たてよみ
という
文化





565名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:57:07 ID:P65CZiCY0
今気づいたんだがもしかしてもう春休みか?
566名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:57:17 ID:6iW6OUR60
ID:laLeeuGX0すごいな。
こんな古典的な手に大量に食いつくのなんて初めて見たw
567名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:57:43 ID:e5ddScFb0
メニコンカップでゲストの本田が一緒にプレーしてみたい選手として挙げていたのが、
ウエストの7番、つまり宇佐美。
568名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:57:46 ID:GvjWeq320
まあ案外国内リーグで苦しむパターンとかありそうだからねまだ
569名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:58:02 ID:GNGvm71/0
>>555
マジレスで悪いけど縦読み
570名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:58:28 ID:4kTyYAo50
>>566
一周してシンプルな縦がまた復権してきてるんだな
571名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:58:50 ID:UzH6yWJR0
俊輔ぼう然バルサに逆転負け/欧州CL
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html
スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。

スペイン各紙、本田を高評価
http://www.goal.com/jp/news/175/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0/2010/03/18/1837305/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%90%84%E7%B4%99%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%82%92%E9%AB%98%E8%A9%95%E4%BE%A1

チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグで、セビージャを相手に1ゴール1アシスト
という活躍を見せたCSKAモスクワMF本田圭佑。スペイン各紙はこの試合の選手採点で、日本代表MFに高評価を与えている。

アス:FWトマシュ・ネチドとともに3点(3点満点)を付けている。さらに、この試合で最も"ダンディな選手"に選び、「知的な動きからネチドのゴールをアシストし、フリーキックによってゴールを決めた」と記した。
572名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:59:14 ID:k1/qgB6Q0
>>570
このスレだけだろw今時タテ読みとか
573名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:59:15 ID:PmjgOodW0
>>559
そういった次元のレベルではないかな。
別にオレは野球信者を焼豚とは呼ぶが、嫌いではない。

だが、サッカーの場合は野球では例えようがないんだよね。
ギリギリゴルフやテニスとかなら、例えられるレベル
CLは世界中の人が見ていて、サッカーは世界で最も人気のあるスポーツ
スペイン語、英語、フランス語、オランダ語、ドイツ語、イタリア語、北京語
アラビア語、ロシア語など世界中の局の実況で本田と叫んでいるんだよ
574名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:59:16 ID:bFDblQI+0
>>554
なんつったって、後ろを向いてパスをもらったら前を向くまで
ディフェンダーのチェックがほとんどなかった時代だからな。
575名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:59:24 ID:P65CZiCY0
ID:laLeeuGX0縦の突破力が半端ねえwww
来シーズンの目玉選手だなwwwww
576名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:59:29 ID:jnLbEYuU0
湯浅っていうのは100%通名
577名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:00:21 ID:/PcT2Yyf0
縦よみ久々観たw
578名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:00:27 ID:/bfBvpSU0
フリーキックは一度本田がネチドに譲ったみたいだね
マルゴンが本田に打たせたらしい
そう言えば決まった直後にマルゴンが本田に何やら話しかけてたよね

CSKA本田、FKを蹴るよう同僚から説得されていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000532-sanspo-socc
579名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:00:36 ID:2n/cf3bv0
本田って最近知ったけどなかなかやるじゃん
580名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:09 ID:lDwyNoaw0
テスト
581名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:23 ID:d9AdtgFF0
>>273
誰が退場したんだ?w
582名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:33 ID:VqWTcuZA0
マジで工事はYUASAだったのかあ?
583名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:33 ID:Cf/u1/u00
>>562
その試合生で見てたけど
ノンプレッシャーでの長い山瀬へのサイドチェンジパスの精度だけは一流だった

でもその試合の感想は狩野△
584名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:53 ID:rjtvXzKw0
>>562
中田がいた時はキノコにかなりきつかった記憶がある。
それ以降でなんかあったのかもな、折伏とかw
585名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:25 ID:wGLtcY9x0
本田はオリンピック後に大リーグ養成ギブスを外した
その後の活躍はごらんの通り
586名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:27 ID:tMJ2xiAI0
本田いじめをしていた
日本の代表としてふさわしくない選手たちは
永久追放すべき
587名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:27 ID:eiw3Rkb20
>>544
まにうけるなよw
588名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:36 ID:6xuO1fFe0
>>576
http://www.youtube.com/watch?v=JSfgUArvuAQ

CNNで異例の内容で報道

589名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:39 ID:5t3VW8aV0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    代表ではサッカーが上手いとか関係ない
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
590名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:56 ID:2ksvl4rKO
中村俊輔外せっていってるやつどれだけニワカなんだよww
岡田ジャパンは中村俊輔を中心にチームをつくったんだから今さら中村俊輔を外して本田を中心のチームなんて、つくれるわけないだろw
しかも監督は岡田だからマジックなんて期待できない。
もう南アフリカは中村俊輔と岡田が心中するしかない。
岡田と中村俊輔はブラジルw杯に引きずらないような負け方をするしかないんや
591名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:02:58 ID:WLPxnOqg0
W杯で得点でもすりゃあ
日本で知らぬ者はいなくなりますぜ
592名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:03:24 ID:oUvV/tej0
極真空手のマス大山が残した名言を中村俊輔に送ろう。

「技は力の中にあり」

どんなにテクがあっても、強さ、且つパワーがなければ
生かせない。
593名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:03:26 ID:UeZiDHtl0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604


2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
594名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:03:45 ID:AwRoCuW90
>>502
カズにもんじゃコピペのことを聞いたっていうコピペをおもいだした。
595名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:03:47 ID:t/gdGLay0
>>578
茸さんみたいだな
596名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:04:08 ID:weYgYDC70
>>516
>欧州のクラブ王者を決める欧州CLの決勝トーナメントで、日本人選手のゴールは初の快挙だ。
これだろ
597名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:04:26 ID:RKn0qO8i0
「浦和 本田圭獲り認めた」
浦和の中村修三強化本部長(49)は15日、VVVの北京五輪代表MF本田圭佑(22)
獲得に乗り出していることを認め、ラブコールを送った。 
「このタイミングでの補強は本田一本に絞った。幅広い役割もできるし、左利きで対人プレーも強い。
良いところを見れば、魅力がいっぱいある」と語った。
すでにVVVと本田の代理人には2度の獲得の打診を済ませ、
ゲルト・エンゲルス監督の要望するボランチでの起用方針を伝えてある。
北京五輪で活躍し、オランダの名門PSVのオファーを引き出す狙いだった
本田側は欧州残留を最優先事項に掲げている。
浦和強化本部は本田の決断待っている状態で、早ければ週明けとなる最終回答を待ち、
VVV側の要望してきた期限付き移籍の正式オファーに踏み切る見込みだ。
一方、実績とは対照的な大言壮語の目立つ若手選手に対し、選手は浦和に反発傾向。
「話したこともない。代表でも『いたのか』って感じ」と闘莉王は一蹴。
「(レッズで)人生を理解することになる」とチーム最年長MF岡野は静かに突き放した。

「ビックマウス本田に警告」
本田獲得の動きに、浦和の選手達は一様に表情を曇らせた。
本田といえば、「五輪は三連勝できる」「俺が岡田ジャパンを変える」など
A代表でもビッグマウスで有名。しかし浦和には実績もあり個性の強い選手が多いだけに、
ある主力選手は「いじめられるでしょ」と警告。
別の古参選手は「本当はいいやつかもしれないけど、人生というものを知ることになる」と話した。
598名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:04:48 ID:8C87tCrX0
>>595
マルゴン「なんでFK蹴らせたと思う?正解じゃない」
599名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:04:50 ID:wkjY1sMg0
湯浅って人サッカーあんまりわかってなさそうだね
600名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:05:00 ID:C+6Luchh0
>>582
【ネットマスター】工場長が中村俊輔を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1261838469/
76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 00:44:09 ID:VMqdrj2d0
>>74
ブログはやる気はないけど
まあ、どちらにせよ
2ちゃんは前から呆れてるからもういいやって思ったわ・・
サッカーの知識も無いのに絡んでくる人が多いしね

もっと賢い人が集まるようなサイトに移動しようと思ってるし
正直低レベル

議論自体を放棄してるひとが多いから
ちゃんとしたサイトを探すことにしようかな、とは思ってる

まあ、ちゃんとレスする人はいるんだけどね
ここにはそういう奴はとくにいないみたいだし

もう、このスレも来ないよw
もしかして議論になるかなと思ったら案の定の罵倒中傷だからねwww
601名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:05:06 ID:PmjgOodW0
>>544
察してやれ
顔も俊輔と似てるだろ?
乞食顔って表現が妥当かなw

ニワカで海外サッカーにものすごい疎いしw
602名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:05:14 ID:Tb15X1ne0
 サッカー岡田ジャパンのW杯イヤー国内初戦となるベネズエラ戦が、きょう2日午後7時から大分・九州石油ドームで行われる。
 「この年になったら緊張といわれてもね…」とニヤリとしたのが2006年W杯以来の日本代表復帰となったMF小笠原満男(30)だ。
ベネズエラ戦で先発濃厚だが、その背番号が注目されていた。

 小笠原が「10番」をつけたら、岡田武史監督(53)が中村俊輔外しにむけてスタンバイした証明だったからだ。
ただ1日に発表された背番号では小笠原は「25番」で、注目の「10番」は21歳のMF乾(C大阪)が付けることになった。

 日本代表の背番号は、(1)主力選手の希望(2)主力のポジション別(3)他の選手は空き番号−の順で決める不文律がある。
いくら実力があろうと小笠原は(3)に該当。今回は、空き番号待ちということだった。
 しかし背番号に関しては小笠原にもこだわりがある。2007年にイタリア・メッシーナから鹿島に復帰したときには「これまでで一番大きい番号がいい」として「40番」をつけた。
ベネズエラ戦では日本代表の「10番」は空き番号。もちろん、この番号に並々ならぬこだわりをもっているのが、今回は帰国しない中村俊輔であるのはいうまでもない。

 小笠原が「10番」をつけるには本人が希望するか、岡田監督が「10番をつけろ」というか、ふたつにひとつ。最後は岡田監督が「〇」ゥ「×」の判断をするのだが、結局小笠原には控え組の20番台。
小笠原と同じく2006年W杯の主力メンバーながら、「今年が勝負」と9年ぶりの日本復帰(川崎F)を決めた稲本は本来、海外組のMF松井がつける「8番」をつけることが決まった。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100202/soc1002021231000-n2.htm
 背番号の序列でいけば、現状では稲本よりは小笠原が下という評価になる。小笠原がそれを覆してW杯本番の代表入りするには、ベネズエラ相手に大活躍するしか道はない。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
603名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:05:38 ID:iMKmcWTV0
,///;;  ,;;;=:::::;,,_    _,,;:::::=::;;.; ミミリリ
  |>丿  、ィtッュ、"'   '"ィェッュ、   |リイミ
  |ゞノ   `;;;;;; ;    ;` ;;;; ;;`   ;;リ /
  ヽ||          ;      |リiノ
      日本人初とか興味ない
        僕が目指しているところは、はるか上なんで

      /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
      ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
        ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
      ちょっと調べたんだけど
        W杯で、日本人で2点取ってるのはイナだけでしょ
          だから、1点取れば並ぶんだよ
            それでもう1点取れば、日本人でトップに立てるんだよね
              あと中盤で、30歳超えてW杯出た選手っていないんだよ
604名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:05:56 ID:k0GqTmYC0
見る目無いのは自称工場長
605名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:06:16 ID:UeZiDHtl0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
606名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:06:43 ID:GvjWeq320
>>597
笑うほど腐りきってるなあJw
607名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:01 ID:6iW6OUR60
>>570
日本も縦ポンサッカーでベスト4行けるかもな。逆に
608名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:01 ID:lDwyNoaw0
まぁ本田もそこそこの年齢だし、選手としてピークに来たってことだろうね。
W杯も負けるだろうが、希望を無理やり持てるな。
609名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:03 ID:EtWe9xlJP
レッズサポだけど当時は何で本田?と思ったな
本人にとっても来なくて正解だったよ まさかここまで活躍する選手になるとは思わなかったなぁ
610名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:06 ID:lxpYwIVd0
さすが本田さんや!

ミスター最低点毒茸ではこうはいかんで
611名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:23 ID:/+gawxT60
だいたい日本代表の選手は自分でシュート打たずにパス出して
責任押し付けるやつばっかりなんだから、
本田をトップ下でキャプテンにしてボール集めて責任なすりつけろ
本田はそれでもなんとかできる男だから
612名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:25 ID:pjcG5aNL0
>>597
危うくキャリア終了するとこだったな
613名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:29 ID:Rsym5UMw0
これで一気に世界一有名な日本人スポーツ選手になってしもたね
614名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:07:31 ID:MKitcvCM0
>>597
陰湿野郎はしねばいい
ビッグマウスなんて若手の特権だろ
どんだけ器小さいんだよ
615名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:08:32 ID:f/OPdzPT0
>>425
みんなの前でエゴイストはお前だなどと言えるんだから、相当な信頼だろう。
616名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:08:37 ID:iFpjfr6Z0
本田は今日、断固たる決意を示した。
例えて言えば、中村俊輔が日本に帰る前に、
エスパニョールの一員でここスペインで見せたものと、まったく反対のものだった


www
617名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:08:41 ID:iBQN8eGZ0
>>600
工場長ってもう来なくなっちゃったの?さみしいじゃねえかw
618名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:15 ID:Cf/u1/u00
正直、俊輔のプレーにはもうワクワクしないんだよな
たぶん2004年のアジア大会が彼のピークだった
619名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:21 ID:PmjgOodW0
>>614
それ主力は釣男
ベテランは岡野の事
620名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:24 ID:40HDjuc00
    森本

 松井 本田 長谷部

   稲本 明神

長友 釣男 中澤 内田

    楢崎

この面子の試合を見てみたい
621名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:26 ID:Fnnw1Uw+0
>602
まず根本的に満男って最後に10番付けたのいつだっけ…高校?
622名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:34 ID:hbv/HjUd0
623名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:39 ID:1kwyqZMZ0
今頃本田を認めてる奴は今後サッカーについて語らない方がいいと思う
624名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:58 ID:oizwqEI00
>>597
レッズが低迷している理由がわかった。
だから小野も高原も不可解な不調に陥ったのか。

本田みたいな奴はどんどん現れればいい。
優等生ぶって無難なプレーに終始するやつは糞くらえだ。
625名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:10:02 ID:ByRF9YFn0
本田△がこの調子で活躍してW杯本番で中村俊輔スタメンで本田△がべんちだったら
本当に世界を驚かすとおもうよ
626名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:10:25 ID:LJOgvcTx0
>>620
二川の使いどころはないのかのう…
627名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:10:43 ID:4GBUKMbA0
>>620
中盤でこねるやつがいないじゃないか
遠藤か小笠原いれとけ
628名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:11:11 ID:kocjFK070
>>517
俺も二人の対立ばかり煽る風潮には、ちょっとうんざりしてるから前向きに。

中村と本田。水と油の如く思われてるかもしれないけど、実は結構相性良い
んじゃないかと思ってる。

視野が広く全体を操れる中村、狭い局面を打開出来る本田。

二人が同時にピッチに立った事はほんの少ししかないけど、この間の試合で
も二人の違った特性が上手い事混ざりあって面白い関係を築いてたようにも
見えた。

実はこの二人、ケミストリーが生まれれる良い組み合わせなのかもしれない。

時計の長針と短針みたいにお互いのリズムも大きさも違うけど、お互い同じ
方向目指して動いてるとでも言うか。
セットプレーも、タイプの違った二人がいる事で戦略的な振り幅が広くなる
と思うし。


二人が仲いいのかは分からないし、お友達感覚のベタベタした付き合いはし
なくてもいいけど、仮にお互い意識し合ってるなら、そのライバル心がチー
ムにとってもいいものもたらすと思うし。
629名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:13:13 ID:8C87tCrX0
>>628
先日のバーレーン戦、試合前の通路で
本田が俊輔になにやら話しかけてたが俊輔は軽く聞き流すようなそぶり
相変わらず陰湿な野郎だった
630名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:13:16 ID:VawTwb4N0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   でもまだ1得点しかしてないんでしょ?
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    俺は2得点してるんだけどね
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
631名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:13:45 ID:3SlXESKw0
>>8
見たいよ。本田の出る試合には興味があるわ。
632名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:13:50 ID:wGLtcY9x0
全盛期の中田は超えてないがパルマ以降の中田なら越えてる
633名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:14:23 ID:oizwqEI00
>>632
中田はCL本選に出てないからなんともなあ。
634名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:14:24 ID:VqWTcuZA0
一方中村は

ちょっと調べていました…
調べていました…
調べていました…
635名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:14:45 ID:JlBKP5gV0
ゲンダイは絶対こういう記事かかないよな。
636名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:14:45 ID:PoQMx3gP0
陰湿茸の話はやめようぜ
もう茸の手の届かないところに本田は行ったんだから
637名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:14:48 ID:Fnnw1Uw+0
>626
酷なこと言えば無い。今以上に点の取れる選手にでもならない限りそもそも代表に呼ばれもしないと思う。
638名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:15:10 ID:zGgQdZbC0
守備に対しても積極的になったのはいいこと
639名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:15:10 ID:3SssciOA0
>>597
最悪だな、ジャップの悪い所が全て凝縮された感じw
640名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:15:13 ID:PmjgOodW0
>>624
浦和の場合はずっと監督が外人だったから余計あるかもね
基本的に選手の裏の姿とかは口を挟まないからね
陰湿な体質がどんどん広まっていったってのがある
清水行ってから小野も生き生きしてるしね
釣男も名古屋行ってから陰湿な発言をあんまりしなくなった
641名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:15:20 ID:/+gawxT60
中村もすごい選手だったよ
フィジカルという大きな弱点を
有り余るテクニックでカバーして活躍してたんだから
ただ今はもう衰えてしまって代表には必要ない。
642名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:15:42 ID:S4XvRj+90
>>623
いつ頃から本田を認めていれば正解なのかは分からないが、
今回の本田の件を糧にして、今後サッカー見れば良いだけの話。
643名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:15:59 ID:7OpqxmOO0
工場長です。よろしく!

わたしが国家試験に合格してフランスサッカー協会公認の
スペシャルライセンスを取得たのは、1981年3月です。
このスペシャルライセンスの本当の名称は、日本語に直訳した場合
「サッカー教師(工場長)」というのですが、フランスプロサッカーリーグの最高峰
『リーグアン』の工場長をやるためにはこのライセンスが必要です。
このライセンスを取得して以来、あくまで「本職」は工場長だと自認しています。
いまは、マーケティング調査・分析・企画の会社を経営していますが、本職はあくまでも工場長。
644名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:14 ID:aaoWjepo0
>>628
相性はよくないかと・・・

,///;;  ,;;;=:::::;,,_    _,,;:::::=::;;.; ミミリリ
  |>丿  、ィtッュ、"'   '"ィェッュ、   |リイミ
  |ゞノ   `;;;;;; ;    ;` ;;;; ;;`   ;;リ /
  ヽ||          ;      |リiノ
      日本人初とか興味ない
        僕が目指しているところは、はるか上なんで

      /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
      ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
        ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
      ちょっと調べたんだけど
        W杯で、日本人で2点取ってるのはイナだけでしょ
          だから、1点取れば並ぶんだよ
            それでもう1点取れば、日本人でトップに立てるんだよね
              あと中盤で、30歳超えてW杯出た選手っていないんだよ
645名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:21 ID:Rsym5UMw0
>>636
同感です
646名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:32 ID:vXT6mObLO
>>597
この中村修三さん以外はサポも含めて反対してたんだよね。
この人すごいね。
647名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:37 ID:GvjWeq320
>>628
いかんせん利き足が同じなのがね。FKも被るし。

無理に共存させるなら3-6-1がベストだと思う。本田トップ下固定で中村が左右に振れて両WB使って。
でも今更ないな。
648名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:51 ID:weYgYDC70
>>597
これじゃ選手は育たないよね
若手はどんどん海外挑戦するべき
649名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:54 ID:Tb15X1ne0
この日、先発出場の中村俊輔は、試合後にこのようにコメントした。

「前の方で残って、自分のプレーを見せればチームに貢献できるというわけではないとい
うのは、海外に行って分かった。今日もスライディングとか、8番に対して長友が最初に当
たりに行って、   おれ   が行ったり、そういうことをしていかないと勝てないから。
そういう意味で、後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かる
けど、チームの状況が攻め込まれているんだから、守備から入りつつ、自分たちのペース
に持っていかないと」

この日、後から入ってきた選手は本田圭佑と矢野貴章、ロスタイムに入った阿部勇樹。
具体的な名前こそ挙げていないが、中村の言葉が誰に向けられた言葉なのかはわかる
だろう。

キリンカップで強烈な印象を与えた本田圭佑は、中村俊輔とのポジション争いについて
聞かれた際、「その方が面白いでしょ。そんなに簡単にレギュラーをとってもね」とコメント
している。

中村が今のポジションを守るのか、本田がそのポジションを奪うのか、または2人の共存
はあるのか。W杯本大会まで、まだ時間はたっぷりとある。
http://supportista.jp/2009/06/news07152051.html
650名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:17:29 ID:6iW6OUR60
>>644
ちょっとどころじゃねーなw
651名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:18:12 ID:lDwyNoaw0
中村、本田ってよりは岡崎がやりやすいようにしてやらないとね。
652名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:18:24 ID:sN6e03wY0
中田も本田も、そして中村も、
むしろ海外の方が実力発揮したんだよ
つまり各個人が持つ個の力を発揮出来た。
某中村はスペインじゃ門前払いだった訳だが
なんであれスコットランドと言う環境では輝いた、これは事実で認めるべき。
最大、最重要の問題は、それら日本代表と言う国のトップ選手の集まり
になると、lその実力さえスポイルされてしまう、
日本代表の日本的村社会の暗黒さだよ
まだ外部者である外国人監督ならまだしも、現監督は岡田な訳だ
日本人がどうのいうより、この根本的な膿、毒を浄化しないと先に進まない
653名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:18:45 ID:bFDblQI+0
>>647
4-6-1にして、俊輔にはサイドラインの外を任せればいいじゃん。
654名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:19:00 ID:PmjgOodW0
>>642
最近から評価しても問題は無いと思うぞ?
去年のチリ戦辺りから評価してたら見る目はある方だと思うが
チリ戦のあの頃でも欠点も多かったしね。
ただ本田の場合は見るたびに欠点が改善されたり、長所が伸びてる
今は欠点が徐々に改善されて結果も出しているから、別に誉めても問題はない。
655名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:19:25 ID:4GBUKMbA0
656名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:19:29 ID:41JtraPQ0
>>597
釣男と岡野酷いな
657名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:19:55 ID:kocjFK070
>>628
ただ戦略的なことを確認してるだけだったとか、色々考えられるよね。

こういう決めつけにも似た考えってプチファシズムって言ってもいいのかな?

こういう所では、二人煽るのが流行ってるのかもしれないけど、あんまりそ
ういう考えは好きになれない。というか、二人が仲が良いのか悪いのかは個
人的にはあんまり興味無い。

658名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:06 ID:HHqiCQmX0
>>562
本田評も読んだが、湯浅は相当なシステムオタクみたいね。
システムを究極に追及する事が、イコール勝利に繋がるとは限らないのもサッカーなんだがね。
特に日本の場合は98年と02年のW杯でそれは証明済みだわ。

選手はあくまでチームの一つの駒として徹底しろって考え方だから
自らゴールを奪って勝つためのサッカーに徹する本田の姿勢が
イラっとくるのかもな。
でも、そういう考え方だといつまでたっても、代表を包む停滞感からは抜け出せないだろうな。
659名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:06 ID:EGNnu+nJ0
これ以上俊輔を貶すのはやめたら?
物凄く野蛮な議論になっていると思う。俊輔と本田は共存すべきでしょう。
特に活発な人柄みたいだしはっきり物もしゃべるから、衝突しがちだけど
全然このスレに書かれてるような対立とかないと思うよ。俊輔も大人だし。
こう昼夜ぶっ続けで不要論ばかり言われるのもね。異常だわ。
彼は素行も悪くないし、本田ともうまくやれるでしょう。
悪口を列挙して俊輔を貶めるようなことは、もうやめてください。
変な口車に乗せられて、選手の人格までこき下ろすのはやめようよ。
いまなお技術レベルは高いものがあるんだから、優秀な中盤は
1人より何人でもいたほうがいいよ。
岡田はたぶんそんなネット住民の感覚では判断しないと思うし。
でも常時差別的書き込みをされてちゃ、マジで調子を崩しかねない。
無駄骨かもしれませんけど、俺は少しでも俊輔の助けになりたいと思った。
理由すらないのに、好き嫌いだけで選手を叩くのはやめようよ。
660名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:06 ID:3H3B2mkK0
>>152
だなwww
661名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:07 ID:t/gdGLay0
>>652
分かったから今日はもう寝ろ、な?
662名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:34 ID:lDwyNoaw0
本田はパスさばくのが代表来るたびに良くなってると思うよ。あとはラッキー
な選手だよね。
663名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:36 ID:wY8dsPyX0
中村は必要だろ
ベンチから存在感発揮して起点になってもらえばいい
664名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:40 ID:PoQMx3gP0
本田が開花したのはオランダ2部だよな。
これから楽しみだわ。

>>653
ベンチわろた
665名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:20:44 ID:A5EYq3c/0

政権交代ってのは監督交代をさすんだよ。
さすが久保、あほや。
666名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:21:04 ID:OAn+br7F0
しかし日本人てFKうまいよな
キックの技術自体は高いんだろうな
それだけにもっとミドルからでも打っていく意識が欲しいところ
667名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:21:04 ID:bMk7T64EO
奥寺ってそんなすごい選手だったの?
今でいうとプレースタイル似てる選手誰?
668名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:21:23 ID:Fnnw1Uw+0
>653
加地さんの代表引退後、日本にはペットボトラーが不在だったな、そういえば。
669名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:21:39 ID:weYgYDC70
>>628
普通は新しい刺激が入ってきたら活性化するんだけど
片方がもうすでにチームの中で大きなグループを作ってて完全に囲い込んじゃってるからねえ
670名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:22:14 ID:zGgQdZbC0
>>666
海外も全然上手いよ?
671名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:22:27 ID:/+gawxT60
本田「俺にボール集めろ。ゴール決めてやる」
中村「俺のパスに合わせて動け。走れ」

絶対に混じりあわない。どちらかが折れて合わせれば共存できるが
本田が中村に合わせてしまうと日本は勝てない。
そして中村は本田に合わせる気がないので代表はずすべき
672名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:22:29 ID:wpeJU5mO0
中村はJレベルだと良い選手なんだよね
実際技術はかなりのもんだし

でも代表レベルで使うとなるとデメリットが大きすぎる
本田と併用はあり得ないよ
673名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:22:30 ID:SGFGaN0C0
>>666
フィジカルが弱いからミドルで強く打つと宇宙なんだよな
674名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:23:15 ID:iMKmcWTV0
本田は裏に飛び出るような動きはしないからね。足元にボールをもらって動くタイプ
そういう点では茸と似てる

ただ決定的に違うのは、茸は後ろに引いてボールをもらうのに対して、本田は高い位置でボールを
もらってキープするとこ
675名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:23:35 ID:PmjgOodW0
>>652
認めるも何もその頃が俊輔の全盛期だから
叩かれている原因は自らの欠点を改善せず、能力が落ちている事に気付かず
若手の進化を妨げ、メディアを使って卑怯な誘導をしたり派閥を作ったからでしょ?
黄金世代が叩かれた理由と根本部分は似ていて、腐ってるって事だよ。
勿論、本田が将来そうならないという保証は無いけど、現在の所は違う進み方をしている。
676名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:23:42 ID:HHqiCQmX0
>>666
プレッシャーのある場面ではキックの精度が落ちるのがほとんどの日本人選手
だから技術のブレを少しでも減らすために球際の強さ、フィジカルがいる
677名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:23:42 ID:6xTIKKZz0
エスパの紅白戦じゃ自慢できなくなっちゃうな
678名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:23:50 ID:40HDjuc00
>>626
二川の才能ってとんでもないと思うけど、中盤の前目の選手ならもっと点を取って欲しい
フタさんは点の取れないスナイデルみたいなイメージがあるわ

>>627
もうコネコネサッカーは嫌でござる・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:24:19 ID:1AZ8Ta+A0
つうか一点目の動画がまったくないんだが
680名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:24:46 ID:qJbDKfFS0
259 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 16:11:34 ID:K3BwjAJL0
>>214
今日行ってきました。
俊輔帰ってきてから、初のファンサービスエリア開放かな?
100人以上いたと思いますが、俊輔は全員にサイン、写真に応じてましたし、時折世間話もしながらやってました。
ただ、写真OKしたせいもあって、かなり時間かかったので、
これからは写真は無しにするんじゃないかとは思いました。

一つ残念だったのは、3〜4人で来てたオタク系の男が、何度もカードにサイン貰ってたことです。
しかも、一度に2〜3枚くらい出してたので、合計で10枚くらい書かせてたと思います。
仲間と「大丈夫、まだ行ける、バレてない」みたいなことを言い合いながら。
最後にはバレて(というか、途中で気付いてたと思うけど)、「さっきから(カードの枚数)どんどん増えてない?」
と言われて、それで終わりにしてました。
反省でもするのかと思ったら、「あと、3枚だったのに、ついにバレたか・・」とか言ってました。
べつにお金貰ってるわけでもなく、好意でサイン書いてくれてるのに、
ああいう人がいるおかげで、サイン嫌いの選手が増えるのかな、と思いました。



264 名前: [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 16:23:23 ID:NjZf8YxlP
俊輔に「シュンスーケナカムラー♪ 俺らの誇るウルトラレフティ・・・って応援覚えてる?」って聞いたら
「覚えてる。最後に歌ってくれてうれしかった。土曜は決めるからまた歌って欲しいね」と言われますた。




めちゃくちゃイイヤツじゃん俊輔
681名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:25:16 ID:f/OPdzPT0
VVVの監督は本田に激しくキャプテンシーを求めていたが、
性格的なもんを見抜いていたのかな。
682名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:25:22 ID:lqXPcLkq0
>>249
懐かしいw
本田スレでタルナートの名前を見るとは
683名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:25:31 ID:Tb15X1ne0
共存?

茸はアジア予選でも全然役立たずでした!
もう劣化しているだけなんで、代表引退です
宇佐美を入れろ
育成枠で宇佐美
外れるのは茸
684名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:26:34 ID:Fnnw1Uw+0
>683
JのDF相手にも吹き飛ばされてる宇佐美を入れてどこで使おうと言うのか
685名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:26:45 ID:SGFGaN0C0
>>671
上手い奴が下手な奴に合わせるしかないな。

つまり中村が本田に合わせるということだ。その逆は出来ないんだからな。
686名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:26:49 ID:kocjFK070
奥寺って今で言う所のユーティリティープレイヤーみたいな選手なのかな。
現役時代は知らないけど、色んなポジションやってたって何かの特集で見た
記憶が。

セットプレーについてだけど、中村のFK、本田のFK、そして遠藤のコロコ
ロPKが1試合で全部出たら盛り上がるだろうなぁw
687名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:26:56 ID:Cf/u1/u00
688名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:26:59 ID:ODfK/Q2u0
茸が本田のこと毛嫌いしてる限り上手いこと共存する事は出来ないだろうね
689名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:27:28 ID:7OpqxmOO0
本田はベルガーみたいになって欲しい
690名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:27:38 ID:MqHl+cL1P
俺が岡田ジャパンを変える、がビッグマウスじゃなくなってしまった。
てか茸いい加減ゲラウトしろよ、まともにパスすらやる気ないんだし
691名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:27:51 ID:GvjWeq320
本田は少し前のコメントで
攻撃のときに後ろの選手を待たないようになったって言ってた。

いつまでもSB頼ってた人はアジア相手でも自分で行けなくなってしまった。
まあ本田も年取ったらどうなるかはわかんないけど
692名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:28:24 ID:Tb15X1ne0
しかし、中村俊輔が居なくなったとたん、
あれほど劇的に動きが変わるとは思わなかったな。

中村俊が5回連続でボールロストしたのにはワロタw
相手の起点として大活躍してた

玉田のおかげでも本田のおかげでもない
俊輔がいなくなったから中心が消えてみんなが動くようになったんだろ

外れたからとか以前に茸当たり弱すぎ
エノキ茸でももうちょっと丈夫だよ

茸王様システムは現実的にこのレベルでは無理
王様スタイルは全盛期のマラドーナ、ジダン並のタレントじゃないと無理
ましてや茸のフィジカルじゃボール奪取のターゲットにされるのがせきのやま

日本代表のサッカーはいつもグダグダでつまらないと思ってたけど、
それが誰のせいなのかがよく分かった試合だった

 日本 4−3 ガーナ  [ユトレヒト]
0-1 ギャン(前半31分)P K ;;;;;;ノ-=・    =・ゝ ミミミ
0-2 ギャン(後半2分)    ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
1-2 中村憲剛(後半8分)  ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
1-2 稲本潤一IN(後半18分)長谷部誠OUT ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
1-3 アモア(後半21分)             ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
1-3 玉田圭司IN(後半25分)前田遼一OUT ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
1-3 本田圭佑IN(後半25分)中村俊輔OUT      ヒュウウウウ 〜 =・ゝ ミミミ
2-3 玉田圭司(後半33分)
3-3 岡崎慎司(後半34分)
4-3 稲本潤一(後半38分)
693名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:28:25 ID:6iW6OUR60
>>686
90年代から見始めたから奥寺のプレーは見たことないな。
キャプ翼で翼くんのドリブルを軽々止めててすげーと思ったw
694名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:28:26 ID:hbv/HjUd0



http://www.youtube.com/watch?v=hJSIiZweycM

誰か英語訳してくれ

マジ本田△



695名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:28:41 ID:ZMGmU93x0
期待値という意味では本当に中田以来の大物日本人だと思うわ
とにもかくにもどこのリーグでもレギュラーでやることを第一に大成してほしい
696名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:29:06 ID:lDwyNoaw0
本田にしろ中村にしろ高い位置でキープできないと思うよ。ジダンじゃあるまいし。
697名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:30:13 ID:sOHwopUt0
ワールドカップ前のこのタイミングでのこの大活躍は本田は何か持ってるよね。
中村が今まで良くても現状での差はどうしようもないはず。

ブラジル代表エースが居るチーム相手に2試合連続MOMってすげえだろ。
まさかアウェーで勝てるとも思わなかったゲームでびびったわ。
698名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:30:14 ID:h9g4iXjt0
>>300
スゴすぎ!!! ゴリラとはものが違うわ
699名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:30:28 ID:/+gawxT60
>>685
まあそうだな
中村はキックの精度は確かだから本田に合わせようと思えば簡単だろうな
ただ、プライドが高すぎてやらない
700名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:31:41 ID:KL3wxXiS0
>>597
これ捏造だろ
トゥーリオはともかく他はいくらなんでもここまで恥知らずな発言はしない
701名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:32:19 ID:PmjgOodW0
>>696
基本的に海外でもそんなキープ出来る選手って居ないよ。
オレ的には現在だとズラタンが一番キープ力はあるとは思うけどね。
それに本田の最大の長所はキープじゃなくて、ポジショニングだよ。
チリ戦の頃からこれは他を圧倒していた。昨日の試合でもゴール前に突っ込んでいたしね。
消え方が上手いってのもあるけど、絶妙な位置取りはやはり本人のゴールを取りたいって気持ちが齎している。
702名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:32:45 ID:lDwyNoaw0
確かにロシアのチームがアウェーで勝つっていうのもすごいっちゃすごいよね。
703名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:33:03 ID:Cf/u1/u00
>>699
今の茸では流れの中だとサイドバックかボランチの位置でしか
そのパス精度は出せないと思う

でも足も遅いし対人守備ができないという
704名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:33:20 ID:A5EYq3c/0
>688
 お前みたいながきはだまってろ。
 共存で問題になるのは守備面だろうが。
705名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:33:55 ID:6iW6OUR60
旧ソ連時代も含めてロシアってこの大会で決勝に行ったことないんだよな
706名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:34:50 ID:V9Fc+8lA0
      /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
      ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
        ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ


まだだ。まだ俺にはエスパ紅白戦出場という誇れるものがある。
707名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:35:16 ID:Tb15X1ne0
“良さが出てきた”中村俊輔は本田に合格点
<日本・トーゴ>試合後のセレモニーの最中に、長友佑都(左)にアドバイスを送る中村
俊輔(右)
Photo By スポニチ
 【日本5―0トーゴ】右MFで先発した中村が、本田との融合に手応えを得た。
後半開始から37分までともにプレー。一緒にピッチ立つのは9月5日のオランダ戦以来
4試合ぶりだった。

 後半27分には左サイドから本田にクロスを送り、ポスト直撃のヘディングシュートを演
出するなどまずまずの連係を披露。オランダ戦後には運動量の少ない本田に不満を示
していたが、この日は「少しずつパスを出すタイミングが早くなっている。代表とクラブで
は(役割が)重ならない部分もあるし、それを意識すると自分の良さが出るもの。それを
分かってきたんじゃないかな」と評価した。

 自身は後半37分に途中交代するまで献身的な動きを披露。得点に絡むことはなかっ
たが、森本については「守備の意識とかもだんだん高くなってきている。こういう状況で半
分試合に出て1点取るのは、まだ21歳だし、素晴らしい」と高い評価を与えていた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/15/06.html

うーん。何で上から目線なんやろ
アジア予選でも全然アンタ通用してへんやん
もう10番に値する選手じゃないで
708名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:35:47 ID:P65CZiCY0
>>700
仮にこれが事実でその上本田がこの一年で日本代表として前人未到のレベルで大ブレイクした日にゃあ
かつてイチローを干して後日フルボッコにされた土井のようにある事ない事言われて批判されるんだろうなw
709名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:36:08 ID:SGFGaN0C0
>>699
うむ。 だからちょっとした心理テクニックを使うしかない。

本田に合わせろと言うと嫌がるが
本田ドンピシャに合わせさせたらキミがいちばんだ。と言えばやってくれるだろう。

そういう工夫をするのが監督の仕事というものだが、岡ちゃんではな・・・
710名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:36:41 ID:GvjWeq320
>>704
攻撃でも機能させられてないよ
4-2-2-2の形でOHに並べると左2枚でバランスが悪い。
しかもサイドアタックはSBを上げざるを得ず、裏を突かれてCB2枚じゃ不安。

4-5-1だとどっちかが不得手なウイングの仕事をしなきゃいけない
だから個人的にはやるなら3-6-1だと思うんだけどね、まあないけど。
711名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:37:36 ID:S6N1pGK/0
>>694
マクラ飛んで来すぎワロタ
712名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:37:43 ID:ZMGmU93x0
本田トップ下で右に茸置くってのは流石に現実的じゃないからな
どちらかと心中する覚悟がいるだろう
713名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:39:56 ID:FVBYoRO30
>>516
クラブ間の格差が小さくてスター選手が分散してた当時より
現在のほうがレベルは高いだろ。
特にボスマン判決以降は金の無いクラブが勝ち進むのは非常に難しくなった
そもそもチャンピオンズカップは最初から絶対的な権威を持った大会だったわけじゃない。
714名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:40:04 ID:T1NXcPgm0
>>667
ちょっと今のサッカーにはいないタイプ。日本の古河ではFWとして活躍。その後
ドイツに渡って、徐々に後ろにポジション下げていき、ブレーメンではサイドバック。
その後日本に帰ってきて代表では守備的MFで試合に出てた。
715名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:40:21 ID:lDwyNoaw0
>>701
まぁスポーツニュースのインタビュー見ても得点、得点。って言ってるからね。
ラッキーな選手とレスしてるけど、意識無きゃラッキーな選手になれるチャンス
無いし。代表で言えば大久保がさばけない分本田が入った方がいいと個人的
にはそう思う。
716名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:40:45 ID:A5EYq3c/0
>>704
 OHで並べる形はない。バーレン戦のフォメは攻撃面OKだったけど守備はやばい
717名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:40:51 ID:nVFS82260
>>712
たぶんそれでいくんじゃないか
718名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:40:51 ID:6iW6OUR60
>>694
この英語ちゃんと通じてんだろうかw
719名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:41:22 ID:sOHwopUt0
本田:8.0
何という選手だろうか。23歳の若者には、より大きな未来が待っている。
数え切れないほどのチャンスをつくり出し、常に安心して見ていられた。
強烈なFKでゴールを奪った彼が、この試合のマン・オブ・ザ・マッチだ。
720名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:41:22 ID:FKCOxHfz0
>>710
3-6-1とかさらに選手の個性潰してどうするんだよ…
今でさえ選手間のスペースが狭い状態で
スムーズにプレー出来てないという問題があるんだぞ。
721名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:41:52 ID:H18SsndA0
フィギュアといい最近何故かロシアと親和性が高いな
日本のスポーツ選手は
722名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:41:55 ID:ZkBJs46b0
凄い不思議なんだけど、これって普通に併用できるだろ。
723名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:42:19 ID:/+gawxT60
>>703
詰められたら何もできなくなるんだよな
ボールが落ち着いた状態でしか本来のキック精度を発揮できない
周りがマーク引きつけたり中村の運動量カバーしたり操り人形にならないと
中村はなにも出来ない。道具がないと戦えない。
>>709
「本田に合わせられるのはお前しかいない」
とかおだてりゃいいのにな。
岡田もたぶん中村と本田の冷戦には口はさめない感じなんだろうな
724名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:42:32 ID:VTfYm0lk0
本田トップ下、中村左でいいじゃん。
左にいれば、中に入ってこないでしょ。
725名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:42:45 ID:A5EYq3c/0
>>704
本田中心なら3−6−1ってのはわかる。
726名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:42:57 ID:qL7f2Bbp0
不覚にも稲本のゴールって知らなかったわ
727名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:43:06 ID:Tb15X1ne0
本田の活躍、フリット氏も称賛=サッカー欧州CL
 【ロンドン時事】16日のサッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)で、強豪セビリア
(スペイン)から得意のFKで決勝点を奪うなどでCSKAモスクワ(ロシア)を8強に導いた
日本代表MF本田圭佑を、元オランダ代表の名手ルート・フリット氏が称賛した。

 英衛星放送スカイスポーツに出演した同氏は、本田が昨年12月までオランダのVVV
フェンロでプレーしていたことを知っており、「彼は昨季、2部でプレーしていた選手だった。
それがチームを1部に引き上げ、さらにCSKAに移籍してCLでゴールを決めた。まるでお
とぎ話だ」と語り、「ものすごい大きなインパクトを与えた」と感心した。
 CLでの日本選手は、これまでアーセナル(イングランド)時代の稲本潤一(川崎)、セル
ティック(スコットランド)での中村俊輔(横浜M)の16強が過去最高で、得点も両選手が
1次リーグでマークしていたが、決勝トーナメントではなかった。
本田は準々決勝を突破すれば、前身の欧州チャンピオンズカップでの奥寺康彦(ケルン)
の4強に並ぶ。 (2010/03/17-18:21)
728名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:43:45 ID:40HDjuc00
>>694
Q:ねぇねぇ今どんな気持ち?
A:マジヤバイ。最高。

Q:つかセヴィージャの奴らビビってなかった?w
A:ビビってたとは思わないけどプレッシャーは感じてたと思うよ。なんせ勝たなきゃいけないからね。

これ以降の△の英語はgdgdすぎて何言ってるかワカンネw
729名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:43:45 ID:wdGmw5C00
http://www.goal.com/jp/news/175/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0/2010/03/18/1837305/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%90%84%E7%B4%99%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%82%92%E9%AB%98%E8%A9%95%E4%BE%A1

スペイン各紙、本田を高評価
アス、最も"ダンディな選手"に選出
2010/03/18 0:14:00

Share
フォト・ギャラリー拡大
Keisuke Honda, Sevilla v CSKA Mowcow(Getty Images)
関連リンク
チーム
CSKAモスクワ
セビージャ
選手
本田圭佑

チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグで、
セビージャを相手に1ゴール1アシストという活躍を見せたCSKAモスクワMF本田圭佑。
スペイン各紙はこの試合の選手採点で、日本代表MFに高評価を与えている。

アス:FWトマシュ・ネチドとともに3点(3点満点)を付けている。
さらに、この試合で最も"ダンディな選手"に選び、
「知的な動きからネチドのゴールをアシストし、フリーキックによってゴールを決めた」と記した。

スポルト:CSKAモスクワの守備の中心となったDFゲオルギ・シュチェンニコフと並ぶ8点(10点満点)の評価。
見開きでは本田とネチドが映った写真を掲載し、この前線の2選手によってセビージャがCL敗退に追い込まれたことを示した。

マルカ:レオニド・スルツキ監督、MFミロス・クラシッチ、ネチドとともに3点(3点満点)を付け、本田の働きを認めている。
「パロップはこれまでしたことがなかったミスを犯した。シュートを弾き返すことができず、ニッポンが勝利を導くゴールを決めた」と、
スペインを代表するGKアンドレス・パロップのミスを誘発させた本田のフリーキックについて説明した。
730名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:43:50 ID:HHqiCQmX0
相手が強豪になればなるほど中村の適正ポジションを考えるのは難しい。
外す勇気も必要
731名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:44:10 ID:X3OjxxSU0
とりあえず茸が出れば、守りの面で、そのポジションが穴として狙われる
本田が出ても守りの面で穴として狙われることは無いんじゃないの?
茸はヘディング出来ないし・・
732名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:44:55 ID:SGFGaN0C0
南アW杯の日本代表チームで最も高名な選手が本田
ってことになりそうだな。世界では。
733名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:45:11 ID:Rsym5UMw0
>>730
レンジャース戦の空気っぷりを思い出すな
734名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:45:29 ID:SGFGaN0C0
>>730
外すなんてもったいない。適正なポジションはベンチサイドだろ。
735名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:45:34 ID:Cf/u1/u00
>>723
何もできないってかバックパスするのが最近の茸の仕様
736名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:46:04 ID:qL7f2Bbp0
パロップがはじいたときにそのあたったグラブに向けてなんか変な回転してたんだろうな。
そいで、上に向かって飛んでったっていう。

これが新米GKならともかく、パロップって長年カニサレスの控えやってたベテランだろう。
そんなベテランでも見たことない軌道だったんだな。
737名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:46:08 ID:6iW6OUR60
>>728
語彙が足りなくて同じこと何回も言ってるw
でも不慣れな言葉でインタビュー受けようというチャレンジがさすがだ
738名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:46:28 ID:ZMGmU93x0
茸がフィジカルもうちょっとあって守備良かったらボランチが最適なんだけどなぁ
海外の監督も誰もがそう思ってボランチやらせて失敗してきたからもう無理だ
739名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:46:32 ID:7OpqxmOO0
俊輔って攻撃でも守備でも自分が損をしない安全圏からアリバイプレーしてる印象しかない
740名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:47:02 ID:SGFGaN0C0
>>735
その場合、
自軍のゴールを目指してプレーしろ。 と、前後を入れ替える適切な助言をするのが監督の仕事ってもんだろうが
岡ちゃんじゃあな・・・
741名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:47:03 ID:yvVD4m950
茸は昔はよかったよ
でももう年だよ。本人も気づいてるだろ絶対
742名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:48:08 ID:AgIbM1UK0
>>694
さすがここでも両腕に時計
743名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:48:48 ID:SGFGaN0C0
>>737
非英語圏のヨーロッパ人の英語ってたいていそんな感じだよな
日本でいえばDQNが一生懸命敬語で喋ってるみたいな
744名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:49:56 ID:nc6MMRYJ0
本田のフリーキックってあんなんだったんだな
キーパーの正面に飛んでゴールに入るなんて初めて見た
あれはインパクトあるね
745名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:50:52 ID:ZMGmU93x0
英会話スクールでも下手でも何でもしゃべるってのが一番大事って言うからな
746名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:51:35 ID:Tb15X1ne0
フアン・リルマンに評してもらった。

まずは率直に、本田のプレーについて聞いてみた。彼こそが、この試合でのベストプレー
ヤーだったという。

「本田はピッチ上で最高の選手だった。トマシュ・ネチドのすぐ近くでセカンドストライカー
としてプレーし、圭佑には多くのスペースがあった。チームメートのうまいパスを効果的に
使って、彼のスピードとキックのコントロールの良さを生かしていた。本田は明らかに対面
したドラグティノビッチを上回っていたし、中盤で彼を止めようとするゾコラとレナトの奮闘を
、とても賢くかわしていた」

本田のプレーから、欧州で活躍する誰かを想起することはあったか聞いてみた。
「特定の誰か、という選手はいない。だが、この試合での本田は、セカンドストライカーとは
ピッチ上で何をしなければならないのか、という最高の模範を見せてくれた。パスはとても
正確で、とても賢い知的な動きでピッチを駆け回った。それでいて攻撃的であり、ファース
トストライカーのネチドに良いボールを供給し続けた。そうして実際に、美しいパスからネチ
ドのゴールをアシストした。さらにはスペインでも最高のGKの一人であるパロップからFK
を決めた。パロップの明らかなミスではあったものの、本田のキックがあまり強烈だったの
で、彼のミスを誘発したのだ」

では、現地のエキスパートは、彼がリーガで活躍する可能性をどう見ているのだろうか。

「今日の出来に関してだけ言うならば、本田はどこに行ってもプレーできるだろう。これが
CLでのほんの2試合目だというのに、多大な才能と、とても知的なプレーを披露した。
このような状況で成功を手につかむのは、簡単なことではない。それに彼がプレーしたセ
ビージャのホームは、とてもタフな場所だ。ここでセビージャは、グループステージを2勝
1分けと、無敗を続けていた。本田は今日、断固たる決意を示した。例えて言えば、中村
俊輔が日本に帰る前に、エスパニョールの一員でここスペインで見せたものと、まったく
反対のものだった」
747名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:51:41 ID:/+gawxT60
>>694
枕ぶん投げられてるじゃんw
チームメイトから愛されてるな
投げてるのスキップ監督だったりしてw
748名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:51:59 ID:j8zX7dW90
中村も5年前がピークで、そこから緩やかな劣化があってここに来て大きく
劣化した感じがする。スピードとかもそうだけど、一番悪いのは瞬時の判断力。
湘南戦はがっかりだった。
749名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:52:28 ID:weYgYDC70
>>694
750名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:52:42 ID:yDwpyVAm0
次が本田システムだとして、もう今までのコンセプトを捨ててオーソドックスなチームを作るんだろうか
次の監督しだいだろうけど、本田が合うのってカウンター気味のサッカーなイメージ
751名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:52:44 ID:A5EYq3c/0
>>731
 守備ってもっと連動してる。茸の守備面の問題は中に入ったときあたりに
 いかないこと。ポジショニングの問題ではない。本田はその逆。内田をサイドアタッカー
 として割り切って使えないから守備の枚数が減る。左に3バックできるやついれたほうがいい。
752名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:53:48 ID:KL0qdqzH0
本田技研は本田をCMに出したいけど
前所属が名古屋グランパスだからな〜。
難しいかも。
753名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:54:18 ID:7OpqxmOO0
もうジャゴエフ追い出す勢いじゃん
マルゴンは完全に空気だし
754名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:54:35 ID:ZMGmU93x0
>>750
カウンター得意なJのチームの面子呼びたいやね
今だとどこだろう…
755名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:55:17 ID:EcU+yEqt0
>>694
本田△www
756名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:56:50 ID:2f/biWNF0
ここでも浦和かよwww
757名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:58:08 ID:Fnnw1Uw+0
>754
鹿。
758名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:58:18 ID:SGFGaN0C0
>>746
本田は華麗なテクニックとかファンタジスタ的なイマジネーションみたいなものは持ち合わせてなくて
とにかく泥臭いけど非常に危険な匂いをまとわりつかせてるな。クリンスマン的な。
切れ味鋭利な刃物ではなく、重く鈍い鈍器だ。それもトゲトゲが付いてるような。
759名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:59:23 ID:A5EYq3c/0
>>754
ヨーロッパ主要リーグで活躍できるCBがでてくるまでないんじゃない?
760名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:59:52 ID:bfHADlK/0
それでも代表ではベンチ?
眼鏡と茸イランワマジ
761名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:00:43 ID:lDwyNoaw0
>>751
内田のサイドバックが一番の穴だからね。駒野だとヘディングが駄目すぎる
し…岡田監督一番の悩みだとは思う。
762名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:00:52 ID:Tb15X1ne0
本山が本調子なら、茸はずして右に本山よ
763名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:01:44 ID:2uQfJTkI0
現実的に考えてこないだのバーレーン戦のスタメンで本番もいくっしょ
変更があるとすれば松井out大久保in
764名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:02:21 ID:hexVOPgk0
>>752
本田の本田技研のCMは見てみたいw
CR−Zとコラボしろよww
765名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:04:27 ID:Tb15X1ne0
>>764
本田に作業着着させて、工場長役でどうですか?
766名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:05:02 ID:Fnnw1Uw+0
>761
その対策の一つが1月の試合でやった槙野右SBなんだろうな。まあダメだったけど。
767名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:05:20 ID:/+gawxT60
>>764
セリフはない方がいいな
768名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:05:20 ID:A5EYq3c/0
>>761
どのシステムに選手あてはめてもパーフェクトにならないし欠点がある長所を
うまくカバーしつつチームができる。
そこが監督の腕のみせどころじゃない?岡田にはそんなものないけどね
769名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:06:05 ID:1VnD93gW0
俺は日本に帰国する前日にデラペーニャと食事したってのも嘘なんじゃないかと思ってる。
しかも内容は俊はタイミングが悪かっただけとか中村に有利な事だけ言ってるし
770名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:06:51 ID:izoZGDUB0
>>96
代表で見せてくれ・・・
771名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:07:58 ID:izoZGDUB0
>>130
これ当てはまるのって遠藤じゃね?
772名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:07:58 ID:8KkJk2vf0
>>406
本田が来ないセルビア戦でやったら最高なんだけどな
773名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:08:24 ID:yDwpyVAm0
>>763
岡田は大久保使いそうだな、玉田も恐らく連れて行くだろうし
後半20分位に中村下げて、誰か使うかそれとも最後までピッチにいるべき選手の扱いなのか
どうなるだろうね
774名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:08:34 ID:DjvYxQ2i0
正面にきたようなシュートさえパンチングできねえ
ヘタレキーパーから点取ってもいみねえだろボケ
775名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:08:51 ID:MqHl+cL1P
>>758
小野>芸術品に近い小太刀
中田>実用的な長槍
本田>モーニングスター

中村>ダンボールで作ったガンダム
776名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:09:02 ID:H18SsndA0
今の中村って、前回W杯代表選手に例えると
「仕掛けてこない三都主」って感じだな
777名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:10:15 ID:8jAiwW5I0
19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 01:40:57 ID:ouYU6SOm0
対CLセビージャ本田評
アス:FWトマシュ・ネチドとともに3点(3点満点)を付けている。
   さらに、この試合で最も"ダンディな選手"に選び、「知的な動きからネチドのゴールをアシストし、フリーキックによってゴールを決めた」と記した。

スポルト:CSKAモスクワの守備の中心となったDFゲオルギ・シュチェンニコフと並ぶ8点(10点満点)の評価。
      見開きでは本田とネチドが映った写真を掲載し、この前線の2選手によってセビージャがCL敗退に追い込まれたことを示した。

マルカ:レオニド・スルツキ監督、MFミロス・クラシッチ、ネチドとともに3点(3点満点)を付け、本田の働きを認めている。
     「パロップはこれまでしたことがなかったミスを犯した。シュートを弾き返すことができず、ニッポンが勝利を導くゴールを決めた」と、
     スペインを代表するGKアンドレス・パロップのミスを誘発させた本田のフリーキックについて説明した。


対リーグ戦セビージャ戦中村評
アス:評価なし。中村は道に迷ってぼーっとしている。目覚めなければならない。この試合でポジションを完全に失った。
   機能していないのは明白だ。消極的で立ち往生している。パンチがない。
   リーグ戦でのスタメンは怪しいだろう

スポルト:5点(10点満点)で最低点の評価。本来のレベルには遠い。

マルカ:1点(3点満点)


少なくとももう俊さんが偉そうに本田に何か言える立場じゃなくなったよな
にしてもCLリーグと違いはあれ同じチームと試合してて最低点貰ってチームから追い出された選手がスタメン安泰で
最高点貰った選手が未だに試される立場ってのはどう考えてもおかしいよな
どう考えても逆だろーに
778名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:11:39 ID:1SfHOioU0
反町監督の指示に従わなかったって人か
へー
779名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:12:50 ID:MqHl+cL1P
茸はまたベンチにひっこんでからチームが大逆転勝ちした時の凄い顔をしていると思うよ。
780名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:12:59 ID:gq8IRcKN0
もし工場長がいなくなったら
俺ら「工場長が見れるのは落ちた芸スポスレの中だけ・・・」になるぞ 寂しいな
781名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:13:23 ID:QsdPuY++0
中村とコラボして、
中村はマリのユニ着てスバル車乗って
本田は、チェスカのユニ着てトヨタの車乗って
「オレは、ホンダ」とかやればおもしろいな
782名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:13:48 ID:azZCyjQO0
少し前までは本田の頭が無回転とか
バカにしてたくせに。俺だけど。
783名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:13:52 ID:6lgTo4YM0
現在の欧州CLとか言って、奥寺の歴史が消されてるのはありえんだろ。
784:2010/03/18(木) 02:13:56 ID:sneMEpKoO
これほどの活躍をしても代表じゃ茸中心の遅攻サッカーをせにゃならんとは・・・
785名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:16:03 ID:laNlum900
本田は今日、断固たる決意を示した。例えて言えば、中村俊輔が日本に帰る前に、
エスパニョールの一員でここスペインで見せたものと、まったく反対のものだった。

Goal.comスペイン版のフアン・リルマン
786名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:16:25 ID:vGmY0aW/0
ハイライト見た感じだと8点はやりすぎな気もするがすごいなこいつ
外人に負けない体と、なによりファイティングスピリットがいい
長らく代表クラスになかったもん持ってるし、今後の日本代表の中心になる選手かもな

しかし今回のW杯は中村のチームで行くしかないからなー
中村はもっと現在の自分の実力と本田の実力を認めて客観的に代表にプラスになる動きをしてほしいもんだが
まぁ自発的には無理だろうな。なんつーか根暗な職人気質というか頑固なサッカーオタクだから譲りたくないんかな
787名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:16:40 ID:Tb15X1ne0
清水の永井はどうなの?
788名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:17:46 ID:MqHl+cL1P
本田がスペースを作っても茸がこねてる間にチャンス台無しだしな。

なんで代表呼ばれるのかすらわからんし、パサーとしてなら茸より小野の方がよっぽど上
789名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:18:39 ID:Ek+2YtG9O
>>781
俺はホンダw
790名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:18:55 ID:azZCyjQO0
茸さんはコーナーキックだけならやくにたつんじゃね?
791名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:19:38 ID:Hf2cLwc30
>>778 従わなかった側が一方的に悪いというのは、悪い意味での日本的価値観。 
 かつては西野と対立したとされる中田ヒデが、その後代表の中心となりイタリアなどで活躍し、
反町に従わなかったとされる本田も、CL決勝トーナメントで活躍した。
 西野も反町も当時を振り返って、決して彼らは我侭だったという訳ではなく、物事の筋を通し自己主張をはっきりとするタイプだったという趣旨のコメントをしている。
792名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:20:55 ID:Tb15X1ne0
>>786
昨日のセビージャ戦のたった1試合で、茸のリーガエスパ全試合のシュート数を上回った本田
相手のセビージャはリーガエスパ3位だぜ
バルサ、レアルに次ぐ3位のチーム
そのチーム相手に1試合で上回ったわけ
793名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:21:13 ID:SGFGaN0C0
>>790
コーナーキックというのは必然的にバックパスだからなあ
794名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:21:15 ID:RjoZTL4j0
>>788
アタッカーとしては石川>中村
トップ下としては剣豪>茸
守備は論外
って感じ?
795名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:21:23 ID:4FLuTx+10
湯浅健二って『なぜ日本人はボールをけらないのか』とかいう本を書いた的外れなサッカーライターだろ。そんなやつどうでもいいのにw
なんで相手にするんだwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:23:08 ID:Tb15X1ne0
>>794
もう右は剣豪と石川のどちらかでW杯だろ
左は松井でかなりいいね。
本田のヘッドも相当凄いよ
797名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:24:08 ID:izoZGDUB0
>>399
アジアカップ2004でよく福西に合わせてた記憶が
798名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:24:28 ID:Rsym5UMw0
湯浅て一時期テレビで長髪振り乱してバカみたいだったな
799名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:25:21 ID:A5EYq3c/0
>>796
 剣豪の右で機能したことないよ。
800名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:25:59 ID:YpdsvzLa0
夕刊フジにしてはそれなりにまとまった記事だな
801名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:26:46 ID:SGFGaN0C0
本田はなんであんなに△なの?
802名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:27:06 ID:Tb15X1ne0
>>799
右サイドを突破して良いクロス上げられる奴いないのかねえ
W杯は強豪相手なんで、カウンターで両サイド突破できる選手じゃないと役に立たない
803名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:28:09 ID:eDTVd6nF0
普通に俊輔右SH
サブで石川だわな
804名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:28:52 ID:MqHl+cL1P
松井、本田、石川がベストなんじゃないかね、前に森本置いて

てか本気で茸が癌すぎる
805名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:29:04 ID:vGmY0aW/0
>>796
中村の縦の動きに不満はあるが、今更他に変えてうまくいくとは思えんがな
石川がいいって言っても代表で強豪相手に何が出来るか未知数だし、アタッカーとしては雑魚専くさかった三都主のこともあるし
ケンゴは怪我してるしそもそもそんな良い選手か?少なくとも代表での活躍の記憶が無い
松井は調子の波が激しい。いいときは本といいけどね
806名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:29:04 ID:A5EYq3c/0
>>802
 金崎か矢野ってとこだろうけど、まーどーかねー
807名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:31:11 ID:uxcnS+gO0
中村が自分が主役だって傲慢さ捨てて
ベッカムみたいに献身的になるように心入れ替えて
あと少し攻撃的に意識変革できれば
十分サイドとしてトップ下本田と共存できるはず
工場長は本田下げと同時に
俊輔を持ち上げる不利をして
功労者の俊輔叩きを煽る対立工作もやっているとしか思えない
808名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:31:12 ID:+DGODO+R0
何故交代なんてマイナスイメージ付きまくりの単語やめれ。
どっかの奴らのせいで悪化のイメージしかねーだろ。
809名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:31:50 ID:L/OPolvZP
640 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/03/18(木) 02:24:12 ID:n9rcNtz9O
横浜鞠練習試合、中村布陣手応えで俊輔もゴール
ガンバ遠藤練習再開、新潟戦は欠場か?
鹿島李が部分合流
FC東京は栃木と練習試合
長友、無回転習得へ
石川は先発復帰へ
810名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:34:39 ID:Tb15X1ne0
今回の大会は、本田、長谷部、稲本と世界標準のフィジカル備えた中盤だから
茸が入ると途端に穴ができる。
茸の部分は不要なんで、スピードと運動量、突破力で勝負
選手交代しながら好調な奴を使うべき
811名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:36:21 ID:A5EYq3c/0
本田は1.5列目。2列目ではない
812名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:38:50 ID:VTfYm0lk0
>>807
俺もそう思う。
俊輔が意識変えるだけで、上手くいきそうな気がする。
守備もポジション放棄しなきゃ、そこまで穴にはならんでしょ。
813名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:40:33 ID:Tb15X1ne0
茸は意識の問題じゃない
劣化したから、世界レベルでは1対1で通用しない
バックパス要員で攻撃的ポジション用意する必要はない
相手DFは茸全然怖くないもの
アジア予選でも全く通用していなかった
814名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:40:35 ID:EAuPWDX10
北京で叩かれまくった本田が日本中で大人気だった中村と比較されるようになったのも感慨深い
815名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:42:25 ID:9E0c3Pt7O
奥寺を日本代表に選出しなかったのは、
カズを外した以上の過失かも
816名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:42:49 ID:SGFGaN0C0
茸は代表に必要。

南アでもし後半30分で日本がリードしてる展開になれば
茸投入で相手も味方もノーチャンスにできる
817名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:43:34 ID:eHf2e7Hq0
本田に若かりしころの旅人のオーラが見える
818名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:43:42 ID:RjoZTL4j0
>>812
俊輔のスタイル的に無理なんじゃないか
プレッシャーがきついとふらふらポジションをかえて
フリーでボールを持ちたがるから
どうしても守備面で負担がかかる
そのくせ攻撃面でそれを穴埋めするほどの決定力はない。
無理して使う意味はないな
819名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:43:44 ID:A5EYq3c/0
>>812
 俊輔、内田で基点つくってるのは確かだし、問題は守備。
 内田はSBじゃなくてサイドアタッカーとしてわりきれれば。
 守備専DMF、3バックに移行できる左SB。これが必要だと思うけど
820名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:45:25 ID:++jJr5c/0
本田はいい環境なら伸びるタイプ

強豪ほどどんどん伸びる

なんで北京はダメだったかというと

周りのレベルが低すぎた
821名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:45:40 ID:osx2N0cJ0
>>738
だってヘディング全くできないボランチだぞ
そんなの居るかと
822名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:46:07 ID:C+6Luchh0
>>769
あやしいよな、うそ臭い
823名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:46:29 ID:++jJr5c/0
茸は周りが弱いと伸びるタイプ

弱ければ弱いほど王様になれるから
824名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:46:38 ID:ILN9fcOO0
他9人との相性やらチームワークに目を向けた方が良いと思うんだ
サッカーはダブルスじゃないんだから
825名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:48:03 ID:r5Rc0rP40
ぶっちゃけ、選手でトップクラスに好きな本田と
トップクラスに嫌いな茸が一緒にいるチームって
どう見ていいのか分からんw
826名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:49:10 ID:Tb15X1ne0
右は小笠原のほうが良くない?
長谷部と小笠原のポジションチェンジは強力
そこにウッチーの3人で右サイドのチャンスを伺う
逆に左サイドは松井と本田と長友で伺う
これだと穴が少ない
827名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:49:16 ID:SGFGaN0C0
>>824
ちょっと難しい話をするが、チームワークとチームプレーは、言葉は似てるけど全然違うもの。
サッカーに必要なのはチームプレー。チームワークでは勝てない。
828名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:50:13 ID:vGmY0aW/0
本田の活躍は素晴らしいが代表で、っていうか日本人をチームメイトにして同じ事はできないだろう

しかし中村は使いづらいなーチーム全体を落ち着かせることはできるがマイナスも大きい
無難な選手と代える方がいいのか、なんとか生きるポジションを探るのがいいのか
今回のW杯に間に合うかとか抜きで考えたらどっちがいいんだろ?
829名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:52:48 ID:A5EYq3c/0
>>826
 長谷部のポジは?
830名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:52:55 ID:MqHl+cL1P
>>812
まじめに動いたら恐ろしくスタミナが無いしそもそも競り合いやコンタクトができないんだから無理だよ
831名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:55:26 ID:0Iv2bwl4O
ワントップなら石川のようなアタッカーが理想だろ
832名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:56:05 ID:Tb15X1ne0
>>829
ボランチなんだけど、右OHの小笠原とポジションチェンジを頻繁に行う感じかなあ
長谷部も右から良いクロスあるじゃない。
長谷部が前にスペースついたときは小笠原にカバーしてもらえれば安心
茸は役にたたない
最近はパスもへぼいし
833名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:56:38 ID:ZBA1DEx/0
カズ>>>越えられない壁>>>中村>>中田>本田
834名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:56:54 ID:+vLf9amX0
確かに茸は劣化したよ。
でも今の日本に劣化した茸を超えるぐらい周りが見えてるのパサーがいないのも事実。
835名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:57:12 ID:bFDblQI+0
>>812
それ、無理って言ってるのと同じ。
836名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:58:18 ID:Tb15X1ne0
>>834
本大会でパサーはいらない
837名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:58:30 ID:ILN9fcOO0
>>827
代表にチームプレーなんか無理なんだから、チームワークからなんとかすればって意味で
838名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:59:09 ID:A5EYq3c/0
>>831
 それじゃ長谷部過労死。
839名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:01:09 ID:rwjOM0Is0
代表の本当の敵は岡田と茸
840名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:01:23 ID:kTLn+J5n0
俊輔は必要だろうけど、今まで海外のチームでもスタープレーヤーがいるようなチームでやってないからな
残留争いするような弱いチームでは王様か、スコットランドは周りはパワープレー頼みだし
841名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:02:39 ID:++jJr5c/0
パサー多すぎ

セカンドストライカーとFWがいない
842名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:03:31 ID:EknFArtI0
トルシエが中村を外した時の創価からの脅迫を考えると
岡田は外したくても外せないんじゃない?
843名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:03:47 ID:++jJr5c/0
茸が交代してから点が入る日本代表
844名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:11 ID:Tb15X1ne0
>>841
森本がいるじゃない
本大会はミドルシュート勝負だよ
それとサイド攻撃
この2個に集中すれば、カメルーンとデンマークには勝てる
今回の日本は茸以外は質が高い
DFは糞だけど
845名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:20 ID:A5EYq3c/0
遠藤、稲本のDMFで長谷部を前デフォってのがいいと思うね。
その前どうするかってのは相手によって替える。
846名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:32 ID:8qBm68AnP
>>63
糞ワロタ
847名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:33 ID:++jJr5c/0
外さなくてもいいからスーパーサブ的な意味でいていいよ
848名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:40 ID:MqHl+cL1P
そもそもパスしかできないような奴使うぐらいなら本田に全部まかせて突っ込めるの並べた方がいい
849名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:41 ID:RjoZTL4j0
>>839
岡田の選考に漏れた選手を使って
裏代表を組織して本大会前に決戦とかしたら面白いんだが
850名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:04:52 ID:DkudG/GT0
なんだかんだ言っても岡田が茸を外すことは考えられない、という安定した絶望感w
851名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:06:43 ID:++jJr5c/0
スタメンで使わない方が茸にとってもオカちゃんにとってもいい

もう31なんだからフルは無理だよ
852名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:07:03 ID:BmqyA8gk0
岡田はスポンサーの傀儡監督だからな
853名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:07:49 ID:Tb15X1ne0
Jの選手が茸タックルで刈って引導渡したれ
もう劣化したんで代表に邪魔
854名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:07:56 ID:Z0x4gHXM0
基本的にキノコは駄目だ、あの子は勝負事に向いてない。
本田は良くも悪くも勝負師の顔つきだな。
855名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:08:19 ID:4KxzoxuK0
日本の右サイドがクラシッチかナバスだったらGLくらいは突破できたかもな
856名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:08:45 ID:Hf2cLwc30
>>833 カズを出しに使うのは止めろ。

中田=本田>>>越えられない壁>>>中村
857名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:08:46 ID:++jJr5c/0
郵政 中澤

電通 茸

この二人は外せないと確定してます
858名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:10:29 ID:MqHl+cL1P
でもなんであんな根暗不細工を広告にしてるんだ?イメージ悪くなるだろ
859名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:11:06 ID:gpFcwv1q0
俺がアディダスの俊輔担当広報だったら辞表出してるかもw
あっさり本田に抜かれた使えない茸と生涯契約だぜ。
これ無理っす。
860名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:11:08 ID:DkudG/GT0
外せないなら外せないで、せめてベンチで胞子をまき散らすのはなんとかして欲しい
なんであんなに暗いんだよ、ベテランにはベテランのやり方があるだろうに
861名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:11:57 ID:+2bHJWH50
本田が日本人で一番サッカーうまいとは思えないが
物怖じしない気持ちというのは上手下手より大切なのかもしれんな
862名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:13:15 ID:R0KZeGle0
asimoとサッカーやろう
863名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:13:41 ID:++jJr5c/0
腐ったみかんってもしや・・・
864名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:14:06 ID:Tb15X1ne0
>>861
森本も図太いよ
今回は茸なんてどうでもよくて、本田と稲本のミドルが鍵だと思っている
この二人のミドルが打てるようなサッカーをすれば、かなり良い戦いしていると思う
865名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:14:13 ID:Z0x4gHXM0
>>861
ふと思ったけど、釜元さんも本田のような精神構造だったのかな?
866名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:14:55 ID:nc6MMRYJ0
俊輔はフィジカル面に自信がなさすぎて
プレーの選択肢が狭まっているのか
カズと話をして一対一で勝つことの重要性を理解した
というコメントもしてるらしいが
それをどうしても実現できないのかもな
867名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:15:07 ID:kwKjHmtDO
>>63
こういうの見ると、本田にもスポンサーがついてきたのかもと思える。
868名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:16:05 ID:gpFcwv1q0
>>865
釜本さんの頃は、こんなに複雑な環境じゃなかった。
メンタル的に、釜本さんはただの天然だけど、本田は現代の環境に
あわせた上でメンタル強い感じ。
869名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:18:17 ID:nc6MMRYJ0
天然ってのも重要な資質かもしれないな
870名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:18:19 ID:MqHl+cL1P
       森本

松井    本田    石川
      
    稲本   小笠原


なんか普通に強そうだ
871名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:18:23 ID:A5EYq3c/0
>>866
 プレーの選択肢が狭まっていないよ。むしろ全てをコントロールしようとしてる。
 古典的なゲームメーカーにとっての甘いわな。
 岡田が攻撃面で何のコンセプトももってないからこうなる。
872名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:19:06 ID:baPZzsNU0
あれは揺れるドライブシュートなの?
873名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:21:09 ID:3p2oC+DQ0
>>872
ドライブというか無回転のドロップシュートじゃないかな
874名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:25:35 ID:HC03kugC0
http://pitablue.blog61.fc2.com/
人間の屑ジャニーズの裏の全て〜三年に渡るストーカーと爆弾のような嘘の地獄の毎日〜
875名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:26:27 ID:+2bHJWH50
外国人は本田の主張も当然のこととして
受け入れてくれるというのも大きいんだろうけどね。
それがいざ代表に入ると日本人的な気の遣い合いになって。
実際ジレンマありそうね。
876名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:27:37 ID:K8v/8UGpO
なんだかなー
メンタルメンタルって
たいしたことなくてもメンタル強ければやれるんだみたいな
変な捉え方してるにわかが多くないか
ここまでこれたのはメンタルあってこそだけど
それは強い気持ちがあったから向上できたってことで

それにボールテク=サッカーの上手さじゃねーだろうが
877名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:30:21 ID:MxdR2nybO
しかし本田のメンタルというか向上心は凄いわマジで、他の日本人選手でこんだけ
メンタル強そうな選手いないよなあ、本田ほどじゃないにしろある程度メンタルの強さ持った
選手が出てくればな、まあ引退した中田、他なら松井、森本はかなりメンタル強そうだが
878名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:30:33 ID:ERlU3wpm0
序盤に見せたシュートして弾き返されて、なおも食らい付いて倒れて寝たまま蹴り込んだシュートもも良かったな。
角度やタイミングがずれるなどしてれば、もう少しで入りそうだったし。
ゴール前で何故かいつもお上品になる日本選手とは思えない動きだった。
日本代表にあと二人くらいは、ああいう積極性のある奴欲しいな。
フィジカルと意識変革できないものか。
879名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:31:58 ID:A5EYq3c/0
代表で特定の選手の意見が大きくとりあげられるってのはマネージメントの問題だよ。
880名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:32:14 ID:MSmc8uPX0
工場長の罵詈雑言を本田に見せても、大して怒らない気がする
881名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:34:19 ID:BmqyA8gk0
ブラジルとか、活躍できなかったら速攻CM下ろされるみたいじゃないか。
活躍した人が当たり前のように評価されるようになればいいね早く。
882名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:35:42 ID:K8v/8UGpO
単純に
本田は誰よりも「本気」でサッカーやってる
という当たり前なことなのかもしれない
883名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:35:47 ID:A5EYq3c/0
>>877
このスレで出てくるメンタルって言葉、半分以上性格いいとか悪いとかどーでもいい意味だろ。
884:2010/03/18(木) 03:37:24 ID:HTYOc5VX0
ここでいくら前線の議論しても結局代表の一番の癌はCBコンビなんだよな。
スケールはあるけど二人とも選手としての峠は過ぎてんだよね。そういう意味では
4大会のなかで過去最低だと思う
885名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:38:43 ID:4mOsr5jc0
>>870
強力なDFがいると強そうだけどな
日本史上最強のフィジカルの中沢田中のセンターバックでもW杯に出てくるようなFWには相手にならないからな
それがわかってるから前線に大久保、岡崎とかいれてるんだろ
886名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:40:17 ID:A5EYq3c/0
代表は型通りの4−4−2も4−3−3も4−2−3−1もできる面子いない
残念ながら。ここをどうするかってのは監督の腕。岡田じゃ無理
887名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:40:30 ID:GMR+gwv00
トルシエでさえ創価から殺害の脅迫受けてたのに
日本人の岡田が創価の恫喝無視出来るわけ無いじゃん
888名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:42:44 ID:Z0x4gHXM0
>>868
なるほど、天然かぁw

>>872
あれはドイツでブラジルのなんとかが無回転のミドル打って
川口がファンブルした軌道と一緒だね。この時は流れの中でのシュートだったけど。
889名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:42:59 ID:A5EYq3c/0
代表監督に外部からのプレッシャー無縁なわけない。
それをどう対処するかもふくめての監督としての腕でしょ。
890名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:43:48 ID:UeZiDHtl0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
891名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:44:36 ID:++jJr5c/0
トルシエは自分の命と引き換えても本心貫いた

オカちゃんはそこまでの覚悟できてるかだな
892名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:45:28 ID:ZOYM/5yg0
>>888
ジュニーニョベル何部カーのな
893名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:45:54 ID:s5aEOPn10
中村と本田ってって共存出来ないの?
レベルアップという意味ではこういう突き上げって良い事ではあると思うんだがな。

しかし、現地でこの試合を観てた日本人は泣ける程うれしかったろうな。
894名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:45:59 ID:ITkI87vG0
ネトウヨうるせぇよ
政権交代って言葉でふぁヴょってんなよ
ネトウヨの巣窟のニュース速報+にいけや
895名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:46:30 ID:BmqyA8gk0
トルシエは落選を上手いこと引き伸ばしてたからね。外れるかも的な空気は出しながら。
896名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:46:49 ID:A5EYq3c/0
脅迫説はしらないけどオシムは俊輔に必要以上にでかい顔させてなかった。
897名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:47:20 ID:k8fpzuY/0
岡田は頑固だよ、だからやっかい。
898名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:47:32 ID:Tb15X1ne0
>>893
共存の可否の話し以前に、茸が劣化している
もう代表10番のレベルではない
899名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:47:43 ID:bBhIeeC80
本田はトラップは抜群にうまいしパスも正確、シュートも正確、体の入れ方もうまい
こういうのが技術なんであって足元でちょこちょこやるのなんかただの玉遊びだろ
本田は技術的にも日本で一番だよ
900名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:48:16 ID:++jJr5c/0
なんでヒロミは代表にかかわってるのにオカちゃんに意見できんの?
901名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:48:45 ID:qN/SzBLI0
まぁ運も実力のうちだし結果が全てだよw
で、本田って誰
902名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:51:34 ID:Cf/u1/u00
>>899
本田はそれをトップスピードでこなすからな
中村のそういうプレーは2004年のアジアカップの
アウトサイドで巻いたゴールまでの流れ以来代表では記憶にないわ
903名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:52:29 ID:t9NszesA0
本田ってもともと名古屋でもそんな活躍してたわけじゃないよね?
長谷部だって結構控えだった。日本ではそんなでもないけど、海外では力を発揮できるタイプの
選手っているのかな。
904名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:53:47 ID:A5EYq3c/0
>903
 指導者との相性でしょう。
905名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:54:32 ID:k8fpzuY/0
>?>893
共存は難しいとおもう。
どちらかが自分のプレースタイルを変えなきゃ逝けないから。

そうすると、どっちかの選手は良さを消されてしまう
此れは日本だけじゃなく、何処の国でもおなじような話はある。
906名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:54:36 ID:ZP8neEg50
>>903
日本だと軽い選手もフィジカルのハンデをあまり感じることなくプレー出来るからな
テクニックやスピードに秀でた選手はその二人よりも優れた奴がたくさんいる
海外でも日本と同じようにプレー出来るってのが凄いんだろうなぁ
907名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:55:19 ID:7px7zGSt0
なんというか茸がFK蹴る意味なくね?
本田ってカーブ、ドライブ、無回転と多様に蹴ることができるんだし。
茸って無回転を蹴ったことすら見たことないし。
まぁクロス性のFKなら茸かヤットでいいんだけど。
908名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:55:58 ID:hSa69DOs0
また倒れて泣いてもらったFKのオカマサッカーか
909名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:56:35 ID:Ipfcftxo0



つまり、宇佐見は世界で通用しない



910名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:56:59 ID:HNSfgCQz0
>>905
それならそれで
2パターン作って入れ替えながら使えばいいのにと
素人の俺には思えてしまうのです
911名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:57:38 ID:ZP8neEg50
>>907
サイドのセットプレーは俊輔、遠藤に蹴らせて釣男、中澤、本田が合わせれば
そこそこやれそうな気がする
直接狙う位置は本田もキッカーに混ぜるべき
特に遠めなら本田の方が球速あるし可能性を感じる
912名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:58:54 ID:q7mu249P0
>>878
見た範囲ではそこが一番良かった
相手のクリアミスをワンタッチで前の選手に正確に送り返してから
絶妙のポジションに走りこんだ
正確な技術と適切な判断力
日本人の武器にしたいところ
913名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:59:20 ID:7px7zGSt0
>>893
共存させるなら4-2-3-1を止めて、4-3-3にして、
茸と本田をインサイドハーフとして並べるかだな。
でもそれだとアンカーが死ぬけど。

とにかく中村が自分から仕掛けて1対1をやらない限り、共存は難しい。
914名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:00:31 ID:ZP8neEg50
>>905
プレースタイルは変えなくていいと思うよ
俊輔が大人になればいいだけの話
徐々に本田の存在感が増してメディアが煽るから俊輔もナーバスになって
変な自己主張をしちゃうようになっちゃった
本田は真ん中で相手背負ってプレー出来る強みがある
俊輔は味方と連動してボールをキープして運べる上手さがある
この二つの特徴をかみ合わせればいいだけの話
それをやるのが岡田の仕事なんだが、奴に出来るかどうか分からない
915名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:00:45 ID:q7mu249P0
>>899
そうだね
そういうのが技術ってもんだな
曲芸ができる技術なんかいらない
916名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:00:47 ID:wZxerTWU0
>>880
本田への高評価や茸への悪い評価の記事を茸に見せると、裏から手を回して記者を干すか、
焼き肉をおごって取り込もうとするかしそうな気がする。
917名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:01:08 ID:JiFzLctdO
>>63 セルジオまじでそれ言ったのかな すごいな。
918名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:01:26 ID:s5aEOPn10
>>898
>>905
なるほどね。
結局はどっちかをスタメンで、どっちかをサブでって事になるのか。
そうすると本田なのかな。
それにリーダーの資質は本田の方が上だろうし。
919名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:01:58 ID:ZP8neEg50
>>913
俊輔に1対1やらせるとかアホかww
俊輔の強みはそこじゃない
920名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:02:20 ID:/+gawxT60
全盛期のドラゴン久保と本田の共演が見たかった
921名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:02:40 ID:+sTcpJhH0
922名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:03:47 ID:ZP8neEg50
本田と俊輔同時に使うなら本田は1トップの後ろの1.5列目
今から間に合う可能性があるのはこれしかない
923名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:04:31 ID:k8fpzuY/0
>>910
そこら辺は、人間性の問題でなかなか上手くいかないのよ。
ひとが感情の動物である以上、外野からじゃわからない内面の問題だから。
924名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:05:22 ID:7px7zGSt0
>>919
SHは1対1の強さも求められてるんだよ?名古屋のSHを見れば解るだろ。
まぁ茸をSHに置くような岡田の考えに疑問がわくけどね…。
925名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:05:25 ID:tMEi+ZRD0
さすが中村だ
926名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:07:15 ID:A5EYq3c/0
>>923
当事者のような口ぶりやね。バーレン戦見た限りそんなものは見えなかったが
927名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:08:00 ID:ZP8neEg50
>>924
代表が名古屋のサッカーをするならそうだけど
その場合、俊輔にポジションはないよ
もっと適切な選手がいるから
928名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:09:34 ID:k8fpzuY/0
>914
そう、それはいつも私も主張するけど、内部をしってる人から
いつも否定されるw
929名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:10:38 ID:Cf/u1/u00
南アでは守備に比重を置かなければならない相手ばかりなのに
守備免除のプレーヤーを置くとかリスクでか過ぎ
守らないなら個でも相手を押し込むだけの攻撃力がないとな
930名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:10:45 ID:srIxjcQ+O
どっちも主役じゃねーな
931名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:10:56 ID:ZP8neEg50
       矢野
     本田

  松井(ケンゴ) 俊輔(ケンゴ)

     遠藤   長谷部

長友   釣男   中澤   駒野(加地)

       楢崎


本田と俊輔共存させるならこの布陣だろうな
後半から森本投入すると面白い
932名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:11:08 ID:JiFzLctdO
四年前ってジーコが好きな福西がボランチだったよな。あいつ寄せが甘いからほんと使えなかったよな。後半足止まってるし。サントスも守れないし左はボロボロだったよな。クロアチア戦は絶対勝ち点3が欲しかったのに、ヒデが守備に終われて攻撃どころじゃなかったよな。
933名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:11:35 ID:pEvZYBWT0
名古屋のSHとは、玉田と金崎のことなんだろうか?
934名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:11:36 ID:4mOsr5jc0
稲本も前線の選手として育てたらよかったのになぁ
935名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:12:45 ID:7px7zGSt0
>>933
その二人と小川、杉本、マギヌンだな。
どれも1対1を仕掛けれる選手。まぁ小川がやや弱いか。
936名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:13:37 ID:k8fpzuY/0
>>926
当事者じゃないけど、レッズやめたひとに友人が居るだけw
937名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:13:43 ID:eHf2e7Hq0
茸泣いてるの?(´・ω・`)
938名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:15:39 ID:7px7zGSt0
>>932
中田がけっこうキレかけてたね。よく我慢したものだ…。
939名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:16:15 ID:pRre9GoQ0
監督が岡田ってのがずーっとガンだったけど、ここにきてガンの大きさが今まで以上に目立ってきた
待ち望んでいた代表の可能性に光が差して来たってのに
940名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:17:42 ID:pEvZYBWT0
>>935
あー、ストイコ来てからのって事か
まあ、小川は使われるタイプだからな
941名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:17:45 ID:A5EYq3c/0
>>936
普通の職場にその程度のことなんてたくさんある。
チームがそれでうまくいかないことがあればほぼ確実にマネージメントの問題だよ。
どちらかが片方の奥さん寝取ったってわけでもないんだから
942名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:19:45 ID:DkudG/GT0
>>931
キショーは代表レベルじゃないだろ
かといって他の電柱候補もろくなのがいないが
943名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:20:12 ID:qMNavFxj0
本田の決勝弾、FKを蹴るよう同僚が説得
http://www.sanspo.com/soccer/news/100317/scb1003172201007-n1.htm
本田はトマーシュ・ネチドにFKを譲ろうとしたが、ゴンサレスが本田に蹴るよう促した。
「(本田は)蹴ることに消極的だったが『素晴らしいシュートを打てるんだから蹴れ』と
説得したんだ。まさか入るとは思わなかったけどね」とゴンザレスは明かした。
一方、俊輔は、、、
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/eleven/1252160281
944名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:20:35 ID:s5aEOPn10
サッカーよく観てる人の意見は面白いな。
俺は根っからの野球ファンなんだが、
スペインに少しいく事があって毎週の様にサッカー観に行ってたんだけど
その時にサッカーの面白さを知ったニワカです。
野球的に考えれば、ファーストでレベルの高い選手が二人いたらどっちかがサードって事になるから
中村は左で本田は右って事にすれば話は早いだろって思ってたが、サッカーってそういうもんじゃないんだな。
性格的には中村よりは欧州向きだと思うが、
本田ってスペインでも通用するぐらいやれそうかね?
期待したいんだが。
945名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:21:43 ID:ligGlkZ9O
ドイツであれだけチームの足引っ張っておきながら、たいした批判も受けずダラダラと中村政権が続いていた
本田が現れたとはいえ、そのツケは余りにも重くのしかかるだろうな
946名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:22:17 ID:JiFzLctdO
>>938 クロアチア戦のヒデの運動量は相当だったと思うよ。茸は攻めも守りもできない空気だったからね。福西が使えないからしびれを切らしたジーコが稲本に代えて、稲本のサイドチェンジからサントスが受けて玉田のゴールにつながったんだよね。
947名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:22:20 ID:ZP8neEg50
>>942
個人では飛びぬけてるわけじゃないけど布陣を成功させるには矢野が的確だと思うよ
それか巻かな
948名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:24:04 ID:A5EYq3c/0
>>945
中村政権じゃない、岡田政権。きるべきは岡田
949名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:24:15 ID:k8fpzuY/0
まっ、何にせよCLの本戦でベスト8を賭けた試合で
2試合続けて。、MOMをとる様な星をもった選手はそうそういない

マスコミはもっと騒いで良いんじゃないか?
950名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:24:34 ID:KNW5Fnss0
リーガのセビージャ相手だから比較しやすいよな・・・
俊輔はそもそもエスパニョールいたときセビージャとのリーグ戦でれたんだっけか?
951名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:25:11 ID:f8Wab6GL0
岡田とか言わんでいいよ
全敗メガネザルでw
952名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:32:53 ID:NySnTuEI0
移籍後のご祝儀ムードのうちに、これだけ活躍したからまずはひと安心だな
出来すぎくらいで怖い
953名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:33:34 ID:4mOsr5jc0
ドイツワールドカップの中田は自己満足のためにチームを捨ててしまった印象
一人でプレスに奔走してもチームの守備として機能しなければ何もならないのに
ブラジル戦なんて明らかにブラジルにボールを回されてポジション捨ててつり出された中田の所を一発狙われてたのに
954名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:34:08 ID:k8fpzuY/0
>>941
彼らはね、あのピッチにで活躍できるかどうかで
お金や回りの評価、酷い時は人間性まで否定されるんだよ?

奇麗事じゃないんだ、わかってよ。
955名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:34:59 ID:L40fyQboO
>>950
出場はしたな
なにもできずに途中交代で最低点食らってたな
956名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:36:26 ID:k8fpzuY/0
>>944
其れこそ、神のみぞ知る。
だが、資格は充分にあるんじゃない。
957名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:38:09 ID:7px7zGSt0
セルティック時代の中村を見た時はこの程度なの?って思ったな…
正直王様どころか騎士でも魔術師でもないな…兵士か弓使いがいいとこだわ。
958名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:40:03 ID:tHM66W4t0
中田はワールドカップは就職活動って公言してたからチームより自分
本田はチームの勝利優先タイプ
959名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:41:28 ID:JiFzLctdO
じゃあ茸はドイツW杯でなにをした? ヒデは走りまわっただけましだろ。
960名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:42:28 ID:etmQj1FJ0
壁に当たって軌道変わっただけじゃん
よくあるラッキーゴール
961名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:43:18 ID:BmqyA8gk0
W杯自体、名のない選手にゃアピールの場だし。
962名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:45:52 ID:4mOsr5jc0
>>959
そういうのを無駄走りっていうんだよ
963名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:47:59 ID:BmqyA8gk0
無駄走りしただけでMOM取れるとかW杯って凄いな
964名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:49:53 ID:XvnFkeR/0
これは誰が悪いっての低視聴率で誰も見てないかもしれないけど
中田言い訳番組やったのは引いた
965名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:50:47 ID:A5EYq3c/0
>>941
意味不明。マスコミに叩かれたりするのはこたえるだろうがそれあってのプロスポーツだろ。
966名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:50:52 ID:JiFzLctdO
じゃあドイツW杯でヒデを浮いた存在にして孤立させたのは誰のせいだ? パイプ役とか言ってた宮本ツネじゃないのか。あいつ風見鶏みたいにしか見えないんだが。福西なんかヒデに意見してただろ。ヒデに意見するなんざ10年早いんだよ。
967名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:51:54 ID:DFdboIZ10
小野はほとんど出てないのに戦犯にされてたな・・
968名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:54:47 ID:A5EYq3c/0
選手>監督だとうまくいかないね
969名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:57:08 ID:VwyJUvHO0
>>903
長谷部は浦和で普通に主力選手だった
控えだったのは怪我してた時位じゃないか
970名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:58:25 ID:LzvjT2Jt0
やっぱ良いチームメイトって大切だよね
971名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:00:12 ID:JiFzLctdO
>>964 お前みたいなのにピッチにいたヒデがわかりやすく説明してあげた番組だよ。
972名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:02:43 ID:VqWTcuZA0
>>966
福西はジーコに不満だったんだろ
ボランチ一人じゃどうにもならないのに中田が上がりまくって自分だけじゃ無理だよという喧嘩です。
973名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:07:49 ID:++jJr5c/0
俊輔さんだってこんなかっこいい時期あったんだから
http://www.youtube.com/watch?v=jB4NLnBghfI
974名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:09:56 ID:JiFzLctdO
>>972 前が点取れねぇんだからボランチどっちか上がらないといかんだろ。攻めできねぇんだから福西は黙って守ってりゃいいんだよ。だいたいなんなんだ茸は。
975名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:10:10 ID:7dncoTsQ0
こりゃシュンさん涙目だな
976名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:15:02 ID:ZTlWbcgH0
本田を最大に生かすなら本田にゲームメイクさせないとな。
攻撃のタイミングを自分でコントロールできず機能しなくなってしまうのは駄目だ。
自分でゲームメイクするからこそ攻撃の仕掛けタイミングを自分でコントロールでき、自分もチャンスに加われる。
だれかが使おうとしたら駄目だ。
よって俊輔はゲームメイクも本田に渡し、守備的ボランチでビルドアップするのが一番よい。
スピードもないし1対1も弱いからサイドは無理だし。

977カラブロ:2010/03/18(木) 05:20:02 ID:00yJWqyb0
またケイスケはyoutubeでゴール決めてたな
最近メール返してくれへんし
978名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:21:27 ID:yHN7j6oZ0
>>936
なんだ、その元浦和の知り合いの受け売りか
979名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:22:21 ID:2GmhFu2A0
V8V/VnSL0←これが昨日の工場チョン
千葉の高校サッカー有名選手でプロ入り寸前だったらしいけど。
>>170とかひどすぎる。
980名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:33:11 ID:p9EVq3WE0
余裕で捕れるとか言う奴が居るが
あの軌道の玉は弾くので精一杯だろ・・・・・・・
981名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:36:31 ID:BwjEez6SP
今日のスポニチ
本田の活躍をうけて
俊介「アウエーで良く勝ったね。いいことじゃん。」
俊介「セビリアはどうしたの?」とも話した。
982名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:40:27 ID:kLox/mHz0
>今冬、VVVフェンロ(オランダ)からCSKAモスクワ(ロシア)に移籍した。
>元日に都内の乃木神社に参拝。
>日露戦争に従軍しロシア軍を退けた乃木希典(まれすけ)将軍がまつられた地を訪れ、ロシアでの活躍を誓った。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/04/01.html


本田将軍かっけえええええええええええええええええええええええ




それに比べ、毒茸は神社すら行けないよねww
983名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:41:50 ID:43n3MPaW0
毒茸工場長まだ?
984名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:54:03 ID:1JsY7Lvu0
ドイツの癌はしゅんすけだよ
985名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:55:49 ID:yAvAr45U0
>>694 質問が全然聞き取れないw

点を入れるまではあんまり調子は良くなかった。けどチャンスを作った。
ハプニングとかありラッキーに助けられたけど、ゴールはゴール、俺たちは勝者だ。
数分後に同点にされたけど、俺たちは自信を持ってベストを目指した。
決してあきらめずアグレッシブに得点しようとプレーした。
FKはラッキーゴールだけどゴールはゴール。
弾丸(ミサイル)を打つ秘訣は?みたいなこと聞かれて、
毎日練習してる。まだフリーキックスキルを極めれてないのでがんばる。とか言ってるような
酒を飲む飲まないとかも聞かれてるように聞こえる。酒は日曜日にまた試合があるからまだ飲まない??
次のゲームも勝ってできたら得点したい

などと本田さんは言ってるような
適当に話してもなんとかなってるよね
986名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:56:00 ID:yHN7j6oZ0
>>983
いるぞ

753 :名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:51:01 ID:Sm3WS1P20
>750
そんなバカなことを言ってるのは世界中でお前だけだわwwww
759 :名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:52:18 ID:Sm3WS1P20
>755
お前がなwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268789196/l50
987名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:57:26 ID:1JsY7Lvu0
ドイツの癌は俊輔だよ

988名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:57:43 ID:73v60NqA0
CSKAモスクワ(ロシア)の日本代表MF本田圭佑(23)の欧州CL決勝弾に、
英衛星放送スカイスポーツの解説を務めた元オランダ代表の名手フリット氏は
「彼はVVVを1部に引き上げ、CSKAに移籍してCLでゴールを決めた。まるで
おとぎ話。ものすごい大きなインパクトを与えた」と絶賛した。
989名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:00:04 ID:JChtBm6s0
>>950
でれたけど評価3.5の最低点
同じサイトでのセビージャ戦本田評価は8.0
990名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:13:53 ID:4hPGp5XD0
本田アンチのやつはさっさと本田が神と認めろよっ!!
もうね、茸なんざいらねぇんだよ。あいつは役に立つどころか老害だ。
政治家の森や町村なんかと一緒だ。あいつがいるから他のメンバーも自分の意見が
言えないんだよ。
991名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:45:03 ID:DDCIbJSr0
人気凋落サッカーの救世主がこの本田とかいう選手ですか?
ま、どんなもんでしょうねw
992名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:51:32 ID:rl4siP57P
あひるの空でいえば本田はポイントフォワードの花園兄
993名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 07:14:38 ID:e3JHuWzv0
>>275
中村と似てるのは、祖国と戦いたくないのを花粉症のせいにしてる松井だろ。
994名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 08:35:08 ID:qHfHPqwU0
起こりそうっていうかバーレーン戦の布陣は既に起こってたんじゃ?
995名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 08:52:04 ID:2V5JETOF0
CLはチームの本当の中心選手になってからが地獄だ。
中村もノーマークの最初のCLは大活躍だった。最高に警戒されたミラン戦はぼろぼろだったが・・・・。
本田の評価は来年以降の取っとこうぜ。
996名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 08:55:33 ID:eUdVvfoY0
1stで警戒されてゾコラがピッタリだったんじゃ
997名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:15:43 ID:v7e1tTX+0
>>255
わろた
998名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:26:04 ID:W3xHVzM/0
>>294
     @@@@@@          @@@@@@
   @@@@@ @@@      @@@@@ @@@
   @@@■■ , , ■■@     @@@■■ , , ■■@
   @ ---(О)--(О)-@     @ ---(О)--(О)-@
    |     (__人__)   |      |     (__人__)   |
    |       |::::::|    |     .|       |::::::|    |
    \       l;;;;;;l   /l!|     \       l;;;;;;l   /l!|
   /     `ー'    \ |i     /     `ー'    \ |i
  /          ヽ !l ヽi   /          ヽ !l ヽi
 (   丶- 、       しE |  (   丶- 、       しE |
   `ー、_ノ       煤@l、E ノ    `ー、_ノ       煤@l、E ノ
              レY^V^ヽ             レY^V^ヽ
999名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:28:31 ID:W3xHVzM/0
1000なら修三JAPAN
1000名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:30:12 ID:I1t0wNN00
>>622
なんだGKのナイスオウンゴールじゃ内科w
どこが本田の魔球FKなんだよw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |