【カーリング】チーム青森が“自然消滅の危機 現役続行を表明してるのは近江谷杏菜のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
バンクーバー五輪カーリング女子代表のチーム青森が今季を最後に“自然消滅”する可能性が
あることが16日、分かった。14年ソチ五輪に向けたチームの今後は6月をめどに正式発表されるが、
現役続行を明言しているのはメンバー5人中1人だけ。主将の目黒萌絵(25)=みちのく銀行=は、
3人残らなければ来季初戦のパシフィック選手権(11月・韓国)でのチームの出場権失効を明かし、
事実上の消滅状態になると示唆した。チームはこの日、今季最終戦の世界選手権(20―28日・カナダ)
に向け成田空港から出発した。

継続か消滅か。日本カーリング界の代名詞的存在となった「チーム青森」が夏前に消えてしまうかも
しれない。今月11日に5連覇した日本選手権で、11月のパシフィック選手権の出場権を獲得したが、
現役続行を表明しているのは5人中、近江谷杏菜(20)=青森市役所=の1人だけ。だが、同選手権出場
の登録人数はルール上、同じチームから過半数以上いることが条件。目黒は「3人残らなければ出場が
ダメになる」と明かした。

秋の韓国は14年ソチ五輪出場へ向け、後々に影響してくる大会だ。五輪の出場枠獲得には、
バンクーバー大会までは前年3年間の世界選手権での累積ポイントが必要だった。パシフィック選手権
は11年世界選手権の出場枠もかかっており、チームとして辞退すれば、日本協会が審議して代替チーム
を派遣することになるという。メンバー補充も考えられるが、協会幹部は「4〜5人で4年単位で活動する
競技の特性として、補充は難しいかもしれない」と指摘する。

>>2に続きます

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100317-OHT1T00009.htm
2二代目とりあたまφ ★:2010/03/17(水) 10:37:18 ID:???0
続き

2度目の五輪を悔しい8位で終えた大黒柱の目黒は、「誰が残るか辞めるかはまだ分からない。
チームとしては白紙状態です」とあらためて明言。自身については「やるならソチ五輪を目指し、
4年単位で考えたが、具体的には決まっていない。正直な気持ちは世界選手権が終わった直後でないと
分からない」。チームをけん引してきた本橋麻里(23)=NTTLS=も「4、5月にゆっくり考えたい」ととどめた。

「チーム青森」の今後は6月に正式発表される。関係者によれば会長以下トップが総入れ替わりしソチ五輪
への強化方針が刷新されるという、5月の日本カーリング協会の会長選挙の結果などを受けて決める。

◆チーム青森 青森県カーリング協会に所属する女子チーム。02年ソルトレークシティー五輪代表の
小野寺歩、林弓枝が、同年4月に青森県内に活動拠点を移したことが結成のきっかけ。主な選手では
目黒が03年に、05年に本橋が加入。現在のチーム名は05年から使用され06年トリノ大会、
10年バンクーバー大会に日本代表で出場。現在のチームは06年に目黒と本橋が受け継ぎ、同年5月に
山浦麻葉、07年12月に石崎琴美、08年1月に近江谷が加入した。

◆チームの今後 継続未定のチーム青森だが、今オフには脱マイナーを目指し初の全国行脚に乗り出す
予定だ。これまで競技が盛んな北海道、東北地域を主に普及活動を行ってきたが、5月のゴールデンウイーク
や秋には名古屋、大阪、九州、沖縄にまで足を延ばす計画も。また、フィギュア・スケート、ショートトラックの
選手らと三位一体の活動も検討。選手の去就問題もあるが、チーム内では「競技普及は日本代表の責任」
とキャラバン結成の意思は統一済み。

終わり
3二代目とりあたまφ ★:2010/03/17(水) 10:39:08 ID:???0
画像です

カナダに出発するカーリングのチーム青森(左から山浦、石崎、目黒、近江谷)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100316-145417-1-L.jpg
4名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:39:45 ID:uGoxixgE0
解散!
5名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:40:27 ID:HrWTm68u0
総選挙!
6名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:41:04 ID:NyHb79qC0
要約

何 も 決 ま っ て ま せ ん
7名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:41:12 ID:1fJv9XXh0
常呂高校がウピを始めました
8名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:41:43 ID:vlDoyiTO0
新メンバーは全国オーディションで
9名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:41:44 ID:rGB+Tnqp0
つーか、みんな近江谷と組みたくないだけだろ。
10名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:42:13 ID:oVlg9O150
国の協力がなきゃ趣味の延長だからな
11名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:42:13 ID:Er5/CE370
やってても儲からないからだろうな。
それなら普通の会社員だけやってたほうが楽だし。
そろそろ結婚も考える年頃で、競技より女の幸せのほうが大事に決まってるしな。
だからまだ二十歳の近江谷だけ現役続行ってのも頷ける。
12名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:42:24 ID:JXxlWvJI0
内紛
13名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:42:39 ID:SQEVHzjM0
近江屋をハブって新・チーム青森を結成するんだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:43:10 ID:mXvztsW1O
1番使えない人が残るとかワロス
15名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:45:22 ID:0yFpCwJs0
続ける気がないなら世界選手権に出るなよ…
16名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:49:17 ID:5bp1xLSO0
ただの趣味なら楽しいものも稼ぎにもならないのに期待掛けられちゃうとしんどいよな
お前らも一人でオナニーしてるだけなら楽しくても
日本中から見られて「オナニー頑張れ」「次も期待してるよ」って言われてたら
プレッシャーで苦しくなるだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:50:28 ID:AmzEtPq80
女で有名になりたい奴は
アイドルより東北行ってカーリングした方がいいな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:50:36 ID:QFmVIIW80
杏菜がすべてをブレークアウト?
19名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:51:32 ID:sjmxag9d0
一番足引っ張ってた人だけだな


つまり一人省って新しいの作る方向か
20名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:52:34 ID:/Up6d8b/0
体力的に厳しい年ってわけでもないし、裏でゴタゴタがあるんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:53:09 ID:vkkNGdsg0
県内企業からは結構金が集まっていたようだが今回の予選敗退が痛い。
注目された分、失望も大きいだろうな。
22名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:53:12 ID:3E+m57gH0
北海道に戻って小野寺と合流か
23名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:53:12 ID:T2pA0bp00
近江谷のクァドラプルテイクアウトか

神ショットktkr
24名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:54:38 ID:QFmVIIW80
女だけの世界は裏が陰湿だからな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:57:43 ID:SsFhaAzk0
まだ学生スポーツの延長レベルなんだろう。
ある程度歳いった女性が本気で打ち込めるような
体制がまったくできてないと。
26名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:57:46 ID:3cKkMZyB0
目黒「しょうがない、私が残るわ」
本橋「いやいや、ここは私が」
石崎「いやいや、私が残るって」
山浦「じゃあ、私が残るよ」
大宮「それだったら、私が」
一同「どうぞどうぞ」
27名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:58:03 ID:23G81C590
どっちにしてもマリリンがいるチームがメインになるんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:58:05 ID:snq0diZ50
そもそも、糞田舎の青森人や蝦夷地人に
代表を任せてること自体が大きな誤り
29名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:58:14 ID:6fcdFQoF0
よりによって近江谷のみ挙手
30名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:59:17 ID:z8XVluvA0
だから、日本代表をピックアップしろ
地域代表はいらん
31名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:59:48 ID:4ZObXHKQ0
というか、近江谷空気読んで抜けろってことだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:00:09 ID:ScIY46Eq0
2年後に札幌にカーリングの聖地が出来なかったら
仕方なくまだ青森でやってたと思うんだ。道民の4人。
11月は常呂高校が大会に出そうだね。
33名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:00:12 ID:/oQUld0U0
近江谷快速ワロスw
34名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:01:28 ID:hzrsp4Dm0
ただでさえ、同じチームが5連覇するぐらいカーリングの選手層が薄いのに
その青森も解散したら、もう世界に通用しないんじゃないの?

日本で5連覇やっても、世界ではメダル獲れないし
35名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:01:29 ID:vlDoyiTO0
今後また4年間も土田舎の青森に住むのは地獄だろうからなw
36名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:01:59 ID:cV9P9wlC0
誰も近江谷とやりたくないんだろ。別のチームで復活すんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:04:34 ID:hIOfn2Gq0
近江谷が残れば問題ないよ
妹と一緒にやらせれてくれたら最高
38名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:05:23 ID:sKSq8TmB0
オタどもざまああwwww
39名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:06:26 ID:6u8lkBNo0
目黒さんとこの子チェンジで万事解決!
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/th26jwcc/gyaraly/ks3_18.jpg
40名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:06:34 ID:NfKpbma20
世界で通用しなくて誰が困るんだ。
それで困る奴はどんと金積んで、選手集めてメダルをめざせ。
41名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:06:50 ID:aM4+S1/j0
やっとチーム長野の時代か
42名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:08:01 ID:61yRp6/L0
本橋麻里、庶民になる?
43名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:08:18 ID:KVHEM3Vb0
>>25

海外だと一人はベテランのおばちゃんいたりするからなぁ

年取っても世界を目指せる競技にシフトした方がいいんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:08:43 ID:NTJRS/Yo0
近江谷→チーム青森残留
目黒、本橋、石崎、山浦→チーム新青森
45名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:08:58 ID:7diseDoM0
近江谷のせいでボロ負けだったのに、こいつアホ?
46名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:09:13 ID:ccu/7F2C0
近江屋以外は偶然札幌で再会
47名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:09:21 ID:i5n1sM9L0
一番使えなかった奴だけ現役続行か
いいケツしてたから許す
48名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:09:56 ID:6TvJxiF40
>>41
チーム長野は経済的問題で自然解散
49名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:10:12 ID:/TMyYRgX0
民主になってからいいことが全然無い。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:10:30 ID:li+Pe0Ly0
1番いらないw
51名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:10:32 ID:xBsSe0Lu0
壊したヤツが残るのか
世間でもよくある話だ
52名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:10:36 ID:/McEm32Z0
     モゾモゾ   シコシコ
        ∧_∧  ハァハァ
       ( ;´Д`)<杏菜かわいいよ杏菜
    ___人 Y / __
   / \    旦 ___\
  .<\※ \____|\____ヽ
    ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| <ヤーップ!ヤーップ!
     \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
       ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|

53名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:11:24 ID:cQQtTkeE0
なんとか高校のメンバーでいいだろ
同じくらいの強さなんだし
54パパラス♂:2010/03/17(水) 11:11:38 ID:3d7M3uQZ0

オーミヤさんは新参の若手でこれからの課題多く未来だけを見ていけるけど、これまで
やってきた連中にとっては五輪でのチーム内不和な状態では先が見えないんだろ。
チームの雰囲気を悪くした元凶がどこにあるのかわからんけど、目黒の取ったあーいう態度で
リーダーなんて有り得ない罠。
一旦解散して白紙の状態から作りなおすか、メンバーの入れ替えに寄って新しい風を取り
込んでチームの方針の刷新に挑むか、とにかくなんらかのテコ入れは確実に必要。
現行のまま意識だけを変えるっつーのはたぶん不可能(*^ー^)ノ~~☆
55名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:11:49 ID:5AfxhEdG0
親父が余計なことしたのも
かなり響いてるだろwww
56名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:12:39 ID:WrYbgiRF0
近江谷とやりたい
つーか近江谷妹と3Pしたい
57名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:14:42 ID:z8XVluvA0
>>53
全員で札幌の大学に進む事が決まってるらしいね
大学もバックアップするらしいから楽しみと言えば楽しみ
ただ、ベテランのおばさんがいないとダメなのも今回の五輪で実感
58名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:15:39 ID:HDjG/NwZ0
大量離脱して新団体作るのか
59名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:20:30 ID:r74DXBYV0
旧姓小野寺、林と本橋、目黒でドリームチーム結成だ!
60名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:22:39 ID:oF5qH3ii0
近江谷一人が抜ければ、すべて解決なのに・・・・・・
61名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:25:57 ID:7HSquedP0
>>53
常呂高校のチームが国際試合に出場しても全く通用しないだろ。
チーム青森が消滅したら世界選手権の出場も出来なくなって、
オリンピックの出場枠も獲得できなくなるだけだろ。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:27:18 ID:SsFhaAzk0
何の楽しみもない青森の片田舎でがんばっても
脚光を浴びるのは4年に1度のみなんて状況で
4年後、30に迫る自分の歳とかその先の人生考えたら、何度も五輪を
目指すモチベーションを保てって方が無理だと思う。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:28:42 ID:DzpJow4nP
スポーツちゅうより新手の町おこしだからなカーリングはw
結果出てないから総入替でよし。


冬季五輪は同じ奴が何回も出てメダル取れないとかザラだから、出場制限設けるべし。
ある種の利権だろこんなん。
64名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:29:29 ID:v+f4eEoZ0
まりりんは野球選手との交際はどうなった?
65名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:30:06 ID:O+2p7dSX0
>>62
スポーツは脚光浴びるためにやるもんじゃないからw
66名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:32:09 ID:FRUU45HV0
4年に1回しか注目されないスポーツ
フェンシングも同様だ。
北京五輪でメダルを取ったフェンシングの選手は当時は騒がれてたが
今は名前も忘れられた。
67名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:32:18 ID:3v0XFWlp0
>>63 国内で勝ち上がれない奴らなどに用は無い訳だが?
68名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:33:25 ID:NfKpbma20
長野の残党と中電か御代田jrからの選抜でやっていくのがいいよ。
山浦加わってもいいし。
マリリンも続けたい意向なら、日帰りで練習参加できる距離でしょ。
69名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:33:28 ID:mKThZiVC0
これからはチーム札幌だな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:34:00 ID:ow4NsW010
しかし カーリングはほかのチームスポーツに比べてチームワークが必要なの?
選抜チームじゃだめなの?
他の強い国のチームも代表は同じようにきめてんの?
71名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:34:00 ID:kN7zLfos0
住んでる地域単位でチーム作るべきじゃないの
そうすれば結婚しても続けられるし
72名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:34:06 ID:FRUU45HV0
>>63
日本国内で帝王にならないと
メダル獲得は難しいようですね。
あの浅田でも銀だったから。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:34:43 ID:3hVd8DAS0
準決勝(カナダvsスイス)、決勝(カナダvスウェーデン)を見たが
世界の頂は高いようで低いようで微妙だった。
このレベルでも氷読みきれなくて当たり前。
カーリングは思ったところにいかない前提でするスポーツなんだな。

ただ、決勝で絶体絶命の状態から勝負をひっくり返したスウェーデンの戦略と
スキップの精神力は神がかっていた。
技術的にどうのこうのより意思決定が円滑にいく4人の組み合わせとスキップの鋼の意思が重要だと思った。

年功序列が染み付いてる日本だと、スキップとバイススキップが年長者で、後は若手なのがいいと思う。
チーム青森は、目黒が優柔不断なのと、2ndの本橋のチーム内ので発言力が強すぎるのと、
バイススキップの近江谷がまだ若いうえに調子が悪かった(実力?)のが問題だった。
あれだと続けるのも辛いだろう。空中分解するかもというのもうなづける。

そう考えると、トリノのチーム青森は理想的なチームだったかもしれない。
今より恵まれていない環境でよくやったと思う。
あのまま実力を伸ばせていれば...
74名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:35:53 ID:D1z4Cow+O
とりあえずクリスタル・ジャパン
という恥ずかしい呼び名を捨てろ
75名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:36:25 ID:FRUU45HV0
日本で2番手、3番手でオリンピックでメダルを取ったなんて話は聞いたことがない(団体競技は除く)
76名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:38:09 ID:piygrJf9O
キャラバン組むのにチーム消滅ってのも茶番劇だなw
77名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:40:11 ID:C+ndM8Ng0
他の国の代表の人、おばちゃん多かったじゃん

続ければいいのに
78名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:41:22 ID:T3YIMJfV0
勇気もらったとか言ってた奴が金だせよ
応援ファックスからたどれば簡単だろ
79名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:41:36 ID:8xs7HdB70
資金が問題ならヌードカレンダー売ればいいのに
80名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:42:15 ID:QFmVIIW80
スイープの時の上からのショットが、ドナルドダックみないに腰フリフリしてイメージだけ残ってる
81名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:44:41 ID:eijjB2a+0
男子のトップレベルの選手でも
カーリングでは食ってないんだよな 確か
仕事で成功してたり、家が裕福だったりする人が趣味の延長でやってる

日本の普通の女の子にババアになるまでやれっていうのは酷だわ・・・
82名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:45:50 ID:NlLSmdVT0
カーリングの人気なんて一人のガチおっぱい選手の魅力とマスコミの煽りで作り上げられた
一時的流行りの類で、冬のしかも限られた地域だけのスポーツ???に球技のような
普遍的な人気など無かったってことだろ
83名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:46:25 ID:gchwLBEA0
どうせ4年後は常呂のが強いから関係ない
84名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:46:57 ID:wzOESFN/0
役人だもんな。将来保障されてるし。
85名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:48:04 ID:xBsSe0Lu0
>>81
食えるスポーツなんかわずかしかない
86名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:48:42 ID:Er5/CE370
近江谷がいらないのに居座るからwwwwww
親父含めてwwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:50:33 ID:YVnBUf31O
目黒さんにはめちゃイケで頑張ってほしい。
88名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:50:42 ID:HH7hW+c/0
とりあえず

>>18
ブレークアウトではないよ

>>26
大宮ではないよ
89名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:51:13 ID:xxoyDqrF0
「チーム青森」ってのは事実上一つのブランドになってるんじゃないの?
無くしたらもったいないだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:52:38 ID:3hVd8DAS0
>>82
8エンド制にして2時間で収まるようにして、週1で静かに放送して
くれたら俺は見る。プロ野球よりは確実に見る。
で、氷にはスポンサーの企業名入れてさ(CGでも可)。
あれ、すごい刷り込み効果だと思うよ。
91名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:52:43 ID:NlLSmdVT0
うわ...
公務員選手とかしらけるどころかスポーツのイメージ↓だわ

俺カノが去年4月から公務員(折半の家賃以外は俺が生活費出してる)だけど
ジジイしか居ない職場でチヤホヤされまくって、本人も安心しきって危機感というものがなくなってきて
ガチでKYになってきた

主張が自分のことばっかり、人間的に魅力低下だわ
92名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:53:09 ID:MLeTkGJr0
自分には特別な才能があるという自信なんてないだろうし
好きだから頑張ってます!だから辞める決断も早いわな
93名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:53:56 ID:diV6pKnZ0
スレタイで消滅理由も全部分かりましたw
94名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:54:08 ID:uNQCRzcV0
まりりんとか言ってる奴ら金出してやれよ
95名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:54:54 ID:Jnx7CnwD0
あの可愛い高校生の子とミュアヘッドの帰化
残りはマリリンと目黒と誰か( ´∀`)
96名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:55:33 ID:DmMPcG5X0
実力じゃなくて顔で選んでビデオや写真集、テレビ出演で稼いで30年くらい続ければそっちの方が強くなるよ。
97名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:56:03 ID:R1jFFP0+0
近江ダニ親子が辞めれば存続できね?
98名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:56:56 ID:SsFhaAzk0
カーリングに限らず20半ばで2回五輪でてさらに現役を続けるっていう
女性選手の方が日本には少ないだろう。
結婚やらその後の人生を考えたらそのあたりが潮時と皆思うんじゃないの。
99名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:57:11 ID:3C64HtPo0
海外とか見ると40代とか普通にいるじゃん
20代で燃え尽きてる日本にチャンスなんかないねw
100名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:58:04 ID:/Z+2B8SJ0
長く競技を続けられる環境がないと強くなれないだろうなぁ。
強豪国のスキップとか、腹の据わり方がすごかった。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:58:06 ID:hpufeTR10
>>91
公務員ならそれなりの給料もらえるだろうに
何で君が生活費出さなきゃならんの?
102名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:58:10 ID:qEZtwWnQ0
で、カーリングって何?
103名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:58:32 ID:3hVd8DAS0
>>96
アイドルでフットサルしてるやつらいるがやる競技間違えてるかも。
カーリングなら実力でオリンピック出られるかもしれん。
104名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 11:58:51 ID:gchwLBEA0
カーリングの聖地は青森から札幌へ!? 専用競技場はソチへの布石となるか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/16462
105名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:00:35 ID:kbQv9epa0
日本は選手を育てる環境が無いとかいうけど
海外のおっさんおばちゃんカーラーって
国からお金もらってやってたりすんの?
106名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:02:05 ID:uNQCRzcV0
趣味でやっててたまたま強かったから代表になっただけ
ほかに人材がいないのよ、なにマジになってみてるのw馬鹿じゃないww
107名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:02:48 ID:xBsSe0Lu0
>105
遠征費の補助くらいはあるだろうね。
けどカーリングで食えるわけないから仕事してるでしょ。
あるいは主婦とか。
108名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:03:22 ID:VREzpFfB0
このチームでやっていきたい、と思う人間は
近江谷クンだけってことだろ?w
ワロスw
109名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:03:59 ID:26vtxeYS0
近江谷が外せなかった理由が未だに分からない
バイスなら本橋もやってるよな?
近江谷いらない子なのに何で1人だけ残ろうとしてるんだ
110名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:04:43 ID:lvgq97WUO
NHK教育テレビあたりで、地味にでもいうから放送してほしい
111名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:05:41 ID:rTfUzrkD0
余計なお世話だろw
メンバーそれぞれが自分たちのことをそれぞれに話し合ってきめるべきもので、
マスゴミが自然消滅だとかなんだとかごちゃごちゃいう話じゃない。
112名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:05:46 ID:V6reFCuu0
近江谷がでしゃばったことでチームが崩壊したか
113名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:07:59 ID:jqnCJnWW0

常呂高校歓喜www
114名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:08:13 ID:t+aUE0n10
マリリンは俺のところで永久就職でいいよ。
115名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:09:26 ID:u2jMKGt10
何だろうもう近江谷のあのふてぶてしい顔しか浮かばない
116名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:11:33 ID:vgwlVNhI0
強くしたいのなら国が支援するしかないな

若い女の子集めてアイドルまがいのことをやるなら
芸能人フットサルチームみたいな感じでいくしかない
117名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:12:40 ID:V6reFCuu0
日本女子カーリング界にもついにメンバーシャッフルするときがやってきたわけだな
118名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:12:53 ID:zmUPzGO+0
必要な人間ほど早くいなくなるものだ
119名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:12:56 ID:gDtO9mvh0
「オレらもうやめるわ」
「オレまだやりたいから別のところでやるわ」
「おうがんばれよ」
「じゃあな」

数日後「じゃあ予定通り復活すっかあいつ抜きで」
120名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:13:32 ID:mnkefTyA0
>>70
チーム青森は、実質的には選抜チームです
121名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:14:51 ID:/liBjVvh0
カーリングってゲートボールみたいじゃん
コれ見て面白いって思ってるヤツの気がしれんw
122名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:17:02 ID:/oQUld0U0
小野寺と林さんが復帰すりゃいい
20代中盤で一旦落ち着くのが良いんじゃない
123名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:18:04 ID:iQ2gqzY40
五輪で近江谷って独りでぶち壊してたじゃんか。あれは失礼だわ。
124名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:20:52 ID:iqSFVVaF0
>>3
目黒さんがますます女の顔になってるw
125名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:21:00 ID:0TqjWoUl0
>>62
おまい都会暮らし? 年に何回海外旅行行く?
青森に住んでても大会・遠征でシーズンは国内・海外飛びまわってるんだぞw
126名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:22:36 ID:R20yL+Gd0
日本選手権のあと、取っ組み合いの喧嘩したっていう話だしな。
みんなバラバラで人間関係は修復不可能だろう。
女は3人以上いると必ず喧嘩始めるから団体競技に向いてない。
127名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:23:01 ID:xBsSe0Lu0
>>120
そういう言い方したら、プロ野球チームもJリーグのチームも全部選抜チームだな
128名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:24:40 ID:NfKpbma20
札幌はソチ後でいいよ。
小野寺、林は育児が一段落
常呂高生も8年後は今の目黒、本橋位であぶらののった時期

山浦+中電で遠征重ねれば、常呂高より強くなるよ。
129名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:25:27 ID:r3NXuCs40
ソチにもし出れるのなら?
スポンサ−的にもおいしいんじゃないのかな???
カ−リングって?

冬季五輪期間中連日TV中継されてて露出度、露出時間は
圧倒的に1番でしょか−リングは!!
そこそこ強くて可愛い子を混ぜて置けば広告効果抜群じゃないかな?

予選が総当りリ−グ戦で9試合あるし、順位決定戦やら決勝ト−ナメントもある
少なくともなんたら愛子のモ−グルに膨大な金を出すよりは遥かにマシ

彼女達の公式スポンサ−になって年間1000万円位支援金出して
オリンピックシ−ズンはオリンピック前1ヶ月間コマ−シャルに出して
JOCに約800万円出してオフィシャル登録してユニホ−ムに企業ロゴ入れて
広告すれば相当目立つと思うけど?
130名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:27:10 ID:US0F/zsy0
>>125
こないだ買った雑誌には、年間150日は海外遠征してるって書いてあったよ。
tk、その雑誌にあった近江屋ネタなんだが、1年間控えだったときも普段は自己主張するキャラじゃないんだけど
カーリングのこととなると話は別で、休日練習オフの日でも監督を呼び出して、練習場でアピールしてたんだってさ。
「私にも出来るんだってことを監督に見せたかった」父ちゃんからも「遠慮するな(レギュラー狙え)」って言われてたから
黙って定位置が空くのを待つつもりはなかったのだ。だってさww

このエピソード読んで「女に嫌われるキャラそのものじゃねーかw」とワロタw
レギュラーだった山浦を外すときもメンバーがイヤだとごねて、説得に数日かかったらしいけど、近江屋の性格が
メンバーに受け入れられなかっただけだと思うんだが・・・。
131名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:28:16 ID:RIFWIkBB0
ごり押しした高橋愛みたいなものか
132名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:29:18 ID:+khvp/OPO
近江谷は空気読めない子?
133名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:29:34 ID:Px1mIAcs0
ショット率50%。
134名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:30:09 ID:pN8fQnp50
>>121
その面白くない競技のスレを見に来るやつの気がしれん
135名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:30:51 ID:wtvgpGn90
本橋はカーリングより芸能界だもんな目指してるのが・・・
136名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:30:59 ID:wTrBQUaF0
>>93
詳しく教えてください、なんでこうなったのかを。
137名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:32:50 ID:abKSKbm60
青森市内で盛り上がってるだけでしょう
北海道に帰っても別にいいよ
カーリングなんて
138名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:37:28 ID:tefil42P0
近江谷親子の独裁状態が嫌になったんじゃねえか>他メンバー
139名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:38:51 ID:mnkefTyA0
>>127
> そういう言い方したら、プロ野球チームもJリーグのチームも全部選抜チームだな

いえ、全く違うんですが
140名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:40:10 ID:jnanbi4a0
>>9
だな
141名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:40:15 ID:pBwimRuLi
ひとりチーム青森w
142名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:40:57 ID:vlDoyiTO0
お前らも青森に永住する覚悟はあるか?
まあ無理だろうなwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:41:16 ID:US0F/zsy0
つか、こないだの全日本選手権で散々「ソチの星」と報道された近江屋の妹
のことを、目黒や本橋が快く思ってるはずがないじゃん。
ソチ前になったら近江屋姉妹を中心にチーム編成するつもりの連盟の思惑を考えたら
「人生かけるのアホらしい」となるのも無理はない。

しかも近江屋の妹のチームは近江屋の父親(五輪のTVスタジオ解説もやった人)が監督で
散々優勝候補と煽られてたのに、決勝でチーム青森と対戦したのは、本橋の後輩たちの
常呂高校だったしw
前評判だけ立派で、結果を残す実力もないのに空気が読めない例の親子姉妹がしゃしゃりでそうなあたり
日本カーリングの未来に暗雲を感じるw
144名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:42:28 ID:PPujxKCIO
大宮が出ていけば問題ないだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:08 ID:/uHZQhoX0
コネ親子のせいで滅茶苦茶だな
マジ腹立つしムカつく
146名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:16 ID:zv8XSXmb0
本橋は芸能人として本格活動したいんだろうなw
147名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:43:41 ID:2oDnxlPZ0
チーム近江谷
148名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:17 ID:wNrxH0dW0
ごり押しとは組みたくないので近江谷以外は長野に移転します。
149名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:29 ID:4lQIFD/L0
近江谷を追放して残りの4人で新生チーム青森ってことですね。

分かります
150名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:44:53 ID:q2JCgA9w0
>>146
アライグマみたいな顔してるよねw
151名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:45:12 ID:p6oh7+sW0
メジャーな例えじゃないけど、PEARLのSHO-TAを思い浮かべてしまった。
152名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:46:33 ID:US0F/zsy0
ちょww近江屋妹のチーム(北見選抜)のこないだの戦績調べてみたら、9チーム中8位じゃねーかwww
こんなブログも見つけたww
*******************************************************

近江谷七海さんのことにも後でふれたいが、
まず、下記URLのHPで勝敗表を見てほしい。男子の次が女子。

http://wiki.livedoor.jp/curlingtokoro/d/%c2%e827%b2%f3%c6%fc%cb%dc%a5%ab%a1%bc%a5%ea%a5%f3%a5%b0%c1%aa%bc%ea%b8%a2%c2%d0%c0%ef%c9%bd

自分も反省しなければならないのは、今、この時期に近江谷七海さんを持ち上げてしまったこと。
彼女がリーダー(スキップ)をつとめる「北見選抜」の戦績は散々だ。このまま彼女を持ち上げ続ければ「歌の下手なアイドル歌手」的な
存在をカーリング界に作ってしまうことになる。彼女が「五輪選手の妹」「芸能人並の外見」に比例する実力を身につけるまでは、
持ち上げキャンペーンは自粛する他ない。

次に「チーム青森」が独走態勢「では、ない」ということだ!
(マスコミ報道では、この部分はほとんど報じられない。)
何と、常呂高校も5戦全勝だ。そして長野に拠点をおく中部電力チームも、4勝1敗と健闘している。
チーム青森が世界選手権前に国内優勝を決めたいのは当然だが、他のチームには他のチームのプライドと実力がある、ということ。
ここを押さえておかなければならない。

近江谷杏奈さん(姉)に対しては、一部のサイトで、まさに「歌の下手なアイドル歌手」扱いの批判が展開されている。
そして、彼女の場合、強力なコネも幅を利かせていると批判されている。
私もそれにすべて同調できるわけではないが、妹に対するマスコミ取材のセットのされ方を見ていると、少し匂ってくるものもある。
ttp://blog.goo.ne.jp/ilbon007musa/e/ef0b6dc41c4f4345c94dac11da318f18
153名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:46:39 ID:jZxbmtW/0
> 来季初戦のパシフィック選手権(11月・韓国)
出なくても良いんじゃね?
韓国開催なんてロクな事が無いはず
154名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:47:00 ID:r3NXuCs40
>>130
このチ−ム解散問題に近江谷が関係してることは間違いないと思うね
レギュラ−だった山浦を控えに廻し、近江谷をレギュラーにするために
監督が山浦説得に掛けた時間が丸2日なんだろ?

普通のチ−ムスポ−ツではこんなこと有り得ないよ
代替、監督に指名されれば多少納得できない子が居ても即終息するもの
説得に丸々2日も掛かったのはそれだけ不合理で納得できない思いが強いからだろ?

チ−ムの他のメンバ−にも近江谷のレギュラーは不合理で納得できないという思いがあったはず
女って確かに私の方が劣ると納得すれば従うけど、明らかに自分が上でどう考えても?
と言う場合は納得しない
なので、普通は女子の監督はメンバ−が納得する人選をするもの
しかも、近江谷の親父が協会関係者であることが監督にもメンバ−にも疑心暗鬼や不信感を
醸成したはず

その上、近江谷を選んで良かった所か肝心な所で近江谷のせいで負けた試合が少なくとも
2試合ある
あれがなければ確実にベスト4に残れたはずで、それも今回の動きに影響してるのだろう?

個人的には近江谷以外のメンバ−が北海道に移り、常呂高校卒の女子大生チ−ムと
合同練習しながら、更に強化したメンバ−を選べるようにするのがベストな強化策だと思う
155名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:47:30 ID:/Z+2B8SJ0
日本は焦りすぎなんだろうな。強いチームの中心は30代後半くらい。
じっくり腰を落ち着けて競技生活を続けないと強くなれないだろ。
もしくは中国みたいに国が丸抱えでバックアップ。
156名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:49:46 ID:tnxImHtc0
カーリングの活動するなら、まず市役所やめんかい。
税金はもらうが公務はしないって、なに考えてるんじゃ。
好きなことをしたいのなら、民間でスポンサーさがせ!
こいつの好きなことを応援するために、納税してるわけではない!!
157名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:50:14 ID:jZxbmtW/0
>>152
最低だなそのブログ書いてる奴。
カスすぎる
158名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:51:29 ID:UE1K0t4D0
>4〜5人で4年単位で活動する競技の特性として、

金にならないのに、面倒なスポーツだなあ・・・

159名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:52:01 ID:S72+DnRt0
五輪帰りの時差ボケチームに負けてる時点で大したことはないだろ他のチーム
160名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:52:12 ID:XqAsV+AW0
この競技はスキップが絶対的な実力者じゃないと
チームがまとまらないよ。
目黒みたいな中途半端な実力だとチームで戦略が
一致しないのは仕方ない。
161名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:53:13 ID:jZxbmtW/0
近江谷が現役続行するのは構わないが、チーム青森から放出すべきだろう。
162名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:53:16 ID:rG/W1kvy0
競技人口が少なすぎてレベルアップとか夢のまた夢だな。
この間の日本選手権?ですら高校のクラブが決勝進出するくらいだし。
163名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:54:13 ID:jk8VxAaa0
近江谷だけハブるつもりなんじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:54:27 ID:rZ8j8Y7w0
なんかワロタ
165名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:55:20 ID:RIFWIkBB0
開催中何度もコミュニケーション不足と称されていたのはこういうことだったんだな
テレビや連盟の思惑に振り回されるのはかわいそうだ
166名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:56:39 ID:jZxbmtW/0
サードの近江谷が、リード・セカンドで組み立てをブチ壊して、
スキップ目黒にとても難しいショットばかり強いたから
目黒の成功率までガタガタに落ちて負けた。

近江谷の現役続行を許していけないと思う。
167名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:57:03 ID:rX011TSf0
親父も暇そうだし
もうチーム近江谷でいいだろw
168名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:57:21 ID:6vgNlC2Z0
杏菜かわいいよ杏菜
169名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:57:34 ID:jZxbmtW/0
チーム近江谷を作って、そこから一家が出てこないようにすべき。
170名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:59:26 ID:WR9funkf0
残るのは誰?と思ったら予想通りでワロタw
171名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 12:59:56 ID:nDAzydpI0
>>85
冬スポでは真央と安藤と国母だけって聞いた。
172名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:00:03 ID:ozaeZm9u0
若い監督も可哀想だね。
そりゃ使わないと首切られちゃうでしょwww
カーリング界から追放されちゃうかもしれないしwwww
173名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:01:04 ID:kztsi63d0
目黒さんやマリリンはこれからだろ。
スイス、カナダなど強豪国のスキップはみんな30代後半から40代。
この競技はチームリーダーがベテランでないとどうしても相手国になめられる。
ぜったい現役を続けてほしいよ。
174名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:01:42 ID:dr/2t0Bv0
青森(笑)

はやくチーム長野がTVで連呼されるようになればいいね ^^





地デジ化に伴って技術でカットされる放送用語(来年7月11日からTVで聞けなくなる単語)

ハゲ

オ○ンコ

青森
175名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:02:49 ID:s8UJad+U0
ケツの穴の小さい日本民族がちょっとした失敗を喜んで叩いたからな
スポーツするなら韓国の方が環境が圧倒的にいい
日本はもう何をするにもむかないばしょになった
176名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:03:34 ID:pexwdJ4p0
要するに、チーム青森の方針に納得してないんでしょ?残りの4人は。
元々、寄せ集めの混成チームだし、考えてみればトリノ以降色々あったもんねw
177名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:04:04 ID:mj+XU+ey0
カーリングって車(カー)ってついてるわりに何で車出てこないの?

> メンバー5人

テレビだと4人しか出ないのは何で?
178名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:04:05 ID:US0F/zsy0
>>156
さすがに臨時職員なんじゃね?と思ったらオヤジが市役所職員なんだww
どこまでコネをwww(2chにオヤジは臨時職員を経て正職員になったって書いてあった)
あと、そのスレにはこんなこともw

161 雪と氷の名無しさん [] 2010/02/24(水) 10:04:39 ID:7+1Zi7Fl Be:
青森市民です。
友人から聞いたのですが、青森のカーリング協会のある関係者曰く
「近江谷選手は父の力で山浦選手よりも実力が下なのにレギュラー
に入っている。これにより、チームの士気も下がり、今回苦戦している」
とのことです。
これは本当のことなのでしょうか?
もし本当なら今回の結果のA級戦犯は近江谷選手の父ということになりますが、
実際山浦選手の方が実力は近江谷選手より上だと思いますか?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1266915101/
179名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:04:44 ID:Z7jL5Y830
近江谷が最も実力が低い
近江谷の父が協会の実力者
近江谷はなぜかダメでも外されない
近江谷の父が新聞で他メンバーを実名あげて「コイツが戦犯」って書く
近江谷の妹までなんかクローズアップされてる
私生活でも近江谷のみは続行環境OK

まさに「やってられるか」ってところだろ。
カーリングは「誰か1人がダメでも他が補えば」って甘い競技じゃないし。
野球で誰かが打てなくても俺が打つ、じゃダメで
バトンを渡して行く「リレー型」競技なんだから。
180名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:04:47 ID:h8/DBHoy0
次はーチーム東青森〜
181名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:05:12 ID:aaEqDRyU0
>現役続行を表明しているのは5人中、近江谷杏菜(20)=青森市役所=の1人だけ

父親のコネごり押しでチームに入った上に
足引っ張った戦犯が現役続行て

コントかこれ
182名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:07:50 ID:Ofnq3y4q0
経験がものをいう競技でこれじゃね〜
メダルなんて夢物語
183名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:07:58 ID:5A+wonhSO
今のメンバー、みんな続けたいんだよ、今のチームで。

ところが、オリンピック直前に近江谷親子が入りこんできて嫌な空気になってしまったし、阿部も役立たずで試合、選手よりも近江谷親子や常呂町の利権絡みのどろどろを優先する能無しという事が嫌というほどわかったから、残るに残れないんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:08:15 ID:A1R9Y1xH0
かわいいから許す
185名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:08:33 ID:US0F/zsy0
つか、おまいら、チーム青森が弱体化したら間違いなく世界戦アジア枠の椅子は中国と韓国だぞ。
雑誌によると08年のパシフィック選手権では韓国に破れて世界選手権への出場枠を失ったとあるから
韓国はスピスケで日本のお家芸を横取りしたように、「日本が出来るんなら」ということで
確実にカーリングに潤沢なスポーツ予算を集中させて強化してくるぞ。
186名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:08:56 ID:MyJNkY70O
大浦あんなは最高のカラダしてたのに性格が残念だった。
もしエロ大好き娘だったら今みたいな偽乳の氾濫もなかっただろう
187名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:09:46 ID:hmwgcmuR0
やめりゃーいいじゃんやめたかったらさっさと
高校生チームいるし
188名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:11:09 ID:OgIX6Y1A0
今更だけど、なぜカーリングはチーム丸ごと代表になるのかがよくわからない
うまい人だけを選抜してその他のスポーツと同様に代表チームで出場したら問題ないとおもうんだけどな
青森、長野等、地域名を出しすぎだわ 国の代表だからそんな特色は出さなくて良い

今回の大会も6月以降引退するような何も決まってない人間が行くのではなく、
今後の成長のために、現役続行を明言している人がでたほうがよい、そのためにも選抜という考え方を取り入れてほしい
189名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:12:11 ID:524DdHbX0
近江谷の糞野郎しね
190名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:06 ID:AUw6V43P0
まずは近江谷のオヤジを協会から外すことから始めましょう
そうしないとメンバー選出に影響が出て
チームがガタガタになります
191名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:10 ID:US0F/zsy0
>>188
それ以前やったらしいよ、でも全日本選抜では全然結果が出なかったからチーム選抜に戻したらしい。
やっぱり心理的なものが大きく作用するスポーツなんだろうね。
192名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:44 ID:azEh67hZ0
日本代表もいい加減全国から選抜して強化すべきだよな
193名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:56 ID:RIFWIkBB0
マスコミは近江谷推しても、その魂胆はネット上で暴かれている
194名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:14:56 ID:/oQUld0U0
チーム近江谷でやっとればいい
監督オヤジで
195名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:15:03 ID:ozaeZm9u0
残りのメンバーは本音を言いたいけど言えない状態だな・・・。
新しいチーム作るにも協会に潰されそうな予感。
196名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:15:30 ID:uBNRLsJf0
マリリン「今度はオオミヤ抜きでやろうぜ」
197名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:16:53 ID:8yagiV7e0
どっしりと安定感のあるおふくろさんがチームにいることも大切だと痛感した。
198名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:18:15 ID:azEh67hZ0
>>191
1回ちょこっと試して結果が出なくて諦めたらしいが
日本独特で世界のデフォではないらしいよね
199名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:19:17 ID:hmwgcmuR0
>>198
世界のデフォじゃないらしいってどういうとこからそういう結論がでたの?w
200名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:19:26 ID:PC0eTORw0
近江谷だけの問題じゃねえだろ
もともと目黒、本橋の折り合い悪いし、いつまでも食えない競技やってられねえし
201名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:20:20 ID:8xs7HdB70
裾野が狭く突出した選手があまりいないから
選抜するメリットよりも
チームのまとまりの方がいいってことか。
202名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:22:42 ID:2Bgu+3Qb0
バンドで辞めて欲しい奴がいても直接は言えないから一旦解散!って
中高校時代よくあった話。
203名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:23:05 ID:1WTtD2SO0
オレにやらせてください!!
204名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:24:03 ID:azEh67hZ0
>>198
五輪期間中は話題になってた
どう見ても近江屋は代表レベルじゃないし
どんな競技でも主体となるチームはあっても選抜も組み入れてる
205名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:24:39 ID:IeZiC/SZ0
20代の若い子が
カーリングやってる時点でダメだと思う
20年後でも活躍できるスポーツなんだから、
気長に応援していくべさ
206名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:22 ID:azEh67hZ0
>>204>>199へのレス
自己レスしてしまったw  m(_ _)m
207名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:25 ID:3hVd8DAS0
過剰な近江谷叩きには閉口してしまうな。
父親のコネとかは憶測でしかないだろうに。

たしかに、メディアに選手の身内が出すぎるべきではないとは思ったが。
新聞コラムも、カーリングの解説したつもりが、目黒批判に取られちゃったね。
同じ軌跡で2回石投げると2回目のほうが伸びるってのは、経験者しかわからないことで、
なるほどと思ったが。
208名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:26 ID:NfKpbma20
>>200が正解
近江谷父協会の何物でもないんだが。
親バカなのは認める。馬鹿なのも。
209名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:49 ID:+jlWoPQ40
もう五輪は出ないでくださいwwwwwwwwwwww
無駄に放送枠使われてメーワク
210名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:25:56 ID:S72+DnRt0
選抜って何基準で決めるわけ
実力や実績で決めたらほぼチーム青森になると思うけど
211名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:27:05 ID:ikak7QUX0
周りは近江谷と一緒にやりたくないだけでしょ。
近江谷一家だけやる気満々というのがワロスwww
212名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:27:07 ID:hmwgcmuR0
>>204
チーム青森も選抜と同じようなもんじゃんw
213名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:28:21 ID:A1R9Y1xH0
おまいらの言ってることマジ?
近江谷かわゆすなあと思ってたけど、近江谷がチームの足引っ張ってるの?
214名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:29:36 ID:JUmLWrSE0
やめろやめろ
クズども
215名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:29:48 ID:XZYM22nt0
けしからん画像はどこですか?
216名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:29:59 ID:vRvQVVZe0


小野寺・林復活への序章

217名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:30:03 ID:16bg01ji0
>>198
カーリングでは選抜チームを組んでるとこって珍しいんじゃないの?
カナダなんかもクラブ対抗で勝ち上がった単体チームが代表だったみたいだし。

218名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:30:14 ID:aaEqDRyU0
選手を選抜するのは簡単。パーセンテージで成績がはっきり出るんだから上の連中を呼べばいいだけの話
コネバカ外してチーム長野からトップを呼べばもうすこし良い結果になった。

結局上でまとめる組織がまともじゃないから、選手を選抜するという考えにもならない。
219名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:30:16 ID:IzvRRci30
軒を貸したら母屋までとる
まさにチヨンそのもじゃないかw
何やってんだ関係者
220名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:30:33 ID:DpEjUTjr0
近江谷嫌われ過ぎワロタ
221名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:31:33 ID:vtfGCPGA0
>>213
バンクーバーでショット外しまくってた
222名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:31:40 ID:Pn2ZA5Br0
>>188
チーム内で露骨に序列が付く編成だから
チームでスキップの選手が代表でリードだと言われてモチベーションを保つのが難しいんじゃないかな?
223名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:31:43 ID:JoPipEDk0
足を引っ張るどころじゃない
チームを壊した
親父が協会実力者でゴリ押ししたのも有名な話
監督は逆らえなかった・・・
大会中も近江谷一人だけレベルが格下過ぎた・・・
こんなんでやる気出せって方が無理
224名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:14 ID:8aLNBLX70
>>210
本人たちが出たくないっていえば、
日本選手権2位のチームを出すことになるかと
225名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:35 ID:PsmbCEfp0
メンバー仲悪そうだもんな
五輪中もギスギスしてた感じだったし
226名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:35 ID:TVehcK/V0
だいたいなんで皆若いのに競技続行か否かで悩んでるの?一つのオリンピック
終わるたびにチームのメンバーコロコロ変わってたらベテランが出てこないし
経験がつかない!勝てないでしょ。他国はベテランのママさん選手とかいるじゃん
。大会ごとに誰が続けるかとかやめるとか言ってる時点でダメだね
227名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:38 ID:dnZvO9xK0
常呂高校って言う人いるけど3年生卒業するからな。
228名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:32:45 ID:XPlj/2P60
みんな近江谷と組みたくないだけだろwww

ついこの前の試合の決勝戦でも
最終エンドに高校生のミスがあったから勝てた様なモノだ
前半は近江谷がミス連発だったしな
229名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:33:32 ID:pB7o2e4D0
最低のド下手くそだけが残るとは・・・・
230名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:33:55 ID:+qwn/JBa0
近江谷だけ抜ければ問題解決だろ
231名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:34:23 ID:azEh67hZ0
>>210 >>212
チーム青森は確かに日本で一番強いチームではあるが
個々のメンバーの力量が他の選手を割り込ませない日本のベスト5では無いだろう

チーム青森に入らなければ将来の道が開けないのであれば選手層も厚くならない
232名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:12 ID:dLs/Nb+P0
>>227
卒業後4人が札幌の同じ大学に進学して続けるみたいよ
233名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:17 ID:pXeMJ3FB0
これは・・・
234名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:27 ID:3hVd8DAS0
>>223
>親父が協会実力者でゴリ押ししたのも有名な話
>監督は逆らえなかった・・・

2chでしか見たことないんだがなぁ。
噂に尾ひれついて雪達磨式にでかくなる過程を目撃しちゃったって感じ。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:35:30 ID:rz+zJjAp0
      `.∧,,∧                   . ゴシゴシ ∧,,∧     ∧,,∧
      ( ´・ω・)つ <ヤーヤー ヤープ          (`・ω・)    (・ω・´)
−=≡ (  づ ノ ┏            ┓          ./   o))   ((o o  ) ゴシゴシ
      と__/"( ̄ ̄)    −=≡( ̄ ̄) ツツツーーー  しー-J\_ _/しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:36:07 ID:hmwgcmuR0
>>231
じゃあベスト5ってのを具体的にあげてみてよ
237名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:36:17 ID:OCzKd4pp0
結局、田舎の女の子達がクラブ活動の延長線でやってただけなんだな
238名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:36:43 ID:US0F/zsy0
>>208
確かに(雑誌によるとw)目黒と本橋の折り合いはよくはないみたい。

>試合中の戦術選択の中心は「目黒−本橋」から「目黒−近江谷」に変わった。
>20歳の近江谷が戦術選択のチームNo.2に収まったのである。
>この変更は、ミーティングでの発言などから目黒が戦術決断を下すとき
>近江谷と組むのが一番いいと阿部監督が判断したからだった。
>目黒は、試合中の戦術選択に時間をかけすぎることがある。
>そういう時、本橋はいら立ちを隠せないことがあった。それは決断の早い本橋の
>性格的長所のなせる業だったが、試合中、精神的に目黒を追い詰めてしまう心配もあったのだ。
239名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:40:10 ID:hmwgcmuR0
目黒とまりりんは意見の食い違いあるからね
んで、まりりんより目黒のほうが正しい傾向にあると思ってるけどw
240名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:44:35 ID:MyJNkY70O
>>226
おまえが文句垂れるのは彼女たちが子持ちのおばさんになっても競技続けられる環境作ってからにしろ。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:45:20 ID:mM2Wlrv60
マリリンズ復活か
242名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:46:29 ID:3hVd8DAS0
オリンピック見てても、強いチームは下の2つに分類されるね。

・おばさんスキップのワンマンチーム(バイスは腰ぎんちゃく他は子分)
・横一線のお友達チーム(若い頃は男取り合ったこともありました)

日本はちょっと歪で意思決定がうまく言ってなかったね。
イギリスのミュアなんかは、自チームのオバサンからの「この小娘が!」ビームとも戦ってた気が。
中国だけは、更に異質で、あくまでもビジネスパートナー、国にやらされてますからって感じ。でも強い。
243名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:46:48 ID:C2Jhfmwg0
チームおまんちょ結成
244名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:46:56 ID:TVehcK/V0
>>240
今でも子持ちのオバさんになっても競技続けられるだろ・・・
会社に所属させてもらい普通ぐらいの給与は貰ってんだから。
245名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:47:13 ID:ws8JX6es0
プロレス団体の分裂劇みたいに「なるのかな
246名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:47:25 ID:y8+TftBI0
>>240
それは本人次第じゃないかなあ。
247名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:47:37 ID:ZR9VhJRT0
4人くらい集まって話をしてる中に嫌われ者が入ってきて○○××って宣言して
みんな解散するAA思い出した。
248名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:49:11 ID:HJ2U8HGR0
本橋は俺と結婚すべき
249名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:49:42 ID:lvgq97WUO
弘前大>>>>>>日体大
250名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:50:19 ID:piygrJf9O
続けるつもりがないなら今期の世界選手権は常呂高校にゆずればいいのに
五輪出場に何ら関係ないわけだし今年の世界選手権は
思い出づくりにでるなよ
251名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:50:29 ID:rX011TSf0
>>244
それじゃあメディア受けがよろしくないから×なんだよなw
オットさんや女カーンみたいなのが君臨してるチームや
中国みたいな絶対零度の垢抜けない国営チームと
20代前半までのそこそこ可愛い女の子がキャッキャウフフなチーム
どっちを視聴者が求めるかは明白だからなw
252名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:53:33 ID:RR6q09+g0
カーリングって細い若い子よりも腕のぶっといおばちゃんに向いてるんじゃないの
253名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:53:35 ID:US0F/zsy0
>>251
そこにつけこんで近江谷姉妹を持ち上げるマスゴミには踊らされないようにしなきゃなw
いくら練習での的中率が高くても、世界戦だろうが日本戦だろうが実戦でそれを生かせないのなら
それは単なる役者不足。
妹は知らんが、父親と杏奈の発言に「自己反省」という観点が著しく欠けているのが非常に気になるところ。
254名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:53:58 ID:ikak7QUX0
>>251
メダル取るのが大優先じゃ、ボケッ。
ハコフグが毒まき散らして結局解散って・・・近江谷が居なくなれば丸くおさまるだろ。
255名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:54:04 ID:6VABJE+10
日本カーリングは
練習してないだろ

真央や岡崎のように
ハードなトレーニングしてないだろ
だからスタミナと集中力がない
256名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:54:03 ID:VTxwqXf+0
>>251
いや、もし全員子持ち肝っ玉母ちゃん風だったら
それはそれで母ちゃん旋風が吹き荒れると思うよ
てかメディアがそっちの方向に持ってくと思う
257名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:54:29 ID:joY7tbx90
いいよ
ヤル気のない奴をダラダラと続けさせるより
常呂高校のメンバーに経験つませようぜ
258名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:54:44 ID:7HSquedP0
>>250
カーリング自体を続けるつもりがないわけじゃないんじゃないかな。
「チーム青森」で続けるかどうか迷ってるだけでは?
259名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:56:02 ID:aaEqDRyU0
>>242
アホか
ミスしないチームが強いだけ
ミスはショット率にはっきりと出る

カーリングに奇跡や番狂わせはほとんど起こらない
連続スルーかますアホが入ってるチームが負けてるだけ
260名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:56:26 ID:cW1N76NW0
近江やから離れたくて必死だなw
261名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:56:31 ID:jZxbmtW/0
強いチームなんか必要ない。可愛いチームを作ろう。
そもそもカーリング選手にマイクが付いている理由をよく考えるべき。
ロシアはカーリングの競技精神に忠良なチームを送り込んできた。
日本も顔だけで選んでスカウトしてちゃんと強化すれば
2年でチーム青森には追い付くだろう。
262名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:57:08 ID:EnYyFiQR0
売名だけしてメダルすら持って帰れない雑魚
はやく税金返せよこいつら
263名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:58:33 ID:S72+DnRt0
税金ならスポーツ選手より政治家に言え
264名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:58:36 ID:rX011TSf0
ソルトレイク 叩かれる
トリノ     人気が出る
バンクーバー 叩かれる

ソチではまた人気になるから大丈夫w
265名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:59:05 ID:v2Okhv5q0
高校生のチームががんばったらええちゃうかなー
266名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 13:59:17 ID:rhvNsRMR0
外国のおばさんたちは結構生活感出てた。
たぶん普通に仕事とか主婦とかやってるな。
267名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:00:09 ID:RR6q09+g0
全国から公募したらいい 年齢制限なしで
268名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:01:30 ID:NfKpbma20
だから中電のカワイ子ちゃんと元チーム長野のベテランを組ませれば
ベストなんだってば。
中電は予選で常呂高校を下しているし、若いオナゴと熟女どっちもいる。
ソチには一番近いと思うぜ。
269名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:01:52 ID:TVehcK/V0
でいうかなんでオリンピック終わったら、もう解散とか競技続けるか云々の
話になってるの?皆若いのに。カーリングってそんなに選手生命短いのか?
それとも彼女たちはそこまで競技に執着がないのか?
270名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:02:10 ID:WR9funkf0
小野寺さんは復帰するつもりって言ってたよね
271名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:03:04 ID:fX59U6F40
表面的には仲良く見えたけど裏側はドロドロなんだな・・・
272名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:03:34 ID:IeZiC/SZ0
オリンピックの代表試合に、東レのバレーボールチームだの
鹿島アントラーズが出てるのみたいなもんだよね
なんで日本代表っつって結成しないんだろうか
273名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:05:25 ID:TVehcK/V0
>>271
仲が悪いのかは分からなくない?
274名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:06:09 ID:rhvNsRMR0
>>269
わけわからんね。
スポンサーとかも付いてて割と恵まれた環境なのにねえ。
自腹でやってる競技とかも珍しくないのに。
275名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:06:20 ID:pLCtGx1F0
でもさー、チーム青森のこれまでのストーリーって
そのまんま映画化できるくらいドラマチックだよね。
映画にすれば一気に数年分の活動費をつくれるよ
276名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:07:43 ID:3hVd8DAS0
>>259
ロボットがやるんじゃないんだから。
人間だから浮き沈みもある。調子崩したやつの建て直しとか
チーム内の人間関係は重要。ショット率にもろ影響ある。

それと戦術を全く無視しているのは置いておいてやる。
277名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:08:11 ID:US0F/zsy0
>>269
競技を続けるためには青森に居住しなきゃならない→青森で就職しなきゃならない→
年間150日(海外遠征で)休んでも許してくれる職場を探さなきゃならない→公私共に競技中心すぐる日々

辞めれば「好きなところに住めて」「好きな仕事ができて」「自分の時間も増える」


二〇代中盤にもなれば、やっぱ悩むだろ。
278名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:08:40 ID:tefil42P0
日本のチームの中で
近江谷だけ明らかに能力劣ってたからなあ

で、次の五輪は強引に近江谷エースって感じにされそうだし
これじゃあ他のメンバーだって嫌になるだろう
279名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:08:50 ID:XQ6Jf9Wq0
続ける気ねーなら他のやつ行かせりゃいいのに。
280名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:09:06 ID:7DLH/0SC0
常呂高の4人は札幌に来て毎日合コンですね
田舎から出てきて札幌に来た女はかなりの確率でヤリマンになるよ
281名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:10:54 ID:FeF3f9QWO
大宮と一緒にはやりたくないからじゃん
282名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:11:08 ID:7svFWOSS0
>>277
そういうのはアスリートなら乗り越えて当然の悩みだけど
彼女達は普通の女の子だからな
競技人口が少ないから日の丸背負わされてるだけの普通の女の子
283名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:11:13 ID:hmwgcmuR0
常呂高校がいるしやめたかったら早くやめてほしいけどね
変な噂立てられるのも本人たちにとっては嫌だろうに
言いたいことがあったら言うべきなのでは?
284名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:11:33 ID:rhvNsRMR0
>>277
なんだ、そのアホみたいな甘い考えはw
285名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:11:34 ID:US0F/zsy0
>>278
ぶっちゃけ、解決のためには五人がバラバラになるしかないと思う。
(そのなかで2〜3人が同じチームになるのはアリw)
そうやって切磋琢磨して強くなったチームなら、文字通り日本一になれるだろ。
近江屋は多分、近江谷中心の若いチームを結成したほうがいい。
相当気が強いみたいだからスキップ向きだし、逆に自分中心じゃなきゃ和を乱しかねないタイプだ。
286名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:13:23 ID:TVehcK/V0
>>274
ですよね。他国はオバさん選手とか中心になってたり、そんなに毎回コロコロ
メンバー変わらないですよね。要は日本は結束力に欠けるのか?
オリンピック終わったから、『あたし、もう飽きたかも』『やってらんない』
『結婚しよっかな』みたいに選手それぞれが思っちゃう程度なら勝てるはずは
ないよね。体力の限界を感じて引退とかなら分かるけどさ・・・・・
一つの大会終わるごとに去就問題になってちゃ無理だわ。今回のオリンピック
も前回大会のメンバーからコロコロ変わってたし、経験者が育たない
287名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:13:51 ID:c9T1WW8x0
小林さんの解説によるとカーリングのスキップの心技体がもっとも充実するのが40代
近江谷も2030年頃に全盛期を迎えるわけだからお前ら長い目で見てやれよ
288名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:14:19 ID:pLCtGx1F0
>>269
「聖地」を青森から取り返したい北海道側の動きや
その他の利権・コネ問題の間で選手たちもイヤ気がさしてきてるのかも。
特に利権問題では自殺者がでたりするくらいだから。
289名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:14:22 ID:US0F/zsy0
>>284
「競技に食わしてもらってる」わけじゃないから、ツライところなんだと思うよ。
いくら日本代表でも自腹というか心身ともに身銭切ってるようなイメージ。
本橋あたりはスポンサーもついてる(CM出てるよね)から、多少は楽なのかもしれないけど
目黒なんか普通の銀行レディやって、なおかつカーリングに人生捧げて、しかも結果がでなかったら
「自己犠牲」という負担感が出ても仕方がないだろ。
290名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:15:30 ID:bChcAXL80
近江谷が父親のコネとか言ってるやつキモい
291名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:15:46 ID:TVehcK/V0
>>277
そんなのは他国もだいたい似たようなもんだろ。日本の女の子は甘いんだよ
292名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:16:09 ID:5SOX1pHq0
たかが石転がしにあーだこーだ言ってるやつ気持ち悪るぅ
293名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:16:42 ID:US0F/zsy0
>>292
球技スポーツは全て「たかが玉転がし」だおw
294名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:17:03 ID:KUXHMhav0
さすがに陰湿すぎて引くわ。
他の4人はカーリング辞める気ないくせに。
295名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:18:34 ID:TVehcK/V0
ところでなんで近江谷さんが原因みたいになってるの??
296名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:20:20 ID:Gqjwl6St0
チーム近江屋とアダルト常呂とニューシムソンズで争え
297名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:20:20 ID:pLCtGx1F0
協会の強化策(メンバー入れ替え)の圧力や
札幌からかの引き抜き工作とかがあったりして
先が見えない状況なのは本当なのかも
298名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:20:38 ID:hmwgcmuR0
>>294
ねー
やだよねこういうの
299名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:00 ID:GSVVv3Tb0
おっぱいの子だけ残るのか
300名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:30 ID:oIfS97a50
>>289
スポンサーはチームに付いてるよ。
競技に関しては自腹で負担することはまずないと思う。
301名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:42 ID:R4evekML0
事実が答えを出している件について
302名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:44 ID:mZkHl22/0
>>292
「石すべらせ」じゃね?
303名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:21:56 ID:YlSjxIC20
>>261
ロシアも実はトリノから2人しか選手入れ替えしてない
ロシアのカーリング公式サイトの画像見たら、ジュニアでもっと可愛いのがいたよ
304名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:22:34 ID:dphKdqwL0
一番使えなかったやつが残るのかw
305名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:22:36 ID:qoOC0ucO0
てかカーリング選手って殆ど一般人と体力変わんねーらしいじゃん
そんなに早く引退する必要あるの?
306名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:22:56 ID:RR6q09+g0
勝てなきゃ
307名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:25:30 ID:f3FFUzvd0
ソチは近江谷姉妹で(*´Д`)/ヽァ/ヽァできるんですね!
308名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:25:35 ID:pVVvXpcf0
>>305
氷上のチェスといわれる位に、知力が求められる。
309名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:25:38 ID:TVehcK/V0
本橋なんてまだ若いべ・・なんで続けるかどうか悩んでるんだ??
結婚したいにしても競技やめなくてもいいと思うが
310名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:26:52 ID:S72+DnRt0
ソチに出れる気でいるのは微妙にお目出度い気がする
311名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:27:10 ID:q/24l1Hm0
>>302
「石はじき」では?
312名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:27:16 ID:US0F/zsy0
>>300
もちろんそうなんだけど、1円も得してない感というか
彼女たちの競技かける時間に対する対価(代償)が得られていないという意味で。
313名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:29:10 ID:IaH3fIEC0
みんな近江谷親父のコネ発動に嫌気がさしたんだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:29:44 ID:YlSjxIC20
カーリングはプロスポーツじゃない
そしてアマチュアスポーツなんて誰かにやらされてやるもんじゃない
続ける気のないやつは辞めればいいさ
315名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:29:46 ID:XPBlKQq70
俺が近江谷と結婚して引退させるよ
316名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:29:59 ID:7HSquedP0
このままチーム青森で続けて、ソチに出たとしても、
また今回と同じ程度の結果しか残せなさそうな感じがしてるのかも。
札幌のほうの動向もあるし、チャンスがあれば環境を変えてみたい意識もあるのでは?
317名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:31:50 ID:j9fLISn/0
>>289
CMに出てるからってその金が本人に入ってるわけじゃないでしょ。
ほとんどはチームか協会なんじゃない。
318名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:34:44 ID:t+1A8ean0
協会の名誉会長が鳩弟なんだから
お母ちゃんからもらった多額の小遣い少しくらいカンパしろよ
319名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:34:51 ID:TVehcK/V0
結局、オリンピックやメダルへの意気込みが他国と比べると劣ってるってこと
なんだろうね。強い国は大会終わるごとにチームの存続とか選手各々の去就が
問題にならない。ましてやまだまだ若いのに競技を続けるか否かの問題なんて
いちいち出てこないだろう
320名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:36:10 ID:US0F/zsy0
>>317
スポーツ選手が個人の人気でCM出て協会に10割吸い取られる鬼畜システムを敷いてるのかw?
少なくともフィギュアスケートは連盟に1割ボッシュートらしいぞw
321名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:36:51 ID:Xwegszf40
>>305
カーリングなんて女の子のお遊びだから。w
オリンピックにも参加できて いい思い出が出来たので引退でしょう。
他のスポーツ選手みたいに人生をかけてやっているわけじゃない。
322名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:38:14 ID:TVehcK/V0
>>321
おいおい・・カーリングやってる男子選手に失礼だろ。
323名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:38:27 ID:cfnouu3b0
金ならスポンサーとか見つければ解決するだろうけど人間関係とかなら消滅だな
324名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:38:31 ID:NfKpbma20
>>318
あの人は自分がカーリング協会の名誉会長だということを
知らないかもしれない。
325名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:40:39 ID:7HSquedP0
>>318
政治家はのし上がっていくのに金が掛かるんだよ。
しかも離党しちゃって新党結成に向けて仲間集めの最中だから、
なおさら金が掛かるときだw
326名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:42:03 ID:YlSjxIC20
ソチからミックスダブルスが新種目として追加されるらしいから、出場枠が男女1人ずつ増える
ひょっとしてそれ狙いの選手も日本人の中にいるのかね
327名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:42:47 ID:iEk2FvI/0
政治家でスポーツの協会会長というと森がラグビーに熱心だよなー
鳩弟は金持っているだけにもし森くらい熱心だったら状況が全然違っていただろう。
328名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:43:11 ID:US0F/zsy0
>>325
去年から月収マイナス1500万円だしなw
329名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:43:15 ID:weaHS0gn0
目黒「このショットこっちからでいい?」
本橋「萌ちゃんが思うならそうすれば?」
ここに全てが集約されてると思う
330名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:44:25 ID:vfhe3j0A0
ドイツとかスウェーデンのスキップみたいに、見た目から圧倒する選手が居ないと強くなれないよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:44:37 ID:Z7jL5Y830
>>207
公になる新聞に思いきり、目黒が悪かったとか名前挙げて書いてたぞ。

「ロシア戦で第4エンドと第5エンドで3失点したのは、
目黒の2投目が決まらなかったのが原因だ。」

オリンピックで国の代表として出ている団体試合で、
1人だけを挙げて敗因とする記事を書くだけでも
恐ろしくプレッシャーをかける話でそうはやらない。
例えば毒舌とされる評論家でもサッカーの代表試合についてのコラムで
「コイツが敗因」なんてブチ上げないでしょう。

それをやってて、
やってる人間は娘が代表で、その試合でその娘は致命的なミス連発だった。

否が応でも不快感を覚えるよ。選手が余りに可哀相だ。
332名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:44:52 ID:TVehcK/V0
>>329
その会話マジであったの?
333名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:45:13 ID:Mf9Mnobw0
今回のオリンピックで感じたのは、チーム青森の体力のなさです。
技術はあるのかもしれないけど。
まぁ世界で勝っても、日本じゃ名誉と100万ぐらいしか金もらえない
から、引き止めるものはなにもないだろう。
334名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:45:41 ID:US0F/zsy0
>>329
それニコかどっかに動画落ちてないかな?激しく見たいんだがw

自分が見たときは、ハウスで悩んでる目黒に向かって
「時間ないよ〜」「ねー早く、時間ないよ〜」
と何度もせかしている本橋にワロタけどw
335名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:46:36 ID:Er5/CE370
>>277
まりりんは居住はしてないよ
336名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:47:29 ID:TVehcK/V0
山浦ちゃんはソチでは痩せて美人になってそう
337名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:49:18 ID:Z7jL5Y830
>>334
あれも「わかる」けど
超考えて悩んでる時に「時間ないよ〜」って言われたら
余計頭がこんがらかったり「うるさいわボケ!」と思うわなーw、と観てたな

あの競技、スキップは絶対君主制の方が良さそうだよね。

ドイツとかモロに、親分と兵隊たちだったしなあ。
338名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:50:12 ID:US0F/zsy0
>>335
そうなんだ。ウィキ見てきたら「NTTラーニングと2010年6月まで3年契約」
とあるけど、契約社員なんだろうね。
職場も選手お抱えスポンサー目的の余力のある会社を転々としなきゃならないし、大変だなぁ。
339名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:52:10 ID:TVehcK/V0
NTTラーニングってカーリングとまったく関係ない感じだけど、なんで本橋さん
をサポートしようと思ったんかね??メリットはなんだろ。。。
340名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:53:23 ID:RoA8Aj/m0
まりりんの乳はしっかりサポートしておかないと垂れる
341名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:54:01 ID:3hVd8DAS0
>>331
あのコラムはまずかったね。どういう意図で書いたかわからんが、
選手の身内がメディアに批評なんて書くものじゃない。
俺もそう思ってるよ。

だが、それとコネは無関係な話だ。この親ならやりかねないってのはただの想像でしょう?

あとね、ロシア戦は勝っているので敗因ではないよ。
342名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:54:22 ID:TVehcK/V0
>>340
そうだな。じゃあワコールにでもスポンサーになってもらわな
343名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:54:42 ID:MxKXjysiP
          「;: 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {:: ト、:;:;:;:;:;:`'' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
344名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:55:28 ID:mZkHl22/0
>>311
はじかないときあるだろ
やっぱ「石すべらせ」だよ
345名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:55:50 ID:7HSquedP0
>>339
そもそもスポンサーと競技の関係性なんて、あるほうが珍しいと思うけど、
まあマリリンのスポンサーに就いた理由は、その知名度に他ならないのでは?
346名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:56:47 ID:NfKpbma20
NTTラーニングは広報やってた人のいるところじゃないか?
347名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:58:01 ID:9ydpFhlo0
オリンピック終わる度にチーム瓦解するんだな
348名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:58:19 ID:+MXNivwL0
他の連中が別のチームを作ってるというオチ
349名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 14:59:17 ID:GZfBZ/kb0
一番いらない近江屋だけか・・
350名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:00:33 ID:TVehcK/V0
>>347
それふぁ一番の強くなれない理由
351名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:01:42 ID:XMKBrJNo0
>>344
すべらせるのは手段であって目的じゃないだろ
カーリングを「石すべらせ」と呼ぶのは
玉入れを玉投げと呼ぶようなもの 意味が通らない
352名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:04:49 ID:US0F/zsy0
>>351
そんなこというのなら「石転がし」でも「石はじき」でも「石滑らせ」でもなく

「石置き」が主目的になるのでは?
353名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:07:04 ID:peV+mLzc0
ロシアのあの娘をなんとか獲得出来ないものか・・・
あのマツコデラックスみたいな娘
354名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:07:19 ID:qAo64L2s0
チーム青森への寄付だか基金だか定期だかで
ずいぶん金が集まってるって話があったよな。
多くの人は目黒や本橋の助けになればと提供した金だろうに。
355名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:08:20 ID:mZkHl22/0
>>351
玉を投げる競技は数あれど石をすべらせる競技は他にあるかい?
意味が通らないと言うがこの競技の特質を表現するには
「石すべらせ」で十分ではないだろうか
356名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:08:29 ID:/oQUld0U0
カーリングつってんだから石巻に決まってるだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:08:38 ID:TVehcK/V0
カーリングやめても所属してる会社は辞めなくてもいいんだよね?
358名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:09:05 ID:9ydpFhlo0
中国はノーメイクでストイックに頑張ってるのに
日本人はケバイ化粧で遊び半分でやってるんだもん
そりゃ弱いわ
359名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:09:18 ID:7FQASheT0
>>357
仕事が終わった後の部活動みたいなもんでしょ?
360名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:10:20 ID:TVehcK/V0
>>359
そうなの?仕事は二の次でカーリング中心では?
361名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:12:24 ID:3hVd8DAS0
彼女たちにとっては、オリンピックで勝つことより、まず4年間競技続けられる環境確保して
出場権得るまでのほうが大変だったと思うよ。

本人たちは、その後もうまくやってんじゃないの?
オリンピックが初めての大会じゃない。これまで一緒に数年やってきたんだ。
1人のミスはチームのミスって思ってるよ。
多少好き嫌いあっても、1人じゃカーリングできないのは動かせない真実。
イチイチ戦犯探ししてるのなんか視野の狭い外野だけ。

そもそも絶対仲良しである必要もないし。
まして、外野が仲良しであることを強制する権利なんてないよw
362名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:14:07 ID:ERwHcC9K0
俺たちに言わないから続ける気がないかも、ってか?
どこまでお高くとまってるんだこのマスゴミどもは
363名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:14:51 ID:HsqY6R5h0
近江谷は現役続行とは言っているが青森でやるとは言ってはいないだろ
364名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:16:52 ID:TVehcK/V0
現役続行がどうのって全員やめる年齢じゃないだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:16:55 ID:+IAtJcFo0
氷上ゲードボールなんて面白くないしな
366名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:17:16 ID:rJ2oNtGo0
>>360
配慮してもらってるけど仕事優先。
367名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:17:21 ID:US0F/zsy0
>>361
近江谷擁護っぽいレスを抽出してみたら、ほとんどお前だった件w
368名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:17:25 ID:RR6q09+g0
もっといい選手いないの
369名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:19:52 ID:TVehcK/V0
>>366
そうなんだ。そういうとこはキツイかもね。他の競技なら完全競技優先だもんね
。実業団とかはほとんど
370名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:20:24 ID:3hVd8DAS0
>>367
お前のスレ数を調べてみたら俺の倍以上だった件w
371名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:21:14 ID:gO1L5t430
近江谷妹までもがコネで加入予定だからな
そりゃやる気無くすわ

姉が辞めて妹加入ならまだ何とかなったかも
372名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:22:20 ID:BjbRp5wU0
>>368
お前やってみろよ 才能あるかもしれないぞ
373名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:22:54 ID:dr/2t0Bv0
ちなみにチーム東京!青森なんかより教育も良く人口も多いんだから叩き潰すの簡単だろう

長野や札幌が連呼されるのはかまわんが公共の電波で青森なんか連呼されるの見てると目の前にウンコおいてじっとしてるよりきついわ

早く原燃爆発して青森なんかなくなっちまえや
374名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:24:00 ID:PI2JQcii0
こいつ以外のメンバーで新チームつくればいいじゃんw
375名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:25:01 ID:5SOX1pHq0
>>355
カーリングの語源は『石がカールするように滑る』らしいから
『石すべらせ』が正解です。俺がつまんないレスしたばっかりに・・・反省してま〜す。 
376名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:26:37 ID:vz40Rbq8O
チーム大宮を作って出て行って下さいと頭sageるしかないwww
377名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:28:18 ID:US0F/zsy0
>>370
以上ではないぞ。今、丁度2倍だ。
378名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:31:36 ID:ERwHcC9K0
>>377
「以上」の意味を100回調べて出直せ
379名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:31:45 ID:wZUDpLsS0
本橋は3月頃と言ってるが
実際にはマリリンズ再結成していいメンバー集まれば
そっちいきたいけど集まらなきゃ
チーム青森残るだろ
本橋はそういう子
380名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:32:58 ID:kpDCt35h0
>>355
間を取って「絶叫氷磨き」でよくね?
381名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:33:31 ID:HsqY6R5h0
>>373
そう思うなら、東京都協が熱望している専用カーリング場作ってやれよ
青森に対抗するために、札幌は5シート通年、軽井沢は6シート通年のカーリング場作るんだぞ
東京がそれほど頭良い人間が多いって言うなら建てるための知恵くらいでも出してやれよ
382名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:34:44 ID:RCSd1BLY0
あの親子嫌われすぎだろww
383名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:35:27 ID:Tlbk8Ijf0
桜子が復活しろ
384名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:35:30 ID:jm7XYatF0
>>296
目黒本橋山浦石崎
小野寺林加藤小仲
近江谷近江谷有象無象
385名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:36:01 ID:US0F/zsy0
>>378
だから、ヤツが指摘した時点でヤツが10回、自分が19回だったんだよボケ
386名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:36:45 ID:ZKvBu6c60
近江谷たたかれまくりw

4年後の活躍フラッグが立ったな( ̄ω ̄;
387名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:42:13 ID:2KCNV1B00
たしかにバンクーバーは近江谷のせいで負けた部分が大きかったけど、
だからと言って排除する思考になるのは違うと思う
なんだかんだ言ってもあいつは、日本では屈指の女性カーラーには違いないんだから
388名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:44:06 ID:eXhVNxx50
でも別れたりまたくっついたりしながら
強いチームが沢山出来上がって行くんだろ
そういうのが繰り返されて日本のカーリングが強くなるんだよ

きっとたぶんだったらいいなって感じだな
389名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:44:35 ID:jm7XYatF0
>>387
近江谷を排除するのではなく
自ら身を退きたいというのが
目黒本橋山浦石崎だというだけ
奥ゆかしいじゃないですかw
390名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:44:47 ID:S72+DnRt0
近江谷が叩かれてるのは成績以上に親が馬鹿だったのが痛い
391名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:45:47 ID:znqOeCLj0
冷静に考えれば、おっぱいのおっきい美人のチームがでれば
みんなそっちに流れるだけだろう
392名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:47:13 ID:UvfCid1u0
近江谷叩いてるのってニワカのイナゴだけじゃん
393名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:47:33 ID:7i//srbj0
・まりりん
・近江谷姉妹
・市川美余(中部電力のかわいい娘)
・吉村紗也香(常呂高校のかわいい娘)

だからこれで全日本チーム作れや!!!
ルックスだけで選べば完全にこれがオールジャパンだろうが!!!
394名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:50:09 ID:VTxwqXf+0
まーー、正直、可愛い子やおっぱい大きい子がいない場合
カーリングなんて見ないって人が大半だろうね
395名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:50:20 ID:MT+0/W+h0
>>329
本橋「萌絵ちゃんがいけると思うならいったほうがいいよ」
が正しい。
厳しくもあるが信頼の表れ。
396名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:52:35 ID:US0F/zsy0
>>392
まぁ、そうだな・・・日本中フルボッコのキム・ヨナに比べたらイナゴみたいなもんだw

「近江谷 戦犯」 の検索結果 約 10,600 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒)
「近江谷のせい」 の検索結果 約 32,600 件中 1 - 10 件目 (0.42 秒)
「近江谷 ダメ」 の検索結果 約 39,400 件中 1 - 10 件目 (0.64 秒)
「近江谷のミス」 の検索結果 約 50,300 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
397名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:52:47 ID:jm7XYatF0
>>394
そんな邪な気持ちで見るのは邪道です
ヒップラインは許すw
398名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:53:22 ID:NfKpbma20
>>393
いろんな意味ですごいドロドロしそう。
399名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:55:34 ID:UvfCid1u0
>>396
おまえバカ丸出しだな
400名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 15:58:20 ID:US0F/zsy0
>>399
kwsk!
401名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:01:47 ID:WMBRBgxS0
目黒はトリノから比べると垢抜けたよなー
男を知ったか
402名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:02:17 ID:JD2hh8gl0
国内では 東海長野代表の中部電力が力つけて 青森に迫っているから
青森のゴタゴタ次第では次のソチに出るのは中部電力チームが一番候補に
近いのではないじゃろか。
403名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:03:51 ID:Xd+ccyfv0
五輪期間中からメディアが近江谷を避けてたのが気味悪い
404名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:03:53 ID:ZKvBu6c60
>>393
そのメンバーだと吉村さんが毎日泣かされそうで恐ろしいw
405名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:06:21 ID:ynH3O11W0
マリリンと目黒の仲が悪いからな〜
その間に入ってたのが近江谷で補欠に廻ってから負けまくり

マリリンズ繋がりで近江谷が残ればまりりんも残るだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:07:09 ID:NKCpU5Nu0
チーム青森はいずれ近江谷軍団に牛耳られるんだから
早いとこ抜けといたほうがいいさ
407名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:08:14 ID:KYYMX5k+0
ここで
「仕方ないな俺らが替わりにチーム2ちゃんねるとして五輪に出るぞ」
と宣言するヒーローが登場↓
408名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:08:30 ID:US0F/zsy0
>>406
同意。
「チーム青森」は近江谷パパと近江谷姉と近江谷妹が支配すればいい。
日本代表には是非ともマリリンINでお願いしたいw
409名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:09:56 ID:3hVd8DAS0
>>385
お前が指摘した時点では2倍以上だろうがw
410名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:10:00 ID:HsqY6R5h0
>>402
速く体制作らないとその可能性は高いね。
長野は御代田のJrチームも良いよ、大学も揃って進学だし、中電も含めて大沢さんや関和さんがお手伝いするって噂。
411名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:11:33 ID:US0F/zsy0
>>409
もういいよ。小学生かよ
412名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:11:38 ID:OqwdJOUW0
もうチームで代表選出するんじゃなく個人を選抜する形にしたほうがいいな
413名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:13:41 ID:n4PsY7dr0
そのぐらい各チームが強くなってきたら面白いだろうな。
やっぱ世界戦なりオリンピックでメダル取れるレベルじゃないと、
競技自体盛り上がらんよね。
414名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:14:08 ID:n62kf4gB0
>>412
代表チームはお金がかかるよ
415名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:15:31 ID:uji89/Vg0
とりあえず本橋何某とかいうのは勘違いして芸能界入りしないほうがいい。
カーリングをやっているからこその需要。
カーリング選手にしては・・・という条件付での「美人」
それが外れたら、芸能界では一山いくらの屑同様になる。

スポーツ選手にしては・・・という下駄が思っている以上に高いことを自覚すべきだ。
416名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:17:04 ID:QU+ik54i0
>>415
そんな話、まったくないから。
417名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:17:36 ID:KYYMX5k+0
>>412
長野五輪ではそれでやってたんだよ。
だけどカーリングはチームワークがモノを言う競技だから、選抜では
意思の疎通が不足したりでうまくいかなかった。
その反省に基づいて現在の「チームが代表」ってことになったので元に戻すのはどうかと思う。
418名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:19:38 ID:VTxwqXf+0
>>417
その頃と、今の国内のカーリング競技の事情が変化してるってないかな?
長野の時は競技人口も予算も環境も整ってなかったけど
今は…とかってないの?
419名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:19:49 ID:US0F/zsy0
>>416
芸能プロによるカーリング娘・本橋麻里の争奪戦が幕を開けた!?
http://news.livedoor.com/topics/detail/4630657/
ンクーバー五輪に出場したカーリング女子日本代表「チーム青森」は、通算3勝6敗の8位で1次リーグ敗退という残念な結果に終わった。
だが、その奮闘ぶりは連日メディアを賑わし、非公開練習を"盗撮"したテレビ朝日とTBSが取材拒否処分を受ける騒動まで発生。
04年のトリノ五輪に続いて"カー娘旋風"を巻き起こした。 カーリングのようなマイナー競技は、五輪が終われば一気に熱が
冷めてしまうところだが、ここで熱い注目を集めているのが、チームの中心として活躍した"マリリン"こと

省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください。
420名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:20:31 ID:3hVd8DAS0
>>415
そんな勘違いを全力でしたのは城咲仁くらいしか知らない。
421名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:21:48 ID:4HTdsVjj0
チーム青森の他に親父を監督にしてチーム近江谷作って
勝った方がチーム青森名乗って諸々の大会に出て来れば良いじゃん
422名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:27:14 ID:0xLDjBiu0
チーム青森を脱退してチーム弘前でも作ればいいんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:31:20 ID:znqOeCLj0
>>420
水泳の田島なんとかとか
424名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:31:49 ID:bA4hW2Po0
結局、競技を支えてるのは現場の草の根的動きってことか

そこを理解せずに石原とかネットウヨはは偉そうに
「メダルを取れないとは情けない」とか「国を背負う意識が足りない」とか言うのね
たいした愛国者様だ事…
425名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:33:52 ID:zo5z1wJI0


「みんなもうオバサンだからなぁ〜」


くらいにしか思っていないに3000スウィープ!
426名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:38:00 ID:3hVd8DAS0
>>423
あ、いたね。今派遣やってるってどっかで読んだ。
427名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 16:41:51 ID:rGB+Tnqp0
あんまり青森に長く居ると訛りうつるから、早いとこ北海道に帰るべ!とか言ってたりしてw
428名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:04:25 ID:YJnAzc5c0
つーか近江谷ってさ、オリンピックに選手として出ていいレベルじゃないだろ
あらゆる競技者の中で最低レベル、赤道直下のスキー選手並み
429名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:04:43 ID:Mqim142i0
目黒はフォースとしてはNo.1だけと年上のキャプテンが居た方が
実力発揮できてチームとしてまとまる気がするなあ。
で、復帰した小笠原のチームでフォースとして活躍ってのがいいと思う。
430名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:06:54 ID:h67FtII80
近江谷ってフェラ画像の子だっけ?
431名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:11:41 ID:gkzeLZzp0
要らないやつが1人残る状況じゃ誰も乗ってこないよw
432名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:11:44 ID:dr/2t0Bv0
青森に関わるとロクな目にあわないぞ

福原愛しかりJALしかり(カーリングスポンサー)秋葉原しかり
433名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:12:27 ID:jEUatAdy0
結局、選手が競技を続けるのも辞めるのも選手の自由であって、オリンピックという
一番の目標が終わり一区切りつく今の時点で去就を考えるのは極自然なことだと思う
ここで続けるとなれば4年後のソチまで辞めるのは難しくなる訳だし・・・

問題なのは、選手層が薄いこともあって勝手に彼女達に日本のカーリング界の未来まで
背負わされてることで、カナダなどの強豪国であればいくつものチームが国内で鎬を削っているので、
ある選手、或いはある一つのチームが辞めたり解散してもそれは完全に個人やそのチーム自身の問題で
あって自由なものだということなのに日本ではそうではなくなっていることだろう

それから、今回のバンクーバーでの結果はランキングから云えばまあ順当な結果であった筈なのに、
チーム青森の某広報氏がチームの公式ホームページで全否定するような発言をしてしまったり・・・
あまりにも周囲からメダル獲得への過大な期待があり選手には相当な重圧がかかっていたのも
想像に難くはない

いろいろ書いてきたが、要するに現行のチーム青森=日本代表という体制では今以上の成果は
あまり望めず、やはり国内でいくつもの実力が拮抗したチームがリーグ戦等で鎬を削り、互いに
切磋琢磨していく状態にならないと駄目なんだと思う
その意味で、札幌や軽井沢に常設のカーリング場が建設されることは朗報だし、それに伴なって
チーム青森を脅かすようなチームが新たに誕生することにも期待したいと思う
434名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:18:36 ID:2kHET3oP0
ド田舎のいも姉ちゃんはもうイヤン
435名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:18:50 ID:XI01Zzx40
今のカーリングにはマリリンの存在は必要だろう!
少なくともあと4年は結婚を我慢させたほうがいい。
436名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:23:24 ID:RR6q09+g0
どうでもいい
437名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:24:44 ID:dr/2t0Bv0
青森のカーリング場行った事があるが田んぼの真ん中にぽつんと一つ立ってるだけだった

バスも一時間に一本しかなく空港に行ってもプロペラ機のみ。

駅の周りにもお土産や程度しかなくコンビニも一件も無いようだったので飯もろくに食えなかった

道聞いても訛りすぎで理解できずこんなとこ二度と来るかと思った

438名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:26:34 ID:s1b/NIYR0
大宮と組みたくないのがバレバレ
気持ちはよく分かる
439名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:27:53 ID:6vgNlC2Z0
杏菜は俺の嫁
440名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:28:07 ID:NCFQEnQO0
おまえの席ねーからじゃなくて
おまえしか席に座ってねーから状態だな
441名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:29:41 ID:G6oWLsKC0
>>433
先生、ご高説ありがとうございました。
442名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:29:52 ID:iXywKp0E0
見てる方が、実力より見た目重視してるようじゃ
そだたんだろ。やっぱり1人はババア枠ぐらいじゃないと。
まあ、その実力派ババア自体がいないから仕方ないけど。
旧姓林や小野寺が活動しきれてないからなあ。
443名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:30:57 ID:SsFhaAzk0
たまたま見た五輪で調子の悪かった選手を叩きまくって
あげくに根拠不明の陰謀論を膨らます情熱はどこからくるのだろう。
444名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:34:02 ID:5VBiIOA20
近江谷さんが入室しました
本橋さんが退室しました
目黒さんが退室しました
山浦さんが退室しました
石崎さんが退室しました
445名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:34:04 ID:hgqFuFKcO
近江谷妹と隣の美女、チーム青森を追い込んだ女子高生チームからメンバーを選ぶなら、変わらず応援はする
446名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:34:21 ID:iXywKp0E0
>>443
それが2ちゃん。オレはもう諦めてる。
447名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:36:10 ID:3hVd8DAS0
>>443
有吉のいうところの「バカに見つかる」って奴だな。
448名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:37:26 ID:0WA8h9Mm0
>>443
努力しない奴が努力して失敗した人を叩くのが2ちゃんねる。

どこかでこんなレスを見かけた最近。
449名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:37:51 ID:5rhyznGd0
チーム大阪の時代到来か。
450名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:40:36 ID:2tnjKZvF0
>>443
そうやってすぐ人のことを悪く言う癖直したほうがいいぞ
451名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:40:52 ID:+ogZeuoj0
どっちみち札幌に通年施設出来たら消滅してただろ
452名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:41:43 ID:syNu98Jz0
マリリンのおっぱいは日本の国宝
453名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:53:25 ID:dr/2t0Bv0
>>452 そだな 青森ザマァ ^^
454名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 17:54:41 ID:7dzsBAMe0
チーム青森

このもっさい名前何とかしようや
455名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:00:51 ID:M6i+xhU40
日本選手みんなで集まって長期合宿してしっくりくるメンツ選べばいーじゃん
456名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:05:00 ID:+pg90muq0
どうせ負けるんだから美人とおっぱいおっきい子で頼む
457名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:20:12 ID:X3sPXRSO0
新しいチーム作ればいいじゃん。
458名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:26:04 ID:2KCNV1B00
>努力しない奴が努力して失敗した人を叩くのが2ちゃんねる。

名言だな
それで成功した人間も、全力で妬むのが2ちゃんねるだし
459名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:26:16 ID:WMBRBgxS0
460名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:26:39 ID:ZR9VhJRT0
>>417
どっちにしろ予選敗退じゃん。
それなら、最初は厳しいかもしれないけど
技術の優れた選抜チームのほうがいいと思うんだが。
461名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:27:22 ID:IqYqesVUO
つか、募集すればいくらでも集まるだろ
462名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:32:30 ID:t+1A8ean0
御代田Jrと中部電力、それと常呂高校(4月から札幌国際大学)の3チームにソチ以降の五輪を期待しよう。
ソチは、あゆみえ復帰フラグは立ってるから、チーム札幌に期待w
463名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:36:17 ID:gO1L5t430
近江谷って青森市職員なんだな
一人だけ公務員で金銭的に安泰だから続けられるんだな
七光りって凄いね

マリリンや目黒も父親が協会理事だったら
公務員になれてカーリングを続けられたのにね
464名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:37:44 ID:TO8BduXB0
目黒だって弘前大出のみちのく銀行だから公務員みたいなもんだよな
465名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:39:05 ID:viF8V2wq0
いい加減近江谷の親父が協会の理事とかいう2chのデマを信じるのはやめろw
466名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:39:58 ID:NuySHF/k0
小野寺さんたちはまだ子育てがあるから無理でしょ…
WINSが札幌で羽目外さないよう監視役にでもついてもらったほうがいいのではw

しかし北海道から代表出せないのかな。ソチはこのままだと中電かなぁ。
中電て会社が何か嫌いなんだよね。マイナースポーツに必ず首突っ込んできて
467名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:43:04 ID:H4B2ZJso0
貴重な出場枠をあっさり辞退するよな
カーリング協会からすれば、こんなメンバー達いらんわ
468名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:45:28 ID:xx/qQlOV0
スポーツじゃないから、オリンピック競技から外せ。
個別にカーリング国際大会だけやれ。
469名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:50:34 ID:t+1A8ean0
25mスウィーピングを60回(おおよそ1試合分)やってみた後でも
スポーツじゃないって言えるかな?
470名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:57:00 ID:7Y1Y0df70
選手がこいつらだけって分けじゃないから、好きにさせればいい
こんな記事書いて騒ぐ方がおかしい
471名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 18:57:15 ID:9YJW+IRvQ
>>469
スポーツだとは思うけど、ゴシゴシするのはその半分くらいじゃね
472名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:01:44 ID:vw6A/e+N0
>>471
バンクーバーで解説やってた人が「1試合一人平均2000m」って確か言ってた。
473名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:02:04 ID:6AQeYI9P0
ウェイト足りなすぎ。
もっと巨漢デブを育成してチーム豚マンを作るべき。
474名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:09:24 ID:cOvgLRAg0

近江谷の華麗なスルーショットがまた見たいw
475名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:14:17 ID:PghaLqAN0
小笠原、船山、本橋、目黒、石崎でチーム琴似
476名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:17:53 ID:2KCNV1B00
見たこともないのに「あれはスポーツじゃない」とかすぐ批判したがるけど
どれだけ繊細なことを毎ショットやらなければいけないか、
実際に目の前で見てみればすぐわかるんだよ
TVの画面だけで見てても、それはわからないからね
477名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:18:50 ID:fYdUcm+d0
バンクーバーの終わりのほう、TVで見ててもチームの空気悪かったもんな。
478名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:19:40 ID:Z7jL5Y830
>>375
グラナイト滑走(花崗岩滑走)でいいんじゃないか

そんな妖怪みたいな名前やめてよ
「妖怪 石すべらせ」って
479名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:19:57 ID:8y3KtIMy0
またブルペンのキチガイか
懲りない奴だね
480名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:24:05 ID:+yJPqgba0
謎の覆面スキップと覆面サードが現れた
481名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:24:08 ID:IddKfYWv0
天才の俺が考えるに、一発選抜に近い方式だとオリンピックの間に休めるから
それなりにモチベーションは維持できる
今のポイント方式だとカーリングの奴隷にならなきゃいけない
やはりナショナルチームを作って、一人二人をローテーションさせるのがベターだろう
482名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:26:44 ID:pLCtGx1F0
>>422が意外といいことを言った
俺はチーム小泊でいいと思う
483名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:27:10 ID:LzRpRKZX0
このチーム、仲悪すぎ。
マリリンと目黒は対立してるし、近江谷は仲間のミスショットでニヤニヤするし
山浦は補欠にさせられたせいでずっとふてくされてやる気なかったし。
484名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:27:16 ID:8rQNplEv0
近江谷レベルで代表だろ?
オーディションですればめちゃ上手いおばちゃんとかいそうだけどな。
485名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:28:30 ID:Z7jL5Y830
>>476
ゴルフの微妙なパットみたいなこと毎回やってる上
個人競技じゃないから団体特有のプレッシャーが掛かった上
氷磨き運動もプラスだもんな

とりあえず、あれはスポーツじゃないとか言ってる奴で
それなりにスポーツが出来る奴はいないと思う
486名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:33:11 ID:qF0KkAf+0
そもそもなんでチームがそのまま日本代表になるの?
全国からうまい奴集めればいいのに
487名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:33:14 ID:YJnAzc5c0
>>484
ボウリングのトッププロの方がよっぽどレベルが高そう
488名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:36:43 ID:G6oWLsKC0
>>487
ボウリングは玉を狙ったところで止めたりしないだろ?w
距離も倍なんだぜ。
489名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:39:44 ID:8rQNplEv0
>>488
それでも近江谷よりは上手いと思う。
490名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:41:07 ID:vZKlI9OY0
いくら擁護しても、近江谷が足を引っ張っていたのは事実だしなあ。
491名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:41:36 ID:QU+ik54i0
ボーリングの方が裾野が何倍もあるからな
492名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:44:55 ID:b13dwSZ50
誰とは言わんが、敵のスパイとは一緒にやりたくないだろ
493名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:48:14 ID:ZsWaSiTB0
石崎 (((○        目標石がない中で,絶妙なガードストーンを置いた!

        /
       ●
本橋 ≡○●       ダブルテイクアウトきた!
        \

目黒 (((○●      ここ一番でピタリと寄せてきた!

        ●
近江谷    ≡○    華麗にスルー!  ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
        ●

近江谷 ≡○○     テイクアウトは見逃さない! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
          \

         ┃
近江谷 (((○┃     ピタリと手前に止めてきた! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
         ┃
         ライン

        /
       ○○
杏菜 ≡○○○   目黒、本橋、石崎、山浦、阿部、近藤、味方チーム全員を一発でテイクアウトだっ!
       ○○
        \
494名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:50:44 ID:e5J69cs+0
近江谷さん以外が新たに一人加えて「チーム青森α」結成ですね
495名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:53:41 ID:Z7jL5Y830
>>488
ボウリングの倍(ともう少し)距離があるということがわかると
少し物分りのする人もいるだろうなあ、確かに。

ボウリングに喩えるなら、
「レーンが倍で、レーンの状況が刻々と変わる。
 毎回決めた特定のピン1つを『コトン』とゆっくり倒すこと」
って感じか。神経使いまくるな。
496名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:54:41 ID:cgoIFgI5O
単に他のメンバーが近江谷と組みたくないだけじゃないの?と穿った見方をしたくなる位露骨だよな。
他の四人には引退する理由があるように思えないし。
497名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:56:13 ID:JkGxvLyk0
とりあえず脱げ
498名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 19:58:27 ID:Am+sZfFf0
>>459
いつ見ても笑うw
藤本ミキが生放送中に鼻くそをグイっとやってたのと同レベル
499名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:01:45 ID:t8KAAlcj0
オリンピックでまったく結果が出せなかったんだから消滅していいよ
500名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:02:59 ID:Iq4VWfBM0
チーム近江谷か
はぁ・・
501名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:10:18 ID:eKeJOTyK0
ボーリング部ある大学は結構あるからな
スカウトしてきたら強くなるだろうな
502名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:17:29 ID:GYmCxk4K0
>>16
おもしろすぎだろw
503名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:23:09 ID:j1HV06Zg0
>>16
けどスポンサー付いたり周りからチヤホヤされたりしたら
頑張っちゃうんじゃない?
好成績挙げたら皇居に呼ばれたりもするしw
趣味でそこまで行けたら凄いよ
504名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:26:09 ID:Z7jL5Y830
>>503
でも2ちゃんでさんざん

短小wwww
はやwww
この表情www
ただいま賢者タイムwwww

とか書かれるんだぜ

505名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:27:56 ID:G6oWLsKC0
>>501
穴掘り部がある大学ってそんなにたくさんあるのか?w
506名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:32:27 ID:YvmvIOFW0
ママデリング、弓枝タン

カンバーーーーックッ!!!
507名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:14:24 ID:Z7jL5Y830
>>506
ハッキリ言うが
お前の中で思い出が美化されている
508名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:22:00 ID:WRQWohey0
韓国に勝てなかったらソチ五輪出れないよ。
やばいな。
509名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:30:56 ID:WX3g6d2U0
可愛いは正義
おっぱいは正義

故に近江谷は正義
510名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:33:50 ID:DJEr6L110
なんだ、別に目黒もマリリンも辞めるって決めてるわけじゃないのか
じゃあやりゃあ何の問題もないのでは?
511名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:35:38 ID:dbLXRkEp0
>>459
超スロー映像でパンチくらったとこうつしてるみたいだなw
512名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:35:51 ID:6a+sK6Ot0
近江谷は父親が嫌だな
あからさまに娘擁護しすぎ
513 :2010/03/17(水) 21:38:06 ID:HVf5qWOP0
近江谷一人だろうと小林さんが居る限り最後まで応援する。
514名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:39:09 ID:qqq3ftN/0
いくらプロ集団といえども、チームプレイが要求される以上、
上手くまとまっていないとダメだな。
今回のチーム青森はバラバラ。
515名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:41:46 ID:Z7jL5Y830
>>509
くだらねえな
別におっぱいならこの日本でも1億個はあるだろ

よいおっぱい限定でも1千万個くらいあるぞ
516名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:54:47 ID:hVYbakpi0
>>459
鼻フックってホントいいよね
517名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 21:57:23 ID:vlDoyiTO0
青森が土田舎すぎたのが原因だなwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:00:05 ID:+qwn/JBa0
近江谷だけ出て新しいチーム作ればいいだろ
スキップには向いていると思うよ
足りないのは実力
519名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:03:37 ID:8y3KtIMy0
ブルペン(笑)
520名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:05:22 ID:tAsZvR8e0
近江谷叩いてる奴は池沼ニートと鬼女
521名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:07:16 ID:LXk+qoXr0
近江屋がさらに可愛くなっている件について
522名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:08:28 ID:lh338ISj0
ていうか近江谷叩いてるやつは間違いなくバンクーバーしか見てない
523名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:22:54 ID:YIoslvMc0
>>522
実力を出し切れない人や普段あまりしないミスをしたが叩かれる事は少ないないよ
524名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:27:05 ID:JKgf7y5F0
近江谷の親父についての追加情報をお待ちしております
525名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:27:06 ID:bgHnpNwj0
何かマンガのストーリーみたいだねw
526名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:29:33 ID:+6F6huDw0
チーム青森にはライバルがいない。だから国内で競えないし強くなれない。
現チーム青森が分割してライバル関係になれば、カーリング界にはよいこと

だと思うが・・・どうだろう
527名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:30:18 ID:ScIY46Eq0
お前等に堀美香と寺田桜子ちゃんが知られなくて良かった。
美人と可愛い子ちゃん。
528名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:34:33 ID:SHAVTSiY0
なんかネトゲのクラン崩壊みたいだな
クラッシャーだけ残ってあと全員離脱
529名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:39:24 ID:JKgf7y5F0
>>520>>522
俄か乙
ショットの精度と親父見たら全てがわかるだろ
530名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:40:08 ID:JKgf7y5F0
>>526
チーム青森ってそんなに圧倒的ではないよ
531名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:41:58 ID:M/qDQk740
532名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:58:21 ID:Z7jL5Y830
>>527
桜子は十分隠れた人気キャラだったよ、トリノ時

さっちゃんは今日もおやすみ
533名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:17:04 ID:rMz1i2HW0
>>16
女の子にオナニーをみられながらするとスゲ−興奮するよw
534名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:30:59 ID:WR9funkf0
ながれ
535名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:33:13 ID:MRRihNpw0
もれなく親父が付いてくるとなると嫌だろな
536名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:36:30 ID:Q2Bua/6wO
トリプルテイクアウトが決まったと聞いてすっ飛んできますた!
537名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:41:44 ID:YvmvIOFW0
>>531
あの4人の中では、高橋が一番フォームが綺麗だったな
538名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:43:12 ID:ctgIRHAK0
>>3
やっぱり山浦がいちばんかわいいなぁ・・・
539名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:43:24 ID:AxLx7pB10
常呂高校の子達がこれからの主役か
540名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:44:31 ID:t4/omYbi0
マリリンと近江屋がいればいいよ
541名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:47:37 ID:Z+BsLR+M0
>>422
>>482
偶然俺もチーム三厩を結成しようと思ってたところだ。
542名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:49:17 ID:7T5CWzk20
青森メンバーは、指導者に回った方がいいな。
543名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:50:11 ID:xLcIj/M80
いやもうどうせオリンピックでメダルなんて手が届かないんだから
いっそのこと若い美人で固めればいいよ
微妙に実力のある選手なんかは要らない
544名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 23:54:25 ID:8PsANuKC0
>>1
自然消滅わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の名残惜しさもないのかこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:19:36 ID:2ldhihzU0
今でさえ五輪出場枠取るのギリギリなのに
次回は男子同様、出場すらできないかもよ
546名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:26:40 ID:oGcCT8f00
代表選抜制にしたらしたで選考基準やらで文句言うくせに。
547名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:30:46 ID:K/FoQQ2o0
高校、田舎の建設会社、クラブチームが多数の仲、中電クラスの大企業がチーム持ってるって凄くない?
548名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:35:43 ID:RZFR+hYP0
>>547
こうなったら全国の電力会社がそれぞれチーム持って対抗戦やりゃいいんだ
549名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:41:37 ID:Gsq9+Z7y0
>>529
図星だったんですね
わかります
550名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:43:53 ID:xuiE+MAB0
チーム青森の広報が記者を利用して情報を垂れ流してるわけか。
551名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:45:41 ID:3gXidruo0
>>16
名文
552名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:52:28 ID:r+q6cPEi0
次の覇者は、常呂高校の4人だろ
札幌に通年カーリング場できるし
553名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:56:30 ID:xk9iQI9f0
今回の五輪序盤で近江谷のおっぱい、尻、くびれライン、むちむちボディに興奮しまくって
それ以後実況スレにあがるきゃぷ画像を保存しまくって
あとでオナニーしようと計画してたが大会後半には近江谷には怒りしか感じなくなり、
一度もオナニーしないままのカーリング画像フォルダの扱いの困ってるのは俺だけじゃないはずだ
554名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:58:17 ID:lf8lza7Z0
     _人人人人人人人人人人_
     >  わりとどうでもいい  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

           ヘ(^o^)ヘ
              |∧
             /
555名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:01:04 ID:K3/K8vXO0
こんな風に短期で皆やめてくと
何年たっても外国強豪には勝てないだろうな
556名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:05:03 ID:2LohT+Ne0
おれだけの石崎さん
557名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:10:38 ID:mus6bwtZ0
本橋が注目されすぎてチームに内紛だな。
そもそも日体大に進学した時点で青森じゃないから
一緒に練習できないだろ
558名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:16:19 ID:OI+JC21L0
まぁ所詮カーリングだしいいだろ別に 食えるわけじゃないし
559名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:18:59 ID:OI+JC21L0
どうせお前らも40くらいのばばぁがやってたら見ないんだろ
男子なんかネタにもされてねぇし

スタイルいい女の子にキツキツのウェア着させてやらせれば
もっと視聴率上がるんじゃねーの
560名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:34:54 ID:eirCCyy40
よりによって一番才能ない人が続行ですか
561名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 01:42:13 ID:8R6tFwPiP

インターネット上の掲示板に作家を中傷する書き込みをしたとして、千葉県警市川署は17日、
大阪市浪速区浪速東2、無職、東雲(しののめ)優子容疑者(45)を名誉棄損の疑いで逮捕した。

同署によると、東雲容疑者は「ネットの知り合いから頼まれてやった」と容疑を認めているという。

女性作家について「現在は風俗嬢。低脳ぶりを発揮中」などと書き込んだ。
女性作家自身が掲示板の書き込みを見つけ、警察に被害届を出した。容疑者と作家に面識はないという。

http://excite.co.jp/News/society/20100317/20100318M40.097.html
562名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:09:24 ID:rEMpsIxv0
目黒は地元に戻って,もう一度さっちゃんとチームつくって欲しいな。
チーム目黒
563名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:17:10 ID:rDF56r1p0
>>557
授業なんか出なくてレポートで単位くれるだろ
早稲田ですらそうだし
564名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:21:13 ID:p4eTQq5m0
杏菜ちゃんも、何だか予想とぜんぜん違う方向で人気が出ちゃったな…

まあ可愛いくらいは言われるかと思ってたけど、あんな妄想の巣になるとは
好幸さんや妹にはとても見せられないw
565名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:21:53 ID:sIxFlvg+0
ハウンド・ドッグみたいだな
566名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:24:02 ID:Rwaf1TR/0
>>565
ハウンド・ドッグは一人でやりたい実力あるフロントマンとその腰巾着という構造
チーム青森は実力ある四人が抜けたいだけ
567名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:24:19 ID:lUAdLeTm0
高校チームに負けそうなレベルなんだからどうでもいいや
568名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 02:56:58 ID:sIxFlvg+0
>566
実力ってのが何を示すかに拠るけど、演奏技術や作曲・編曲に関していえば
ハウンド・ドッグも後ろの人達の方がある。教則ビデオ出せるくらいは・・・

チーム青森は近江谷姉妹+下僕で、他の4人が別のチーム作るのが妥当かなと。
569名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:06:34 ID:Rwaf1TR/0
>>568
大友はソロでも食べて行けるけど
他のメンバーは看板なしでやっていけるかは疑問
だから看板を手放したくはないだろうね
チェッカーズも同様
570名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:27:47 ID:aPZTbnVHO
>今オフには脱マイナーを目指し初の全国行脚に乗り出す
予定だ。これまで競技が盛んな北海道、東北地域を主に普及活動を行ってきたが、5月のゴールデンウイーク
や秋には名古屋、大阪、九州、沖縄にまで足を延ばす計画も。


これ普通に考えたら、小林さんとか小野寺、林らの仕事だろ
選手がやるべきことなのか疑問。


571名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:30:18 ID:W5YPNJwx0
572名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 03:58:38 ID:Xl2ohq6F0
アマチュアスポーツは所詮道楽

自分の生活が第一なのが当たり前

働かないでフェンシングやってた奴がいたが全員がそうできるわけじゃない
573名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:05:20 ID:dk8DPrev0
オリジナルメンバーが居なくなってまだやってんのって言われてる
モーニング娘。みたいになるのか
574名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:17:50 ID:1syLHBAj0
美しすぎる八戸市議会議員を入れるべし
575名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:21:34 ID:yNpwleB80
小野寺復帰フラグだな(`・ω・´)
576名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:24:11 ID:+OSnz+Rc0
マリリンは芸能界入り?
577名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:26:28 ID:EqvWKE+10
22日からNHKBS1で世界選手権の放送があります。
ぜひご覧下さい。
小林さんの解説ではないけど。
578名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:30:24 ID:f8Wab6GL0
>>576
氷の上だから美しいのであって
芸能界にきたら埋没して終わる
579名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:35:29 ID:Wz0AhueG0
カーリングの子たちって騒ぐほどかわいい子はいない
580名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:36:13 ID:i7Y9xyeD0
よりによって一番使えない子だけが続行表明とか
581名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:37:52 ID:Gw8UoC6u0
近江谷は普通に実力者だよ
親父のコネとかいうけど、たかが地方公務員にそんな権力なんてないだろ
582名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:42:12 ID:GCbTlMBe0
>>581
チーム青森の出来た経緯を考えると近江谷父は権力ありまくりだろ
583名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:47:22 ID:Pe58z/S4O
近江屋一族と監督にイヤ気が差したのかねえ
584名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:51:17 ID:hGp8O/52O
他のメンバーは近江谷とその親父が嫌なんだろ
下手なくせに糞生意気だったしな
俺が目黒だったら試合後ぶっ飛ばしてたわ
585名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:54:35 ID:Gw8UoC6u0
>>582
ごめん、よくわからないから教えてもらえるかな
586名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:58:14 ID:/+gawxT60
>>9
それだな
一番足を引っ張った近江谷だけが現役続行宣言w
587名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 04:58:55 ID:Gw8UoC6u0
お前らどうせバンクーバーまで近江谷の存在すら知らなくて
五輪本番で不調だった近江谷を見て下手くそだって決めつけてるだけだろ?
コネ云々だってちゃんとしたソースあるのかよ
588名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:02:34 ID:EqvWKE+10
>>587
22日から世界選手権の放送があるから
近江谷の実力が解るのでは。
589名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:02:43 ID:n3pFWzSP0
少し痩せたのか近江谷がすげえ可愛くなってた
590名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:04:03 ID:HC03kugC0
pitablue でグーグル検索して、人間の屑ジャニーズのブログをぜひ読んでください

591名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:05:48 ID:Gw8UoC6u0
>>588
そうだね
NHKBSで放送するらしいから、みんな見ようぜ
592名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:10:11 ID:74xdbRSh0
>>39
この前の試合、ビジュアルがジャイアン化してたぜ ショックだったわ
593名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:14:14 ID:B3rUkQkG0
近江谷家は七海以外イラネ
594名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:25:33 ID:HbDdSkWu0
近江谷
欧米に染まる日本人ってあんなメイクになるよね、というような悪い予感が当たった
あと、チームメイトとも距離感ある感じだったな

595名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:36:13 ID:2qra2KjX0
どうしたら皆おばちゃん年齢まで続けられるのかね
おばちゃんが居ないと勝てなそうなのに
596名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:46:37 ID:kUsqD29D0
>>595
 >>481に答えがあるじゃん
597名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 05:57:53 ID:EqvWKE+10
>>595
おばさんでなくても
中国チームは平均年齢が20代です。
598名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:01:27 ID:GpXZs7PqO
>>587
私の力で入れましたなんて公言する親がいると思ってるのか?
もう少し大人になろうね。
近江谷の娘ってだけで黄門様の印籠みたいな効力でカーリングのお偉方はみんな平伏すんだよ。
599名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:19:12 ID:2qra2KjX0
中国は参考外ということで・・・
24時間カーリング漬けだろうから
600名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:26:52 ID:1TeHQXku0
近江谷
五輪開催中に、こいつって、いっつも失敗してね?
と思ってネットで調べたらコネ丸出しで吹いたW
顔もアンパンマンみたいW
色黒でどこのフィリピン人かと思ったわ。
601名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:29:05 ID:BmKYW28/0
まあ小野寺が復帰するから丁度いいんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:38:19 ID:qma/jNbY0
>>601
近江谷以下のオバサンを復帰させても・・・・・
603名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:41:26 ID:DTaDp3BH0
ルックス最重視で選手選んでくれよ
目黒みたいな平面ガエル見たくない
あれだけ露出あるなら予選落ち程度の実力で全然OK
南国土人(沖縄系)は徹底排除で頼む
色白こそ至高
604名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:50:22 ID:irhfjIFN0
若手だけでなく経験豊富な人が必要な競技なのに
すぐ辞めちゃうのね。
605名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:51:23 ID:ZfWxwez30
近江谷君のスーパーショット、四人テイクアウトだな。
606名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:54:52 ID:+a/Pn/A50
これって、近江谷が足引っ張ったのに対する嫌がらせなんじゃね?
それで、近江谷を抜いた「チーム津軽」とか作るつもりとかなんじゃ?

ってか、目黒のコメントおかしくね?
607名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 06:59:03 ID:1TeHQXku0
>>606
結局、コネ娘を押し込まれたんで
内部分裂だね。
しょうがないね。
608名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 07:05:16 ID:1TeHQXku0
http://www.teamaomori.com/anna_blog/
まあ、たしかにこんな奴のチームでやりたいとは思わないだろうな
なんか鼻が不自然だな、アヤシイ奴だな
609名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 07:09:36 ID:B3rUkQkG0
妹は親父と姉のせいで色眼鏡で見られたら可哀想だな
610名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 07:25:37 ID:SkLYn0LZ0
なんだ、地方公務員か。そりゃ、ノンキにお遊びのスポーツやりたい
なんて言ってられるわな。
611名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 07:33:00 ID:erGZs1tY0
近江谷「現役続行」
他の4人「態度保留」

近江谷「やっぱやめます」
他の4人「やっぱ現役続行します」
612名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 07:39:27 ID:SSs2SOLY0
近江谷と誰かが丸いマークのとこにいて
そこで勝利が決まってとき、近江谷と一番近くにいた選手が
近江谷と喜びを分かち合うわけじゃなく、ストーンを投げた人のとこに行ってたときは
距離感じたわ。
そんで、ポツーンと残されてんの。
613名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 08:21:02 ID:Rj1HB+8r0
近江谷の妹だっけ?
マスコミ的にはこの姉妹に
目黒、本橋を加えてやりたいんだけど
他のメンバーが近江谷(おもに父)には
もううんざりってとこなんだろうな
614名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:07:08 ID:EaABw0o20
>608
かわいい
615名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:27:28 ID:qbjX4Se70
ソチ五輪終了。
近江谷を外してソチの次の五輪に向けての強化を今から考えるべき
616名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:38:01 ID:9qJYwtzw0
俺の考えた最強チーム
Aチーム 1インリン 2ほしのあき 3蒼井優  4吉本多香美
Bチーム 1あびる優 2くまえり  3はるな愛 4酒井法子
Cチーム 1引越しおばさん 2カレーおばさん 3保険金おばさん 4片山さつき
617名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:39:36 ID:7MGNrY670
近江屋がいるからみんな辞めるんじゃねーのw
618名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:46:48 ID:/kD+ekzV0
いちばんクソなのが現役続行宣言してんのかw
てか本橋以外はただカーリングに触れる機会があっただけで
才能とかないんだろ。アフガンに誰からも感謝されない5000億とかばら撒くなら
カーリング強くしてくれやw
619名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:48:00 ID:cnybBRP70
クリスタル・ジャパン(笑)なんて
恥ずかしいネーミングにしたのが
そもそもの間違いだった
620名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:49:39 ID:ag19nBKY0
こうやってすぐに辞めてしまうから、チームが完成していかない
621名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:51:25 ID:ySVhatu00
一番下手で辞めてもいいのが残るのかw
親がいてうざいのがさらについてる。こりゃ駄目だわ。
622名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:55:06 ID:N8zEqdlv0
>>437
お前どこのカーリング場に行ったんだよw
海のある合浦公園の近くで田んぼなんか無いぞwwww
周りにはスポーツ施設が沢山あってバスは困らない場所なんだけど
623名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:55:24 ID:9mGgDVTiO
まあ、目黒と本橋も、元来あまりソリが合わなかった部分もあるからねぇ。
そこに、若くて自己主張をする傾向の強い近江谷を入れたら、更にチームが混沌とするのは、ごく自然な流れ。
本来なら、近江谷に目黒の補佐役をさせる計算だったのだろうが、近江谷がスランプ(というか力量不足)でテンパったおかげで、むしろチームの空中分解を加速したのが痛い。
他の選手が、今回の結果で虚脱状態にある中、近江谷一人が現役続行を表明したのも、タイミングとしては非常に良くなかったし。
(周囲への配慮に欠ける、という意味で)
若さ故に仕方ない面はあるが、近江谷が後輩(年齢、チーム加入年数共に一番下位)らしく、抑制の効いた行動をしていれば、ここまで迷走する事はなかったかも知れん。
624名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:55:37 ID:WN/Xfd8mO
中途半端な容姿でちやほやされる女は一番同性に嫌われる
625名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 09:56:41 ID:irIZkoxt0
一番駄目な奴だけ残るのかよ
626名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 10:01:37 ID:J9l1TfmV0
近江谷が出て行けばいい
627名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 10:12:11 ID:N9LIgafk0
クビにしたくてもコネ娘だからクビに出来ず他のモチベーションダウンか
628名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 10:16:53 ID:PkQrvWlN0
不確定な情報だけで、よく個人をここまでクソミソに攻撃できるな。
オマエラすげーよw
629名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 10:20:29 ID:EzwiZh6n0
女子チームってのは扱いが難しいんだよな
地域のママさんバレーチームの監督を頼まれてやったことあるんだけど
レギュラー選びが大変
まず選ばれなかったら不満(これはまあ気持ちはわかる)
それでも自分より実力のある人に対しては納得するんだが、自分と同じくらい?と
感じていそうな人、自分より下手では?な人の選出に対しては「絶対に」納得なんてしない
(これが男なら、空気はある程度読む)
表に回って監督直訴するか、裏に回って包囲網敷くか、表裏混合の3択
しょうがないので、1on1みたいにして決める
バレーで1on1ってなんだよwwwと言われそうだが納得させるには一番手っ取り早い
趣味の延長のママさんバレーですらこんなだから国代表のレギュラー選びで
コネとかあったらチームが空中分解しないわけがない
630名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 10:36:02 ID:9mGgDVTiO
>>629
若手を抜擢するとか、対戦相手の力量を考えて、経験に乏しい選手に試合経験を積ませる、という手法自体は、チームスポーツでは良くある事だとは思うし、それ自体は一つの戦略でもある。
ただ、結果が出なければ、スッパリ切る判断は大事だよね。
そうすれば、不満を持った選手も納得するだろうし。
今回のカーリングのケースは、結果を残せない若手を必要以上に引っ張ったコト、更には抜擢された若手選手が、自己の力量や立場を見誤り、明らかに場違いな行動をとってしまったコトが原因で、本人は勿論だが、監督やコーチの責任も大きいと思うよ。
631名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 11:42:56 ID:29m6aXuz0
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1dvdes280/1dvdes280pl.jpg
もうこのチームで良いやんw
632名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 11:58:57 ID:kI6nLGfg0
>>629
女性の方がある意味実力主義が徹底してるからな、
選手は。
実力差が逆なのに低い方が選ばれるとか絶対に納得しない。
一方観客側としてもそういう傾向はあって
一度設定されたルールや為された決定はより絶対視して疑いを持たないね。
「これ誤審じゃね?」とか「この選出非妥当じゃね?」とか思うのは男のほうが強い。
だから提供側からすれば女は騙しやすいんだよな
「これが人気ですよ」「この人が強いんですよ」
「これが美しいですよ」という設定をより信じやすい。

その点男性の方がプレイヤーとしては決定に従うものの
観客としては自分で見たりしたものの方を信じる傾向があるね。
633名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 12:37:05 ID:KYnSEBny0
五輪で強いチームは、チームのおっかさん的なのがいたし、
そういう構成に出来れば一番いいのかもな。あと10年ぐらいかかりそうだけど。
634名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 12:55:46 ID:p4eTQq5m0
中国は後発国の利を生かしてるね。
よくも悪くもセオリーみたいなのに囚われずに得点に最短距離で攻めてくる
635名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 13:01:17 ID:uf4rUSU40
>>634
それができるってのも常時カナダで合宿ができるという環境があってこそだと思ったり。。
ぶっちゃけ中国の例は考えても無駄な気がする。
636名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 13:10:01 ID:KYnSEBny0
>>635
中国も冬季オリンピック開催狙いだからな。
637名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 13:36:06 ID:yW/OeSlYO
4年間は長いし、色々と考えたいと思うのはおかしくない事だと思う

一番若い近江谷は、まだこれからって気持ちが強いから続行を表明したんだと思う

大会も続いてるし、まだ決まってもいないのに、自然消滅の可能性とか騒ぎすぎだよ
638名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 13:50:26 ID:+uOi1Zh00
639名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 13:51:52 ID:GUL7JVOQ0
オーミヤがうざいからな
640名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:12:33 ID:p4eTQq5m0
とりあえずネットで常呂リーグを視聴できるようにならないかな。
日本リーグ構想まで行く前に、それだけで随分大きいと思うけど
641名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:33:22 ID:KvF9WdiG0
もう常呂には出しガラしか残っていませんが
何を見たいのでしょうか?
642名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:35:25 ID:AlUDuVwc0
しかし近江谷父はどういういきさつでテレビ解説や
新聞コラムを担当することになったんだろう。選手
の身内がそういうのをやるのは結構異例だと思うん
だが。カーリング界はそんなに人がいないのか?
643名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:36:02 ID:xDvIF3DZO
【都会化】青森の自然、消滅の危機
644名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:36:36 ID:rK6gJiO30
杏菜ちゃんのマネージャーに立候補したい

色んな面でサポートしてあげたい

夜のサポートも含めて
645名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:37:08 ID:L5psL+x90
近江谷はチーム持ってるんだろ
そっちでやれよ
646名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:38:19 ID:X32ffS3u0
あと4年間も女の大事な時期をカーリングなんかで潰してられないもんな
647名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:51:18 ID:2ldhihzU0
>>642
長野五輪の代表選手だったからだよ
648名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:51:44 ID:n3pFWzSP0
>>642
父も長野五輪に出てるし親子二代で五輪選手なんてほっといてもマスコミが寄って来るでしょ
649名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:54:59 ID:VX+J+M3cO
>>634
そうだね
東伏見のパシフィックの時にはあまりに攻撃的でビックリした。
生だったのもあるけど
650名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:56:32 ID:fdrEmoaA0
大宮以外でチーム津軽海峡でも作ると予想
651名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:59:40 ID:3cTImE290
>>601
これ、マジ?
なんだか超嬉しいんですけど
652名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:00:13 ID:AlUDuVwc0
>>647-648
レスありがとう。
近江谷父が長野五輪代表だったことは知ってるんだけど、
応援コメントならともかく解説、批評などはもう少し関係
が離れた人がやった方がいいのではと思ったということ。
そう思わない人の方が多いのかもしれんが。
653名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:04:07 ID:s0ArhJMa0
BSで世界選手権やるね、すげー楽しみ^^
チーム青森がんばれ!近江谷選手がんばれ!
654名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:04:07 ID:ZKJMPJv60
杏菜、トリプルテイクアウトかよw
655名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:09:25 ID:1B+TkXVG0
>>556
おまえにはやらん!
おれがもらう
656名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:17:59 ID:1B+TkXVG0
>>652
普通は選手の親が解説とかやらんよね
みんながひどいと思ってるのは、解説中に同じ日本選手を批判した所だべ
それも明らかにねじまげてるのが分かってしまう程に…
解説が日本選手の敵にしか見えなかったよ
657名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:42:22 ID:lvA9y1p10
>>642
近江谷さんは、自身もオリンピック出場(長野)しソルトレイクでは監督で参加してんだよ
普通にコメントや解説の依頼がくるさ

ノルディック複合の荻原さんなんて実弟が解説コメントしてただろ
658名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:01:07 ID:p4eTQq5m0
>>641
可愛い女の子とまこちゃんです

じゃなくて、常呂、来年以降有望なチームいないんですか?
659名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:20:34 ID:PkQrvWlN0
>>656
多分、NHK BSで見てたから知らんのだけど、テレビの解説って同時中継してた民放で?
660名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 19:47:41 ID:k0qvjmJ/0
>>569
勘違いしている奴が多いが、杢はチェッカーズ解散の時に
「おまえ(フミヤ)が抜けたら、他の連中は食っていけねえだろ」と言ったぐらい
普通に認識してたんだけどな。
661名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:25:57 ID:KvF9WdiG0
>>658
女子はのshinesあたりでしょうかね。
松平円ちゃんとか近江谷七海ちゃんあたりは可愛い、いや
それなりに有力選手に成長するかもしれません。
Robinsはどうするんだか。
662名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 20:40:50 ID:fGr1Fmix0
横着します 来週BS録画放送ですが

ライブ放送でのネットサイト知りませんか?

お手数お掛けしま〜す。
663名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 21:42:06 ID:F9WtvH9h0
青森と聴くと新山とかキャラメルとか印象悪いなw
664名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:20:41 ID:KYnSEBny0
>>663
吉幾三と羽柴誠三秀吉はみのがしてやってください。
665名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 04:20:33 ID:1FnlCTOo0
近江谷親父と親父の息のかかった監督とはやりたくないって事か
666名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:23:01 ID:et9FLTL3O
そらそうよ
アマチュアスポーツなんだから
無理して我慢する事ない
667名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 06:43:48 ID:RWcQSPHE0
目黒の制服姿見てヤリたくなった
668名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 08:54:59 ID:Uz7xnIMA0
一番いらない子だけが続けるって言ってるのか
669名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:42:51 ID:ftoqSMHl0
>>664
見逃せないぞ。

春からNHK札幌局の北海道ローカルで何故か、吉が北海道各地を旅する番組が始まる。
NHK青森が有るなら青森で番組やれよ。
何で道民が吉が旅するのを金曜ゴールデンに見なきゃいけないんだよ。
金曜深夜に音楽番組が始まるが司会の川村ゆきえは当然許すよ。
生まれた時しか北海道にいなかったみたいなのに北海道生まれを売りにしてても。
670名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:45:04 ID:ftoqSMHl0
違うっつのw

道民4人は北海道に帰りたいのに
杏菜だけが青森が可哀想と義理立てしている。
671名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:52:06 ID:QZDU7mWK0
>>669
どうせならサブちゃんでいいのに、ギャラが折り合わなかったかな
672名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:06:05 ID:ebYDtIze0
絶対選手は選抜にして勝ち抜ける選手を選ぶべきだな

以前失敗していたとしてもそれは我の強いやつがいたため、サッカーみたいに自分のポジションと立場をみとめあうことから
はじめたらいい
673名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:08:50 ID:XXx3OBBO0
>>672
それが出来るくらいなら
近江谷が入って山浦がリザーブに回されて
説得に二日かかるなんてことはないわな
674名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:31:22 ID:HPUnBhtg0
675野球よりいい:2010/03/19(金) 13:39:47 ID:DOOmyJ0c0
本橋が一番人気だが、マスコミの男達が好きなのは絶対に目黒。
彼女には本橋にない何かがある。
それがスキップとしてチームに生かせるかは別だが……。
勝たなくても、魅力的なチームであり続ければ、目黒と本橋は両立可能だ。
今回の解散騒動は、本橋と阿部コーチによる本橋スキップ案への志向が背景にあるのは、
マスコミ関係者なら周知の事実である。
676名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 13:48:20 ID:FBoPuDkV0
選手がずっと競技できる環境は作って欲しいな
企業主導か国の主導かはわからんけど
でないと、次のオリンピックの出場権すら危ない
677野球よりいい:2010/03/19(金) 13:59:26 ID:DOOmyJ0c0
「ソチに向けて新チーム青森誕生」
そこに、目黒の名前はなかった。
678名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:06:33 ID:ifbjtdleO
小野寺や林は今何してんの?
679名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:13:38 ID:jV/EuOvS0
二人とも結婚して子育てしてるお
680名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:14:52 ID:XyoI+N270
近江谷姉妹と3Pしたい
681名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:17:41 ID:2660uAvM0
トリノの時は早々に小野寺、林、寺田が抜けて
本橋、目黒だけになっちゃったんだよな。

小野寺はBSでゲストで見たけど、結婚して名字が変わってた。
後の2人も結婚でもして落ち着いちゃったのかも。

でもカーリングは復帰がそんなに難しい競技ではないから
またやろうと思えばできると思う。

外国とかあきらかにおばちゃんとかたくさんいたし
年齢差のあるチームもいっぱいあったしね。

普段バラバラでも一人一人の技術や戦術がしっかりしてれば
世界でも戦えると思うけどどうなんだろ。
682名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 14:37:37 ID:jclNtxS40
赤字だらけの県の癖に、県民の税金使ってカーリング場をわざわざ造って、更に、
よそ者ばかりを引っ張ってきて、何がチーム青森だってのww
クズ共に職まで与えてやって、その他資金援助しまくってるのに、一切報道されないのな。
どうせ、オリンピックに出たって、箸にも棒にもかからないんだからよ、
最低限、公平・オープンな選考を行って、県民からメンバーを選べよ。
683名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:03:06 ID:Eg4BjFpF0
今更言っても仕方がないのだろうけど、最初から目黒が主将で寺田がバイスの体制でやってたら
寺田がチームを離れることもなく、目黒にとっても小野寺にとっての林のような最高の相方がいることで
安定して力を発揮出来るチーム体制になっていたのではと思う
684名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:05:54 ID:ftoqSMHl0
けど、世界トップのおばさん達は結婚してなかったり離婚したりしている。
カーリングに人生注ぎ込んだ結果だろ。
685名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 15:42:54 ID:jV/EuOvS0
そんなの環境整ってない国だけで大抵はダンナも子供もいるっつーの
それに海外では割と裕福な人がやるスポーツだったりする
スポ根みたくやるものじゃない
686野球よりいい:2010/03/19(金) 16:01:05 ID:DOOmyJ0c0
>683
鋭い指摘ですね。
ヤンキーズが8年間も勝てなかったのは、絶対的な投手、
つまり二枚看板がいなかったと、よく専門家が指摘しています。
さらに、チームのケミカル、つまり相性が良くなかったのも一因とよく言われます。
同じことは、野球以上にカーリングの場合、あてはまります。
そこにいる、コーチも大きな要素と言えますね、まして男だから。
目黒と本橋が図抜けているのは確か。
だが、そのふたりの相性を含め、どうチーム構成をするのかが大きな鍵となるでしょう。
本橋の目黒への嫉妬も、私は感じ取れます。
ふたりが成り立たないなら、どちらをスキップにして他のメンバー選ぶべきか?
いや一体、どちらかを外すことができるのか?
結末は見えていますが、皆さんはどうなると思われますか。
687名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:02:36 ID:mstrSLQk0
「婚活してダメなら現役続行します」
688名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:06:40 ID:40362OY30
>>682
オマエは何を言ってるんだ?
カーリング場造って、選手呼んできて、チーム作って、町おこしに利用したのは県ではなく青森“市”だぞ。
物知り顔で語っちゃって、バカなのか?
689名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:29:53 ID:Y/+X4HmU0
>>656
新聞では目黒本橋のミスを指摘したが、テレビではしなかったろ。嘘つくな。
さらにカナダ戦の敗因を自分の娘の一投と言ったよ。
690名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:35:10 ID:9pyB+yfC0
>>689
自分の娘だからはっきり言えるなぁ・・・って実況でも皆言ってたな。
敗因は杏菜って言い切ったもんなw
691名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 16:55:44 ID:kuCWoxt40
>>
692名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:01:39 ID:40362OY30
>>689-690
コネだ、ゴリ押しだと言ってる連中は、事実がどうであろうが関係なく叩いて騒ぎたいだけだから、何を言っても無駄。
693名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:04:11 ID:ifbjtdleO
>>692
叩いてる奴らはゴミニートだろうからな
694名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:07:09 ID:XQk44e7P0
近江谷タンのオッパイ吸いたい
695名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:08:50 ID:t0wb3BgzO
>>683
そうだね

本橋はトリノ後寺田を追い出し、バンクーバー後目黒を追い出す。

もうね…
696名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:14:26 ID:vLTR7FNjO
自宅警備員はカーリングの事情にも詳しいですね。スゴいですね。
697名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 17:24:57 ID:OY1quyCj0
橋本聖子と岡崎朋美と吉田と浜口京子でチーム五輪を結成すれば優勝
698名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:06:14 ID:rJ1RAj6P0
>>697
4年間みっちりやれば、冗談抜きであり得る。
もともとその程度のスポーツだと思う。

実際、野球を引退した選手(デーブ大久保)がゴルフのプロテストを受けたら受かった。
その逆は絶対にない。
陸上やソフトボールの選手が引退後ボブスレーの選手になるとか、
その程度の競技っていっぱいあるよね。
699名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:22:10 ID:PF//bs210
寺田が青森離れたのは体調不良が原因だったような
700名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:27:15 ID:qFV6qRO80
時代背景が違うとは言え、シムソンズの面々、本橋、目黒なんかは
始めてから4年位で世界ジュニアに出てるからね。
今だって、ちゃんとした指導者がいれば、学校の部活位の練習でも日本選手権
でいいとこ行けるレベルだと思う。
701名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:28:35 ID:40362OY30
>>698
テレビ見ただけで全てを知ってる気になって断言しちゃって、バッカじゃねーの?
とんだ勘違い野郎だw
オマエの頭がその程度なんだよ。
702名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:35:58 ID:iFN/LFeN0
>>698
適性次第
体力的に優れてるだけではカーリングは強くなれない
ボウリングとかやらせてみれば少しは適性がわかるかもしれんね
703名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:37:47 ID:FE2lrIVI0
会長以下トップが総入れ替わりって何?
チーム青森はチームの人+コーチだけじゃなくて
なんか変な組織もあるの?
704名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:39:36 ID:40362OY30
>>702
ボウリングのピンの前で、投げた球を止めてみるのか?w
705名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:42:11 ID:FE2lrIVI0
日本カーリング協会の会長選挙か
なんでこれがチームの存続と関係あんの?
誰が立候補してんのかね・・・近江谷とかがからむからアレなのか?
706名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:43:36 ID:40362OY30
>>703
>関係者によれば会長以下トップが総入れ替わりしソチ五輪への強化方針が刷新されるという、5月の日本カーリング協会の会長選挙の結果などを受けて決める。

日本語が解らんのか?
日本カーリング協会の会長以下・・・だ。
707名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:49:57 ID:rJ1RAj6P0
>>702
体力なんて全く必要じゃないスポーツでしょw。
なんらかの「その道」を極めたエリートなら・・・という話。
勉強とか芸事とかの日本一でもいい。
メジャーな世界で日本一や世界一になるような人とカーリング娘とは命のかけ方が違うっていう話。

708名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:55:48 ID:40362OY30
>>705
トリノ以降、日本協会は実質チーム青森のみを集中的に支援してきたが、今後協会の方針が変わって、例えば複数のチームを強化しようということになったら
チーム青森も、今までのような待遇を受けられなくなるかもしれないということだよ。
近江谷がどうとかは関係ねーよ。
709名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 18:59:14 ID:Y/+X4HmU0
>>707

>>701に同意。頭だけでっかくなっちゃってまぁ。
710名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:02:25 ID:iFN/LFeN0
>>707
メジャーな世界で日本一や世界一になるような人でも適性がなければ駄目
圧倒的な体力を生かせない競技だからこそ適性が必要
711名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:06:26 ID:kuCWoxt40
>>709-710
かまってほしいだけだからほっといたら。
712名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:15:33 ID:91HkiNtu0
まりりん札幌に移籍したがっているな・・・
713名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:25:32 ID:LYFc14gc0
関係ないけど、水野あおいっていうAV女優が
本橋に似ててすごく好きだった

AVを辞めてからはソープにいったそうなので
金ができたら絶対に行こうと思ってたのに、
調べたらすでにいなくなってた・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
714名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:27:11 ID:FeomEjbx0
>>686
今回のチームはトリノのチームと比較しても技術的には負けてないのだろうけど、
トリノの時は、スキップの小野寺が不調だったのを、途中でチームで立て直して尻上りに調子を
挙げてカナダを破りノルベリのスウェーデンを追い詰めたりして旋風を巻き起こした
まあ、最後はオットさんが許してくれなかったがw
今回は、カナダ戦で調子を落とした近江谷を最後まで立ち直らせることが出来ずに
チームもどこかギクシャクした状態で結局尻すぼみで終わってしまった
どうもこの辺に前回と今回でチーム力の差を感じてしまう
目黒とは幼馴染であり、トリノの時もたとえ自分が控えに廻ってもずっと変わらずにムードメーカーで
あり続けた寺田の不在は、想像以上にこのチームには痛手だったのかもしれない

>>699
寺田は精神的なものから体調を崩したとも云われているようですが・・・
715名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 19:28:28 ID:rsZfjy2p0
またキチガイが投書して苦しめたんだろ
経験積んでナンボなのにどんどん後退してくなw
716野球より面白い:2010/03/20(土) 01:03:13 ID:CWTedlTU0
>>714
目黒と本橋をスキップにしたチームを作って
競い合わせるということは、
絶対にありえない話でしょうか。
本橋は東京にいる時間が多いこともあるだろうし……。
717名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:03:56 ID:yoWIurvm0
一番の雑魚が残るのか

親父のコネってすごいね
718名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:08:42 ID:E8XlH7jX0
き・・・近江谷?
719名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 01:48:51 ID:PYUk4rY10
>>716
チーム青森と同等もしくはそれに近い体制を整えられるチームが作れれば
それも在るのではないかと思います
もともと、目黒も本橋も別のチームでスキップをしていた訳ですから・・・
720名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:16:34 ID:hQXmSVHRO
721名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:17:32 ID:kTAssWdc0
さっちゃんは今日は休み
722名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:20:06 ID:kTAssWdc0
今日「も」だった
723名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 02:21:08 ID:5W53UUSK0
お前等大好きのバカ胸女が問題じゃないの?
あれの性格が悪くて小野寺・林が出て行ったんしょ
724名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 07:47:04 ID:Hi9EoyJH0
小野寺・林って最初から馬鹿だったよね
つか、カーリングが下手
725名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:30:53 ID:YRBLZTUdP
あのおっさんの解説に興奮して応援してたのに
裏じゃガタガタだったとはこのスレ読むまで知らんかったわ

まぁそもそも青森でやってる事自体おかしい
近江谷以外の道産子は地元に戻ってきて新チーム作ってくれ
田中よしたけを熨斗着けて青森に返すから
726名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:37:11 ID:/Abqsl2C0
田中義剛は南部人ぞ 南部の誇りぞ
青森と一緒にしてもらっては困る
返すなら岩手に返せ
727名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:39:15 ID:U4I057SZ0
ソフトボールの五輪代表をスカウトすればいいのよ
728名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:40:19 ID:Oc1xF5ui0
すべてのメンバーを巨乳でカワイイ娘にすれば
また人気沸騰ですね
729名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:44:48 ID:tOVthTB80
>>725
でも青森に行かなかったら、オリンピックに出るどころかみんなカーリングをとっくにやめてたかもしれないんだぞ。
730名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:46:22 ID:bWlJp8HJ0
完全に世界には程遠い、実力不足。おおみやなんて論外だしスキップ不在。

オランダのオットに住み込みで弟子入りさせて貰って30才で1人前に
なれるかどうか、そんな根性ある奴いなさそうだもんね。
クラブ青森で客寄せやっとけ。

731名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:51:52 ID:ZMlnepkj0
>>727
上野さんあたりうまそうだな
全部はじき出してくれそう
732名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:53:20 ID:3fTyspGv0
本橋はSEXしすぎだよあれじゃ練習不足になるわ
733名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:53:57 ID:a6bBa0mu0
加藤星井高橋藤井でよろ
734名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 08:58:05 ID:tOVthTB80
>>730
ご高説ご苦労様です。
オランダなんて出てなかったんだけどな・・・

>>731
カーリングははじくだけで勝てるわけじゃない。
はじくより置く方が難しいんだよ。
735名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:02:12 ID:d9eErf+M0
>>685
素人か?
ノルべリは離婚してたんだぞ。
カーリングに救われたと言ってる。
カナダの今回のおばちゃんとかも結婚してなさそうだ。
736名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:03:06 ID:d9eErf+M0
カナダのスキップのおばちゃんな。
737名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:03:20 ID:4zFbTuP70
>>733
星井out本橋in
738名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:07:15 ID:tOVthTB80
>>735-736
アイスに乗ったこともない玄人乙w
739名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:09:17 ID:dEcK2eJL0
まあ4年に一回しか見ないし、その時しか叩かないから好きなようにやればいい
740名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:11:11 ID:dPzjUO/Q0
予選敗退で残念だったけどさ、カーリング界の問題点が洗いざらい出てくるよう
になって、悪い膿出し切れるなら案外悪いことじゃないのかもね。
青森市だって、このまま近江谷を職員で抱えて次の4年後を目指すのは
政治的にもリスク大きいだろうと思うんだけど、もう引くに引けなくなってるのだろうか。
741名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:35:53 ID:NIZ4CR+w0
>>723
さっちゃんもそんな感じで辞めた
742名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 09:47:16 ID:5q+Dlpz/0
こういう協会は何かあると内紛する
今はクレー競技の協会が内紛中
743名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:01:06 ID:BNBIaUXn0
デンマーク戦が終わった後、
広報氏は座席からしばらく動けなかった。
最後は藤井アナに抱えられてた。
完全に燃え尽きてしまったのかね。
彼の去就にも注目したい。
744名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:11:36 ID:YZ4elFiL0
>>723 >>741
世界選手権を前にして、なぜ素直に応援できないかなぁ。
辞めた人のこと今さら言って何か変わる?
745名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:13:57 ID:EhCYjFlZ0
辞めた奴等でハイロウズだのクロマニヨンズだの結成しそうな漢字だな
746名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:37:05 ID:XEpDe8N60
20歳と25歳の女じゃ、進路に考えの違いが有って当然だろ
747名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 10:42:25 ID:+nXbdsUB0
もともと、チーム青森っていう形にはかなり無理がありそうだしなー。
プロとして食っていけない以上、個人の生活優先は仕方ないさね。
748名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 13:23:59 ID:M9vxTtKm0
>>723
単に結婚でしょ。
>>741
さっちゃんは下手だったからw
749名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 17:00:23 ID:AdnTYJjn0
>>375
「石まがらせ」
750名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 19:50:05 ID:/Abqsl2C0
>>723 >>741は道民だろ。
道民、民度低すぎ。
751名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 19:50:42 ID:2BV73M4v0
近江屋さんは辞めてくださいw
752名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 19:52:14 ID:7cTysnIF0
>現役続行を表明してるのは近江谷杏菜のみ
これが原因じゃなかろうか
753名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 19:52:26 ID:a6bBa0mu0
>>751
メンバー乙
754名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 22:36:41 ID:d9eErf+M0
>>738
素人乙。
755名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 22:59:02 ID:tOVthTB80
>>754
テレビの解説とネットで検索した知識だけで、プレーもしたことない自称玄人w
プッ・・・恥ずかしい・・・
スゲーよ!
ある意味尊敬。
756名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 23:44:14 ID:POZRm9ahO
でもなんだかんだで近江谷ってカワイイよね?しかも更にどんどん可愛くなって来てるし、ありゃ男性視聴者くぎづけにするよ。
757名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 23:57:21 ID:kApmXKl20
女子の日本選手権参加チームの過半数が近江谷出身地
常呂のチームでワロタ
758名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:01:27 ID:EXhuXfvn0
カーリング人口自体そんだけ少ないんだよ
759名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:01:47 ID:rysi1SeL0
近江谷姉妹と3Pしたい
760名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:03:34 ID:1N92WTzp0
>>755
お前どこ住んでんだよw
俺はまりりんが高校生で北見の会社のクラブに加入したのを新聞やテレビなどでリアルに知ってる奴だぞ。
当然、シムソンズの2002年から知ってるが。
俺はマリリン達と同じ地方出身。
そして、札幌に住んでるからカーリング場出来る場所もずっと昔から知ってる。
761名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:49:11 ID:pC2ztrUJ0
常呂高校の4人は全員札幌国際大学進学
札幌にはカーリング通年施設建設

これは、4年後はチーム札幌が五輪出場だな
762名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 00:56:05 ID:AnoEfdF50
御代田Jrの4人は全員城西大学進学
中部電力にはスポンサー付き
長野にはカーリング通年施設建設

これは、4年後は新チーム長野が五輪出場だな
763名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:12:00 ID:+7U0QgXv0
Fラン大学が常呂高校の子ら囲い込んだのか。

そこそこ可愛いから、このまま強くなると人気が出るだろうな。
764名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:17:10 ID:zUTvkYwM0
俺にもう少し財力があったら自宅にカーリング場を造ってマリリンを囲い込むんだが
765名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:25:23 ID:dQLLGRHS0
人件費運営費建設費とか相当な財力だなw
766名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:27:37 ID:eqptg76g0
マリリンはいい
心が洗われる
767名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:47:18 ID:AvUpFLdX0
オリンピック・イヤー毎にメンバーが替わり、
結局毎回入賞出来るか出来ないかの成績で終わり…
ってなりそうだな、カーリングは
768名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 02:05:43 ID:50gofQ+S0
ROBINSやWINSよりは中部電力が五輪は有利に思えて仕方ない。
となるとまた、娘を本州に切り売りすることになるのか…
769名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 12:38:11 ID:7TntXNVs0
さぁ、明日から世界選手権だ
770名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 12:43:23 ID:dQLLGRHS0
>>768
飢饉で娘を口減らしに出すみたいな言い方やめれw
771名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 13:03:44 ID:ynFca3u20
>>769
もう2試合終わったみたいよ?
772名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 14:28:40 ID:50gofQ+S0
常呂(北海道)はスター性のある選手を輩出してるから、
小さい頃から一緒のチームを、道外にばら売りするのは、なおさら不憫に思える。
Shinesの七海も「環境のことがあるので…」とか言ってたし

道民から見たら、きっと関東なんて暑くて、鬼が暴れてるような地方に思えるんだろう
773名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:02:24 ID:GiyjR2fX0
少子化後進育成に不安/カーリング“聖地”旧常呂町
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100321103030.asp

>今後は「チーム北海道」として五輪出場を目指す考えだ。
774名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:44:25 ID:AnoEfdF50
体育系の強い大学が本腰いれれば、だいぶん違うんだろうけどね。
推薦入学、海外留学なんかで。
室内カーリング場が出来ればいいけど、現状では長野合宿ぐらいしかできないかな。

旧常呂町は少子化もそうだけど、北見市の意向がないと何もできなく
なってしまったから、トップレベルの人材の輩出は今の高校世代で最後かもしれない。
高校もなくなるかもしれないし。
775名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 15:51:13 ID:yeATCxin0
>>771
マジで?
NHKの番組予告では明日から放送だったので
てっきり明日からはじまるのかと…
776名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:05:26 ID:uFdqOsZh0
>>775
放送が始まるまでに既に3試合終了。
777名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:11:39 ID:xjLFJSxP0
イギリスチームとやらない?or出てない?
放送予定に無かったけど、、、
778名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:16:09 ID:mWafDG0P0
>>777
スコットランドチームでイブ・ミュアヘッドも出てるよ
ただBSの放送はないけど
779名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:19:30 ID:RvRYjqFF0
近江谷のせいで負けた。とは思ってないだろうが・・・。
他のメンバーは、このまま4年やっても強くなれないとは感じてるだろう。
780名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:19:49 ID:xjLFJSxP0
>>778
ありがとう。見たかった、残念。。
781名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:26:44 ID:qawDsLBaO
いなくなれとあんなに願われた奴だけ続行表明とかw

いや、笑えねぇ
782名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:28:05 ID:RvRYjqFF0
まあ、40歳でもできる競技なんだから、先を見据えてやって欲しいね。
783名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 16:45:36 ID:OXr2B7JK0
ランキング18位のラトビアには勝ちましたが、アメリカにはエンド7でコンシード負けでしたorz
784名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 23:42:15 ID:uw8hl/vU0
チーム近江谷wwwww
785名無しさん@恐縮です
>>783
アメリカの最後のショット凄かったね〜
ビリヤード級

投じてた娘自体もなかなかのなかなかw