【サッカー】ラモス氏が断言! 「中村俊輔より本田圭佑の方が上」「本田は日本代表の司令塔になれる選手であることは間違いない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
ラモス氏「俊輔より本田が上だ」
日本代表の司令塔争いに断!ラモス氏が背番号10の後継者に指名

 南アフリカW杯に挑む岡田ジャパンでは、MF中村俊輔(31=横浜M)と
MF本田圭佑(23=CSKAモスクワ)の司令塔争いがヒートアップしている。そんな中、
元日本代表で10番を背負った重鎮・ラモス瑠偉氏(53)が14日、2人のバトルについて
一つの裁定を下した。ラモス氏の見解では、ロシアリーグで衝撃デビューを飾った本田に
軍配を上げたのだ。

 本田は12日(日本時間13日)のロシアリーグ・アムカル戦でロスタイムに
決勝弾(1−0)を決め、世界中にインパクトを与えた。一方の俊輔もJリーグ復帰となった
湘南戦(3−0)で、CKから先制点をアシスト。岡田武史監督(53)は「良かったんじゃない。
代表は心配していない」と合格点を出した。

 昨年から続く日本代表での俊輔と本田のポジション争いは激化する一方。ラモス氏も
2人を高く評価する。「俊輔? 復帰したばかりだから。これから良くなっていくよ。
本田? 素晴らしい。ロシアに移籍してすぐに結果を出した。厳しいところでやれるのは
本当にすごい。誰にでもできることではない。楽しみな選手だ」

「本田は勢いもあるし、結果も残している」

 その上で2人のポジション争いについて「うーん(岡田)監督が決めるもので、うかつには
言えない。タイプも違う」としながら「ただオレがひとつ言えることは、現時点で代表MF陣の
中では本田が一番いいということ。ずっと調子も良いし、勢いもあるし、結果を残しているから」
と断言。日本代表不動の司令塔だったラモス氏は、本田に軍配を上げた。

(>>2以降へ)

東スポWEB 2010年3月16日(2010年3月15日掲載)
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7508
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=91
> ラモス氏断言 俊輔よりも本田が上だ

【関連スレ】
【サッカー】鈴木良平氏「『中村俊輔と岡崎』より『本田と森本』の方が世界相手に得点する可能性は大きい」「今からでも岡田監督交代を」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267880444/
2ミットモナイト▲φ ★:2010/03/17(水) 12:10:26 ID:???0
(>>1より)

 俊輔の体調はまだ万全ではないだけに逆転の可能性も残しているが、本田の
躍進ぶりは目を見張るものがある。アジアカップ予選バーレーン戦(3日)では
チームの要のポジション・トップ下に抜てきされて躍動。ゴールも決めた。

 ラモス氏も「本田にはまだ会ったことはないが、日本代表の司令塔になれる選手だよ。
それは間違いない」と絶賛。将来の背番号「10」の後継者としても大きな期待を寄せている。

 日本サッカー界の重鎮として絶大な発言力を持つラモス氏の見解。それだけに
W杯に向け、俊輔が窮地に追い込まれているのは確か。今後も白熱の戦いが続きそうだ。

(終)
3名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:10:27 ID:TLwTKveM0
4名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:11:05 ID:4ARExirx0
またラモスか
5名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:11:15 ID:aIqoE9zg0
司令塔って感じはしないな
軸にはすべきだと思うけど
6名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:11:25 ID:vgedXR2O0
やっと
中村<本田

と発言出来る空気がマスゴミに形成されてきた。
CL効果
7名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:11:26 ID:AdGrbTAN0
ラモス→カズ→中田→本田→
8名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:12:11 ID:PPY297+aO
ロシア人サポーターが本田を絶賛
パクより上と断言

http://2ch-i.net/&/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1268792272/43
9名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:12:14 ID:YWn20zdU0
ラモス監督待望論
10名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:12:21 ID:su1jBAuJ0
カレー食ってろ
11名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:13:06 ID:Hlw+SoqB0
ラモスが正解
12名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:13:29 ID:JXxlWvJI0
司令塔とか古臭いんだよ。本田△はもっとでかい器なんだお
13名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:13:53 ID:ityz+kdm0
茸<筍
14名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:14:28 ID:eOtND/AC0
意見するならW杯クラスの選手を育ててから言えよ
15名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:15:02 ID:Y7hTTJ62O
本田は司令塔じゃなくてフィニッシャータイプだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:15:28 ID:lvgq97WUO
点を自らとれるMFのがいいわな
17名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:15:53 ID:TRAYRp0R0
ラモスが本田に擦り寄ってきた
18名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:16:15 ID:TxEIJaMC0
ラモスが悪い

>>15
本田が中村にケンカを売ってるのは単純に世代間闘争で、
ポジション的に争ってるのは玉田だよな
19名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:16:43 ID:RwsBwSUD0
お茶漬け好きのラモスさんが言うなら間違いないな
20名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:16:45 ID:3C64HtPo0
えっ、日本代表だったの?
物凄い茶番だったんだね、日本のサッカーって
21名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:16:58 ID:cXIUaUokP
>>14
じゃあお前は何もしゃべるなよw
22名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:17:49 ID:hsXACwowO
>>6
しかし、あんまり持ち上げられすぎてスターシステムに潰されるのもどうかと思うぜ。
そういう意味では茸が全部犠牲になってて役には立ってんだよな。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:17:50 ID:2tnjKZvF0
本田が中村に怒ってるのは
後ろでモタモタボール回ししてるからだろう
24名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:18:36 ID:InG5BwlR0
>>15
いや違う、ほとんどのポジションを完璧にこなせる
俊輔11人いてもサッカーにならないが、本田や長谷部が11人なら普通にチームになる
ロシア人に、△は名古屋で左サイドバックをしていたと教えてやれ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:19:40 ID:c1ZqniTY0
ファンデの方が古巣を語ってるんじゃないのかよ
26名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:19:51 ID:Eku/ik3k0
さすがお茶漬け
27名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:19:51 ID:ajDAVR2a0
>>13
再び きのこの山vsたけのこの里 の

争いを引き起こす気かっ!!
28名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:20:10 ID:MQhnokte0
俊輔が11人のチーム見てみたいな。サッカーの概念が覆りそうだ。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:21:15 ID:p1jMPf5pO
ラモス
モスラ
ゴジラ
ガメラ
30名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:21:22 ID:DzpJow4nP
カズはまだ召集されないの?
岡田はバカなの?死ぬの?
31名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:21:25 ID:cXIUaUokP
>>28
GKは誰にバックパスすればいいんだよ
32名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:21:42 ID:sPUrxxBJ0
>>24
ならねーよ
33名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:21:44 ID:ityz+kdm0
>>28
キーパーまでバックパスして失点しちゃう
34名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:22:19 ID:PLKl9WkE0
>>1
一番納得できないのは岡田の「良かったんじゃない。代表は心配していない」という発言。
他の選手には課題を挙げて改善を求めること多いが、俊輔だけは常に現状維持でOKなんだよな。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:22:27 ID:NQ4o5/+c0
俊輔はGKの方向いてプレーすれば最強
36名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:22:59 ID:85m9AZgI0
>俊輔の体調はまだ万全ではないだけに逆転の可能性も残しているが

もうこの枕詞やめろよ・・・
体調悪いんだったらもう試合でてくんなよってなるだろうが

こういうことばっかり書くから俊輔が嫌われてるんだって自覚があるのかね記者たちは
37名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:23:49 ID:hsXACwowO
>>24
それはさすがに無理だろ・・・
38名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:23:51 ID:2wtrgjDg0
ラモスの後継者て
恐ろしいほどこいつ得点能力なかったのに嫌だろ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:24:12 ID:FxeIbgSJ0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1266070420/l50

なんの罪も無い人間のプリクラを晒し、誹謗中傷する韓国人のような
日本人女性がいるらしい。彼女達は誰と戦っているのか?
40名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:24:34 ID:/oQUld0U0
こねテクなんかこの時代必要なし
41名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:24:37 ID:+vTlE7GG0
強く支持!
42名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:24:39 ID:ItNx9hdc0
だから司令塔とか死語だから
43名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:24:49 ID:sjLdAN7S0
茸いらね
44名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:25:58 ID:zHCdXhil0
大阪人はすげーなWWWW
45名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:26:20 ID:ItNx9hdc0
>>18
いや憲剛だろ
46名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:26:50 ID:QOzwHMkii
司令塔、か?
47名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:27:32 ID:fskNoBFI0
ラモスは本田みたいなタイプが好きなんだろ

本田は嫌なことがあったら欧米人のようにがっつり言い合いして
次の日は何事もなかったような感じになりそうだけど、
俊輔は日本人特有の陰湿なイメージ
48名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:27:46 ID:qx24ebAe0
パスセンスも代表でナンバーワンだろ。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:28:17 ID:MQhnokteO
>>1
ミットモナイト乙

その日の東スポにもう一つ中村俊輔の記事なかった?

それお願いしますm(_ _)m
50名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:28:23 ID:/1x/IjwI0
ということはやはり本田はダメってことかw
51名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:28:35 ID:JE8izWn90
ラモスと本田って似てる
ピッチ上での闘争心が
52名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:28:48 ID:HUHgFeTr0
だれがどう言おうが

CL2試合連続MOMの本田 > リーガワースト11の毒茸

問題なのは
リーガワースト11が代表にいて本番で戦えるのかと…
53.:2010/03/17(水) 12:28:54 ID:dcmEPtHM0
2ちゃんの奴らはずっと言ってきたもんなwww
素人のほうがよっぽど見る目あるわ
54ミットモナイト▲φ ★:2010/03/17(水) 12:29:40 ID:???0
>>1に【関連スレ】を追加。

【サッカー】本田圭佑、先制アシスト&FKで決勝ゴール!チームを8強へ牽引! セビージャ×CSKAモスクワ UEFA-CL決勝T1回戦2nd★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268794054/

【サッカー/ロシア】CSKAモスクワ本田圭佑が決勝弾!国内リーグ開幕戦で衝撃デビュー「これでチームは自信をつかんだ」★8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268568510/
【サッカー】CSKAモスクワ・本田MVP投票ダントツ!サポーターに実力認められた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268792272/

【サッカー】釜本邦茂「中村と本田は同じタイプ、2人いると攻めの機能を失わせている面がある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268622677/
55名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:29:41 ID:s8QpZDDV0
>>22
地に足付いてるし、目立つほどモチベも高くなるタイプだからむしろ乗っかるほうがいいかも知れんよ
56名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:29:56 ID:6JCPgFDI0
本田と森本を使いこなせないのが岡ちゃんの限界っていうか
57名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:30:17 ID:BKAF/3tM0
本田はジーコJAPAN崩壊させた中田より人望がないだろ
代表内の人望
俊輔>>>>>中田>>本田
58名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:30:25 ID:dxDWgHAmP
司令塔とか言ってる時点で頭の悪さが出てるよ
59名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:30:41 ID:INnmQ2Jr0
今ならだれが見てもそうだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:31:51 ID:Q1iig3AW0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´^ .〈^ リ   
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
61名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:32:09 ID:PkJzu9/90
>>52
それ意味ある?本田は別格にして、茸以外の代表メンバーもリーガでやれると思えんが
62名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:34:07 ID:b2eUJlkf0
ラモスは岡田より選手を見る目がある
代表監督にすぐにするべきだ
63名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:34:27 ID:1osMHoASO
本田と森本、ついでに平山もみたい
64名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:34:52 ID:8xs7HdB70
日本に移民入れるなとか本当に空気読めないよなこいつは
近々消されるぞ
65名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:35:30 ID:gm7MP52P0
>>22
キングがその役に立ってたのを外したもんだから城は・・・・・・

そう思うと、チーム構築において中村を外すのはまずいかもな。
主力の座からは外していいとしても、23人には入れておくべきか。
本人がクレーム引き受け係の自覚があるといいんだが。
66名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:35:36 ID:g0yRBAZjO
二者択一じゃなくて両立させろよ
たかがアジアレベルの一流選手2人くらい
67名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:35:39 ID:2tnjKZvF0
>>63
平山はみんなが思ってるよりポンコツだよ
68名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:35:49 ID:DV1JUgvW0
>>61
怪我さえしなきゃ小野はいける
69名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:36:12 ID:85m9AZgI0
こんな議論の余地もないほど明確な答え出せずにずるずる時間を無駄にするのが岡田ジャパン
さようなら、茸と心中してください
70名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:37:42 ID:HwRbVUnu0
俺もこの前のうるぐすみてそう思ったよ

具体的にどう違うかはうまく言えないんだが
中村って人は他の選手が攻めてる間で空気みたいな存在に見えた
本田って選手は自分が攻めてた

そんなかんじ
71名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:38:56 ID:PkJzu9/90
>>68
現代表じゃないから小野は却下
つかリーガワースト11だから茸いらんってのは理由にならんだろってだけ
72名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:39:12 ID:mK6ZKUVO0
大久保も茸よりはマシだったぢゃん
73名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:40:10 ID:xAJlPzU50
しかしラモスは昔から一貫して中村を評価してないね

8年前「戦えない選手」
4年前「技術だけで勝てると思っている勘違いした選手」

そして現在
ブレないラモスさんかっけー
74名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:40:52 ID:nwkDjIOM0
> 俊輔の体調はまだ万全ではないだけに
万全だったのをみたことがないわw
75名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:41:10 ID:6fzmeq7x0
ラモスは悪くない
76名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:41:13 ID:erctemTU0
なぜラモスは正論ばかり言うんだ
たまには日本人らしくへタレなコメント言ったらどうなんだ!
77名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:41:37 ID:IVgo5alP0
本田は当然たけのこ派だろうな
きのこ厨は早く自殺しろよ
78名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:41:45 ID:cQQtTkeE0
本田はリーダーの器
力強さがある

陰湿な子はダメ
79名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:42:49 ID:6fzmeq7x0
茸=レジスタ
△=トップ下 じゃダメなのか。
80名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:42:50 ID:py7VD2fL0
すげー便乗ww
81名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:42:53 ID:sjmxag9d0
東スポWEB 2010年3月16日(2010年3月15日掲載)

流石ラモス 先見の明はあるな 
監督としては微妙だったが
82名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:11 ID:MQhnokteO
このファンデ・ラモスのコメントは今日の試合の前のものだからなw
83名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:24 ID:b2gtvqX70
>>1
さすが、おれたちのカリ岡先生。
わかってらっしゃる。
84名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:53 ID:J7sUnQaG0
>>28
FW茸バックパス→MF茸バックパス→DF茸バックパス→GK茸バックパス
85名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:59 ID:0iB2rWFfO
一人だけ優秀でも意味ない。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:22 ID:HVKLwmxy0
きのこ厨ってまだいるの?
87名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:36 ID:DVdHJ6x20
ラモス→カズ→中田→俊輔→本田→俊輔→俊輔
88名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:37 ID:9i2M4eZR0
後乗りっぽい
89名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:50 ID:BGDQ7Gb00
FKはもう全部本田な
茸はイラネ
90名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:45:36 ID:/mWMaslYO
この手の話しで
中村憲剛ってまったく存在感ないよねぇ。
91名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:46:33 ID:KvhwXiEFO
ラモス△
92名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:46:46 ID:HwRbVUnu0
んで何にもしてないのにものすごく上から目線なんだよコメントが
どうしてあんなに偉そうなの?中村って選手は
93名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:46:59 ID:icSdULb+O
ここまで
冗談じゃないYO!なし…

それだけ期待してスレ開いたのに…。さて削除
94名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:47:54 ID:PC0eTORw0
ラモスも擦りよってきたか
95名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:48:58 ID:P6Z1MaGt0
ラモスすげぇえええええええええええええええ
96名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:49:09 ID:ityz+kdm0
>>79
バックパスばかりする奴がレジスタとか冗談きついぜ
97名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:49:12 ID:VpiMhbmT0
本田さんは日本のバッジョ
98名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:49:40 ID:hv6NYrzu0
今の中村では代表でも居場所はない感じするのは確かだな
今までの代表が中村に依存し過ぎてきた後遺症でもあるから気の毒ではあるが
99名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:50:31 ID:DWR1Rou00
ラモスの言う通り。

World Cup 2010 Comment:
Move Over Nakamura! Keisuke Honda Will Be Japan's Main Man In South Africa

http://goal.com/en/news/1863/world-cup-2010/2010/03/17/1836383/world-cup-2010-comment-move-over-nakamura-keisuke-honda-will
100名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:51:34 ID:Jljt/tpq0
俊輔
司令塔ではあたりに弱く、サポートがいなくてはファールを貰おうとするプレーしか出来ない
サイドハーフだと、足が遅く、味方を追い越していく動きや突破が出来ない
ボランチだと日本一であるパス精度が生きるが、守備面が皆無なのでダメ
ベンチだと雰囲気が暗くなる
スタンドだと岡田が叩かれる

結論;池田犬作のあとを継ぐべき。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:52:02 ID:8ZP8T33iO
>>73
ラモス引退試合では
挨拶後に俊輔に向かってパス出して
(ラモスはセンターサークルに一人。
両サイドにいた参加選手の中から
俊輔だけを名指ししてパスを出した。)
これからの日本を引っ張っていってほしいって言ってたんだけどなあ。

ラモスは期待に応えない選手に厳しいなw
102名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:52:32 ID:kVN6SRjlO
カリオカの掌返しはオマエらそのものだなw
協会幹部は無理だなこりゃ
103名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:52:36 ID:OP5/7E3z0
それはごもっともだがラモスが悪い
104名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:53:17 ID:PkJzu9/90
茸云々よりも本田をエースとして活かすことを考えるなら茸はいらない
茸は茸のタイミングで出したいし動き出しを求めるけど、本田は自分のタイミングで欲しい
茸がいたら本田はやりにくいし活かしきれない
105名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:54:16 ID:Zij/g6fu0
日本人のレジスタは川崎で3トップを操ってる時のケンゴぐらいなもんだ
106 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:55:19 ID:wKYnClJQP


-----岡田ジャパンのW杯での目標はベスト4。個人的な目標は

中村俊輔
チームとしては当然、目標はベスト4だけど、日本ってこんなんだよということを世界に見せるということも大事だと思う。
本当に個人的な目標になるけど、まずは1勝。その1勝だって大変なことだと思う。
日本にできて、これからも続けてできることは「つないで、つないで、動いて、動いて」連動したプレーをすること。
もし、日本のプレーを見せることをやるんだったら、メチャメチャつなぎまくって全員攻撃の全員守備して、
もし0−3で負けてもそれをやり続けることもありだと思う。監督が代わって、また戦術が変わって、その時のいい選手を呼んで戦うんじゃ、
また同じことの繰り返しになっちゃわないかな。まず、ベースをつくることも大事になると思うよ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/shukyu/201003/CK2010030302000226.html






----日本は点が取れないと言われるが?

中村俊 
カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。
オレは違うと思うけど(笑い)。オレの意見が全部、合っているとも思わないからね。
最後の最後は、本当はそうなのかな…。それは奥が深い言葉ですよね。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html


107名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:57:21 ID:MPGG66ad0
>>104
そうなんだよな。茸中心のチームにしても(自殺行為w)本田の得点能力は期待できるが、
反対の場合はマジでチームにマイナスとなる。
108名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:01:12 ID:F8ut93Qu0
>>102
古河、三菱、ヤンマーじゃないと
読売クラブ出身者は可能性はありません
109名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:02:46 ID:9h3ot7LS0
俊輔中心のチームは、昨年のオランダ戦が限界だろ。
110名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:02:55 ID:SHSSgwAq0
今日の試合見る前にもう既に結論出てただろ
ラモスのは完全に後追い
もう半年前に発言してくれないとな
111名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:03:00 ID:DmMPcG5X0
日本代表に足りないのは決定力とシュートへの意識。
それを補う選手が出てきたんだから上手く二人とも使えばいい。

ナカムラより上か下かなんてポジションもタイプも違うんだから意味がない。
俊輔がかつての俊輔と比べて落ちてるかどうかっていうのならハッキリ落ちてると言える。

FKにしても本田のブレ球と俊輔のスライダーと右の遠藤がいればキーパーは迷うだろうし
オプションにこそなれ問題はない。
112名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:04:38 ID:lMXVXvY90
さすがラモス
113名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:04:47 ID:+3o4dqX50
なぜ代表監督をオリヴェイラやピクシーにしないのだ?
114名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:05:05 ID:wgJau5Y90
本田は司令塔タイプじゃないだろ
どう見てもセカンドアタッカー
115名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:05:30 ID:c12WsUJ00
ラモスが正しかった
116名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:05:45 ID:Wcasavz70
トップ下系の選手は共存しづらいのは歴史が証明している
特に嫉妬深い毒茸が本田にパスを出さないなど露骨だから無理
117sage:2010/03/17(水) 13:06:10 ID:yYh1CQWP0


とーとー「創価学会員のサッカー識者」からも  中村俊輔学会員不要論  を公の場で公言する人物が現れたか。




さて、中村俊輔創価学会員のJ2落ちは何月ですかね?
118名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:06:27 ID:60Y9P2cx0
海外の評価:最高のセカンドストライカー
日本(ラモス):日本代表の司令塔になれる

なるほど、本田が向こうでしか活躍できなかった原因がよく判るなw
119名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:07:12 ID:+URm0FLl0
>>100

同意
JクラスではともかくW杯出場国クラスの相手になるとマジでこいつの居場所はない
強いて挙げるとしたら後半リードされて相手が守りに入ってプレッシャー緩くなった後に投入してクロス入れさせるくらい
120名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:07:14 ID:Js6Sd4qx0
本田はバッジオだよ
セカンドストライカー
生かせるのは平山しかないね 清水のカスはダメ
121名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:08:17 ID:UO8yPAQ50
長谷部、遠藤、松井、本田と使いたいから俊輔は居場所がねーんだよな
サブとしては良いけど、ベンチだと毒キノコになるからね
そうなると、外したほうがいいんじゃね?という結論になる
122名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:08:42 ID:Wcasavz70
遠藤松井本田でお腹いっぱい
ここにパス専の限定的な使い方しかできないエース気取りの茸など不要なのは明らか
123名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:09:35 ID:hv6NYrzu0
本田をトップ下で使うとするなら中村は外すべきなのは確かだよ
今の中村は走力のないベッカムみたいなもんだから縦への突破が皆無だし
本田みたいに中央でキープ出来て散らしたりスルーパス出す選手には噛み合わない
いよいよ岡田の決断の時が来るのかもしれない
124名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:09:36 ID:E3R4LFQb0
まさおくん…
125名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:10:48 ID:mK6ZKUVO0
HONDAのポストプレイを見ただろ。
あれを使わないってあり得ないよ。
本田の落としを受けられる選手で固めるべき。
茸は論外。
126名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:10:55 ID:AdGrbTAN0
>>121
干し椎茸になっちゃう
127名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:11:06 ID:KIMjijhg0
    森本
松井 本田 石川

W杯はこれでいけ
128名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:12:03 ID:UO8yPAQ50
>>123
攻撃の時にしっかり相手陣地深くに突っ込んでてくれるなら良いんだけどね
俊輔は何故か守備守備言ってフィニッシュの場面でPA付近にいねーんだもんな
そのくせその守備もアリバイ守備だし
129名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:12:44 ID:H5PXSKbT0
明確な結果が出てから
乗っかるのは腑に落ちないが
茸追放するためにはラモスGJってとこだな
130名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:13:08 ID:QcgLej790
これで岡田が俊輔使い続けたら無能
カズ外したのも間違いだったという結論に至る。
131名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:13:13 ID:6QipdGD+0
ラモスが なかまになりたそうにこっちをみている
なかまにしますか?

 はい
 いいえ
132名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:13:35 ID:5jxprrGc0
元ベルディの永井が本田より俊輔の方が上、素人みたいなこと言ってる記者はむかつく
みたいなことブログに書いてたよな
ラモスにも永井はそう言えるのかな
133名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:05 ID:Wcasavz70
本田が前の試合後言ってたじゃん
俊輔さんからパスが来ない、スペースへ出したがっているって。
茸のイメージは俺にボールを預けろ、周りが動けなんだよ。
でも中心軸は本田こそふさわしい。
本田の周りを他が動いて、松井や遠藤のパスから本田がフィニッシュに絡めばいい。
134名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:55 ID:tzAxBntH0
リーガ4位のセビージャを撃破する▲

リーガ14位のエスパでお荷物の茸

茸ざまああああああああああああああm9
135名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:15:35 ID:MQhnokteO
スペイン人もそう言ってるな

【サッカー】スペインの目:「本田圭佑はリーガでプレーできる」「中村俊輔が見せたものとまったく反対」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268797930/
136名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:16:18 ID:c12WsUJ00
>>132
言えます
137名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:17:35 ID:q5OgUy7r0
本田を褒めるのはいいが、
言ってることはその辺のド素人まんまだな

J初期のヘタクソの集まりだった時期に
ちょっと活躍した選手

今じゃ代表にも呼ばれない程度
138名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:18:14 ID:TRAYRp0R0
あらら
139名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:20:18 ID:vxWjzROZ0
また「司令塔」か。こいつも大概だな
140名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:20:25 ID:/oQUld0U0
岡田は結局ちびっ子FWと中村で自爆するよW杯は
で本田だけ欧州トップチーム行き
141名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:20:47 ID:Nu0mPlyb0
すんすけのパスには意外性がなく、予測可能な動きに終始。しかも、すんすけ
自身にゴールを脅かす動きが全くない。

それに対して、本田のパスや動きには意外性がある。本田自身がゴールを脅かす
動きをする。いつでもシュートを狙っている。

本田自身だけでなくその後の展開にも意外性が生まれ、得点チャンスが多くなる。

このあいだのアジア杯予選のバーレーン戦でも、すんすけが出たあと2点目をとった。
もう何試合目だ、《すんすけが出た後の得点》!!
142名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:23:18 ID:DacxMwH40
本田はちゃんと真ん中に留まってある程度ポジション守るからいい。
だから決定的場面に顔出せる。

胞子は中盤の底まで戻ってコネたり形を崩しすぎる。
仲間を信頼してない証拠でもある。
143名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:00 ID:5jxprrGc0
>>141
俊輔と本田の一番の違いは相手のプレスを受けながらプレー出来るか出来ないか、だと思う
本田は恵まれた体格を生かして相手を背負ったり、ペナ内に入っていっても
相手に体を預けながらしっかりプレーできる
俊輔は相手のプレスから逃げて逃げてのプレーだからピッチの中央やペナ内で
仕事が殆ど出来ない

これが全てな気がする
144名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:17 ID:IpoXfKD10
パロップ:4.0
ネチドのゴールで彼にできることは少なかった。
だが、本田のゴールは許されるものではない。
日本代表のプレーメーカーの変則的なFKを妙なパンチングで逃れようとしたことで、
ホームチームが代償を支払うことになった。

本田:8.0
何という選手だろうか。23歳の若者には、より大きな未来が待っている。
数え切れないほどのチャンスをつくり出し、常に安心して見ていられた。
強烈なFKでゴールを奪った彼が、この試合のマン・オブ・ザ・マッチだ。


岡田<本田はゲームを作るな、シュートだけ撃ってろ FKは俊輔
145名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:19 ID:A1R9Y1xH0
ラモスが一番下
146名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:59 ID:+vtCVfUw0
>>65
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  <クレーム引き受けてやるから、W杯のピッチに立たせろって
   ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ    話なんだよね・・・・・・
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/ 
     |::: ヽ、___, '  |
147名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:26:39 ID:5jxprrGc0
>>145
ちょwwww
148名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:27:07 ID:Q3Zn8ro40
クラブで結果だしてるポジションで代表でも使うべき。
なんだかんだで今の日本代表に期待できるのは本田の存在くらいだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:20 ID:hv6NYrzu0
駄目だ、どう考えても今の中村では居場所がない
Jでどれくらい意識改革と体力アップするかにもよるが...
150名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:22 ID:RCSd1BLY0
ラモスが当たり前のこと言ってもつまらないだろw
151名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:25 ID:aVdjdqL/0
あのな俊さんがマンU相手に2得点獲ったの忘れたのかよ
スコッティシュでMVP獲ったの忘れたのかよ
セリエA時代のブレシア戦でのRバッジョとの夢のファンタジスタ対決で
2得点してRバッジョが絶賛してティフォージ熱狂させたの忘れたのかよ

まだ俊さんを上回ったと判断するのは早計だ

152名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:26 ID:VFsCe8Jh0
俊輔さんよりはるかに実力は上だと思うけど、司令塔タイプじゃないな
153名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:31 ID:6335EO1e0
>>143
だから横や後ろのパスばかりになるんだよな中村
154名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:34 ID:wcu2RgKL0
てか俊輔あのポジションで突破も出来なければ裏狙って走りこむこともしないって時点でダメだよな。
155名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:46 ID:5jxprrGc0
>>148
矢野と本田組ませたいなぁ
今からだと連携合わないかもしれないけど
タイプ的に一番かみ合いそう
矢野1トップで本田は1.5列目で
156名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:29:02 ID:Nu0mPlyb0
少し前、NHK−BSで岡田ジャパンはどこまでやれるかみたいな番組を
やってたけど、そのなかでオランダだかのジャーナリストが
「日本はヘアスタイルはかっこいいかも知れないが、実力不足だ」
と酷評していたよ。

そもそも、遠藤といい、すんすけ、玉田、中沢は、なんであんな
長髪して試合中何百回も「髪が気になって(笑)」みたいなしぐさ
をやりまくってんだよ。自由とかどーとかの問題ではなく、よく
そんな髪をかきあげたり、前髪の心配をしてるヒマがあるな、って
問題だよ。チームで行動しなきゃなんないのにロッカールームでも
ホテルでも、人より何倍も時間をかけて「髪の世話」しなきゃいけない
わけで、そんなやつが3人も4人もいるってこと自体が問題だ。
強いチームになれるわけない。
157名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:29:14 ID:B0cX5l4/0
>>10
Jリーグ発足時に、人気にあやかって、
永谷園からJリーグカレーってのが出たね。
テレビで、Jリーグカレー食った少年がラモスに変身するなんてCM流すもんだから
サッカー好きの少年はみんなJリーグカレー食うんだよ。
で、Jリーグカレー食べた少年はみんなラモスになっちゃっう。
ゴールキーパーも、ディフェンダーも、ミッドフィルダーも、フォワードも全部ラモス。
で、よく見ると相手も全員ラモス。
右を見ても左を見ても前を見ても後ろを見ても全部ラモス。
ラモスがドリブルしてラモスにパスしてラモスがトラップしてラモスがシュート、
でラモスがファインセーブ、悔しがるラモス。

で、それを見た本物のラモスが一言。
「日本人ならお茶漬けやろが!」
158名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:29:37 ID:m4S2k84L0
小笠原の前に本田を置いて、中村はベンチでいいだろ。
159名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:30:02 ID:5jxprrGc0
>>153
うん、相手にとって脅威になるような選手ではないね
遅攻のチームでクロス上げるだけならそこそこ優秀だとは思うけど
160名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:30:24 ID:vxWjzROZ0
>>148
この前のバーレーン戦のスタメン・ポジションで確定でしょ
161名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:31:27 ID:l29uawol0
ラモスは自分が絡まないとこだと意外と冷静な意見を言えるからな
162名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:31:40 ID:lggZp2VE0
ラモスってずっと外にいてJなどの監督とかしないよな
引退した時将来の監督候補の1人だと思ってたけど、
このまま何かあるとコメント寄せる人で終わるのかな
163名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:00 ID:Q3Zn8ro40
代表での司令塔は遠藤にまかせて俊輔はあくまでオプションでいいよ。
でもそうなると俊輔が腐ってチームにはマイナスになるだろうから、俊輔のW杯はテレビとなるだろうな観戦
164名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:59 ID:WS+CLtVg0
セビージャと湘南・・・
165名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:33:31 ID:PLKl9WkE0
松井・本田・俊輔、後ろに長谷部・稲本になって、また遠藤が泣きをみるような気がして
ならんのです
166名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:33:37 ID:we8dlAdS0
外れるのは俊、中村俊
167名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:34:15 ID:DQP/fyY50
正直俊輔の方が上だと思うし好きな選手だ、でも最終的な競争においては本田が勝つべき
だと思う、それぐらいエスパニョールからの移籍はありえない
一度決めたスペインと代表でのポジション確保を、途中で諦めた人間が報われてはいけない
確かに本田は「持ってる」が現状過大評価
168名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:27 ID:1WTtD2SO0
こいつなら年上にも遠慮なく意見言えそうだし
年下から意見されてもちゃんと聞きそうだ
169名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:46 ID:et4EA3f10
本田圭佑の時代到来! 日本サッカーの歴史塗り替える快挙
http://www.timewarp.jp/sports/2010/03/17/6355/

CSKAモスクワ・本田圭佑の決勝FK、中国で「C・ロナウド式」と称賛
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0317&f=national_0317_002.shtml
170名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:56 ID:34KcbUM/0
>>99
これで俊輔の控えで使ったら世界中の笑いものだぞ
171名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:37:59 ID:+URm0FLl0
重要なのは実績ではない
今現在の実力だ
過去にマンうからFKで2点とろうがバッジオのブレシアから点取ろうが関係ない
172 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:38:17 ID:nODAZBHvP
なんで本田と中村が二者択一みたいになってるんだ?
2人とも日本代表では突出した個人能力持ってる選手なんだから両方使えばいいだろう
173名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:39:16 ID:KlBd62fv0
代表に対する考え方もラモスと近いし、いかにもラモスが好きそうな選手ではあるなw
174名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:39:24 ID:PkJzu9/90
茸のエスパニョールからの移籍は当然だよ
W杯イヤーに出場機会に恵まれない選手は移籍先を模索する、母国も視野
半年前に袖にされたマリノスが受け入れてくれたのは有り難いわな
175名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:39:30 ID:wntzXvTD0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ    ━━┓┃┃
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ      ┃   ━━━━━━━━
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从      ┃               ┃┃┃
  ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ ミミミ        。                  ┛
  ミミミミl;;;        │  ノミミ   
   ミミ从     (、__ )  lミリ
    )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
  ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
  '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
  / |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
    ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
    |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
    〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
176名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:41:46 ID:34KcbUM/0
>>172
少なくとも俊輔は代表クラスでは突出してない
バランスを考えたら本来は外れる選手
177名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:42:17 ID:nvKXY0+00
大戦末期のゼロ戦とマスタングみたいなもんか
178名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:42:19 ID:Nu0mPlyb0
岡田ジャパンはこんな感じだよ。

日本 0−4 カメルーン

日本 0−9 オランダ

日本 0−5 デンマーク

で、日本から4点しか奪えなかったカメルーンが得失点差で1次敗退。
上に行く鍵は、《日本からどれだけ大量点を取れるか》なのは明らか
だから、フランス大会もドイツ大会とはまったく違う試合ばかりになる。

ロッペンなんか、前半5本、後半5本はシュート撃ってくる。ラッキー
なのが入ったりすれば、もうどこまで大量失点になるかわかんない。
179名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:43:05 ID:WyasbAyP0
>>176
んだな
茸のかわりはいても本田のかわりは日本人選手にはいない
180名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:44:06 ID:7ySrnyVc0
俊輔外して小野を入れたら本田が生きるんだけどな
小野が後ろから本田にパスを繋ぐから本田が攻撃に専念しやすくなる
181名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:44:51 ID:RkiQUYji0
司令塔じゃなくて、ゴールが期待できる選手になって欲しい。
パスも出来るストライカーみたいな感じで。
182名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:45:03 ID:mK6ZKUVO0
    森本
松井  本田  小笠原

1列目オプション(岡崎、矢野)
2列目オプション(石川、山瀬)
183名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:45:34 ID:FJ3+UsFn0
今更断言するなよw
184名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:45:56 ID:ZOkNTT0N0
サッカー関係者が思っていても言えなかった事を
とうとうラモス言ってしまったな。そういう所好きだ。
185名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:46:43 ID:vxWjzROZ0
>>180
今さら小野とかカスだな。小笠原でいいだろ
186名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:46:55 ID:cQQtTkeE0
今すぐ岡田とラモスをチェンジしろ
187名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:47:22 ID:34KcbUM/0
>>178
どんなボーナスステージだよw
そんなに点差ついたら岡ちゃん日本に帰れないなwww
188名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:48:14 ID:PLKl9WkE0
>>176
同意。

本田は俊輔と共存する術を見出そうとしているのに、
俊輔は本田と共存することを端から拒んでいる。

同時に使おうとするなら意識改革が必要なのは俊輔の方で、
それを変える気がないのなら外れるのは俊輔で間違いない。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:48:23 ID:oBHNjLoDP
今回W杯の茸の立場は2002年の日韓W杯のゴンだろ
190名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:48:49 ID:PPs8ZXH20
>>47
一般的日本人と茸の陰湿さを並べるな
茸の陰湿さは日本代表レベル
191名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:49:33 ID:ZtaPRUdx0
中村は陰湿な上に幼稚で頑固
192名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:50:27 ID:s5NptB7H0
ロシアのチームでちょっと活躍したくらいでアゲられ過ぎ
193名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:50:47 ID:MVsooIqp0
やきうファンだからよく知らないけど、
中村選手って、ボールを受けたら、チョンと味方にパスするだけの人か
194名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:52:42 ID:IpoXfKD10
でも現実は

岡田「俊輔は本田と共存する術を見出そうとしているのに、
    本田は俊輔と共存することを端から拒んでいる。

    同時に使おうとするなら意識改革が必要なのは本田の方で、
    それを変える気がないのなら外れるのは本田で間違いない。 」

みたいに思ってるんだろうなw
195名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:52:50 ID:+URm0FLl0
     岡崎

 松井  △  長谷部     (キノコ)

   遠藤   稲本

長友 中澤 釣りお 内田

      楢崎



守備のこと考えりゃこれがベストだな
196名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:53:35 ID:Qw1L2Ab60
共存できないならどっちかを切るべき
どっちを切るかは明白
197名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:53:40 ID:iAEPWOJZ0
本田ゴール スペイン実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10056358
日本語実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10056610
198名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:54:26 ID:sm5bu9Ko0
>>195 
なんで守備考慮して内田つかうんだよ 加地さんに土下座してつれてこいや
岡崎よりは前田つかってみてほしい
199名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:55:40 ID:7ySrnyVc0
>>185小笠原と本田は合わない、タイプがちょっとかぶる
小野はオランダで本田みたいな選手と相性がよかったから
本田と相性がいいはず
あと、小野はドイツで復調してるから
200名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:56:33 ID:iaP6kn4e0
>>180
小野は終わってるよ
201名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:57:31 ID:+URm0FLl0
>>198

守備考慮してベーハセをSHに使ってある
茸いなけりゃウッチーだってちゃんと守れるだろ
202名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:58:39 ID:zhIkiCj50
カレーでも食ってろ
203名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:59:19 ID:34KcbUM/0
>>194
岡ちゃんは本当に見る目がないな
加えてコンセプトに縛られて選手の力を引き出すことができてない

本田だってあと半年、オランダ戦辺りでトップ下を試していれば
もっとコンビネーションを深めることができたし、他のオプションも
試すことが出来たんだよ

ファンマルバイクだってVVVの監督だってCSKAだって本田は
トップ下の選手だと見抜いてたんだからさ
その頃岡ちゃんは俊輔の控え扱いで、更にオランダ戦の敗戦を
本田の責任だとインタビューで漏らしちゃったし
204名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:59:51 ID:i2mI8xsc0
>>162
> ラモスってずっと外にいてJなどの監督とかしないよな

沖縄かりゆしFC監督・FC琉球アドバイザー>崩壊
柏レイソルコーチ>降格
東京ヴェルディ1969監督>無茶苦茶金使って中位
東京ヴェルディ1969スーパーバイザー>崩壊

デスブログ級の破壊力、本田は逃げた方がいい
205名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:00:07 ID:Hlw+SoqB0
>>126
206名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:00:30 ID:7ySrnyVc0
>>200
俊輔はスペインでベンチだったけど
小野はドイツでレギュラー、まだまだいける
207名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:00:53 ID:sm5bu9Ko0
>>201
それはわかる だが俺の考えは違った

          森本(前田、平山)

松井(スンスケ) 本田(小笠原)  石川(小笠原、長谷部)


       遠藤(小笠原)  稲本(長谷部)

長友       中澤       釣男     長谷部(内田、加地さん)
208名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:02:18 ID:9/48z0W40
>>123
ベッカムは自身が突破出来ないから良クロスを上げる特性の選手じゃん
209名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:02:49 ID:s5NptB7H0
>>207
なんで控えに同じタイプ並べてんのさ
210名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:03:03 ID:qeRcqnjh0
>>155
キショーの適正ポジションはウイングだと何度言ったら
211名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:04:23 ID:JsA6sacT0
こんなこと俊輔本人と岡田以外はみんな分かってる。
結局、FWをネチドみたいに賢くて技術ある選手にしないと、△は力出し切れない。

>>195
岡崎以外は今の段階からじゃこれが現実的で最良の形かも。
松井のとこが、ボールロスト減って、もう少し献身的な選手ならよりベターなんだが。
212名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:04:47 ID:05f6ZMYE0
ここ一年見りゃ本田の方が上なのは誰でも分かるわw
年齢の問題もあるし
213名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:05:42 ID:tefil42P0
今さら中村俊輔なんかと比べられてもなあ
214名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:05:56 ID:A+4TGW/A0
>>206
小野はベンチ格だったじゃん
レギュラーが大量離脱してたから使われてただけだし
小野の自身もそう言ってたしな
215名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:06:42 ID:QS8z0xMn0
中村には広告代理店がついている
216名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:06:57 ID:TxrbsgLb0
司令塔は得点しねーよw
217名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:07:46 ID:xAJlPzU50
本田と小野は相性良さそう
そういや2人ともオランダでスターだったな
218名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:08:15 ID:yAJ+vycE0
完全に外堀が埋まったな。

晩節を汚すくらいなら代表だけでも引退すりゃ良いのに。
219名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:08:42 ID:QR3G3quu0
>>207
これいいね
220名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:09:02 ID:sXkrAJAw0
ラモス如きが偉そうに語るな
221名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:09:14 ID:34KcbUM/0
>>207
いいね。やっぱりサイドは縦に突破できる選手だよな
ビルドアップは遠藤や長谷部に任せて、チャンスメイクは本田だな
長谷部の右SBは是非見てみたいわ
222名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:09:22 ID:s5NptB7H0
で、△がトップ下になって
誰にパス出しゃいいんだい?
223名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:09:41 ID:quXT61Ln0
本田が上なのはわかるが司令塔とかいつまでそんな事言ってんのwwww
224名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:09:44 ID:2wtrgjDg0
代表1ゴールのラモスが偉そうに代表語るなよ
225名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:10:57 ID:vxWjzROZ0
>>222
茸の代わりに入る縦に抜けられる選手にパス出すらしいよ
226名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:11:08 ID:EmWM1UBu0
>>206
三年でフル出場2試合しか無いんだぜ
小野がチーム抜けてからの方が好調だしな
そもそも残留争いしてるのにレギュラーを放出するかよ
227名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:12:20 ID:0YU+a5r+0
ラモスは相手陣奥深いところで、
前を向きながらドリブルして、
シュートもスルーパスも出せる選手だったから、
中村とは正反対のタイプ。
過去のMFではタイプ、実力共に一番近いのが本田。

中田は自陣からのドリブル速攻スルーパスが似ていた。
228名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:13:54 ID:wcu2RgKL0
俊輔も名波みたく早めにボランチ転向してればまた違ったのかもしれないけどなぁ
229名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:14:38 ID:dphKdqwL0
本田はFW向き
230名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:15:04 ID:7ySrnyVc0
>>214
俊輔見てたら
チャンスを生かしてレギュラーを掴んだだけでもすごい
231名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:15:10 ID:xAJlPzU50
>>222
1トップの後ろだから
セカンドストライカーだよね
パスを供給するのではなく点を取る事が仕事
リバウドにラストパスなんか期待しないのと一緒だね
232名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:16:03 ID:txR4LBLJ0
中田がもともとFWで、OMF、DMFと
ポジションを下げていったことを知っているのはベルマーレサポーターだけなのか?
233名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:16:13 ID:2wtrgjDg0
ラモス
日本代表32試合1ゴールwww
全く得点能力なかったな
234名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:16:30 ID:+URm0FLl0
パス出しなんかボランチにまかせりゃいいだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:17:12 ID:N4HTOf3D0
でも実際問題、俊輔を代表で使わないなんてムリだろ!!?

なんせ俊輔外すと学会員から嫌がらせ受けるからな、トルシエん時みたいに。

利権べったりの岡田おぼっちゃまにはそれに耐える根性などあるまい。
236名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:18:33 ID:JsA6sacT0
俺の好みもあるが、

            柳沢

       二川  本田  長谷部

          小野  明神
      長友          市川
          中澤  釣男

            楢崎

二川、明神、市川は格ポジでナンバーワンだと思うんだが。
特に市川のクロスはJレベルじゃない。
FWは本田を活かすなら、柳沢みたいなタイプが理想だと思う。
岡崎は両サイドでチョロチョロしすぎ。
小野は最近調子良いし、見てみたいのは確か。
237名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:19:42 ID:RCrDA04r0
いいこと考えた
監督:茸
選手:本田

これなら両方を生かせる
238名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:00 ID:nu8P5Ypk0
もう「司令塔」とか、「ゲームメーカー」とかいらないから
239名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:05 ID:s5NptB7H0
>>231
いつ1トップに決めたのさ
オプション2トップになったらどーすんだよ

>>234
サッカー知らないよね?
240名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:23:26 ID:5YDP6u1j0
ドイツ後からずっと司令塔は遠藤だよ
本田は9.5番、いわゆるトップ下
241名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:24:04 ID:lchBKTaJ0
>>61
茸はリーガでやれないからワーストイレブンなんだぜ
ポジションと時代が違えど
西沢や大久保や城ですら茸並に叩かれなかったのにな
242名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:26:29 ID:+RwFaVGK0
とりあえず俊輔は足元でいいから本田が欲しがったらパスしろ
またそっから回ってくから
243名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:27:02 ID:M0+gRe5ZI
三都主みたいにサイドバックに中村変えてみてはどうだろうか?信者の方は守備に貢献できているといっているし、一瞬で抜かれる姿とキーパーへのバックパスをひたすらする有志がみてみたいな。
244名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:27:41 ID:ShFfkqkp0
つかさ、海外で結果だしてる奴と出さなかった奴の
どっちの意見を聞くかなんて一目瞭然だろ
245名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:28:34 ID:+URm0FLl0
>>239

まさかボランチが守備専のポジションだと思ってるの?
246名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:29:23 ID:qgwnxOgk0
ラモスは前々から茸嫌いだよなw
247名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:30:54 ID:vxWjzROZ0
>>244
ラモスの意見を聞くか、岡田の意見を聞くか。どっちも聞けねー
248名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:31:22 ID:W69VD4vn0
「今日の出来に関してだけ言うならば、本田はどこに行ってもプレーできるだろう。
これがCLでのほんの2試合目だというのに、多大な才能と、とても知的なプレーを披露した。
このような状況で成功を手につかむのは、簡単なことではない。
それに彼がプレーしたセビージャのホームは、とてもタフな場所だ。
ここでセビージャは、グループステージを2勝1分けと、無敗を続けていた。
本田は今日、断固たる決意を示した。例えて言えば、
中村俊輔が日本に帰る前に、エスパニョールの一員でここスペインで見せたものと、まったく反対のものだった」

スペイン人記者の記事です
249名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:32:35 ID:QcgLej790
しかし中田の場合全盛期でWカップ迎えられなかったけど
本田はこの時期にこの活躍で中々タイミング的にもいいじゃん
250名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:35:09 ID:vehFZ3QD0
技術的な事、例えば、フェイントやパスやトラップなど精度やクオリティは
まだまだ俊輔が一枚も二枚も上だけどね
本田はゴールへ臭覚やフィジカルの強さ、パスセンスも良いよね
こないだみたいに、俊輔が右サイドから精度の高いパスを
中にいる本田に供給するスタイルが一番得点力上がるような気がするわ
本田は真ん中の1.5列目か2列目が良い
相手にがんがんマークされても跳ね除けられる強さがある
逆にそうすることで俊輔のマークが薄くなり、自由に動けるからさらにベター
もう一人、前に良いのがいればな
森本とか上手くハマってくれんかな?
岡崎とか大久保とかはもうみたくないw フリーで外しすぎなんだよ
251名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:35:09 ID:h7uUmwhT0
まままままっまままっまままままま
はいしりとり
つぎは
252名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:35:43 ID:Sb/kIJIw0
   ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|  <工場長さんいる?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
253名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:37:10 ID:YdHFIK0t0
>>236
サッカー雑誌小野は引き分けの開幕前は評価5.5で両チームあわせて最低ランク
山形戦は後半ダメダメで途中交代
小野なんかより他の清水のMFの方が輝いてるけどな
254名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:37:37 ID:nYLMFiN70
バモスw
一気に胡散臭くなる。
創価は消えるべき(トルシェが正しい)
255名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:37:48 ID:iAEPWOJZ0
256名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:37:56 ID:s5NptB7H0
>>245
知ってたら任せるなどと言わんだろよ
257名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:38:14 ID:6zD862Wo0
>>250
試合で発揮できなければ一枚も二枚も上とか言ってもアホらしいだけ
258名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:38:43 ID:PkJzu9/90
パス出しなんてボランチのお仕事よ
トップ下=司令塔でパス供給源なんてカビ臭い概念は捨てされ
1トップだろうが2トップだろうがトップ下の役割はゴールに直結したプレー
259名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:40:11 ID:c5Gs/8dJ0
ラモスはチームがしんどい時に厳しい局面背負ってプレーできない10番大嫌いだからね しかも何も咎められない10番様だもん

ナカータや本田やカズに対する愛情は凄く分かる

ラモスやら中田やら本田みたいなタイプが一堂に会してウッセーけど活気溢れる代表ってのが見てみたかったわ
260名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:40:44 ID:ippqA9LD0
>>236
この前、小野は風邪引いて調子悪いって新聞に出てたよ
261名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:41:32 ID:MOTka1xb0
さすがラモス。日本人はしがらみがあるから本音を言えないんだろ
262名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:41:55 ID:mK6ZKUVO0
>>250
トラップの精度は圧倒的に本田の方が上!
パスの精度もね。
263名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:43:05 ID:5YDP6u1j0
>>250
足元の儀技術だけなら中村のほうが数段上だな。

でもインテリジェンス、サッカーにおける知能が違いすぎる。
本田は勝つ為に何をすべきかを考えて、自身を最適化しようとしている。

中村は自分のしたいプレーを考えて、それがうまくできなくて他人を批判する事で
自身が間違っている事をかたくなに認めないでいる。
264名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:43:36 ID:05f6ZMYE0
俊輔は今年が最後のWCなんだからまあ選ばれるのは仕方ないかもな
今までの貢献とか考えて
265名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:43:46 ID:YbAbPFaP0
サングラスって意味ないよな。
266名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:44:01 ID:+URm0FLl0
>>259

まあみんながサッカーを見だしたときにはラモスは既に大ベテランの下り坂だったからね
若いときはハードワークしてた
267名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:45:00 ID:LUB3ZhIw0
ラモスが良い
268名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:46:44 ID:qG/NAm2I0
スレが多すぎて工場長が機能してないwwwww
269名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:46:57 ID:vehFZ3QD0
本田と俊輔が上手く機能すれば、攻撃面はもう一歩という所まで来てるけど
問題は、サイドバックとDFだよな
いつまで内田とかトゥーリオみたいな、足が早いだけ、背が高いだけな選手使い続けるんだよ
そういう長所で補い切れないほど、致命的なミスが多すぎるだろ
270名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:50:21 ID:EWylhWghO
「俺の考えではラモスが悪い」
271名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:50:22 ID:34KcbUM/0
>>263
お前スゴイ。まさにその通りだわ。
本田の動きは無駄がなくて効率的だもんな
常に点を取るために何が必要か考えてる
272名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:51:25 ID:LUB3ZhIw0
>>268
2ndレグでCSKAがセビージャに勝ったら2週間芸スポに現れないと啖呵切ったそうだ
273名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:51:36 ID:BfOBCmud0
今頃評価とかおせーよ
Jリーグカレーでも食ってろ
274名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:51:51 ID:/oQUld0U0
ちびっこFWとエスパ首のキノコが堂々レギュラーで本田は控え!
さあ世界を驚かせよう
275名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:52:52 ID:F6NVzls40
>>195
ほんとこれにして欲しい
岡崎が不安要素にされること多いけど
足元で受けたがる本田がトップ下に入ることでスペースに要求する岡崎はかなり生きると思う
シュートの精度とスタミナは森本より上だろうし
あとスーパーサブに石川使えれば完璧
276名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:53:36 ID:QcgLej790
本だが3人居て2トップとトップ下つかせたら得点力はかなりアップするな
277名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:54:32 ID:fnzwJlT10
>>274
スタメン発表で世界がどよめくな
278名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:55:20 ID:vehFZ3QD0
岡崎ってフリーでゴールがら空きの状況でも枠に蹴れないじゃん
終わってるよ
こないだの試合でも、シュートする時に一人でコケてたし
279名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:57:09 ID:04zjk6xX0
>>275
岡崎の良さは運動量と裏への飛び出しだからね
本田がフリーでボールをもらえるスペースを作ってくれるから相性が良い
個人的には森本つかって欲しいがまあスタメンは岡崎が妥当かな
280名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:58:04 ID:P4tfQ/Vr0
俊輔の劣化はもう否めないだろ
岡田はなんで引導渡してやらないんだ?
281名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:58:26 ID:QcgLej790
俊輔また高熱出して今度は起き上がれないぐらいにならねーかな
282名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:58:41 ID:gOaEzryO0
>>1

遅すぎる
茸が0ゴール0アシストワースト11のままスペインから逃げた時点で
勝負は決まったろ

どんな言い訳しようが0ゴール0アシストワースト11の事実は変わらない

こんなやつがWCに出るなんてありえん
283名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:59:25 ID:q8h9odcg0
1トップ下に置くのは本田で決まり
俊輔を4−2−3−1の中で使うんなら遠藤のところがいいだろうな
284名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:59:38 ID:0YU+a5r+0
ラモスは若い頃得点力あった。
日本リーグ時代、得点王になったことがある。
>>233の頃は完全にDMFになっていた。
285名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:01:21 ID:o/LPJjCE0
ラモス、ベルデぇーにとどめを刺した男

よくやった
286名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:01:41 ID:sYFRctfiO
代表チームにはカンリョータイプの岡田よりラモスの方が適任だろ
せせこましい戦術云々のチーム作りではなく
選手の力を引き出せるタイプが代表監督には必要だ
フッキの力を引き出したラモスなら本田の力を最大限利用出来るはず
協会はとっとと岡田の糞を更迭しろ
287名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:02:16 ID:1PDmZyWN0
もう俊輔を使うならボランチしかないな
288名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:03:16 ID:s5NptB7H0
ラモスにそこまでの能力を求めるのは酷
289名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:03:18 ID:tefil42P0
>>255
こういう流れか

それにしても本田って中田に似てるな
290名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:04:33 ID:ac2ocFwy0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20100317-607053.html
>本田「日本人初とか興味がない。僕が目指しているところははるか上なんで」





http://blog.goo.ne.jp/kusomiso1/c/53b1bd2edb37d8f1e6c39e704ac71254
>中村「ちょっと調べたんだけど、W杯で日本人で2点取ってるのはイナ(稲本)だけでしょ。だから、1点取れば並ぶんだよ。
     それでもう1点取れば日本人でトップに立てるんだよね。あと中盤で30歳超えてW杯出た選手っていないんだよ。」

本田と中村は光と闇。光が強くなれば闇もまた濃くなってゆく・・・
291名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:05:33 ID:PRSa1sIR0
俊輔出ると実況解説が気持ち悪い感じになるから出ないで欲しい
292名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:05:37 ID:R2kupCQ00
どうせならファンデラモスに聞いてこいよw
293 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:07:09 ID:wKYnClJQP
>>284
最初の頃はFWやってたらしいな
http://blogs.yahoo.co.jp/fc_vejitto/50058706.html
294名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:07:42 ID:IdGdgesh0
長谷部はカカみたいな攻撃的な選手だからボランチで使うのは勿体無いよな
295名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:08:12 ID:fnzwJlT10
>>291
あれは何なのかね?
スポンサーのプレッシャー?
協会の要請?
局の都合?
どちらにしろ、公共の電波の使い方としておかしいと思う
296名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:08:24 ID:s5NptB7H0
しかし△のインタビューは痛すぎるだろ

役者じゃないんだからさ
297名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:24:36 ID:1PafTLfS0
>昨年から続く日本代表での俊輔と本田のポジション争いは激化する一方

なんでこーゆう煽り記事かくかな?
本田と俊輔のポジション争いは激化なんてしてない
去年こそ本田を右で使うなら中村と被るなって話あったが、今となってはトップ下で決まりだろ
ポジション争いの相手は玉田、岡崎、大久保あたり
右サイドの中村とはもう関係ない
298名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:28:19 ID:MQhnokteO
>>192
…え?w

ロシアのクラブに居ながらセビージャに勝ったから逆に凄いんじゃねぇかwww
299名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:31:09 ID:uWnpSx+z0
ぶっちゃけ岡田よりラモスの方がマシなんじゃないか?
300名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:31:27 ID:fnzwJlT10
>>298
ゼビージャ>>>CSKA>>>エスパニョール>>セルティック
ぐらいかな
301名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:31:41 ID:vCHGDVZH0
もういい加減司令塔って単語は使うべきじゃないな。
302名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:32:39 ID:7FQASheT0
>>297
新聞売る為なんだろうけど本田VS俊輔のスポーツ新聞の記事の
8割ぐらいは嘘とかサッカー雑誌の記者が言ってたお
303名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:33:25 ID:U8IpHcqu0
本田はもっと強調性持たないとな
日本のチームは日本のやり方やるわだから
304名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:34:08 ID:HPxXRxMX0
>>275
>シュートの精度とスタミナは森本より上だろうし
妄想を書くな
これはない
岡崎が森本より優れているのは飛び込む勇気とスタミナだけ
テクニックうんぬんは素人に毛が生えた程度
305名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:34:21 ID:xAJlPzU50
>>300
ゼビージャ>>>CSKA>>>エスパニョール=セルティック
くらいだと思う
エスパニョールの方が
セルティックより選手の質はずっと上だけどね
306名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:38:01 ID:s5NptB7H0
で、最終的にインテルにボコボコにされんのかw
307名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:38:56 ID:fIVqS6DS0
>>300
UCはポイントがあまあまだからセビージャのランキングがすごくなってるだけ
実質セビージャは良くて13位くらいだろう
308名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:52:58 ID:CyYfCAkw0
CSKAは負けると思った。これは面白い。
309名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:54:20 ID:xKF7tv2I0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
310名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:54:45 ID:/s1hQKF00
本田をマスコミの力を使って
排除しようとうするからこういうことになる

醜い発言のつけが今きているだけ
311名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:56:08 ID:dh+AMbp90


  中村ってもう何年不調なの?  いまが100%なんだろ。
312名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:56:58 ID:x+x/uRyrO
スペインでゴミ扱いだった男が代表の司令塔になる方がみっともないだろ
スペイン人が聞いたら、日本はよっぽど人材居ないんだなって言われるわ
313名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:58:30 ID:fnzwJlT10
>>311
まだ成長し続けているらしいよ
314名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:00:48 ID:9OVRWJGq0
本田の「言語力」(コミュニュケーション能力みたいなもの)はNHKでも評価されてたな
本田>>中田みたいな感じで 日本に必要なのは本田だって感じで
315名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:02:32 ID:7CMlF6Nd0
セル塩に、釜本に、ラモスのぶっちゃけトリオか
これに中田姉さんがコメントしちゃうと、いくらカルトでもどうにもならんね
316名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:02:52 ID:vehFZ3QD0
俊輔は司令塔の位置に拘る必要はない
もう少しマークのキツないサイドや下がり目の位置から精度の高いパスを供給してくれればいい
当たりに弱い俊輔は真ん中前のほうが酷だろう
森本や本田みたいな当たり負けしない若いのが前にいたほうがいんじゃないか?
317名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:04:00 ID:rxj0HFxg0
司令塔はいらないんじゃない
318名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:04:56 ID:qx24ebAe0
本田>中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俊さん
319名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:06:11 ID:IpoXfKD10
国際舞台でモノ言える男・本田圭佑
ttp://www.youtube.com/watch?v=AY2BfXh9I5E
320名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:06:44 ID:G5SP8OGm0
>>314
確かに本田の動画のコメントは
good english!!とかの類のが多いよね
321名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:08:24 ID:0qubS4Oo0
Jリーグカレーに言われてもなって感じだろ
322名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:10:50 ID:OOCdu0hZ0
リフティングの上手い俊介
サッカーの上手い本田。
323名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:16:28 ID:s5NptB7H0
ボール扱いなら地蔵の方がうまいだろ
324sage:2010/03/17(水) 16:18:05 ID:yYh1CQWP0
ボール扱いの上手い小野
サッカーの上手い本田
言い訳すら上手くない中村俊輔
325名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:23:30 ID:vehFZ3QD0
本田はFW起用でもいいと思うよ
日本代表には点を取れるFWが一人もいないのでな
326名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:23:42 ID:s5NptB7H0
でも本田はインタビュー受けが下手だ
327名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:24:28 ID:fnzwJlT10
>>324
スポンサー得る能力をおろそかにしすぎ
328名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:25:15 ID:+RwFaVGK0
俊輔はなんだかんだ言って一試合に数回決定的なパスを供給するからな・・・
でも意識的な「優しいパス」でさえまともにトラップできないカスしかいないから無意味
329名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:27:33 ID:bSEe+rPn0
>>1
そういう事言うと茸のバックが黙っちゃいないぜ。
気をつけろよ ラモス
330sage:2010/03/17(水) 16:31:09 ID:yYh1CQWP0
>>328じゃあ中村俊輔は必要ないな

中村俊輔タイプ選手   =世界中に1人  (+創価学会員の観戦者)
中村俊輔に会わないタイプ=上記以外全プレーヤー (+非創価学会員の観戦者)


もうサッカー界にとって要らない子ってことだな
331名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:31:17 ID:l3BWsmgW0
>>329
ああ、あのクッパみたいな人?
ジャンプで飛び越せば自滅するぜ。
332名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:32:15 ID:yjTWtIX50
今の力は間違い無く上だろう
333名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:32:30 ID:6zD862Wo0
>>328
スペインでのプレー見てたか?
334名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:35:27 ID:l3BWsmgW0
>>328
ヒデのときもさんざ言われたけど、「優しいパス」より
味方も取れないような「鋭いパス」のほうが有効だよ。
いくら「優しいパス」が上手くてもゲームは作れない。
335名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:36:14 ID:0TDwOHlSP
スタメン争いとかそんなレベルじゃない
本田△を攻撃の中心にするべき
336名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:39:24 ID:6zD862Wo0
>>334
んなこたねえ
単に中村のパスのスキルが一流どころには通用しないだけ
337名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:39:48 ID:nsOyACwu0
俺が一番ラモスについて腹が立つのは
サッカー選手に芸能活動するなとか言っておいて
自分はNHKのドラマに出たこと。
338名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:40:28 ID:s5NptB7H0
ここで中村のパスの質に文句言っても仕方あるまい
339名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:40:40 ID:EWylhWghO
それはラモっとも
340名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:41:46 ID:l3BWsmgW0
>>336
じゃ、やっぱダメじゃんw
341名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:42:20 ID:H5PXSKbT0
ここで言う司令塔って言葉にあまりこだわる必要はないのでは
つまりどちらを軸にしてチームを作るかって意味だと思う
342名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:42:43 ID:vehFZ3QD0
>>334
そういう意味じゃねえだろ
日本代表の他の連中のトラップ技術が低すぎるって意味だろ
343名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:43:05 ID:NcOc8k0o0
ラモス 「本田のが上」
俊介  「正解じゃない(キリッ」
344名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:44:01 ID:6zD862Wo0
>>342

スペインで何アシストしたわけ?
イタリアでも活躍してなかったよね?
345名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:44:36 ID:96Ze12rs0
ラモスって、こっちのしょぼいラモスか
346名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:45:04 ID:8EDgiKCX0
マリノス出戻りとさらなる飛翔が期待される選手じゃ
どっちが重要かなんて子供でも分かる
347名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:45:52 ID:5e8u9r240
日本のサッカーは世界の底辺なんだぜ。
ドベ1とドベ2を比較して何の意味があるんだ。
348名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:46:21 ID:QdakIN8t0
ほぼメンバー固定して試合してきた岡田の考えじゃ今さらシステム変えると無理だろ。
中村のバックアップ遠藤、憲剛の代わりに本田ってのが現実的。
349名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:48:40 ID:vehFZ3QD0
>>344
日本代表の人達が?
350名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:49:56 ID:SHSSgwAq0
VVVでも守備をほとんど免除されてたんだから
日本代表でも本田は守備免除しろ
351名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:54:06 ID:6zD862Wo0
>>342
FW云々関係なし
茸が通用してなかったのは明らか

FWのレベルは
エスパニョール>>日本代表>>マリノスだろ
でも茸の活躍見込みはこの不等号の逆。どうみても雑魚専
352名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:55:58 ID:Qnq0KzXh0
ラモスさんは、やってきた事がメチャクチャですから説得力ないんですよね。
頭の悪い人で、生き残っていくので、精一杯でしょう。
353名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:58:54 ID:vehFZ3QD0
>>351
でも代表がトラップできないのは事実だろ
354名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:58:58 ID:mWeCIWAH0
352 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/17(水) 16:55:58 ID:Qnq0KzXh0
ラモスさんは、やってきた事がメチャクチャですから説得力ないんですよね。
頭の悪い人で、生き残っていくので、精一杯でしょう。
355名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:59:01 ID:PkJzu9/90
>>328
W杯で一試合に数回決定的パスなんて出せるかねえ?
06思い出せば期待薄だと思うけどな
スットコ下位やバーレーンや湘南相手じゃないですぜ
356名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:59:50 ID:zDShHy1V0
>>259
ラモスは凄いよな
ドーハのときアメリカ大会か毎試合ずっと中盤はってたの36歳ぐらいだろ
全盛期はとうに過ぎたおっさんであそこまで上手ければ今思えば異常だな
357名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:00:33 ID:6zD862Wo0
>>353
だから代表FWのせいにしたいなら、スペインで活躍しとけってこと。
最悪だったじゃん
358名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:01:27 ID:vehFZ3QD0
>>357
いやいやトラップできないのは中村のせいじゃないしw
359名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:03:08 ID:6zD862Wo0
>>358
何がいいたいわけ?
代表FWがもっとしっかりしていれば、本田よりレベルが上で、高いレベルで活躍できるとでも?
360名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:05:30 ID:W69VD4vn0
>>176
右サイド争うなら石川に負けてる
俊輔の守備は石川と変わらん
361名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:06:08 ID:vehFZ3QD0
>>359
代表はトラップヘタな奴ばっか
ってさっきから言ってるだろう・・・
362名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:06:36 ID:IdGdgesh0
右サイドは和製カカの長谷部にした方が良い
ボランチは守備も上手い小笠原で
363名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:07:02 ID:oHaG9qla0
>>337
ラモスが連ドラ出たのは引退後だろ
それにフランスW杯の時のアレが間違って伝わってるんだろうが
そんなことは言ってないぞ
364名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:07:24 ID:mK6ZKUVO0
茸のパスは糞ばっかじゃん。
バックパスでピンチを演出するのは上手いけど。
365名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:07:50 ID:6zD862Wo0
茸のラストパスを代表のFWやその他が決められないように、
本田のラストパスも決められない。(実際バーレーン戦で外してた)、条件は同じ。
このスレの主題に沿った茸本田比較では本田の完勝

>>328からの投げを読め
責任転嫁してるだろ。条件同じだろ。
366名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:08:51 ID:8EDgiKCX0
この調子で継続的に活躍していってくれると早くて来年には茸の幻影はメディアから消えてる
367名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:09:15 ID:syk/1Z8H0
本田は司令塔タイプじゃないでしょ。
あいつは闘士だ。豪傑だ。
368名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:09:53 ID:g2lt44sB0
ラモスって監督としてはどうなの?
ヴェルディをJ1に上げたり、ビーチサッカーのワールドカップで監督してた気がするけど
369名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:10:01 ID:vehFZ3QD0
まぁ、トラップもできないんじゃサッカーにならんわなwww
370名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:11:10 ID:8EDgiKCX0
たしかに司令塔というスマートな言い方は似合わん
司令塔って自分からは動かん感じだし
タンケ本田
371名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:11:44 ID:mK6ZKUVO0
ああ、茸のパスが糞なのをフォワードのせいにしてるわけね。
だったらエスパニョールでの醜態はなんだっつーの。
茸のパスが受け手に優しいってのも何のギャグだ。
前でキープできないから、苦し紛れなタイミングでのパスばっかりじゃん。
茸がまともなパスを出せるのは、完全ドフリーなときだけ。
372名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:13:27 ID:yYh1CQWP0


どう言い訳しようが

どう擁護しようが

        中村俊輔が役立たずで実力なんか無い選手だって事実は動かないよ?(´・ω・`)



本物の役立たずだからこそ、
レベルが高いセリエやリーガではなんの活躍も出来ず逃げだして、他リーグに落ち延びたんじゃん
373名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:14:20 ID:UH33+KUE0
CLでもフリーキックを決めただけで、ゲームでは足引っぱってたしなw
374名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:15:23 ID:IKOmhK5w0
俊さんの評価はひとまず川崎戦まで置いておこうや!
375名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:15:59 ID:6zD862Wo0
本田はラストパスを出せてシュートも決められる
だけどラストパスだけなら茸の方が上。総合力でも茸が上。
だが、代表FWが糞過ぎるせいで、茸の最大の武器のパス能力が殺されている、
とでも言いたいのかもな。
だけどイタリアスペインで全然駄目でJに逃げ帰ってきたわけだからw
376名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:16:04 ID:vehFZ3QD0
本田の場合はスタミナがなw
35分位しか動けないんだもんな
377名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:17:05 ID:syk/1Z8H0
>>376
90分間動いて、全く役に立たない選手よりいいと思うよ。
378名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:17:44 ID:0KqJug8I0
>>376
90分ジョギングして持つ奴より、全力でプレーしてる奴のがいいだろ
379名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:18:52 ID:vehFZ3QD0
そうか?俺はそんな屁理屈こねてないで、
スタミナを付ける努力をした方がいいと思うけどなw
380名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:19:29 ID:6zD862Wo0
>>376
虚しいね。ロシアリーグでの開幕戦、走行距離のデータが出ていたけど本田は12km以上走っていて、
際立っていたぞ。バーレーン戦、ロシア開幕デビュー戦と終了間際に点取ってるしな。
茸は出番を与えた時間だけチームに悪影響を及ぼしていたけどw
スタミナ切れてさっさとベンチ行ってくれる方がありがたいレベルwww >エスパニョール
381名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:20:42 ID:yYh1CQWP0
>>377
いや、 動いてないから  スタミナがもつわけで・・・
走らないじゃん、中村俊輔

動かない上にバックパサーで守備もザルだからなあ
382名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:21:28 ID:mK6ZKUVO0
本当に受け手に優しいパスってのは、
自分が相手を引きつけて、味方を楽にさせてから出すパスのことだよ。
シュンさんみたいに、競ることを拒否しては出せないパスだ。
383名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:21:40 ID:6zD862Wo0
サッカーに必要なスタミナがないのが茸だろ。
負担のかかる、必要不可欠なダッシュを交えたフリーラン、
フィジカルコンタクトを避けて、ディフェンスにとって恐くない場所で漂っているのが
偽ファンタジスタの茸だろ
384名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:21:48 ID:v8m3hf4hO
中村俊は、パサーではなくクロッサーと呼ぶべきタイプ。
いわゆる『ゲームメイク』に長けた選手ではない。
そういう面では、シュート力を含めてプレイのバリエーションが多い本田の方が『司令塔』という視点では優れているだろう。
385名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:22:34 ID:0KqJug8I0
とりあえずメガネが支持率回復する策。
代表の背番号10をホンダに、中村を適当な番号交代。

これだけでちょっとは支持率戻るよ。多分。
マスコミも取り上げるし話題作りにもなる。
386名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:22:58 ID:PkJzu9/90
>>382
めちゃめちゃイイこと言ってるぞ
387名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:23:13 ID:vehFZ3QD0
でも面白いのは、本田信者も本田の欠点がスタミナ不足であることは
決して否定はしないのなw
そこはよく分かってるわけねw
388名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:24:15 ID:6zD862Wo0
ID:vehFZ3QD0は工場長か?
茸信者であることを露呈してきているがw
389名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:24:57 ID:334Jni5p0
茸の時代は一度もくることなく終わったな
390名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:25:02 ID:47QxkFeg0
本田さんはいろいろ悶着おこしながら代表でもいつも点とってくのがスゲエよ
391名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:25:11 ID:8EDgiKCX0
もう今現在の状態じゃ茸と本田なんて比較にならん程差がついたな
茸は過去の実績うんぬんでしか本田と張り合えない
392名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:25:38 ID:mWeCIWAH0
376 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/17(水) 17:16:04 ID:vehFZ3QD0
本田の場合はスタミナがなw
35分位しか動けないんだもんな

なんという恥ずかしい発言w
393名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:26:33 ID:h+uF4k4cQ
続々と称賛の声だが肝心の茸からの称賛はまだですか?w
俊輔超えという見出しを使ってるのだからマスゴミが行かないわけないよね?w
すげー楽しみなんだがw
394:2010/03/17(水) 17:27:52 ID:CpCGJDiOO
茸がパス以外出来ないのバレてるから、読まれてパスが通らない!

自分で崩す事が出来ないない、崩してないのに無理矢理パスにいって失敗!

茸の能力不足ww
395名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:28:02 ID:mWeCIWAH0
>>387
前の試合は運動量トップで
試合が終わるまで走り回っててゴールを決めたけどw

この試合は中三日
35分しか持たないってのも嘘。
後半FK決めてから全員ペースを落としただけ
396名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:29:05 ID:6zD862Wo0
>>394
厳しいエリアではそのパス能力も大したことない
だからアシストゼロでUターンして来る
397名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:29:18 ID:zDShHy1V0
本田はなんとなくメンタリティでラモス→カズ→中田の流れをついでくれそうだな
ベテラン時には鬼軍曹と化していてほしい逸材
まあ司令塔は別にやらせて本田は攻撃的に自由にさせればいい気がする
本田の一番活きる形がアフリカ大会後の理想の代表像になってくだろうな
でも今から本田チーム作るのは少なくとも岡田には無理
398名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:30:19 ID:py7VD2fL0
>>368
監督としても1,2を争えると思うよ

下からだがなー
399名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:32:18 ID:6zD862Wo0
>>395
確かトップだったよな。
まあ集中力の持続力に難がありそうな印象は少しあるけど。
心境著しい本田のことだから、改善されていくんじゃないかと期待している。
400名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:33:52 ID:xKF7tv2I0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

日本代表は、ディアゴナーレを知らない@

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1266427962/
401名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:34:12 ID:H5PXSKbT0
ID:vehFZ3QD0
工場長なら本田が今日点入れたら
2週間現れない約束じゃなかったの?
402名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:34:20 ID:yYh1CQWP0
トルシエのように中村俊輔を実力と人間性でバッサリ切り捨てる監督が就任してほしいね
403名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:35:33 ID:4gkqrpZZ0
本田は自分でゲームを支配するのは出来ても、ほかの選手を使ってゲームを支配は出来ないだろ。
茸もパスはほとんど通らば通れパスだから司令塔なんて無理。
つまり、日本はほとんどの選手の自主性は低いは、自主性のある奴らは協調性ないわのゆとりメンタリティの塊。

後の期間で出来ることなんて、本田の我儘を無条件に認めるチームにするしかない。
404名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:35:39 ID:v8m3hf4hO
>>396
寄せられた場合に、相手を抜く速さがないし、相手の当たりに耐えるフィジカルの強さにも欠けるからね。
結局、ある程度プレスが緩いサイドからのクロス精度が長所、というコトになる。
ただ、長身かつ屈強なFWがいないとその良さが生きないから、スコットランドみたいなスタイルのリーグじゃないと活躍できないし、日本代表でも使い辛いのが実情。
405名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:36:32 ID:vehFZ3QD0
>>401
工場長って何?
中村信者でもないよ
406名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:37:33 ID:yYh1CQWP0

信者でないのにあの役立たず中村俊輔を正当に評価できないだと・・・?
407名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:39:39 ID:tAsZvR8e0
中村俊輔はゴール前でバックパスばかりしてるイメージ
408名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:39:53 ID:uG0hSBt20
あーあ 言っちゃったよ
409名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:39:59 ID:eFvB+wKe0
中村「オレは守備のために走ってる」
410名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:40:15 ID:PI2JQcii0
司令塔にならないでエースストイラカーになってくれよ
司令塔は遠藤でいいよ
411名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:40:57 ID:OvwB2M8U0
ラモスはラモス△を俺らに言わせようと最近必死すぎ
412名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:42:57 ID:vehFZ3QD0
本田のフリーキックが相手GKのオウンゴールを誘う巧妙なものだったけど
現時点では代表でのFKは中村、次が遠藤、もしかしたら3番手に入るのかな?って程度だもんな・・・
それが今の本田の実力ってこった
413名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:44:08 ID:+R/rxwPY0
>>412
可哀想な人・・・
414名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:44:35 ID:MQhnokteO
>>412
(・∀・)ニヤニヤ
415名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:45:02 ID:3dWXHd3K0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   ボール♪ボール♪
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

↑ 俊輔もこんな感じでチームに溶け込めば違った道も見えてくるのにな。
416名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:47:40 ID:py7VD2fL0
>>412
昔のボールならそうかもね
417名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:48:51 ID:HCniSos80
そろそろまた代表を応援できるようになるのが嬉しいわ
ジーコが監督になってからキノコを重宝し使うようになって嫌気がさし
中田の引退でトドメがさされて日本代表の試合を全くみなくなった
キノコが引退してくれたら、おれやっと日本代表を応援できるわ・・・泣けてきた
418名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:49:02 ID:N2GxK8Eq0
中村称賛主義にトドメを刺す為に今回のW杯は中村と心中するべきだよ。
今の時点で本田を中心に据えてももう遅いんだよ。意思疎通がろくにできていないんだから。
下手に本田中心にしてやっぱり中村中心にすればなんて空気が残ったらたまらんし。
岡田と中村を追放するためにも本田中心は今回見送るべき。
419名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:49:23 ID:OvwB2M8U0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  それが今の本田の実力ってこった
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
420名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:49:26 ID:v8m3hf4hO
>>412
FKくらいは蹴らせておかないと、中村を置いておく意味がないからだろう。
もっとも
・味方に合わせるFKを遠藤。
・得点を狙うFKを本田。
という形で役割分担されると、中村の必要性は、FKの場面においてもあまりないのだが。
421名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:51:25 ID:zTS3G/Hb0
>>418
それでも中村が責任を追求されることはないと思う
エスパニョールでもそう
前回のワールドカップの酷さはじっくり見させてもらった
422名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:51:31 ID:OOCdu0hZ0
ラモスがいてゴンとカズが常にゴールを狙ってる。
相手からすれば今の代表よりラモス達のほうが鬱陶しいだろうね。
423名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:52:44 ID:HCniSos80
>>418
キノコはドイツ杯の最後のブラジル戦で散々な出来だったのに
終わってみればマスコミは引退した中田だけを叩き、キノコは後ろにばっくれて批判を全てかわした。
奴は今回も本田をスケープゴートにして批判をかわしそうではあるね・・・
424名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:52:58 ID:vehFZ3QD0
でも中村は本当にサイドなら生きると思うんだよな
バーレーン戦みたいに
前半最初のFKだったかな、遠藤にショートパスして、また貰って
クロスあげるフェイント
あれは上手かったな!相手DFがきれーにひっかかりやがったw
あの動画ってどっかにない?
425名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:53:38 ID:4lQIFD/L0
耳って、
中田氏体制を邪魔しただけのカス?
426名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:53:48 ID:09e2izX20
本田をトッティ 茸をピルロと想定してやってみて欲しいな。
セリアCには通用するかもだ、大阪のブサイク君には外れてもらおう
あ、茸もブサイクか、どっちがブサイクかで、外れてもらおう
427名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:54:18 ID:mWeCIWAH0
>>424
で、本田のスタミナとフリーキックの話はどうしたの?
レス返されてるのに何も反論できないようだけどwwww
428名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:54:41 ID:w1q4krvS0
チームの方針を理解しているスンスケがスタメン、本田はリコールだ。
429名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:54:54 ID:xEB84TkC0
中村は、実力云々の前に、あの陰険な性格をどうにかしないと。

これだけ叩かれるようになったのは、オランダ戦の後の、いい年をした親父とも思えない、キチガイじみた本田攻撃にあるんだし。
監督気取りで、本田にパス出さない、マスゴミ使って本田攻撃するっていう、どう見ても虐めとしか見えない攻撃。

社会人なら判るだろうけど、ああいうやつがチームに居ると、その組織は間違いなく崩壊するんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:55:27 ID:B13Mzmh20
半年前に本田中心システムに代表が切り替えてたらまじでいい線行ったかもな
今からだと連携が間に合わないから中村よりいいとは断言できないな
岡ちゃんがもうちょっと早く決断してたら・・・
431名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:00:34 ID:v8m3hf4hO
>>424
・長身FWがいない(少ない)ため、クロス精度だけではチームに貢献できる場面が少ない。
・自ら仕掛ける場面が少なく、チームのリズムやスピードを停滞させるシーンも目立つ。
・守備能力に難があり、SBの上がりを引き出しにくい。
日本代表ではSHでも使いにくいだろう。
432名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:05:58 ID:6zD862Wo0
>>424
マジレスするがサイドバックが上がればと言い続けて、スペインで通用しなかったのが
茸のサイドだよ。一対一が弱すぎるし、遅攻専門サイドという使いにくさだ
433名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:07:01 ID:HCniSos80
そしてなにより圧倒的に足らないのがサッカーの理解力。
だからボールを後ろにしか蹴れない
434名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:08:02 ID:0YU+a5r+0
>>424
走る体力があれば、サイドがベストなんだろうけどね。
435名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:08:54 ID:6zD862Wo0
サイドは縦の中距離ダッシュ力を要求される
436名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:09:56 ID:a7JuVXUv0
>>424
サイドバックに過度の負担を強いるから厳しい
オランダ戦みたいにスタミナ切れの後半が穴になるし
437名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:10:23 ID:iZRmEL4p0
>>418
前回やっただろーが
結果2得点6失点
438名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:11:15 ID:vehFZ3QD0
そうか?本田信者はなぜか中村が嫌いなようだが
現状、中村よりいいMFは日本人ではいないよ?
本田も中村も両方いたほうがいい
おそらく中村が一番本田の力を引き出せそうだし
本田も中村からいい部分を吸収できればもっと良くなる
439名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:12:09 ID:ow4NsW010
まぁ 遠藤次第だろうけど、
準備不足なのを承知で本田中心でチームつくったほうがいいだろ。

どっちみちワールドカップでは3連敗なんだから、
だったら本田と心中したほうがあきらめがつく、
今の微妙なスンスケ中心チームで3連敗したら夢も希望もないよw

岡田に本田中心で使う度量があればの話だが
440名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:13:16 ID:OvwB2M8U0
休むはずの工場長がキャラ変えてココに居ちゃまずいだろ
特別休暇明け誰も相手してくれなくなるぞ
441名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:13:16 ID:vehFZ3QD0
バーレーン戦では中村はSBじゃなくて、右MFじゃなかった?
442名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:14:08 ID:7zEE//fp0
本田チームで三連敗の方が後々幸せになれる
443名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:14:30 ID:yZFWrQb30
本田さんの報道をふやすべき!!
メールで言うたらふえるよん。。

すぽると http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sport/
報道ステ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sport/
ニュースZERO http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sport/
444名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:16:22 ID:qiR0u67a0
現代サッカーで茸の置場所ないからベンチにもいらない。
それにチームプレイヤーじゃないから連れていく価値もない。
445名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:19:05 ID:v8m3hf4hO
>>438
『日本代表』という条件(選手のタイプや戦術を含めた整合性)を考えれば、長谷部、中村憲、遠藤、松井、小笠原、石川etc、中村俊より「チームに有用な」選手はいくらでもいる。
(本田についてはあえて無視しても)
中村俊が日本で一番、なんてコトは有り得んなぁ。
446名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:19:42 ID:KlBd62fv0
>>438
本田が良い位置でフリーのときにパスをださない中村に何が期待できるのか。
中村がいることで攻守の両面において、中央とサイドに負担がかかる事をまず理解してくれ。

中村は攻守の切り替えが遅く、相手にとって使いやすいスペースをポッカリ空けることがあまりに多い。
サイドの内田に攻撃を任せた後、攻撃参加に飛び出すわけでもなく、
内田が上がって出来たスペースをケアするわけでも無い。これが致命的だ。
そのスペースをボランチが埋めることになるわけだが、これでは攻撃に厚みを持たせるのは難しい。
またボランチのポジショニングにズレが生じて、守備面でも手薄になりがちだ。
447名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:19:44 ID:a7JuVXUv0
>>186
ZEROてACLの宇佐美とかも取り上げてたな
448名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:21:05 ID:viF8V2wq0
中村はFKだけ
しかも2004年のアジア大会までの選手
もうとっくに終わってる
449名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:21:36 ID:vehFZ3QD0
>>445
それはごもっともだが、俺の考えは違った。
450名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:22:07 ID:kfcGMwwaO
ゲームコントロールはボランチあたりにまかせて、前目の選手は点を取る事に集中してもらいたいね
451名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:22:27 ID:Bjf945100
ラモスにどんだけ権限あるのか
452名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:23:52 ID:hmwgcmuRO
>>443
全部フジ
453名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:23:59 ID:vehFZ3QD0
本田の場合はFKだけじゃなくて、頭も無回転だからなあw
454名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:25:32 ID:u8WGE5GU0
>>430

ターニングポイントはチリ戦だったと思うよ
有能な監督だったら多分ドラスティックに本田中心のシステムを作ってCBの1枚くらい変えてると思う
455名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:26:02 ID:4ACzQYWV0
抽出 ID:vehFZ3QD0 (21回)
456名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:26:16 ID:XxMi0QUJO
>>430
だけど考えてみて欲しい
本田がロシアに移籍してから半年経ってないんだぜ?
もしかしたらまだ間に合うかもしれん
457名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:27:42 ID:S7ha3CCF0
茸の太鼓持ちだった奴らが急に本田持ち上げだしたな
458名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:27:44 ID:4HswKE0C0
>>449
おお懐かしいな
俺はその一言で本田を注目するようになった。
459名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:29:03 ID:zukQEbOe0
まず岡田と犬飼が辞めなきゃ日本は弱いままですよ
460名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:29:34 ID:4HswKE0C0
>>453
コーヒー吹いた、掃除しに来い!
いや、でも本田結構いいと思うぞ
461名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:31:47 ID:s5NptB7H0
>>445
この手のレスに欠けてるのは
じゃあ名前の出ているメンバー以外に誰がいいのか
具体的に出てないところだ
462名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:34:58 ID:ozBMkiEh0
ラモスは昔異様に茸を買ってたのにな
引退試合に呼んで「俺の跡を頼むぞ」みたいな演出までしてたな
まあ指導者になってサッカー観も変わってきたのかもな
463名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:36:03 ID:mK6ZKUVO0
岡田の見る目の無さときたらもうo(`ω´*)oプンスカプン
464名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:40:13 ID:v8m3hf4hO
>>461
ん?
少々意味が解らんのだが。
「中村俊が一番!」という見解に対して、チームのバランスや戦術を考えて「より有効と思われる選手」を例示しただけの話なのだが。
それのドコが問題なのかね?
チームスポーツである以上、選手を個別に取り上げて評価しても意味ないし。
465名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:40:57 ID:nEnzmgc+0
中村がいい選手?
アジア圏限定の選手だということに騙されちゃいけない
いい選手とは、激しいコンタクト、狭いスペース、厳しいプレスがあっても
パフォーマンスが変わらない選手を言うと思う
同じ国際試合でもアジア圏の試合とW杯レベルの試合では
両者のレベルは、歴然の差があるからね
アジア圏の試合でいいパフォーマンスしたからって期待しがちな人が多いが
残念だが、それは世界基準からすれば参考にはならない
見る側も、もっと冷静になって選手を見る目を肥やさないと日本のレベルも上がらない
466名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:43:04 ID:+0fSLBGk0
ラモスさんは何回ワールドカップに出場したのですか?
467名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:56:59 ID:eCx55QpK0
本田は司令塔というより、どう使われるか、どう使うかという選手。
昨日も攻撃の軸の選手が交代したら本田さんはイマイチになってしまった。
スタミナ切れも来てたけどさ。

本田のいいところは周りがやる気になるところかな。
美味しいところばかりとろうとするから、おまえふざけるな、周囲がオレにやらせろ!になるw
あたりに強いのもいいな、見方に対して倒されてるんじゃねーよ!となるのが外人のツボに来る。
結果、みんな頑張る。

日本代表だと、この化学反応がないんだよね、弱い。
対抗心をメラメラと燃やして表に出してくれ。そんなのかっこわるいよ!みたいのは卒業してくれ。
468名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:59:19 ID:yYh1CQWP0
中村俊輔を明確に無能呼ばわりしてくれている素晴らしい記事なのでアゲますよ(・∀・)
469名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:04:17 ID:7NCRuuiX0
ラモスが正しい
470名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:07:25 ID:kBuU7r1NO
>>464は頭が悪い
471名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:09:15 ID:OfxZCcPH0
CLで活躍本田=WSで活躍松井
弱小スコットリーグで王様プレー 中村=弱小マリナーズで我侭プレー イチロー
472名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:11:40 ID:CLucaaKM0
何でいつも野球で例える奴いるの? おっさんだろ?
でイチローとスンスケを一緒にするな!!格が違いすぎる
473名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:17:25 ID:m5Z65a4pP
工場長の書き込み見てあげてねw
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=%2Fn5PZxP2&year=2010&month=03&day=17&action=search

395. さあ名無しさん、ここは守りたい 2010/03/17(水) 05:55:16.29 ID:/n5PZxP20
どーせ入りませんwwwwwwwww

期待しても無駄wwww


こいつの試合観て入ったの見たこと無いわwww


↑2秒後FKで本田ゴール

これ以降工場長の書き込みは無くなったwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:17:40 ID:cmQRtKhx0
味方が本田にクサビのパス
本田がそれをポストプレーで俊輔へ
俊輔バックパス
以下ループ
475名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:22:39 ID:HCniSos80
>>471
スコットランド時代に王様プレーしてたみたいに読めちゃうけど、
実際はただのFKだけの選手だったんだよね
FK番長
476名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:29:51 ID:xKF7tv2I0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

日本代表は、ディアゴナーレを知らない@

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1266427962/
477名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:30:36 ID:cmQRtKhx0
俊輔が不毛地帯の綿花相場で失敗してる大門社長とかぶるわ
壱岐の突き上げに嫉妬して老害過ぎて聞く耳持てなくなってる
478名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:34:11 ID:bccDIDrh0
ソースは2ちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:44:06 ID:ygvlQ96vP
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  本番では俺が蹴るけどね
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
480名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:46:40 ID:CLucaaKM0
あの時本田が蹴っていれば...にならないといいねW杯は
481名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:50:27 ID:8L+EoYWW0
本田がボールをセットすかさず中村が蹴る
482フィジカル:2010/03/17(水) 20:02:52 ID:bHOyziCZ0

体格、体格、体格、体格、体格
あのロシアでやっているんだからな
483名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:06:36 ID:/M6fIl2fO
国内組の選手がどうかしたのか?
484名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:24:35 ID:Gpmu9d940
        誰か
誰か     本田      石川
     遠藤   長谷部
長友  中澤   松田   カジ
        楢崎

これで負けるなら悔いはない
485名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:38:48 ID:YBDU4Tpk0
「岡田よりジーコのほうが上だ!」
486名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:39:13 ID:na4Xk2D90
ついにラモス言っちゃった

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!ジョブ
487名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:42:10 ID:NZrwSjqF0
本田wwww中村wwwwww
ミラン相手にゴールを決める朴
ボルトンの主力李青龍
下の世代も順調
しばらく韓国の後塵を拝する
こと確定だなw
488名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:42:43 ID:ISl6PnSr0
>>484

   ほ

 ん   だ

これで負ける理由が考えられない
489名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:47:32 ID:sLn3AyYj0
98年のカズと今の俊輔が似たような立ち位置になっちゃったな
主役交代の時期なんだね
490名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:49:49 ID:Kr9+5vb70
>>5
司令塔はボランチの選手だからな
たぶん遠藤になると思うけど
491名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:52:38 ID:0ugPc9Ea0
フィジカルフィジカル言う奴いるがじゃあ相撲取りをサッカー選手に転職すれば
良いじゃんw
ホンダさんをはじめ一流の選手はボールコントロールが上手いのがまずありけり
なんだよ。
492名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:00:07 ID:UCieN7Da0
でも監督はあの方ですから
493名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:08:26 ID:O5mTSume0
セルジオ越前 「もう嘘をつく必要もないぐらいだね。マスコミの手前、中村の方が上と言い続けてきたけど、
        僕はもう嘘は付けないよ。日本の司令塔は中村じゃなく本田だよ。
        僕が監督なら、今の中村俊輔は使わないね、だってチームがバラバラになるよ
        情に流されて俊輔につく選手が出ること事態日本にマイナスだ。
        今すぐ俊輔を外さないとワールドカップ本番で、取り返しの付かないことになるんじゃないかな。」

                           3月16日アヘラより
494名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:14:45 ID:NTPDMb5U0
>>491
おお、いいアイディアだ!
朝青龍もなかなかのドリブルやヘディングもってたよな
495名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:16:57 ID:l/WZ3HOK0
>>493
これマジ!?
ソースあったら希望
496名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:21:49 ID:Ai5gimAo0
司令塔w
497名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:23:02 ID:O5mTSume0
セルジオ越前がもう中村いらないってハッキリ言うんだから
間違いないんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:23:52 ID:6s2lCFrA0
>>1
ちょっとキモイ持ち上げレス立てすぎ。おまえら本田の所属事務所からいくらもらってるん?
あざといことするなや。きもいぞ。たしかエイベックスだったよな?
499名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:24:58 ID:JTuFLxSc0
司令塔は遠藤でいいんじゃないの
本田はアタッカーとして期待したい
500名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:25:27 ID:SPQYhYkf0
司令塔なあw
501名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:26:37 ID:wEycG7tO0
本田も俊輔もラモスよりは上
お前ごときに言われたくないって気分だろう。
502名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:28:53 ID:dbLXRkEp0
>>493
なるじゃないかな。」
じゃないんだなw補正されてんのか
503名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:29:15 ID:vRpfnMr/0
ラモスが監督になれないのはハッキリわかった
504名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:29:31 ID:6qtIQopcO
>>393
こんな感じじゃね?

「ん〜、日本に戻ってきて俺の場合、
海外に対する夢?みたいなのは置いてきてるからね。
CLも今年は見てない。あくまで目標はW杯だから。
(本田の活躍について)あまり意識はしないよね。
やっぱり俺の時とは違うじゃん?
…なんていうの?
CLに出場する為にセルティックに無理矢理移籍した訳じゃないし…(苦笑)
シーズン通して、セルティックの一員としてプレーして
あのCLもあった訳だし、ね。
だから一試合での活躍でどう?と聞かれても、ね。
そういう所で勘違いしてしまう若い選手も多いと思うんだよね。
(決勝ゴールとなったFKについて聞かれ)キーパーも悪いよね」
505名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:29:47 ID:X8pxwqRw0
>>493
× 取り返しの付かないことになるんじゃないかな

○ 取り返しの付かないことになるじゃないかな
506名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:32:13 ID:bvLDd48o0
キノコは控えに回すとふて腐れるだろうし
代わりに誰を連れていくかなだ
507名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:33:28 ID:oDy7LlY/0
本田△さんの大活躍でW杯ベスト4になるのに、今は誰も信じてないんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:34:52 ID:Z1mQoNAE0
実力うんぬんじゃなくて
中村がいるとチームがじめーっとしてくんだよ
509名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:38:11 ID:FNWBR3JU0
正解だ
510名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:40:57 ID:u8WGE5GU0
>>500

司令塔って言い方は一般のサポでも使わないくらいの死語だけどスポ新は使い続けると思うよ
だって半世紀以上エースの力投とか4番の一振りとか分かりやすいキーワードで記事書く手法を使ってきたわけだからね
いまさら他の手法で記事書けないよ

あと守護神って言葉も使い続けるよ
511名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:43:33 ID:xNbYQBqV0
カリオカは旬の選手に乗っかってるだけっぽい
512名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:47:39 ID:zDPgM9fJ0
カリオカなつかすぃー
513名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:49:12 ID:igS80/k6O
お茶漬けが分かる人間は間違いない
514名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:49:35 ID:0MER4lOr0
そりゃラモスは気合はいった本田のほうがお気に入りだろ
削られるとすぐに存在消えるやつなんか推せるわけない
515名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:02:58 ID:WOLxc0Zc0
素人が見ても一目瞭然だと思うけど
516名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:04:42 ID:5t9jobaA0
>>515
だよな
リーガで0ゴール0アシストのままワースト11になって逃げ出した毒茸は論外
517名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:05 ID:2r6y4qK90
司令塔になれるもなにも
なってもらうしかないだろう

今欧州で結果出してる唯一のワールドクラスなんだから
518名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:06:58 ID:q9sAx1n40
司令塔じゃないんだけどな
日本人は司令塔って言葉が大好きだよな
519名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:10:21 ID:1WPHxyq+0
ラモス=佐藤藍子
520名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:11:22 ID:7OZoKx9Y0
ラモスと本田のゴールデンコンビを見たかった
521名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:41:44 ID:AXUbsIvs0
代表の10番頼む
と言ったのはラモス
当時としては一番のお気に入りだったんだろう・・・
要するに見る眼無しなんでは?
522名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:35 ID:LEYn7tWH0
今きたんだけど、これもやっぱり
全部ラモスが悪いと思うんだ
523名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:58:59 ID:1BFR8ymw0
ガリオカ
524名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:03:46 ID:Qi16m7q60
ていうかいつまでも司令塔って言葉に縛られすぎ
525名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:59:03 ID:8PsANuKC0
ラモスwwwwJリーグカレー以来の絶賛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:18:23 ID:P65CZiCY0
それでもラモスが悪いwww
527名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:21:25 ID:u3jRJ/9c0
ラモスが全部正しい
528名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:41 ID:PsRra6Bc0
仮おかちゃんが次期監督
529名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:28:56 ID:laLeeuGX0
なんでそんな急に俊輔叩いてんの?
カズと同じくらい偉大な日本人選手だろ
むしろカズ超えてるんじゃね?セリエAとスコットランドで結果残してるしな
ランドでは神的な存在になってるし、
しっかり体調整えれば、余裕で本田以上のプレー見せられるわ
ネラーの手のひら返しには腹立つわ
530名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:32:47 ID:4QenTtVh0
02の時から叩き続けてますがwwww
531名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:34:34 ID:VeKxYJze0
>ラモス氏も「本田にはまだ会ったことはないが

本田逃げて〜〜w
532名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:37:55 ID:We0rTEfq0
スコットランドの人気者なら帰化して
向こうでやれば良い、日本にはいてもいなくても良い
マスコミ利用して印象操作するからむしろ邪魔
533名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:50:05 ID:Z0x4gHXM0
縦やるやつがいたとはw
534名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:51:53 ID:X3OjxxSU0
日本サッカー史上最低の10番だよな・・いろんな意味で
535名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:54:39 ID:OESHV6nu0
>ラモス氏「俊輔より本田が上だ」

いやーさすがラモス氏。
俊輔より本田が上だなんて素人のオレには気づけなかったぜ。
536名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:54:52 ID:zZzIBRv90
>>514
4年前も「中田しか戦ってない」って言ってた
537名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:54:58 ID:zgRp8oZX0
横浜Mの日本代表MF中村俊輔(31)は16日、CL本田大活躍の重症を負い16日に手術した俊輔オタ代表工場長(34)=2ch=の悪夢再現も辞さない覚悟で、
逃げ腰プレーを断行することを誓った。W杯直前の大けがは俊輔自身の“恥さらし”に致命傷となるが、
工場長とクラブの勝利に貢献するため全身全霊の言い訳で泥にまみれるつもりだ。

 世界最高の言い訳が見舞われたアクシデントにも、俊輔は動じなかった。
「工場長のことは本当に残念。大会前のけがは怖い? いや、五分五分の言い訳で、中途半端に競りにいかないと逆に危ない。
だから、思い切りいく。絶対に手を抜いたりしない」

 16日に横浜市内で行った午前練習後、俊輔は不退転の覚悟を示した。
工場長は16日のCL準決勝で脳血管を断裂。緊急手術を成功させたが、
最後となることが濃厚だった負け犬の書き込みが絶望的になった。

 アンチの不動の司令塔である工場長も、本田の活躍でスレ住人から徹底マークの的となった。
本大会前に大けがをしてしまえば「自分にとっては最後のレスかもしれない」と期する南アへの道が完全に閉ざされてしまうが、
セルティック時代に鍛えた鋭い言い訳などの激しさを逆に高めることを誓った。

 工場長と俊輔。ともに世界的な嘘つきとして名をはせたが、
以前俊輔は工場長とともに本田スレに招待された。残念ながら代表日程の関係で辞退となったが、共感できる部分は多い。

 
538名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:55:47 ID:rERMa+X+0
どちらの方が上だのこういう事を名前も権威もある人間が口にするって
日本代表の雰囲気悪くさせたいの?
539名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:58:57 ID:bi1KEn+k0
本田とポジションが重なろうが、そうでなかろうが
毒茸はいらないだろ
リーガ0ゴール0アシストで敗走してきたワーストイレブン野郎
540名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:02 ID:f8Wab6GL0
ラモス「ということでホンダもJリーグカレーを食えよw
ほらボクの写真入だよwww(賞味期限15年前)」
541名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:03:37 ID:KYqYpB3R0
まだ俊輔>本田と信じきってる人いるんだwww
542名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:08:16 ID:yTH+c2mpQ
>>529





543名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:09:57 ID:9mxhYG2M0
司令塔って言い方はなんだが
中心にすえる選手、って意味では間違ってないな。
そういう選手は2人はおけないから。
544名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:12:49 ID:7ToFZtcc0
茸より本田の方が確実に上だけど司令塔には向いてないと思われ
自由に動いてもらった方が活きそう
545名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:21:07 ID:zgRp8oZX0
 −8年ぶりにマリノスに帰ってきた心境は

 俊輔 日本に逃げ帰ってくることを考え始めた時から、
逃げるのはマリノスしかないと思っていた。こういうタイミングで逃げるのは難しい面はある。
でも、W杯が近づいているということもあるし、能書きできる環境でやりたいということもあった。
日本から海外に行く時は向こうではよく知らないから、テクニックの面だったり、言語障害だったり、
口先だけなら、と驚いて評価してくれる。だから、逆に日本に逃げ帰ってくる時の方が難しいかもしれない。
逃げ帰ってきた奴というプレッシャーがあるからね。そんなプレッシャーというのは選手にとって引退しろ
ことだと思う。
546名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:32:43 ID:zgRp8oZX0
 −06年ドイツW杯からここまでの4年間は長かった? 短かった?

 逃げ回ったねえ。全部口先だけだったような気がする。
オシムさんになって、最初呼ばれない時には「ゴキブリ」みたいな言われ方して、
だからそれを変えてやろうと思って逃げ回った。
やっとオシムさんの心をつかんだと思ったら倒れてしまって…。
次の岡田さんも「ゴキブリ」みたいなことを言ってたんで…。
その間に「スケ番」候補みたいな選手は何人か入ってきた。
547名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:33:29 ID:eirCCyy40
そろそろ層化の工作員がやっぱり中村さんの方がすげーって頑張りはじめそうな予感
548名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:34:29 ID:W2mqGrti0
中村は声ださないから代表みたいな短期間で仕上げてくチームには向いてないよね
549名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 10:26:17 ID:9ZzB8BZK0
>>547
層化は森本で忙しいから大丈夫じゃね?
ラモスの森本について語ったスレはマッハで過去ログいきだったしね
550名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 13:29:51 ID:QBZL9RaG0
やっぱりか
素人の俺でも中村は衰えてると感じた
本田という選手はよく知らないがCLでもゴール決めてるし本田の方がいいね
顔もかっこいいし
551名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 14:27:17 ID:rFHDUHy60
俊輔の替わりはいくらでもいるけど、劣化の止まらないDF陣とGKがまじ不安。
中澤なんか世界の一流が相手になったらファールで止めることも出来ないんじゃないか?
552名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 14:31:52 ID:gTNaD/fF0
ラモスは昔から中村のこと嫌いだからなぁ
553名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 14:46:49 ID:AHiG6Hj/O
岡田は早く中村を見捨てるべき
554名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 15:12:55 ID:O7k7xGBs0
またモスラがでてきた
555名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:07:30 ID:kQMCv7+W0
本田>>>>>その他代表選手>>>>中村茸

本田と茸を比べたり、共存だとか議論するまでもない。
まともな協会ならな。
カスな茸が草加電通スポンサー圧力駆使して本田潰そうとしたり代表から外そうとしてるという驚愕の事実。
少なくともFKは茸が蹴りそうでゲンナリ。
まじ消えろ茸
556名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:19:57 ID:oV49v/Rv0
ラモスきもw
ラモスは選手だけ。監督とかいらない。くさい。
557名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:24:52 ID:RD6+xSN80
キノコはフリーキックだけやらせたら
558名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:25:10 ID:6qXEQ+pP0
>>539
同意。本田とは全然別問題として俊輔はもうW杯本番で体張って闘える
戦力ではない。
559名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:28:04 ID:3cTImE290
まだラモス監督間に合うよ
560名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:28:32 ID:hT5GP1A80
ラモスさんの世渡り術はあからさまなのが多くて微笑ましい
561名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:29:05 ID:bMByl9nU0
年齢的な事を考えれば、実力がどうだって前に世代交代も含めて考えなきゃいけない時期だと思うけどね
562名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:31:26 ID:b99Cdtov0
ラモスってまだ日本にいたんだ!
早くブラジルに帰れよw
563名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:32:04 ID:eTfG0Foj0
アディダスの企業戦略もラモスには通じないのであった
564名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:32:41 ID:9OYbAADZ0
今の代表に本田が入っても機能しない
本田のチームを作るなら次の大会でしょ
565名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:34:35 ID:df4wdzK70
人を見る目のない人が言ってもなあw
566名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:55:19 ID:2cpPv00x0
中村議論になると必ず草加だ大作だとか
サッカー関係ないネタだらけになるのはどうにかならないかね
567名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:55:41 ID:6qXEQ+pP0
茸おたが最後の足掻きをしているのか。
ま、かわいそうといえば、かわいそうだが。
568名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:57:07 ID:KhJh1Yszi
>>1
いやいや、ラモスが悪いやろと
569名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:57:46 ID:ybTZNSQQ0
凵H
570名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:58:37 ID:6qXEQ+pP0
>>568
Why?
571名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:03:00 ID:u3jRJ/9c0
もう一度言う 
 
ラモスが全部正しい
572名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:04:40 ID:ZNs6yELQ0
本田なんて典型的な最初だけ男

最初だけ目立つがその後のカスっぷりは酷い

オランダでも最初の数試合だけ

その最初の数試合のインパクトで詐欺ってロシアリーグに移籍しただけ

多分ロシアでもすぐにメッキが剥がれて、最初のインパクトだけで詐欺って

今度はベルギーかギリシャにでも行くだろう

スコットランドでシーズン通じて大活躍でMVP獲った俊輔とはそこら辺が違う
573名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:07:52 ID:3FjTvWTG0
ラモスは素直な意見がいえるな

いつまでも岡田キノコでは何の進展も無い
574名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:07:57 ID:CmCEoCgj0
>>60
育ててねーよwww
575名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:08:41 ID:3FjTvWTG0
100譲っていつまでも腐ったロートルだけがのさばってる

前進なき今の代表は終わってるな
576ゴールド・ディガ ◆BLAZE//gqo :2010/03/18(木) 18:10:41 ID:IzPiA1Le0
まだ司令塔(笑)とか言ってんのか。
577ゴリライダー ◆MANKO//PTY :2010/03/18(木) 18:11:15 ID:IzPiA1Le0
名前欄間違えた。
578名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:16:32 ID:58b36cio0
共存なんか無理
本田を取れ
中村を切れないなら監督辞任したらいい、しろ
579名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:18:50 ID:6qXEQ+pP0
>>572
おっ、工場長さんのおでましじゃん
580名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:19:25 ID:yzQurWWe0
どうでもいいけど
今のラモスに絶大な発言力なんて無いだろw
581名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:20:51 ID:/pKdjibh0
ベッカムと茸入れ替えろよ
582名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:21:58 ID:6qXEQ+pP0
>>580
それが何か?
583名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:26:15 ID:6qXEQ+pP0
>>581
ベッカムは怪我してなくても代表には選出されなかっただろうというのが
ほとんどの予想だった。
584名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:26:52 ID:D1SdDExW0
競争させるのか、共存させるのか、片方切るのか、
チームを崩壊させるのか
監督の腕のみせどころだよな

585名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:27:09 ID:AOX/2VTqO
>ラモス氏「俊輔より本田が上だ」
若干な。将来は間違いなく差は開くんだがw
586名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:29:04 ID:+pUaWh8u0
今の中村と本田だったら
そら誰が見ても間違いなく本田だろ
587名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:30:21 ID:44Qh6wfh0
ラモスが言うなら間違いないな
588名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:32:27 ID:A2aS8f2w0
前園さんの言うとおり
589名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:32:44 ID:6qXEQ+pP0
>>584
ザゴエフをベンチに置いて本田をスタメン、トップ下として起用した
CSKAの監督のように理論詰めた采配が岡田に出来れば見直してやる。
590名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:35:44 ID:MWfaEX2m0
南アはもう終わってるから次のブラジルのこと考えよう
591名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:38:57 ID:6qXEQ+pP0
>>586
協会や岡田が常識どおりに動くという保障はないね。
592名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:47:58 ID:oJ28cMUU0
確かに今の調子なら本田の方が上だろう
それだけだろラモスが言ってるのは
593名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:48:24 ID:kQMCv7+W0
>>590
そうやって先延ばしするから何もかもダメになるんだよ日本は
一刻も早く在日・草加・電通の害悪を取り除くべき。
そういう意味ではチャンス。WCで世間の関心が高まってるうちになんとかしようぜ。
594名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:54:06 ID:YnJVt5iE0
本田の方が上?ありえないよ。
サッカー選手としての実績・実力は本田を10とすれば俊さんは2くらいだけど。
でも、100億を超えるアディダスのスポンサードやそれを背景にした代理店のバックアップ体制、
その下のマスゴミ、そして朝鮮カルトの広告塔でもある。
これらの政治力を総合すると本田を10とすると俊さんは53万くらいだから。
10年後も50年後も俊さんが日本サッカーを仕切ってるよ。
595名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:00:36 ID:oFibSmfu0
日本人で本当の事をこれだけはっきり言える人間がいないことが情けない
実力主義でいきましょうよ
596名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:06:16 ID:biXNZ51DO
>>595
ファンは本田の方がいいって皆言ってます。石川直宏も使ってほしいって
597名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:08:48 ID:6pETqT4A0
     森本
松井   本田   朴智
  
   稲本  長谷部
長友        加地
   中澤  釣男
     楢崎
598名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:12:15 ID:YnJVt5iE0
     前田(森本)
松井   本田   石川
  
   遠藤  長谷部

中盤より前はこれがいい。
DF陣は色々とあれだが、かといって良い替わりもいないという感じ。
VVVがまややを大きく育てて欲しいよ。
599名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:16:17 ID:TA3gDXjd0
50歩100歩
600名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:21:19 ID:EzM6ws5y0
数ヵ月後本田を恥じも外聞もなく叩いている皆さんの悪口雑言を楽しみにしてましょう。

あ、次の試合くらいでアキレス腱かなんかやられるかな。あいつだけつぶせば大丈夫だって。
 
審判がアフリカの笛を吹きまくるカメルーン、FIFAランキング3位のオランダ、
ベントナーのデンマーク。軽く本田大先生に突破してもらいましょう。
601名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:26:28 ID:tsCeOayF0
ブラジルのスター選手を抱えるセビを本田が粉砕したことで
ブラジルでサッカー下手な奴が日本人と呼ばれることもなくなるだろうし
スペインで暴落しているであろう日本人選手の価値をも高めた
素晴らしすぎる
602名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:26:53 ID:dG6waSNT0
しかしやっと中村を超えるような選手が今頃でてきたってのがねえ・・・
やっとだよやっと
603名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:27:02 ID:6pETqT4A0
>>600
お前池沼だろw
604名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:29:09 ID:biXNZ51DO
本田もアキレス腱切らないか心配
オランダ→ロシアリーグ(オフシーズン無し)
605名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:29:36 ID:LTA+SrwU0
>>600
心配しなくて大丈夫。
本田のように言い訳しないでひたすら頑張っている選手には、アンチ以上にシンパがつくから。
 
606名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:30:47 ID:BXeieO2EP
これはラモスは悪くない
マスゴミやべえな
607名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:46:33 ID:hMv9axk70
>>604
1月〜3月の休養でどうにか…
608名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:18:09 ID:EsyioxAH0
岡田は決断せよ
無理なら去れ
609名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:20:33 ID:xOjXKzlo0
モスラいらね
610名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:28:06 ID:MuLte4ed0
司令塔ではないだろ
まさにセカンドトップ的ではあるけど
使われるタイプでもある
ただそれを使う側の茸が
上手く機能してないんだったら
司令塔として茸は失格って事だ
まぁ本田はパスも出せるし
俊輔はマジでいらねえ内田の負担が増えるだけだし
ボランチに下げたら守備ができないし
不要
611名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:29:14 ID:aAtjUnGD0
ラモスが色々な方面からの圧力で消されちゃう
別にどうでもいいけど
612名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:34:46 ID:fBVBTDcU0
>>33
枠に飛ばないから大丈夫
613名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:40:44 ID:fBVBTDcU0
>>57
それは人望じゃなくてバックについてる圧力だろ、ハゲ
614名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:49:55 ID:fBVBTDcU0
>>127
それが見れれば楽しそうだ
たとえ全敗でも納得する
615名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:05:42 ID:fBVBTDcU0
>>192
CSKAはDFはともかく
GKとアタッカー陣は優秀だぞ
616名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:21:56 ID:oFibSmfu0
ラモスが言ってるほどだから間違いないね
617名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:25:33 ID:1DRDphFH0
4−5−1のtop下に本田起用して
本田と心中する覚悟のほうがまだW杯で戦えると思う
あとボランチは遠藤&クラッシャータイプで組んで
長谷部はサイドで起用する

茸はベンチにおいとくとグダグダいって雰囲気暗くするので
日本に置いていく
618名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:38:02 ID:EsyioxAH0
>>617
茸は切るしかないよな
ベンチで仲間を励ますなんてまず無理
見方のミスを願ってる奴だし
619名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:38:35 ID:h2DrTjHK0
      前田(平山)
松井   本田  石川 
  
   遠藤  稲本
長友        長谷部
   中澤  釣男
     楢崎
620名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:42:46 ID:Z9+fM0xMO
素人並みの評価レベルだな
621名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:49:48 ID:HwbznuCr0
記事の内容と見出しにニュアンスのギャップがあるな
見出しのような勢いで言ってたとしたら今頃恥ずかしいこと言ってる印象だけど、
中身読んで見るとそこまでの熱さは無い
これが印象操作ってやつか
622名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:29:36 ID:UrmoYLXD0
これ、実は俊輔のほうが上ってこと?
それとも、ラモスでもわかるぐらいあからさまに本田のほうが上ってこと?
623名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:06:56 ID:EsyioxAH0
>>619
森本追加ならそれもいいな
俺のしつこく貼ってたコピペがだんだん基本ベースになっててワロタwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:08:42 ID:0eL+LzKX0
もうラモスでいいよ監督
625名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:10:18 ID:qqqMybgE0
釜本、セルジオ、ラモス、と徐々に本田派の勢力が拡大しているな。
626名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:10:24 ID:5z7jX1Vd0
ていうかサッカーそこそこ見るやつで本田より俊輔が未だに上って思ってるやつは頭おかしいだろ
627名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:10:32 ID:ukKi3VYE0
ゴミクズ中村はほんと人間のクズだよな


オランダ戦での本田への嫌がらせはひどかった




628名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:11:03 ID:Bp7bfrx20
誰?こんなトコにラーメン置いたの
629名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:19:32 ID:qqqMybgE0
中村ファンに比べて、スレの伸びを見ても分かるとおり、本田ファンはsopで見る奴が多いんだよな。
だから、2chなどのネットには強い層にファンが多い。
だから、2chでは本田ファンの声が大きく聞こえがちになる。

大多数のサッカーファンは、
タイプが違う。選手としてのピークも違う。実績では中村。本田はこれからの選手。両方ガンバレ。
というの感じだろう。
630名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:20:11 ID:PvgkmE2Y0
横浜のドチビこと、木村(癌)和司監督(51)日本代表するゴキブリ、MF中村(逃げ腰)俊輔(31)が18日、横浜市内で行われたアディダス新店舗の
オープニングイベントに図々しくも出席した。進行役の質問に答えながら、横浜市に対する愛着や、私生活などについて語った。
10日に3男が残念ながら誕生したばかりの中村が「1番上(の子)は(オカマに)なりたがっています」と明かすと、ドチビは
「(大きくなったころ)ワシが日本代表の監督やっていたら(3人とも代表メンバーに)全部お尻に入れちゃるよ」と言って笑わせた。

631名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:15:59 ID:bcZhuIGR0
>>629
朝鮮マスゴミに洗脳されてるとそうなるな。
632名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:27:56 ID:WVZ+IXS/0
記者選定でもベストイレブン
http://www.skysports.com/story/0,19528,15964_6033826,00.html

GK イゴール・アキンフェエフ(CSKA) ロシア代表
DF ルシオ(インテル) ブラジル代表
DF ワルテル・サムエル(インテル) 元アルゼンチン代表
DF ベノワ・トレムリナス(ボルドー)
MF ヤヤ・トゥーレ(バルセロナ) コートジボワール代表
MF ヴェスレイ・スナイデル(インテル) オランダ代表
MF ヨアン・グルキュフ(ボルドー) フランス代表
MF ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ) ブラジル代表
MF 本田圭祐(CSKA) 日本代表
FW トマシュ・ネチド(CSKA) チェコ代表
FW リオネル・メッシ(バルセロナ) アルゼンチン代表

goai.comのベスト11と重複…サムエル、トレムリナス、スナイデル、本田、メッシ

信者のゴールコムなんて信頼性無い(キリッ
の後でこれは残酷すぎる現実
633名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 02:48:02 ID:WVZ+IXS/0
よって茸信者ざまぁwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:39:39 ID:CG4hxM180
本田は当たり負けしないからな
フィジカル強いしミドルも強烈
635名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 07:44:20 ID:8KOEytPF0
本田とポジションが被るのは、玉田か岡崎じゃないか?
636名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:43:19 ID:xifUJEVs0
顔が売れてからのパフォが真の実力だからな
本田は無名の有望新人選手でしかない

顔が売れる前と
顔が売れてから

どっちが結果出すの難しいかは誰だってわかるよな

これから代表で昔の中田のように集中的に対策され削られるなかでプレーし結果を出さなくてはいけない
637名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:44:07 ID:xifUJEVs0
638名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:46:57 ID:4QExKXV+0
茸と共存してもパス来ないうちにWC終了だろうな
639名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:48:26 ID:CG4hxM180
【セルジオ越後コラム】本田圭が灯した希望の火
http://footballweekly.jp/archives/1290038.html
640名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:52:53 ID:+NXPY2rV0
本田はワントップの下がベストだろ
641名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:22:55 ID:smkcL8iK0
茸はホンダにパス出さないからアウト
642名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:29:12 ID:1GNTKTxJ0
ちょっと聞きたいんだけどさ、俊輔さんの体調は本当にいつか万全になるの?
643名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:31:03 ID:t/v7ZElII
中村との比較はナンセンス
644名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:51:48 ID:HXhu7BBs0
>>99
大学入ってから2年以上英語に触れてない俺でも読めるからみんな読んでみるといい思う
645名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 11:56:23 ID:54KM/8tw0
ラモスに影響力なんかないだろww
646名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:33:15 ID:bcZhuIGR0
電通工作員も、しおらしくなってきたなw
647名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:10:16 ID:DkIFSyiM0
電通がピックル投入してきた?ww
648名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:16:23 ID:fjVaahxI0
>>632
細かくて申し訳ないがサムエルはこのまえ親善試合で代表復帰した
649名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:21:04 ID:o88pAxWy0
工作員も俊さんをフォローするのが厳しくなってきたので
本田を叩けるネタを探してるところじゃないかな
650名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:24:25 ID:zW0h/Mg20
ラモスは常に感情的なイメージが強くてな。
落ち着きのある喋りが出来ていれば今より発言力も増してただろうに。
黙っていれば存在感抜群なのに、口を開いた途端に
アダルトチルドレンっぽくなるから勿体無いわ。
651名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:46:32 ID:TGvu1/Fa0
>>644
>大学入ってから2年以上英語に触れてない
学校行けよ
652名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:03:27 ID:/0NpoN/nP
>636
やき豚っすけど、やきう評論家で
「顔で打つ」「顔で押さえる」とか言った人がいたけど、
本田にはそのレベルまで登り詰めてほしい。
マークされてこそAクラス球団の4番の本領。
バントや振り逃げや内野安打のうまい4番置いてるみたいな
今の日本サッカーを変えてほしいね。
真の4番は三振も絵になるんだ。
そういうフォワードがいたらねぇ・・・
653名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:39:15 ID:Pc/RwxbJ0
ラモ寿司
654名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:02:05 ID:2XJSQtyZ0
カリオカ氏が断言!
俊は旬ではないでしゅん。 しゅ〜ん
655名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:08:04 ID:/TseExCN0
イングランドのジェラードとランパードの共存が難しいように、本田と中村の共存も難しいんだろうな。
この二人が組み合わさればジェラードランパード以上のものを発揮できると思うけど。
656名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:14:12 ID:6VHTo12d0
本田しか頼りになる選手がいねえ・・・
657名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:14:23 ID:zvrdkdPoO
磯貝に次ぐ後継者候補か
658名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:22:44 ID:ZVzOtvPW0
まあCLで1ゴール、1アシストの選手と、大学生相手に1ゴール(PK)の選手を
比べたってしょうがないだろうよ。
659名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:31:59 ID:qDrt9U1q0
>>1ラモスの言うとおりだヨ!
660名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:34:12 ID:RuAva2KP0
スペインもびっくりだろう
あの中村がでていってすぐおなじ日本人の本田にフルボッコにされるんだからw
しかも本田が中村の控えと聞いたらさらに驚くだろうw
661名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:35:22 ID:dfyxTqbY0
>>660
たぶん 鼻から牛乳を噴くレベル
662名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:23:24 ID:o88pAxWy0
スペイン人「あの選手が、我々のリーグでワーストイレブンに選ばれた選手の控えだって!?」
     「シンジラレナーイ!!」
663名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:33:35 ID:fw+z5fwu0
ほとんどのスペイン人は
居た事も帰った事も知らないだろ、たぶん
664名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:43:11 ID:RuAva2KP0
>>663
エスパのサポは悪夢としてずっと記憶に残ってるよw
665名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:44:07 ID:OqpplQ3q0
そもそも糞メガネの頭がおかしい。
本田はもちろんのこと森本を超えるフォワードが日本に居るわけない。
いくら屁理屈を捏ねても、結果を見れば一目瞭然。

ヨーロッパでは早くから当たり前のように評価されてる選手を控えにまわす糞メガネの
意固地さと頭の悪さが全ての元凶。

「自分は頭がいい」と勘違いしてる人間が良く犯す間違いの典型。
666名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:10:22 ID:AJ+Zrfd30
ラモスは俊輔のこと評価してますよね。
まぁ、今は知らないけど、昔はそうとう評価してた。
俊輔はラモスに憧れたし、憧れの人にこんなこと言われれば、火つくんじゃないかな。
頑張ってほしい!
667名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 20:14:24 ID:MAuzWzRr0
森本(平山)

    松井 本田 茸(後半15分から石川)
     遠藤 長谷部
    (小笠原)(稲本)
  長友 田中 中沢 内田(長谷部)

が現実的。ほんとは()がスタメン希望。

668名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 21:51:03 ID:DkIFSyiM0
>>649
工場長も策を練ってるのかなww
669名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:42:46 ID:Ev4oR3C90
ラモス、釜本、セルジオぐらいだな

茸批判を間接的ながらも勇気だしてやってるのは
層化とアディダスジャパンうざいのに
670名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:48:28 ID:wTVxUqFs0
もう司令塔とかいらねーだろ
671名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:52:17 ID:pb9GelSu0
日本サッカーはいつになったら司令塔という幻想から開放されるんだろう
672名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:52:59 ID:QC4nLJgJ0
森本は数こそそれなりに取ってるが、寿司と同じで価値の無いゴールばっかじゃん
チームを引っ張るなんてレベルには程遠いし、まだまだ「若手としては」というフレーズは外せない
将来的にはわからんが、現時点で頼ろうとするのは逃避でしかない
673名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:19:52 ID:6hsDpEwx0
バンテリンが言ってるのなら間違いない。
674名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:49:24 ID:P5VfcBNR0
まさおはわかってるな、キムコとは大違いだ
675名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:53:32 ID:Ala9L2240
司令塔…


…もう老人は消えるべきだよ…  戦中派かよ…
676名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:55:32 ID:PUtzbOKY0
>>671
圧倒的な実力があれば出来ないことも無いけどね
まぁ日本人には向かない幻想だな
677名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:02:34 ID:xjRvlCfC0
>>6
どんだけ茸の背後にマスコミが気を使わされてるかだな。
678名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:45:14 ID:AvxRrpFj0
どうせ今回も博実にダメだしされ続けた4年前と同じ茸になるだろうな
中盤で少しでも体張れない選手がいると強豪相手にボッコボコにされるよ
ほんとに
679名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 03:59:38 ID:VgrY1v0yO
セル爺が褒めたと思ったらラモちゃんまで本田派になったか 茸居場所なくなったな 世論に従ってメガネ決断しろよ
680名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 04:11:27 ID:lAwTV8G+0
>>678
もともと体はるなんてタイプじゃないw
やろうとしても出来ない
吹っ飛ばされるのがオチ

やっぱ攻撃で魅力がなくなってきたのが厳しいね
後ろからロングボール蹴るだけの選手
あとサイドチェンジ
トップ下に入っても何も魅力がない時点で終わったのかもな
681名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 05:04:54 ID:lnKT0nDOP
>>57
茸と本田では
代表在位の長い茸に人望があるのは当然だろ
たが、このまえのバーレン戦のスタメンのメンバーで得に中盤の選手には好印象を得ているな本田は。茸以外な
682名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 05:19:02 ID:lnKT0nDOP
>>655
仲良くないだろうし、お互いにパス交換も少ないからな
得に茸の露骨
683名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 05:21:22 ID:lnKT0nDOP
>>678
その為の予防線はばっちり準備してる茸だろうぜ
直前に、何かしらで体調悪くする
684名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 06:45:21 ID:1TFR//x30
ラモス偉いな

電通、キリン、アディダス、協会、犬飼&岡田&茸 そうかそうか
これに逆らうのは無理なんだよな
腐ってるから事業仕分け対象だな
685名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:24:45 ID:4y0+4RYg0
>>493
アヘラw
まぁセルジオの本音はそうだろとは思うが
さすがに嘘ついて来たとは言わんw
686名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:36:34 ID:h3C7Oueb0
工場長は、アディタスの化身だからな。
せめて、本田がアディタスとスポンサー契約しないかぎり
今の日本は終了
687名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:39:45 ID:HLYa0+LO0
2014年W杯に向けてのサッカー日本代表を選んでください!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138249326
688名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:57:26 ID:iPjSEf+i0
オシムは今の本田を使うだろうか?
689名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:02:45 ID:CFOJ0cpMO
岡ちゃんよりラモスのほうが上!
ラモスは日本の指揮官になれる!!
690名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:07:11 ID:0nVbpHG60
司令塔システムはいらんけどなw
691名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:14:26 ID:kGPS0UYE0
司令塔司令塔っていつまで言うの?
司令塔はボランチでしょうが。
692名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:17:56 ID:ITMFlh4e0
司令塔って感じでもない気がするけどなあ本田さんは
もっとゴール前で勝負できるタイプだろ
693名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:20:21 ID:oHgYdIMB0
ラモスは特に晩年様々なポジション(トップから最終ラインまで)やったけど
その全てで「司令塔」だったよ
694名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:22:10 ID:S/4I1kSNO
スペインのアス紙は本田をFW表記してたからなw
695名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:26:19 ID:uc/6Nb2G0
マサオ〜今日はJリーグカレーよ〜!
696名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:26:39 ID:PxqaSfdmO
>>691
なにその固定観念
史上最高の司令塔と呼ばれるジダンのポジションどこだか分かる?
697名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:27:43 ID:v3JNn8H/0
司令塔w
698名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:29:02 ID:GzvLFMG+O
↓2ちゃんねるの司令塔が一言
699名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:32:51 ID:dgfX1QTd0
↑お前10年間2ちゃん禁止
700名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:40:14 ID:zUN5X8rd0
>>156
非常に分かる
701名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:26:24 ID:Ala9L2240
>>700  >>156
確かに言われてみりゃそうですよね。茸や遠藤なんて醜男なのになw



ロッベンを見習いましょう
702名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:35:31 ID:WzhuBw32O
まぁ、長髪はともかく、
ソフトモヒカンのオシャレヘアで髪染めてるの日本選手ぐらいだろ。
本田はJapanese gay hair styleって言われるし、
駒野とか意味不明。
703名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:56:42 ID:xCjdicL50
>>505
ハゲ同
704名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:01:51 ID:fbdYp0cS0
司令塔とか古いなラモス

モダンフットボールはみんなが司令塔なんだよ
705名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:02:42 ID:fbdYp0cS0
誰か頼る奴が居ると強豪はその弱さを突いて来る
706名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:04:49 ID:osHj9oIX0
司令塔って5年前までは通用してた戦術なのに
今じゃすっかりお笑い戦術になっちまって
707名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:05:44 ID:FfbDSREd0
タイプが違うって言ってるし誰々より上とかは言ってないぞ
708名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:12:09 ID:tUZ63Ah+0
お前の全盛期より上の選手は山ほどいるけどなwww
709名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:15:18 ID:ITMFlh4e0
710名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 12:15:56 ID:YzXgNBRcO
あれ?薬で捕まんなかった?
711名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:52:19 ID:jDTElQ5B0
ラモスは選手を評価する時の傾向として基本的にパスを出すタイミングとか視野の
広さ、あとキックの精度でしか才能を測っていない気がする。つまり戦術の中で
どうやってサボらずにハードワークができ、その上で個性を発揮するか「ではなく」
正しいかどうかは別として、とりあえずピッチで自己表現・自己主張を貫き通す
個性があるかどうか、そういう部分での”信念”の有無っつうかね
てぇのも、かつて磯貝なんかをベタ褒めしていたラモスの見る目なんて当てになるかよw
712名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:55:14 ID:Ev4oR3C90
中村がいないほうが強い
713名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:58:33 ID:al7rmUdi0
>>708
全盛期のラモスに匹敵する日本人ていないんじゃないか
思い出補正かもしれんが

自身の能力が高すぎて周りへの評価が厳しくなるんだろう
714名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:45:16 ID:uKhFyoId0
>>711
ラモスのMF評価は非常に単純。
若い時はテクニックで誉める。
ある程度年齢を重ねても、体を張れてない、
チームを引っ張る力を出せていない、
ゲームをコントロールするセンスがないと見限る。
沢登、礒貝、中村は優れたボールコントロールがあるが、
サッカーを「よく知った」選手にはなれなかったので見限られたタイプ。

佐伯夕利子さんは、
「サッカーの巧い選手」と「真のフットボーラー」と表現している。
http://blog.jplayers.jp/yuriko/archive/20100303021354_9966/

といってもラモスも彼らを一選手としてはもちろん評価しているはず。
チームリーダー、司令塔としては不合格って事。
ラモスからしてみれば、技術は十分なんだから出来るはずだって気持ちでしょ。
715名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 14:55:22 ID:EUgfTZjZ0
>>713
ラモスは、都並の話聞くと練習熱心な選手ではなかったみたいだな。
才能はあったんだろうが、当時の日本だから無双できてたんじゃないのかな。
単純な実力を全盛期で比較したら、中田、俊輔、小野、名波あたりよりも下なんじゃないかな。
攻撃に偏ったタイプに見えるし。
716名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 15:20:55 ID:uKhFyoId0
>>715
アジア杯やW杯予選見れば分かるじゃない。
Jリーグ以外はそれほどレベルが上がったわけじゃないんだから。
ラモスはそこで名前が上がっている選手と同じくらい突出していたよ。
日本国籍取る前はもっと凄かった。

> 攻撃に偏ったタイプに見えるし。

もう一度ビデオでも見直してくれ。
守備に関してはそこで名前が上がっている選手で
ラモスレベルなのは中田だけ。あとは話にならない。
717名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 15:42:33 ID:jDTElQ5B0
>>715
「ヤル時はヤル男」「背水の陣、切羽詰った本番でこそ真価本領を発揮する男」つうかねw
まあ、都並にしてもそうだけど、要するに讀賣クラブって「オンとオフの切替で人生も
仕事も充実」っつう80年代風の価値観に強く影響受けてる人が多いンだと思うけどね
つーのは、ラモスが現役全盛時代に、讀賣でコーチ兼通訳やってた湯浅がHPで当時を
述懐してるけど、ラモスや与那城が牛耳ってた頃に、全体に指導を浸透させる事が「如何に
大変だったか」って話がよく出て来るわけでね
少なくとも日本リーグという相対的な関係の中で、自分の才能にあぐらをかいてた面は
ある筈だよ<選手晩年時代のJリーグでは、確かに闘将というに相応しい貢献や献身
的戻りに眼を見張った事もあるけど、ただ、若い時から練習でトコトン自分を追い込む
選手だったとはいえないんじゃないの

実力に関しては、時代や、やってるサッカーが今とは全然違うから比較は難しい。そ
して上記、アマ特有の甘えみたいな部分はあったにせよ、ただ、試合の中で折れない
気持ちを前面に出すであるとか、競技普及と言う点でいえば、ラモスが日本のサッカー
界に残した功績は中田と比べても見劣りしない<釣男が闘将を名乗るなんておこがましい話
718名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:11:59 ID:BsUPQQtq0
ラモスは正論。
と言いたいとこだが
結果を出す前に言えよ。
あれ見れば誰でもいえるだろが!
719名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:12:37 ID:Uk9K+Bse0
どう活躍したんだ?
オレに聞かせてくれw
FK以外何も出来なかった上に足を引っ張ってたがwww
言い訳出来ない動画残ってるぞw

しかもセビージャのホームがどれだけ強いかも知らないニワカっぷり晒すなよw
ちなみに茸は最低点&戦術的理由で途中交代www

あとヨコハメはここを見ておけw
http://blog.jplayers.jp/yuriko/
720名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:20:29 ID:PjKlcpHq0
まだ茸に比べて知名度が低いんだよな。
嫁に本田って知ってる?って聞いたら
「あーあの奥さんが怖い人でしょ」って言ったw
ちなみに茸のことは知ってる。
嫁は特にサッカーに興味ないから良いけど
中途半端に見てる人からすると茸外して本田使うと
批判出るんだろうねぇ・・・なんとかW杯までに本田>茸って
のをもっと一般の人に広めないと岡田も外すに外せないだろうね。
茸外して3連敗の可能性が90%なのと茸使って3連敗の可能性99%
だとしたら外して「やっぱり茸使わないからだよ」って攻められるなら茸使うよなw
721名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:24:17 ID:1TFR//x30
中村って自分がWCに出たいがためにJを選んだんだろ?
つまり自分勝手をしているだけ。
WCで日本代表が勝つことなんてどうでもいいと思ってる証拠。
722名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:26:29 ID:1TFR//x30
実際茸で行くと3連敗するからな。
723名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:34:16 ID:Yed8BYka0
W杯出たいために移籍するってのはW杯イヤーによくあること
それで横鞠が受け入れたのだしなんの問題もない
現実に横鞠にとってもいい買い物になっているわけだし
724名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 18:55:13 ID:1Sx72SFP0
マリノスの前社長さんが犠牲になったり
エスパニョールがよくわからない俊輔に引っ掻き回されたりして
順位落としたりしているけどな

むしろそういった癌の部分をなかったことにしてもらえるからこそ
今があるともいえるけど

こんな人間にすき放題やられているJの選手たちは
それ以下だってことだな
ふがいねーマジ
725名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 19:21:31 ID:LqcPOBmL0
>>724
中盤のプレスがぬるいし
フィジカルコンタクトがないからな
今年から笛吹きまくりだし

だが茸は世界では通じない
726名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 19:48:40 ID:uKhFyoId0
>>721
試合感が鈍らないように、
自分の身の丈にあったリーグに移籍するのは重要なこと。
727名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 20:18:31 ID:1TFR//x30
>>726
逃げ帰るのと身の丈に合うのとでは意味が違う
728名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 20:27:02 ID:LqcPOBmL0
本田が日本人の存在感を示さなかったら
日本人がリーガ入りも完全に閉ざされたぐらい
エスパニョールに嫌われてたからね
729名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:14:26 ID:3ZGpntKB0
ラモスも認めたその実力w
730名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:22:56 ID:Wb7MicSV0
全盛期の俊輔ならともかく、今のゴミ輔なんかと比べるなよ
731名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:02:08 ID:zRL9k2hO0
ラモスのような立場の人間が公に言うのは同かと思うな
732名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:06:08 ID:xYkDUmH/0
中田が言うならわかるけどね
ラモスはフラグだしょ
733名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:39:45 ID:5lEGP5ki0
>>731
茸さん乙
sageんなw
734名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 10:51:54 ID:EVAC+I3qO
ラモスは悪くない
735名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 10:53:35 ID:mZzamMu20
ただ、俊輔仕様で作ってきたチームを
クソメガネが今さら変えるとは思えない・・・
736名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 10:55:03 ID:hrvS86nJ0
本田は司令塔じゃなくて2列目にいるストライカーみたいな選手
737名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 10:55:59 ID:4J2fryUhO
ラモスが下手糞なの知らない奴多すぎる
738名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 11:09:09 ID:MORXuGdj0
どっちが上とかは置いといて
司令塔じゃないな
739名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 11:18:00 ID:G4INuaFS0
保守的な岡田のことだから
俊輔は絶対はずさないだろうね
740名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 11:20:48 ID:wOH/iIgQ0
だからなんで茸は体調が万全じゃないんだ?
秋からずっとたまに試合出ながら練習してたじゃないか

給料が発生してるんだぞ
741名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 11:42:00 ID:EVAC+I3qO
>>740
コンディションが5上がる→劣化で5下がる→コンディションが10上がる→劣化で10下がる
のループ
742名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 11:46:58 ID:chd7yutX0
中村俊 
カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。
オレは違うと思うけど(笑い)。オレの意見が全部、合っているとも思わないからね。
最後の最後は、本当はそうなのかな…。それは奥が深い言葉ですよね。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html
743名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 12:01:25 ID:1OCmeV0u0
Jリーグだとフィジカルコンタクトが激しくないから(ちょっと当たるだけで笛が鳴る)
フィジカルのない岡崎や佐藤寿人も活躍できる。

ではそうした選手が世界で活躍できるかと言うと厳しい。
Jの実績から見れば、前田や岡崎が代表FW第一候補となるはずだが実際は森本。
何故かと言えば森本はフィジカルがあるから。得点感覚が森本より優れていてもだ。

J限定(アジア限定)選手と呼ばれる選手たち。俊輔もそのうちの一人だろう。
744名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 13:59:46 ID:wOH/iIgQ0
>>127
これしかないだろう
誰が見たってこれだよ
745名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:05:21 ID:hQqPfCd80
だから本田が上、中村俊輔が下だとかじゃなく

中村俊輔は、代表にいらない。不必要、
必要だなんて思ってる奴は、サッカーの知識がないマスコミに
洗脳された人たちと、あの宗教団体の人、スポンサー
746名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:20:23 ID:1UMao/k60
>>745
どっちが上か、なんて話だと日良って「じゃあ共存で」と言い出しかねないからな
(実際少し前までここですらそれが主流だったし)
747名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:25:54 ID:Qu8rGzUm0
俊輔抜きだと得点の匂いすらないんだが
748名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:30:28 ID:39cnwh7y0
んなこたーねえよ
俊輔抜けた後の方が皆が自由に動けてコンビネーション良くなる事が多い
749名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:31:07 ID:1UMao/k60
俺は茸入りだと失点の匂いしかしないが
750名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:39:56 ID:sndc9X750
セルヒオ ラモスが 本田ぷっしゅやね。 レアル入りか わらひ
751名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:41:19 ID:zX9TEL8s0
本田=桜木
俊輔=流川


752名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:43:27 ID:sndc9X750
俊輔の有無で ちがうのは
オランダでの試合2つ さいごの1つ は 俊輔抜き、本田入りで3得点ぎゃくてん
先日のバーレーン ロスタイムゴール
南アフリカ 0-0
753名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:43:54 ID:DyCmhCZd0
おい!エスパニョールがセビージャに2−0で勝ったぞ!
これでエスパ紅白戦>>>川崎>>湘南>>香港>>関大>>>>>>>>>>>>>>>>ちぇすか(笑)>>せびーじゃ(笑)
が明らかになったなw
754名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:44:18 ID:sndc9X750
で、岡田のベストゲームは実はチリ戦の4-0 だれが出て誰が欠場したか
みずからしらべてみることだな。
755名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:49:35 ID:DyCmhCZd0
ネタにマジレスいくない
756名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:59:41 ID:8U8gICMwO
ブラジルじゃないんだからタレントに溢れた国みたいな悩みを持つなよ
両立させられないとしたら無能にもほどがある
恥ずかしい
757名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:02:44 ID:OC/ip5LB0
>>712
えすぱにょーるがそれを証明しているね
強い相手に対してちゃんと勝っている
758名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:03:08 ID:Tdh1D8dS0
>>756
足下で受ける選手は何中盤に人もいらないだろ。
バルセロナじゃあるまいし。
759名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:03:40 ID:CKUnt9W00
>>757
この前下位のチームにフルボッコされてたけど・・
760名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:14:37 ID:Pi+aXVWU0
ラモス河類
761名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:34:24 ID:uP647v1g0
茸が再起不能な怪我すれば万事解決
762名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:40:39 ID:OC/ip5LB0
>>759
?今日勝ったのって
上位のセビージャだよ?
だから弱いチームが苦手で
強いチームに強いチームなんじゃないの?

そうすると俊輔とま逆なチームだから
機能しないのも無理はなかったかもねw
763名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:44:41 ID:Fbqjpy/U0
まぁそのうち本田に怒鳴りつけられて、俊輔も大人しくなるんじゃね?
764名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:53:15 ID:Up/eLEAE0
ラモスに認められてもなぁ
765名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:22:27 ID:0lUe7QVb0
>>753
それ、茸のいないエスパニョール>茸のいるエスパニョールってことじゃねぇか
766名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:33:29 ID:ZnRZzgw10
俊輔先発と俊輔出場なしの最近の試合10試合くらい相手も含めて並べてみれば
要るか要らないかは簡単にわかる。
767名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 17:03:43 ID:5lEGP5ki0
俊輔がいなくなってからチームは点とってる
本田もそう
768名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 17:03:50 ID:1EMSUg6C0
ポジションがかぶるとかじゃなく
2人同時に使う方法考えろよ。いらねえの一杯いるだろ
っていうかこの2人以外使えるのいねえじゃん

もう気の毒なくらいショボイのばっかり
769名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 17:35:59 ID:9qclOapI0
>>768
というか、本来岡田サッカーでは中村は必要ない選手。
守れない、縦に走れない選手だから。
だけどFKやロングフィードを担保したくて入れていた。
本田がいれば必要ない。石川や稲本入れた方がいい。
770名無しさん@恐縮です
ラモスが言ってんだからもうまぎれもない事実なんだよな