【野球】日本ハム・中田翔、一本足打法?開幕1軍決定も突貫工事でフォーム修正指令…
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 11:18:16 ID:hu6cT5++0
一本足、にするメリット、って前のめりになるのを防ぐぐらい?
それほど突っ込むタイプ、では無い気がするからなあ
むしろただでさえ弱い高低の対処が難しくなるんでは?
>>37 変化球は割りと打ててる。
やばいのは、一軍レベルの直球に全くついていけないこと。
スイングの始動が遅いのでついていけない、
ということで、福良と相談して改良し続けてるんだけどね
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 11:39:19 ID:YQfnqQTt0
>>39 得意な球を待つことができて、そうでない球をカットする技術があればそれでもいいけど、
いまは何でも振りすぎてて、投手から見たら美味しいバッター過ぎるのが問題。
配球を読むとか、全くしてないとは思わないけど、今のままではちょっとなあ…。
>>40 内角上手いタイプってのもいるわな
大抵外の落ちる球なんかに弱いけども
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 11:45:13 ID:IWYYBnn30
中田はフォーム変えまくるからね。高校時代も六個くらいフォームがコロコロ変わっていった。
藤王と全く同じ道を歩んでいるな
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 11:46:43 ID:09aAX+u60
みんな言うことがバラバラで中田が混乱しそう
去年のあの走塁でまったく期待しなくなった。
福良なんかが打撃コーチをやっているのか
そりゃ長打なんか打てなくなるなw
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 12:53:58 ID:Hv0IMXZ50
>>46 引退後、犯罪者のなると言うことですね
よくわかります。
51 :
名無し君:2010/03/16(火) 13:13:16 ID:bfRk8qwt0
梨田め、1軍決定したのに水をさしやがった…
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 13:17:49 ID:PxoCxl+C0
中田はこないだ松井と古田が語り合ってたVTRを観て研究すればいい。
このスレ見てる人であの番組観た人いる?
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 13:31:26 ID:vPsR5ADe0
MLB以外のリーグではOPS10超えのペタジーニとバース
メジャーで駄目だった原因はある程度以上の速さになると全く対応できなかったから
こういう傾向はなかなか改善されないよ
いいねえ、「一本足打法」。
はやく自分の物に出来るといいねえ・・・
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 14:04:15 ID:bqP5usHk0
中田、中日バルデスからホームラン!
中田爆発してるな
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 14:37:06 ID:pOOnLHRa0
すげー中田HR2本打ってるぞ
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 14:40:15 ID:4Vn7DaEpO
変化球打てないのは改善されたのか?
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 14:42:04 ID:SVcG88cp0
中田とは反対に、T岡田は一本足からスリ足に変えたけど、どちらが上手くいくか楽しみだなあ
打てないのわかってて1軍かよ
特別扱いすんなぼけ
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:24:03 ID:ZvSHekVv0
1から50まで中田と梨田に土下座なww
鎌ヶ谷だからとか見苦しい言い訳すんなよww
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:24:30 ID:arspTPJb0
フォーム修正した途端
ホームラン2本か
すげーなw
梨田の直接指導直後に中田大爆発
アンチ梨田アンチ中田ともに涙目で沈黙wwwwww
鎌ヶ谷が合っているんだよ
もう札幌には来なくていいよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:26:43 ID:n8se93Wu0
来たな!ホーム改造の効果か
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:28:00 ID:RG7CuqobO
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:28:49 ID:5q3SZmC20
あっというまに2本打ったか
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:30:40 ID:RG7CuqobO
>>16 土壇場で打つ辺り凄い
持っている
選手だよな
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:49:50 ID:YmQ72TLl0
翔、右足ちゃうか?
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:54:21 ID:rTJHxA8ZO
笑さん、つかんじゃったか
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:57:07 ID:RG7CuqobO
掴んじゃいましたね
軸がどうのって言われてるってことは頭が揺れるってことかね
速球に弱いってのは見極めが遅いってことだろ
視力を再チェックして動体視力を鍛えればいいんじゃね?
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 17:18:14 ID:ZEMUfyLC0
特別扱いしすぎ
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 19:30:21 ID:F4uwasxJ0
1年ごとステップアップしてるのは間違いない
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 19:33:15 ID:RG7CuqobO
一日ごとに伸びている感じ
一時期こんにゃく打法ぽい時があったよな・・・
中田を担当しているのは福良コーチなのか。精神疾患があった小谷野を優しく励まして成長させたコーチだよね。鬼軍曹・大村コーチよりかは相性が良いのか?
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 20:08:48 ID:LqdDc2aXO
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 20:09:13 ID:b9+aJPt80
>>75 動体視力だけじゃなくてタイミングの取り方も、あるいはフォームも変える必要がある
見えているのに打てないのか、見えてなくて打てないかの違いで何を変えるかが違う。
>>82 タイミングの取り方が良くないって事をコーチからずっと言われてて、
中田も色々試行錯誤してみたが上手く行かず
福良ヘッドに詳しい話を聞きに行ったのがきっかけで
現在のに近いフォームに変わったとか。
目立たない人で、ほとんどコメントすら出ないコーチだけど
面倒見はいいんだろうね
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 20:44:51 ID:AKodQ1Gq0
実は視力が悪いだけ
自己申告無し
中日は余計な事してくれたな…
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 10:25:11 ID:9US3OMvX0
城島を見習えばいいじゃん。
左腕が巻きつくから、嫌でもマエに出れない。
努力しなくても、自然に軸で打てるようになるから。
大リーグなら、フィリーズのアトリー。
ほとんど静態から一瞬の爆発で打つ…
理想的な打ち方だと思う。
90 :
名無しさん@恐縮です:
さすがに3年連続2軍ではあれだと、変化をつけたんだろう