【映画】「ザ・ランナウェイズ」、下着姿のダコタ・ファニングが熱唱! 衝撃的なPV「チェリー・ボム」が公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 人気若手女優のダコタ・ファニングとクリステン・スチュワート主演で、70年代後半に
一大ブームを巻き起こした元祖ガールズバンドを描く伝記映画「ザ・ランナウェイズ」の、
過激なライブシーンを収録したプロモーションビデオが米MTVなどで公開された。
 ティーンエイジャー5人によるハードロック・ガールズバンド「ザ・ランナウェイズ」は
75年に結成され、76年にシングル「チェリー・ボム(悩殺爆弾)」でデビュー。セクシーな
コスチュームと挑発的な歌詞で注目され、絶大な人気を獲得した。バンドメンバーのうち、
下着姿で熱唱するリードボーカル&キーボードのシェリー・カーリー役をファニングが、
レズビアンであるボーカル&ギターのジョーン・ジェット役をスチュワートが演じている。
 このほど公開されたPVは「チェリー・ボム」のライブシーンで、コルセットとガーターベルトを
着けたファニングが大きく開いた胸元を揺らしながら、聴衆をあおるように熱唱。スチュワートは
彼女を見守るように隣でギターをかき鳴らしている。また、ファニングがドラッグで意識が
遠のく様子や、セックスシーンらしき場面も挿入されており、清純な子役イメージを完全に
覆す衝撃的な内容となっている。
 ファニングとスチュワートのパフォーマンスには、本作のプロデューサーを務める
ジェット本人も太鼓判を押しており、3月23日に全米発売されるサウンドトラックには、
ファニングの歌う「チェリー・ボム」「カリフォルニア・パラダイス」、スチュワートとデュエットする
「クィーンズ・オブ・ノイズ」「デッド・エンド・ジャスティス」などが収録される。
 映画「ザ・ランナウェイズ」は4月9日全米公開。

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20100312/1/
画像:ダコたん、あられもない姿で熱唱
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/20962/aflo_cherrybomb_large.jpg
"The Runaways" | Movie Trailer | MTV
http://www.mtv.com/videos/movie-trailers/490715/the-runaways.jhtml#movieId=1628895
2名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:21:44 ID:xNkscLXb0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:22:28 ID:Yq1B2Xss0

 リタ・フォードは美人だった
4名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:22:29 ID:pV6urqIG0
お綿
5名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:23:11 ID:+fIKscR10
どうしてこうなった
6名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:23:25 ID:DXDLq9uj0
ジェットてレズビアンだたのか知らんかた
7名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:24:32 ID:tpa2mp4m0
うわっ、なつかしーなー

 ちちちちちちちちちぇりーぼーっん

ってヤツだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:25:36 ID:nphBYxZV0
田代?
9名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:26:01 ID:lBKHJG8DO
同情するなら金をくれ!

のハリウッド版
10名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:26:41 ID:c3rX9u/T0
日本にもランナウェイズをパクったバンドがいたな
11名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:26:48 ID:t2jRUcrc0
なんで本国でうけなかったんだろうなランナウェイズは
12名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:27:49 ID:nXiuTOFP0
ダコタはライブ中、ちゃんとオナヌをしとるのかね
13名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:28:21 ID:IvoT9zTX0
これなんて美勇伝
14名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:30:58 ID:kPvkC+PL0
バングルスのマイケルが元ランナウェイズだと知った時は驚いたよ
15名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:34:02 ID:UoCPuXoJ0
ランナウェイズのライブで
最前列のオヤジが手淫し始めて
それを目撃したシェリーがショックで
失神しそうになった件は有名な逸話。
16名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:34:17 ID:IikjwHYc0
毛唐は育つのが速いな
17名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:38:02 ID:LVv2972u0
アメリカって売れたバンド以上に売れなかったバンドを映画化したがるよな
時を経てみて見えてくるものがある・・・みたいな視点でw
18名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:38:10 ID:nEoPHkNq0
>>10
 ガールズだったかな?
売れなくなってからドロドロの内情暴露してたな。
19名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:39:58 ID:AM/dBSbm0
日本でしか売れなかったから日本のシーンもあるみたいだな
20名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:41:33 ID:Iuquqv/iO BE:2491839476-2BP(0)
とーても すーきさー
ラ-ナウェイウェ-イ
つーれてー いーてあげるよー
ワーワーワー
21名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:42:22 ID:Ge+M5uVj0
Hello Daddy! Hello Mom!
22名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:42:26 ID:nQJD069Z0
チェチェチェチェチェチェチェ
23名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:43:54 ID:bUoWmnnS0
本日の中年ホイホイスレはここですか
24名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:44:12 ID:KtLARkNx0
クリスティーナリッチもパンツ1枚でうろちょろしてる映画があったな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:44:29 ID:RcxAoPy90
おまいらおすすめのガールズバンド教えれ
http://www.youtube.com/watch?v=g8RHDgFYxY4
26名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:47:51 ID:X23KZQyl0
27名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:48:00 ID:m3Epw0jF0
確か双子だったよね?
28名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:48:05 ID:ssHR3xer0
なんか下着って感じがしない。
普通にステージ衣装に見える
29名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:53:11 ID:nKziKJaU0
30名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:01:31 ID:X23KZQyl0
PV見てたら紀信が撮った写真集のシーンも出てくるじゃねぇ〜かw
31名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:02:10 ID:Azpaqz9g0
rockbitchには勝てまいw
http://hem.spray.se/zahn/site/images.html
32名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:06:18 ID:VDHYmcju0
>>10
プリンセス・プリンセスですね、わかります
33名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:09:39 ID:RusWX1370
http://www.youtube.com/watch?v=pMDn6V7ZLhE

Hello world I'm your wild girl
I'm your ch ch ch ch ch cherry bomb!

ズベ公みたいで嫌いだったなw
34名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:11:13 ID:nEoPHkNq0
>>27
 ランナウェイズ解散してから日本でデュエットしてたな、
全然売れなかったみたいだったが。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:18:02 ID:QWTxCV+Y0
ランナウェ〜
って歌ってた黒い人らか
36名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:21:16 ID:La4D9aBt0
ボーカルの人が子供のとき
奥様は魔女でタバサの役を演じていたってのは
マジですか?
37名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:26:43 ID:2Y8PsmP00
>>36ガセ。自分も信じてたけどw
38名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:34:40 ID:/xjUO0yN0
DANDANダメになってい〜く〜♪って泣いていいですか?ひどいじゃないか!
39名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:35:11 ID:7Tm1JQAP0
>>36
親近感を増す話題だったけど、大人になってから調べたら別人でがっかり。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:36:51 ID:IwAX4K1v0
>>18
ガールズのヴォーカルは小林明子じゃなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:40:43 ID:YkonoHse0
奥様は魔女のタバサちゃんなら知ってるけど
ランナウエイズなんて知らないなあ
42名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:40:53 ID:TRxQmx+d0
ジョーンジェットってレズだったのか
いっとけばよかった
43名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:40:57 ID:cyUmaOiT0
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/20962/aflo_cherrybomb_large.jpg
腕と足の開き具合がいかつい。好印象w
44名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:43:38 ID:YkonoHse0
タシロがいたとこか?
45名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:44:47 ID:kcYJN3t40
46名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:44:53 ID:U50OepANP
>>33
ブサイクすぎてワロタ
これじゃー売れねーわ
47名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:45:33 ID:Fk4nc/yp0
ガールスクールは?
48名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:50:56 ID:kWgrhMl10
俺がランナウェイズだと思っていたのはノーランズだったことを
今日このスレで発見した。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:53:11 ID:f3YxVz1I0
来日した当時は意外と女の子から人気があったらしい
映像見ても黄色い声援の方が多い
50名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:01:16 ID:s9yL7F/A0
>>33
次のドアにいる女 って・・・w
51名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:05:13 ID:PQqJ85Q10
リタフォードはいい感じにおばさん化してるが
ジョーンジェットはまだ現役って感じだよね
油断してると張り倒されそうな感じが漂ってた
52名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:11:14 ID:uCAurCMU0
この映画、評判いいらしい
53名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:12:04 ID:XREaktwQ0
映画のロッキーホラーショーでティム・カリーが同じ衣装で
54名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:12:11 ID:R9Ot05ja0
俺(41歳)が小学校低学年の頃、
番組と番組の合間の開き時間に、
CMを流すわけでもなく、環境ビデオのようなものを
5分くらい放送することがよくあって、
なぜか、その時チェリーボムのライブビデオが放送されていた。
(ちなみに真昼間だよ・・・子供がテレビを観ていい時間に)

しかし俺らはまだ、思春期前だったため、
ボーカルの下着姿などには目が行かず、

客席から投げ込まれた花やプレゼントらしきものを
「チェリーボム!」の掛け声とともに、
ボーカルが客席に投げ返す様が面白くて、
友達と「ちぇーりぼーん」と言いながら
そこら辺に転がっている空き缶やら石などを投げる遊びが
瞬間的に流行ったのを思い出す。
55名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:16:39 ID:U35+Iby50
>>54
オレは、スージークアトロ派だったから、ランナウエイズファンをボコボコしてたな (´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:18:55 ID:IwAX4K1v0
ロキシーローラー
57名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:25:49 ID:iI5Xqwig0
なんかダコタってだんだんエゲツない方向にいってないか?
インテリなんだよね。どうも若い頃のジョディ・フォスターと被る。
ジョディも出世作がタクシードライバーの少女売春婦役で
近親相姦描いた作品とか出てたからなぁ。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:27:32 ID:ybgu67170
子役のイメージを払拭したいんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:32:27 ID:dFbHTjzGO
よし、ヘドヴィグ見よう
60名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:33:56 ID:vMdxz1CAO
>>29
巨乳好きだけどこの乳は吸いまくりたい
61名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:34:42 ID:kTvb4jbt0
ベリンダ・カーライルはソロでもヒット曲出したな
62名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:39:33 ID:Yi4NL0+h0
63名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:41:00 ID:Ub5bigir0
バングルズのヴォーカルで何度ヌイたことか。
64名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:43:04 ID:zDt6G4T/0
元ガールズで後にそこそこ売れたのは奥野敦子(イリア)だけだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:43:59 ID:Azpaqz9g0
66名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:44:19 ID:hmEQq8C8O
ヴェイケイション歌ってたガールズバンドは今も素敵だよね 日本でいうプリプリみたいな立場か あんまビッチ系じゃなくてボーイッシュな
67名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:46:36 ID:PcEFBmkl0
こっちの方が過激だな
http://www.youtube.com/watch?v=pBd26f1XoyY
68名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:47:39 ID:6PGf6Sdf0
ジョーンジェットってアイラブロックンロール?
69名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:48:43 ID:4X/gAHFG0
>しかし、ほとんど下着姿というコスチュームは逆にキワモノ扱いされる結果となり、
>日本では大きくブレイクしたが、本国アメリカやその他の国ではサッパリふるわず

やっぱり日本って昔っから変態なんだな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:52:11 ID:qNDabTkV0
星井七瀬のかほり
71名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:53:17 ID:ORJ9FgiEP
「チェリー・ボンブ」って曲名だったよな?
何だよボンブって
72名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:55:30 ID:JXWf323N0
>69
欧米は、自由だなんだって言いつつ
実は世界でもトップレベルの保守的な国。

だから常にアーティストのテーマが抑圧になって
ロック的なアンチテーゼがこうなる訳で・・・

日本は良くも悪くもルーズなんだと思う。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:55:48 ID:Yi4NL0+h0
>>67
どっかの国のステージでオナニーしながら唄って逮捕されたっけ
ウェンディが自殺してたとは知らんかった
74名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:02:53 ID:/8c8DpF10
ジョーン ジェットは今も素敵
75名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:34:45 ID:uwc+98vb0
神田の古本屋で当時流行っていた
外タレバンドの大盤サイズの薄い写真集が
2万円だったよ。ボーカルが表紙のやつ。
ちょっとだけ欲しかったのは秘密だ。
76名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:40:56 ID:8sQE4MsG0
>>61
兄者、ベリンダはGo-Go'sや
77名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:48:40 ID:y0x2gFGB0
>>3
ベースの人だっけ?(・∀・)
78名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:53:20 ID:6sgG5Y+g0
>76
恥丘の上に地球を乗っけてた人だな
79名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:02:23 ID:LKYLT2kG0
ブラックハーツの新作まだか
80名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:09:13 ID:gk7edWvG0
どう考えてもラナウェイズに物語なんかない
ダコタ・ファニングとクリステン・スチュワートにランジェリー着せれば
低予算で1本でっちあげられると思っただけだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:18:50 ID:sXA3yKDL0
こまどり姉妹も映画になってるぞ

こまどり姉妹がやってくる!!ヤァヤァヤァ
http://www.komadorishimai.com/
82名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:47:13 ID:4FsBWVbb0
>>77
ギターの人だよ
ベースの人はジャッキー・フォックスだったかな
一番最初に脱退した人
83名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 04:56:51 ID:oNw+jyTdP
似てるなw
シェリー・カーリーは双子
ルカサーの元嫁だったか
84名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:08:13 ID:oNw+jyTdP
おー、ルカサーかっくいー
http://www.youtube.com/watch?v=JJ_1vRmvOrQ&feature=related
これ持ってたなー ランナウェイズのLive in japanとかもw
85名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:02:52 ID:6x72nVMN0
日本にもこいつらパクったギャルバンがいたと思うが
たしか生き残ったのはジューシーフルーツ行ったイリヤだけっての。
なんだっけ?
86名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:05:30 ID:6x72nVMN0
>>85
自己解決「ガールズ」ね。
ヴォーカルの娘はそこそこ良かったけど
ダメでしたねえ。
87名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:37:48 ID:3+w4rHyk0
とーてもーすきさ

らんなうぇーえーい
88名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 08:39:09 ID:To2tswci0
ガールズバンドっても商業的にペイしたのって
バングルスだけじゃないの?
89名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 11:50:25 ID:m+DZKmC70
90名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:10:10 ID:xH5sTkNS0
過激じゃない
童貞以外は
91名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:16:16 ID:Ro9cAvYB0
蟹股の力み具合が再現度高いよね。
92名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:27:05 ID:n9/MNAT10
>>90よく分かりませんよ。あなた自体が。何が童貞なんだ???自分のことを猛烈にアピールしたいのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:33:07 ID:xGzBi4R/0
クイーーーーーーンノブノーーーォーーーーイ!
94名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:34:00 ID:wcmim/Oz0
シェリーって双子だったよね。
シェリー&マリーとかって、あとから姉妹がデビューしたような記憶がうっすら。
95名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:37:10 ID:BGwbLv+30
何年か前に癌で死んだドラムのサンディウエスト
あの子が一番かわいかったな

KISSが初来日した時、サンディとポールスタンレーが付き合ってて
ポールが来日時の記者会見でサンディにメッセージを言ってた記憶がある
たしかサンディ17歳、ポール25歳くらいの時
96名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:48:47 ID:WzUdjeJ80
イエローチェリー
97名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:07:23 ID:+yowc9Ni0
77年の初来日公演で武道館ソールドアウト。

当時日本では、AC/DCやジューダス・プリーストよりも人気があった。
98名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:10:51 ID:jFYnHH1K0
http://www.youtube.com/watch?v=y0gjcF05UGI&feature=related
姐さんもカラオケやるんだな
99名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:20:50 ID:lBcWU4Sj0
ダコタは仕事選ばない派なのか?
こんなバンド見たこともないだろうに…
100名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:41:11 ID:m+DZKmC70