【映画】イルカ漁隠し撮り『ザ・コーヴ』製作者が「日本の皆さんぜひ、観てから考えてください」
1 :
鳥φ ★ :
2010/03/11(木) 13:33:52 ID:???0 第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞を受賞した映画『ザ・コーヴ』の
ルーイー・サホイヨス監督とインターナショナルセールスプロデューサーである
カーク・クリフトンが日本の観客に向けてコメントを発表した。
本作は、和歌山県太地町の入り江で行われているイルカ漁を、隠しカメラで撮った
衝撃のドキュメンタリー。昨年10月に行われた第22回東京国際映画祭では、
上映見送りも検討されていたが、厳重警備の中で緊急追加上映。そして先日行われた
第82回アカデミー賞では、ドキュメンタリー長編賞を受賞。その一報が流れると、
太地町三軒一高町長による抗議のコメントが発表されるなど、波紋を呼んでいる。
そんな中、サホイヨス監督は「日本の皆さん、どうかこの映画を観てください。
イルカが子どもの食糧やショーに利用されるべきかどうか自分自身で判断してほしいのです」
と日本の観客に向けてコメント。
また「この映画には、世界を変える力があるはずです。わたしにとって本当の意味での賞とは、
イルカ漁が止められすべてのイルカが解放され、この入り江が地球で最大の頭脳を持つ
生き物の処分場から国立公園に戻る日だと思っています」と述べている。
さらに本作のインターナショナルセールスプロデューサーであるクリフトンは、
「この映画は多くの議論を呼んでいます。このような作品はメディアから非難され、
上映を中止させようという動きが生まれるものです。しかし『ザ・コーヴ』は、
そのような作品とは違っています。寄せられる非難の多くが、
本作を観ていない人からのものだからです」と断言。
クリフトンは日本を何度も訪れており、日本文化も理解していると前置きした上で
「興味深かったのは、日本の配給会社のほとんどが、『日本で上映されるべき作品だし、
日本人には映画の内容について考える機会が必要だ』と言いながら、配給を断ったことでした。
製作者であるわたしたちは、多くの日本の方々に、本作について考えてもらいたいと願っています。
日本での公開にあたってさまざまな議論がなされることを楽しみにしています」としている。
http://www.cinematoday.jp/page/N0023036 http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/30/N0023036_l.jpg
とりあえず製作者は食ってから考えてくれよ
4 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:34:55 ID:windKX940
アメリカと断交したいお
5 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:35:09 ID:DF6f7kcS0
牛のと殺現場の映画作ろうぜ
てか、ほとんどの国民は食ったこともないし、完全にローカルなことで むしろ伝統として漁を保護するべきなんじゃないかとさえ思うわ。
7 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:35:37 ID:lc7eILwn0
だが断る
9 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:36:17 ID:0UQUebSy0
そろそろ圧倒的に軍事に偏った大日本帝国を復活させた方が良さそう。 なに、この世界から舐められて言い返せない日本は。
アメリカ人のドキュメンタリー映画の撮影の仕方という視点から見れば、参考になる。 まぁ当のアメリカ人でもマイケルムーアだのマグノリア系のドキュメンタリー映画をマジで信じてるやつって、 極左ぐらいしか居ないけどね。
11 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:36:27 ID:InzhzroI0
何でお布施しなきゃいけないんだよ
12 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:36:34 ID:bt3cVBPx0
反日映画で日本人から儲けようというんだから凄まじい商魂だな
13 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:36:41 ID:WRzRSQZt0
原爆の映画なんか絶対配給もしないアメリカの映画業界がよくいうぜw
完全スルー チケット代が酪酸弾になるから
誰が金払うかボケ
16 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:37:37 ID:UB7waU0z0
イルカが食用になるって知らなかったんで食べてみようかという気になった
17 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:38:08 ID:Frn8SSBk0
イルカは網を破ったりして、漁の天敵。 漁獲量が減ると消費者にも不利益。
18 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:38:46 ID:tSiPZDG1O
これ盗撮された人が訴えたらどうなるの?
19 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:39:02 ID:tcpOErip0
うぜえ何様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:39:53 ID:i7+FZyIV0
アメリカ軍がイラクやアフガニスタンで 子ども・女性・老人などの民間人を殺してるほうが イルカ漁よりも大問題だと思うのは俺だけか?
21 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:40:19 ID:fG98e3mb0
ファッキンジャップぐらい分るよバカヤロー
実情知ってっからさ…
23 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:41:11 ID:eS4syae10
イルカ漁は残酷な話だと思うけど これはこの地方に伝わる昔ながらの漁なわけ 伝統文化を重んじる日本人ならわかるはず
24 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:41:28 ID:BXhUr4cG0
アメリカは日本を属国と思って舐めきってるな
25 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:41:37 ID:ymlzGkIB0
だが断る
じゃあYoutubeに分割で上げて
南極海での捕鯨は日本の伝統じゃない、でもアラスカでの捕鯨は伝統だから って言ってた奴は
28 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:41:50 ID:+35B1Nos0
変態ジャップは中国人だけじゃなくイルカまで虐殺する野蛮猿だ・・・
29 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:41:52 ID:PdhBDJOC0
>>10 日本人は、現政権の外相からなにから、ムーアは真実しか語らない!とかいう脳天気ぞろいだからな・・w
30 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:41:53 ID:MH5aPpKd0
実際に動物を殺してるシーンを喜んで観る程、 キモイ人間じゃないんでゴメンナサイ
なんでこんな悪意ある捏造が混じった映画を見なきゃならんのだ
他宗教民族よりイルカや鯨のほうが大切な教義なのよ
日本はちょっと痛い目みたほうがいい
確かに見ないで批判するのは滑稽だな 100円レンタルで見てやんよ
断る
37 :
名無しさん@十周年 :2010/03/11(木) 13:42:32 ID:426DSOpo0
漁や屠殺というのは部外者には残酷で気持ち悪いものだ。 アメリカやカナダのエスキモーでも鯨などの漁をしている。 アメリカ人の漁や屠殺でなく日本人を選んだ時点で政治的悪意と 売名の意図がある。 こういう偽善ビジネスは詐欺と同じである。必ず報いを受ける。
38 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:42:52 ID:bt3cVBPx0
原爆で30万人もの人間をかりんとうにしちまった奴らがよく言うよ
39 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:42:54 ID:Y2N15+vQ0
イルカ食ってから撮影しろ
40 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:42:56 ID:N0NxxsU70
日本人の真理は知的障害者にしかわからない
41 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:43:22 ID:2UWQlSnHP
「the 屠殺」 って映画つくって、牛の人工授精から飼育、屠殺で食卓に並ぶまでを 「隠し撮り」で「ヒステリック」に騒ぎながらの演出加えて映画つくろうぜ。 んで、 「この映画には、世界を変える力があるはずです。わたしにとって本当の意味での賞とは、 牛屠殺が止められすべての牛が解放され、この屠殺場が地球で最大の頭脳を持つ 生き物の処分場から草原に戻る日だと思っています」 と宣言しよう。
42 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:43:30 ID:ThJ/wpjH0
殺す場面が観客の目に残酷に映るのは自然なこと。 豚や牛の屠殺だって残酷に見えるよ。 まして、口にしたことの無い生き物なら尚更だろう。 そういう観客の自然な感情を利用した作品に過ぎない。
43 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:43:32 ID:yiMazuGT0
金のためならなんでもする
見てからって見てしまったらおまえらの思惑通りじゃん DVDでさえ見るつもりない。買うなんてもってのほか 見て欲しいならタダで上映(どうせ金でてるんだろ?)しろ まずはそれからだ。 おまえらもカス制作者の思惑には絶対乗るな
SSと同じ思考だな
47 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:44:04 ID:tcpOErip0
盗撮つながりで田代でてきたら見てもいいけど
観ないで叩く自称情強さんたちは今日も元気ですね
49 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:44:32 ID:C84F33eQ0
あんまり残酷ものって好きじゃないんで勘弁 こんな映画授業で見せない限り殆どの人が見ないと思います
うるせえバーか
51 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:44:48 ID:tSiPZDG1O
知能の低い障害者は死ねって事?殺していいって事?
52 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:44:50 ID:ThJ/wpjH0
>>41 屠殺のドキュメンタリーはもうあるよ。
もちろん欧米人が作ったもの。
53 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:44:51 ID:sBg8Jkbe0
アホか。 こんな盗撮映画に一銭だってくれてやらんわ。 「泥棒に追い銭」って昔の人はいいことを言うねえ。
だが断る プロパガンダ映画作った奴を儲けさせるなんて盗人に追い銭すぎ
見たかねーよ 死刑執行 ト殺 誰がわざわざ見るんだよ
理由のある、動物の殺生は容認されているからね。 欧米の価値観とは明らかに違う。 見てから考えてくださいって、イルカはかわいいから/賢いから殺すな、 という主張なんて日本じゃバカ扱いがいいとこ、考えるまでもないよ。
57 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:45:34 ID:q97Ck7790
とりあえず、無許可で隠し撮りとか犯罪者ですね。
この映画を見たうえで自分で判断するべきだというのは同意だ。 その結果、どういう結論に至ろうがそれも本人の自由だしな。
59 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:46:18 ID:jklN1ZTV0
イルカがダメで 牛豚鳥がokな理由がわからん そんなにイルカって少ないのか?
60 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:46:31 ID:jgPvIDC20
なんで盗撮野郎に金あげないといけないんだよw
日本人が相当怒ってることを理解してないだろ、この馬鹿監督は つーかこんな映画が日本で配給されるのか? こういう時こそクジラもそうだけどリアル右翼が頑張れよ 配給会社の前で街宣活動するとかさ
牛の解体ショー映画もセットで公開しろ ついでに言ったらオーストラリア人ドキュメンタリーで 先祖の犯罪者が犯罪を犯すところから島流しされる映画もセットで
ショーも駄目だと、水族館目玉なくしちゃうじゃん
東京大空襲ってどれだけひどいものだったか? 知ってるのか?アメリカ人 女子供普通の人々が焼き殺された 皆が非難した小学校の校庭で固まって焼き殺された わかってて焼夷弾を食らわしたんだよ そんな連中が何言ってんの?
65 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:47:24 ID:cfbP4dN/0
「目撃ドキュン」みたいな感じで観てるのかな世界の人は 「うわ〜サイアク なんなんだよコイツら」みたいな(笑)
66 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:47:28 ID:epG28s0T0
原爆で大量殺害の方が残酷ですが・・・
はなくそ ちんちん まんげ
残酷っていいはじめたら まだ生きてる魚やエビをそのまま食べたり 生きてる貝やイカを鉄板にのせたり まだピチピチしてる骨を皿がわりにして刺身持ったり 日本料理はほぼ死滅だな 普段食べないイルカなら言われた通り禁漁でいいとか妥協してんなよ
日本人が野蛮だって知ってもらういい映画じゃないか 日本が見なくても海外で見れば効果ある
最近だとFood incとか近い物があるかも。 むしろトウモロコシメインのお話だけど。 いかにアメリカの農業食品産業が価格を抑えることに成功して、 アメリカは愚か世界中の食卓に悪影響を与えてるかってドキュメンタリー。 まぁこれを見た後コーブを見ると、直情的な人だと食べる物が無くなる。
いやです
72 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:48:09 ID:wNsT6rrj0
てめらがイラクの少女レイプして 後始末に殺していることから見たらいるかははるかにまし。 911やらせでビル崩して 1万人以上ぶっ殺してるくせになんじゃ
73 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:48:13 ID:RwW7Q0I20
なんでそんなの金払ってまでみなきゃいけないんだ?
名犬ラッシーに出ていた俳優あたりが、犬を食べる民族の隠し撮りドキュメンタリーでもやったらどうだろう?
75 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:48:31 ID:2QDbSrqT0
>>57 海岸は国有地だよ。
それに犯罪者でも顔を写さないとかの日本の人権基準が異常。
76 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:48:32 ID:9hUnbLE20
>>23 なにが伝統だよ、徹底的に撮影禁止して一部の利権持った人間が金儲けのためにやってるだけじゃねえか
アメリカじゃあイルカショーですら動物虐待だってことで、 キチガイ市民団体が抗議するぐらいだからな
78 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:49:08 ID:eS4syae10
こういう面も報道して欲しいね
>太地町と捕鯨の歴史
>くじら供養碑
http://www.town.taiji.wakayama.jp/kankou/sub_01.html 私達の先人の多くは、鯨に挑むことを誇りとして生き甲斐と糧を求め、長い間生計を営んできました。
しかし、仕事の宿命というべきか、捕鯨に関わる人達は避けて通れない
心の痛みや悲しみに直面せざるを得ませんでした。
それは「いのち」を持つ鯨をしとめるということでした。
どんなに仕事や生活のためとはいえ、つい今しがたまで恰も大洋を楽しむかのように泳いでいた
その鯨を追いつめ、射止めてしまうのです。
鯨との闘いの末、懸命にもがき廻ったその鯨がぐったりとその巨体を横たえた時、
海の男達は「やったぞ。」と勝利者の叫びをあげながらも、その歓喜はまた
「なんと申し訳のないことをしてしまった、許してくれ。」という深い詫びと悲しみに変わるのでした。
そして、ひたすら異口同音に「南無阿弥陀仏、、、、」と唱え、鯨に向って手を合せるのでした。
それが海の男達の精一杯の気持ちでありました。
このことは、陸に揚げられた鯨を処理する人達にも全く同じことでした。
熊野灘を一望する梶取崎園地の一角には我が国の捕鯨発祥の地として
「鯨魂の永く鎮まりますよう」という願いを込めたくじら供養碑が建立されていて、
毎年4月29日にはここで捕鯨OBが主催する「くじら供養祭」が行われます。
>>69 お前が世界で一番のキチだと自覚したほうがいい
80 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:49:13 ID:ud070DM40
漁師には悪いけど、世界の中の日本の立場考えたら イルカ漁はやめてほしい・・・ 別にイルカじゃなくたって、いくらでも魚は獲れるだろうし あとオージービーフの関税引き下げをしてほしい オージーに恨まれたら日本は立ち行かなくなる
大多数の日本人はイルカなんて食べません。
82 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:49:43 ID:c/fey5xz0
他国の文化を認めようとしないのねー
83 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:50:14 ID:f3TlB/080
盗撮映像で金を稼ごうとする人間の言う事なぞ信用にならん
この映画を見た人はマジで評価が高い ドキュメンタリーではここ数年で一番いい出来みたいだな この監督は才能あるよ
アメリカが漁民に補償金をだすんならやめてもいいよな?
86 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:51:35 ID:BXhUr4cG0
要するに日本人独特のメンタリティを否定してるんだよな 存在を許さないっていう上から目線 その背景にあるのが宗主国民意識
87 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:51:40 ID:d3fKGWeu0
盗撮って犯罪でしょ?検挙できないの?
>>61 お前らの西村幸祐とその団体が日本のニュージーランド大使館の前で
抗議デモやってたぞ。ニュージーランドが海犬支援してるとかで。
ロイターが報じてた。
日本の反・反捕鯨の声の代表者みたいに西村が報じられてよかったなw
89 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:51:46 ID:N0NxxsU70
90 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:52:07 ID:f8jgMiE10
人間は生きていくためには他の生命を犠牲にしなくてはならないんだ ベジタリアンだって植物殺しているから例外にはならん 食文化が違うからといってむやみにそれを否定するのはナンセンスだ ヒンドゥー教の人に言わせれば欧米人だって充分野蛮だ でもそんな馬鹿なこと彼らは言わないだろ? イルカ漁が残酷だと思うのなら、自分が食わなければいいだけ それを他人に押し付けるな
91 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:52:08 ID:2/C9Bzn00
誰か映画館で盗撮してきてつべにアップしてくれ 盗撮にまさか文句はいうまい?
92 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:53:01 ID:b1km+wy30
イルカと鯨の違いは大きさだけで種類は同じ 鯨はわかるがイルカだとかわいそうとか言ってる奴は このアメリカ人と同じことに気が付け
93 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:53:03 ID:epG28s0T0
大化の改新以来の歴史があるのに・・・
94 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:53:06 ID:Qyr+D4eT0
お前ら狩猟萬族が虐殺したインディアンの土地から失せろ毛唐 死んで詫びろ基地害宗教患者毛唐
95 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:53:28 ID:l+4VreTEO
問題は普通の外国人が見た時にどう伝わるかなんだけどな 環境問題ってのは異文化を一方的に敵視して、圧力で解決するものなのか?
96 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:53:32 ID:NvsVDazq0
>>78 すみません、
くじらが「クジラころしまくりました記念碑」を立ててもらって喜ぶとでも思ってるんですか・・・?
オカルト的宗教心からそういう気持ち悪い書き込みしてるんでしょうけど、
くじらが一番嬉しいのは、あなたみたいなキチガイが死んで詫びることでしょうね・・・。
>>80 あのさ、このイルカの件で海外が大騒ぎしてるとでも思ってるの?
海外のニュースとかさ、ユーチューブの再生回数とか見てみな
あとコメントとかさ・・・騒いでいるのは、一部の人間だけ
圧力でもかかっているかのような幻想を作りたいのかもしれないけど・・・
98 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:53:57 ID:/81E1LnhP
誰が見るかバーーーーカ 日本ばかり標的にしてんなよ。 朝鮮人と同じような屑
マイケル・ムーアの映画を見ないで叩きまくったアメリカ人と 反応が日本でも一緒だね
100 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:54:12 ID:91TZ5WGW0
お前に払う金はない ただなら見てやるよ
101 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:54:15 ID:LeAIoLFl0
>>1 ルーイー・サホイヨス監督さん、どうかこの映画を無料にしてから言ってください。
102 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:54:30 ID:wg7m+ZAQO
イルカって食った事ない 売ってるのも見た事ない どんな料理になるんだ? 素朴な疑問
個人的にはどっちでもいいんだが 反対派の理由に知能が高いというのがあるけど、 知能が低かったら殺していいという事だろ。 なんだかな。
104 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:55:29 ID:ej094Xl50
まあ、日本人もボランティアとか言って他所の民族の価値観とかぶち壊してきたからなwww
アメリカの食肉工場の映画もやればいいのに
106 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:55:52 ID:ud070DM40
盗撮盗撮って騒いでる連中いるけどさ 「野蛮なイルカ漁を世界に知らしめたいので撮影させてください」ってお願いしてOKとれると思うか? 盗撮するしかないだろうよ
>>76 おいおい、
無断で撮影したキチガイどもも利己のために夢中なんだぜ?wwwww
ヒンズー原理主義者がマクドナルド本社襲うとか イスラム原理主義者が豚屠殺場を盗撮した映画つくるとか聞いたことないんだが なんでキリスト教の連中だけこんなクレイジーなんだ?
109 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:56:11 ID:eS4syae10
貴重な有袋類であるカンガルーを食う文化もあるわけで 他人の晩飯にいちいち口出すなっつのwwwwうぜーわwwwww
110 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:56:13 ID:f8jgMiE10
111 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:56:14 ID:77DlUlaY0
俺の周りのスイーツ達は 『え〜イルカなんて食べるのかわいそうだよね。 日本にそんな所あるなんて信じられない。』 今回の事で、日本人で怒りを覚えてる人なんて少数派なんじゃないかな? ちなみに俺はイルカはもちろんクジラも食いたいと思わないから、 禁漁になっても何も困らない。
112 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:57:01 ID:Mi9W1Uud0
次のターゲットは活き造りですか? 犬ですか?カンガルーですか?
113 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:57:47 ID:kreHetI60
アメリカ人にとって イルカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アフガニスタン人・イラク人 オーストラリア人にとって クジラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラクダ・カンガルー 南朝鮮人にとって 強姦・放火・パクリ==============================================ルーティン
>>108 ヒンズー原理主義者を上手い事煽ったら面白い事になりそうだなw
豚ってのは大型クジラに匹敵するほど頭がいいらしいんだが
116 :
名無しさん@十周年 :2010/03/11(木) 13:58:22 ID:426DSOpo0
アメリカによる広島長崎の原爆や、空襲による子供を含む市民の残酷な 大量虐殺は戦時中でもテロである。アメリカがそれを正当化している なら9.11のアルカイダによるWTCテロも正当化されなければならない。 さらに、すべての対立国からのアメリカ都市への核投下も正当である。
117 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:58:42 ID:l+4VreTEO
>>104 え?どんなの?そんなに沢山あんの???
日本も、お前ら朝鮮民族の「糞舐め」とか「試し腹」とか禁止しちゃって今じゃ廃れてるけど・・・
>>1 出演者に盗撮ごめんなさいして収益全額支払うってのをやれば
お前の正義とやらを認めて観てやるよ
この監督の才能に嫉妬するのは分かるが 普通に面白いから賞取ったんだろうな 俺はグロ苦手なんで見ないけど 他国は見てほしい作品だね
121 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:59:46 ID:POJrbuRF0
イルカもクジラも食ったことあるし、その収穫、屠殺場面を撮った映画なんて 牛や豚や鶏同様に別に珍しくも無いから、金でもくれない限り見ないと思うね。
122 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:59:46 ID:N0NxxsU70
>>116 負けたくせにいつまでもgdgdうるせ〜なぁ。
123 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 13:59:55 ID:5QToOcwe0
なんで盗撮映像を金払って見なきゃいけないんだ
知能の高い低いで差別するアメリカ人って正義ずらして勘違いしすぎ だいたい一方的な視点から差別丸出しの卑怯な盗聴して 映画とはいえない。イラク戦争だって自分が勝手に思い込みではじめた 戦争でたくさんの一般市民を巻き添えにして殺した国のくせに アメリカ人ってこういう傲慢な所があるから大嫌い
アメリカ、フランスに行って 七面鳥、フォアグラのガチョウは、殺さなくていい、鶏を食べればいいじゃないかってことで 七面鳥の屠殺現場を撮影させて下さいってお願いして 許可がでると思う?でそれを隠蔽だっておかしいだろ。
126 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:00:09 ID:DvxWepHmO
俺こないだイルカ捕まえたから大根と煮て食ったよ。 油っこくて臭い。
127 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:00:13 ID:8Dczw9UL0
イルカの命>>>>>>日本人の命=原子爆弾投下
128 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:00:24 ID:pmTfTTfy0
岸辺に打ち上げられたクジラを沖に返したり
きづついたイルカを治療して海にかえしてる人の気持ちになれば まああれだけど
単純にイルカは可愛いから、食べるのはかわいそうとか言ってるスイーツは相手にしなくていいと思うよ
>>44 欧州でもがっつりイルカ殺してるねw
129 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:00:24 ID:Bv+aVM6D0
俺たちもカンガルーラクダ虐殺盗撮映画つくろうぜ!!!
130 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:00:31 ID:iymdF4j60
無料上映軽食付きなら見る 食事はハンバーガーでいいよ
アメリカに謝罪・賠償を訴えるか
132 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:01:01 ID:ej094Xl50
水銀については日本人は緑の野菜食べてるからヤンキーどもに比べて それほど蓄積されないってどっかで見た気がするんだけど誰か分かる人いる?
133 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:01:06 ID:8lwi20vo0
134 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:01:26 ID:lUhK4KNp0
今日も日本の掲示板で日本語で日本人にむかって「イルカ漁の正当性」を叫ぶ無能な和猿であった
みんな盗撮しようぜ!
136 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:02:01 ID:ud070DM40
家畜である牛や豚と、イルカ鯨を同列に語るなって・・・
137 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:02:10 ID:Ak7uz0XI0
>>90 人間だけには限らんよ。あらゆる生物は他の生物の命を頂いて生きてる。
子牛に名前をつけて育てて出荷するまでのドキュメンタリーをつくれよ
139 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:02:42 ID:2N6LUsn20
神聖なる日本を汚すな
>>118 試し腹は今でもあるな、時々半島じゃニュースになってる
もちろん近親強姦で間違いなく犯罪だけど
141 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:04:43 ID:/81E1LnhP
>>104 朝鮮人には文化も価値観もないよ
そもそも中国の奴隷なのだから。
142 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:05:04 ID:Zgd2hjyV0
ジャガイモを虐殺してる映画撮ろうぜ ジャガイモ可哀想って映画
143 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:05:29 ID:NvsVDazq0
イルカを殺戮する日本人ってのは、 ある種イルカに対する嫉妬なんだよね。 イルカは超音波でコミュニケーションが取れて、 人間よりはるかに高度な会話をしていて高い知能を持っている。 それをモリで刺しまくって食ってる俺ってスゴイwww という哀れな自尊心。 そんなくだらねえ自尊心捨てちまえと・・・。
144 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:05:31 ID:i/fDJNHg0
騙し殺し絶滅させ陵辱し蹂躙し支配し、土地も金も権力も存分に手に入れて 過ちを繰り返してはならないと聖人君子ヅラ。
145 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:05:50 ID:jmUz4Dd90
屠殺場の牛や豚と保健所に連れてこられる犬や猫 どっちも可哀そうだけどこれって同じじゃないよね? 生きるため食べるために殺すのか単なる人間のわがままで殺すのか 一緒にしちゃ駄目だよ
146 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:06:16 ID:wJBEjw1/0
クジラ、イルカ、マグロ、トヨタ・・・ 何で最近日本ばっかりイジメられるん?(´・ω・`)
147 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:06:17 ID:T5Xi/TBx0
お断りします。
148 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:06:36 ID:POJrbuRF0
世界に先駆けて海豚や鯨を家畜化しよう。 日本なら出来る筈だ。 その上で大々的に屠殺しようぜ。
149 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:07:22 ID:jmUz4Dd90
>>143 だったら仲間に教えてあげればいいじゃん
ここに来たら殺されちゃうよってw
賢いんだろwww
人間よりはるかどころかちょっとでも高度な会話ができる動物なんていねーよw 人間>>>ボノボ>チンパン>オランウータン>ゴリラ>>ゾウ・イルカ>カササギ>その他大勢
>>125 アメリカだと鹿狩りだな。
反対にパロディ映画とかつくってやれば良い。
153 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:08:15 ID:rjst4Iug0
とりあえずveohにあがってるらしいから 見てこいよ 最初の1分でつっこみどころがあるけどな!
156 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:08:27 ID:632y0HmbQ
見る値すらしない
Flixsterの評価見て来た Users 90% liked it 16,249 ratings たぶん近年で一番の評価を得たドキュメンタリーだなw ちなみに評論家116人の平均評価は96%ポジティブw評価高杉www ちょいちょい気まぐれで戦争起こして人間ぶっ殺してる人達の イルカに対する愛の深さに感動した
牛だって出荷されるときには泣くんだって、婆ちゃんが言ってた
>>120 観た奴は映画としては面白いと言う・・・
しかし盗撮という手法が日本人には受け入れられない
しかも初めからヨソ者の敵対的な価値観をもって、
極狭地域で細々続く特殊な伝統文化を否定するという最低な目的だからな
ほとんどの日本人には無関係でどうでもいい文化ではあるが、
この映画の連中のやり方は日本人には受け入れられなくて当然だというわけ
160 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:08:43 ID:pmTfTTfy0
水銀問題ってちょうど牛肉輸入自由化頃から言われ出したと思うんだよね つまり 魚は危険だから食うな、肉食え by米畜産業界 って事なんじゃあねーの単純に。
イルカなんぞ死ぬまで食わんが、こいつはマジで気が違ってるとしか思えん。
日本文化理解してるって盗撮してる事じたいが理解してないよ 昔からある伝統をまるで勘違いを与えるような盗撮して卑怯だな 悪者にされてる和歌山の人達が可哀想だよ
日本でもてなかった外人って異常に日本を憎むよな・・・
盗撮作品なんて見ねえよ
165 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:11:14 ID:IdUK0C7l0
外人でもイルカクジラは家畜じゃないってバカがいるけど 家畜にする必要性がないから家畜にしないだけであって マグロも昔は家畜にする必要性がないからしてなかったけど 必要性がでてきたから今必死にやってるんで 牛だって豚だって家畜にしないでも必要な量だけ狩猟ですむなら 家畜にはしない。外人もそうだけど何故こんな簡単なことが理解できないんだろうか
168 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:11:45 ID:NvsVDazq0
>>149 成長して高い知能を身につける前の子供の段階で、
エサにつられておびき寄せられて、
入り江に集まったところでモリで刺されまくって死ぬ。
まぁ子供がお菓子に釣られて性犯罪者についていくのと同じだよ。
はっきり言って現代にやる必要の無い漁。
昔はイルカが人間より高知能な生き物とわからなかったわけで、
当時の人に罪は無いが、現代ではそれがわかっている。
止めたほうがいいことは伝統であれなんであれ止めたほうが良い。
そんなこともわからんのか?
170 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:12:08 ID:J0zMWLca0
いや、観ないからw 儲かるのは自分だけのくせに共犯者にしようとするなよw
171 :
名無しさん@十周年 :2010/03/11(木) 14:12:37 ID:426DSOpo0
>>122 アブナイ思考だな。反日アジア人か?
それでは次は核による大量虐殺で勝てばいい事になる。
国や地域によって食文化が違うのはあたりまえ 食文化を否定するとかもう人種差別の域に達してるだろ
174 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:12:54 ID:ud070DM40
伝統文化という言葉は冤罪符にならないだろ 世界の情勢と乖離していたら、改めていくべき部分は改めるべき あと朝鮮学校の無償化も実施するべき
175 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:12:58 ID:a5mFphKm0
中国はもっと大規模なイルカ漁してるぞ〜 そっちも映画化しろよw アメリカでも害獣としてイルカ殺してるぞ〜 そっちの方が野蛮じゃねーの? 馬鹿監督さんよw
176 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:13:19 ID:hs6YIKoG0
つか自国のイルカ漁はスルーして 日本人叩いてる人種差別野郎だろ イルカはただのだしだ
177 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:14:01 ID:eS4syae10
>>1 なに善人ヅラしてんの、こいつら?
悪人度は
盗撮>>>>>>>>>>>>イルカ漁、だろ?
盗撮した映画なんて見ません
アメリカは原爆つくるなど最低な国だろ 原爆で殺した人達がどんなに苦しんだのか知ろうともしない お前らが原爆を作って戦争に利用した罪は大きい事を自覚すらしてない 野蛮ない国だと思う
180 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:14:08 ID:pmTfTTfy0
今日も配給会社社員が必死ですね
>>165 ねーよ!
何でお前ら朝鮮人は日本のAVが好きなの?
何で現実と虚構の区別がつかないの?
そもそも日本が大嫌いなんじゃないの?
だからさ イルカ様が素晴らしい生き物なら、なんで引き取ってくれないの? タダでやるから持って帰れよ
183 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:14:31 ID:33YBD3/m0
「頂きます」の意味を考えろやアホ外人!
184 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:15:09 ID:9bVqShDu0
イルカを食べたことがない。 いつかチャンスがあったら食べてみたい。
185 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:15:17 ID:m4Gaj3RB0
youtubeにアップしたら見てやるよ
186 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:15:35 ID:lksKVFL30
187 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:15:36 ID:NvsVDazq0
>>181 朝鮮人の9割は日本大好きだよ。
日本の文化が好きで日本語覚えて日本の掲示板に来てみたら韓国人が叩かれまくってて悲しくなって今の荒らしまがい行為だろ。
内容云々よりも盗撮行為に対して怒ってるんじゃ・・・ この監督はそれを分かってるのかね・・・
189 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:15:44 ID:XuBiTm6M0
アメリカ人全員が野菜と海草だけで生きるなら 賛同するよw
190 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:16:21 ID:Qyr+D4eT0
礼儀礼節品性を知らない基地害魔女狩り宗教に犯された野蛮人は死にたえろ 毛唐お前らだ。
191 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:16:54 ID:3H6i9zfK0
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
昔静岡の友人の土産で食ったなあ オツなもんですよ 県民ショウでやった?
193 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:17:09 ID:LoRMn+BH0
マサイ族が狩をしても問題ないのに 太地町の漁師が野生動物獲って食べるのが なぜ問題なの? 遠い国から牛肉運んで食べるほうが不自然だよ
たぶん見たら日本人であること恥ずかしくなるから見ないよ ここでコーヴ叩くだけだ!
280 :名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:57:38 ID:tVjrMCX10 ツナ缶用の漁のために、25年余りで数百万頭のイルカを虐殺したアメリカ。 東太平洋の75%(全世界の50%)のマダライルカをそれで殺したアメリカ。 あわてて90年代にドルフィンセーフ(イルカを傷つけずに捕ったツナ)しか 売れなくしたにも関わらず、ツナ業者の圧力で10年しない内に規制を緩和 したアメリカ。 今日も、「イルカにやさしい」ラベルの付いたツナ缶をアメリカ人が食べる ためにイルカが虐殺されている。 400年間イルカ漁を続けても、絶滅などさせずに未だに漁が可能な太地。 野蛮なのはどちら?
197 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:18:04 ID:a/ea1jy80
ちょっとググッたらイルカ漁って日本以外でも同じやり方で漁してるじゃねーか あからさまな日本バッシングじゃねーか、ふざけんなよ お前にお布施なんてしねーよ
とりあえずこの映画を見るために金を払うのはやめろ 1円足りともな。
199 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:18:33 ID:/81E1LnhP
>>165 馬鹿だなぁ、盗撮と言えば韓国に勝てる国はないぞ。
200 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:18:33 ID:ZgG+GZsD0
まずペリーが何しに日本に来たのかを考えろ、アメリカは。
201 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:18:44 ID:3NXuZOG30
基本的に左巻き団体は宗教まがいのカルト集団とやってる事や主張が一緒 英雄気取りで金を搾取できるんだからやめられんわな
202 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:19:56 ID:13CdXk2R0
盛り上げてますねw
203 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:20:02 ID:cfbP4dN/0
ほとんど裸の原住民みたいな人たちが 数匹のイルカとって食べてるなら情状酌量もあると思うけど、 レストラン、コンビニで大量の食べ残しを出してるような先進国が 楽しみのためにイルカ食べてるってのがいけない
204 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:20:20 ID:V9UaNQ6i0
まずは自国の水族館からイルカを全て解放しろ 話はそれからだ
東洋人蔑視の白人至上主義の映画なんてカネもらっても見ない
とりあえずこの監督らは自分らが普段食ってる牛や豚の育成→屠殺の過程をよく頭にいれてほしい。 それで自分が偽善者・偏見の持ち主だとわからない奴は重症だな。 こういう自分だけが正しいと思い込んでる奴のせい戦争が起きるんだよ
>>194 たぶんそうおもうように意図的に作ってるから、ある意味正常だと思う。
でも、意図そのものが異常だからなあ
208 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:21:41 ID:NvsVDazq0
>>197 コーヴ全部見たけど、
クジラ肉と称して転売したり海外にも輸出したりしてるのは太地町が一番多いとか。
環境ゴロに一円たりともやるかww
210 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:22:03 ID:a5mFphKm0
211 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:22:19 ID:zYv3j3lE0
日本人にだって、何を自由に食べる権利はあるのだよ。 マグロだって、くじらだって、くまの手だって イルカはちょっとね 食べたい人だけ
>>208 生物分類上はイルカは鯨と同じ分類なんだよ。
>>1 >この入り江が地球で最大の頭脳を持つ
>生き物の処分場から国立公園に戻る日だと思っています」と述べている。
>地球で最大の頭脳を持つ
>地球で最大の頭脳を持つ
>地球で最大の頭脳を持つ
なんだ。
イルカ殺すなって言ってるのは、結局は「賢いから殺すな」って言うキチガイの人種差別思想ってことか。
214 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:23:23 ID:1RJC5ett0
>>203 レストラン、コンビニで食べ残しがでるのは、イルカとは関係ない
イルカを食べる楽しみも、レストランで牛、豚、鶏を食べる楽しみ
なんら変わらない。
>>203 この監督の理屈でいえばそれも駄目だろ。
イルカは体に悪い・イルカは頭が良い、から獲っちゃ駄目っていうんだから
217 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:24:12 ID:pmTfTTfy0
客観視できない、比較して物事を考えられない人が 映像というプロパガンダにやられてるのを自覚しないで あれこれ感想言うのやめろよ いい加減大人なんだからさ〜
218 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:24:19 ID:WMk5GIUx0
アラブ人狩りの件・・・
219 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:24:56 ID:NvsVDazq0
イルカが賢いのは事実だからしょうがないだろ。 人間は超音波でコミュニケーション取ったりできないし。
>>213 イラクでいっぱい無実の人殺してるのにな
221 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:25:36 ID:eQkuEOzw0
魚の解体ショー見せると欧米人は残酷と言って目を背ける 日本人は新鮮でおいしそうと言う 家畜のとさつシーンを見せると日本人は残酷と目を背ける 欧米人はおいしそうと感想を述べる イルカはどっちだ?
222 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:25:53 ID:eS4syae10
何を食うかは本人の自由だろ? いちいちうぜーーーっつのwwwwアフォかwww 人殺しはダメだけどね
ラブレターって言うなら見てもらう為に逆にお金を払ったらどうでしょう
>>186 と殺の動画に対して「苦しまない方法で殺せばいいのに・・・」とか言えちゃう人らも
生き物を殺すって行為を舐めてるなあって思う
225 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:26:11 ID:Nfc1qYS30
これイルカ漁の問題だけじゃ無くて南氷洋で調査捕鯨止めて沿岸漁業に シフトしたとしても同じ問題起こる前触れって事だ。 どっかでこの腐った連鎖止めなきゃならんし早ければ早いほどいいんだけどな。
226 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:26:33 ID:a5mFphKm0
>>219 賢い知能テストしたのか?
豚は知能テストして賢いって分かってるぞ
なんで喰うの?
映画『靖国』のときに使われた宣伝文句そのままな件
>>219 イルカは賢いから殺すのは良くないけど、
豚や牛や鳥は家畜で賢くないから食料にするってか?
金持ちで賢くてかっこいい、綺麗な人は人間扱いして
貧乏で頭の悪いやつは人間扱いするなって言ってるのと一緒。
牛肉もっと輸入してくだしあ>< って素直に言ってみろよ。な?
230 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:27:37 ID:P5YckXZc0
って言うか、アメリカ人は自分の国のことでもっと他にやることあるだろ。 日本で違法な隠し撮りをしてまで誤魔化したいことが、
頭が良いから、っていうのは何の説得力もないねw 前提からしてアホ丸出しだから映画も見るだけ損。
232 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:27:54 ID:NvsVDazq0
>>226 豚は超音波コミュニケーションできねーだろ。
確実に人間より下だし。
イルカは人間より上なんだよ。
233 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:27:58 ID:PpZy5DH10
イルカが減ってるって言うなら考えるけどねー
我々は残念ながら白人ではない。 黄色人種だ。しかも、醜い日本人である。 この様な指摘には謙虚に耳を傾けなければなるまい。
日本人「イルカって美味しいの?」 こんな感じじゃねえの 時代錯誤のプロパガンダなんて見る必要もねえけど
237 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:28:38 ID:RUi/b5Bg0
そりゃ牛や馬でも殺傷シーンは厳しいものがあるだろう。 むしろ、こういうのは文化であり、本当の日本人は理解すると思うよ。 そんなこというなら、闘牛とかやめさせろよな。
238 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:28:59 ID:ThJ/wpjH0
水銀の生物濃縮を日本人に啓発したいと監督が話してるそうだが、そこにこそ最も差別意識を感じる。 イルカを獲るような野蛮さ→環境意識が低いはず。こういう発想なんだろうか。 実際には、海に囲まれた国である日本は漁に対する知識は深いし、公害問題を経験してきた国でもある。 水銀の話など、小学校の教科書に載ってるようなレベルの話だ。 想像力の欠如を差別意識で埋め合わせたのが、この映画のスタンスなんだ。
239 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:29:39 ID:a5mFphKm0
>>232 人間以上に賢いならなんで和歌山沿岸までワザワザ殺されに来るの?
人間は危険だと思ったら近寄らないぞw
240 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:29:58 ID:ZgG+GZsD0
水銀なら今中国の汚染のほうがひどいだろ
241 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:29:59 ID:pmTfTTfy0
ID:NvsVDazq0 配給会社の宣伝部か何だか知らんが 書き込めば書き込むほど低脳っプリが明らかになって、全く逆効果だぞ
242 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:30:22 ID:PpZy5DH10
オージーにどうしても聞いてみたいことがある あいつらアボリジニを食べてたらしいけど美味いのか?
見て欲しいなら最低でも顎足付きが当然だろ。 金取ろうなんて虫が良過ぎる。
245 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:31:35 ID:KsieLnpy0
ああ、一度は喰ってみたいなと思ってたんだ
246 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:31:45 ID:Zgd2hjyV0
スペインのトマト投げ祭りはトマトの中身が飛び散ってとても残虐です トマト可哀想
247 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:32:17 ID:zNtv6eYk0
日本の文化を学んだ後にこういう発言しろよ、カス豚どもが
>>2 平松先生は芸能界の裏をわずか10数コマで描く御人だからなw
ドーベルマン刑事は内ゲバとかも出てきてたしなかなかエグイ
そんな時代だったという事か
イルカの超音波は水中での姿勢制御や位置把握のためにあるだけで、 会話の能力自体は特にすごいわけじゃないぞ?チンパンには知性でまず勝てないし 道具を作って使うカレドニアカラスや人間の会話を理解して返答したヨウムのほうが すごいんじゃね?と思えてしまうほど
「水の中にいるすべてのもののうち、あなたがたの 食べることができるものは次のとおりである。 すなわち、海でも、川でも、水の中にいるもので ひれとうろこのあるものは、これを食べることができる。 すべて水に群がるもの、またすべての水の中にいる生き物のうち、 すなわち、すべて海、また川にいて、ひれとうろこのないものは、 あなたが忌むべきものである。 これらはあなたがたに忌むべきものであるから、 あなたがたはその肉を食べてはならない。」 (レビ記10章9〜11節)
251 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:32:41 ID:5EY3xrumP
監督「ぜひ、見てから考えてください」 そして 観客「あ、やっぱり恣意的な意図がミエミエですね」
252 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:32:50 ID:33YBD3/m0
大佐藤「そういうものを見せるという、伝統を残していきたい、というかね。 強い生き物と、弱い生き物がぶつかって、強い者が残るという、そういう伝統を・・・だよ。」 インタビュアー「子供達に、って事ですか?」 大佐藤「も、含めて・・・だよ。そういう、カブト虫をオモチャだと思っているような、 コントローラーで全てが片付くと思ってる、世代に、だよ。」 インタビュアー「・・・・・・。ゲームやらないんで解らないんですけど。」
今食うなよ。最後の手段にとっとけ
254 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:33:26 ID:B57a3Fxv0
この映画見る奴はイルカよりバカって事でいいじゃん
255 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:33:33 ID:qX/jvESG0
害獣は駆除する。それだけ。
256 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:33:34 ID:dyS+TVgB0
牛の屠殺は簡単だ 大きな筒状の鉄の塊が牛の首の骨に落下してきて首の骨をへし折って終わり あの極真の大山倍達は「手形」で牛の首の骨をへし折る仕事を屠殺場でやった事があるそうなのだが・・ 「牛殺しの大山」とか言われたねw
258 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:34:00 ID:a5mFphKm0
>>232 人間以上に賢いならなんで和歌山沿岸までワザワザ殺されに来るの?
人間は危険だと思ったら近寄らないぞw
お〜いw逃げずに答えろよw
259 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:34:36 ID:NNzq4cKK0
海豚はある程度頭数制限しないと 海産資源が枯渇しちゃうんですけど。 もちろん全体で頭数の多い種類を 捕殺すべきだし、肉は有効利用しなきゃ。
牛や馬のタマキンを締め上げて暴れるのを見て喜んでる人たちの件はまだぁ?
261 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:34:56 ID:P5YckXZc0
偏った愛護なんちゃらって気持ち悪い。 ミミズだって、オケラだって、アメンボだって、みんなみんな、生きているんだ・・・・
>>242 禁止はバルセロナとか地域ごとじゃなかった
スペインで全面禁止にはなってないような気するけど
>>232 その理論だと、蝙蝠がイルカと同等になりますがなぁ。
264 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:35:43 ID:hd/y5fRM0
この映画を見に行けば、入場料の一部が制作費に充当される。 日本人は絶対見に行くな!!! 制作費を回収すれば、更に日本虐めの映画が作られる!!!!
265 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:35:59 ID:PpZy5DH10
>>258 超音波で笑ってほしいだけだろ、きにすんな
クジラやイルカを保護することが環境保護に繋がるって勘違いしてるやつが多い それらの生物を糧にしている人種をバッシングすることで自分自身の環境保護意識に酔ってるだけで やってる事は人種差別とかわらん
オーストラリアって映画もひどかったな 日本兵が上陸してたもん アボリジニ殺したりね
インディアン虐殺をイメージさせるアバターよりも、 アメリカ軍をカッコよく描いたハートロッカーが より多くの賞を受けるのは、アカデミーが侵略アメリカ人による 強奪アメリカのための賞だから、当然っちゃ当然 この映画はドキュメンタリーというよりプロパガンダ映画だよ 反日キャンペーンに利用されているだけ 非道をいうなら、ナチスのホロコーストと 原爆のジェノサイドを糾弾すればいい アメリカ議会は南京大虐殺(実際は戦時ならばどこでもある小規模な戦闘) や従軍慰安婦問題を取り上げたりする前に、自国のおこなった殺戮を 糾弾して欲しいものだとおもいます なんていうか、イラクにあるあるっていって、 戦争の理由にした大量破壊兵器はCIAのねつ造だったし 結果的にフセイン独裁政権を倒してイラクを解放できたとか いわれても、石油利権を守るためというのが本音でしょ? 独裁がダメっていうなら、いますぐ北朝鮮をどうにかすればいいのに どーにもしないのは、戦争しても利益ないから まあ、それって国家としては当然の態度なんだけどね… アメリカはいちいち正義をいうから、ムカつく
269 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:36:59 ID:NvsVDazq0
>>239 イルカがキチンと教育を受けたら、
広い意味で人間より有用な存在になれる。という意味。
人間と同じように言葉が喋れる、物書きができるとかそういう意味ではない。
>人間以上に賢いならなんで和歌山沿岸までワザワザ殺されに来るの?
「人間は危険な生物である」とDNAにインプットされる前に殺戮されてるだけ。
入り江にいったらモリで刺されまくって殲滅されるようになったのはここ200年たらずの話。
対してイルカは何1000年も前から住んでるわけだ。
どっちが悪いか一目瞭然だろ?
270 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:37:09 ID:vMHApJ/u0
>>238 というか日本人は昔から魚食ってるから、ある程度の水銀に対しては
耐性ができてるって聞いたことあるw
まあ科学的根拠出せって言われてもないから無理だけどw
この監督、テレビ局のインタビューで 「知能が高いから殺しちゃ駄目なんです」っておもいきり言ってたな 本当こういうこと言う奴らってクソだわ
>>249 鯨・イルカ教信者の常套句が「彼らは会話ができる」なんだよww
昆虫だって何かしらコミュニケーションとる手段あるというのに
何故かあいつらだけ特別に違うんだとよ
>>271 仮に水銀のせいでなんかあったとしてもアメリカには関係ないよな
枯葉剤の件はどうなったんだ、ちゃんと保障しろよって話だな
276 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:38:59 ID:EUN4CG9v0
地球上の誰かが思った 人間の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるのだろうか だれかがふと思った生物の未来を守らなければ こういう厨二病的な思考なんだろオージーはw
頭が良いから殺してはならないって考えがもう差別的で笑える
>>1 自分の信じる正義のためなら、どんなルール違反も許されるんなら
ナチスと同じ発想だな
そんなの目の汚れだ
誰が見るかよw
>>273 もうチョンと同じレベルだな。
日本人から見ると、なにがなんだかわからない人
280 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:40:11 ID:5EY3xrumP
>>249 ヨウムは50以上の単語を組み合わせて
研究員に意思を伝えていたからね。アレは凄かった。
とはいえ、猫とかにしても鳴き声や手招きで意志を表せるし
飼育下の動物は人間をよく観察しているし、少ない表現で一生懸命接してくる。
イルカだけが特別なわけじゃないよね。
地球上には「牛は聖なる動物」だとして絶対食べない人々もいる。
でもそういう人々は肉食中心の白人を野蛮人だとは言わないよね。
違いを認めている。
アングロサクソンは過去世界中に侵略の手を伸ばし、その禍根が現代にも
大きな問題を残しているのに、小さな問題を針小棒大に扱ってくれるよな。
3月10日は東京大空襲から65年。
一日で10万人が空襲で殺された日だが、呑気なマスコミはほとんど取り上げずに
この監督のインタビューを流していた。バカとしか思えない。
281 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:40:14 ID:vMHApJ/u0
ぶっちゃけ、イルカって害獣だろ。天敵ろくにいないし。 あんまり漁場でのさばられると困るんだよ。
282 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:40:20 ID:MN3rQ/Eb0
>>41 似たようなのはあるけど、
日本人発でこの映画の手法・構成を完全にコピーしたフィクションを出せば皮肉にはなるかなw
この映画をみて判断なんて必要ない まずこの映画をみることは、シーシェパードなどの団体に寄付するようなもの
人種差別映画だろwww金払ってまで見ねーよwww
286 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:42:04 ID:MH5aPpKd0
マイケル・ムーアみたいに、違法ダウンロードでも構わないから観てくれ、ぐらい言えよ。
日本人はどんなものもちゃんと「いただきます」っていって食べるよな。 あいつらは「いただきます」も言わずに食べるくせに・・・
288 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:42:08 ID:vMHApJ/u0
289 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:42:10 ID:a5mFphKm0
>>269 キチンと教育って誰がするの?w
でお前の理屈だと、殺されに来てるイルカは馬鹿だから喰って良いんだよなw
牛や豚も家畜にして食用にされてるのは人間のエゴ
その前から野生として生きてる
同じ理屈だけどなんで食ってるん?w
差別するお前が一番悪い
どんな生き物も感謝して食す
それが動物を殺生して人間が生かされてる感謝の気持ちだ
290 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:42:17 ID:ThJ/wpjH0
>>271 そもそも、長寿で一二を争う国でもあるからな。
291 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:42:20 ID:NvsVDazq0
>>281 >ぶっちゃけ、イルカって害獣だろ。天敵ろくにいないし。
ぶっちゃけ、人間って害獣だろ。地球環境破壊しまくって、他生物を殲滅しまくるし。
そもそもイルカは害獣だ こいつらはイルカを食べる行為ではなく イルカを駆除することを非難してるんだろ イルカを食べませんその代わり駆除は続けますなら納得すんのかなw
>>269 じゃあお前の存在そのものも悪だな。
お前は動物が生息してる海や山行ったことないのか?
開拓した土地で生きてる分際でよく偉そうに言えたもんだな。
ちゃちな特撮いりの糞編集でごまかしたアジ映画をみて何を判断しろって?
>>291 ぶっちゃけ、他生物にマイナスの影響を与えない生命なんて存在しないからな。
イルカもクジラも食べたことないから漁があろうとなかろうと自分の人生には関係ないけど、 この監督も自分と同じようなもんだろw 絶滅危惧種でもない動物を食肉の為に殺すことの何が悪いのか 人間も動物なんだから当たり前の行為だと思うのです
298 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:43:39 ID:ZgG+GZsD0
>>292 カンガルーがそうだってね
増えすぎてオーストラリアじゃ殺しまくってるってさ
299 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:44:17 ID:jgPvIDC20
>>2 素晴らしいwww
たかが数ページで市民団体の一面をよく表してるなあ
300 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:44:21 ID:NvsVDazq0
>>289 >キチンと教育って誰がするの?
イルカ教育研究に1000億くらい捻出すればできそう。
>どんな生き物も感謝して食す
は?お前に感謝されても殺戮された動物は嬉しくない。
お前みたいな他生物に危害を及ぼす害虫が死んで詫びることが一番嬉しいんだよ。
早く回線切って首吊りな。
>>208 君が馬鹿なのは君と親のどっちの責任?
イルカは鯨と同じだぞ
>>285 見ないで文句をいうのは流儀に反するけど、
こんな肖像権侵害や酷い手法の映画を観て製作者の懐を暖めるのも何だかね(゚д゚)
イラク戦争で殺された人間はイルカより低脳なん? 戦争の建前だった大量殺戮兵器はあったのかい?
304 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:45:19 ID:a5mFphKm0
>>291 人間も含めるなら、お前を喰って良いのか?
お前馬鹿だからって理由で?
305 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:45:29 ID:B1vnhRys0
文化の違いを理解できなくて、何を表現したいんだろう? 大昔からイルカや鯨は貴重なタンパク源として珍重されてきたわけだし、 アメリカ人みたいにローソク用のアブラだけ使ってあとはポイなんてしてない。 命をありがたく頂いてたんだよ。 それが牛より知能が高いから? 牛だって恐怖くらい感じるだろうが! ちなみに、イルカ、鯨、鹿・・・食べた事ある。
NvsVDazq0 こいつはスルーしたほうがいいぞ
307 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:45:34 ID:+0Lfv0Pc0
牛肉を食べる前に、牛を殺すビデオを見てから食べろって言いたい。 豚肉も馬肉も同じ。 イルカと鯨が特別視する必要はない。 おいしい物は食べるのが日本の食文化。 イルカもおいしいので食べる。 これ定説。
確かに追い込んでザクザク銛刺してるシーンのインパクトすごいわ アメリカ人のゆがんだ正義感を満たすにはいい題材だろうな
310 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:45:53 ID:IRlmwONJ0
このキチガイ監督はやめさせたかったら 漁業関係者に保証金を払うべき 一生遊んで暮らせるようにね
観ねぇよw
313 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:46:16 ID:vMHApJ/u0
毎年おんなじ漁法で捕まるイルカが頭いいとか。
和歌山の人たちは今どんな心境なんだろうな
315 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:47:11 ID:Gq9pWNyU0
こいつらのだまし討ちの卑劣さを見ろということなのかな?
316 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:47:15 ID:BijzK3vQ0
カスに活動資金与えるとか馬鹿だろw 馬鹿の意見に流されてやる気はない
317 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:47:38 ID:G89fUmDK0
こんな奴の映画に無駄な金を出す気はないな。
318 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:48:19 ID:ugexmw9L0
イルカはまずい。 この前食べた。 鯨は尾の身、さえずりとかうま〜。 冷凍もんじゃなくて生の身ならどこ食ってもうまいな。
319 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:48:27 ID:a9HYjKKe0
白人は闘牛は問題ないのか?スペインで綺麗に牛を殺戮するだけのショーやってるがな。 こっちはただ殺してるのじゃなくて 食べるために殺してるんだろうが。 だいたいこの映画に入場料を払ったら 製作側に金が回ってまた捕鯨や捕イルカ反対運動 資金になるし、 入場者の数を反捕鯨反イルカ漁の支持者と逆宣伝に使う事だって 考えられる。
盗撮なのにエロくないなら普通見ないだろ
初めて違法にダウンロードしてきて観ようかと考えた
323 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:49:21 ID:Bsnyaesp0
盗撮の場合、観ている側が盗撮されていることに興奮しているのであって、 映っている題材は、なんでもいいんだけどね。 試しに、同じ映画の割り振りで、牛、豚や鶏のカットを入れ替えれば同じになるよ。
324 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:49:46 ID:d3fKGWeu0
アメリカ人とロシア人どっちが日本に好印象持ってると思う? ロシア人なんだぜwww でも日本人は馬鹿だからアメリカ人のこと崇拝してるw
327 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:50:15 ID:nrHHXEcLO
監督の話を聞く限り 見に行く必要は無さそうだ
こんなの毎日漁してるわけじゃないのにな。
329 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:50:29 ID:J3nAlnr00
イルカは数多いし問題ないから結局反対派はやり口がねちっこくなるわけだな。 うざいわ。
330 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:50:36 ID:NvsVDazq0
>>295 お前にはNHKでやってた超優良ドキュメンタリーを進めたい。
他生物と共存して他生物、環境に害悪とならない生命体もいくらでもいる。
そして世界最低最悪の生き物は人間。
>>301 お前がいってるのはチンパンジーと人間は完全に同じ生物といってるのと同じ。
小学生からやり直すか、回線切ってコードで首吊ってください。
332 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:51:12 ID:tUUtk+BG0
商売上手だな 只で見せろ 話はそれからだ
鯨は生態系を守るためで理由かあるけど イルカは正直意味がわからない、鯨肉と嘘をついて売ってるのも事実だし。 これは日本の分が悪い。
334 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:51:16 ID:YBshh/Lt0
>>309 見た目に残酷な映像は、感情に訴えるには有効だよね
牛や豚や鳥のと殺も撮影して、映画にしてやりゃいいんだよなぁ
>>300 イルカの教育研究に1000億とか壮大すぎてワラタ
おもちゃにしてるだけじゃん
漁師「いいのかいイルカ?またホイホイきちまって」
337 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:52:00 ID:a5mFphKm0
>>300 じゃあお前が金だせよw
じゃあお前牛・豚・鳥・その他の生き物も食うなよ
それに食べ物に感謝しないお前みたいな奴は生きてる資格ない
おまえが首つって死ね
338 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:52:26 ID:d/SXFSnx0
見ても変わんねーよ ああ、鯨の刺身食いてえ
>>319 闘牛も揉めてるし最近のは刺したり傷つけたりしない
闘牛なんかよりハンティングの方が規模が大きいと思うんだけどなあ
>>330 共存できない生き物の方が圧倒的に多いぞw
イルカやクジラも筆頭だw
341 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:53:30 ID:re+VGRQm0
そりゃ見た目はかわいいから捕りたくない気持ちもわからんでもないが余計なお世話だよな。
342 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:53:54 ID:dB2V/pRK0
youtubeにうpしろよ そしたら見てやる
イルカはあんまり美味くない 美味かったらもっと獲ってるよ
344 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:55:02 ID:/OcCfeQZ0
>>237 闘牛だったらもうとっくに禁止の方向に向かってると思うが
これ自民党政権では表に出なかったんだよなあ・・・。
>>93 >
>
>
>
> 大化の改新以来の歴史があるのに・・・
>
>
>
>
・・・入鹿?
>>330 なにが同じなのか説明してごらん
それと、前にも書いたけど早く実践してくれよ
348 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:56:30 ID:a5mFphKm0
>>345 ミンスがアメリカに喧嘩売ったからな
見せしめだろ
トヨタもこれも
349 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:56:38 ID:NvsVDazq0
>>304 まず俺を食おうとしてくるお前が絶滅危惧種の肉食獣のエサや植物の肥料にならないと。
他生物に害を与える可能性の高い人間から消滅してもらおうよ。
まず、貴方から。
>>337 感謝すれば食っていいとかそういうオカルトで自分を正当化するの止めてくれる?
マジで虫唾が走るんだけど。
「俺は他生物に害を与えている害獣だ。本当に罪深き生物だ・・・」と悔やんでいるならまだしも、
「死んでくれてアリガトーwww食っちゃうよーーーwww」ってマジでキモスギ。
生きてる価値ねーよお前。
>>333 イルカだけは食用にする必要のない特別な存在ってか?
>>333 そもそも歯鯨類、髭鯨類かの違いであってイルカ、鯨の違いじゃないんだけどね
でレストランとかで小型のイルカ肉を鯨って偽ってってことかもしれないけど
それだけイルカも美味いってことだよ。なんだ鯨と全然違う、不味いって
ことにならないんだから、イルカを美味い美味いってみんな食べてるんだからさ
それと地元ではイルカはイルカとして売っている、流通経路で偽装とかしらない
352 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:57:04 ID:EUN4CG9v0
353 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:57:44 ID:ZgG+GZsD0
>>348 まったくちっともこたえてないね、ミンス
>>348 > ミンスがアメリカに喧嘩売ったからな
> 見せしめだろ
> トヨタもこれも
な〜るほど。
普天間問題でトヨタやイルカってことか。
正直イルカを食ってる奴がいることをこの件で初めて知った。 でも銃乱射してるアメリカ人には言われたくない。
断言しよう 人間の次に賢いのはカラス イルカなんてカラスに比べたら知性があるなんて甚だしい
357 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 14:58:17 ID:jklN1ZTV0
主義主張は勝手にすりゃいいと思うが 盗撮という卑怯な手段で金儲けするのが気に入らない
360 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:00:51 ID:vMHApJ/u0
そもそもいるか漁とか年一回くらいしかやらなくないか?
361 :
卍 :2010/03/11(木) 15:00:58 ID:GdZuFhx60
みたらお前が儲かるだけじゃん。www
>>354 ダニエルイノウエだっけな
アメリカの日系の上院議員が忠告までしてくれたのにねぇ
民主の大臣の中にトヨタの労働組合出身の奴もいるし
363 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:01:11 ID:rgMfNIyV0
>>269 DNAに刻まれるなら虐殺されても刻まれるよ、っていうか、あほうどり的な鳥も
2世代も人間とふれると(虐殺されると)逃げるよ、まぁ例外の鳥もいるけど、
その場合は10年ほどで絶滅させられるけどw
一概に言えないけど大きな鳥(逃げるのが遅い鳥)は大抵西欧人に絶滅させられたね
っていうかDNAに刻む云々ってのは間違いで、集団の共通記憶として蓄積される前に
殲滅されるから刻まれないならわかるけど、、、DNAでの回避行動は、
臆病な固体が増えることで結果生き延びる、単純なDNA選別を指すわけでw
そもそも、言ってることが間違い、
まぁ確かに、DNA的に殺されるとその集団は人間を避けるようになることは
どっかで実証されたけど、その原理が、オカルト的なものなのかDNA選別での
結果なのかは、未確定だったはず、
と、いうか、、DNA選別論や殺されるのと、他の個体が何かを感じ取って集団が
回避するオカルト論両方でも、それを蓄積してるはずのイルカの集団が
200年も同じ殺され方してる時点で、、いつのまにか人里にめったに下りなくなった
熊よりアホじゃないの?
>>351 君もNvsVDazq0と同じ親が馬鹿なのか?
イルカはハクジラ亜目の小型種の慣習的な呼び名にすぎない
鯨肉で売って当たり前
365 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:01:47 ID:a5mFphKm0
>>349 お前が人間含めて、賢いから喰っちゃいけないって理由なんだろ?
じゃあお前は俺基準で馬鹿だから、お前の理由ではお前喰って良いんだろ?w
自分で言った言葉の責任もてよw
キチガイ
感謝すれば喰って良いんじゃなく、動物を殺してその命で俺らが生きてるんだから、
食べ物に感謝するのは当たり前だろ
それが出来ないお前は生きてる資格すらねーんだよ
それが出来ないならお前は動物や植物喰うな!
自分のウンコでも食ってろw
日本国内は無料で公開しろよ それが礼儀ってもんだろ 筋を通せ。筋を 最悪でも太地町では無料公開しろ。
367 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:02:41 ID:qKFh14JV0
なんや、【ピーピングコーヴ】か……
368 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:03:12 ID:9fjlmbIv0
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::) ( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :)) ((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :)) ((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・ i_ノ┘ ((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::))) (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::) ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::)))) ("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・ 三 `J .∧__,,∧ ⊂(´・ω・`)⊃ ☆ ノ 丿 キキーッ ヽ .ノ (⌒) 彡 と_丿=.⌒ * * * いやです + n .∧__,,∧ .n + (ヨ(´・ω・`)E) Y Y *
What the fuck are you doing in my country?
370 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:03:17 ID:EIIr5KuY0
観てやるから早くDVD出せよ
こういう映画にもろに影響受けるのって ID:NvsVDazq0みたいなやつなんだろうな イルカは超音波で会話できるから人間より賢い、とかまんまこの手の作品の受け売りなんだろうw 自分がどれだけ短絡的なこと言ってるか全然わかってない
372 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:03:24 ID:7gYD8Acl0
日本もアメリカの屠殺現場を隠し撮りして「ザ・カウ」を制作しろwww でも奴等は「牛や豚は人間が食べる為に飼育している、海豚とは違う」というだろうけどw 人間の都合で差別される動物の身にもなってみろと言いたい
>>366 商用の娯楽映画をなんで無料で公開しなきゃならないんだ?
>>362 民主党も民主党だな・・・。
わざわざ忠告してくれたのに、何やってんだかw
>>372 7000万頭いたアメリカバイソンをハンティングだけで数百頭まで減らした
すばらしい民族だからなぁ。
376 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:06:18 ID:NvsVDazq0
>>363 はいおバカさん。
熊は山を開墾されまくって住処が少なくなって熊自体の数も減っただけ。
今でも食料不足で人里に下りてくるよ。
鳥みたいに逃げる方向が360度あって群れに生き残りがでる生き物と、
入り江に群れ全体が追いやられて殲滅させられるイルカを同じに見てるとか。
貴方がイルカより頭が悪いって事だけは明確にわかるよw
去年はおくりびとで絶賛されたのになw 丁重に葬ってやればいんじゃね?
>>364 JAS法でもそれは不適切とされてる。
種別表示が必要。
イルカ肉として売ってるところが正しい。
379 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:06:56 ID:HpGoKaiF0
生き物を殺すシーンはどんな理由つけても気持ちがいいものではないのですよ。 こういう人たちにはハンバーガーの材料となるために牛が殺されるシーンを 映画にして欲しいものだな
>>375 つ旅行バト
世界中の鯨(日本近海を含む)を減らしたのは欧米人の捕鯨船
まあ金払っては見んよ 本当に見せたいんなら無料で配信しろカスが
382 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:08:52 ID:7gYD8Acl0
>>375 それも食べるためじゃなく遊びとして殺していたんだよな
白人のDNAには差別する機能が組み込まれているとしか思えない
それともキリスト教の弊害か?
383 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:09:01 ID:okAAjVMGO
タダなら見てもいいけどねぇ
>>381 無料で見る価値もないよ。
「逆有料」で見てもらうためにお金払ってくれるなら見てやってもいいけどw
385 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:09:16 ID:NvsVDazq0
>>365 食べ物に感謝するとか言って殺戮を正当化するところが本当に気持ち悪いね。
もうとっとと首吊りなさいよ。 君が書き込むWEB上のリソースすら無駄に感じる。
米を送ってくれる米農家さんには感謝してる。ありがとう。
スーパーで野菜も買う。この野菜を作ってくれた農家さんありがとう。
そこまでならわかるが、
「イルカ肉を食う。死んでくれてありがとうwwwww」だけはまったく理解できない。
386 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:09:59 ID:rom2oayDQ
やはりイルカは殺しちゃダメ。 少なくともこの監督より頭がいいからな。
387 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:10:26 ID:vMHApJ/u0
>>378 JAS法って加工品の品質保証の規格だろ
JASマークつけて売ってなきゃ問題ないよ
オリエンタリズムがよく判る映画っすね。
390 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:11:15 ID:a5mFphKm0
>>385 お前「頂きます」もいえない池沼かよ
普通にその動物の命を殺して自分が生かされてる感謝の気持ちで日本人は食べる前
に言うんだよ
お前みたいなキチガイは自分の腕や足でも喰ってろw
団体が金だしてイルカ買い取ればいいのになw 駆除反対の理由も可愛いからとか頭がいいからとかそんな理由なんだろうなw
>>380 最大繁殖数50億から0(絶滅)だっけか。リョコウバトは
393 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:11:44 ID:rgMfNIyV0
>>376 だから、、めったに、といってるだろw
>鳥みたいに逃げる方向が360度あって群れに生き残りがでる生き物と、
不思議なことに殲滅されても逃げるようになるんだよw
ちゃんと嫁w
判りやすく言うと、人間を元から恐れるじゃなくて、元から臆病な個体が
生き残ることによって起きるDNA選別だよw
逃げれる逃げれないは関係ないw
今の生物学的見地から言えば、200年も臆病な個体にDNA的に選択されているはずなのに
それでも湾の中に入ってしまうのは、、正直説明ができない、、唯一の言葉は
イルカアホじゃね?で終わるよw
394 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:13:03 ID:NvsVDazq0
>>386 名言出たよ。
イルカやクジラを殺戮しなければ、こういう害悪人間やシーシェパードなんかの飯の種が無くなるだけで、
さらにイルカやクジラも守れる。
完全なるWinWinなんだよね。
イルカ漁で生計立ててる奴なんてどうでもいいし。
395 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:13:14 ID:7gYD8Acl0
>>385 正当かねぇ
どっちかというと生きていくために犠牲にした生き物への鎮魂と自身の罪の意識を和らげるためだと思うんだが
正当化というのは「人間が食べるために飼育しているからOK」と言うようなしこうだろ?
まぁ、オマエには違いが理解できないかもしれないけど
396 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:13:24 ID:okAAjVMGO
アメリカ人 年に一度だけ大統領がたった1〜2羽の七面鳥を前にして「感謝しますん\(^o^)/」
盗撮じゃないきちんとしたものなら見てやる もちろん日本側も包み隠さず撮らせろ
>>364 だからイルカ=鯨だって言ってるだろ
ただし小型のイルカは、地元でもイルカとして売ってる
みんなイルカとして食べてる。味も微妙に違うし
そういうことを考えたら、小型のイルカはイルカとして売った方が
良心的だと思う。別に鯨として売っても何ら問題ないけどね。
それとどのみち美味しいお肉だから問題ない、癖はあるけど
399 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:14:34 ID:f8jgMiE10
>>394 ならお前死ねよ
お前なんて死んでもどうでもいいしw
>>394 4行目のお陰でWinWinが成り立ってないがな・・・
>>394 正直飯の種なんぞ山ほどあるんじゃねw
日本がマグロやイルカ、鯨食べなくなっても
また他国の食文化にいちゃもんつけて繰り返すだけだと思うw
「健康の為なら死んでも良い」じゃないが 食文化をネタに死ね死ねと煽り合うのも本末転倒な話だなw
とりあえず、アメリカ人を煽るのはやめないか?
イルカ食ったことないしイルカ漁を支持も否定もしないけど 牛は食うのにイルカは駄目って意味がわからない 自分達の文化にないからってやめさせようとする必要あるのか? 犬を食う南朝鮮人もやめさせれば?
405 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:16:37 ID:IV5BxKpM0
監督さん イルカを食べてから批判してください。
>>401 今度はイノシシや馬辺りがターゲットにされそうだなw
407 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:17:10 ID:mrTy5Ad10
見る価値はないよ 日本の食生活に文句つけるんじゃないよ!! イルカだろうがなんだろうが 他国に言われる筋合いないし 日本の事を何もしらないアホ監督としか思わない
408 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:17:29 ID:j22ebzXJ0
昔、母親が学生の頃に 地元に屠殺現場があったけど悲惨だったって言ってたな 牛も自分がコロされるっていうのがわかってるらしく 嫌がって必死に逃げようとするんだって
409 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:17:33 ID:NvsVDazq0
>>390 は?
「(ご飯作ってくれてありがとう)いただきます。」だろ。
自分で田植えから野菜も全部手作り、焚き火で料理すれば、
誰にもありがとうと言わなくてもいい。「俺、頑張ったな。」でOK。
おめーの殺戮の肯定としての「(死んでくれてありがとうwww)いただきます。」は本当に最悪。
それで良いことしてるみたいなお前の口調も気持ち悪い。
「観た人は面白いと言う」という書き込みが増えた件
観てから考えろ?バカも休み休み言え。 明らかに腐ってウジの湧いているような食べ物をわざわざ食う奴がいるか? 明らかな黄色人種差別意識のもとに作られた映像なんて誰が見るか。
>>403 たしかに。
アメリカ人全てが反捕鯨じゃないしな。
中には支持してくれてる人もいる。
>>404 キリスト教でガッツリ固まってる人間にそれを聞くと
「神がそのように造られたのだからもんだいない」
といいやがるからなぁ。
「いただきます」という言葉を水戸黄門の印籠のように使うのはどうかと思う。 厳格に必ず言ってるわけでもないし。 子供が一番言ってる。
415 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:19:47 ID:7gYD8Acl0
>>409 感謝と正当化の違いも判らないリアル池沼はお帰り下さい
416 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:20:06 ID:0kNhw6WE0
どうせこの監督、子羊の料理なんか美味いって食ってるんだろ。 これだって十分残酷じゃないの?
417 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:20:07 ID:VSQZXe9EP
イルカなんて食うなんてどこの土人だ? 俺の住んでるところにはそんな野蛮な文化は無いぞ
結局金儲けですか
420 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:20:52 ID:mvn2JzY40
前部は見せてくれないの?
421 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:21:26 ID:a5mFphKm0
>>409 お前は植物にも命あるのを知らない馬鹿?
お前は肉を喰った事もない人?
自給自足してた昔から日本人はそういう感謝の気持ちで食べ物食べてたんだよ
お前は生きるのやめろw
死んでくれてありがとうじゃ無く、その命のおかげで生きてる感謝の気持ちだよ
お前は本当脳味噌ないんだなw
哀れだ
422 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:21:37 ID:rgMfNIyV0
>>409 人間は他の生物をころさんと生きていけんだろう、、それは避けれない以上
殺した生き物に対して敬意をしめさんと、全員が不幸だろう、、
結局どんなに科学が発達しても絶対に人間は他の生物を殺して生きるのだから
、それと、やっぱイルカアホだと思うよw
423 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:22:21 ID:tsumIpI20
タダでいいから見てください、ってんなら時間作ってもいいよ。 ダメ作品だった場合、ヘンな団体にチケット代が回されてしまうw
425 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:22:42 ID:NvsVDazq0
>>393 そのDNA選別は恐れる、恐れないっていう生物として極単純な感情だろ。
それで優秀な遺伝子が受け継がれているかっていうと微妙なところだろ。
人間のせいで通常とは違う遺伝子に偏ってるわけで。
イルカが人間を恐れず近寄ってくるのが「アホ」と見るか、
知能が高いために好奇心旺盛と見るか。
俺は後者だね。
>>395 だから罪の意識を和らげるな。
全力で十字架を背負って、
背負いきれなくなるまでなって死んでくれ。
そうすれば地球が綺麗になる。
426 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:23:25 ID:zv1D4/CH0
ちっ、うっせーな
>>404 自分達の文化を高尚と信じ誇りを持ってるからこそ批判するという考えも出来る
こういう問題の時にある有りがちな回答は他人の文化に口出すなだし正論でもあるが
一方でニガーの俺達なんて白人様より下に見られるのは海外に行けばよく分かる
つまりこれは悲しいかな現実として受け止めて
気にしないと思うしかない
428 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:23:57 ID:6jWgutEa0
そんなに見てほしけりゃp2pにでも流してタダで見せろよ それができないならばただの金の亡者
>>425 イルカもほかの生き物食べてるんだから
人間に食べられても仕方ないさwwwwwwwwww
イルカも人間も共存できない生き物なんだからさw
430 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:24:46 ID:a5mFphKm0
>>425 お前の理屈だとキチガイだけが生き残る世の中になるなw
いやです 勝手に撮ったというのが本当ならこちらも自由に勝手に好きなだけ心行くまで叩きます
ネギと炊いたらうまいぞお!
433 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:25:29 ID:eS4syae10
隠し撮りとネガキャンで金儲け クズですねwwwww
434 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:26:22 ID:NvsVDazq0
>>421 >死んでくれてありがとうじゃ無く、その命のおかげで生きてる感謝の気持ちだよ
何てめーの都合のいいように言い換えてんだよwww
まったく同じじゃねーかw
そうやってオカルト論理で自分の罪を和らげようとする、
お前みたいなのが人間のクズっていうんだ。
イルカ殺すなんて漁じゃあたりまえじゃん、漁師にとったら害獣だよ
436 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:27:15 ID:7gYD8Acl0
>>425 オマエに罪の意識が無く「この牛うめぇwww」で終わると言うことは理解した
それともオマエは罪の意識で自殺するのか?
コレが問題なのは、欧米人の、自分たちが優越だと言う思い込みの視点で 日本などの異文化を批判している点。
438 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:27:43 ID:Uclq08QW0
米リカは永遠にテロられます
やっぱりニー即だとこの映画に対して賛美が多いのかね
440 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:27:53 ID:CYsmtgUXI
いくらうちの家族が水族館行った帰りに寿司を食うからといって、日本人すべてがイルカを主食してるみたいなニュアンスはおかしい。
441 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:27:57 ID:kQKqcc1C0
>>431 日本人が見てる所で叩いてもなにも変わらないよ
この監督のように世界の人が見てる場所でやらないと
442 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:28:05 ID:rgMfNIyV0
>>425 ごめん、、知能が高かったら、、、逃げようよw
後者の意見には1%も共感できんw
まぁ確かに、臆病な個体はのこったけど、、さらに輪をかけて200年の漁のせいで
アホの個体が増えてしまったと言うなら、、甘んじでその責は受けるが
そもそも、、もーちょっとイルカが頭がよければ犬と同じで漁を手伝うレベルに
進化する可能性もあっただろうに、、現状では網を食いちぎる害獣、、
ひょっとするとイルカは狼レベルの生き物なのかもね、、これから犬になれるのか
微妙な生き物、、、どちらにしても、犬よりは知能低めだね
443 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:28:07 ID:f8jgMiE10
>>434 どう考えてもお前の方が人間のクズだろう
どんだけ他の人間に叩かれてるか読み返してみろよ低脳
盗撮映画の制作者は、禁酒法の時代を語って欲しいね。 そしてもう一度、母国で禁酒法を成立させてから言え。
445 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:28:57 ID:DlD+AeB+0
>>409 ちょっと惜しいね
作ってくれた人に感謝することも大事
生物の命を絶ってそれを調理し、その命をもらいうけることで
自分が生きていけるってことの感謝の意味をこめていただきますと言う
このスレのやり取り見てると、クジラ・イルカ関連は、やっぱ宗教戦争だな。
447 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:28:58 ID:a5mFphKm0
>>434 都合の良いような言い換えじゃなく普通の気持ち
それが出来ないお前が命の話してる自体滑稽w
お前は人間のクズじゃなく、生命のクズ
この世に生まれてはいけない生物
早く消滅してねw
害獣じゃないだろ。 食えるし売れるし感謝してんじゃねーの? 博物館までつくってんだから。
449 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:29:04 ID:9XYSa3av0
9.11の捏造を世界にばら撒くお前らの映像を観て何を感じろと(爆笑)? 「常識人の白人 VS 野蛮な日本人」って作りなのは観なくてもわかる
2chで吼えても所詮世間とは違うので一切伝わらない。
451 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:29:35 ID:vMHApJ/u0
>>440 ファインディングニモ見た後、回転寿司行ったようなもんだな。
俺は人生で一度だけイルカを食った事がある 場所はキーウェスト アメリカだぞ
>>446 まったくその通りだと思う
否定も押し売りもイクナイ
454 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:30:36 ID:Jjm+py4+0
牛や豚の屠殺の場面を見たことのある人間が、どの位の数いるだろうか? そりゃあ見慣れてないんだから残酷に見えるよ 周りがガラス張りの屠殺場を全世界に作ろう。
>>451 まぁ、あの映画のせいで野生のカクレクマノミは絶滅の危機になってるけどな。
うるっさい アメ公は日本に原爆落としたんだぞ。死ねアメ公
>>448 漁場荒らしまくったり
網破ったりしてるぜ
イルカ漁反対派は、保健所の犬猫全て引き取ってくれるんだよな
>>448 放っといたら人間にとって害になるってことだろ
460 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:34:24 ID:windKX940
イルカ駆除したり、食ってる国は他にもあるのに 日本だけが標的、結局は反日プロパガンダ映画 上映妨害してやればよい。配給元に抗議、太地の漁師が集団提訴とかで対抗するしかない どうせ、今年は南京、慰安婦、戦時徴用、トヨタ、日本叩きやりまくるんだろうしこれは序章に過ぎない
461 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:34:25 ID:p3un9RhS0
>>1 こんなモンに金払ってみるのはしゃくなんでだれかどっかに上げてください。
462 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:35:22 ID:7gYD8Acl0
>>454 ベジタリアンが作ったサイトに牛の屠殺現場の動画があったから見た
その後、数日は肉が食えなかった
あと思ったのは、本当は自分が殺した生き物しか食べちゃいけないんだな…と
463 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:36:07 ID:a5mFphKm0
>>461 盗撮した映画なんだから、盗撮してUPもOKでしょw
犬食いとウンコ食いを批判された某国が 意趣返しにやったつもりなんだろう アメリカに韓国マネーばら撒いて
465 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:36:22 ID:NvsVDazq0
>>442 後者に同意できない、それはお前がバカだから。
お前は鳥を例えに出してるけど、大抵の鳥はエサが目的でなければ人間に近寄ってくることはない。
他の生物を察知すると大抵の鳥は飛び去っていく。生物としては基本原理だと思う。
イルカは知能が高すぎるから、何にでも興味が伸びていく。エサを食べて生き延びるということ以外にも楽しみを見出しているわけだ。
実際イルカが一見意味の無さそうな遊びで仲間とコミュニケーションをとっている様子はたくさん見られる。
犬と比べてるのも頭悪すぎるし・・・。
そもそも個体数が段違い、人間と接触してきた生物としても最長に近い。
人間との接触がここ数100年のイルカと比べるのは無理があるでしょ。
467 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:37:16 ID:PQH7/LXX0
観たら儲けさせちまうだろうが。 ネットにでも公開しろ。 告発や問題提議が目的ならテレビでやれ。 イルカで 儲 け る な ! ! !
C2Gスーツを作ればいい 食文化は消滅するが
469 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:37:41 ID:EUN4CG9v0
ここまでやっといて、観てもらえると思ってるんですか。
そもそもイスラムやヒンズーの奴らが豚や牛食うなって言ったところで言う事聞かないだろ あいつらは自分の価値観だけを押し付けてくる 俺は日本じゃ一度もイルカを食った事がないがアメリカでなら一度だけある 日本じゃウサギも食った事がないがアメリカでならある 本当に馬鹿な奴らだ
ただの感情論だけど、 例えば、絶滅寸前の動物を狩りまくって売ったりしてる土人がいれば お前らも「やめろよこの野蛮人が」と思うだろ それもただの感情論だよ 後付けでそれっぽい理屈つけるのも全く同じ
頭がいいからねぇ、 どうせならパトリックなんだっけにインタビュアーやらせて 一通り聞いたあとにどつかせりゃよかったんだ。
>>434 何度も言われてるけど、あなたは他の生物の命をこれまで
奪わずに生きてきたの?
あなたは生物(動物・植物)を食べずに生きてきたの?
あなたが生きるために死んでいった生物をどう思っているの?
なぜイルカは殺しちゃダメで、あなたが食べた生物は殺してOKなの?
イエスかノーかでちゃんと答えな。
>>465 とりあえず、日本には、縄文期からかかわりを示す跡があるわけだが。
476 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:39:18 ID:NvsVDazq0
>>447 >普通の気持ち
「イルカを殺戮して食べてますwwwアリガトーwww感謝シテマスーwww」
普通じゃねえんだよ。お前の身勝手な思考でポジティヴな言葉に変換してるだけ。
「殺戮してごめんなさい。俺は本当に罪深き害虫です。」
が正解。
>>462 前にTVでやってたドイツの村のお祭りかなんかの映像は
自分たちで飼ってる豚を殺して、老若男女みんなでワイワイ手作りソーセージ作ったりしてた。
あれ見てから慣れの問題なんだろうなあ、と思ったよ。
>>462 どっかの小学校とかで自分たちの育てた豚を
卒業の時に食べるみたいなのがあったが
あれはとても大事なことだと思うわ
親御さんたちは複雑な心境だろうけど
肉を食べるためには生き物を殺さなくちゃいけないという当たり前のことを
実感させてくれるからねぇ、
観たら負けだと思ってしまう 絶対観ない それ以前に、観ようと思う題材じゃないけど
>>476 お前の食生活ってなんなの、昼何食った?
>>472 種の絶滅を防がなきゃいけないってのは感情論じゃないだろw
482 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:41:12 ID:5EY3xrumP
撮影を立ち入り禁止地区で行ったため、 この映画のルーイー・サホイヨス監督には 「日本の警察から逮捕状が出ている。 」 現在も海外にいる為、来日しない限り時効は半永久的に来ない。 つまり、アカデミー賞は逃亡犯に受賞させたわけw
>>409 …
俺はそれに加えて「(命を)いただきます」、のほうで親に習ったがな
普通はどっちの意味もあると教えられないか?
最近(作ってくれて)ありがとうの方だけだと思ってる保護者が、
給食とか金を払って食べるものに
何故いただきますをいう必要があるのかって言ってるらしいよ
食う と 殺戮 が一緒にナットるな このあほ
>>1 ニュースだかには水銀どうのでイルカ漁に反対って言い訳してたが、結局は頭のイイイルカ止まりか。
自国のラッコ虐殺やカブトガニを餌に使う漁とか野蛮な行為山ほどあるだろうに。
486 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:42:09 ID:7gYD8Acl0
487 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:42:58 ID:9hlgS3Ck0
イルカって食べるの?
488 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:43:01 ID:NvsVDazq0
>>474 だから俺も罪深き害虫の一人だって言ってるだろ。
平均的な現代人より害虫度は低いと思っているが。
イルカはころしちゃ駄目。他の生物も極力ころしちゃ駄目。
当たり前の事だろ。
『盗撮 イルカ娘の潮吹きイキ過ぎ青白エロボディ ザ・コーヴ』 なにわ書店から絶賛発売中!
490 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:43:14 ID:a5mFphKm0
>>476 お前が普通じゃない
身勝手なのはお前
頭が良いからとか馬鹿だからとか言ってるのは、お前の主観でしかない
それこそお前のエゴ
お前は「生きててごめんなさい。俺は本当に罪深き害虫です。」
って遺書残して死んでねw
>>465 過去イギリス、スコットランドの宮廷料理にイルカ料理があったのだが
それどころか1098年には捕獲制限がでてたんだけど
492 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:44:33 ID:hy+0x8V40
>平均的な現代人より害虫度は低いと思っているが。 具体的に何してるの まさかエコバック持って買い物行ってプリウス乗ってるとか言わないよね
>>488 イルカも肉食ってるんだから気にすんなwwwwwwwwww
見る気は さらさら無いが イルカ漁なんかしていることを 知らなかったし、 日本の報道機関も たぶん隠蔽していたのだろうなあ、ということは 考えさせられた。 建前、、水銀 本音、、イルカ大好き 捕らないで〜 の奴らは うさんくさい。
つか、汽水域・淡水域にも進出できるイルカと海辺・川辺など水のあるところを 好んで生息していた人間との関係がたかだか数百年のわけねーだろとw
イルカが増えて魚が減る
497 :
腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/03/11(木) 15:46:07 ID:lWf4hKqB0
確かに見て判断するべきではある。
498 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:46:10 ID:rgMfNIyV0
>>465 >後者に同意できない、それはお前がバカだから。
高い知能を証明するなら、その漁の時期だけ逃げるとか、その程度の知恵も
働かないなら残念だけど、駆逐される存在だよ
>人間との接触がここ数100年のイルカと比べるのは無理があるでしょ。
そこで、高い知能でしょ?w
それとも10万年前の人間と今の人間の知能を否定すると?
今の数百年は昔の1万年分位の接触密度では?
仮に、狼が人間に擦り寄ってくることで犬になったと仮定すると
イルカはもっと早い時期に人間に擦り寄ってくるべきじゃないの?
だって知能が高いんだから
それと、念の為に言うけど、イルカがもーちょっと犬と同じレベルまで
漁業で貢献できる存在だったらこんなことはおきないんだろうね
本当に残念だよ本当に、貴方の言う様に、知能が高ければ、と切望するけど
現実は残酷だね
>>483 大人も言ってないからな、現実はめったに
100円レンタルで見てやんよ
502 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:48:29 ID:NvsVDazq0
>>490 また自分の害悪さの肯定か。
「殺戮」を「感謝」というふざけた言葉で塗りたくって肯定。
生物として最低だよお前は。
>>492 んなわけねーだろ。毎回ゴミ袋として貰ってるわ。
原チャリしか持ってねーよ(これはエコといえばエコだが)
殺戮に加担しない、殺戮に反対してるだけ。
503 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:49:55 ID:77DlUlaY0
排ガスまき散らしてエコw
反発は話題作りになって製作者が利するだけ
505 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:50:11 ID:a5mFphKm0
>>502 だからお前は何喰って今まで生きてきたの?
お前は食べ物によって生かされてるんだぞ
食べ物の命に感謝するのは当たり前だろ
キチガイには一生理解できないけどなw
506 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:50:33 ID:7gYD8Acl0
このアホ(ID:NvsVDazq0)は [eat and destroy] なんだろうなw >平均的な現代人より害虫度は低いと思っているが。 >イルカはころしちゃ駄目。他の生物も極力ころしちゃ駄目。 >当たり前の事だろ この差別主義者より害虫な存在なんて性犯罪者か殺人者ぐらいだろw
だから無視して放置すればいいだけ 反日マスコミが利用するだけだ
いただきますの元来の意味は仏教において命をいただきますってことだぞ ご馳走様が作ってくれた人への感謝
燃費の悪い原チャリをエコという馬鹿がいたw
>>481 絶滅して一体何の問題があるんだよ
種の絶滅なんて星の数ほど繰り返してきたんだぜ
人間が保護してやって何のメリットがあるんだ?
生態系だなんだのは所詮おためごかし
絶滅寸前でそんなもん今更関係ない動物を率先して保護してる
「人間のせいで種を絶滅させるなんて非道なことだ」という感情論しかない
511 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:51:28 ID:i7V2n2em0
>>505 当たり前ってことはないけどな。
ある種それも宗教観だから。
>>502 > 殺戮に反対してるだけ。
豚や牛や鳥の殺戮ならいいのか?
ってか、殺戮って何?とさつとどう違うんだ?
513 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:53:37 ID:XlPfVCoe0
ふつーにイルカなんて食うもんじゃないだろ あんなにかわいいんだから
『野蛮』という概念が野蛮なのです
515 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:54:07 ID:NvsVDazq0
>>483 そう習ったんだらそれが間違いなんだが。
何でもお上から習ったものであれば正しいとか思ってんのか?
それこそ思考停止の骨頂だよ。
命を奪ったんであれば、単純に「ごめんなさい。」が正当。
>>498 >イルカはもっと早い時期に人間に擦り寄ってくるべきじゃないの?
なんでイルカの側から害獣に擦り寄らなきゃならねえんだよwww
おめーが超音波コミュニケーションを習得してから来いwww
お前みたいのを中2病って言うんだよアホ。
516 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:54:20 ID:a5mFphKm0
>>513 俺からみれば豚も可愛いけどな
それはお前の主観でしかない
517 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:54:40 ID:6hNcQgRQO
よその国の文化をあーだこーだ言うのもどうかと思う。 イヌイットがトナカイを食うのを、 クリスマスの子供たちの夢を壊すからやめろとか言うか?
518 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:55:00 ID:szgtgqRU0
この映画の問題点は題材と言うより撮影時の不法行為が問題なんだろ
牛や豚や鶏は生き物だと思ってないんだろ>ID:NvsVDazq0 だから「いただきます」って命に感謝する言葉に違和感を覚えるんだ
520 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:55:49 ID:shE3gSSj0
>>26 盗撮で撮られた映画だから盗撮しても問題ないしなw
521 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:55:50 ID:rgMfNIyV0
>>510 まぁそうだけど、、その種が絶滅することでおきる影響は不確定、、
ひょっとしたら人類のライフサイクルに必要不可欠な存在かもしれない
風邪が吹けば桶屋ではないが、極力絶滅させないことは合理性を持った
人類の危機回避行動だと思うよ
人類は地球で一番栄華を誇ってるが、その実地球のすべてを把握している訳じゃないのだから
522 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:55:56 ID:a5mFphKm0
>>511 それを文句言ってるのは向こうだろ
ここは日本だぞ
>>515 知的好奇心で近寄ったり、わざわざ近寄らなかったり、イルカの中の人も大変だな。
524 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:56:25 ID:R9ZqRcnF0
牛や豚を殺すのはどうして悪くないんですか
525 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:56:57 ID:NvsVDazq0
>>505 食べ物「感謝されてもありがたくないんですけど・・・。」
これでもわからんか?
マジで狂ってるわ。
>>509 原付が燃費悪い?
引きこもりは1年に1回くらい外に出ようよ。
>このアホ(ID:NvsVDazq0)は [eat and destroy] なんだろうなw そうそう 食う ことを 殺戮 に 直結させてるのが分からんのかね、このあほ
アホが誰が見るか
528 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:58:09 ID:knTbZWiq0
牛や豚どころか、イルカよりもはるかに知的能力がある 人間を戦争で殺しまくってるだろ、アメリカは。
この映画は見たくないというか、正直言って見る勇気がない。
まあ欧米人は鯨とりまくって油だけ絞って捨ててたような奴らだからな 命に感謝する、とかいう感覚が全くないんだから話が通じない
531 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:58:46 ID:eS4syae10
532 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:58:52 ID:7gYD8Acl0
鯨は絶滅危惧種の保護から一部の狂信者が鯨全体の問題にすり替えた イルカもその延長なのかな 情報によると「ヨウスコウカワイルカ」という淡水性のイルカは絶滅危惧種らしいけど
>>529 ニュースで海が血に染まってるの見ておいらも無理だとおもた
>>510 単純に言ってそれを食えなくなる、もしくは何かしらに利用できなくなる
っていうデメリットがあるだろ
感情論と切り捨てることはできない
535 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:59:19 ID:a5mFphKm0
>>525 だからその命のおかげで生かされてるんだから感謝するの当たり前だろ
お前が狂ってるだけ
お前が狂ってるから、廻りが狂ってるように見えるんだよ
末期だなw
536 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:59:24 ID:A9klpdP10
クジラやイルカを守るのも殺すのも結局は人間の勝手 食う為に殺すのがおかしいだの 守るのがおかしいだの 正しい答えなんてねーんだよ
537 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:59:34 ID:77DlUlaY0
>>516 主観で片付けるんなら、全部主観で片付いちゃうんじゃないの。
538 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:59:46 ID:rgMfNIyV0
>>515 反論ですらないなw
まぁいいw
とりあえず、、狼が犬になるプロセスをイルカ側が仮に否定するなら
現状は何も変わらんよw
是非超音波コミュニケーションとやらでイルカに伝えたいねw
「君ら、人間と一緒に漁業したら?その方が効率的に魚取れるよw」
てなw
539 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 15:59:53 ID:yrdn9rLgP
西洋人は昔から、どう扱ってもいい命とそうでない命を都合に合わせて定義分類して 「殺戮や搾取をやりたい放題やりつつ、俺は清潔だと胸を張る」のが得意だし、 世界中のあらゆる民族に「我々のように考えろ!」と上から命令するのが大好きだけど、 俺は生命の価値に違いなんか無いと思ってる。 あらゆる民族に等しく適用できるのは、同種族か異種族かの違いと、有益と有害の違い、 あとは近くにいるいないとか、美味い不味いといった「事情」だけで、残りはあくまで個々の世界観だ。 イルカ可哀相というのは、可哀相じゃない命をどこかに見出してる前提の差別主義的発想だし、 それを押しつけるのは帝国主義的発想。 俺的には野菜含めて基本何食っても可哀相だし、だからイタダキマスって言うんだし、 同種族(人間)&個人的な異種族のダチ(ペットとか)以外はフラットだよ。 それをこの制作者に理解しろとは言わないが、自分が「特定宗教」を押しつけようとしてるのは理解すべき。
この監督は漁師の村で共同生活をして、 そこを撮ったんだったら素晴らしかった 隠し撮りしてなにをほざいてんだカス
541 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:00:48 ID:j53TWAJw0
別に見るのは構わないが金を払うきはない!
屠殺場の現場を1時間も映画にしたら それはすごいだろ。
543 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:04 ID:XlPfVCoe0
とりあえず和歌山県人とその他の日本人は別で捕らえて欲しいよな 野蛮やってんのあいつらだけだし
その内どっかの動画サイトに流れるだろ そしたら見てやるよ
545 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:05 ID:a5mFphKm0
>>537 だから食べたい物を喰うで良いじゃんw
人にてめーの主観押し付けるなって事
546 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:10 ID:F+W5PuIv0
>>537 だな。
ID:a5mFphKm0が書いてることも主観。
くだらんな、どっちも。
547 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:20 ID:R9ZqRcnF0
548 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:41 ID:zmXSTN+50
| 何について調べますか? | ┌────────────┐ | | カーク・クリフトンの | | | 誤解を解く方法 .| | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
549 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:43 ID:knTbZWiq0
隠し撮りしてアカデミーとかあほか。日本はスパイされるような国じゃ ねえだろw 北朝鮮とかでスパイ撮影したらわかるけど
550 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:01:53 ID:a5mFphKm0
>>546 だから食べたい物を喰うで良いじゃんw
人にてめーの主観押し付けるなって事
次は増えすぎたカンガルーとコアラ殺処分してる映画作ってね
イルカより先に破綻しそうな先祖の国を救えば?
別に映画にするような内容でも無いよう
554 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:03:06 ID:rgMfNIyV0
555 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:03:27 ID:gO6LWbYw0
まぁ、あれだ… 『イルカは高等生物だから殺してはいけない』とか言うヤツの説得は困難だ。 オウム信者に『そろそろ家に帰ろうよ』って言うくらい、厳しい話だ。。
556 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:03:42 ID:jH4V5Oe00
>>549 だから撮影許可したら良かったんだよ。
どうせ撮られるんだから。
ニコニコして接待したらいいんだよ。
アホだなあ。
ストーキング反対
558 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:03:47 ID:DRKse22u0
日テレは日本アカデミー賞中継から撤退だよね? これでも日本アカデミー賞wとかわけのわからん代物を推すの?
559 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:04:09 ID:77DlUlaY0
>>545 それじゃ議論にもならないねぇ。もったいない。
例えば今回の件の落としどころってどこだと思う?
560 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:04:14 ID:MHv+yeKX0
プロパガンダ映画を見て判断するのは、実に危険だな 自分の目で見て自分の足で訪ねて確認するのが、王道 ある思想を持った人が自分の主張を通す為に作った映像を見て判断せよとは...洗脳工作も甚だしい
この問題については、妥協点を見出すことができるのか?
>>555 マジでそう思う。 アホな宗教入信している奴とほんとに似てる
言葉は通じるみたいだが、理解させることは無理。
563 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:04:50 ID:RhysGyyb0
日本に来ないかな。 ゴキブリ、溝鼠をプレゼントしてあげる。
見たら負けだとおもっている
565 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:05:53 ID:T4CbjoiT0
隠し撮りした映画ってどうよ? 地元民の顔とか写ってんだろ。 法的なトラブルになんねーの?
566 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:06:02 ID:IxCGSkAwO
マグロの解体ショーはわざわざ見に来るくせにな
567 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:06:09 ID:JzN7jOVl0
>日本の皆さんぜひ、観てから考えてください 日本人はテメーに教えられるまでも無く、そんなもん知ってるわ。 イルカを殴り殺したり、血で真赤に染まった海とか、そんなもん、なんとも思わん。 残酷なのはあたりまえだろうが。殺して食うことに汚いも綺麗もあるかよ。 牛を殺し、バラバラに解体し、皮を剥ぎ、内臓に至るまで切り刻んでいくのは良くて、 イルカやクジラを食うのは残酷とか、そんなもん理屈になってねーんだよヴォケが。
確かに映画の情報は一方的であるし、 客観的でない映画であることは間違いないので みる必要はまったくないと言って良いだろう
569 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:06:25 ID:yrdn9rLgP
>>555 宗教よりタチが悪いのは、宗教だと自覚していないところだな。
「人種も文化も一切関係なく、どこから見ても、どう考えてもこういう結論になるに決まっている、
つまり私は絶対的な善で相手は悪、だから多少乱暴や失礼、侮辱があっても全然構わない」
って思ってるからね。
>>565 トラブルどころか、きっちり逮捕状がでてる。
アメリカ海軍なんかイルカを兵器として利用しているのにな
573 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:06:59 ID:a5mFphKm0
>>559 議論することじゃないだろ
日本の鯨やイルカ喰うなって言ってる方がナンセンスなんだから
白人の主観の押し付けにすぎない
日本人が白人に何かを喰うなって言ったか?
言ってないだろ
落としどころは喰いたい物を喰えば良いだけ
他人の文化や宗教を尊びましょうって事
>>547 稀だとしてもこの先利用できるかもしれない
カビにだって利用価値があったくらいだ
それに人間だってさすがになんでもかんでも守ろうなんて思ってないだろ
一日に何種類も絶滅してるらしいし
575 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:07:20 ID:oTlzGkd00
ブロイラー工場のドキュメントでも撮れ
576 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:07:59 ID:7gYD8Acl0
>>554 うん
どうやらその子達らしい
もしこのイルカを食っているんだとすれば、個人的には「絶滅危惧種はおやめなさい」と言うかも
もっとも、保護された後に絶滅の恐れがなくなるぐらい個体数が回復したら「お好きになさい」というけど
偏った考え方を持つ奴が盗撮した映画を撮っておいて何様のつもりなんだ 何回か来ただけで日本を理解してるだと?銃規制も出来ない奴らのくせに
578 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:08:58 ID:NeIOQmT20
太平洋で核実験やってどれくらいの海洋生物が死んでいるんだ?
579 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:09:07 ID:ZgG+GZsD0
原爆落とすわ、ベトナムやイラクで暴れるわ、 どう考えてもアメリカ人はおかしいだろ
581 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:09:38 ID:6+YmUpBT0
アメリカなんて今も昔も国を挙げて人間を殺しまくってるのにね。
イルカのショーや家で飼うペットにも同じ事が言える 人間のエゴで生き物を道具にしちゃダメと言ってる様なもんだ
583 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:10:21 ID:yrdn9rLgP
西洋人の多くが大前提にしている 「生命の価値にはランクがある」 というのがまず、日本人には極めて理解しづらいと思う。
>>573 >他人の文化や宗教を尊びましょうって事
とか偉そうに言っといて「白人」を一纏めにして反発してるお前さんも
相手の文化や宗教を尊ぶ気はないんだろうなあ
585 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:10:32 ID:NvsVDazq0
>>538 いい加減に中2病を卒業しろ。
お前の思考の根底にあるのは「人間様」が一番エライという考え。
まず「人間様」が単なる「害虫」でしかないという真理を理解していないと、
まともに超音波コミュニケーションできないよ。
>>572 ぜんぜんモザイクかかってないよ。
日本で公開されるならモザイクかかるかもしれんが。
ぶっちゃけ食糧として捕獲され続けて絶滅した動物っているの? 絶滅しそうであれば食糧としている民族が率先して捕獲制限して大切に管理すると思うんだけど
587 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:10:52 ID:gO6LWbYw0
>>562 あぁ、無理だと思う。
オレも2ちゃんで散々議論して、全く手ごたえないからな。。
誰がどう考えようと、それこそ『個人の主観』だから構わんのだが、
国家レベルとして考えた時には、安全保障上の問題として非常によろしくない。
他国が『野蛮だから』とか言ってケチつけてきた食料に対して、
イチイチ従っていたらテメーの食いものがなくなっちまうのよ。。
マグロもダメ…そのうち舐められて、他の海産物もケチつけられる。。
個人の主観は勝手だが、先のことまで考えてほしいものだな(-。-)y-゜゜゜
588 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:11:07 ID:a5mFphKm0
>>584 ここは日本だから
アメリカ行ってわざわざ言ってないだろ
お前アホ?
>>567 大多数の日本人はイルカ漁なんか知らないよ。
ベトナム、イラク人漁をさかんに行ってきたアメリカのクソ野郎に言われたくありません。 それともベトナム、イラク人はイルカより馬鹿だと?
591 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:12:25 ID:jH4V5Oe00
>>588 日本にも白人は多いし
白人の日本人もいるけどw
592 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:12:26 ID:rgMfNIyV0
>>574 まぁそれを聞くと耳が痛いねw
アマゾンじゃ人類に発見されていない新種が、保護云々の前に絶滅してるらしいし
ひょっとすると不老不死のクスリの元なんてのもあったかも知れないのにね、
いずれにしても絶滅はなるべく避けた方が良いとは思うね
593 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:12:27 ID:a5mFphKm0
>>584 おれがアメリカ行って、牛喰うなとか豚食うなとか言ったか?
お前も脳味噌無いんだなw
こんなつまらんことで対立してもしょうがないだろ・・・・ イルカを食うなってのも理解できるよ。 朝鮮の犬食いとかやめて欲しいのも同様。 日本がイルカ食いをやめれば、欧米にちょっとかわいがってもらえる。 朝鮮が犬食いをやめれば、朝鮮が欧米と親しくなれる。 日本に仲の良い同盟国なんてないんだから素直にイルカ食いなんてやめとけって。 嫌なら、朝鮮と組んで、欧米に対抗するしかないじゃん、。
この監督の私生活を盗撮して「差別主義者の日常」とかタイトルをつけてドキュメ映画を作りたいなンタリー
中2病っぽさでは「人間の存在そのものが害悪である」のが上だと思うぞ
597 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:13:50 ID:ZgG+GZsD0
>>594 思うのは自由だけど、朝鮮人に「犬食うなよ」とは言わんし、
国際社会の場で非難はしないだろ
>>590 >それともベトナム、イラク人はイルカより馬鹿だと?
めりけん<Exactly(そのとおりでございます)
599 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:14:06 ID:a5mFphKm0
600 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:15:08 ID:jH4V5Oe00
ザ・コーヴ2はどこの国かな
602 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:15:43 ID:7gYD8Acl0
>>594 う〜ん
オレは犬飼ってるし、食べるきも全く無いけど
>朝鮮の犬食いとかやめて欲しいのも同様。
には納得出来ない。
流石に自分の飼ってる犬を食われたら頭に来てぶん殴るけど、食べたいなら食べればイイじゃない?と思ってるよ
603 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:16:11 ID:a5mFphKm0
>>600 かみ合ってないのお前だろw
俺がアメリカ人に何か喰うなって言ったか?
お前本当馬鹿だな
604 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:16:50 ID:gO6LWbYw0
>>569 そうだね。つまりは白人と一緒。。
『神は我々人間に為に、家畜をお与えくださった
のだから、家畜を好きにするのは人間の当然の権利』
『有色人種は家畜であるから、われわれ人間
(白人)が、好き勝手に扱うのは当然の権利』
まぁ〜こんなところだろ。。
自身の残虐性に、全く気が付いていない(-。-)y-゜゜゜
605 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:16:59 ID:R17kx/9n0
>>NvsVDazq0 賛同してくれる人、ほとんどいないね。虚しくならない?www 少数派乙wwww
606 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:17:30 ID:rEFcDo4E0
というか他のイルカ漁してるデンマークとかには言わないんだなこの監督 普通に人種差別なんじゃねーの?鯨の件も何故か日本にだけ強くでるし あいつらにとって自分(白人)より劣ってる生物(黄色人種)が自分が大好きなものを傷つけられるのが許せないのさ
>>585 そうそう、隠し撮りなんだよね
取材の意図も偽って入り込んでたとか
>モザイクかかってない
極悪非道な人間のように印象操作され、
世界中に顔を晒されてしまうことを
撮られた人たちは名誉毀損で訴えたらいいのに
狂信的なイルカ信者に狙われたりしたらどうするの?
食べ物をとってるだけなのに…
食牛豚鶏と食イルカは根付き具合が全然違うだろ、同列として語るな。 日本人の9)%はイルカなんて食ったことねーよ。 むしろイルカ食えっていわれたら吐き気さえ催すんだが。
609 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:18:15 ID:f3TlB/080
牛や豚や鳥を殺すのは残酷じゃない(キリッ
610 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:18:58 ID:yrdn9rLgP
>>602 そこ大事だよな。
ある種族を全部食料として見るか、全部に愛着を持つか、という二択はメチャクチャ。
俺の通ってた幼稚園と小学校ではニワトリ飼ってたけど、もし彼らを食べましょうなんてことになったら
間違いなく園児生徒は大反対したよ。
でも勿論遠足の弁当には卵焼きが入ってるし、ケンタッキーでフライドチキンも食う。笑顔で。
上で言った「二択」しか頭の中に無いキチガイは、ここがわからないんだろうな。
種族単位じゃないんだよ、自身との関係性なんだよ、ってところが。
>>583 日本の根底に流れてるのは八百万の神だもんな
石にも草にも神が宿っているし、全ての命は平等だという考え
キリスト教徒には理解できないんだろうな
612 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:19:55 ID:3ZjCvbkP0
>>603 そら言わないだろw
白人食うものは日本人も見習って食うから。
最近じゃ中国も愛犬、愛猫が増えて 犬猫食うのは野蛮だって声があるみたいだね
614 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:20:29 ID:knTbZWiq0
>>606 結局そこだよな。原爆のときだってそう(原爆はすでにあったけど 欧米には落とさず、黄色人種で実験目的)だったし、 やっぱ見下してるんだよ、あいつらは・
615 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:20:52 ID:yrdn9rLgP
>>608 まるでピント外れ。
俺なんかイルカが食えると知ったこと自体つい最近だけど、そんなことはまるで関係ない。
616 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:20:55 ID:dVoJ3IN90
なんで金払って観るんだバカ つか知ってるわバカ 無料でも観ねえよバカ
617 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:21:00 ID:7gYD8Acl0
>>608 だ・か・ら〜
食べたくなければ食べなければ良いよね
食べたければ食べれば良い
そんなのは個人の勝手でしょ?
ベジタリアンに「肉を食うのは気持ち悪い!オマエも食うな!」と言われて肉食をやめるのかい?
618 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:21:21 ID:a5mFphKm0
>>612 お前何言ってるの?
会話できないなら他いきなw
>>611 なんでキリスト教ってあんなキチガイばっかなんだろうなw
やってることはタリバンと変わらないな。
620 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:21:53 ID:l47HQ+Hs0
>>585 キミは手塚治虫のブッダを100回読みなさい。
もっとユーチューブとかヤフーの海外掲示板に書き込んだ方がいいよ 英語は、単語つなげるだけでいいし、グーグル翻訳つかって そして日本人が怒っていることを理解させればいい。
622 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:22:00 ID:gO6LWbYw0
>>594 あなたは、ただ白人にたてつくのが怖いんでしょ??
昨日もここにいたような。。。
623 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:22:20 ID:3ZjCvbkP0
>>614 でも原爆作った人は親日派でドイツに落とせなくなったって
聞いて愕然としたとか言ってたけど
625 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:22:26 ID:Lq0K+9US0
この映画を見たアメリカ人は、 全員牛の屠殺を見学してからステーキを喰うべき
626 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:23:15 ID:a5mFphKm0
>>623 それすら理解出来ないアホか
病院いきなw
>>569 いや宗教もその教えが世界の真理だと信じることが信仰だぞ
つまり奴らは本当に宗教的というか妄信的だってことw
628 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:23:43 ID:yrdn9rLgP
>>625 藤子・F・不二雄の『ミノタウロスの皿』も読ませたい。
629 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:23:55 ID:qffgUdTQ0
>>612 日本人はとりあえず食ってみるからな。
世界中の食べ物を。
630 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:24:09 ID:9XYSa3av0
人種、民族にランクをつけるお前らに従うとでも思ってるのか(笑) なんで俺らがそんなモンに金払って観なきゃならんのだ? 馬鹿げてて話にならねえ どっか他所の国でやれや
631 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:24:28 ID:2fxWa/n20
これ同じ手法で食肉加工場とか屠殺所も撮影すればいいのに
632 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:24:29 ID:R17kx/9n0
>>611 一神教の文化は、異文化に出会うといつも我々の方が正しくて相手は間違っている。
我々は間違った文化を我々流に正す権利があり、またそうすべきである。なぜなら我々は
絶対唯一神ヤハウェに選ばれた者だからだって常に考えるんだよなぁ。
仮に宇宙人が存在したとしても、普通にそいつらに改宗迫りそうだな、奴らwww
どんなに文明進んでても、キリストorユダヤorイスラム教じゃない限り、文明的な存在・・・いや
それ以前に人間と認めないから、何時まで経っても異文化とは水と油だよ・・・。
日本・・・クジラ、イルカ喰い 欧米・・・豚、牛食い この図式なら、じゃあ豚や牛は残酷じゃないのか? 互いの食文化を尊重しろってのも成り立つんだが、 日本人、牛も豚も真似して喰っちゃってるからな〜。 文化も何もないよ。節操無さ過ぎって言われてもしょうがない。
634 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:24:50 ID:rEFcDo4E0
>>619 昔の教会の裁判で黒人は人間か否かって裁判があったんだけど
出した答えは「黒人は人間じゃない」だぜwww
こんな宗教信じてるんだぜ白人共はwww
そりゃおかしくなるに決まってるよww
>>619 キリスト教徒→イルカ漁してる人間
に変えれば反捕鯨原理主義の思考と同じだということに気付こうね
>>608 > 食牛豚鶏と食イルカは根付き具合が全然違うだろ
なぜ?珍味は食ってはいけないという主張ですか?
637 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:25:37 ID:a5mFphKm0
>>633 日本人の方が他文化に理解あるって証拠だろw
638 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:26:01 ID:ZfYeB6NB0
>>1 なんでこんな反日映画に金落とさにゃならんのだ?
お前ら日本人をマゾだって決めつけてんじゃねーのか?
日本がバッシングされてる!とイルカ漁がどんなもんかも知らずに反射で叩いてる奴もいるだろうな 俺もイルカ漁知らんから映画見ないとなんとも言えない
640 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:26:36 ID:oC7CqhFB0
真珠湾のときも、わたしたちを怒らせようとして成功し、日本を参戦させたんですよね。 彼らの手にのっちゃいけないっすよ。
641 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:26:36 ID:7gYD8Acl0
そういえばさ、日本が諸外国に「〜食うな!」と言ってる動植物ってあるのかな? オレの知っている限り、そういう事を言い出すのは欧米だけなんだけど
642 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:26:38 ID:gO6LWbYw0
>>625 『はっはっはぁ〜、家畜は人間のために、神が造ってくれたプレゼントだぜ?』
まことに残念な話だが、キリスト狂の方々には、笑われて終わりでしょう。。
643 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:27:17 ID:X79odOih0
>>612 白人が食っていて日本人は食わないという食材はあるかな?
すぐには思いつかない。
何でも取り入れてしまうからな。
644 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:27:35 ID:rgMfNIyV0
>>585 どうも厨2病ですw
とりあえずちょうおんぱコミュニケーションを否定されて困っていますw
あと人間が一番偉いなんて白人じゃあるまいし、、、
まぁでも、、反論ですらないので、、取っ掛かりがなくて議論もできませんw
折角なのでイルカの超音波に対して考察を
基本的に海洋はソナーが実に有効で、鯨にいたっては恐ろしく遠くの個体同士で
連絡を取り合えるとか、その為に必要なのは単純に考えて何でしょう?
豊富な演算能力ですよね?
その根源は、何処に?筋肉に?違いますよね?
イルカの頭脳に入ってるはずですよね?
正直、潮流や音波の乱反射の計算、海水の温度差による誤差修正、、、その他色々
結構高価なスパコンでも確実に演算できるか謎ですねw
その演算処理全部イルカは頭脳でやってのけるんですよね?
それはすごいですが、、脳内での演算する場所が大きく取られますよね?
その残りが、、他の処理にまわされるんですね、、(知能だったり他
その時点で大きな頭脳は直接知能に結びつかないことは自明の理
そもそも、超音波は強いて言えば小脳の演算分野、それが大脳まで進出していったとしても
それは、、でかい小脳に過ぎませんね、その時点で、、高い知能は、非常に眉唾物だと思いますが?
645 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:27:54 ID:R17kx/9n0
アバターで、キリスト教保守原理主義者がSFの異星人の宗教の描き方にまでケチつけてたよな、そういえばwww
646 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:27:54 ID:/BbPgJzA0
ボイコットでいいだろ?太地町さんは裁判しなきゃ、正義は我にあり
キリスト教てよく知らんが 白人とか有色人種とかの概念はあるのか?
648 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:28:20 ID:yrdn9rLgP
>>633 節操とかまったく関係ないよ。食文化というのもちょっと違う。
あえて言うなら、
「殺してもいい命とそうでない命がある」という文化を持つ西洋(だから特定種族の偏愛に走る)と、
「すべての命に等しく価値がある」という文化を持つ日本(だから食える物は同種族以外食う)の対立。
649 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:28:36 ID:7gYD8Acl0
>>635 横からで悪いけど
>キリスト教徒→イルカ漁してる人間
>に変えれば反捕鯨原理主義の思考と同じだということに気付こうね
キリスト教徒とイルカ漁をしている人を入れ替えるなら
イルカ漁師「オマエらもイルカ漁しろよ!」
だよな?
650 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:28:48 ID:6a+kybB30
651 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:28:55 ID:By8SAGpk0
>興味深かったのは、日本の配給会社のほとんどが、『日本で上映されるべき作品だし、 >日本人には映画の内容について考える機会が必要だ』と言いながら、配給を断ったことでした。 わろた 日本らしいw
なんで金はらってまで見なきゃいけないの?w
653 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:29:23 ID:rEFcDo4E0
>>647 黒人は人間じゃないと教会が認定したことはある
>>642 基本的に、キリスト教徒にとっては地上(球体とみとめてない人らもまだいらっしゃるので)は
神が人間のために造ってもらったものだからねぇ。
655 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:30:07 ID:yrdn9rLgP
>>641 生命差別をする文化からしか、特定の生命を奪うなという論は出てこないからね。
なごり雪の価値が下がるのはちょっと残念
歴史の浅いアメリカ人が日本文化を理解していますだってw ちゃんちゃらおかしいわ。
658 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:30:20 ID:2vtplcn40
白人キリスト教徒の正義ずらは歴史に腐るほどあるが。 傲慢にも「日本人へのラブレター」と 今まで礼儀正しく大人しくしてたら、日本人の感情を逆なでにした ちょつと殴るよ
660 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:31:21 ID:eS4syae10
イルカ叩き、真央叩き、日本叩き・・・てめーらうぜーんだよ
>>649 一方的に野蛮だ狂ってるだの言ってる点が同じなんじゃないかな
さらに横からで悪いけど
662 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:31:57 ID:it+EGb0G0
この監督、牛と豚の話を出された途端に水銀の話に変わってたが・・・
664 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:32:30 ID:gO6LWbYw0
いい流れだな。。 『イルカは高等生物で、可哀そうだから』 みたいなアホがいないだけ、スッキリしていて話しやすい。。 これは間違いなく、人種差別問題だからな。。
665 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:32:41 ID:IDQTev3A0
アメ公の自称リベラルはほんとに無自覚なレイシストだな 民主党政権になると政府とメディアが一体になっていろんなネタを使って日本叩きを始める 毎度のことだがよーやるわ
666 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:33:38 ID:yrdn9rLgP
>>653 キリスト教って、教義が綺麗事すぎるのが問題なんじゃないかと思う。
そのせいで、文明を発展させつつキリスト教徒をやり続ける為には、その時代ごとに
この世の一部を「いくら搾取してもいい領域」と定義づけてそこから徹底的に吸い上げて、
残りの存在を愛でながら「我々は真善美を体現している!」と言い張るしか無くなってる。
667 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:33:49 ID:cgcWzhcbO
盗撮の上に捏造してたのか
668 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:34:00 ID:c4zG18qr0
この映画を配給しないのって、 中国が共産党に批判的な映画を上映禁止にするのとなんら変わりは無いと思う まず見れる環境を作って それからあーだこーだ言えばいいんだよ
669 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:34:04 ID:gHDi4sN70
東京の某高級住宅街にある寿司屋で 「この前、イルカ漁のテレビやってたんだけど、イルカの刺身食ってみたいんですよね」 って言ったら、そこの女の店員にすごい軽蔑のまなざしで 「悪趣味ですね」 って言われたのを思い出す
670 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:34:14 ID:WLLIy0Rx0
シーシェパードの件でも思ったけど日本って世界中から嫌われてるのかな 尊敬されている韓国がうらやましい
クジラとかイルカなんて突破口だし雰囲気作りの 口実みたいなもので、今度はマグロだサメだ言い初めて、 最終的にはサバとかサンマまで減っているから獲っては いけないルールになっていくことを狙っている。 そういう先のことことまで考えないで、残酷だと言ってる阿呆が ほとんどだろうけど。
とりあえずカンガルーを年間何匹虐殺してるかを言ってそのシーンを撮れよ それを同時上映しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 他国の人はどっちの方が目を背けると思う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【仏国ブログ】反イルカ漁の映画『ザ・コーヴ』アカデミー賞受賞に賛否
一方で、寄せられたコメントの約半数がこのような意見に反対しており、
特に隠しカメラで撮影していることに関して「公正さに欠けると言わざるをえない。
偽善的では」「隠しカメラで撮影したものを『ドキュメンタリー』と呼べるのか。
米国は日本に対して敬意を払っていないのではないか」といった意見が上がっている。
イルカ漁に対しても賛否両論があるが「世界にはアフリカの飢餓など、
ドキュメンタリーにすべき重大な問題がほかにも多くある。
イルカが『可愛い』ために題材にされ、欧米でここまで物議をかもすほどの
内容だろうか」と皮肉をこめた意見が寄せられている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0310&f=national_0310_011.shtml
674 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:35:30 ID:6nDFRTPX0
見てほしいならそっちが金はらえ
675 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:35:40 ID:+h9bFFau0 BE:380263853-2BP(1010)
鯨やイルカ等を特別扱いして利権にしてるヨゴレでしかない。 そんなヨゴレが作ったドキュメントなんぞに金を払う? 金を使うならコイツ等を取り締まる機関にくれてやった方がマシ。 所詮は生業でありヤクザ興行。 難癖つけて金儲けしたいだけ。
676 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:35:41 ID:gO6LWbYw0
>>670 新しい漁法ですか??
釣りならよそでやれ。。
677 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:35:47 ID:lBkRbRiBO
>>668 ただ単に金にならなそうだからやる気がないだけだと思う
678 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:35:51 ID:dVoJ3IN90
>>643 「食ってる」ってわけじゃないけど・・・
生きてる猿
丸いテーブルの中央部に開いてる穴に首だけ出して固定。
テーブルを囲んだ5〜6人でハンマー使って猿の脳天を叩き割って
脳みそを食うってシーンを見たことあるなぁ。
1980年頃のドキュメント映画だったと思うが。
タイトルは覚えてない。
蛇足だが人間狩りとかのシーンもあったように思う。
子どもの頃だったので、記憶は定かではないがかなりの衝撃だった。
>>670 アメリカ人の韓国人のイメージなんて
「GTA4」にでてくる韓国人考えりゃわかるだろうに。
680 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:36:20 ID:yrdn9rLgP
681 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:36:39 ID:knTbZWiq0
・イルカ漁やクジラを採ってるのは日本だけではない。 なのになぜ日本だけこんなに攻められるのか。 人種差別だから。
682 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:36:49 ID:9XYSa3av0
おい、日本の骨のある映画屋! マクドナルドに潜入して 「the 屠殺」 でも作ってやれ(笑) 小牛の可愛い目と、屠殺の瞬間の声を強調してやればいい 世界中のガキが口にするまでを追ってやれ
683 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:36:57 ID:4sNAC2AS0
>>673 知り合いの自称映画通の人が
「ドキュメンタリーで盗撮なんか通常の手法、非難するような事じゃない」
って言ってたんだけど違うの?
684 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:37:10 ID:r3WC+Tp00
食肉用の家畜たちには申し訳ないが、食料があふれる日本で あえてイルカ(クジラ)を食わなくてもいい気もするな
685 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:37:37 ID:X79odOih0
>>678 あの映画はフェイクとして有名だよ。
タイトル忘れたが。
当時は信じた人も多いらしい。
キリスト教徒がなにを思っていようとどうでもいいが アメリカみたいな国ではいまだにそういう勢力が大きな権力持っているのがウザくてたまらん
688 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:38:21 ID:rEFcDo4E0
>>666 いわゆる独善的なんだよね。しかもそれを押しつけていいと思ってる。
キリスト教徒が強い州ではダーウィンの進化論とかも教義に反するってことで教えない事もあるらしい
それで進化論を学べない子供も大勢出てくる
最高に押しつけがましいんだよね
ぶっちゃけ最高にキモいと思う
689 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:38:26 ID:Rb9ltNmi0
日本のみなさん見てくださいも何もニュースじゃアカデミー賞とった作品なのに 全然日本のテレビじゃ騒いでないんで、そんな映画があることすら多くの日本人は知らないよ もっと日本人に知ってもらいたいなら各局で宣伝してもらうよう努めろよ
690 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:38:34 ID:yrdn9rLgP
>>683 それだと盗撮したい人は皆ドキュメンタリー映画の制作中ってことにすれば
いいことになっちゃうからなぁ。
691 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:38:46 ID:XlPfVCoe0
youtubeみたって英語で反論してる日本人なんてほとんどいないし 所詮ここで吼えることしかできない負け犬達だからなぁ だから向うは常に勝った気になるんだよ、情けない
692 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:39:05 ID:dVoJ3IN90
>>685 それを教えてもらっただけでここに書き込んだ意味があったわw
ありがとう
>>679 あとロストに出てくる韓国人男性な
あれでホルホルできる韓国人がうらやましい
こいつ日本文化なんて知らんだろ? なんで日本人は食べる前に「いただきます」って言うか知ってるか、誰か問い詰めろよ アメ公は「神の恵みに感謝します」しか言わないで、殺された動植物に何の礼もないじゃん
695 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:41:20 ID:gO6LWbYw0
>>691 まぁ〜そうだな。
相手は言いっぱなしで、ニヤニヤしてんだよな。
民意を反映させてくれる、トップが不在であることが情けない。
696 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:41:44 ID:UdQwgrsT0
スポーツハンティングして絶滅寸前まで追い込んだ奴らがなんたらかんたら
697 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:41:49 ID:X79odOih0
>>692 もうちょっと書くと、いわゆるモンド映画というジャンルで
有名なのは「食人族」とか。
今見たら結構笑える。
698 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:42:11 ID:yrdn9rLgP
率直な疑問。 監督は本当は「考えて欲しい」んじゃなくて、「何も考えずに」自分の教義を受け入れて欲しいんでしょ? 少しでも頭を使って考えたら、どれだけ偏った価値観の押しつけでしかないか、すぐわかるし。
699 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:42:21 ID:+LcDczXnO
ファーストフードネイションにしてもそうだけど、欧米が投げっぱなしの問題提起するのは内にも外にもよくやってることじゃねえの?
700 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:42:24 ID:pKyx9jXN0
見る気もないし 考える気にもならん。 ゆがめられた情報なんぞいらん。
>>684 俺も別にイルカを食べたいとも思わないけど、それは日本国内で自然淘汰されて
消えていく分にはいいが、差別臭のする外国から押し付けられたくはないなあ
702 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:42:43 ID:DlD+AeB+0
キリスト教ってイルカを崇めてるのか?
703 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:43:19 ID:rgMfNIyV0
>>697 ああwあのプレイメイトさんが犠牲になる映画ですねw
704 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:43:48 ID:cHv25wAe0
まず、なぜイルカが特別なのかを教えてほしい。 イヤ、マジで
705 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:45:02 ID:rgMfNIyV0
>>704 キリストの教義でイルカは食べる部類に入れてもらってないから
>>704 商売しやすいからねぇ。知名度あるし。
たとえば、日本人はナマコを食べる野蛮な民族だ!!じゃ誰ものってこないっしょw
707 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:45:20 ID:/DWnMfk00
>>68 そうなんだよ 日本の食習慣が野蛮だといて否定される
ところが寿司は上手いからオッケー
で散々食っておいてクロマグロはダメ
こういう事態になった時 俺が科学者ならいつも考えるのが 知恵熱が出るくらい頭使って イルカやクジラが異常発生して世界の生態系が狂って 駆除以外方法がないよう爆発的に増えるような 養殖技術を考え 連中の国にばらまきたい そして、連中の導く結論を見たい 保護か?駆除か? 希少性、数が問題なのか? その生き物への親しみや感情が問題なのか? それとも、あくまでも人間にとっての利害関係、相対的な位置付けの問題なのか?
見る必要あるのかな?こっそり隠し撮りで動物を殺す所を 撮れば、理由はあっても悪感情は沸いてくるんじゃないの? そもそも批判する為に撮ってるし。それならアメリカ軍が イルカを軍事利用する所もコッソリ隠し撮りしなさいよ。
710 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:46:15 ID:bgg2RIza0
どんな話題でもあと2週間もしたらすっかり忘れ去られてるよ。。。
711 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:46:56 ID:yrdn9rLgP
あんか関係ないけど、牛も豚も鶏も超可愛いよね。 俺は特に豚が好き。何かと悪い比喩に使われるのが可哀相。実はきれい好きな動物だし。 でも食う。美味いし。
712 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:47:21 ID:maQscsx40
盗撮している時点でアングラ作品だから見るに値しない。
713 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:47:27 ID:wNsT6rrj0
報復に牛が実は頭良い説でも流すか
>>702 キリスト教というより自然崇拝、海洋神秘主義みたいな考えだろうよ
海洋は陸ほど分かってない→神秘的だ!
いるかや鯨は超音波で意思疎通している→神秘的だ!
猿の脳を食ってた映画はインディジョーンズだってさw 俺もトラウマだったwとんでもないもん放送してくれたな
特に問題ないな。普通に日本でも上映すればいい。 日本には言論や表現の自由が保障されている。
719 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:49:58 ID:dVoJ3IN90
>>697 気になって調べてしまったじゃないかw
ジャンクとかいうやつだな、俺が観たのは
いやはや今思い出しても怖気が・・・
>>716 脳みそは白子みたいで美味しいらしいぞ。
左巻きになったり、反動で右巻きになったり、やっぱり左巻きになる人の原作の
グルメ漫画に書いてあったw
721 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:50:17 ID:9XYSa3av0
9.11がある以上、お前らを世界の誰も信じない てめえらが何したかわかっててケチつけてんのか? あんな捏造で世界中騙して何人の一般市民を殺したんだよ、てめえら
おれは牛の解体の映像を見たときの方が衝撃大きかったけどな 首ざっくり切られて血がドバドバ 何らかの方法で苦しめずに殺して、解体するものだと思ってたから ショックだったわ 確かに1頭1頭麻酔かけて殺すわけないよな
723 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:52:31 ID:4ERC7s+T0
アメリカ人はトサツ現場をたくさん見るのか? ショックを受けないように見せないことにした配慮を隠そうとしているだってw
724 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:56:03 ID:yrdn9rLgP
日本人でも、単なる映像的ショックだけで「そうだイルカ漁は悪いことなんだァ!」って 言い出すアホが結構いそうだから、 知性の平均値が冗談みたいに低いアメリカなら、この映画で世論はイチコロなんだろうな。
725 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:57:40 ID:/DWnMfk00
>>684 むしろエコのためには牛肉豚肉は食べないほうが良い!
牛肉輸出量世界第一位の豪州がこの8年間、なぜ酷い旱魃に苛まれてのか?
それは畜産が大量の水を消費し大量のガスを排出する地球温暖化の最大の元凶だからだ!
その豪州が海洋資源の保全・適正な利用を目的とする日本の調査捕鯨を非難する欺瞞!
詳しくはこの動画を参照のこと。
↓
A fiction of environmental protection :偽りの環境保護
http://www.youtube.com/watch?v=KVI7rFsGaKg
>>724 知性の平均値が冗談みたいに低いアメリカに守って貰ってる日本て・・・・。
727 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:57:54 ID:+Z5lZ9CJ0
>>716 >>719 オレの見たのはインディじゃなかった。たぶんジャンク。
専用テーブルに首から上だけ出して固定された小猿がキーキー泣きながら必死にクルクルまわってる姿と
正装っぽい紳士達が笑いながらハンマーでガンガンやってるシーンが頭から離れない。
もうかなり前に見たんだけど。
728 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:57:58 ID:IDQTev3A0
>>714 牛や豚は頭いいよ、少なくとも反日連中が言ってるクジラやイルカよりは
特に豚は賢い、以前に飼ってたからわかる
だから自分は牛、豚、鶏はだんだん食べれなくなってきて、ほとんどベジタリアンみたいな食生活になった
それでぜんぜん困らない
イルカはもちろん食べたことはないし、かわいそうだとは思うが、
牛や豚をたらふく食って平気な顔してる反日アメ公に言う資格などない
>>697 ギニーピッグみたいなもんか
あれFBI?に通報されたんだよなw
730 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:58:36 ID:AM8ZV7m80
単なる反日映画。 見る価値なし。
731 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 16:59:21 ID:yrdn9rLgP
>>726 ピンとキリの幅がめちゃくちゃあるからねぇ、人材的に。
>>668 > この映画を配給しないのって、
じゃあお前のお金で配給しな。誰も禁止してない。
儲からないと思われただけだ。
733 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:00:48 ID:dVoJ3IN90
アカデミー受賞して日本がテーマだ 儲からないわけがない
735 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:01:25 ID:g6jpFl150
製作者「食べると水銀中毒になるから獲ってはいけない」 意味不明、っていうかほっとけ
>>735 でも獲って食べて病気になったら国を訴えるんだろ?
水俣病みたいに。
737 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:02:56 ID:DlD+AeB+0
>>702 キリスト教って面倒だな
映画みてないからなんともいえないが、
監督はキリスト教では〜って宗教のことをきちんと説明すべきだね
738 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:04:29 ID:wlIDT8lX0
見ねーよw
739 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:05:23 ID:Yg34c/TPO
絶対韓国から金貰ってるだろコイツw 韓国人が犬頃して喰ってんの隠し撮りしろよ。
740 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:05:56 ID:vpoo7+Mp0
盗撮で金儲けか。
741 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:06:45 ID:elrjOtLJ0
この件といいTOYOTAの件といい日本人はアメリカの国債を売る覚悟があります。 もちろんアメリカ軍にも出てってもらいます。 我々は日中韓連合を組みます。
742 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:07:22 ID:DlD+AeB+0
>>739 アカデミー賞のスポンサーがヒュンダイだしw
白人うぜーと思ってたけど犬猫を食う国を見ると野蛮だと言いたくなる気持ちは分かる
おまいら、喰ったこともないくせに騒いでいるだろw 正直、「代用品」と言われるだけあって、血の臭いが強くて 固いんだぞ。
鯨肉として市場で売ってる肉の数割はイルカの肉。そもそもイルカとクジラは同じ種類の動物 チャウチャウとチワワみたいなもので当然肉質もそれほど変わらない
上から目線でウザイ
この監督は、イルカは頭がいい生物なので食べてはいけないとTVで言ってたな。 ということは、頭が悪い生物は食べてもいいということだ。 つまり、この監督を食べてもいいということになる
748 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:08:51 ID:4Do2xuJf0
イルカなんて食わなくてもいいと思う。
ひよこの選別観てから考えてみる
751 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:10:02 ID:y+CGJzJt0
「マゼランが来た!」を映画化すべきだな
752 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:10:57 ID:maQscsx40
>>747 この監督を食べていいのかは知らんけど、
頭の悪い動物は食べていいんだよって本当に本気にで意識してるレベルじゃない、もっと深いところで当然のように思ってるよ。
神様が人間に食べられる為に作った動物だってのが彼らの言い分だし。
753 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:11:41 ID:c7PsGx1dO
スーパーでも滅多に並ぶことがないイルカ肉をフューチャーしてもらってもな・・・・ それだったら世界各国いろんな生き物食べると思うんだけど
754 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:11:44 ID:GAvlouCX0
だからさっさと核武装して自立しようぜ
ビジュアルで日本のスイーツ層もこぞってイルカ漁反対とか言い出しそうだなw あんなもん屠殺場いけばいくらでもみられるのに
756 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:13:37 ID:yrdn9rLgP
>>747 この監督ってm知的障害者の人権は削減されるべきって考えてたりするのかな。
今後白人とゆとりは人間として見ない
758 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:15:01 ID:drqAx1Yu0
ルーイー・サホイヨスとカーク・クリフトンはしねばいいのに これは俺からのラブレターだから誤解しないで
>>715 実際ルーツはそのへんだろうね
ベトナム反戦で大量発生したヒッピーがドラック文化作って
その中でキリスト教(=保守的な現状)以外に救いを求めたんだけど
老子のタオとか禅、チベット密教みたいな神秘主義がすげー流行ったの
その中のカリスマ哲学者が「イルカこそ海に還った第二の人類」みたいな
発言してて、多分それがルーツ
脳がデカイのと超音波会話がその論拠なんだけど、
今はどっちも科学的に魚とるレベルの能力って説明されちゃってるんだよね…
760 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:17:02 ID:YTj0MIaL0
しばらくアメリカ製品買うのやめようぜ トヨタや今回の映画の件を見て裏切られた心境だ
イルカ獲ってるなんて初めて知ったわ もう日本いじめじゃなくて個人いじめだな
今の欧米人のイルカ崇拝は、ニューエイジとか、スピリチュアル系の 影響が強い。
>>760 それまでアメリカを信用してたんだw
アメリカ製品買うの止めようぜって言われても
普段生活してて、身の周りにアメリカ製品なんて
殆どないよ。
764 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:19:51 ID:uZDIEAWV0
つまり観にいくなってことだな。しかしアメの拝金主義も醜いなあ……。 環境保護を訴えておきながら結局金かよ。 だいたい環境保護団体の主張なんて似たり寄ったりでたいした違いなんてないだろうに。 わざわざ映画にする意味すらもわからない。 結局はイルカ・鯨を守れ、日本人を殺せなんだから。
鶏がしめられるのをみて 焼き鳥が食えなくなった っていうのも けっこういるよ。 それとおんなじことだ。
>>743 たった100年前まで平気で殺しまくってた国が言うのがむかつくわ
過去に反省して自分のところだけあらためるのはいいけど他国にまで口出すとか
いかれてるとしか思えない
767 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:20:32 ID:TxghY0Ee0
>>752 彼らの神様は俺達の神様じゃないんだけどな。
精神的に深い考察をしないからそういう事まで頭が回らないんだろうな。
まあ、一言で言うと馬鹿なんだよ、アイツら。
>>767 そんなアメリカ人に守られてる日本をどう思う?
769 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:22:10 ID:uZDIEAWV0
>>765 でもアメはそれを承知で牛や鶏を食べているけれどな。
殺していい動物といけない動物を人間が決めるのか?
盗撮作品は望み通りようつべにうpしてやるよ
773 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:23:27 ID:8Ig6cJnZ0
>>760 同じアメリカでもトヨタの工場が出来るミシシッピ州の人とかは
トヨタのリコール問題に同情的だぞ。
☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆ 現在、アメリカのマスコミでは、 ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、 トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。 CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。 他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。 彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。 彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう 悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。 だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。 また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう! 《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します 《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい 《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配 《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者 《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質 《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし 《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ
775 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:24:04 ID:zwK6QzkK0
映画の前に、 秘密のケンミンショー?で取り上げてもらえば良かったのに。 そしたらここまでの衝撃はなかった。
なんかアメリカ全体とか海外の全てがイルカ漁について批判しているかのような 印象を受けさせようって必死な奴がいるけど ぜんぜん違うから、一部のシーシェパードとかの狂信的な連中だけだから 一般人は、そんな興味ない。それにこちらの主張をどんどんすればいいだよ 批判されるいわれはない。
> 地球で最大の頭脳を持つ やっぱコレの価値観が共有できないから、話は通じないだろうな。 知能高ければ殺しちゃだめで、知能が低ければ殺して食ってもいい という価値観が、お互い相容れない。 そうやって黒人を差別し、奴隷にしてきたんだよね。
>>756 そうなんだよね。そういう発想だと、知性が優れる生物は、
自分より知性が劣る生物の生死の決定権を持てるということになる。
となると、宇宙から人間より知性が優れる生物(=知的な宇宙人)が侵攻して来て、
人間を殺して、食っても文句を言えないことになるw
780 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:26:03 ID:uZDIEAWV0
>>766 ほんと『白鯨』でも読めってアメ共にいいたいわ。どれだけ捕鯨を賛美しているか
イルカ漁がどのように扱われているか全部書いてある。お前らの文化だったんだぞって
言いたい。
イルカ漁とかイルカの肉を知らないって これだけインターネットとか、ここ数年前から取り扱ってるのに どんだけ情弱なんだよ。 まあ不思議の毎日そういうのが沸くんだけど・・・・
>>768 別に良いんじゃないの?馬鹿の中の更に馬鹿を置いておく場所も、食わせる金もねーんだろ?
こっちは人がいないしさ。ギブアンドテイクで。
でも、馬鹿の中の馬鹿だからしょっちゅう女犯すんだよな。なんとかしなきゃな。
>>776 「アメリカのみなさんも!イルカ食べましょうよ!ねっ、ねっ?!」
って言うの?
784 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:28:48 ID:4hEdRE/40
>>80 マジレスするとイルカ漁はイルカそのものを捕るだけじゃなくて、
湾の魚を保護するためにやる。
イルカは馬鹿みたいに魚を食うので、ほおっておくと湾の魚を食い尽くす。
その前にイルカを狩るのだ。
なのでイルカが大群で出る湾でイルカ漁をやめろというのは
漁師に死ねというのといっしょ。
>>777 しかも決めるのが自分達だからな。そりゃ凄い。そりゃエライ。常に正義なのが当たり前。
アイツら選民意識があるんだけどそれに気づいてないからどうしようもないんだよなあ。
おまえらもやってただろッて言ったら白人はどういう反応するのか知ってる人いる? youtubeとかで英語読める人いたら教えてほしいんだけど
>>776 コーブができる前からようつべでイルカ漁動画あがってたなー
ようつべの日本アニメ見てるやつらにその動画へ誘導しようとレインボー777?とかいうやつが必死だった
こんなの嘘だとかコメント付いてたよ
テレビの馬鹿コメンテーターもあほなんだよ。 ”これはみてからじゃないとなんとも言えませんね。” じゃねえだろ。 ”最初から貶めることが目的の盗撮映画なんかは見るに値しませんね。” だ。
789 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:33:24 ID:By8SAGpk0
>>784 海が真っ赤に染まらないよう“人道的に”駆除して
殺した後は肉を食わないようにすれば
許してもらえるのかな?
でも、アメリカ人って自分のところの批判も結構するよな 情報公開とか凄いと思うけど、それでも2039年まで非公開とかあるよね あの区切りが気味悪い・・・
バカ監督必死だな 日本が世界の映画興行の2位を売上げてると知ったとたん、手の平返して営業してるよwww もう手遅れだから、チャンコロやチョンにでも売り込めよ 反日教材に最適っていえばあいつら喜んでみるぞ 海賊版が出回ることは内緒の話だが。。。
イルカ漁やめればいいじゃん。 こいつらが全漁師の生活を保障してくれるんだろ?もちろん。
794 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:37:05 ID:uZDIEAWV0
俺はこの映画の日本での興行成績はかなり悪いとみた。 ・内容も主張もわかりきっている。ちょっと調べるだけでも この映画の似たような内容や主張がすぐでてくる ・反日映画 ・盗撮映画 ・グロ映画 以上な理由でわざわざ金払って観に行く奴は少ないと思う。特に上記の1の理由で
>>イルカが子どもの食糧やショーに利用されるべきかどうか自分自身で判断してほしいのです 昨日は町の人を水銀の害から救いたいとか言ってなかったっけ?
796 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:42:01 ID:uZDIEAWV0
>>795 日本を叩ければそれでいいんだから主張なんてころころかわるよ。
あきらかに水銀の害とかなんて後付けだし。
797 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:43:08 ID:wupASOr70
覗き趣味はねえっす
798 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:43:12 ID:8Ig6cJnZ0
>>794 この映画って自分が調教していたイルカが死んでしまった事に後悔した
イルカトレーナーがイルカの為に奔走した・・・結果日本が悪者にされる。
という内容だと思うんだが、
似たような内容のって他にあるの?
どんなもんかと思って試しに今見てるけど、BGMが卑怯だな、これ いかにも怪しげな音楽で印象付けされる
この監督も実は頭が悪そうだから しばらく泳がしておけば、ぼろが出そうだな
801 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:44:10 ID:yrdn9rLgP
>>777 第二次大戦中、どっかの科学者がアメリカの大統領に
「日本人の頭蓋骨は2000年ほど発達が遅れているので、戦争で負かしたあと
他の人種と結婚させて遅れを取り戻してあげるべき」
とか進言したこともあったよな確か。
未だに海亀漁が認められてる南洋の現地人についてはどうなんだ?
803 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:46:35 ID:4sNAC2AS0
見ない←見てないくせに文句いうなボケ 見る←日本叩きで日本から儲けちゃったよw くそ、腹立つなぁ
804 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:46:42 ID:mLs9caT10
この監督は一種のテロリストだろう 機会が有ったら誰かテロリスト!って呼んであげて。
805 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:47:16 ID:XRW0nbyD0
>>784 イルカ漁をするのは、魚を守るためなのです
って言ってアメリカさん納得してくれないかなorz
奴らにとったら、熱帯魚だのカクレクマノミだのと、普段食べている魚も
全く別の生き物!
とか主張しそうだな
日本はなんでベジタリアン少ないのだろう? ケンタッキーやマクドナルドにベジメニューあれば絶対売れると思うんだけど。
807 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:50:12 ID:yrdn9rLgP
>>791 一枚岩じゃない部分が日本より多いからじゃないかな。
外から見ると自己批判に見えても、当人的にはそうじゃない場合もあるかも。
あとアメリカって基本的に、新たな利益獲得システムをしっかり確立したあとで
旧システムを「あれは過ちだった」と殊勝な顔して言うのが好き。
その(アメリカにとっての)旧システムで未だ繋いでる他国を悪者呼ばわり。
808 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:50:22 ID:uZDIEAWV0
>>794 イルカのトレーナーとかの段なんて枝葉まではないかもしれんが、
主張としてのイルカ・鯨を殺すな、日本人を悪者って主張はすでに世界中に
溢れかえっているだろ。ヨウツベなんかでもイルカ虐殺動画なんてたまにあがるんだし。
810 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:52:25 ID:8Ig6cJnZ0
>>808 >イルカのトレーナーとかの段なんて枝葉
俺はこれ枝葉じゃないと思うが(笑)
スーパーにイルカ肉売ってるの見たこと無いぞ どっかの糞田舎の連中しか喰ってねーだろ?
イルカショーからイルカロードショーへ
813 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:54:11 ID:LCQgF9g7O
観ないよん
>>811 どっかの田舎の話がアカデミーとったらしいぞ
815 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:54:24 ID:IDQTev3A0
>>803 そう、だから観ない、無視するのがベスト
観なきゃわからないこともあるが、この映画のように観なくてもわかるものもある
井筒の映画とかもそうだけど、反日映画は観ないのがいちばん
それで儲かるとわかれば第2弾、第3弾が出てくる
観る人がいなければ作れない
だから反日映画ばかり作ってた在日のシネカノンは潰れたw
観ないのがいちばん
816 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:54:42 ID:4sNAC2AS0
>>811 魚肉ソーセージやカマボコにもれなく入ってますが
817 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:54:47 ID:efocEilq0
トレントで出回ったら考えてやろうかw
>>803 stagevuで「The Cove」で検索すれば解決するよ
819 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:55:28 ID:NBk8I5a70
イルカは水銀だらけで食うと死ぬってさ
>>801 日本人なんて知能が低いし、野蛮だから、
原爆落として殺したれってことだね。
821 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:55:53 ID:ZfMN7XAa0
白人や黒人に憧れる(失笑) J.レノンやM.ジャクソンが死ねば泣いて吠え面&馬鹿面(嘲笑) ストーンズが来日して狂喜乱舞してw そのボーカルはシーシェパードの大スポンサー(爆笑) 『ボーインザUSA』の歌に拳振り上げてた馬鹿もいた・・・ 馬鹿だね〜 日本人・・・ 外国人にナメられ馬鹿にされ 何を言われても怒らないお人好しのニッポン人 お人好しの日本人が
822 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:56:21 ID:ApE3HquZ0
>>811 クジラとイルカの漁獲量と小売りへの流通量みてから言えよw
823 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:56:42 ID:T4CbjoiT0
824 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:57:28 ID:uZDIEAWV0
>>808 枝葉だろ。どのような理由で殺人を起こそうが殺された側にとってはどうでもいい問題であるように
叩かれた日本や漁師側にとってはその叩いた側の人間にどのような理由があろうが、
結局イルカ・鯨を殺すな、日本を悪者って主張を繰り返されたことに変わらんからな。
この監督はアラスカのネイティブ・アメリカンが行っている捕鯨については、どういう意見なのかな。
826 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:58:30 ID:2Y2m21WR0
まあ個人的意見としては、肉食自体全人類がやめるべきだと思うけどね。 人間に食べられるために天命を全うせずに死ぬ動物がいること自体おかしい。 まずは人間が肉食をやめること、これは現段階でも意識さえ持てばすぐに実現できる。 その次の段階は、すべての肉食生物に肉食をやめさせること。 肉食のために殺し合いが行われてる現状では、地球に真の平和がやってこない。 そのためには、人間が地球上全生物を管理し、肉食生物は人工蛋白で必須栄養素を満たせるようにする。 未来の科学力では十分実現できるだろう。 さらにその次の段階は、全宇宙の生命体を管理し、宇宙から肉食をなくす。 理想としてはこの宇宙だけでなく、他の宇宙をも管理する。 遠い未来の科学力を持ってすれば、必ずや実現できると信じたい。 それができた時、真の平和が実現できる。
827 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:58:51 ID:iba2ce0L0
日本人は絶対に原爆映画作るべきだよ。
828 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:59:14 ID:u9hezyEQ0
誰がお前らに金やるような真似するかよw 本気で観て欲しいなら、テレビ等で無料公開すればいい
829 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 17:59:16 ID:8Ig6cJnZ0
>>824 映画がヒットするかどうかにキャスティングって重要な要素だと思うが、
君はそうは思わない派なのかな。
830 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:00:17 ID:W350ZkUc0
日本人は世界から嫌われているのが気が付くべき。 いますぐ人類に謝罪するでしょう!
>>827 アメ公のアバターおっさんが作ってくれるらしいぞ
どうなるか楽しみだなw
832 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:01:13 ID:uZDIEAWV0
833 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:01:42 ID:66D09tcy0
>>821 アンチ洋モノは洋モノで大抵鞭蒙昧だったりするからなあ
ジャニは唯一無二のオリジナルとか
田中真紀子は日本を変えるとかね
メディアチョイスの話しなんて詰まるところ何を選んでも目くそ鼻くそだろうけど
厚顔無恥にもほどがあるな なんでそんな卑劣な手法で制作した映画に金 出したらにゃいかんのか
イルカは知能が高いから殺してはいけないってこの監督が言った映像の後に イラクへの米軍の空爆映像とか流す映画を作りたい
836 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:03:25 ID:WGWM1IbT0
これ太地の住民に損害賠償請求できんの? こいつらのエゴのせいで日本の国益を損なってるんだけど。
837 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:03:27 ID:W350ZkUc0
日本人は世界から嫌われているのが気が付くべき。 いますぐ人類に謝罪するでしょう!
838 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:03:35 ID:fFMi+fzs0
ひめゆりの塔見てから言え
839 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:04:17 ID:efocEilq0
殺される直前、それを理解して恐怖で体が硬直する牛の姿 そして殺す所までを映した動画を見せてあげたいな Youtubeにもいくつか有るけど その後にこう言いたい アメリカの皆さんぜひ、観てから考えてください いったい何が違うのですか?と
まぁ このレイシストのつくった映画もみてやれよ。 金払ってみるべきものではないがw
>>835 普通にそういう映画ありそうだけどねえ
突然映像がフラッシュバックしてどっちが現実なのか分からなくなるとか
知能が高ければ生かしてやって、知能が低ければ殺してOKとか 差別主義者の白人らしい考え方。 生殺与奪とか、神様にでもなった気なのかねえ。 牛や豚は「人間ごときが動物をランク付けしてんじゃねえ」て言うよ。
843 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:06:59 ID:uZDIEAWV0
>>829 キャスティングなんて叩く側が誰かなんてこの場合はどうでもいいことだろ。
環境保護うたっているならSSだろうがグリーンピースだろうがどうでもよくて
後は適当な理由があればいいんだから。
大事なのは叩かれる側なんだから。それがお決まりのごとく日本なんだからな、そりゃ
十把一絡げの主張郡と語られてもしょうがないだろ。
844 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:07:02 ID:eS4syae10
隠し撮り、盗撮の犯罪集団がww なに善人ぶってんだかwwwwwwwwww
盗撮+エゴをどう評価しろってんだよ;
846 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:07:37 ID:yrdn9rLgP
>>835 うーん、それはあまり効果は無いかも。
「私はもちろん戦争には反対です」って切り替えされるとこっちとしては次弾が無い。
人間という同種族を持ち出すと、論点が変わってしまうのではないかな。
撮影方法というか 他の国、しかも一部の地域の食文化を批判するのがオカシイんだよ 本人が耐えられないなら食べなければいいだけのこと 一般の日本人から見れば仔牛やウサギ、鳩を食べる文化の方がよほどオカシイ
848 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:08:07 ID:2Y2m21WR0
キリスト教的思想では、人間は神の像で他の動物とは全く別物。 神の意思で他の動物の管理をしていいことになってるんだよ。
こいつは屠殺場の見学をしたほうが良い。もっともキリスト教の 身勝手な教義が染み付いているこいつらには効果がないかもしれんが
ダメリカは日本みたいな没落していく小国叩いて喜んでるけど、これからシナが発展していって 完全に抜かれる時どうするんだろうか
851 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:08:54 ID:XHQtdUuk0
食べ物として一番残酷な殺され方してるのってフォアグラのカモだと思う・・・
852 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:09:07 ID:pLidUhrc0
表現方法としてはかなり問題はあるが、イルカなんて食べない奴が殆どなのに 犬猫食べる国と同じ扱いを受けるのだからイルカ漁は止めるべき。 イルカや鯨にかわいそう・・・なんて感覚はまったく分からないが犬猫に置き 換えると何となく分るので馬鹿馬鹿しい議論だと思う。 どうせイルカは食べたことが無いし、鯨だって給食以外で食べたこと無い奴等 しか居ないんだから困らないだろ! 中韓と同じに見られるのとどっちが良い のか考えたらイルカや鯨なんてどうでも良い。
853 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:09:42 ID:+Z5lZ9CJ0
>>848 その他の動物とは全く別物である人間の中に黄色人種とか黒人は入ってないんだろうな〜
☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆ 現在、アメリカのマスコミでは、 ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、 トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。 CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。 他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。 彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。 彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう 悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。 だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。 また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう! 《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します 《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい 《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配 《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者 《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質 《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし 《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ
フランスのなんとかという賞で黒澤を越えたタケシが 牛を食べることの残虐性についての映画を作ったら 彼の本物を認める
856 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:10:52 ID:8Ig6cJnZ0
>>843 >キャスティングなんて叩く側が誰かなんてこの場合はどうでもいいことだろ。
「この場合」といってるけど、君がこの映画が売れるかどうかって話をしたんだから
俺はキャスティングや物語性の特徴の話をしたんだよ。
この映画がアメリカで受けたのはキャスティングや物語性も込みだと俺は思ったからね。
857 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:10:59 ID:XHQtdUuk0
>>855 お前に認められたらタケシもうれしいだろうな!!
858 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:11:05 ID:yrdn9rLgP
キリスト教が「そういう宗教」なのはまぁいいとして(個人的には気に入らないけど)、 それを押しつけていることに無自覚なキリスト教圏の愚物は本当に困る。 きっとそんな奴でも、死んだらキリスト教の天国には行けるんだろうけどねw
abe
860 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:12:37 ID:hVF+3BpW0
861 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:13:32 ID:PtaWV+8mO
イルカよりアメリカ人に狂牛病を教えた方が良くないか?
862 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:13:44 ID:pLidUhrc0
どうせイルカは食べたことが無いし、鯨だって給食以外で食べたこと無い奴等 しか居ないんだから困らないだろ! 中韓と同じに見られるのとどっちが良い のか考えたらイルカや鯨なんてどうでも良い。
>>846 そう言ってもやってるからね。自分達以外は人間と思ってないと印象付けるのが狙いだから
イルカ漁の人達は何の反論も出来ずに一方的に悪者にされてるんだから彼に反論させる必要なんてないよ
864 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:14:29 ID:66D09tcy0
あtl弾圧に対抗してhsvをでっち上げたんだろうな
865 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:14:35 ID:ECeUkEr+0
余計なお世話だ
866 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:14:52 ID:gMo1+3OS0
見に行くための服とタクシーと飲食費と入場料を払ってくれるなら考える
867 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:15:08 ID:T1tV6pjG0
ゴキブリだって犬だって猫だって 食べてる人が世界のどこかにいるって思ってるから、 イルカを獲って食べてることには何も思わないな
869 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:16:07 ID:uZDIEAWV0
>>856 おいおい、俺は「日本」での興行成績が悪いとみたっていったんだぜ?だったら俺が
叩かれる側に終始する理由がわからないかい?
日本側にとっちゃキャスティングや物語り性なんかよりいつもの主張が繰り返されたって
だけのことだろ。
870 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:16:27 ID:66D09tcy0
あんまり美人じゃない小柄不思議ちゃん系だったそうですね
日本語字幕付きでyoutubeにうpしてくれたら見る
873 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:17:49 ID:DRKse22u0
日テレは日本アカデミー賞中継から撤退しろよ。 なにを日本をターゲットにしている映画に賞を与えるような アカデミーに金を上納してんだよ。
874 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:18:02 ID:66D09tcy0
それはそれで共感を誘わなかったようだけどw 別の方面からこちらへの弾圧は大きく動いたのでしょう
食文化はどこの国でも認められている なぜ日本ばかり叩くのか? 人種差別を受けても反発しない国民性を逆手に 牛などの家畜の売上を伸ばしたいだけ
876 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:19:22 ID:fa9B0mBF0
シナからいくら貰って作った?wwwww
>イルカが子どもの食糧やショーに利用されるべきかどうか イルカをお前が金儲けに利用してる件
みんなこんな糞野郎になんか金なんてビタ一文落とすなよ
>>855 あんな小物には逆立ちしたって絶対に無理
第一コイツは10年前にこのキチガイと(鯨とは無関係だが)本質的に全く同じ事に加担している
盗撮映像だろ?タダで見せろ
>>831 原作のノンフィクション本が出版中止になったよ
作中に登場する人物が実在していないとかそんな理由で
881 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:21:53 ID:DRKse22u0
日本アカデミー賞の放送中止、 すき家、吉野家、松屋に行かないとかくらいの 圧力を加えろよ。 こんな所で書き込んでいるだけじゃなんの意味も無い。
882 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:22:24 ID:yrdn9rLgP
>>871 スレ違いにレスするのもあれだが、その一連の動画、説明文が下手すぎるな。
>>862 クジラやイルカを野放しにして、魚が激減した結果、日本の水産業に
大きなダメージがあるんですけどね。
反捕鯨国は牛肉を売りたい、という銭勘定も働いてるんだよ。
結局金かよ糞が。
885 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:22:57 ID:stww9GBX0
原爆映画作るんなら本意ではないが、あの黒い太陽なみにグロ映画にでもしないと本当の残酷さはアメリカ人には分からないだろうな
タダならまだしもなんでこいつの懐に金入れるのを手伝わなきゃならんのだ
887 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:23:29 ID:pLidUhrc0
表現方法としてはかなり問題はあるが、イルカなんて食べない奴が殆どなのに 犬猫食べる国と同じ扱いを受けるのだからイルカ漁は止めるべき。 イルカや鯨にかわいそう・・・なんて感覚はまったく分からないが犬猫に置き 換えると何となく分るので馬鹿馬鹿しい議論だと思う。 どうせイルカは食べたことが無いし、鯨だって給食以外で食べたこと無い奴等 しか居ないんだから困らないだろ! 中韓と同じに見られるのとどっちが良い のか考えたらイルカや鯨なんてどうでも良い。
888 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:23:39 ID:66D09tcy0
ああいう連載漫画って実際百パーセント自分のオリジナルでやっている作者なんて皆無だろうしな それをどこに向けているのかはともかくとしても 常に自分ならぬ何かの台本読みをしている「現場の事実」は実際あるんだろうし いくら不思議ちゃん妻だからとはいえねえ… むしろ焼けぶとったくらいだとか
889 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:23:53 ID:gUVJhHN80
ぜったいこんな映画みねぇよ。つけあがるだけじゃん。
890 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:24:28 ID:T1tV6pjG0
>>881 日本アカデミー賞はあんまり関係ないと思うけどな
それに本家アカデミー賞の生放送はwowowだろ?
891 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:25:02 ID:81lwuqAL0
ネトウヨは米国大好きなんだろう? 反米集会をやろうぜ!
>>887 こんなとこで釣りして面白い?
これで生活の基盤を奪われかねない村民もいるんだよ
イルカ料理が好きな老人の楽しみも奪われるんだよ
893 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:25:50 ID:eS4syae10
>>1 てめえの残虐性のカモフラージュに
イルカを利用してるだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
ゴアもそうだけど、「おいらもハリウッドの仲間入りした〜〜い」って連中が安易に適当な ドキュメンタリー作ってるのが腹立つ。 しかも内容は一方通行のオナニーで全然だし。
考えてみれば神様から食料として与えられたって理屈凄いよね…。
現実問題として、今後も60億の人間が食っていかないと いけないし、文化水準生活水準も全体として上昇している。 陸上では砂漠化や森林伐採がどんどん進行しているのに、 海洋は人間の領域ではない、人間が手を出してはいけない 聖域と位置づけようとするのは、今後の人類の進歩に逆行している。 海洋は人間がコントロールできないから、と言いながら実際は、 陸上の環境もまるでコントロール出来ていないし、状況は悪化 しつつある。 地表の2/3を覆う海洋の資源を上手く活用して陸上の環境負荷を 上手く分散する道を探らないと、人類に未来はないと言っても過言ではない。
>>895 「クジラは日本人が神様から食料として与えられた」って言えば、アメリカ人は納得するのかな?
898 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:30:10 ID:pmTfTTfy0
>>891 ネトウヨさんは中国とオーストラリアのせいにして
アメリカ擁護に必死です!アメリカの映画なのにねw
>>894 ゴアの家の電気料金なんて年間何百万だからな
900 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:30:27 ID:DRKse22u0
>>890 だから、アカデミーに日本がわざわざライセンス料支払って
使わせてもらっているわけだろ?日本アカデミー賞。
それで本家で日本を血祭りに上げているのに日本テレビは大喜びで
「日本アカデミー賞でーす!」なんてやっているのはアホだろw
日テレなんて巨人中継しか能が無いのに日本アカデミー賞なんか中継止めろ。
つぶせよ日本アカデミー賞なんて存在を。なんで日本血祭りにあげている映画を
賛美するアカデミーをありがたがるんだよW
「この漁は多くの議論を呼んでいます。このような漁は動物愛護論者から非難され、 漁を中止させようという動きが生まれるものです。しかし『イルカ漁』は、 オーストラリアのカンガルー虐殺や、欧米人のスポーツハンティングとは違っています。寄せられる非難の多くが、 食文化を理解していない人からのものだからです」
902 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:32:46 ID:8M0MbUkK0
見てほしければYoutubeかニコ動にでもうpれ
903 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:33:26 ID:y9HtIwDp0
イルカもクジラも 他の命を食って生きてるんだよな。 オキアミやイワシに言わせりゃ「奴らは残酷だ!」ってことになるだろうよ。 人間は食物連鎖の頂点にいるわけだから 誰にも食われないけれど それが逆に視野をせばめてるんだろな。
904 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:34:07 ID:Li6RTCwk0
血に赤く染まった海は確かに残酷に思えるけど 牛が屠殺される場面だってかなり残酷でショックを受けるよ でもハンバーガーを食べる時に殺される牛なんか想像すらしないよね 同じ哺乳類なのにどうしてこんなに差があるの、命の価値が違うの?
905 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:34:35 ID:yrdn9rLgP
>>897 キリスト教以外の宗教は彼らにとって邪教だから無理だろうね。
906 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:34:36 ID:pLidUhrc0
>>892 >こんなとこで釣りして面白い?
>これで生活の基盤を奪われかねない村民もいるんだよ
>イルカ料理が好きな老人の楽しみも奪われるん
それでもシナやチョンと同類には見られたくない。
アメリカの投資ファンドが穀物価格吊り上げてんのに、 それを無視して穀物が値上がりして世界が飢えています とかいう国だしな。 本当に世界中で何万人殺したか。 イラクのテロなんかかわいいもんだよ。
908 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:35:43 ID:5EY3xrumP
日本の警察から逮捕状が出てる人物に 10万人が殺された東京大空襲の3月10日にインタビューした 糞マスゴミども 猛省しろ
オーストラリア人がカンガルーを虐殺したり、ヨーロッパ人が遊びでスポーツハンティングしたり アメリカ人が6000万頭のバッファローを絶滅させたりする映画を作ろうぜ。 勿論クライマックスは油と毛皮とコルセットを取るためだけにミンククジラを絶滅寸前まで狩り尽くす 欧米人な。
910 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:36:14 ID:yrdn9rLgP
>>904 違うらしいよ。
我々は殺してもいい命を殺しているだけだから全然悪くない! とのこと。
これを見たアメリカ人の一部(繊細な層)は、逆に牛や豚も食えなくなるに一票 こういうプロパガンダものって諸刃の剣だよ
912 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:36:52 ID:FhmyTiiG0
イスラムの人達があんなに憎悪を燃やすのもなんか分かる気がするわ どうしようもないなこれは
913 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:37:24 ID:opa+BeEW0
こんなときだけ文化文化ってなんなの? 今の時代正月すらまともにやってない家庭も多いのに
914 :
国民の大半がジャンキーのアメリカ :2010/03/11(木) 18:37:33 ID:1xNYXBya0
イルカを解放する前にイラクで民間人を虐殺するのを止めろよヤンキーども
915 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:38:12 ID:T1tV6pjG0
>>900 鼻息荒いなー
そもそも日本アカデミー賞なんて楽しみに見てるヤツそんなにいないだろ
日テレに都合よく賞とらせてるから権威づけにも多少疑問あるし
>>906 猫を食べる食文化があってもそれを自分の価値観でやめさせようなんて思わないけど?
チョンが馬鹿にされているのは、残酷に殺すほど上手いとか言って犬を拷問したりするからだろ。
917 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:38:39 ID:Ajz4Qe6iP
土人文化と決めつけて潰す アメリカ得意の理屈
>>913 正月を祝うのをやめろと誰かに強制されたらどうよ?
919 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:41:01 ID:yrdn9rLgP
>>913 何に噛み付いてるのかよくわからない。
今の時代正月すらまともにやってない家庭が多いから、デタラメな理屈で残酷だの
悪者呼ばわりされてもいいんです、全面的に正しい理屈と認めますってこと?
押しつけられた理屈のデタラメさを言葉にするのに、文化の概念が必要になってくるわけだよ、ここでは。
そりゃ、見れば金もらえるもんな
921 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:42:39 ID:stww9GBX0
牛や豚を食べるのも文化なら、いるかを食べるのも立派な食文化だろ
922 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:42:47 ID:Q+QspjB/0
アカデミー賞(HPに思いっきり出てる)も、確かこの映画も、韓国企業が出資してるよね。
923 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:43:58 ID:e/JWSqlY0
アメ糞人ははだしのゲンでも見とけや
さっき関西のテレビで大阪のなみはや高校の英語教師の外人が子供たちに この映画見せてたぞ 生徒泣いてたんだがどうしようか
925 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:44:43 ID:tlfIj9B50
韓国人の犬食について ↓ ネトウヨ「チョンは犬食い国家!野蛮!基地外!」 日本のイルカ捕鯨問題が世界で問題になってる事について ↓ ネトウヨ「他国の食文化に口出すな!」
白人の面の皮ってどんだけ厚いんだよw
927 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:45:39 ID:opa+BeEW0
>>919 まあここで理屈こねても
アメリカや中国に逆らえないのも事実ですけどね
>>925 だから堂々と食べればいいんだよ。
トンスルもどうぞ召し上がってください。
929 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:46:55 ID:yrdn9rLgP
>>927 で、何に噛み付いてるのかよくわからない。
単語レベルで思いつきを並べただけとか?
こいつの金になるなら見ない。 ただなら見てやるから公式でネットに流せよw
白人A 「イルカを食うなんて残酷だ!」 白人B 「別に構わんのじゃないの?」 白人A 「お前も残酷で同類だ!悪魔だ!」 ってなるに決まってる。 こうして別の意見は封殺されていく。
933 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:48:17 ID:pLidUhrc0
>>916 俺もそう思うが、世間的には50歩100歩に見えてしまうのでは・・・?
だから 感情論だけで騒ぐのは不利益しか生まないと思うのだが。
934 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:49:27 ID:yrdn9rLgP
>>933 この場合、そもそもの批判が感情論だからなぁ。
>日本での公開にあたってさまざまな議論がなされることを楽しみにしています そりゃ楽しみだろうな こうやって騒ぎになればなるほど金が集まるメディア寄生虫なんだから
936 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:49:44 ID:KwdKxDnUO
え?この人はイルカショーも否定してるの? アメリカ人ってイルカに芸教えないの?
937 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:50:34 ID:yrdn9rLgP
飼い犬に芸を教えるのはどうなんだろうね。
938 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:51:30 ID:fXYSlIN80
監督がイルカに食われて死にますように
>>905 なら、キリスト教の押し売りってことだね。
940 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:52:54 ID:pLidUhrc0
>>934 結果を考えると、この流れは世界からチョン扱いされそうで嫌だ。
941 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:53:02 ID:+Z5lZ9CJ0
>>936 その件はショービジネスにイルカを使っているアメリカの反省すべき点だとかなんとか言ってた。
ちょっとは悪いけどウチらそんなに残虐じゃないもんね〜!って感じ。
942 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:53:29 ID:opa+BeEW0
そういや競馬は金儲けの道具にされてるな
943 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:54:27 ID:Li6RTCwk0
イルカが魚並みの知能だったら食べても良いの 知能が命の価値基準だったら、人間も知能の低い人はどうなるの
944 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:54:50 ID:KwdKxDnUO
この映画ってもちろん年齢制限あるんだよな? 残酷っちゃ残酷なんだから 純粋な子供が見たら洗脳されるだろーが
945 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:55:04 ID:NA+Ve0sX0
ていうか、インタビューではこの監督はあくまで「水銀による健康被害」〜って言ってたよね? なのに内容はイルカ漁を批判する内容。おかしくね?監督は頭がおかしそうだな
競走馬こそ可哀想だよな。 俺は馬が好きだから、生涯馬肉を食べないと決めてるw
947 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:55:17 ID:c7Vq/n2S0
ただ一点のみ評価するとすれば、これを当の日本人にも興行公開しようとしていること。 SSに同行して彼らをヒーロー扱いする番組作るくせに捕鯨当事者である日本人には見せず、 わんにゃんでお茶を濁しながら視聴料巻き上げてるアニマルプラネットよりはいい。
授賞式見たら ドキュメンタリー部門の他の候補作があまりにも深刻な問題を扱っているものばかりで (毎年1作くらいは自然の美しさをありのままに…みたいなのや娯楽的なのもあるのに) イルカなんてどうでもいいじゃんwと思ってしまった。 ビルマの以外は全部アメリカの問題を扱ったものだったから コーヴに評が集まったのかな。
949 :
感想 :2010/03/11(木) 18:56:01 ID:Nmxxi35V0
しろんぼは生まれながらの偽善者
950 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:57:31 ID:rUd1bviB0
ホントムカつくこのガイジン 日本で公開する時にはちゃんと宣伝においでよ^^
952 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 18:58:42 ID:opa+BeEW0
953 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:00:58 ID:zOBt6Tp+0
>>924 泣いてたの一人の馬鹿スイーツ女だけだろ
「イルカや鯨わざわざ食べなくてもいい、牛でいいじゃん」
「牛は人間によって家畜化されてるから」とかアホ発言したら
他の生徒は「えええええええええ!」って感じで驚いて
外国人と思わしき女の子も
「牛も同じ命じゃん」「鯨とかイルカだけ食べちゃダメっておかしい」みたいに言ってたぞ
あの映画見せてた馬鹿外国人教師「生徒に考えて欲しいから見せた」みたいに言ってたが
それだったら、屠殺場の映像も見せないとフェアじゃないだろ思った
北野武にこの作品を馬鹿にした作品作ってほしい
955 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:01:22 ID:eS4syae10
無駄殺しじゃなく 食ってるわけで別にいいじゃん
956 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:02:15 ID:E42myyWM0
>>949 いつもいい事をしようとして
殺戮と文化破壊をするのが白人だからね〜。
地球のガンだねw
957 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:03:18 ID:sB89HX5C0
日米関係が悪化して在日米軍が撤退したら 日本がハイパー軍事国家になりそうだから 米国ももう少し配慮してくんないかなぁ。 軍事転用できる技術とかいっぱい持ってるし 国産の変な兵器とか作っちゃいそうで それはそれで面白そうなんだが。
では作る前に考えてください
959 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:04:57 ID:BGZ4G02H0
>>954 おフランスの権威を有難がるwような芸人に何が出来るとも思わない
もし作ったら尊敬するけど、やるなら上手く皮肉ってほしいもんだが
俺ガキの時分、屠殺工場の映像みせられたのは、衝撃だったけど考えさせられ たなあ。何食っているのか、それが生物である事実 俺はこの監督のように頭がいい動物はなんたら、という考えは賛同しない 人間困窮すれば人でさえも食うものだと思う、それは生きることなんだよね
>>953 「牛は人間によって家畜化されてるから」食べてもいいなら、
人間も家畜化(つまり、食用に繁殖飼育)すれば食べてもいいことになるなw
1000円くれたら見てやってもかまわんが? たった1000円だぞ?
963 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:05:59 ID:Li6RTCwk0
免疫のない子供にこの映画は見せるべきじゃない きちんとしたフォローもないまま残酷な場面を見せたらトラウマになる
964 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:06:37 ID:zdjSmfzy0
書くのもいやなくらい気持ち悪い人間だなぁ もっとはっきりと大嫌いだって言ったほうが金のためって思われないのに
日本人の感謝は、周囲に対する感謝だから、 感謝すると謙虚になる。 欧米人の感謝は、神に対する感謝だから、 感謝すると神の考えに反する者を強く攻撃する。
966 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:07:30 ID:yFLBOymu0
967 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:07:48 ID:NysHlOyw0
ここで燃料投下だな。バカ外人が太地町や漁民は生活の為にイルカ漁してんだよw イルカの買い手お得意様はなんと中国だ!1匹500万の高級食材だと。日本の第2の俵物 高級輸出品だwすでに十分需要のある海洋資源だ。日本の商売の邪魔スンナww
>>963 行動派の女性教師が特別授業としてこのDVDをクラスみんなで見てみましょう〜
なんて容易に想像できるもんね!
日本人は洗脳されやすいからな。 壊れたバランス感覚回路発動されたらこないだの選挙のようになるさ。
そりゃ見ればかわいそうになるし、漁師への反感も抱くかもしれない、でもそれは 日々おいしく食べてる牛豚も同じ ただの人種差別映画、見る価値もないし批判の為であっても見るべきではない
971 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:09:51 ID:sB89HX5C0
黒い雨でも見てよく考えろ くそったれども
973 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:14:16 ID:E42myyWM0
>>971 実際変形させて、潜水艦にしまっておける
小型飛行機を戦前に作ったらしいからなw
浮上してから組み立てて、爆撃し
またしまって、沈んで逃げるっていうww
974 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:14:47 ID:0YsNf5yW0
ユダヤ人や黒人もアーリア人より劣ってるから殺しても何も問題はないよな
美味しんぼにブロイラーの作り方があったはず。 あれ見させればいいよ
そもそもこの映画で撮られてるものがそんなに残酷かな。 見え方は魚をさばくのと大して違わない。
>>957 ハイパー軍事国家もいいけど
たかが衛星の打ち上げに何度も失敗してる国だからな
米国が怖がることもないよな
978 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:25:37 ID:R/aLsRt+0
肉食ってて何が悪いw 植物だって命あるしwww 何とも思わねえw
979 :
☆ :2010/03/11(木) 19:26:49 ID:QVe7lVHYI
アカデミー賞の権威なんてはなからねえし。逆にノミネート作品さければいい映画率たかくなる。シャチも同じぐらい知能高いだけど米国の水族館の見世物になってるよな!!バカアメリカ人!さすが見た目で差別する差別国家。 イルカさん機雷除去の軍事利用されてますが、、、矛盾、偽善国家、アメリカ合衆国 contradition&hypocricy
980 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:28:11 ID:IDQTev3A0
>>977 つぎ込んでる金が違うからな
そのわりにスペースシャトルもよく爆発してるねw
ロシアのほうがよほど安定してる
日本人へのメッセージって言うなら日本では無料で公開したらどうだろう
>>906 ここで、何も反論せず従う民族こそ
彼らが最も軽蔑するんだよ
意見が無い=併合するだけ=価値が無い
983 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:31:31 ID:sB89HX5C0
>>977 米国債売り払って軍事費に回しちゃうぞ☆
アカデミー賞って日本にもあるじゃん 騒ぐようなことかよ 対米追従でいいことあったか?
このニュース見て イルカ肉に興味持ちましたw
宣伝乙
987 :
☆ :2010/03/11(木) 19:35:02 ID:QVe7lVHYI
絶対見るか!
アカデミー賞もノーベル賞も白人の価値観を押し付けるものでしかない 日本アカデミー賞など赤面以外の何ものでもない 坂本龍一もハリウッド商売が支配するアカデミー賞からは距離を置くようにしている
某国がいまだに食犬してるのも映画にしてくれ
凄いよね。金も欲しいってw レイプの件はどうなったんだ
>>982 世界が軽蔑するよ、というか信頼されない
他国の文化にケチ付けるよりも、だ。
自国文化も守れず他国に言いなりの国=他国の文化を尊重する気持ちを持つなどあり得ない
だから
この映画の言い分は非合理だから どんどんみんなで論争したらいいと思うな。
993 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:41:14 ID:BXb1pzVN0
インタビューみたけど、、 イルカは知的水準が高いから殺してはいけないとさ、、 こいつに日本の文化なんぞわかるわけない イラクやアフガンでのアメリカの殺戮の事実の映画作れっての ボケ
自分の都合のみで行動し勝手なことをほざく 実にアメリカ人らしいアメリカ人じゃないかw
995 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:47:40 ID:i8z7yRKs0
人種差別。白人が食べないものは食べるなって事だろ。
銃乱射の事件でも見てろよ
997 :
☆ :2010/03/11(木) 19:50:49 ID:QVe7lVHYI
考えてから見て下さいだと、あからさまに偏向してると知識人なら自明なんで、 見てから考えて下さいなんだね。スポンサーがバカですといいたいんだな.
998 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:51:30 ID:BGZ4G02H0
白人の価値観の押し付けと残虐行為の歴史を題材に映画作ったら 結構な国で支持されると思うがな
999 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/11(木) 19:51:52 ID:YTj0MIaL0
アメリカブランドは当分買わんぞ
1000 :
☆ :2010/03/11(木) 19:52:18 ID:QVe7lVHYI
YouTube でもみない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |