【サッカー/Jリーグ】浦和の17歳DF岡本拓也がホーム開幕戦(vsFC東京)でJデビューへ…平川忠亮の離脱で先発のチャンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
浦和のDF岡本拓也(17)が14日に埼玉スタジアムで行われるFC東京とのホーム開幕戦で
Jリーグデビューする可能性が高まった。
右太腿裏痛を抱えるDF平川忠亮(30)の離脱もあり、右サイドバックで先発するチャンスが
巡ってきた。17歳8カ月24日でリーグ出場すれば、17歳9カ月22日の記録を持つ
MF山田直輝(19)を抜き、日本人のクラブ史上最年少記録となる。

雪の残るピッチで行われたゲーム形式の練習で、主力組の右サイドには岡本の姿があった。
坪井、山田暢、宇賀神とともに最終ラインを形成。1月にトップチームの試合に出場可能と
なる2種登録を完了した17歳は「行けと言われれば、もちろん行けます。埼玉スタジアムは
小さいころからあこがれていたので楽しみ」とホーム開幕戦となる14日のFC東京戦での
デビューを見据えた。

6日の今季リーグ開幕戦、鹿島戦で右サイドバックを務めた平川が右太腿裏痛で別メニュー
調整中。7日以降の練習は岡本が主力組でプレーしてきた。17歳8カ月24日で迎える
FC東京戦のピッチに立てば、日本人のクラブ史上最年少リーグ出場記録を樹立。
日本国籍を取得する前のエスクデロの16歳10カ月22日には及ばないが、山田直、
原口らを抜く快挙となる。

デビュー戦を前に、すでに大物ぶりを発揮している。フィンケ監督の就任以降、チームは
公式戦当日も午前練習を行うのが恒例となっているが、岡本は鹿島戦の当日練習の
出発時間に寝坊で遅刻。バスで先輩たちを5分近く待たせる失態を演じた。
鹿島戦は初のベンチ入りを果たした記念すべき一戦。前夜、緊張や興奮で寝付けなかったかと
思いきや「ぐっすり眠ってて起きられませんでした」と言ってのけた。

岡本は昨年ナイジェリアで開催されたU―17W杯に出場した“プラチナ世代”の主力DF。
FC東京戦では日本代表の長友とマッチアップする可能性が高い。今季初白星を懸けた
大一番となるが「自分のプレーをするだけ。トップチームでもユースの時と大きな違いは
ない。球際の強さを見てもらえれば」と臆することはない。昨季プロデビューした山田直、
原口に続き、レッズにまた1人、期待の新星が現れた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/11/01.html
2名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:15:09 ID:ZtdtQt6b0
育成の浦和
3名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:18:18 ID:BPcen3180
なんで平川の替わりが17歳しかいないの。
補強しときなよ
4名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:33:46 ID:LK13v7NGP
岡本は練習試合ではCBか左SBばかりやってた気がするが。
最近、復帰した高橋峻希じゃないのかな?
5名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:39:31 ID:QQ8q4+mN0

 誰も見てなくて・・・春/J-LEAGUE
  
 開幕してたんだね 知らなかったよ
 試合をしていたなんて 信じられないのさ
 こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに
 「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに

 時がいつか国民をまた 始めて知ったあの日のように導くのなら
 アホーターとして生きることの意味を諦めずに
 歌い合うこと オタ芸ることを誓うつもりさ
 私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも
 涙うかべた中年サカ豚の瞳に何も言えなくて 落ち目過ぎだから
6名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:41:24 ID:LgZArCym0
フィンケの唯一のメリットは若手をバンバン使うことだな
成績はついてこないが数年後、フィンケがいなくなった頃には結果が出るはずw
7名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:43:05 ID:LsSR7cVa0
で、スピラノさんとサヌーは出られるのか?
8名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:49:17 ID:ZLGZlLWO0
ばんばん使え
9名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:52:08 ID:DBHl8oWF0
>>4
昨日はまた別メニューだったそうで
10名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:52:57 ID:btABIp8O0
>>3
>右サイドバックで先発するチャンスが巡ってきた。
先発確定とは書いてない。
よく読もうぜ。

おそらく高橋峻希・山田暢久・サヌのうちのどれかだろ。
まぁ、スピラノビッチが間に合わなければ山田はないが・・・。
11名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:55:36 ID:9bM07xm80
赤ってあんだけ貢サポいるのに何でこんなに選手層薄いんだ?
補強も相変わらずMFばかり獲ってるしこの17歳はよっぽど才能があるってことか?
12名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:04:46 ID:9pnDtP0h0
ロリショタフィンケ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:06:12 ID:hdyqFtHV0
フィンケって岡田と同じにおいがするな
14名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:48:39 ID:0mPBbDMH0
>>13
時期代表監督に対して失礼なこと言うな!
15名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:53:43 ID:LK13v7NGP
去年は、犬飼が今の浦和に苦言呈しまくってたし、フィンケは無いでしょ。
16名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:54:51 ID:BYqMaiGy0
「待望の新製品です!」という口上で顧客を騙す戦略
17名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:57:27 ID:w/bieQiy0
>>5
焼き豚老人って暇でしょうがないんだなw
18名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:17:12 ID:uONLm02r0
いつからただのロリコンチームになっちまったんだ
19名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:20:12 ID:FYgHZLe10
こないだの宇賀神は良かった。岡本くんも頑張れ。
20名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:20:47 ID:LK13v7NGP
>>18
せめてロリショタチームと言え。
21名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:21:36 ID:WW9gwEW80
代志也、峻希がだらしないからこうなるんだ

岡本君はがんばれ
22名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:25:06 ID:8UB09vnS0
これは超朗報
>右太腿裏痛を抱えるDF平川忠亮(30)の離脱
↑ここまじ朗報
23名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:26:31 ID:ppHoQUNI0
>>5
スルーしてたけど
おまえ全部のサッカー関係スレにそれをコピペする気?
その労力他に使えよw
24名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:36:27 ID:ppHoQUNI0
>>11
才能は間違いなくあるよ
浦和ユースは優秀なの育ってきているし
ただしさすがに原口もそうだけど17〜18歳に多くを望む状況はまずいだろうねw


25名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:41:09 ID:bBZNYZ4F0
中位規模のチームが育成やるなら分かるんだけど
上位規模だと成績ださないと不満が出るからヤバイだろこれ
26名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:41:44 ID:8UB09vnS0
>>11
中盤から前(特に2列目)は選手層だいぶ厚いんだがな
だがSB、CBはいつまでたっても手薄だね
27名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:45:38 ID:KDL7TO3o0
U17W杯のスイス戦でヘディングミスした子だよね
この世代は攻撃陣はいいんだが守備陣が絶望的なんだよ
28名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:46:26 ID:v6K7UTst0
DFラインの顔ぶれだけ見たら
残留争いするチームにしか見えん
29名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:46:48 ID:M3YShbs5O BE:711954926-2BP(0)
フィンケをユースの監督にすれば?
30名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:47:48 ID:ppHoQUNI0
>>27
まぁ どちらかというと下に強いタイプのDFに見えるし
身長足りないからこれからはSBになるんでないの?
31名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:49:38 ID:AhoijgVB0
フィンケもショタだなw まあ浦和は知名度と年俸ばっか高くて実力の伴ってない中堅・ベテランばっかだから、
そいつらバンバン切って若手に変えるのは間違ってないけど。
32名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:56:25 ID:KBiQe0Sni
タリーを右に戻せばいいだろ
本職CBが腐っても仕方ない起用法してるよね
33名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:19:30 ID:LrJ873EW0
本職CBがいねーのよ
34名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:24:33 ID:b9ZXK0q5i
>>33
堀之内は?
35名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:29:32 ID:leQYw5rIO
タリーさんてCB出来るのか
36名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:46:08 ID:1CQiFjPE0
平川ってあの能力で重怪我持ちなのかw
よく契約してもらえるよなー。口車が旨いんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:35:43 ID:1spkCVlf0
>>22
平川を使えないと評価するのはかまわんけどさ
負傷を喜ぶのはただの屑だよ
38名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:38:40 ID:1spkCVlf0
>>34
フィンケの中では、CBとしてタリーや阿部より下なんだろうな>堀之内

近藤も結局見切りつけて放出したし、CB確保には苦労してるね
39名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:45:05 ID:a/88PMetO
今年はスピラノとサヌ頼みだな。
フイットしなかったら中位。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:49:55 ID:8UB09vnS0
>>37
負傷を喜んでるんじゃない
経緯はどうあれコイツが出ない事が嬉しいんだ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:56:29 ID:8OjBQNAZ0
浦和はサイドバック層厚いよ
ニワカは黙ってね
それよりセンターラインが駄目
42名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:57:16 ID:CwNT+7Z7O
>>3
そもそも平川が出場してる時点で末期的状況なんだよ
43名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:58:23 ID:LvHwIGfI0
層厚くてもみんな怪我してたら意味ないがな
44名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:59:07 ID:/OPS3Bq60
>>41  暢久がCBにまわってる時点でヤバイんだよなぁ  能力高いのはわかるんだが・・・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:59:54 ID:RjwRow41P
若手を使うのは批判回避のため
46名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:00:32 ID:8UB09vnS0
>>41
SBの人数だけはいるけど、層が厚いとはいえないんじゃね?
センターラインが駄目なのは同意
47名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:01:09 ID:f/Yf6QSGO
平川出すくらいならその辺の高校生連れてきた方がマシ
48名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:04:14 ID:1spkCVlf0
平均身長は低いわな>CB

本スレでもそうだけど、平川には容赦ないよなあ
別に給料泥棒ってほどでもないだろ。高原の1/4だぜ
49名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:06:28 ID:CDB+8lDQ0
>>41

今年の新卒・宇賀神が開幕スタメンの状況で層が厚いって・・・。
純粋なサイドバックと言う点では異常に薄いぞ。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:09:23 ID:8UB09vnS0
>>49
>>41を擁護するわけじゃないけど、一応SBは人数だけはいるんだよ
本職じゃないとしてもね
ただ怪我など色々な状況踏まえても
新卒や高校生がスタメンで出る状況なのはやはり薄いと思う
51名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:14:36 ID:4Pn5UUVJO
瓦斯の左サイドにチンチンにされそう。
52名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:22:12 ID:A9SA7C/00
53名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:27:09 ID:yJNxf8vm0
>>50
人数が多い事を層が厚いとは言わん
控えの戦力もレギュラーにわずかに劣るだけで申し分ないってのを層が厚いというんだろうが
54名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:29:20 ID:yJNxf8vm0
>>50スマン>>41だった
55名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:18:55 ID:LHgrV53p0
期待の若手がどんどん出てくるな
来年以降のレッズが楽しみだ
56名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:21:51 ID:6FdzkLLV0
取りあえず若手使っとけみたいなのやめてください
57名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:26:53 ID:9GQ8t8Bz0
去年Jユースで見たけど、対面の選手にボコられてたイメージしかない。
あれから成長してればいいなあ。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:27:35 ID:ye90GSGR0
フィンケというより今の浦和は一番難しい時期なのは間違いない
鹿島はここを落ちることなく乗り切ったから今がある
磐田とマリノスは乗り切れなかった
欧州のビッグクラブみたいに金かけてようにも限度があるから凄く難しい
数年後のビジョンをはっきり持ったクラブ運営をしていかなければ強さは維持できない
59名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:32:53 ID:+w3TWLnJ0
いや、俺オリックスファンだからサッカーのことよくわかんないけど
CBに坪井と阿部で左SBに宇賀神右に山田でボランチに啓太・細貝じゃまずいの?
60名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:45:51 ID:6YPb3SPc0
平川の守備が糞すぎるからよかった
61名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:22:29 ID:cHv25wAe0
>>59
ありだとおもいますよw

ただ、阿部ちゃんとどんな約束してるかわかんないですから…
緊急事態ではCBもアリでしょうけど、今がそういう事態なのかどうかの判断が難しいですね
62名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:30:27 ID:SQGd74kw0
どう見ても非常事態w
63名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:31:59 ID:cioo4i+B0
フィンケの若手厨ぶりはどうしようもねえなw
そしてみんな多少は活躍の兆しを見せてもその後どスランプになったり負傷したりして
どんどん壊れていく。
64名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:33:08 ID:cHv25wAe0
>>62
阿部ちゃんがそれで納得してくれればいいんですけどね
65名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:36:47 ID:z7xYDC9V0
おいおい徳島とのPSMに出てたけど
堀之内とかより良かったぞ
66名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:47:35 ID:N/IAWXqX0
堀之内の右SBより悪いほうが難しい
67名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:52:43 ID:Kqenlw720
育成どんどんしてくれ。
数年後にはまた強豪チームに戻ろう。
時間かかるけど。
68名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:56:25 ID:+XNqR0YE0
>>59
普通ならそう考えるよな。<CBに坪井と阿部で左SBに宇賀神右に山田でボランチに啓太・細貝じゃまずいの?
スピラノビッチはともかく、山田をCBで遣うほど怪我人続出なのか?
堀之内はCBでももう駄目なの?
69名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:57:25 ID:/t2uHvjX0
どんどん若手が出てくるね、浦和

チームは弱くなる一方だけど
70名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:58:45 ID:LvHwIGfI0
和製アーセナルになるんや!!!!
71名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:00:15 ID:PsKH/uyI0
>>68
フィンケがCBにある程度の足の速さを求めているからかも。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:07:32 ID:z7xYDC9V0
堀之内のCBは無理だよ
3バックならありだけど
73名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:09:59 ID:TOcEdidC0
平山にちんちんにされるよ。
74名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:19:46 ID:6whGh4ll0
「若手起用」「将来性」でサポの支持得てるけど、過度な期待と焦った起用はチームも選手自身も崩壊を招くぞ

小山田は今回の怪我はともかく昨年ちょくちょく負傷欠場
宇賀神も攻撃はともかく守備が悪いと言われてるが
若手は2〜3年掛けて育てるぐらいの余裕は持ってないと潰れちまう
75名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:23:02 ID:cHv25wAe0
んー、別に若手を偏重起用してるとは思わないけどなぁ。
よく書かれてるけど。

逆に今まで全く若手を使ってこなかったツケが今きてると感じてるんだけど。
ちょうどいい年齢層が居ないからね
76名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:26:53 ID:1zydPD9K0
実力がJ1レベルならともかく、原口なんかも明らかにJ2レベルの選手を無理して使ってるもんなぁ

競争してポジションを奪い取ったならともかく、そうじゃないなら若手をダメにするだけ
77名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:29:44 ID:PsKH/uyI0
奪い取ったって、取られたのを誰と仮定していってるの?
78名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:37:14 ID:LrJ873EW0
だが原口より優先して起用すべき選手も見当たらないわけだが
79名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:42:47 ID:cHv25wAe0
90分で計算できるのはエジと元気だけだった気がする
80名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:43:07 ID:FTdkf20z0
過去の例から見て、新人が出る試合は
引き分けか負けが80%以上だよ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:52:52 ID:qQ7mJNdj0
育成の浦和
天日干しのガンバ
82名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:54:02 ID:bBZNYZ4F0
選手層が薄いからスタメンのあいつ使えねえとか言っても替わりが思いつかない奴ばっかだなw
83名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:55:34 ID:gDRfbxTRP
DFの平均身長が下げどまらない
84名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:12:07 ID:LvHwIGfI0

高崎 
    原口 柏木 セル
      直輝 細貝 
  ウガ         岡本
      堤  濱田
        大谷 
85名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:14:09 ID:tE5IrcpC0
>>83
世界のサッカーはチビ
日本はドチビだよな。
やきうの連中だったら世界と互角だったろう
86名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:22:41 ID:lgy77j4s0
浦和は地道にやるより
大型補強の割に成績が振るわない路線の方が合ってるのかもな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:37:46 ID:Af8CBDDZ0
フィンケは山田暢久を高く評価してその上でCBとして使ってる
大したパスが出せない阿部を後ろに下げるべきだと思うが理由はよくわからない
88名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:51:11 ID:RbatRfgZ0
鹿島じゃなくても新潟でも京都でも浦和大丈夫か?と言いたくなるw
高原CBでも十分行けると思うよ?w
89名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:52:09 ID:6bmEWcbI0
ショタコンフィンケ
90名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:59:19 ID:ZZbAxNsEO
>>1
寝坊したを奴を大物扱いするのやめろよ
91名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:01:15 ID:ZZbAxNsEO
>>34
実は本職じゃない
CBにしたのはギド
92名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:06:37 ID:gDRfbxTRP
FC東京戦で右ってことは、対面は長友かいな。経験にはあるだろうがフィンケも
無茶するなw
93名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:21:34 ID:LsY+SgUA0
平川の軽い守備にはうんざり
未来を見せてくれ
94名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:27:30 ID:tU1PWdSJ0
堤はなにやってんのさ。
95名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:28:32 ID:ykXpHcFE0
ちゃんと実力ある選手の裏で若手を育てると、若手も目指すものが分かりやすい。
だけど、フィンケみたいに実力がない子供を無理やり起用したところで、進むべきレールがないから道に迷うだけ。
96名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:30:21 ID:h/5zpC1K0
No1金持ちクラブが開幕戦で17歳とかアホか
しかも相手F東だろ 普通に負けるだろこんなことしてたら
97名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:33:58 ID:BPcen3180
ホーム開幕戦で「かんとくがかんがえるさいきょうめんばー」が17歳はマズイよね。
98名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:38:20 ID:CwNT+7Z7O
>>96
浦和の瓦斯との対戦戦績知ってんのか?
99名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:41:19 ID:o71BTbEB0
>>5
これ誰かの歌なの?
もっとメジャーなやつでやってほしい
100名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:44:04 ID:mQFEdmeX0
原口去年一年使ったのにモノにならなかったな。
なんだったんだ?
浦和ブランド力がどんどん落ちてるのわかってるか?
観客が消えたら何が残るんだ?
101名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:45:42 ID:IKhBvTOD0
これが野球なら防ステで特集組まれてただろうね

柴崎の鹿島契約もほとんどのマスゴミがスルーしてた
102名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:46:14 ID:o71BTbEB0
ファンタスティック4の4番目か
103名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:46:51 ID:hTcPy6l20
いつの間にこんなにウッスィ選手層になっちゃったの?w
104名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:57:27 ID:rm5ZZeIo0
もともと毛が薄いやつらばかりいるクラブだったが選手層も薄くなってきたな
105名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:59:41 ID:zwOXIi8u0
和ーセナル
106名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:15:05 ID:QYbEgwwh0
>>102
それ広島の岡本
107名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:19:54 ID:bFQdfc/G0
>>100
去年一年でかなり成長したよ
つか一年で使い物になるんなら欧州のどんな名監督でも苦労しないよ
若手っていうのは毎年少しずつ成長して ある年大きく覚醒するもんさ
108名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:42:26 ID:ayF4hwHs0
去年の原口も今年の宇賀神もそうだけど
開幕でマルキ蟋蟀に実力の違いを見せつけられてかなりナーバスなコメントしてる
もっと地道に育ててやればいいのに、なんか可哀想
お目出度いサポのために恥かくのは彼らなのに
109名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:48:24 ID:CPrRZ3vK0
永田拓也
高橋峻希
西澤代志也
宇賀神友弥

他サポだが全員スピードのあるドリブラータイプで守備は軽いって印象しかない
見分け方を教えてくれ
110名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:49:22 ID:T1jYN8Yk0
そんなことよりCBがザルすぎるのが浦和の問題点だろwwww
111名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:58:14 ID:RbatRfgZ0
CBだけ人材いない。そっから前は鹿島なんか目じゃないくらい選手層は厚い。
wwwwwwwやっぱりお荷物力の力発揮だなww
来年は北関東ダービーの仲間入りwww
112名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:58:33 ID:8U3rl5Ab0
浦和って良くも悪くも注目されてるクラブだから若手を育てるのはけっこう大変かもな
ナビスコ予選でひっそり起用して自信をつけさすとこから始めてみればいいかも
113名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:00:22 ID:RjwRow41P
7年負けなしの瓦斯に負けたら相当だな
114名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:01:40 ID:h/5zpC1K0
>>98
知ってるけど
お前は相性良いからで済むのかよw
じゃあ補強なんか要らないっての
115名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:04:36 ID:+JTnqZ9Q0
まじであの爺さん変な趣味あるんじゃないかと勘ぐってしまう
116名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:13:44 ID:+Z9Nmptw0
日本にもアーセナルみたいなチームを目指すところがあってもいい
しかも最終ラインの身長が低い点もアーセナルっぽいしな(プレミアの中では)。
117名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:53:33 ID:oni3W9ng0
一番金持ってんだから強奪しろよ
ビッククラブになるんじゃなかったのか?
誰も来てくれねーのかw
118名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:56:09 ID:PsKH/uyI0
>>114
石川:怪我明け
梶山:別メ
権田:本日の練習中怪我?
米本:長期離脱

瓦斯の現状も良くないぞ
119名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:16:49 ID:dOFgZ8rS0
ここ若いから駄目ていう理由ばっかりだな
日本のサッカーが伸びないのがよくわかる
120名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:18:10 ID:H1xPyfZz0
糞フィンケなにが悲しくて17歳に頼らないかんのじゃ。
釣り男が出て行った理由がよくわかるわ。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:21:25 ID:PG5hjw3i0
守備は経験積むしかないからな
それにしても浦和は酷いな
高原がいなくなればいい外国人拾ってこれそうだが
122名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:23:19 ID:xeo+457A0
>>117
タイトル料はゼロだし、違約金だらけだしで、もう金はない。高原に無駄金も払ってるしな。
123名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:24:59 ID:es59fPb30
馬鹿川復帰するな!引退しろ!タリーも
124名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:29:35 ID:pndy5ugy0
      啓太 細貝
宇賀神 阿部 坪井 山田

俺素人だけど、こっちの方がいいんじゃないの
125名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:30:59 ID:cGboISlu0
ウガガガは危なっかしいけどそこそこやれてた
けどそりゃべテのフォローあってだろ
岡本とウガガガの同時起用はやばすぎ
126名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:37:13 ID:cGboISlu0
つうかサヌはスペは?
早く見せてくれよおおおお
127名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:41:35 ID:e/JWSqlY0
開幕戦みたけど、SBのウガンジンっていう韓国人良かったじゃん
ユース上がり使って育てるのもいいけど、やっぱりいい外国人を補強するのが一番重要だと思うよ
128名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:42:32 ID:cGboISlu0
>>127
韓国人じゃねええよww
129名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:44:31 ID:PG5hjw3i0
>124
前4人はこんな感じで
後半ポンテ→元気ってとこか

    エジ
セル ポンテ 柏木
130名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:47:32 ID:GC4Ac76Q0
平川は代わりにコーンでも置いといた方がマシなレベル
131名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:51:31 ID:IxE/r6aH0
新外国人は、どうしたんだ?
132名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:54:50 ID:cGboISlu0
サカダイで微妙な言い訳してた
133名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:23:50 ID:aEWRqXPk0
フェインケどうこうより・・・若いのしか居なくね?
20代半ばくらいのって細貝だけじゃね??
134名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 01:57:43 ID:10KIiPN70
文句良いたいのは浦和サポのオレだよ
ウチのベストメンバーってどういう組み合わせなのよ?

あと堀之内は締めの交代要員
呑みに行ったあとのラーメン的な
135名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 02:01:16 ID:kmI+K0qV0
良いね
どんどん若い選手使うべき
136名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 02:33:18 ID:aEUk8jm40
>>124
いけないことはないが一つ
ボランチはポゼッションにおいてその面子でだれが組み立てるの?
そこも浦和の弱点だと思うわけで
137名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 03:00:03 ID:r2ytIRbg0
鈴木を守備専門の右SBで使えばおk
左の宇賀神上がり放題
138名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 06:43:16 ID:LlcUYR4R0
謎ガーナまだぁ?
139名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:30:15 ID:i6OYv15v0
>>97
勢さんこんなところにおったんか
140名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:51:09 ID:kjMt/p/y0
a
141名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:20:04 ID:cufkOgme0
スピラノビッチはまだ間に合わんのか
142名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:42:53 ID:uhY6NpsJ0
結局突き詰めてくと
高原に使った無駄金がとても痛い
高原を獲ったアイツが悪い
143名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 10:59:25 ID:WblKeto80
原口もすでに劣化していたな
小山田は怪我が耐えない体になってしまった
144名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 11:17:01 ID:aEUk8jm40
>>137
上がり放題だが
攻撃が片方に完全に偏るから守る側からしたら対処しやすいな
145名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:06:13 ID:srSQeqZjO
岡本って本来CBの選手だろ
堤をSBで使ったり、本来FWの原口やエスクデロを2列目で使ったり
中途半端な選手に育てるのやめろよ
146名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:26:53 ID:uhY6NpsJ0
>>145
元気はFWで勝負させるべき
147名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:40:46 ID:tVTDUmZm0
エジミウソンにボールが収まらないなら1トップやめろよ
148名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:50:46 ID:l/Haln34P
浦和の土台はいつできますか
149名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:53:58 ID:5xMYDFl/0
174か。SBでも180は欲しいな。
150名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:54:25 ID:Vf89zBYR0
自称盟主w
151名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:54:42 ID:4khtrzsG0
>>148
今年もしくは来年
多めに再来年までは我慢して下さい
尚、予定は延びる場合があります
152名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 15:55:43 ID:yJBscjYE0
強すぎず弱すぎず中途半端な瓦斯ならテストするのにお手頃な相手だろ
153名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 16:09:04 ID:i4rS+kJ/0
そもそも平川ってJ1レギュラークラスの選手じゃ無い気が
154名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:35:21 ID:BTWGd+Wr0
大宮ユース出身>>>>>>>>>>>>浦和ユース出身だという事が去年分かった。
155名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:51:35 ID:FdhRTJcK0
>>154
誰のこと?新井君?
156名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:02:26 ID:DumSiLZJ0
一応、今年ACL出場権が取れなかったらフィンケはクビだから
157名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:22:02 ID:ido5vpPW0
瓦斯戦負けたらやばくないか?
158名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:33:52 ID:vM/gOn0m0
海外じゃCBとSB兼任なんて普通にやってるのになんで日本だといちいち批判されるんだ?
159名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 08:29:26 ID:JLJ7oyGCO
放置によるとチケット売れてないみたいだからいってやれ
160名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 08:33:38 ID:LJZbuuYj0
山田直は凄い選手だったから使われても当たり前とは思うが
今回はただ単にDFラインが酷いからってだけにしか思えん
161名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 12:22:40 ID:fg/98YfT0
岡本ベンチスタートじゃん
162名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 15:30:30 ID:9VJd+/QP0
やっとだな
163名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 15:55:31 ID:9VJd+/QP0
そして何も出来ずに終わった
164名無しさん@恐縮です
途中出場したな