【映画】『タイタニック』のケイト・ウィンスレットが離婚へ!オスカー監督のサム・メンデスと…すでに別居していたことを公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 07:44:53 ID:3m7asu8+0
顔忘れた
18名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 07:49:56 ID:e6WN1+z/0
驚いた。不仲の噂も知らんかったw
でもケイトは仕事しすぎだよ。
19名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 07:59:48 ID:OYj1oZP00
( ^ω^)おぱーいおぱーい
20名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 08:24:09 ID:2Ljsgt860
この人って金髪よりタイタニックの時みたいに赤毛の方が似合うのに。
もしくは茶色い毛とか。
金髪は似合わないし老けてみえる。
21名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:02:05 ID:otsx3YpK0
この人は、女優
女優が天職
22名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:15:15 ID:vhBT63Vu0
美人だけどスタイルが悪い。
でも、これだけスタイルが悪いのに大成している。
本気で凄いと思う。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:17:28 ID:e6WN1+z/0
>>22
つい最近、「イギリス人の憧れるスタイル」ランキングのNo.1に入っていたぞ。
マジで。
24名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:26:31 ID:vhBT63Vu0
>>23
なんかで学生時代足が太くていじめられたって書いてあるの見たけどな。
最近の姿で見たのが2003年の「ライフオブ デビッド・ゲイル」だから
自分のイメージと現在の姿が違うのかも。
25名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:26:45 ID:2qw3GpQ30
このこの若い頃のオッパイが3Dになるんだぜ!
26名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:29:21 ID:i9o4V+4A0
>>24
ライフ・オブ〜の最後らへんでたくましい感じで走るシーンがあったな。
あの映画おもしろかった
27名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 10:30:08 ID:ZRIMab+a0
ディカプリオとは普通に仲の良い友達らしいのにああいうシーンを撮ってどういう気持だったんだろう。
プロだから割り切るんだろうが。
28名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 11:14:45 ID:/FI/c9dG0
経済的にも精神的にも完全に自立しちゃってる女性には
どうしても男性の存在は無意味になってしまうものだよ
29名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 12:56:44 ID:tD/gqequP
>『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』はサム・メンデスが監督を務め
これ、面白いけど見てる人少ない・・・。
アメリカンビューティ、ダークナイト好きな人は好きだと思う。
アバター好きな人は間違っても見ちゃいけない。
30名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 12:59:58 ID:e6WN1+z/0
ダークナイトと一緒に語るのは難しいと思うが…。
どっちか片方が嫌いって人間の方が多いじゃないか?
31名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 13:13:39 ID:eCdk4zOf0
稼げるからメリケンはすぐ別れる
32名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 13:50:42 ID:H2PkANNX0
どっちもイギリス人では…
33名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 13:58:02 ID:MNn5FRy50
>>29
まじで面白かった?つまんなくてつまんなくて途中から吐き気
催すほど不快だった。マイケル・シャノンの怪演だけだな、良かったのは。
ちなみに、TDKもABも好きだけど。
この話はかなりびっくりだし残念。1年前賞レース勝ちまくってた頃は
夫婦円満をアピールしまくってたのになぁ。何があったんだろうかね。
34名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:00:08 ID:i9o4V+4A0
>>33
私もビックリしたわ。
この夫婦は大丈夫そうだったのになー
35名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 15:22:19 ID:WspXhzJk0
随分怖い顔になってんな
36名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 19:34:31 ID:e6WN1+z/0
>>33
見ている間は寝そうだったが、後から余韻が残った。>レボリューショナリード
まあ、あの映画の主題を地でいく結果となったな。
37名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 20:04:15 ID:BhqISQ/K0
タイタニックの時はまさかこんな凄い女優さんになるとは思いもしなかった
カッコよく生きてて憧れるなあ
3829:2010/03/17(水) 02:55:28 ID:oUmHH6T9P
>>33
インタレスティングの面白さじゃないけどね。
家でDVD見てるときは途中で一時停止して2chチェックするような人間だけど、これはそんなことなかった。
あの夫婦みたいな焦りを持って生きてる人間には、目が離せないものがあった。
まあ、そこまでターゲットを狭めたからほとんどの人には面白くないんだろうと思う。
39名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:15:05 ID:lICTsG6l0
演技の上とはいえ、全裸で失禁したものなあ。

俺、この人の事を軽い知恵遅れだと思ってた。ギャルソネとか関根恵子みたいに。

結婚生活も普通ではなかったのかな。お手伝いさんいたとしても、男は普通の女の方がいいものなあ。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:16:29 ID:lICTsG6l0
>>1
男の眼が笑ってない。怖い。
41名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 20:59:02 ID:4+IEittK0
やっぱりジンクス来たね
女優がオスカーとると夫、婚約者と別れるジンクス
42名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:55:45 ID:se48E4zF0
女優は夫よりむしろ妻を必要とする型が
東西問わず多いんじゃね
43名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 22:57:09 ID:Z7jL5Y830
>>3
はじめっから残念じゃなかったか。

>>23
イギリス人女はなんつうかお仁王様的な感じがデフォだよな
チビッ子をとって指でつまんであーんと口を開けて食う鬼みたいなのが
いいみたいだよな
44名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 00:33:53 ID:zctsVl/X0
レオと結婚しないからだよ。
45名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 11:41:14 ID:HeqINHKt0
>>41
Here you go
さっそくもひとつ来たよ
サンドラ・ブロックがブラインドサイド撮影中にジェッセ・ジェイムズが浮気してたって記事が今日出たw

Sandra Bullock cancels London trip after Montreal-raised tattoo model claims she had affair with actress's husband
http://www.vancouversun.com/entertainment/movie-guide/Sandra+Bullock+cancels+London+trip+after+Montreal+raised+tattoo+model+claims+affair+with+actress+husband/2694119/story.html
46名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 14:02:13 ID:1hZGvHCY0
04年度 シャーリーズ・セロン→スチュアート・タウンゼントと破局
05年度 ヒラリー・スワンク→チャド・ロウと破局
06年度 リース・ウィザースプーン→ライアン・フィリップスと破局
07年度 ヘレン・ミレン→テイラー・ハックフォードとおしどり夫婦のまま
08年度 マリオン・コティヤール→当時特に付き合ってる人はいない
09年 ケイト・ウィンスレット→サム・メンデスと破局
10年 サンドラ・ブロック→ジェシー・ジェイムズが浮気、破局か?


おそろしやオスカーの呪い
ヘレン・ミレンみたいな苦楽を共に過ごした老熟カップルじゃないと安泰じゃないんだね
やっぱ旦那には妻より下というコンプレックスがどうしても強くなるんだな
47名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 14:10:04 ID:QNmp7FP70
スパイダーマンとダークナイトのヒロインがブスってのには納得なんだけど
この人も一般的にはブス扱いなの?
タイタニックの時すげー可愛いと思って見てたのに
48名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 14:12:10 ID:1hZGvHCY0
更に遡ってみたら、00年代のオスカー主演女優賞の受賞後の破局率はすごいわw

00年度 ○ジュリア・ロバーツ→ベンジャミン・ブラッドと破局
01年度 ○ハル・ベリー→エリック・ベネイと破局
02年度 △ニコール・キッドマン→受賞直前にトム・クルーズと離婚
03年度 ○シャーリーズ・セロン→スチュアート・タウンゼントと破局
04年度 ○ヒラリー・スワンク→チャド・ロウと破局
05年度 ○リース・ウィザースプーン→ライアン・フィリップスと破局
06年度 ×ヘレン・ミレン→テイラー・ハックフォードとおしどり夫婦のまま
07年度 −マリオン・コティヤール→当時特に付き合ってる人はいない
08年度 ○ケイト・ウィンスレット→サム・メンデスと破局
09年度 ?サンドラ・ブロック→ジェシー・ジェイムズが浮気、破局か?
49名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:24:24 ID:X2vxNG8U0
>>47
ブス扱いではないでしょう
体型とかはまた別だけど、こんな顔の整った人は滅多にいない
50名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:27:20 ID:5J4qW4zg0
えーー
あんなに仲よさそうだったのに
でもブランシェットの方が好き
51名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 17:33:59 ID:/CSWPnqW0
旦那が賞獲れないのにあんなにボロボロ賞獲ってたらそりゃ離婚されるわ
52名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:18:07 ID:M8IDmAwF0
>>51
旦那の方が先にアメリカンビューティーでオスカー取ってるっしょ
53名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 18:32:02 ID:1hZGvHCY0
アメリカン・ビューティ以降はパッとしないって意味だろう文盲
54名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 22:12:09 ID:zFQLxpro0
サム・メンデス監督の方が家庭に興味なくなった、という話が出ている
55名無しさん@恐縮です:2010/03/18(木) 23:04:18 ID:YAXKn4l+0
どっちも芸術家肌じゃ家庭生活は成立せんだろうなー
マットデイモンみたいに一般人を結婚相手に選ぶ方が
仕事に専念できて利巧な気がするが
女性は尊敬できる相手と結婚したい欲もあるし難しいところだね
56名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:14:05 ID:jjgPt7LZ0
やっぱレオと結婚するような・・・
レオが真面目に恋愛しないのはケイトのせいだと妄想してみる
57名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 00:29:41 ID:cb4oaGa90
「それでも恋するバルセロナ」のヴィッキーと怪しい関係にあるみたいだね>サム・メンデス
たしかに才能を感じる女優ではある
58名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 09:41:53 ID:yJdiZ86g0
>>55
つうかマットデイモンは全体的に賢い。頭がいい。
気持ちのいい頭の良さが画面通してピーンと伝わってくる
ほぼ唯一の俳優だ。
59名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 10:24:33 ID:0qTw8djw0
離婚のケイト・ウィンスレットに、“レオ様とデキちゃえ!”の声続出。
ある芸能情報サイトのWEB投票では、“この二人は本当にデキてしまえばよい?”
という問いに、8割超がYes!と回答。
第66回G・グローブ賞主演女優賞に輝いたケイトはその受賞スピーチで、
「あなたと出会えて本当に私は幸せよ。あれから13年、どれほどあなたを愛してきたことか…]
と、涙で声を詰まらせながら言い添えた。
一方のレオも、かつて男性誌『Esquire』とのインタビューに、
「僕とケイトの間には強い信頼感がある。彼女は最も親しい友人のひとりだよ。
何しろ、夫のサムより僕の方が長く彼女を知っているんだからね」と語っている。
60名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 12:47:57 ID:GXuGxH+Q0
GGのスピーチはすごかったよw
「レオに感謝レオのおかげレオがいたからここまで・・・あ、あと夫、えー、それからレオありがとう」
あれじゃダンナの面目まる潰れ
61名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:38:19 ID:PqTSMagl0
>>59
でも長いこと仲いい友達、しかも兄弟とか幼馴染みたいな感じで仲良かったのが
付き合ったり結婚に移行するのって意外と難しくないか?
変に裏も表も知りすぎてて夢も希望も育ちそうにない気がするが
62名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:51:52 ID:mqSLvUgd0
もう大女優だよ。メリル・ストリープの後継者と言われてる
容姿が老けても仕事がなくなることはないだろうね
63名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 22:57:32 ID:6oZKNSEmO
タイタニックではどう見ても逞しくて強そうなのは
ケイト>>>>>レオ
64名無しさん@恐縮です:2010/03/19(金) 23:06:23 ID:UuPwJ9lB0
離婚相談をディカプにしてたんでしょ。
共演した映画撮影時から相談してたってエキサイトニュースだかに載ってた。
子供もディカプになついてるってさ
65名無しさん@恐縮です:2010/03/20(土) 11:48:40 ID:EB2C/sEh0
タイタニック公開時、中学生だったが
劇場で観たケイトのおっぱいにはドキドキした
66名無しさん@恐縮です
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部 税金を食い物に・・・
◎1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?
@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。
A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円
B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円
三菱南大炭鉱は夕張市に10億円寄付して撤退している。
毎年、約2億円もの産炭地交付金を交付されていた。(他の市町村はもらえない。)
夕張はあらゆる面で優遇されてきた。市民も同様に優遇された。
市の税金でタクシー通学したり、市民は無料で温泉(市民以外は暴利な金額を取った)
何百億で建設した天然芝の野球場で野球したり、市の金で盛大に成人式してプリクラ撮っ
たり、赤字経営の広大なスキー場を市が買い取るのに署名
活動したり、市のお金で芸能人を呼んで映画みたり、研修と称して観光したり、市役所
職員を現在の倍以上雇用して厚遇してみたり、職員の退職金を何千万も払ってみたり、
箱物を借金で建てまくり市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とそのご子息、ご令嬢の就職先とした。
夕張市民は破綻の原因は「リゾート開発を煽った国や道に責任がある!」と言っていますが、本当に夕張
市民は弱者なのでしょうか?
道や国がこれ以上血税を使って救済する必要があるのでしょうか・・・
せめて、毎年4億5000万円(10年で60億以上)も滞納している市営住宅の徴収をちゃんとやってから道
庁への嘆願するテーブルに着くべきじゃないでしょうか・・・