【サッカー】ユベントスのMFジエゴ「なぜブラジル代表に招集されないのか分からない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/headlines/20100314-00000005-spnavi-socc.html

ユベントス所属のブラジル人MFジエゴは13日、伊紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューに対し、
母国代表から招集されない現状に疑問符を投げ掛けた。

「僕はこれまでブラジル代表の一員として、パレイラ前監督時代に2年半、ドゥンガ監督に代わってからも同じように2年半プレーしてきた。
それが、昨年5月にブレーメンからユベントスへ移籍して以来、突然声がかからなくなってしまった。

ドゥンガ監督の判断に口を挟むつもりはないが、『なぜ僕が代表に招集されなくなったのか分からない』というのが、今の正直な気持ちだ。
いずれにしても、僕はまだ25歳。母国ブラジルで開催される2014年のワールドカップ(W杯)に出場できるように準備していくつもりだ」

さらにジエゴは、ここ最近、アルコール問題で再びメディアから注目を浴びているFWアドリアーノに対しても励ましの言葉を送った。
「本当の彼は、寛大で心優しい人間なんだ。早く以前のように元気な姿を見せてくれることを祈っている。彼にとってサッカーは一番の良薬のはずだ」

一方でジエゴは、所属クラブであるユベントスについても言及し、タイトルを渇望する強い思いを打ち明けた。
「チャンピオンズリーグではグループリーグで敗退し、ヨーロッパリーグでも苦戦を強いられている。

でも、何か1つでもタイトルを勝ち取りたいと願っている。
“勝利”というDNAが組み込まれたユベントスの選手である以上、僕らには欧州の強豪であり続ける義務がある」

来シーズンの補強候補の1人としてフランス代表FWフランク・リベリーの名前を挙げたジエゴは、自身のコンディションが良好であることを強調しつつも、
周りのサポートなしでは実力を100%発揮するのが難しいことを指摘した。

写真
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20100314/20100314-00000005-spnavi-socc-view-000.jpg
ユベントス公式サイトプロフィール
http://www.juventus.com/site/eng/TAS_schedagiocatoreprimasquadra_EAD0629601A1491B89298A6E35746B4D.asp
2名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:16:32 ID:awE8PqIA0
守備できないからじゃね?
3名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:17:19 ID:KbCLydIo0
ドゥンガが監督にいる限りカカを超えるかプレースタイルを変えないとムリだろ
4名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:17:58 ID:oz/AfUvf0
FKしか能がないクズだから
5名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:18:54 ID:2m/4rPJr0
馬鹿だからだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:19:01 ID:/L8i/ulp0
なぜ招集されないと思う?
7名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:19:16 ID:vwaYKgpb0
名前的にアルゼンチンだったら呼ばれてた
8名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:19:20 ID:UxQb9z8V0
>>2
おいおい、ジエゴは守備のために走りまくるぞ。運動量は半端ない
9名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:19:58 ID:rtkEvaJx0
ジエゴはともかくイケメンは呼んでもいいと思うんだ
ベンチに置くには困るのでそりゃ呼びにくいと思うけど
10名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:20:10 ID:5J1tvztc0
ブラジルで29才なんて代表は不可能だな
今回がラストチャンスだよ
11名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:20:16 ID:ONjx4Kt50
忘れてたんじゃね?
12名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:21:00 ID:awE8PqIA0
>>8
ユベントスの不振の要因の一つが、
ジエゴにネドベドほどの守備力がなくて中盤をダイヤモンド型にせざるを得ないからだと思ってるのだが・・・
13名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:22:00 ID:UxQb9z8V0
パトも呼ばないし、ドゥンガの選考はマジでつまらんわ
14名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:22:17 ID:CHMlpl0T0
くさいから
15名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:22:37 ID:jS86H+PX0
一方日本では、所属チームでほとんど試合に出ていないのに代表に招集され続けた選手がいた
16名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:23:01 ID:dfu7lF4l0
ネドベドぐらい守れって無理があるだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:23:15 ID:uoajWgkZ0
代表にも外国人枠を作って、W杯のメンバーから漏れた選手を3人まで入れられるようにしようぜ。
日本なら、FW2人と右サイドバックだな。
18名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:24:41 ID:9qvzYcN40
ジエゴやリケルメみたいな選手は生きにくい時代になったな
19名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:26:34 ID:1UgYOgAS0
>>17
箱根駅伝の関東学連選抜みたいな奴?
20名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:26:35 ID:LJZbuuYj0
ブラジル人の海外組は1000人以上
いちいちチェックできん
21名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:27:55 ID:7U+7EGlFO
( ^ω^)ユーベだから呼ばれないんだお
22名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:31:26 ID:Mi98iQ/9P
>>17
それなら世界選抜でも作った方がいいな
23名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:31:55 ID:BDaWl90K0
>>1
むしろ何で今のジエゴがそんな事言うのかが分からない
24名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:34:48 ID:i62Q+uqe0
楽隊時代のジエゴは欲しいけど葬式のジエゴはいらんというだけだな
まあ、メロが収集されてるから余計に思ってしまうんだろう
25名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:38:55 ID:HVbD3mC40
優勝候補ってブラジルかスペインかイングランドって感じだけど、
ブラジルはカカ・メロあたりが調子悪いし、
イングランド不倫で揺れてるし、
スペイン有力だなー
26名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:52:59 ID:awE8PqIA0
>>25
ヨーロッパ以外で開催されたW杯では南米しか優勝してなかったりする
27名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:57:09 ID:mYyvnEqW0
アルゼンチンっぽい
マラドーナはW杯の神様に好かれてる
28名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:00:49 ID:zg6txfD/0
>>26
そういうジンクス、今回でいくつ無くなっちゃうのかね。
南アフリカも開催国初のGL敗退の可能性高そうだし・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:35:51 ID:8WCbMh5l0
まぁ決勝進出率4割超のドイツが常に大本命だろ
次にブラジル、スペインはその次でイングランドはそもそも論外

ヂエゴはスラダンの松本っぽいな
山王以外ならどこでもエースだ(キリッっていう・・・
まぁそれすら召集されないブラジルの層の厚さは異常
30名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:37:43 ID:i5TS6uOi0
スペインは今回も準々決勝あたりでやらかすだろう
31名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:39:19 ID:0d60H7bi0
似たタイプでもアンデルソンとか使いたくなっちゃうよな
層が厚すぎるんだ
32名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:59:17 ID:8L/9V7y90
ブラジルのサブメンバー凄すぎ
33名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:02:15 ID:qlvNLEUX0
カカと仲悪いんだっけか
34名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:03:29 ID:sBf9xov10
ブラジルが華麗さを捨てて勝つためにカウンタースタイルを選択した時点で他のチームにしたら終戦並のビッグニュースだよ

35名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:06:28 ID:cY+X5vIu0
こんなのがドイツでは神と言われてたのかw
36名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:10:55 ID:ZNkwLeyu0
スペインは今回は本気で強いだろ
でもユーロでは本調子じゃないイタリア相手になんにもできずにPKまでいったからなあ
37名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:11:12 ID:zIxbrmxi0
スタメンにこんなに国内組が多いブラジルって久しぶりだな
38名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:13:25 ID:Ybz9e1R50
ユベントスでパッとしないからだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:19:15 ID:qKUt3gqA0
>>12
それ逆

普通の4-4-2で中盤サイドをやらせるには
攻撃力(スピード)が足りないから、
ダイヤ型のトップ下に置いて攻撃に比重を置かせてる
40名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:19:55 ID:IcFxBB+E0
ブラジルの2chとか毎週末大変だな
日本じゃ本田がロシアでゴールしただけでスレが8まで行くんだぜ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:21:49 ID:BrMurCzji
落ちぶれセリエだから
42名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:23:03 ID:0idEuDOD0
たぶん京都でプレーしてると勘違いされてるんだよ
43名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:23:21 ID:T5PO5LSTO
ブラジル代表にしちゃ華がないからじゃね
44名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:25:31 ID:3m2m2ev/0
ユベントスで今ひとつだから仕方ないんじゃないのか。
強豪国でも結構帰化選手(ブラジル人)がいたりするからブラジル最強伝説には変わりがないな。
スペインもブラジル人補充しないとダメじゃない。
45名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:26:28 ID:ZH5gJb5A0
プレミアに行けばいいんじゃね
もう遅いか
46名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:26:37 ID:bkJPBJfi0
>>40
勝っても負けても叩きレスで溢れ返ってそうだな
47名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:27:40 ID:ClJ/k55M0
ドゥンガが知らないから
48名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:28:44 ID:bmuwNvh90
>>44
昔から呼ばれていたのにブレーメン時代に急に呼ばれなくなった
チームのコンセプトに合わないと判断したんだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:30:23 ID:3m2m2ev/0
>>48
ブレーメンの時は調子よくても呼ばれなかったのか・・・
ブンデス見てないからわからんかった。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:31:02 ID:sBf9xov10
>>46 ワールドカップ優勝して叩かれるのがブラジルクオリティ
51名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:31:12 ID:RRJQxwRF0
マイコンはスペイン代表に帰化するといい
52名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:31:15 ID:qKUt3gqA0
>>37
前回なんてレアル、バルサ、インテル、ミランのエースが勢揃いだったしなw
53名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:36:30 ID:rifOzypw0
日本でいうと松井のようなポジションなのかね
54名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:36:55 ID:zIxbrmxi0
ジエゴといえばトヨタカップのPK戦で決めた後にキーパーに暴言はいて退場になったな
あれはワロタ
55名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:37:22 ID:GmpFjzex0
今のユーベじゃジエゴ抑えればいいからかなりきつく来られてる
それでもよくやってるけど、まあチームが良くないからね

ただの出してっぽく感じるけど回りとも絡めるしよく動く、自分からも仕掛けられる、シュートも上手い
何でも出来て個人のスキルはめちゃ高いんだけどね
56名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:40:41 ID:TID1PbPy0
>>40
イタリアとか普通にサッカー討論番組で数時間とかやってたような。
情熱の掛け方のベクトルが半端じゃない。
57名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:44:21 ID:OYfyUKz80
まぁスペインの優勝はない
ここぞと言う時に勝負弱いから
58名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:46:13 ID:igOE4C3q0
>“勝利”というDNAが組み込まれたユベントスの選手である以上

八百長のDNAだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 02:03:32 ID:0pGM8MUV0
どんだけ余ってんだよ、この国…
60名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 02:07:58 ID:e60cxz2J0
>>13
つまらなくても強いから別にいい。
61名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 02:46:40 ID:yMpfzi2m0
たしかCLのグループリーグで一番ファールを受けた選手が
ユベントスのジエゴだったか

力のある選手であることは間違いないが…
62名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 04:26:41 ID:v1xe7Znv0
ブラジル代表オチのメンバーでチーム作っても、グループリーグは突破するわ。
どんだけ選手いるんだよ!
63名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 04:42:05 ID:MncXSHDW0
前回大会のメンバーは本当に凄まじいな・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 04:45:42 ID:yu4j1MKsO
日本代表に来てくれ

登録名は「田中マルクス闘莉王」
65名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:26:49 ID:gKcx/7Oe0
まあユーべでお荷物のフェリペメロが不動の守備的MFだからな
何故こんな雑魚が選ばれて・・・って感じだろ
ポジは違うが
66名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:28:55 ID:zIxbrmxi0
Gシウバにも突っ込めよw
引退してもおかしくない年だぞ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:32:32 ID:PWUzRwXw0
メロ?いつの間にスノボから転向して国籍変えたの
68名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:33:46 ID:KL4V/Bed0
ジエゴ、イケメン…
日本ならスタメン確実

ブラジル最強すぎる
69名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:35:06 ID:PWUzRwXw0
スペインなんてトーレスいなけりゃ雑魚ザャン
70名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:35:13 ID:rb860vwHO
>>62
前線で思いつくだけでもイケメン・パト・フッキだからな…日本に分けてくれよ orz
71名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:39:40 ID:1ZGvyVpq0
>>28
そこで、まさかのマラドーナですよ
72名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:40:24 ID:SZgWvXyT0
ブラジルは選手層厚すぎるだろマジで
73名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:42:25 ID:8C9axpKg0
74名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:43:37 ID:42p2PwSb0
こいつは偽者のジエゴ
本物はボスニアヘルツェゴビナのジエゴ
75名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:45:22 ID:zCBOQr/n0
>>29
さらっとウソをつくの良くない
76名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:45:34 ID:0vJ2MrEA0
デコのような選手ですら代表になれないからと国籍を変えるくらいだからな。
しかも、そのポジション層が厚すぎ。
77名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:49:41 ID:ZNkwLeyu0
ヂエゴはルックスがよかったらもっと評価されてると思う
78名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:52:11 ID:EJ7jx26YP
>>69
そもそもトーレス本大会で補欠の気がするんだが・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:53:18 ID:zIxbrmxi0
今ブラジル代表のFWってファビアーノとロビーニョ以外に誰が呼ばれてるの?
80名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:56:51 ID:E0pDlSfpO
>>69
ビジャを検索しよう
81名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:57:48 ID:HC+x3YbV0
>>20
確かにww
大変だな、セレソンの監督は。
82名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:57:59 ID:hJZODLo10
セレソンのジエゴって、悲しい程消えてて、使えないんだけど。コパ・アメリカで日本でも放送された筈
83名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 09:59:05 ID:CowXQY0S0
落ちぶれたセリエの中でも落ちぶれてるユベントスにいるからだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:02:40 ID:s/FpTGO90
代表選手が怠慢プレーした時にお前の代わりは100人居る!と監督が怒って、
しかもそれが嘘じゃない恐ろしい国だからなw
85名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:04:10 ID:ClOPqGoj0
>>68
日本ならスタメン確実のやつなんか
ブラジルには200〜300人いるだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:08:36 ID:EJ7jx26YP
>>85
おまえブラジルなめてんのか?
ラモスが始めて来日して国内リーグ見たとき
ブラジルの草サッカーより酷いと思ったらしいねw
87名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:09:33 ID:WmiLsrki0
どう考えてもジエゴ>カカ

特に今現在のクラブでの活躍度は
88名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:10:31 ID:hJZODLo10
カカのが得点 アシスト共上ですけど 今季もw
89名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:14:17 ID:flc7CM/x0
強気だな
90この写真ひどいぞ!:2010/03/15(月) 10:15:10 ID:SQkV1RwA0
91名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:19:49 ID:ZNkwLeyu0
>>80
ユーロでキエリーニに子供扱いされてたな
92名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:21:47 ID:YDMzm9UX0
ブラジル代表

GK
セザール:インテル(イタリア)、ドニ:ASローマ(イタリア)
DF
ジルベルト:クルゼイロ 、マイコン:インテル(イタリア)
ルッ塩:インテル(イタリア)、チアゴ:ACミラン(イタリア)
ジュアン:ASローマ(イタリア)、ルイゾン:ベンフィカ(ポルトガル)
ミシェウ:リヨン(フランス)、ダニエウ:バルセロナ(スペイン)
MF
クレベルソン:フラメンゴ、ラミレス:ベンフィカ(ポルトガル)
エラーノ:カザダライ(トルコ)、シルバ:パナシナイコス(ギリシャ)
メロ:ユベントス(イタリア)、バチスタ:ASローマ(イタリア)
ジョズエ:ボルフスブルク(ドイツ)、カルロス:フォッヘンハイム(ドイツ)
カカ:レアルマドリード(スペイン)
FW
ニウマール:ビジャレアル(スペイン)、 グラフィチ:ボルフスブルク(ドイツ)
アドリアーノ:フラメンゴ、ロビーニョ:サントス

セリエ:8人、セレソン:4人、リーガ:3人、ブンデス:3人、
ポルトガル:2人、リーグ安&ギリシャ&トルコ:各1人

プレミア所属がいないな
93名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:24:14 ID:gKcx/7Oe0
>>92
この人選で負けたらボロクソに叩かれるだろうな
94名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:25:07 ID:zIxbrmxi0
>ギリシャ&トルコ:各1人

その2人がスタメンだから怖いわ
95名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:26:05 ID:ZNkwLeyu0
セリエ所属めちゃ多いな
96名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:29:10 ID:gKcx/7Oe0
アンドレサントスってもう選ばれてないのか?
97名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:30:45 ID:vr0vST7s0
マルキーニョス

カウンター上手で守備もうまい
ドゥンガサッカー向きじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:33:08 ID:NraoE15K0
DF出身が監督するとつまらないチームが出来ると。
99名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:33:47 ID:/kTBtK/M0
なぜ蹴落とされたかを問うてはいけない
ただ這い上がれ

それがライオンのルールだろう
100名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:34:05 ID:gKcx/7Oe0
つまらなくはないんだがな
ブラジルにしては・・・ということなんだよね
101名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:36:16 ID:hJZODLo10
面白いよな。ロナウジーニョが10番してた以前のより。
102名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:38:31 ID:wVyYyzDf0
FWしょぼすぎワロタw
MF厚すぎワロタw
103名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:45:57 ID:3aryWfZm0
美しく勝とうとする。
    ↓
   負ける。
    ↓
現実的なサッカーをする。
    ↓
 結果を出す。
    ↓
 調子に乗る。
    ↓
 スタートに戻る

これのループ。
104名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:50:13 ID:gKcx/7Oe0
でもブラジルの場合って優勝するよりも美しく散ったほうが歴史に残るんじゃないのか
1994や2002より1982のほうが語り継がれてるでしょ
105名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:51:13 ID:kQtfUBc10
選手層が厚いからだろ。
日本だったら完全に代表エースだよ。
106名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:51:53 ID:3aryWfZm0
>>104
確かにその通りだが、あの国って優勝しないと犯罪者みたいにボロカスに叩かれるからな…。
107名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:55:16 ID:sBf9xov10
>>106 94、2002も叩かれた・・

ブラジルがカウンタースタイル選択した時点でほぼ間違いなく決勝まではいきそう

ただ同じようなスタイルでも94と違ってFWにロマーリオみたいな天才がいないのが少し不安か
108名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:55:40 ID:3LTyQqGU0
ドイツイタリアが本命だな
スペインはさらっと負けそう
109名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 10:56:02 ID:K2cKg/nR0
国外でプレーするブラジル人選手ってどれくらいいるの?
110名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:05:38 ID:hJZODLo10
MFに天才カカ居るから、今の方を支持する。ロマーリオ時はMFが堕ちてた。
111名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:06:26 ID:xt16Mb2R0
>>109
20参照。
海外組は1000人以上いるらしい。
112名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:10:38 ID:wVyYyzDf0
天才カカwwwwwwwwwwwwwwwww
レアルマドリーを6年連続CLベスト16にした天才カカwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:15:52 ID:hJZODLo10
マドリーもアレだが、ジエゴのユベントスはCL出てたの?
114名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:22:49 ID:FwmQz2z50
>>28
前回大会3位決定戦の呪いも途切れちゃったし、今大会はジンクス当たらなそうだw
115名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:23:44 ID:HC+x3YbV0
>>114
3位決定戦の呪いってなに?
教えて。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:28:23 ID:geQ99qi70
大会3位は次のW杯に出場できないみたいなやつ
117名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:29:02 ID:zIxbrmxi0
バルサがCL決勝まで残りそうだからスペインはMFとCBがコンディション悪いままW杯に臨むぞ
118名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:32:22 ID:geQ99qi70
ブラジル2軍メンバー22人が発表された
GK
ヴィクトール(グレミオ)   ゴメス(トッテナム)

DF
イウシーニョ(シャフタル) ラフィーニャ(シャルケ)
マルセロ(レアル)     アウレリオ(リバプール)
Tシウバ(ミラン)      アレックス(チェルシー)
クリス(リヨン)        ナウド(ブレーメン)
MF
アンデルソン(マンU)   ルーカス(リバプール)
ジエゴ(ユベントス)    ロナウジーニョ(ミラン)
ジエゴ・ソウザ(パルメイラス) シンプリシオ(パレルモ)
ゼ・ロベルト(HSV)     レナト・アウグスト(レバークーゼン)

FW
Vラブ(フラメンゴ)    パト(ミラン)
タルデッリ(アトレチコMG) フッキ(ポルト)
119名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:33:36 ID:guTXZqDt0
ショボいからじゃないの
120名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:48:19 ID:hJZODLo10
ゼ・ロベルト(HSV)  は自分から辞退してるだけ。やる気ならエラーノなぞ越える処か、ジウベルトより巧く、左サイドバックも出来る。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:51:55 ID:uqbk1hlT0
ブンデスリーガMVPでユベントスレギュラー程度では糞というのがブラジルだな
日本なら神の領域だけどね
122名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 11:59:15 ID:cev90Y8N0
>>118
豪華すぎんだろ、優勝したっておかしくないわ
123名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:10:28 ID:ETKQ2C/z0
W杯に各国の寄せ集め選手のチームを出場させたらどうだろうか
124名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:19:17 ID:b6Snq6yw0
>>123
それおもしれーな。

FIFAランク1〜11位までで
1位は3人、他は2人ずつ
自国の国民投票で決めるってのどうだ。
125名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:20:15 ID:ZNkwLeyu0
そういうのだったら旧ユーゴスラビア代表が見たい
126名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:23:47 ID:RE+c0YrZ0
試合内容だけで考えるならブラジルが複数チーム出てた方が面白いんだけどな。
127名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:29:22 ID:F1SDw0ML0
>>124
>
>FIFAランク1〜11位までで
>1位は3人、他は2人ずつ
>自国の国民投票で決めるってのどうだ。

こういうことを言い出すから面白くなくなるのわからないかな。
128名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:57:49 ID:7yjDi9uG0
ブンデスリーガでもう一度見たい。
楽隊復帰は無理かもしれんが、ベンツあたりにでも移籍してくれ。
129名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 13:34:14 ID:BefJPA0I0
>>127
激しく同意
130名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 16:54:43 ID:LZl3BcCU0
だって、ベルナンブカーノだってレギュラーじゃないんだからな。
別にセレソンだとカカがスタメン外れても驚かない。
131名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 19:09:36 ID:FI25IKsA0
ブラジルは優勝してもつまらなけりゃクビ(パレイラ)
優勝しなくても内容が良けりゃ続投(テレ・サンターナ)
132名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:53:04 ID:VCmqiNYL0
>>92
セレソンの意味知らないだろ
133名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 12:01:50 ID:nSS3W8um0
ドゥンガも何年か呼び続けてたけど、これと言ったインパクトを残せなかったこと、
あとオリンピックでいまいちだったことも響いてるらしいね、BBCの南米通信員談によると。
134名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 12:40:41 ID:qKcGCnEi0
層が厚いからです
しかしカカーは調子悪くても優遇されてるってのはあるなー
135名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 12:50:54 ID:33w4Aylx0
>>132
シッー、言っちゃダメ。本人は海外通を気取ってるんだからw
136名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 13:02:50 ID:ySI8G9gc0
10年前ならともかく今は普通にブレーメン>ユーベ
137名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 14:55:02 ID:e7LRMkKo0
ブラジルって何気にタレント多くない?
138名無しさん@恐縮です
>>137
あんまり知られてないけど、サッカーが盛んだからな