【ドラマ】テレビ朝日「相棒 season8」最終回に秘められたフジテレビ「踊る大捜査線」へのメッセージ(リアルライブ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
テレビ朝日「相棒」最終回に秘められたフジ「踊る大捜査線」へのメッセージ
2010年03月10日 13時55分
 
本日、テレビ朝日の人気ドラマ『相棒 season8』が最終回を迎える。水谷豊扮する
杉下右京と寺脇康文扮する亀山薫というホームズとワトソンを彷彿させるコンビが、
警察組織内の不正や軋轢と戦いながら、事件を解決していく経過が視聴者に大いに
受けていたが、今回のseason8は、及川光博が扮する神戸尊が亀山薫の代わりに相棒
に加わり、敵か味方かわからない異色のコンビが注目を浴びた。

この人気ドラマ『相棒』は、映画化もされたのだが、この映画版『相棒 -劇場版- 絶対
絶命! 42,195km東京ビッグシティマラソン』も空前の大ヒット。観客動員数370万人、
興行収入44.3億円をはじき出した。さらに『相棒シリーズ』は、スピンオフ映画『鑑識・
米沢守の事件簿』まで生み出した。
 
このテレビ朝日が送り出した『相棒シリーズ』の快進撃に刺激されたのが、フジテレビの
『踊る大捜査線』であった。他局の刑事ドラマのヒットに後押しされる形で、何度も都市
伝説で流布された『踊る大捜査線』のパート3の製作が正式に決定したのだ。もちろん、
レギュラー陣にも変動がある。亡くなったいかりや長介の替わりに、小栗旬や伊藤淳史が
参加し、所属事務所から独立した水野美紀がはずされ、替わりに同じ事務所の内田有紀が
念願のレギュラー入りを果たした。
 
『相棒シリーズ』追撃に向けて万全の体制が整った『踊る大捜査線』制作チームだが、
『相棒シリーズ』から思わぬ逆転の右ストレートが炸裂した。『相棒 season8』の最終回に、
『踊る大捜査線』をはずされた水野美紀が参加しているのだ。あまりにも露骨な演出であり、
まさに『相棒シリーズ』から『踊る大捜査線』に対する挑戦状とも解釈できる。果たして、
この空前の刑事ドラマ対決、どういう結果となるだろうか。

ニュースソース リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/57352951/
相棒 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/

実況は実況板でお願いします http://headline.2ch.net/bbylive/
http://live23.2ch.net/liveanb/
2名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:49:14 ID:idQd28bQ0
んなこといってたら俳優は1本ドラマでたらもう出れないじゃん
3名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:49:48 ID:LYdMJ03k0
可哀想なのは水野美紀さん
バ0ニング
4名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:49:49 ID:DRjrhn6v0
私もそうおもってました
5名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:50:56 ID:TUAT3PxL0
昔、くの一やってたから変わり身はお手の物だよ
6名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:50:58 ID:HjyRN5aeO
杉下『我々もみなさんも踊らされるわけですね』
7名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:51:05 ID:1nAw2U0VP
こじつけすぐる
8名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:52:35 ID:z/7gOCGLP
干されてるのか干されてないのか
どちらなのか今市判らない水野さん

ほんとうのところどうなの??
9名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:52:38 ID:0q7pVTeH0
ゆきのさん死亡?
10名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:52:46 ID:diW6i1vM0
水野が出たらなんのメッセージ?
11名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:53:31 ID:Yi5kBaL00
神戸くんで行けるだけ行ってくれ
12名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:54:30 ID:GW5J75o80
僕の先生は〜♪
13名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:54:53 ID:ucLxE7M30
バーニング恐ロシア
14名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:55:21 ID:5eXoHnIx0
>>8
生殺し
15名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:55:23 ID:uSw4DlcG0
>>8
やすいB級アクション映画に出てた
多分干されてる・・・と言うかコネがなくなったんだろう
16名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:56:00 ID:EHfLyk8p0
春麗のコスプレで参加
17名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:56:06 ID:EeBs1j2J0
酒井彩名
酒井若菜
坂井美紀
坂井真紀
水野真紀
水野美紀
水飲み機
18名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:56:38 ID:dbj1lnUg0
水野が事務所変えたからって外すかフツー?
19名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:56:52 ID:KWq3OZng0
藤田まことさん逝去で
それどころじゃない
20名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:57:04 ID:3bpZ7WyC0
ゆきのさんの扱い、どうなるの?
ユースケは出るんだろ?
21名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:57:07 ID:QoeZbhAdO
「相棒」に「踊る」を外された長さんが出たらかなり話題になるだろうけどね
22名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:58:32 ID:we2V9flb0
益戸姉さんを踊るは引きとりゃいいんだよ。犯人役で。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:58:42 ID:8RRhQmCM0
相棒も踊る大捜査線も
映画は絶望的につまらない
おまけに2時間SPもつまらない
踊るはドラマの通常版もつまらないけど
24名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:58:42 ID:R3pvhZMy0
てか、及川が決まる時だって水野の名前出てたじゃん。
アクション女優になりたいから事務所移籍したんだっけ。
嘘くさい理由だけどw
25名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:58:54 ID:ocj8Ngpd0
鈴木が学会入らなかったから外されたってのは都市伝説?
26名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:59:08 ID:+1q8tBwl0
>>20
ねー
その辺の扱いどうするんだろう?
27名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:59:21 ID:WynOkQzA0
みきさまはアクションがぱない。いうなれば日本の志穂美悦子さま。
28名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:59:31 ID:FLwr7g7V0
外す外さない関係なく踊る〜のメインキャストが相棒出るの初めてじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:59:34 ID:TmQfPUxm0

んな事言ってたら昔の時代劇なんかどうすんだよ(笑)

なんでもこじつけんじゃねえ
30名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:59:40 ID:QL0Z84W00
♪はいり はいりふれ はいりほぉ〜 ハハハ はりはりふれ ほっ ほぉ〜♪
31名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:00:07 ID:dtnUxfnOP
水野美紀といえば「ポスト志穂美悦子」と呼ばれてたな
志穂美悦子といえば「熱中時代」で小糸先生!
そういえば今シーズンは校長先生の奥さん、小嶋田先生が犯人役で出てたなあ…
32名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:00:26 ID:X+FI8h5v0
>万全の体制が整った『踊る大捜査線』制作チーム

まぁ名前でヒットは確実かも知れないが
万全の体制なのかな
踊るの原型とどめてるのかね
33名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:00:34 ID:we2V9flb0
水野美紀はもともと内村の映画に出てたりしてテレ朝とは近い。
というか、元JACだからテレ朝は我が家みたいなもん。
34名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:00:50 ID:OCP5gDtW0
>>26
結婚して寿退社って扱いになるってきいた
35名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:01:03 ID:rEEQqmmd0
えぇ〜 長さんははぐれ刑事の準レギュラーに決まったでしょ
36名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:01:20 ID:R3pvhZMy0
>>20
どっちにしろ躍るはこれで最後なんじゃね?
妊娠して実家帰ってるとかしょぼい理由の予感。
逆にマジで死亡ならものすごい悪意だけどww
37名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:01:21 ID:JmxMCoEO0
長年の相棒ファン俺としては
今季ドラマに限っては不毛地帯の方が面白い
相棒も悪くないんだけどね、今季は今一
38名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:01:46 ID:ssYz4NBvO
>所属事務所から独立した水野美紀がはずされ、替わりに同じ事務所の内田有紀が念願のレギュラー入りを果たした
何だと??同じ役では許さないぞ!くだらん日本の芸能界ルールなんぞ、持ち込ませるな
39名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:01:49 ID:aARSm65n0
>亡くなったいかりや長介の替わりに、小栗旬や伊藤淳史
>水野美紀がはずされ、替わりに同じ事務所の内田有紀

こういうのも替わりっていうのか?
イメージが全然違ってきそうだが
40名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:01:53 ID:uE7k75Tf0
なんだよ
湾岸署的なことで、そこ辺りが舞台になるのかと思ったのに
テレビサロン板住民ぐらいに病んだ見方だよな、これ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:03:10 ID:+1q8tBwl0
>>34
そうなんだ
きっとユースケが写真立て置いたりする時も顔映らないように
写真立ての外側しか映さないかもね
42名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:03:11 ID:uOc7qmn60
そういえば相棒は全く見なくなった
43名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:03:25 ID:R3pvhZMy0
個人的には木島丈一郎が大活躍して欲しかったんだが。
今回出るんだっけ?なんかちらっと映ったような気もするけど。
44名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:03:27 ID:OCP5gDtW0
>>38
内田有紀主演でスピンオフの2時間SPあったからその役じゃないか
45名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:03:48 ID:2FYoqgnj0
結婚して寿退社とか安易な設定だなw
苦節を経て刑事課に配属されたんだからせめて、殉職扱いにしてやれよw
46名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:03 ID:s39pX5HFP
事務所やめて改名した真中瞳が相棒に出たばっかだしねぇ
あんま関係ないと思うけどなw
47名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:12 ID:LJM7DTHk0
ICPOの麻薬捜査官役?
48名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:35 ID:we2V9flb0
芸能界を辞めたわけでもなく休養してるわけでもないのに
レギュラーだった女優が最新作で外されてんだから
前事務所から縛りが来たのは事実だろうな。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:37 ID:9On6StER0
ってか、フジがバーの顔色伺って水野美紀を捨てたんじゃねえのか?
50名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:43 ID:uE7k75Tf0
>>15
むしろ、アクション俳優になりたいと言うから、そっちの方が本人にとってはベストなんだよ
51名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:52 ID:nsvTUSuKO
スレタイにリアルライブと入れたことは評価しよう
52名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:04:54 ID:egAEg2Os0
>>18
外しても不思議じゃない
芸能界というのは基本的に封建制社会
53名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:05:02 ID:dtnUxfnOP
ラムネフィーチャー
伊丹が襲われる回
サブリミナル殺人
マヌケな強盗三人組
元真中瞳

実は今シーズン年明けから傑作連発してるんですが>相棒
昨年のはミスグリーンしかなかったけど
54名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:05:34 ID:uE7k75Tf0
>>20
書類に字だけ出て、異動だか、殉職なんだか、退職なんだかの扱いをされてるそうな
55名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:05:46 ID:DoaRCpJAO
水野美紀(笑)
http://paradise7.up.seesaa.net/actress/mizuno_92.jpe
この画像が出回って以来駄目だw
56名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:05:54 ID:fITPG36i0
もうソロソロはっきりして良いんじゃねーの
別れたカミさんと時々デートしてるけんど
ハァ!ハァ!やってるのか、やってないのか
57名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:06:24 ID:+1q8tBwl0
>>46
真中瞳いつ出たの?
58名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:06:25 ID:FOhWM+W/P
寺脇が踊るにでる
59名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:06:34 ID:Oav7Xjh20
どっちも金払うレベルじゃないだろw
60名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:06:55 ID:dtnUxfnOP
>>57
先週
61名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:07:23 ID:+1q8tBwl0
>>60
一人暮らしのじーちゃん勘違いで殺しちゃったやつ?
62名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:07:23 ID:R3pvhZMy0
>>58
それええなwでもテレ朝のドラマってシリーズ化したいっぽいけどw
63名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:07:38 ID:dtnUxfnOP
>>61
それ
64名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:07:56 ID:mKIW91jd0
ウンナンに内村と関係があったとテレビ画面から感じ取った俺
65名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:08:12 ID:M7YHJM6uP
及川光博の神憑り的下手くそ演技が全てだったな。
66名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:08:25 ID:dtnUxfnOP
>>58
加茂ちゃん応援してやれよ…
おれあれも結構好きなんだけどなあ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:09:11 ID:Q4Fdak2k0
>>18
それが普通なんだよなw
芸能界では
68名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:09:13 ID:SFs37kbxP
踊るも相棒も映画ははっきり言って必要なかった。
どっちも小さい世界の中での出来事だからいいのに
映画で金使えるからって無駄に派手にして世界観壊しただけ。
テレビ版の踊るや相棒はまた見たいと思うけど、映画の方は
もう二度と見なくてもいい。
69名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:09:51 ID:9On6StER0
>>46
先週のホクロ、真中だったの?
似てるとは思ったが引退って聞いてたんで、他人かと思った
ドラマ板が落ちてたんで、そんな事もつゆ知らず
70名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:10:06 ID:+1q8tBwl0
>>63
あーあれそうだったんだ
名前見て全然知らない人だって思ってたんだよ…
71名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:10:40 ID:bg0p66gR0
バーニングの圧力に屈するフジテレビと屈しないテレ朝の図式か。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:11:11 ID:dtnUxfnOP
>>69-70
だから「元真中瞳」って書いたのに…
東風真智子=真中瞳だよ
73名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:11:17 ID:R3pvhZMy0
>>66
地味にいいよね。好き嫌いは別れそうだけど。
74名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:12:06 ID:dtnUxfnOP
>>73
露骨なまでの70年代日テレドラマオマージュはたまらないよね
75名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:13:38 ID:/7hPVNL90
甲本さんだっけ、踊るでは脇っぽいけどある意味レギュラー化してるキャラじゃなかったっけ、
相棒では、違う役柄で2回犯人として出てるんじゃなかったかな。
76名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:15:07 ID:UYTLc8BW0
及川の大根ぶりがひどくて今期は途中で見るのやめた。

亀ちゃーん、早くサルウィンから帰っておいで。
77名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:16:23 ID:9ehnqAL00
みっちーが大根というか
あの役には魅力が無い
78名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:16:32 ID:dtnUxfnOP
>>76
そういうファンが加茂ちゃんにもっと流れると思ったのに…
なんで10%前後なんだよ、あのドラマ…
79名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:16:32 ID:R3pvhZMy0
>>74
あえていえば、田辺誠一がもっともっと痛くてもよかった。
スラムダンクの花道と流川ぐらい敵対した後のカタルシスw
まぁ、最終回で完全和解しないことを祈るw
80名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:16:41 ID:S83ZRmbS0
相棒やるなあ
81名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:17:30 ID:UYTLc8BW0
>>78
ごめん、加茂の髪型が生理的にダメw
82名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:17:34 ID:xo7OWPFr0
相棒 竜馬伝 2大ガッカリドラマときいて
83名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:18:15 ID:imTb7SKm0
相棒はドラマをだめにするジャニもモデル上がりも使わないからな
和田嫁とかMEGUMIとかサトエリとかオセロ黒とか例外が少しあるが
84名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:18:33 ID:OCP5gDtW0
>>75
女装のしか思い出せない
85名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:19:03 ID:dtnUxfnOP
>>81
結局見た目かよっ
86名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:19:09 ID:AtEZ8IhG0
>>58
それで解決だな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:19:11 ID:XS9u9q570
2時間SPで小野田vs大河内やってくれよ!
88名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:20:25 ID:R3pvhZMy0
相棒は、寺脇亀山抜きででも数字を落としませんから、っていう水谷のプライドから
今の流れになったわけだし、及川という大根を使ってこそ意味があったんじゃないか
と邪推してみる。

結果的には寺脇にとってもよかったんじゃないかねぇ。
89名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:20:45 ID:pZrbxBw80
>>78
結局寺脇なんて・・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:21:11 ID:dbj1lnUg0
>>52
それは大きな役柄ならまだわかるんだよ
けど水野の役っているだけでユースケと一緒でファミリー的なものが出るのにね
踊るくらいのヒットシリーズともなればキャスティングで面倒起こす必要ないのに
まあよほど前の事務所と水野の関係が悪いんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:21:44 ID:OCUhqBKe0
>>84
葉月里緒奈の奴
スリーアミーゴスは署長以外出てるな
92名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:22:00 ID:1Cc7w3rF0
実はこのシリーズのファンだ…

ああ、わかってるさ
みんな俺を嘲笑うんだろ

でも全部見てるさ

今夜もちゃんと見て録画するさ


文句あるか?
93名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:22:08 ID:R3pvhZMy0
>>83
水戸黄門のゲストと結構かぶってたりする東映クオリティ。
助さん持ち役あるし、格さんも出ないだろうか。
94名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:22:17 ID:XCEygjK30
しかしまあ露骨に水野が外されたもんだな
95名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:22:47 ID:uEObq78R0
水野が出ない踊るはクソ
96名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:22:56 ID:XS9u9q570
今年の正月の相棒SP
あれは無かったことに…

鑑識の人の映画はイタミンが一番存在感あった
97名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:23:35 ID:UYTLc8BW0
>>85
う〜ん、リアリティなさすぎな感じでイヤなんだよね。
「ほんとにお前刑事かよ」と突っ込みたくなるw

及川のホストみたいな格好も受け付けないけど。
98名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:23:41 ID:e5t3T8T+0
自分も相棒好きだが、相棒ファンっておっさん多くないか?
99名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:23:52 ID:2k2RwWP+0
水野美紀が出るってことは

ウッチャンにも期待していいんだろうか
100名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:24:03 ID:tuKU0Qdp0
>>64
内村とはバーニングに入る前から知り合いだし(やるやらで共演)、普通にアクションできる者同士仲が良いだけだと思うが。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:24:42 ID:/EIJ2/eV0
踊るみたいな陳腐な派閥闘争ごっこに流れないだけでも評価できる
102名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:24:50 ID:d4fvvlB80
水野って踊るに出ないのか・・・
103名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:25:21 ID:wj4lQCzo0
で、今度は誰の血が流れるの?
104名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:26:18 ID:1GGdJbBZ0
>>98
主婦層にも多いと思う。
105名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:26:39 ID:mg6Dh/Z0O
水野美紀外されたらユースケ・サンタマリアの存在意義は?
106名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:26:49 ID:R3pvhZMy0
水野が「実は忍者だったっていう設定じゃないと出ません!」って強硬に主張した
可能性もある。
107名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:27:07 ID:imTb7SKm0
踊るはそれ以前の刑事ドラマはダサいって風潮にしちゃったのが最大の罪
おかげでアクションが思いっきり廃れて今やVシネマぐらいでしか見られなくなった
108名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:27:12 ID:CZfsjjj90
>>1
>『踊る大捜査線』をはずされた水野美紀が参加しているのだ。あまりにも露骨な演出であり、
>まさに『相棒シリーズ』から『踊る大捜査線』に対する挑戦状とも解釈できる。


  !三二';    ..     ....:::    "';::l      / ̄ ̄ ̄ \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
109名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:27:25 ID:+1q8tBwl0
>>83
サトエリの回は面白かったからよしw
110名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:28:16 ID:wpitieOT0
水野美紀って政治家と結婚したんだよね
別に干されようと関係ねーじゃん
111名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:28:55 ID:0V1qhj7g0
>>17
ぶっちゃけ、水飲み機なんてないよな。
112名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:29:02 ID:+1q8tBwl0
>>110
それ水野真紀
スチュワーデス刑事
113名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:29:06 ID:XS9u9q570
>>99
ナンチャン前に出たよね、女装で
あの頃のチープさも良かったなあ、死亡原因第一位が階段等の転落事故
114名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:29:08 ID:ocj8Ngpd0
>>46
改名したの何時だと思ってるんだ?
今更何を言ってるのか不明w
115名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:30:00 ID:LuO6Gmw+P
相棒は長くやってるから
ゲスト俳優がかぶらないようにするの大変そう
116名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:30:01 ID:PbI7ilaC0
>>17
お決まりのコピペw
117名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:30:29 ID:z3T7XGP90
深読みしすぎじゃないの
118名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:32:31 ID:1IbxTZYY0
>>117
しかし、これぐらいの記事ならねらーでも書ける浅さw

今回のシリーズは主に及川の件でいろいろな意見があるだろうが
個人的にはラムネの出番が増えたので歓迎。
119名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:33:08 ID:R3pvhZMy0
でも神保さん最近仕事し過ぎ。
120名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:33:13 ID:CZfsjjj90
>>69
おおお!
あれ真中瞳だったのかw
今気づいたよ。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:33:39 ID:Jzyd446w0
>>68
同意。
踊る〜はそもそも街のお巡りさんがテーマだったはず。

映画化がすべてをぶちこわしにした。
122名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:34:17 ID:XS9u9q570
>>118
そういう先輩は結婚しないんですか?

ディケイドの最後の方でアポロガイストさんが全部持っていったので漏れ的には満足な存在なのだ〜
123名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:34:27 ID:dtnUxfnOP
>>107
その割にはマカロニがいた頃の「太陽にほえろ!」のオマージュ随分多いみたいだがな
124名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:35:07 ID:imTb7SKm0
>>115
刑事ドラマなんて長く続くと犯人役に限らずかぶるのが宿命だけどね
西部警察とか悪役商会の面々何回出たことか
人数少ないはずの古畑ですら複数回別の役で出てきた人いる(一人は二回とも被害者w)
125名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:35:56 ID:CZfsjjj90
>>121
踊るはエヴァオタ向けのドラマだからな・・・。
126名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:36:20 ID:vxk3vcjo0
真中瞳、声が別人のようだった
127名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:37:05 ID:ZoY27qAX0
踊ると相棒でコラボすればいいのに
青島なら亀山のポジション補える
128名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:37:22 ID:0V1qhj7g0
次の相棒も神部なのかなぁ・・
それだけはかん(ry
129名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:37:39 ID:CZfsjjj90
>>126
というか全く気づかなかった。
以前は「久米宏にしかよさがわからない女」って言われてたしな。
130名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:37:53 ID:eg9sBr0l0
内田有紀なんて元キャッツアイだろ!?いいのかよ!!
131名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:38:24 ID:R3pvhZMy0
最初は刑事貴族4とか揶揄されてたわけだがw
132名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:38:59 ID:LQn4qXnaP
おっ結構キレーなおねーさんと思って見てたが、
真中の顔は大好きだったのに気づけなかったとは・・・
俺死ね
133名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:39:40 ID:R3pvhZMy0
真中瞳に気づかなかった人がこんなにいたことにびっくりw
134名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:41:33 ID:CZfsjjj90
>>133
言われるまでまったく気づかなかったわ。
てっきり劇団の人かと・・・。

昔見た印象とぜんぜん違うんだもん。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:41:56 ID:k6qyVgorO
事務所独立して役を失うって理論がウザイよな
相棒はジャニーズ排除の良作ドラマだから水野もそこで頑張って欲しいな
136名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:42:30 ID:zGuzeDXc0
昔、NTTを外された織田裕二をauが起用してたけどな
137名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:43:32 ID:XS9u9q570
陣川とミッチー絡んだっけ?
138名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:44:00 ID:R3pvhZMy0
>>137
まだ。
139名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:45:13 ID:XS9u9q570
>>138
おー
引き出しまだたくさん残ってるなあ
あの女議員とか

ミッチーの運転は見てて冷や冷やするわ
140名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:46:04 ID:qrm/mew+0
>>36
帰る実家がないような・・・
141名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:46:28 ID:XkP5nafz0
>>125
ティンパニーぐらいしか共通点が思いつかない・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:47:48 ID:KQKMjatn0
>>44
おっしゃる通り
その役です

刑事として青島の部下になった
って設定
143名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:48:16 ID:R3pvhZMy0
>>140
あ、そういやそうだ。ごめんよ雪乃さん。
じゃあ、どうすんだろね。出ないは不自然すぎる。真下の出番にもよるけど。
144名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:48:40 ID:6Wj7083T0
次回の相棒の映画には、いかりや長介も出すんじゃないか。
145名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:50:24 ID:HtmNVW0Y0
明日も知れない踊るにしがみ付くより
人気のある相棒にくっついた方が得だろ
146名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:50:56 ID:9KXprtoW0
>>107
組織の軋轢とか、所轄と本庁との対立とか
似たような刑事物が増えてうんざりですわw
147名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:51:20 ID:R3pvhZMy0
>>142
女青島だっけ。なんか取ってつけたみたいなドラマだったなぁ。
ある意味、躍るでもなんでもなかったw渡辺えり子もちょっとぐらい出るんだろうか。
148名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:51:32 ID:KQKMjatn0
相棒シリーズって言うと
事務所と揉めて仕事がなくなった
葉月里緒奈とか奥菜恵が久々に出演した
って印象
149名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:52:57 ID:z/7gOCGLP
>>148
確かに干され気味、下降線の俳優が多く出てるな
150名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:53:06 ID:NVqiQXIz0
「踊る」の新しいチラシ(公開日入り)は、回収
映画館での配布は未定・・・だって

公開日が変更になるんじゃないか
競合を恐れて
151名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:53:21 ID:/gr2AK0Y0
意識したというか丸パクリしたのは殺人課の方だろう?

大根だけど一途にスタイルを押し通してきた老俳優が
掴んだ最後の大チャンスだもんな。
152名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:54:08 ID:XVnobCX/0
サリーが出れば見る。それだけだ。
153名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:54:42 ID:SyL3YI1Z0
シーズン9で水野が右京さんの相棒になっていたら・・・












それはないか?
154名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:54:53 ID:5Wd348Ub0
水野美紀の干され方は確かに酷い・・・
あんなに出てたのになぁ
155名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:55:20 ID:KQKMjatn0
>>136
当時は話題になったけど
今はそういうのって寧ろ当たり前になってるよね
一々挙げたらキリがない位そんなのばっかり
156名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:57:00 ID:MpWiEAgh0
相棒20%越え来いや〜

バーニング!
157名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:57:01 ID:9ehnqAL00
まあろくでもない写真とかも出たしなあ
実力で仕事を掴むしか
何か舞台もやってんだろ?
158名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:57:10 ID:fOB3BwCB0
>>17
このコピペが出てこそw
159名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:57:24 ID:6ns6CpPyO
先週は真中瞳がでてたぞ
名前はかわってたが
160名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:58:24 ID:1IbxTZYY0
>>153
女性が次の相棒になるなら、それは田畑じゃないかな。
161名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:59:58 ID:XVnobCX/0
>>159
マンションの管理人の人?
162名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:01:52 ID:uE7k75Tf0
>>78
10年前の感覚で視聴率を考えるなよ
それなら、10年前なら、20パーのヒットドラマだぞ
163名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:02:10 ID:RAS7nALU0
バーはやめた俳優へ自分の事務所のタレントを共演NGにしてると思われ。
そこそこのバリューと技術を持った独立俳優は、相棒のpが望むところだと思われ。
水野は吉本のタレントとは同じ芝居(TBS系)に出るなど、バー以外では結構でてる。
164名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:02:35 ID:ARUx7SUbO
>>146
天海がやってたBOSSは平成の大追跡って感じ
165名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:02:49 ID:UsY33h030
はいぃ?
166名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:03:37 ID:RAS7nALU0
ドラマ板復活したのか?
167名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:04:29 ID:R3pvhZMy0
京都枠は何やっても10%ぐらいだしね。でもなんで京都なんだろ。
168名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:05:54 ID:2vY2OW7L0
>>160
あれだけは勘弁してください・・・酷すぎて見れたもんじゃなかった
169名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:06:40 ID:qp1Vtfg50
>>166
復活してるよ昨日の18時くらいに
170名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:06:47 ID:imTb7SKm0
>>153
後日談好きの相棒のことだから映画版の本仮屋が絡んで来るかと思ってたんだが…
ゴンゾウに出ちゃったからないね
171名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:11:07 ID:eQeqPpv80
杉下のフォークボールは魔球
172名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:14:04 ID:1yHLINkE0
踊るは見たこと無いんだが、水谷、一徳、長門に引けをとらない話はあるかね?
173名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:17:27 ID:ZniFk6+30
>>167
東映京都の撮影所が最近は時代劇が少なくて空いているから
174名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:18:20 ID:pHNUGw5p0
>>124
相棒ってほとんどゲスト俳優かぶらないんだよな。
同じ役ででるケースは、多いけど。
175名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:19:25 ID:ARUx7SUbO
>>173
加茂ちゃんの第5話で撮影所の場面があったな
怪しげな空手映画撮影してる場面だったのにはワロタ
176名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:19:40 ID:w5C7Id2P0
及川?ケッと思ってたのだが、かなりよかった
亀なんていらんかったんや
177名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:20:48 ID:R3pvhZMy0
>>173
にゃるほど。そういや太秦で撮ってるって言ってたな。
178名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:25:20 ID:dk1gVjQN0
リンカーンで矢作とキスさせられてたもんなぁ
179名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:33:42 ID:6ajPv6oiO
>>176
いいよね
180名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:35:41 ID:d87ORSuD0
>テレビ朝日「相棒 season8」
>フジテレビ「踊る大捜査線」

水野さんで
2つのドラマが
局を超えて繋がったの?

織田裕二が「相棒」に出演したり
水谷豊が「踊る大捜査線」に出演するんだねwww
181名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:37:29 ID:OnSedCcIO
>>161
犯人。
182名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:38:38 ID:6JAlaC2O0
内田由紀って、昔織田が出ないときのスペシャルで交通課かなんかだったけど、
その通りの役ででるの?
違ったらヤダな
183名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:39:08 ID:EHfLyk8p0
>>161
老けすぎだろw
184名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:40:32 ID:CQyjpL22O
はぐれ刑事だと、いつもクノマキコが出てきたり
185名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:41:24 ID:Qi3ueNiR0
           あおい輝彦                          学研のおばちゃん  浅香唯 ―― 阿藤快
                \                                 /             /
    水島裕       宮崎あおい       三倉茉奈 ―― 三倉佳奈―― マナカナ         加藤あい
       \         \                             /              /
      水島裕子       水野あおい   水の巻(伊賀忍法)  田中真紀子   加藤夏希――加藤明日美
       /   \      /         /            /       /
 水島広子     水野裕子 ―― 水野真紀 ―― 後藤田真紀 ―― 後藤真希 ―― ごろまき権藤
          /                    \
    水野久美  【こいつら見分けつかないよな】  坂井真紀 ―― サカイまちゃあき ―― 堺正幸
          \                    /        /
 水野きみこ ―― 水野美紀 ―― 酒井美紀 ――  小堺一機 ――堺屋太一―― 国分太一
          /         /       \
      水飲み機      中谷美紀    酒井若菜――酒井彩名――酒井法子
                /           /               /
伊藤美紀 ―― 藤谷美紀     酒井和歌子           椎名法子
        /           /      \          /     \
  藤本美貴         井上和香 ―― 井上貴子  椎名真希     椎名桜子――椎名林檎
        \                  /     /
三谷幸喜―― 三木谷浩史      白井貴子  しんこ巻 ―― にしこり
186名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:41:55 ID:mQ9rGSvV0
踊るの方には出ないんだ
ユースケ出て水野が出ないって事ならすげー違和感ありそうだな
187名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:48:57 ID:FOhWM+W/P
いかりや長介はCGで出演
ついでに3Dにして欲しい
188名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:53:47 ID:ARUx7SUbO
>>187
ドリフのパチンコのCM…
189名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:57:30 ID:HtmNVW0Y0
>>187
ターミネーター4だな
190名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:04:43 ID:hMxBgYc+0
水野出てるから相棒みるよ
191名無しさん:2010/03/10(水) 19:12:49 ID:RGE4H9Sp0
ここで前田健がひとこと
     ↓
192名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:14:33 ID:KQKMjatn0
こんばんは
ホモです
193名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:16:53 ID:/Sa5XCVX0
194名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:18:27 ID:64p6cSDt0
>>168
女に異常な憎悪を燃やすキモオタが騒いでるだけで、いつも通りだったろ
基本、水谷豊がいれば成立するんだから
195名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:18:33 ID:x+cZc3/Q0
>>182

だから、内田はSPと同じ篠原夏美役で、念願の刑事課に配属されたって設定。
196名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:29:40 ID:opV14GRdO
亀山というか寺脇の演技が嫌いで新相棒を期待してたが、
特に新たな面白みも加わらず過ぎた感じ
197名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:40:16 ID:IVIGToFrO
>>12
ティーチャー
198名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:42:54 ID:kftH0OLy0
大根だろうと、ミッチーを新相棒に選んだ制作サイドは神!
俳優さんだったら、誰がきても亀ちゃんは超えられなかったと思う。

ちなみに、私の名作は奥菜恵&勝野洋ゲストの回。
そして、今回シリーズの加藤虎ノ介の回も保存版!
199名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:46:53 ID:9DZ0TvbT0
水野って印象が凄く悪い
200名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:47:37 ID:EHfLyk8p0
>>193
ワロタ
201名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:48:35 ID:GX8kLx8u0
踊るなんて雰囲気だけの糞ドラマがライバルとか冗談はよし子ちゃん
202名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:48:56 ID:dtnUxfnOP
>>197
それを言うならフィーバーだろ
203名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:49:06 ID:xaxMl67X0
「踊る」で警官役やってた甲本雅裕だって、「相棒」に出た。
「太陽にほえろ」で刑事役やった竜雷太だって、「相棒」に出たぜ。
しかも、その甲本の父親役だw
204名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:53:18 ID:TyJOGn9C0
>>17
間違ってるぞ

酒井彩名
酒井若菜
酒井美紀
坂井真紀
水野真紀
水野美紀
水飲み機
水野晴郎
205名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:54:49 ID:qhc6mUNo0
さすがだな相棒
206名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:55:03 ID:c0FXwOO+0
>>52みたいな、知恵の足らないアホに教えてあげるけど
所属を変えたら、商品を扱わなくするのは
百貨店だろーが八百屋だろーが、どこでもやってるから
207名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:55:38 ID:dtnUxfnOP
熱中時代といえば

パート2のおまわりさん(シーズン1、6で登場した三好燐太郎)
校長先生の奥さん(ミスグリーン)
小嶋田先生(時効間際の現金強奪犯の元警備員)

が相棒に出てたっけな

育民にも是非ゲストで出てほしかったんだが…
208名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:56:01 ID:lzmmG9h10
水野降板は本人が
「私はアクション女優なので、グリーンホーネットのカトーのようにマスクで顔を隠して、
青島を影でサポートする役がいいです。できればヌンチャクも使いたいです。」
と主張したのが真相。
209名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:58:12 ID:T6y68IPm0
>>193
これはわかりやすいw
210名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:04:14 ID:iBsGHqEuP
それなら踊るは伊藤蘭を出せ
話題だけならものすごいことになる
まあ伊藤蘭は無理かもしれないけど
その時はミッキー・マッケンジーでもいい
211名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:06:57 ID:uu2vJaCcP
不祥事起こしたわけでもないのに、事務所の都合だけで
キャスト変更したらドラマのイメージ悪くなるな。
212名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:07:20 ID:ZwZWSXxE0
水野いないとか、
真下涙目じゃん
213名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:11:21 ID:uu2vJaCcP
>>193
坂井真紀の写真、良すぎw
214名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:18:27 ID:oMMlEFCGO
踊るの新デカに寺脇と鈴木砂羽だせばいいのにw
215名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:21:42 ID:VlDcW9Oh0
またバーニング!?『踊る大捜査線3』メインキャスト水野美紀が外された裏事情

「ドラマ版や劇場版の『1』『2』にレギュラー出演していた水野美紀が今回キャストから外されたのは、
実は水野が"芸能界のドン"の怒りを買ったからなんですよ」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4633799/
216名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:34:18 ID:wjgeYI+eP
階級で言うと
真下>杉下>神戸=古畑>安浦=亀山=青島?
217名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:34:28 ID:MEuxS8Fa0
しかしあれだけ売れたのに今まで続編作らなかったのが
ある意味凄いな
出演者の不仲説とかようkでてたけど
218名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:39:19 ID:XBoI7c5p0
>>193
いや、これ余計にこんがらがるよ!
219名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:46:59 ID:/aohvyU50
それより電王に佐藤健君をですね…
220名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:48:08 ID:oh29WvSa0
テレビシリーズを続けてきた蓄積が違いすぎるだろ。
ドラマ1クール、特番SP、映画2作、スピンオフだけしかない踊ると、
100話以上の蓄積がある相棒とでは、比べるまでもない。
221名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:48:58 ID:BDFmR2sQ0
>>111
デパートとかにあるじゃん
ボタン押すと水がピューと出てくるやつ
222名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:49:01 ID:dtnUxfnOP
相棒最終回むちゃくちゃおもしれえぞおい
223名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:59:15 ID:bQRqIl0k0
ストーリーが踊る2(映画版)にそっくり。

防犯カメラで市民をチェックする制度が。
224名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:05:15 ID:lzmmG9h10
>>223
そこも含めてイングリモングリ
225名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:06:00 ID:Et9J5Q1O0
踊るは局が勿体付けてる間に
相棒が出てきてモウイラネって言われた感じだな。
そもそも織田裕二と水谷豊じゃ格が違いすぎる。
水谷だと3世代取り込めるが織田だと30〜40代しか取り込めない。
226名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:08:41 ID:maLwH5ZR0
元々は土曜ワイド劇場の1シリーズだったんだよな
ちょうど今年で10周年
227名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:11:28 ID:oh29WvSa0
>>225
もったいなかった。
いかりやさんが存命中の間に、相棒に負けないだけの、質の高いドラマを
たくさんつくれたはず。それは即ちファンを増やし、かけがえのない財産になった。
映画が下手に大成功しちゃったのがなあ。もう相棒に完全に抜かれてる。
織田は若くて、ずっと続けられたのに。残念としかいいようがない。
228名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:12:16 ID:lzmmG9h10
織田が値打ちこいてたからじゃねーの?w
229名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:50:39 ID:qQx6MPe70
相棒が踊るをぱくってる現実ww
230名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:55:03 ID:lzmmG9h10
それよりイタミンはただで済むのか?サルウェイに行っちゃったんじゃw
231名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:55:45 ID:dtnUxfnOP
すごかったなあ。今シーズンの相棒の最終回。6、7以上に見ごたえあったわ
232名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:56:57 ID:dtnUxfnOP
>>210
FRSシステムの試作品作ってた毒殺された商社マンの人の奥さんの役やってた人が
蘭さんにちょっとだけ似てたなあ
233名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:57:57 ID:UUO5UoPuP
面白かった
2時間があっという間だったわ

被害者のメガネかけた上司の露骨なキョドり方がツボったわw
234名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 21:58:20 ID:qhc6mUNo0
相棒おもしろ過ぎだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:00:32 ID:rlDgbWJb0
このシーズンは外れがなかった。ドラマが創れる分だけ
テレ朝はTBSより存在の意義がある。
236名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:01:41 ID:51vYOct20
>>223
橋の上で犯人が車から降りるシーンは笑ったな
237名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:02:55 ID:l4uJUx6s0
面白かった
238名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:03:26 ID:YpMnw6at0
今日の相棒見てても結局いい脚本家を抱えた
ドラマが勝ちという本来の姿にやっとなって来たな

ウジの月曜ドラマランドパターンがやっと飽きられたってことかw
239名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:03:59 ID:FeDepT3r0
先週の真中瞳には「電波少年」へのメッセージが
240名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:05:00 ID:uSw4DlcG0
今ドラマ板って落ちてるのか?
最終回結構面白かったんで久しぶりに相棒スレ見に行きたかったんだけど…
241名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:05:17 ID:7bgXWSmf0
神戸が引っ掛かったオービスは湾岸署管内か?
242名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:06:35 ID:YpMnw6at0
>>240
まだ落ちたままなのかw
難民板にあるんじゃないか?
243名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:06:54 ID:UUO5UoPuP
一課の三人組がそれぞれ味出しててヨカタ-

小野田さん老けてたぞなんか…
244名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:06:57 ID:ce1rGk0W0
あれ、雪乃さん?と思ったけど
やっぱりあれ水飲み器だったのか
245名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:07:06 ID:470NIt7H0
所属事務所から独立した水野美紀がはずされ、替わりに同じ事務所の内田有紀が
念願のレギュラー入りを果たした


こういう事は普通に書いていいのか
246名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:07:34 ID:F7XATdof0
神戸警部補がレギュラー決定か、という内容だった
247名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:07:38 ID:ce1rGk0W0
>>111
児童公園にあるじゃん
248名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:08:03 ID:i/k2UO6i0
両方に亀山がいるな
249名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:08:17 ID:lzmmG9h10
脚本家の質を示した上で、こっちは同じネタでもここまでできますよー?
さーて、踊るさんはどうするのかなー?って若干黒い意思を感じたw

君塚はこういうの無理っぽいし。
250名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:08:24 ID:tNl8msTB0
水野美紀

なにがあったんや?
251名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:09:27 ID:x5scu9Ls0
>>240
>>242
dubai鯖にあった板のほとんどはyutori鯖に移転して既に稼動してる。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:10:01 ID:0RRwBOBg0
>>1
>水谷豊扮する杉下右京と寺脇康文扮する亀山薫というホームズとワトソンを彷彿させるコンビ

ホームズとワトソンではないだろアホかアホだな
253名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:11:32 ID:UUO5UoPuP
オービスがドル箱ってその発想は無かった
もうそこの所から引き込まれた
254名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:13:45 ID:kfzLFafG0
水野美紀やっぱうまかったな
255名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:13:46 ID:aywjXXmH0
事務所から独立したからはずされるとか
業界内の理屈でしかないな。
こういうことしてるからテレビはつまらないんだよ。
256名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:14:04 ID:PJq1GKx60
そういや内田は踊るの特別編で主役張ってたよな
渡辺えり子に叱られながらミニパトか何か乗ってw
257名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:14:31 ID:RbQ5imoM0
事務所変えたり独立したりしたら3年は干されるっていうもんな
258名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:15:09 ID:/SJETJ330
つうか、今日が相棒の最終回と言う事を忘れてた
昨日も「泣かないと決めた日」を録画するの忘れてたし・・・。
259名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:19:37 ID:3z5G0v780
先週のヤツ、真中瞳だったのかw 似てると思ったけど、
トンプウ=真中とはw
260名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:19:43 ID:uSw4DlcG0
>>251
ほほう、d
261名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:20:39 ID:xpbiu7lP0
先週のあの人真中瞳だったのか
全然気付かなかった・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:29:43 ID:32HeJ89r0
いかりやも事務所独立して干されたっぽいな
ドリフの番組にも出てなかったし
263名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:32:10 ID:UUO5UoPuP
水野さんはレギュラでも良かった感じがするけどな
毎回出てくるんじゃ無くてヒナとかみたいなゲストで
264名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:34:19 ID:6q4OShhO0
なんかしばらくみないうちにアポロガイストさんキャラ変わったな
265名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:36:37 ID:2FYoqgnj0
踊る2と内容が似たりよったりだったな。
で、パクッたうえに踊る以下の内容ってwww
266名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:37:58 ID:i1iwRhCvO
え〜そんな理由で雪乃さんでないの?
もうレンタルでいいや
267名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:38:18 ID:e4tNg+iR0
きよかー
268名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:38:56 ID:Jc2LbYSX0
踊るのファンは相棒を見てくれということですね?
HD録画したわ
269名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:39:12 ID:qQx6MPe70
ファンが>262みたいな非常識で最低の奴だからw
相棒も宣伝するのに他の作品の名前借りるようじゃw
270名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:40:32 ID:vcnUFR/Q0
相棒で水野が演じた警視役が最後に全ての失敗を押し付けられて
退職金も年金もパーにされて追い出されたってあたりが何か暗示めいてますなあ。
271名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:43:08 ID:DNPKiGC40
【亀山から】関西本線非電化区間14駅目【加茂まで】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246489494/

「亀山から加茂」で検索したらこれが出たんだが
これスレタイが狙ったのかドラマが後なのか
272名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:45:14 ID:NYEk9iYEO
相棒のライバルは古畑だろ
どっちかっつーと
273名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:47:52 ID:FQM+P1pk0
相棒の杉下のライバルは探偵の左文字です。
274名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:50:18 ID:9DKL0AZ/0
水野美紀はバーニングの周防社長のせいで踊る外されたんだよな。
それでお気に入りの内田有紀を入れるっていう露骨な人事。

水野美紀には頑張って欲しい。
275名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:50:42 ID:A1PVQymv0
今日も観てないわ。個人的にはどうでもいいドラマになっちゃったなー。
話を途中で投げる形で寺脇をクビにしたら相棒がつまらなくなり、
その寺脇主演の853も大して面白くない。
名作ドラマをぶっ潰してくだらないドラマ2本に分裂しただけって感じ。
276名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:51:03 ID:kVat5s6P0

整いました!

「相棒」とかけまして、「踊る大捜査線」と解きます。

そのこころは!

両方とも水野美紀が出ています。
277名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:52:08 ID:xpbiu7lP0
>>276
うま・・・・くない
278名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:52:26 ID:h1Qm0MhV0
考えすぎ
279名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:53:49 ID:32HeJ89r0
相棒のライバルは仮面ライダーWだろ
常識的に考えて丸被り
280名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:55:09 ID:hEp2gjBE0
織田裕二なんてdocomoのCM終わったとたんにIDOのCMに出演してたし
281名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:57:11 ID:hyWHjQuC0
水野美紀はずされたのか

相棒のゲスト出演者は懐かしい人が多いな
282名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:57:31 ID:dtnUxfnOP
>>252
ワトソンはいないがソンはいるぞ、今は
283名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:59:26 ID:UUO5UoPuP
>>275
今日のは面白かったのに
284名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:02:07 ID:x7c1mue3P
つか踊る2とかスピンオフって面白かったか?
儲かったみたいだけど
285名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:02:16 ID:bF/jtP1l0
「踊る」を干された水野美紀の花道を相棒が用意してあげた感じ。
元宝塚女優やオナラで交渉する米倉さんより格好いい女優さんだな。
286名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:07:51 ID:AKGaeTos0
ふむ
287名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:10:30 ID:dtnUxfnOP
>>275
あとになって後付けで評価すんなよ。いいか、絶対にだ
288名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:17:22 ID:qQx6MPe70
>>285
浪花節w
それならレギュラーで残してやればよかったのに。
289名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:19:27 ID:vgN+fQRW0
>>276
ひどすぎて笑ってしまったw

相棒クオリティの凄いところは「後味の悪さ」だろ
トリックとかも「後味悪さ」を残すから印象に強く残る
290名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:21:07 ID:A1PVQymv0
>>283>>287
右京と亀山コンビできちんとストーリーを完結させてから
キャストも設定も一新したNew相棒を立ち上げるのならともかく
連ドラとして完全に破綻してるのに、
今更出来のいい話をやられたところでハア?だよ。
291名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:23:06 ID:xpbiu7lP0
>>290
言ってる意味がよくわからない
292名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:23:37 ID:CuX1uXMk0
結局美津濃クビになったのは厭味か
293名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:24:41 ID:FUo3q3Ae0
まじで次回から水野レギュラーになりそうなw
294シャブ尻エリカ。:2010/03/10(水) 23:24:48 ID:XhwQsVDL0
水飲み機
水のともみ
295名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:24:54 ID:+p1UvtmQ0
>>33
水野はJACじゃなくて倉田プロモーション
296名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:25:13 ID:4TpLRrmh0
水野美紀も今は舞台でコメディエンヌとしての道を着実に歩んでいていいポジションに行き着きそうでなかなか好感持てるし美人さんだし
それでいいんじゃないかって感じではある
297名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:26:27 ID:Tj0U/+J10
瓶詰めにしたキリタンポをかじる室井さんが見られるわけですね
298名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:26:51 ID:qB+loKII0
そんなの考えながら見てるヤツっていたのかね?
299名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:30:10 ID:A1PVQymv0
元々相棒ってのは右京と亀山のパートナーシップを描いたバディドラマでしょ。
亀山じゃなきゃ右京の相棒は務まらないってのが根底にあって
事件は1話完結が基本でも、その他の部分は一貫して8年間続き物として描かれてきた。
その流れをいい加減な形でいきなりぶった切って、何事もなかったかのように続くストーリー展開が理解できない。
次のステップに進むなら最低限やるべき事をやってからにするべきだったよ。
300名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:30:31 ID:iBsGHqEuP
>>284
相棒劇場版よりは踊る2の方がまだマシだった思う
ちなみに踊る2はつまらない通り越してスクリーンに靴投げたくなるぐらいの出来だと思った
301名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:31:37 ID:DRjrhn6v0
亀山は再放送でたまに見かけるからさみしくないわ。
302名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:31:58 ID:sx3lHQK60
>>299
別にいい加減な形云々とは思わなかったけど
そもそも「相棒」ってタイトルが既にズレているし
キャラ設定も正直無理があるとは思う

でも親父が大ファンなので末永く続いて欲しいドラマだわー
303名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:32:15 ID:6q4OShhO0
今シーズンは深刻なおっぱい不足だった
304名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:15 ID:a4m8hG2c0
>>53
三人組の話は面白かったゎ。

元真中瞳の話も日付が巻き戻って巻き戻ってって感じで
わけわからんようで、最後はそうなのねって感じでおもろかったし。
305名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:18 ID:WaVK+eL+0
事務所離れたら役までクビって事が当たり前の芸能界って糞だよなぁ
306名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:50 ID:0Xz5KhYV0
脚本も脇キャラもそれぞれ魅力的だから、
新パートナーに変わってもドラマの面白さはそのままだったな。
前回は特に面白かった。
307名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:35:04 ID:xpbiu7lP0
>>299
>次のステップに進むなら最低限やるべき事をやってからにするべきだったよ

ここがよくわからないんだよ
十分に前フリみたいなものはあったと思うけど?
308名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:35:21 ID:OcWeT8En0
水野頑張れよ〜〜〜
309名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:35:49 ID:dtnUxfnOP
今シーズンは6、7より明らかに面白かった
10月〜12月くらいの頃はミス・グリーンとあともう1、2本くらいが良作という感じだったけど
年明けて通常業務になってからどどーんと傑作ラッシュが続いたのがキタよ
310名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:36:39 ID:qB+loKII0
>>299
そんなんで人生楽しいかい?
311名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:36:59 ID:OHVeVq2x0
直接圧力かけるんじゃなくて、起用する側が勝手に顔色うかがってる感じがイヤだなあ。
312名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:37:37 ID:QV8FPAiD0
>>1モニタリングシステムと水野美紀でオイオイと思った。

でも断然相棒の方が頭脳的で好きだけど。
313名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:39:39 ID:uSw4DlcG0
フジももうちょっと渋めの刑事ドラマ作ってくれんもんかなぁ
踊るのTV放送版〜映画までの流れはよかったけど
映画が大ヒットしてからの浮かれぶりは作品自体の評価まで避けちゃった感じがする
スピンオフとか
314名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:41:01 ID:bF/jtP1l0
芸能界=893
メディア=街宣車

大手事務所を離れると、あの手この手でメディアがバッシングを仕掛ける。
315名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:41:32 ID:IMtzQ456O
伊丹の中で刑事亀山は生き続けているというのがよくわかった
316名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:41:53 ID:+LS9eR6d0
>>307
多分その人ただの亀山信奉者だから何言っても無駄だと思う。
317名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:44:12 ID:aO/XDQpf0
>>299
亀山を殉職させてほしかったんですね、わかります。
318名無しさん@恐縮です :2010/03/10(水) 23:44:50 ID:e29BXYFs0
FRSで新境地を開いてほしい
319名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:46:43 ID:FUo3q3Ae0
しばらく神部が相棒やって亀山との争奪戦もあったらあったでおもしろいかも
320名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:46:46 ID:sXkUUX+40
熱中時代刑事編で水谷豊と清水章吾蛾競演してたじゃん。
そっちにも触れないと
321名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:50:54 ID:n3cf0lz90
来期は久々に浅倉禄郎やウィンパティオみたいなマッドなキャラが見たい。
322名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:52:39 ID:Wusje7BS0
踊る2は物凄くつまらなかったのに歴代邦画一位だろ

内容最悪でも作ればドル箱だもんな

パート4 や 5も必ずやる

織田は出演料だけでなく興業収入の何%契約もしてるからウハウハだよ
323名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:52:43 ID:35SMgWNp0
>>35
三途の川の向こうでもはぐれ刑事やってんのかな?
藤田と長さんで。
324名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:52:48 ID:tQfNXQ8N0
つっても海外ドラマと比べちゃうとなぁ・・・
325名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:52:59 ID:A1PVQymv0
>>302
亀山が消える理由に何も疑問を感じなかったのか。
今まで散々持ち上げた名コンビ(笑)の片割れをあんな形で追い出されたら
ちょっと付いていけない、呆れるのが普通の感覚だと思ってた。

>>307
シーズン6最終回で右京が暴走した時、亀山はそれにどう対峙するのかって伏線があったよね。
シーズン7の最後の砦でやっと核心に触れるかと思ったら、その続きは描かれる事の無いまま
海外ボランティアなんて取ってつけたような夢のために唐突に亀山は消えてしまった。
ストーリーの整合性を気にするタイプの視聴者は完全に置いてけぼり。
8年間の集大成があれって人をバカにしてると思うよ。

出演者個人のヲタやキャラ萌えで観てる腐女子がファン層の中心みたいだから
あれだけいい加減なことをやっても問題にならないんだろうけど。
真剣に見てもバカを見るだけなんで、途中で視聴をやめてしまった。
来期から見ることは二度とないと思う。
亀山さえいればいいんだろとか亀山が死んでれば納得したんだろとか
そういう風に話を持っていきたがるバカは論外。
腐女はキャラ萌えヲタだからそんな発想しかできないんだろうけどね。
326名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:53:10 ID:TmQfPUxm0

まあ、ウジがやればコントのみになっちゃうからね(笑)
327おじさん:2010/03/10(水) 23:59:20 ID:35SMgWNp0
刑事者といえば何といっても松田優作のジーパン刑事。

「なんじゃこりゃー!」の演技は今でも思い出す。
328名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:00:28 ID:0MSaWmUj0
>>325
視聴率平均17%、普通の感覚の人もちゃんと付いていっている様子。
329名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:01:59 ID:rQZEcXau0
まあ亀山は殉職させた方が良かった
亀山と一緒に嫁も海外にすっ飛ばしたせいで帝都新聞の存在も不自然なほど消えちゃったし
330名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:06:48 ID:pkwC6pca0
>>325

ばか発見
プッw
相棒なんておっさんしか見てねーだろ!

腐女は踊るに夢中だよ
331名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:08:15 ID:VA4BWlMT0
>>325
呆れた、聞いた俺が馬鹿だった
そんなのお前の考え方だろ
結局お前は亀山外したのが納得いかないってだけだろ、整合性とかそんなの関係ないんじゃないんだろ

後半の文を見る限り、馬鹿にしてるのはお前のほうだ
332名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:08:54 ID:AuuQJ9hE0
踊る大走査線www
コメディだろwww
333名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:09:43 ID:Z5O+vb+L0
ミッチー続投おめでとう!
ラムネはやっぱり神戸のこと好きなのかな?
334名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:10:01 ID:kSlV5r0C0
>>325
腐とか出演者オタじゃなくても
今シリーズ始るにあたっての怒涛の再放送攻撃で新規ファンが結構ついてるようだよ
ちょっと穿った見すぎをしすぎなんじゃないの?
335名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:10:06 ID:tBGXq9BC0
>>325

腐女やスイーツにも相手にされないからってストレス解消ここですんなよ?
336名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:10:14 ID:JKH8TUZ00
>>33
内村の映画に出てたからテレ朝とは近い

それ以前にデビュー作が「地球戦隊ファイブマン」(テレ朝)だったからね。
337名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:10:56 ID:aKqPV5pe0
>>325
マジレスすると刑事貴族2からの水谷・寺脇ファンだが
当時はショックだったけど今思うと正解かな、と。
正直杉下・亀山コンビに飽きてきてた。
一話完結型週イチドラマでマンネリ化は死亡フラグ。
水戸黄門だってキャストは変わるし、
ポアロだってヘイスティング切って以後名作が生まれた。
作者が設定に酔い、引きずってるとろくなことにならん。
誰とは言わんが某浅見○彦とか。
338名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:17:40 ID:4IsRHTV50
何で独立したの?
339名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:17:45 ID:ilRzHHD3O
>>333
そんな感じの伏線あったね〜w
次のシーズンも楽しみだww
340名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:20:26 ID:JWs27HXb0
>>170
本仮屋は海外にいって「赤いカナリヤ」になって帰ってくると妄想しているw
341名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:30:28 ID:68Jr+nDo0
水野美紀はやめて大正解だったよ。
正直やめる直前のバーニング仕事はいまひとつパッとしなかった。
いまの方がアクションも多いし、
映画、舞台、ドラマとしょっちゅう見かけるし、
なにより本人が楽しそうだ。
342名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:31:13 ID:TLEiDKJX0
次シリーズでは陣川警部補とか久々の花ちゃん登場希望。
木村佳乃はどっちでもいいや。
343名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:32:42 ID:GlBnEVSk0
>>329
帝都新聞から情報もらえなくなった分、鑑識からの情報がかなり増えたのかな
そう考えるとまぁ、それもよかったのかな
344名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:33:25 ID:mmpSh8vxi
相棒は踊るの丸パクリだったなw
345名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:33:25 ID:0TZ32BtpO
>>327
松田優作がやった刑事役で最高なのは大都会パートIIの徳吉、
それと俺たちの勲章の中野さん。
これに尽きますよ
346名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:34:23 ID:0TZ32BtpO
>>332
熱中時代刑事編はもっとコメディだぞ
ゴキゲンだぜぇ〜!
347名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:35:04 ID:mmpSh8vxi
プライドも何もない相棒ワロスwwwww
348名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:36:21 ID:68Jr+nDo0
>>342
政治家役の木村佳乃は好きだ。
内側からにじみ出る帰国子女オーラが政治家役にははまってる。
349名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:38:14 ID:mmpSh8vxi
>>265
マジ笑えるよなwwwww
350名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:38:58 ID:TLEiDKJX0
>>348
津川雅彦(の役の人w)が死ぬエピソードあたりで出てきそうな予感。
政治モノは一課がハブられちゃうのでもったいないんだけどねぇ。
351名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:40:13 ID:8R16DGrB0
相棒はおもしろいな。
水谷豊はさすがだ。旧相棒のほうは、いまはただの熱血デカって感じで単調だな。
なにげに伊丹刑事の存在がこのドラマでいい味だよね。
きょうもよかった。
352名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:40:16 ID:mmpSh8vxi
踊るの丸パクリだったな相棒
しかも劣化版
353名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:40:19 ID:0TZ32BtpO
熱中時代刑事編で共演して、相棒にゲストに出てたのは
森本レオ、細川俊之、竹井みどり、草笛光子

谷隼人、宍戸錠、神保美喜、木内みどりにも出てほしいんだが
354名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:41:08 ID:TLEiDKJX0
>>351
イタミンはあそこまで上にたてついて無事で済むのだろうかw
355名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:41:34 ID:mmpSh8vxi
やはり脚本力とオリジナリティの違いが出た
踊るのがすげえ
356名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:45:09 ID:q6UyEcij0
相棒終わって見るもんなくなった
357名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:46:00 ID:8R16DGrB0
踊るはいつまでも現場と官僚って対立軸でやるんだろ。単純だな。民主党みたいだ。
相棒のほうが警察の裏の描き方がおもしろい。岸辺一徳がうまい。
358名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:46:22 ID:TLEiDKJX0
>>356
そんなあなたの加茂ちゃんをw
359名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:46:54 ID:aKqPV5pe0
踊るも当時大好きでドラマは再放含め3回
CDも買って映画3回見たけど、
踊るマンセー厨のコメント見ると
あんなに好きだった踊るまで
ムカついてくるのが悲しい
360名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:48:36 ID:mmpSh8vxi
踊るのパクリだからね相棒
361名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:48:59 ID:0TZ32BtpO
おまいら明日(日付的には今日)は加茂ちゃん最終回だぞ
362名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:49:05 ID:QO0xCwgU0
イタミン降板フラグかと思ってドキドキした
熱血要素が必要だっただけでほっとした
363名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:49:48 ID:8R16DGrB0
加茂ちゃん失敗だよね。
364名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:51:09 ID:TLEiDKJX0
>>363
そーかえ?つづくみたいだけど。
あそこは何やってもはかったように10%前後枠だし。
365名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:51:09 ID:mmpSh8vxi
相棒が踊るをパクってるところ
・警察組織を描くシーン
・クラシックと警察
・監視システム
・亀山のコート
366名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:56:29 ID:q6UyEcij0
加茂ちゃんは、てっきりマンガ原作かと思ってたら
違うと聞いて・・・あれはダメすぎる
367名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:56:39 ID:7YTM4j830
>>357
踊るは官僚側全員を無能にしちゃうからね
368名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:57:12 ID:evftXoHu0
水野美紀みたいな生き方ロックだよね
369名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:58:28 ID:A9j3HDaU0
閣下シリーズとかウィンパテオみたいなのがあるから相棒好きだ。
いまさら踊るを見たいとは思わないかなあ。
370名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:58:59 ID:TLEiDKJX0
踊るは私を警察に連れてって的な後味がなんつーか。
ま、好き嫌いですけどね。
371名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:03:35 ID:TTCMr2260
作品の成績で比較するなら
「スピンオフ真下」も「相棒劇場版」も共に40億円台。
踊るが相棒と互角に勝負するのに
青島が出るまでもないって事だ
372名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:04:44 ID:8R16DGrB0
>>369
岸恵子が出てたのなんか、一幕物の舞台みたいでよかった。フランスの詩とかハーブティーとか。
最後に右京さんが岸恵子をエスコートするのはちょっと古畑みたいだったが。
373名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:05:35 ID:48CjWxcR0
相棒を知ってしまった今踊るをどれだけ楽しめるか疑問だね
アラばかりが見えそうだ
374名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:09:13 ID:/4ALRdp50
踊る制作陣の必死さが痛いスレですね
375名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:09:47 ID:TLEiDKJX0
あえて比較するなら脚本の差というか脚本家の差というか。
376名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:11:12 ID:oV7Fryw/O
加茂役はもう少し若い俳優の方がしっくりくる
377名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:12:01 ID:QOFOlgln0
シリアスwを織り込みつつもより多くの人に見て貰えるエンタメを目指すのと、
出来る限り大衆向けだけど実のところメインターゲットはヲタですおw っていう違いじゃねーの
378名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:15:06 ID:JKH8TUZ00
「踊る」第一作目の公式パンフに「警察ライター」なる人物が
「踊る」を絶賛して他の刑事ドラマを露骨にけなしてる文章載せてたな。
明らかにフジから大金積まれて書いたとしか思えない。

ちなみにこの人、「空想刑事〜」とかって本も出してる。
379名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:20:56 ID:nVi92RKa0
また富豪刑事もやってほしい。
380名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:23:28 ID:A9j3HDaU0
>>372
そうそう。ジュリアンとキャテリーヌだっけ?w
あと大空真弓の女王のヤツとか、あの宮殿も含めて絶対こんなやついねーよw的な
現実離れしてる話がちょこちょこあって、なぜかそういう相棒が好き。
381名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:26:54 ID:5OpogM1j0
踊るはスピンオフの真下と木島しか見てない
相棒は後味悪いのが好きだわ
あぶない刑事、刑事貴族を再放送してほしい
382名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:26:55 ID:WDht2iMu0
相棒は普通の1時間モノならおもしろいんだけど、2時間スペシャルとかになると途端につまらなくなるな
テロとか最初に大きくでといて最後はなんか小さい話になる
383名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:27:59 ID:QN0IJH2c0
織田裕二の猿顔が生理的に受け付けない
384名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:28:26 ID:g9RwY/6U0
( ‘д‘)y-~~<及川のうざい演技はもう見たくない、はよ相棒を温水さんに交代させてくれ
385名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:31:18 ID:kSlV5r0C0
>>381
一番期待してた室井が一番酷い出来だった
真下は面白かったけど、TVスペシャルじゃ駄目だったのかと…
木島と弁護士のは踊るなのか?っていう疑問はあるけど好きだったな
386名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:32:40 ID:3js4Zij60
今シーズンの相棒は久々にコンビの緊張感があってよかったけどね。
最終回もこのところのSPでは出色の出来。
387名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:33:03 ID:TTCMr2260
3の公開が近くなり例のごとく
「踊るは旬が過ぎた」というコメントあるけど
2の公開前も言われてたからな
コアなオタがついてる超大衆的作品だと思う
実際日本映画のシリーズ物で唯一100億台超えてるし
388名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:33:12 ID:jcEYF+2dO
相棒も踊るも好きっす
389名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:34:14 ID:3js4Zij60
加茂ちゃんは今後次第だね。
キャラが固まる前に終わっちゃいそう。
8話は短すぎるよ…
390名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:35:43 ID:Gt7cRf7Z0
及川光博はいらないよね
391名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:36:43 ID:X4JDXt4I0
相棒って面白い?
ゴンゾウや外事警察の脚本家も参加してるんで気になってるんだけど。
392名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:38:19 ID:68Jr+nDo0
>>391
面白いよ
393名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:38:44 ID:3js4Zij60
>>391
面白い回とそうでない回の差が結構あるかも。
人によって見る場所の好みも違うからバラエティに富んでるともいえるけど。
394名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:39:06 ID:VJeQEFWb0
相棒は、回によって当たりはずれが大きいよ。
395名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:40:41 ID:jcEYF+2dO
踊るには始まる前のwktk感が
相棒は見終えた後に余韻がある

比べるもんじゃないっす
396名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:40:55 ID:Gt7cRf7Z0
真中瞳が名前変えて出ていたのには驚いたとか
397名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:42:16 ID:X4JDXt4I0
相棒、見たいけど
シーズン8も出てるとレンタルで手を出しにくいわ
最初から再放送してくれないかな
398名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:43:20 ID:TLEiDKJX0
おいおい、ひとりの端役が手がかりいっぱい言いすぎだろって時が結構あるw
一話完結は難しいんだよねぇ。
399名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:43:32 ID:3js4Zij60
後番が臨場なのが密かに嬉しい。
最近、テレ朝の警察物は佳作揃いだ。
400名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:44:21 ID:8R16DGrB0
前回のあれ、真中瞳だったのか。
どこかでみた顔だなとおもったけど。
あの回は時間を遡っていく展開が実におもしろかった。
401名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:44:50 ID:NGyFfX2Q0
>>389
亀との差別化ができないところがネックだったなあ
402名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:44:57 ID:TLEiDKJX0
ひそかに真中瞳スレだねw
403名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:45:02 ID:3js4Zij60
>>398
「仮釈放」とか?w
まああれはあれで笑えたからいいけどw
404名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:45:57 ID:20XDGhHn0
相棒はテレビで見てたら面白かったけど
映画を見に行ったら超退屈な糞だった。
405名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:48:39 ID:3js4Zij60
>>401
加茂ちゃんは亀ちゃんより
ずっと優秀だしずっと破天荒なんだけど
ちょっとその辺を描くには時間が足りなすぎたね。
最終回でどこまで見せてくれるかなあ。
406名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:48:59 ID:TTCMr2260
コレが本当に踊るへの挑戦状なら
監視システムとか中途半端に踊るを意識しないで
相棒らしさを出してくれと思った
407名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:50:01 ID:OHO0qLfl0
>>384
マジレスします
ぬっくんはスパイ役でもう出ました
408名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:54:02 ID:FIvxDlP3O
>>17
大女優、水野久美
409名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:54:30 ID:TLEiDKJX0
>>403
ひとりであれもこれもそれも関係してたのかよ、みたいなねw鳥居かほりのやつもそうだったw
逆に最後までストーリー上の具体的ヒントなしで、台詞の矛盾だけ(あの時点では知ってるはず
ないんですよ的なw)パターンも結構ある。
410名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:01:36 ID:PgkZWO4O0
水野美紀はずされたんだ・・・
411名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:01:45 ID:3js4Zij60
>>409
「隠された顔」は逆に大学という世界の狭さみたいなものが描写されてて
嫌いじゃなかったけど
鳥居かほりと学生が恋愛関係はムリがないか…とか
最後にいきなり万引き判明とか、ちょっと強引さがねーw

セリフで指摘は確かに最近多い。
みんなどんだけうっかりさんなのかとw

最終回は久々に硬派で好きだったわ。
412名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:02:25 ID:YjFwsClk0
>>206
そりゃライバル店に商品並べたらっていう話じゃん
水野は踊るの仕事が消えたから相棒に出ることになったんだろ
413名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:07:46 ID:NB/87Sk50
相棒って、実力があれば、どんな無名でも出れます・・・みたいな雰囲気あるよね

逆に、ジャニとか一切出さない、ここも素晴らしい
414名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:10:56 ID:YjFwsClk0
>>352
まあでも踊るもパトレイバーの劣化版パクリらしいが
415名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:12:25 ID:TLEiDKJX0
>>441
最終回みたいな非ミステリーで右京の優秀さや行動力を描写するドラマの
ほうが真骨頂なんだろうね。たぶん、意識して乱発しないんだと思う。

ミステリー風の回のしつこい右京のほうが作りやすそうではあるしねー。
416名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:13:21 ID:TLEiDKJX0
>>411だたスマソ
417名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:14:22 ID:NB/87Sk50
踊るの青島ってどっちかといえば、亀山風だろ。情熱に訴える感じがそのまま。
右京はその逆を行っているので、パクるとかそういうものじゃない。
418名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:16:55 ID:7YTM4j830
>>415
非ミステリーというより普段は本格、SPは社会派ミステリを意識しているように思える。
419名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:18:01 ID:dDfa1aFq0
結局FRSの話を膨らますには至らなかったのだな
今後の続編でFRSが配備されてて活用される場面でもあるのかな
420名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:19:23 ID:X4JDXt4I0
なんで一話完結にするんだろ?
視聴率の問題?
421名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:20:28 ID:8R16DGrB0
「杉下の正義は暴走するよ」っていう岸辺一徳のセリフが基調低音のようにきいているな。
ただのクールな優秀な刑事というよりも、
デーモンが乗り移るタイプとして描かれているのが秀逸。
422名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:21:18 ID:TLEiDKJX0
そういやSPは必ず元になるネタが現実にある話が多いねー。
423名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:22:53 ID:3js4Zij60
>>419
右京さんが(最終的にはかんべそんも)
FRSに否定的な立場を表明しちゃったからねえ。
どうなることやら。

FRSの主任運用官と主任捜査官のコンビってのも
アメリカドラマっぽくて面白そうではあるんだよなあ。
相棒コンビじゃなくてもいいからちょっと見てみたい。
424名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:22:59 ID:X4JDXt4I0
水谷豊に沈着で怜悧な役柄を割り振ったキャストの人は凄いな
冒険だと思うけど
425名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:23:00 ID:Hq+E0RRS0
結構なキャスト変更あったしもう踊るは原型留めてないだろ
とりあえずわかることは山本高広の仕事が増える
426名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:23:05 ID:xMtnAwR80
>>419
『踊る-3』で小泉進次郎が責任持って運用してただろ
427名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:23:54 ID:NGyFfX2Q0
>>421
基本的には白右京なんだが、組織にとっては黒右京なんだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:26:47 ID:TLEiDKJX0
舞台が特命係っていうある種のワイルドカードなのも脚本家に優しい設定だと思うw
429名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:27:14 ID:3js4Zij60
>>424
右京さんほどではないけど
穏やかだったり冷静だったりするキャラやらせたら
水谷さんは二時間ドラマの頃から定評あったよ。

とはいえ、刑事貴族とかハロー!グッバイとか
あっちのアクティブなイメージを持っている人の方が多いんだろうね。
430名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:32:00 ID:GlBnEVSk0
次のシリーズも警察内部のセットはほぼ変えないで欲しい
最近の刑事ものって無駄にセットをこぎれいにして見る気うせるんだよ
24のパクリだなって思いながら見たくないんだよ
431名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:35:20 ID:7kiEJjk+0
踊るは偉い人を無能として描いて
現場の奴等は優秀だけど報われないんでちゅわwって感じの
よくあるドラマのウンザリパターンで

パトレイバーの影響がどーとか言ってんじゃねぇ足元にもおよばねぇよ
映画一作目は好きだけど、後藤さんに失礼だろって感じ

相棒は偉い人も切れ者として書いて
事件のなかで渡り合ってきっちり落とし所を付けてて好き
亀→ミッチーも個人的には肯定
432名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:36:53 ID:3js4Zij60
それにしても今回の右京と小野田の会食シーンは圧巻だった。
ここんとこの相棒ではちょっと鳴りを潜めてた「異様な緊張感」が
俺もうたまんねー。

右京を見送る小野田さんのキレる寸前っぽい顔って初めて見たかもw
433名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:38:53 ID:fftuSHqZ0
自分の中では相棒の方が断トツだから、
水野美紀は良かったと思うけどなー。
ベタだけど、チョーさんのいない「踊る」は、
逆に右京のいない相棒を見てるようで、キツい。
どれもこれも結局は根が熱血漢だし、うっとうしい。
434名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:39:25 ID:8R16DGrB0
意外だったのは水谷豊ってこういう交際もあったってこと。
http://ameblo.jp/kawamurakaori/entry-10161725687.html
435名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:46:05 ID:hcR6kb5z0
ラムネと神戸ってどういう関係?
436名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:52:20 ID:mNtcbVN1O
踊るで水野が干されてたの初めて知ったわ。劇中では確かユースケと良い感じだったよな。
二人の恋の行方が気になってたが、うやむやになっちゃうのか…

しかし続編にしても間が空きすぎじゃまいか。あまり食指は動かんなぁ。
437名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:55:21 ID:66D09tcy0
まあ、こいつらは雨イミテーションでさえないってところなんでしょうねw

まったくぶれたところで誤魔化しをかけるモザイクみたいなものでしかなかったと


438名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:00:00 ID:8U1F7iQC0

相撲が終わって

踊れコリアが始まるんですか?

あーそーですか、よかったね。

 
439名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:01:44 ID:BC2fjgBLI
『監察官という存在も一般人に知られるように〜』
おどるに対しての皮肉に感じたw
440名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:05:38 ID:5UMNK7DlO
水野がテレ朝の日曜朝にくる日はそう遠くないな
441名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:16:44 ID:OJWwpy8hP
二代目ビジンダーか
442名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:20:00 ID:UzjifzoH0
Mは二度干される/風都大走査線
443名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:29:03 ID:NB/87Sk50
刑事貴族の右京さんは、パラソル持ってウキウキ飛び回り
ボスの言うことを聞かずに突っ走り
拳銃を犯人に向かってぶっぱなしながら走り回り
最後にボスに何とかして奢らせようとする、お茶目な人やんw

相棒と間逆・・・
444名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:31:21 ID:17FDF1pa0
踊るも映画じゃなくてドラマにしようよ〜
445名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:34:08 ID:QIGZKXu20
>>443
「あーあ、お恥ずかしいったらありゃしない」の本城と
「最後に、もうひとつだけ」の右京じゃあ間逆だよな。


そういや水野は最近ファミ劇のガメラ映画の前説やってたな。
446名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:37:35 ID:s/mXyMgs0
>>431
>踊るは偉い人を無能として描いて
>現場の奴等は優秀だけど報われないんでちゅわwって感じの
>よくあるドラマのウンザリパターンで

よくあるドラマのパターンって・・
踊る以前の刑事ドラマで、キャリアとノンキャリアの違いを描いた刑事ドラマ作品などなかったんだが。
あと、踊るは別に、偉い人を無能になんて描いていない。室井(柳葉)も新城(筧)も相当、切れ者として描かれてる
ただ、組織のルール、公務員のルールからはみ出せないだけでな。

>>443
刑事貴族、懐かしいな。江口洋介が脇で出てたな。彼は、すぐTBSやフジのドラマに移行したけど。
447名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:43:34 ID:5AyEcEcm0
水野美紀と内田有紀の件で踊るはイメージをかなり悪化させたな。織田自体は
むしろバーニング系列から苛められてた俳優だから気の毒だが。フジテレビが
悪いな・
448名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:45:56 ID:7kiEJjk+0
>>446
スマソ、踊るのあとにそういうのが増えた感じがしたからかもしれん
偉い人ってのは室井や新城じゃなくて殆ど出てこないがそれより上の爺さん達
449名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:49:38 ID:UzjifzoH0
>>444
踊るの安っぽいスタジオ刑事コントみたいなノリはもう出来ないでしょ
映画で金かけて&硬派に舵切ったせいでヒットはしたけど作品は死んだ
相棒は定期的に遊び脚本もあって幅が広がってる
やっぱりTVで続ける意義は大きい
450名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:51:48 ID:s/mXyMgs0
>>448
まあ、確かに爺さん連中は、頭の固い官僚として描かれてるね。
青島(織田裕二)と一緒に仕事してる室井や新城はキャリア組でも
その爺さん連中の考えを変えさせようとしている改革派のキャリアだね。
まあ、新城に関しては最初は典型的なキャリア組みだったけど
回を重ねることに青島や室井の方に共鳴し始めた口だね。
451名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:55:11 ID:NB/87Sk50
踊るの、あの署長も一応キャリアなんだよなw
室井ばかりにスポット当たってるけど・・・
452名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:56:14 ID:qwJoT2w00
ちょっと待って・・まさか水野美紀が出てるだけでこの記事書いたの?
蛆沸いちゃってるの?
453名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:58:36 ID:O/EJPx0H0
踊るって連続ドラマの頃は警察のサラリーマン的な側面をコミカルに描いて
小さな世界を舞台にしていたからおもしろかったのに
映画とか大事件を解決するヒーローもんみたいになっちゃってもうクソとしか言いようがないだろ。
454名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:58:37 ID:20XDGhHn0
ドラマや映画は演技力でキャスティングしてほしい。
内田イラネ
455名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:01:30 ID:ufFJttH7O
>>448
でもそれは相棒にも言える事だな
相棒は右京さんがキレすぎるのもあるが
456名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:03:48 ID:7kiEJjk+0
>>450
パトレイバーネタですまんが
爺さん連中の中にもパトレイバー劇場版一作目みたいに
後藤「台風なら建設直後の建物が壊れてもしょうがないですよね」
官僚「…確かに台風ならしょうがない」
みたいな物分りの良いキャラが欲しいんだが

踊るの後のドラマでは主人公のやる事を妨害する奴を見る機会が増えた気がする
まぁ主人公も感情論精神論みたいなのばっか吐いててウンザリだったりするんだが

どこからどこまでがドラマのスイーツ向けの弊害なんだろう…
457名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:03:54 ID:s/mXyMgs0
>>454
でも、内田は連ドラのメンバーじゃないとはいえ
踊るのスピンオフの最初の主役だしな。

ネットも、同じスピンオフの鮫島??だっけ(寺島進)のは喜んでるのに
内田の方は歓迎されてないよな。古参のキャラではあるのに
458名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:07:50 ID:IkNAJF+2O
寺島さんも内田も問題無いけど
必要な水野を切るのが解せん
続けば続くほどクソになるなぁ
459名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:13:48 ID:kh7M7LMw0
相棒やっぱ面白いねー
460名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:18:30 ID:F7uP6XeB0
たまたま出ただけだろ、バカ?
461名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:19:23 ID:m1njC4H6Q
小野田「ケンミンの焼きビーフンって何回も言うなや!
462名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:24:39 ID:TVvJ5Ht2O
またバーニングか!!!
テレビは完全に闇社会に乗っとられたな
463名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:29:17 ID:20XDGhHn0
踊るの方はなんだか内輪で盛り上がってる感じを押し売りされてるようになってきて見ること自体がバカバカしくなってきた。
いろんな演出のスタイルがあるから人それぞれの好みの問題なんだろうけど子供向け演出みたいで自分は好かん。
464名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:29:53 ID:hKLjoNG60
水野を切る意味はまるで無いよなw

相棒は岸辺一徳が凄まじい怪人物キャラなのがいいよな
油断するとすぐにおっさんしかいないドラマになるけどw
465名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:33:56 ID:UM7HiNOy0
はぐれ刑事的な要素もあり、水谷豊演じる右京のキャラクターはもちろん、その他の脇を固める俳優陣も素晴らしい
相棒にはぜひとも長寿シリーズになって欲しい

踊るは・・・んー・・・
466名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:40:23 ID:20XDGhHn0
フジテレビのドラマはヒットしたのに名作と呼ばれない楽曲と同様に
寡占市場で行われる付加的演出で湧きあげられた薄っぺらなものがおおい気がする。
製作して見える方も分かってるんだろうけどこの方が商売しやすいんだろうな。

もっともっともっと深くて心に染み入るようなドラマや映画を見てみたいです。
お世辞ではなくフジならいつかやれそうな気がするんだけど・・・。
467名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:54:55 ID:ntmWD1rCO
踊るはもう過去のモノだろ?
元々続ける気無いスジ(最終話の和久さん退官で明らか)でよく引っ張った方。
相棒も亀山退場で原型大きく崩したが、巻き返そうとする側が和久・雪乃退場と
さらに崩れてしまっては対抗出来んだろ?真下だってもう元位置には戻せないって意味では退場させてるし…
「BOSS」の続編作る方がまだマシな気がするぞ?
続ける相棒の勝ちだ。個人的には今の相棒より「臨場」の方がヒキ強いが。続編知って嬉しかった…シリーズになれ!ww
468名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:09:34 ID:bq+yci+K0
相棒って制作班が2班はあるよね
ミステリー班と政治班
映画や2時間SPは政治班制作でしょ?つまらないもの
469名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:10:49 ID:6+hA8TOd0
普通に面白かった
470名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:15:41 ID:yB509n4Z0
コラボして長さんの穴を埋めてくれ
471名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:18:13 ID:ntmWD1rCO
>>466
フジは時代劇を作ると作品の質的には他局をブッチ切る。
「鬼平」「雲霧」「斬九郎」「梅安」「剣客商売」…
ショボい銭形平次で必殺や黄門とタメくらいってレベルの高さ…
472名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 06:24:51 ID:eTB2q7CNP
このドラマの刑事部長ってなんで更迭されないの?
473名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 06:54:54 ID:Vb5DIimu0
踊るは時間が動いちゃってるからな、出世したりとかでつくりづらくなってる。
相棒は基本、時間は止まってて欲しい。
474名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 06:57:45 ID:yyT3qe8TQ
相棒は、新しい相棒でも変わらず面白い

踊るは、水野を切った露骨さで萎える
475名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 06:57:58 ID:YPu0b4OP0
内田由紀はいらない
476名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 06:59:21 ID:yyT3qe8TQ
>>467
ボス良いよね
477名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:18:08 ID:hdTDIx6o0
>>441
年齢からいってハリケンジャーの三輪ひとみや
ゲキレンジャーの伊藤かずえのポジションじゃなかろうか。
若手のレンジャーたちの指導者的立場。
478名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:18:42 ID:bRpAhpDW0
内田有紀も、
TENCAを取ろう! -内田の野望-
のシングルは黒歴史だろうな。広末並に恥ずかしいwwww
479名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:30:34 ID:YnQyxtq90
海外のテレビドラマを見ればわかるけど、役者知らなくてもストーリが面白ければ、
十分にやっていけると思うんだけどね
日本のドラマはストーリーがダメダメ
もっとストーリーで勝負しないと話にならないね
480名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:30:57 ID:u5agSuQD0
>>325
あー
杉下右京の正義派暴走するよが気になってるんだよなあ>黒い官房長セリフ
481名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:35:34 ID:kXPHO9yW0
>>299
こいつは亀山ヲタ
482名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:36:11 ID:lCqJi/wK0
水野美紀は今、なんか才能ない脚本家に寄生されて
客席350ぐらいの小さい劇場で
妊娠中の格闘技師範(途中で産気づく)やオスカルメイクの亡霊やおばちゃんメイクでアクションとか
微妙な舞台をやってた。

至近距離で2時間観たけどオーラ出てなかった。

本人は楽しそうなんでこれでいいのかなとも思う。
483名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:37:45 ID:u5agSuQD0
>>382
あるあるw
SP版はえらく話が大きいんだよな、テロとかどこかでかい組織の裏とか
サザンカは面白かった。
484名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:39:57 ID:u5agSuQD0
>>385
あれは無かったすな…室井さん顔芸だけでなにもしてねえw

踊るの水野良かったのになあ
485名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:45:06 ID:4FYgNm2p0
>>468
一話完結の刑事ドラマは複数チームで作るのが普通。
「古畑任三郎」みたいに脚本家1人でやるのは無理。
現実にパート3は駄作の山になってしまった。
486名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:51:46 ID:9XYSa3av0

たぶん欲張り過ぎて、コントがそらぞらしくなりそう
タレントいっぱい出すんだろうし、ところどころに笑いをこめるだろうし
ドラマでハイビジョンって残酷だよな(笑)

相棒とは比べ物にならんだろ
487名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:53:13 ID:VEb5ahm2O
>>482
小さいカフェでファンの集いみたいのもやってる
大手から独立して干されると本当に大変なんだね
488名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:54:02 ID:Vb5DIimu0
雪乃さんは名前すらでてこないのだろうか...
489名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:59:36 ID:oonbaYih0
水野美紀は空飛ぶタイヤ良かったよ
490名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:00:41 ID:4FYgNm2p0
水野美紀か。
CMで唐沢とチューしてた頃は高校生だったんだよな。
491名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:01:39 ID:x91b/q/zO
水野がコスプレ写真集出した時は可哀相になったさすがに
492名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:06:53 ID:C66ZM87U0
水野美紀のお陰で田中美奈子が「宮の雪」CMを降ろされた。
493名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:07:09 ID:ROFtN2if0
寺脇やめて、なんで同じテレ朝で同じ刑事役やるかな。
494名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:08:39 ID:Slb9pjLs0
>>461
フイタw
495名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:08:58 ID:yyT3qe8TQ
>>492
田中美奈子って確か草加だったような…
496名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:09:21 ID:h8KzSJAkP
水野美紀といえばガメラ
497名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:12:30 ID:u5agSuQD0
>>472
立ち回りが上手いんだよなあ
そればっかりに力注いでるw
498名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:13:37 ID:qmMhKKHu0
さぁ、シーズン9まで後7ヶ月だぜ
499名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:24:00 ID:nOEQOTJQ0
寺脇は大根すぎw
500名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:24:09 ID:6jy5WUEd0
とはいえ結局
踊るの名前を使って相棒の宣伝をしてしまうファンの方たちw
501名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:27:34 ID:05TPTcGb0
どちらのスタッフとお仕事をしたことがある戸田山雅司氏
502名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:28:23 ID:gQZso0FC0
>>478
そう?多少は売れたからいいんじゃない。
本人も大物になったし。

某なっちゃんなんて…
503名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:29:06 ID:w7SnPi8l0
えー雪乃さん出ないんだ。
なんかショックだなー

加茂ちゃんは正直詰まらない。
誰も魅力ないけど、あの変な声のメガネの女?が特に嫌だわ。
録画し忘れても、まあいいかーみたいになる。
504名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:30:51 ID:94Y0V4xj0
>>499
ミッチーの悪口はやめて!!
505名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:31:21 ID:66D09tcy0
>>502それくらいと比べて実力者ヅラしとかないと
単体では薄らばかっぽさ滲みまくりなんだろうねw
506名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:31:23 ID:3wshWHUd0
>>473 亀山いない時点で・・・
はぐれ刑事安浦みたいに定年過ぎ60過ぎに見える右京は嫌だ
507名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:40:34 ID:05TPTcGb0
■戸田山雅司さん(脚本家)の『相棒』の話
ミステリーにはワトソンのような「解説役」が付き物。ドラマで言えば、
視聴者と同じレベルで疑問を抱く人が名探偵と視聴者を繋いでくれる。
そして当たっているドラマはその設定が非常に良く出来ている。

『相棒』なら寺脇康文さん演じる亀山薫。ただ『相棒』が優れているのは
「必要なら使ってもいい」と制約が緩くしたこと。レギュラーを全員を出す
という制約がないのは画期的だった。岸部一徳さんも「毎週、意味もなく
登場するのは嫌」と言っていたらしい。
警察内部の力関係に力点を置いたドラマや、事件が解決したからといって
全てが救われたわけじゃないというバッドエンドが『相棒』の基本テイスト。
脚本家で言えば輿水泰弘さんと櫻井武晴さんの2人がその基本路線を作ってきた。
後から加わった古沢良太クンや僕はどちらかと言えばハッピーエンド系。
僕の書く「苦い終わり」なんて輿水さんや櫻井さんに較べればまだまだ甘い。

ちなみにフジテレビの刑事ドラマは主役の俳優さんありき。その人が活躍する場が
たまたま警察だった、という感じ。テレ朝の刑事ドラマは東映が作っているからか、
人間の悲哀に焦点を当てた作品が多い。
ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20090829.html
508名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:43:08 ID:1a1Treau0
踊るも相棒もキャリアの年次や階級とかポストとか無視し過ぎ。
509名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:44:28 ID:1xT6NxC20
>>451
設定上、彼はノンキャリアで署長まで登りつめた人間。
ノンキャリアの限界が警察署長。
510名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:48:58 ID:mxtZs+HT0
>>493
意外と降りる時の条件だったとかはないの?
主役でドラマやらせてやるから・・・みたいな
511名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:54:03 ID:itHg1COW0
TBSの三ツ星刑事はどうなったの?
三ツ星刑事対佐文字・・・見たい。
512名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:04:10 ID:PCwigN3L0
>>17
           あおい輝彦                          学研のおばちゃん  浅香唯 ―― 阿藤快
                \                                 /             /
    水島裕       宮崎あおい       三倉茉奈 ―― 三倉佳奈―― マナカナ         加藤あい
       \         \                             /              /
      水島裕子       水野あおい   水の巻(伊賀忍法)  田中真紀子   加藤夏希――加藤明日美――片岡明日香
       /   \      /         /            /       /
 水島広子     水野裕子 ―― 水野真紀 ―― 後藤田真紀 ―― 後藤真希 ―― ごろまき権藤
          /                    \
    水野久美  《こいつら見分けつかないよな》  坂井真紀 ―― サカイまちゃあき ―― 堺正幸
          \                    /        /
 水野きみこ ―― 水野美紀 ―― 酒井美紀 ――  小堺一機 ――堺屋太一―― 国分太一
          /         /       \

      水飲み機      中谷美紀    酒井若菜――酒井彩名――酒井法子
                /           /               /
伊藤美紀 ―― 藤谷美紀     酒井和歌子           椎名法子
        /           /      \          /     \
  藤本美貴         井上和香 ―― 井上貴子  椎名真希     椎名桜子――椎名林檎
        \                  /     /
三谷幸喜―― 三木谷浩史      白井貴子  しんこ巻 ―― にしこり
513名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:05:22 ID:iWV26VUa0
やっぱり真中瞳出てたのかw
エンドロールに名前がなかったから似てる人だと思ってたよ
514名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:11:28 ID:N9HkRlcp0

20.4% 20:00-21:48 EX__ 相棒シーズン8スペシャル・最終回

有終の美を飾ったな
515名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:15:40 ID:Oya92IJC0
水曜がつまらなくなった。
516名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:16:34 ID:LaNZGVpP0
雪乃さん出ないのかぁ
残念
まぁ和久さんいないから見に行かないけど
517名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:45:03 ID:Vb5DIimu0
>>493
意外と競わせてたりして、寺脇ドラマと新相棒。
どちらが視聴率のいい方で継続か元のさやか判断。

自分としては今後もたまに亀山がからんでくれると面白いのだがw
伊丹-亀山-神戸-右京の並びがなんともw
518名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:45:21 ID:fr2ky7JFP
>>207
みねっこも今シーズンちょい役で出てたな
でんでんが犯人役の回で
519名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:48:15 ID:fr2ky7JFP
>>517
加茂ちゃんは視聴率下げたあと二度戻してるんだよね、地味に
520名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:51:42 ID:itHg1COW0
相棒で結婚詐欺師と被害者が会った喫茶店、
加茂ちゃんでも使ってたな。
521名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 09:57:45 ID:48CjWxcR0
踊るスタッフは少林少女をダメにしたの見て終わったとおもった
またエヴァみたいな音楽かけて誤魔化すしかないだろな
522名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:03:05 ID:UM7HiNOy0
右京に小川範子ポジションの娘か養女を

毎回濃い内容も大変だし、まったり身内の話の回とかいいんじゃないかな
あまり警察組織の話とかの難しい話ばかりだと、年取った層はついていけないんじゃないかな
523名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:05:23 ID:Vb5DIimu0
>右京に小川範子ポジションの娘か養女を

全く別の話になってまうw
右京さんに生活臭はいかんだろ
524名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:07:22 ID:KqF6yalZO
853はまだまだ序章でこれからやっと人間関係出来てくる感じなんだがなあ
これからが面白くなりそなのに続き無いんだろなあ勿体ない
525名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:08:37 ID:URfeNDEA0
やっぱり特捜最前線が一番だな
526名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:11:44 ID:Vb5DIimu0
切って屍拾うものなし
527名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:13:47 ID:CDH1h9tI0
水野美紀はTV以外のフィールドで活躍してるだろう
くだらんドラマで生ぬるい役を演じてるより、よほど今が役者として充実してると思う
踊るの雪乃役なんか、役者としちゃやりがいのないつまらん役だろ
528名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:14:07 ID:UM7HiNOy0
>>523
小料理屋でおかみさんと戯れるシーンを作るのが精一杯かな・・・
529名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:18:59 ID:UOi9YmMZ0
>>148,149
よく考えるとうまい戦略だよな
下手に売れっ子の俳優使うより
ギャラは大幅に安いのに注目度は
下手すれば売れっ子俳優より高い
一石二鳥も三鳥もいそうだよ
530名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:19:52 ID:NMg8c7h80
まあ関東が踊るで関西が相棒って感じだな
踊るは相棒を意識してないのに、相棒は何故か踊るを見の敵にしてる
531名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:20:47 ID:itHg1COW0
これだけやると、
犯人役の役者を探すのも大変だろう。

太陽にほえろ!なんかは、
同じ俳優が何回か犯人をやってるような・・・。
532名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:22:20 ID:YZzuG1ZbP
>>531
そうそう。相棒の刑事部長役の人とかよく犯人役やチンピラ役で出ていた
533名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:23:44 ID:QnOMH9+K0
刑事ドラマとか医療ドラマとか、よくまぁ
あんなに毎週事件が起きて、見る方もよく飽きないな
水戸黄門と視聴者層同じなのか?
534名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:25:54 ID:uCsb2kPX0
端役なんかだと妙に舞台発声な人がたまに交じってたりするよねw
昨日の旦那殺された奥さんとか。
535名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:26:34 ID:YZzuG1ZbP
>>533
刑事なら毎日にように事件、医師なら毎日患者に遭遇するのが普通じゃね?
536名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:27:46 ID:Oya92IJC0
警察庁の課長って部屋貰えるの?
都庁だと局長クラスだと思うんだけど。
537名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:30:05 ID:xdfR95Ne0
今シーズン気になったのは捜査一課の三人組の年配の人が
登場したりしなかったりしたことなんだけど
あれってシナリオの段階からそうなのかな

一番若い人刑事はは私生活でもトラブル多そう
トラブルというよりドジか

イタミンはルーチンっぽい生活で潤いがなさそう
538名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:31:21 ID:amGFLCsi0
>>537
三浦さん役の人はリアルで舞台に出演してる時は相棒に出て来ません
539名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:34:20 ID:uCsb2kPX0
三浦さんは今シーズンはめちゃくちゃ出てたよ。
寺脇末期の頃は、もう完全に内勤になったのかと思うぐらいの描かれ方だったw
540名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:40:12 ID:6fjZlaCq0
>>429
アクティブとかじゃなくて
若い頃の水谷豊って言ったら
チンプラ紛いのアンチャンってキャラでしょ
「熱中時代」の教師役で大当たりするまではそうだったよ
最初は「あの水谷豊が小学校の先生役!?」って感じだったもの
541名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:41:38 ID:IjX/w+jZ0
>>537
FBIの研修w
542名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:42:03 ID:fr2ky7JFP
>>540
あんたいくつよ?!
543名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:43:26 ID:ovMG72nYP
>所属事務所から独立した水野美紀がはずされ、替わりに同じ事務所の内田有紀が
>念願のレギュラー入りを果たした。

意味が分からない。これって日本の芸能は事務所で仕事とってます。糞みたいなもんです、って公言してるようなもんじゃんw
544名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:44:21 ID:6aP50oMB0
以前、相棒に踊るのスリーアミーゴスの1人である小野武彦が出てたのは無視か?
しかも前後半2話の回で。
545名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:44:45 ID:U6/sYcfi0
最終回20%超えたのか
スピンオフ映画第二弾ありそうだ
546名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:46:06 ID:6aP50oMB0
>>522
以前、一度だけ姪の役で原沙知絵が出てたじゃん。
547名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:49:38 ID:ovMG72nYP
相棒はS5あたりから、政治色強いエピソードが多くてどうもなぁ。架空のものならいいんだけど、実際の事件をちょっと使いまわしたみたいな脚本だし
しっかりしろよ。温水死亡回とかサトエリ回とか女館主人回とかオセロ喜劇回とか越境捜査回とかミスグリーン回みたいな話をもっと作れ
548名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:50:23 ID:uWZzq43z0
水野妹久しぶりに見た
先週か先々週に姉の方が出てて珍しいと思ったんだけど
また姉妹でテレビ出まくるようになるのかな
549名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:50:54 ID:Vb5DIimu0
>>547
公式に突だw
550名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:51:24 ID:uCsb2kPX0
もっとアクティブに特命係に配属されるようにすれば幅は広がりそう。
陣川みたいに。ちょっと偉い人とか。ゲストコントみたいになりそうだがw
551名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:53:17 ID:YZzuG1ZbP
>>547
特に初回と最終回はそうだね。
個人的には一般社会で起きる事件を解決するのが好きだが
552名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:55:10 ID:JBemKVYU0
>>471
フジの時代劇いいよな
ああいう丁寧なタッチで現代劇もやって欲しいもんだが
やっぱり原作の持つ力の大きさの違いかね
553名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:55:12 ID:QA5H7BqZO
>>523
原さちえがやってたよ
1話限りのゲストで
554名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:55:52 ID:ovMG72nYP
寺脇の刑事ドラマは爆笑した。女優の卵の女を後輩がスパイする話しか見てないが
なんだよ、あの警察のお粗末な対応はw
犯人捕まえる時の捕り物とか、シュールすぎてカーチャンも爆笑してたぞww
555名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:56:44 ID:sWf+XKFf0
>>546
あの姪の回は、
まったりした右京さんじゃなくって、右京さんが二人みたいな話になっちゃったんじゃなかったっけw
556名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:56:57 ID:ovMG72nYP
剣客商売は原作読んでるヤツから言わせると糞だろ・・・
557名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:56:58 ID:uWZzq43z0
来週から臨場らしいけど
あのドラマの内野聖陽は受け付けないよな
格好つけて偉そうで
558名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:58:05 ID:ovMG72nYP
>>557
ハマってるじゃん

ゴンゾー打ち切りが理解できないけども。あれほどおもしろい刑事ドラマがなんで視聴率伸びないのよ
559名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:58:05 ID:I5PReT8y0
>>557
来週じゃぁねぇよw
560名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:58:42 ID:uCsb2kPX0
>>554
そういう昔ながらのソース焼きそばが狙いみたいよ。
昔の刑事ドラマに詳しい人が見るとクスってできることがちりばめられてるらしい。
まさか爆笑されるとは思ってないだろうけどねww
561名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:59:36 ID:YZzuG1ZbP
>>557
ゴンゾーは面白かったね
臨場は重いし、お涙頂戴路線が余り合わない
562名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:00:23 ID:SGdW001b0
>>554
せっかく爆笑したなら毎回見ろよ。
いまどきお笑い番組でも爆笑できないぞ
563名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:01:25 ID:+QHpBy220
>>558
打ち切りってどこソースよ?

ベースの大きな流れは背景にあるけど基本は単発ドラマになってる相棒だの
臨場だのの普通のテレ朝系ドラマと違って、全話で通しの流れで創って完結
させたゴンゾーは次が創りづらいだけじゃないの?
564名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:03:48 ID:sWf+XKFf0
ゴンゾーは、初回のニコラスさんだっけ、あれが面白かったな。
ニコラスって、頭の状態みてケイジのほうだと思ってたんだけど、
実は格闘技が出来てペタスのほうでした、みたいな感じで、
あれが刑事課に立てこもったときに、ゴンゾーさんが一撃かましたんだっけ。
565名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:04:29 ID:JBemKVYU0
>>556
剣客の原作は未読だから楽しんで見ているが
読んでるとそう感じるもんなのか
渡部が息子やってる昔のやつが好きだった

>>557
なんとなく分かる
あまりにもいい上司すぎて
「こんな出来た人間いないだろw」と羨ましくなってしまう
ドラマとしては大好きなんだけどな
566名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:10:10 ID:l36kajRW0
>>565
原作至上主義はどこにでもいる
話半分で聞くべき
567名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:11:55 ID:3js4Zij60
>>471
それわかる。
フジの時代劇ってものすごい名作だらけなのに
あっちにはほとんど手を出さなくなっちゃったんだよなあ。
もったいない。

ジャニーズなんざどうでもいいから
寺島進アニキあたりで一本時代劇作れやフジ。
568名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:12:33 ID:YZzuG1ZbP
>>560
3話ぐらいしか見ていないけど、太陽にほえろとか大追跡チックなんだよな
音楽なんかも70年代の刑事ものという感じ
569名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:13:56 ID:PVtya8aT0
いや〜、踊るの凋落迷走っぷりが今から楽しみでつねw
570名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:14:20 ID:Vb5DIimu0
時代劇ってお金がかかるらしいからね..
571名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:15:56 ID:kvdtJxbuP
>>514
おお、20超えたか。
いや、今回のSPは久々に見ごたえあったもんなあ。
572名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:16:23 ID:ASMKJIa/0
むしろ水野を相棒にすれば
よかったのに
573名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:17:43 ID:3js4Zij60
>>515
4月からの「臨場」見とけ。
前シリーズと同じテンションで来てくれれば本気で面白い。

ただ、だいぶ原作消化しちゃったからなあ。
オリジナル脚本にシフトするのか…?
574名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:24:36 ID:3js4Zij60
>>540
昔過ぎだろw確かにそこまで辿ればそうなるわな。
最初はチンピラ系の粋がったアンちゃんで
そこからダーク系いくつか演じて、熱中で上手く路線転換して
ハロー!や刑事貴族でそれらを上手くミックスさせて
今に繋げてきた感じ。

本当にいくつになっても当たり役のある人ってすごいわ。
575名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:24:58 ID:YZzuG1ZbP
>>572
あそこで依願退職扱いでなく、特命係に人事異動させたら面白かったのにとおもった
576名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:25:49 ID:kb3yBy8s0
伊丹とラムネのキャラクターが地味に崩壊してきたのが気になる。
577名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:27:12 ID:fr2ky7JFP
>>574
詳しいなおっさん。客観的なの装ってて実は豊さんの大ファンなんでしょ?
578名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:33:44 ID:JBemKVYU0
若い頃は傷だらけの天使の亨とか
青春の殺人者とかダーティな側の役が多かったよな
年をとった水谷の汚れ役もまた見てみたいよ
579名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:34:44 ID:5ACp+Q5j0
踊る・・・は。主役の青島が犯人逮捕にほとんど役に立たない(捜査をまともにさせてもらえない)
ってのが新鮮だったな。
それまでの、今も、若い型破りの刑事が暴走しながら犯人を捕まえるって刑事ドラマばkりだったから。
580名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:35:15 ID:Burahn210
>>480
伊丹の正義が暴走してたな。
581名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:35:55 ID:3js4Zij60
>>577
そもそも客観的になった覚えすらないw

相棒が制作された時は
「刑事貴族コンビだ!」とか小躍りして見て
全く雰囲気違うのに面食らって、そこから見事にハマってしまったクチですよw

まあプレ一本目は
けっこうコミカルなアクションとかやってて
すこーしだけ昔の水谷さんぽかったけどね。
582名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:37:30 ID:ovMG72nYP
>>325
>シーズン6最終回で右京が暴走した時、亀山はそれにどう対峙するのかって伏線があったよね。
>シーズン7の最後の砦でやっと核心に触れるかと思ったら、その続きは描かれる事の無いまま
>ストーリーの整合性を気にするタイプの視聴者は完全に置いてけぼり。

あれ俺もすげえ気になってたんだよなぁ
ああいう終わり方は納得できないよね。キャラ愛とか貫かなくていいから、しっかりした終わり方を書いてほしかった
極端な事を言えば、右京と薫が喧嘩別れしてもよかったのに
583名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:39:23 ID:uCsb2kPX0
刑事貴族をやりたかったのは寺脇だけだったんだよね。
本人だけそのつもりだったのに気づかずに、水谷にちげーよ、証明してやるって
追い出されて、ひとりでやって数字落とさず、大根のそしりは免れない素人及川
連れてきてこの結果。寺脇は勉強になったと思う。
584名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:40:45 ID:YZzuG1ZbP
>>578
傷だらけの天使とか太陽にほえろの悪役とかチンピラ役がおおかったね
熱中時代の先生役はかなりイメチェンだったけど
刑事ものの印象が強くなりすぎて汚れ役はフィットできるかみもの
585名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:44:35 ID:kvdtJxbuP
なんか極端なアンチがいるなw
586名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:45:55 ID:fr2ky7JFP
むしろやたら詳しい実はファンって人が多かったりw
587名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:47:36 ID:Vb5DIimu0
寺脇ファンカリカリしなくても死亡してないんだから戻れる余地はあるふw
588名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:49:14 ID:T6OwYGrl0
昨日の話って結局、監視システムそのものが他国に渡ってしまった
可能性があるからもう使えない
なので右京も神部も警視昇進、警察庁復帰も消えたということなの?

というか巨大システムそのものを丸ごと自宅パソコンに繋いで取り込み
他国に流すことが簡単にできるの?
他国に売ったとすれば超短時間の作業なんだけど・・・
589名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:51:12 ID:GVSnxKsbO
踊るに相棒外された亀山を入れればよい
590名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:53:33 ID:uWMd7ll10
>>509
設定が法政大卒だもんね。私学卒でキャリアは早慶なら
ありうるけど、MARCHクラスはさすがに無いわ。
591名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:53:53 ID:2/ZoNRTg0
あぶない刑事の方が面白いよ
592名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:54:14 ID:T6OwYGrl0
>>583
寺脇を外して酷い取り扱いしてるなんて人がたまに居るけど?

同じテレ朝で寺脇主役の刑事ドラマやってるんだからそんなことはないでしょ?

寧ろなんとか寺脇を一人前にして上げようという現場の温情を感じるんだけど
593名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:05:39 ID:kvdtJxbuP
>>575
今後、協力者として再登場する含みは残してるよね。
警察人じゃなくなった分、動かし方に幅は出る。
594名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:08:38 ID:fr2ky7JFP
>>591
あぶ刑事より大追跡だろ
595名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:12:32 ID:kvdtJxbuP
「踊る」は刑事モノにまだ新しい切り口があるところを見せてくれた
という一点だけでも、相当な貢献をしたんじゃないの。
「相棒」だってその影響は確実に受けてると思うしね。

ただ、「踊る」は
ここまで長々と引っ張る必要がある作品ではなかった気が…
596名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:19:38 ID:fr2ky7JFP
>>595
新しい切り口?その割に太陽にほえろとか野良犬のオマージュがあったような
597名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:24:57 ID:kvdtJxbuP
>>596
そりゃオマージュくらいあるでしょw
598名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:24:58 ID:Vb5DIimu0
踊るは映画のみになったことで事件が大掛かりになった。
そうなると続きづらいよね。
599名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:26:12 ID:EtpbqM820
このスレのおかげで先週の回に真中瞳が出てることに気付いた
言われなければ多分一生気付かなかった
ありがとう
600名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:30:59 ID:i5KlMeS00
「管理官…」のくだり
601名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:34:24 ID:KrVOZm5e0
長々と引っ張るってもう踊るはドラマはやってないし映画もまだ2作、
やっと3作目ができるところでしょ。
TVから映画シリーズになった日本の寅さんとか外国でなら
007とかミッションインポッシブルみたいにたぶんドラマには
戻ってこないと思う。
相棒もまた映画やるみたいなあるけどTVドラマのフィールドで
クオリティーあげてった方がいいと思うな。
たまにセリフ劇みたいになってる回があるけどあれこそTVドラマの
真骨頂だと思う。他ではまねできない。
602名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:35:57 ID:joKIMhSkP
仕事時間の関係もあって、season8ほとんど見れなかったな…。
というか、面白くなくなって見なくなった。本当に面白かったら録画してでも見てると思う。
ミッチー好きだし、斬新な展開を希望してたんだが脚本が劣化の一方。
右京さん以外のキャラの個性が死んでる。
603名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:42:55 ID:jZT4IwrT0
>>552
「大奥」はダメダメだったが…
女優中心で考えるとフジはダメだな。
604名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:45:17 ID:nNHZVhu40
まさかここまで干されるなんて芸能界はおっかないな…
ttp://uploader.rgr.jp/src/up2287.jpg
605名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:48:24 ID:YaKTuArm0
>>602
前半はダメだったけど後半は良かったよ
もったいないことしたな
606名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:52:33 ID:I5PReT8y0
>>605
最終回は見る価値のある出来だったよね
607名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:53:18 ID:kxkvarcy0
>>602
つーか 今シーズンは金かかってないから
でもスペシャルとかはなかなか

昨日はかーなーり 面白かったわ
608名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:05:21 ID:Burahn210
現実の事件とリンクしないようにかなり気を使って制作した感じだったよね。今シーズン。
亀山が抜けて別の視点から“特命”を切り込むことで辛うじて成功した感じ。
自粛しないといけないのはわかるけどせっかく才能ある脚本家使っても意味が無いというかもったいない。
609名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:11:37 ID:V+10hOxu0
右京を完全に信頼してからの亀山はつまらなかった。
あってもなくてもいい亀山の熱いシーンが挿入されるようになって冷めた。
神戸はあそこまで単純ではないだろうけど、軍門に下った感は否めない。
そこが気になる気になる。
610名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:13:59 ID:joKIMhSkP
>>602だが、後半と最終回は良かったのか。
正月SPも途中で眠くなって挫折したからなあ…。
関西なのでいずれ再放送してくれると思うw 来シーズンに期待。
611名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:15:20 ID:5ACp+Q5j0
昨日の最終回で、右京さんの事件解決能力はキチンと認められてたんだなってのは嬉しかった。
612名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:19:22 ID:V+10hOxu0
>>611
あの描写だとそろそろ刑事部長の立場がやばいよねw
613名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:36:59 ID:YZzuG1ZbP
>>610
シーズン8は亀山がやめてから面白かった記憶
614名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:43:14 ID:I5PReT8y0
>>613
いつ頃の話だよw
615名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:05:50 ID:pKkk2fNj0
>>601
元々テレ朝水9枠の東映制作刑事ドラマは当たれば主演俳優共々何年も引っ張るからな。
相棒以前のはぐれ刑事やはみだし刑事、さすらい刑事の頃から。
流石に太陽にほえろや特捜最前線、Gメン75の頃と違って年間ぶっ通しではやらないが、
それでも話数は今の刑事ドラマの中ではダントツに多い。
はぐれ、はみだしの視聴率が落ち始めてローテーションが崩れ始めた頃から、
ゴンゾーや羅生門、さくら署、刑事部屋といった1クールものも増えてきたが。

個人的にはそれなりにヒットしたものの、はぐれ刑事と相棒に埋没する形ではみだし刑事が終わってしまい、
以後アクションを前面に押し出した作風が廃れてしまったのが残念。

局は違うが、一応東京DOGSあたりが継承作なんだろうか?
616名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:06:38 ID:msYIGajb0
>>602
あ〜あ。
伊丹が大活躍だったのに。もったいない。
三浦のおっさんも目立ってたし。

むしろ暇課のおっさんが出番少なかったな。
617名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:13:30 ID:msYIGajb0
>>608
>現実の事件とリンクしないようにかなり気を使って制作した感じだったよね。今シーズン

「別れさせ屋」とか「新政権」とか時事ネタは結構あったけどな。
618名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:24:09 ID:oFFFs7YmO
水野美紀は次シーズン、仕事を転々とし毎回事件に遭遇する役で
619名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:44:39 ID:kxkvarcy0
>>615
つーか それが当たり前だろ
1クールなんて 設定や登場人物に慣れたところで終わる
あれじゃ 安定した視聴率なんか取れるわけがない
何で人気有るのに シーズン化しないのかと言われると
ジャリタレ使ってるからスケジュールが押さえられないと言い訳
620名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:51:40 ID:sWf+XKFf0
そういえば、今週土曜のテレ朝21時は寺島進のドラマだったね
621名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:16:42 ID:uTiM2/o80
>>125
エヴァじゃなくてパトレイバーだお。
622名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:51:13 ID:OVmBFB8cP
>>514
おー
今時凄いな
623名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:57:04 ID:4FYgNm2p0
関係ないが、東京DOGSのあの2人も
けっこういいコンビな気がする。
謎の美少女とか変な設定は捨てて、
単純な刑事ドラマでまたやったらどうだろう?
624名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:02:40 ID:93jF9Ej50
正直やっぱどうみてもミッチーは大根役者さんだ・・・
625名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:07:03 ID:dgqkIMGWO
そりゃミッチーはつねに『ミッチー』を演じた上に配役被せてるからなw

>>623
あの局にそれは無理だろ…
626名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:16:12 ID:OVmBFB8cP
>>588
だよねえ
システム丸ごととか無理だよなあ
627名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:18:53 ID:o6CZ2LNU0
彼が大根なのは全く否定できないんだけど
あの神戸ってキャラにはあれくらいの「うそ臭さ」がちょうどよかった気もする
下手に演技が上手い俳優にあのキャラやらせると右京と被って魅力が相殺してしまいそう
628名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:19:57 ID:xSBArnZV0
>>141
opとか豪快にパクってたじゃん。
629名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:25:07 ID:o6CZ2LNU0
>>588
杉下が言ったのはそういう事(システムはもう使えない)ということだと思うんだけど
小野田がそれを分かってたのか言われて気がついたのかが良く分からんかった
 
恐らく根幹になる部分のデータだったんじゃない?
まあ細かい部分はえがかれてないしそもそも描く必要も無い部分ではあると思うけど
630名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:55:48 ID:UFLlrzYq0
いかりやが出なくなって止めたんだろ
頼んでまた出てもらえよ
631名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:07:54 ID:NB/87Sk50
Preの時の亀山は、もう右京を変人扱いしてたもんな

今の尊以上だったし
632名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:56:55 ID:I7tHAP6C0
>>604
ワロタ
633名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:55:40 ID:1Oa1DVJe0
これは「メッセージ」ではなく「当てつけだろ」w
芸能マスコミってのはどうしていつもフジにばかり好意的なんだ?
634名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:57:16 ID:LwPLVhrQ0
>>512
さいきん蒼井優と宮崎あおいの区別がつかないんですけど
635名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:05:06 ID:FCnRg2fO0
アヤパン懐かしい黒歴史

ヘビースモーカーで大酒飲み
趣味はパチンコ、マージャン、競馬

中学卒業時に顔面整形 現在も適宜メンテナンスしている
高校、大学時代は暴力やカツアゲなどのいじめ三昧
更に高校時から新宿某デートクラブでデート嬢のアルバイト
先輩の定期券を窃盗し賭け麻雀という汚れた過去

局に入ってからは有名な旧ヒルズ族との交友でインサイダー取引疑惑
父親は帰○○○人の俳優

636名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:46:35 ID:PNRfMSFF0
シーズン9は薫ちゃんも登場させて、ドタバタコメディーで。
637名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 00:49:20 ID:oeWYCxi80
踊るスタッフか・・・
少林少女の製作に関わり少林サッカーカンフーハッスルと並ぶ名作をあそこまで
スタイリッシュな駄作に仕立てたその失態は忘れませんよ
638名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 00:54:50 ID:fBclYeOB0
製作に関わらせてもらえてない
相棒スタッフw
639名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 02:06:45 ID:Cmq2ZGsm0
踊る大捜査線て過大評価されてるよね
まあ相棒もそうなんだけど、こっちの方が地味だから好きなのさ

何か踊る方は狙ったオサレ感が否めない、フジだからか
棒の方は重たい感があって若者には受けない、だがそれがいい
640名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 03:35:34 ID:gkTFrnsC0
もう面白くないね。似たり寄ったりストーリーばかりだな。

今どきのゆとりの子どもを持つ頭の悪い&おかしい主婦さえもつまらないと感じてるんじゃねえか?
641名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 03:39:54 ID:+IkQXEqi0
相棒は昔の方が面白かった
シリーズに入ってから見れるのは2ぐらいまで
懐古と言われようが、シーズン1と昔の2時間時代が面白い
っていうか、右京さんキャラ変わってるじゃんw
642名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 03:43:11 ID:LHJaoC8p0
はい?
643名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 03:55:26 ID:MRVwU2+lO
「踊る大捜査線」の方は、なんつーか『一昔前の感覚』だから、却って古さを感じる、ってのはあるなあ。
(時代に合わせた作りの分だけ、時代とのズレが生じると違和感が目立つ)
「相棒」の方は、大昔からの、古典的なTVサスペンスの手法ではあるけれど、そういうやり方は、意外に古臭い感じがしない。
(むしろ、古典的な手法に新たなアレンジを加えることで、逆に新しさをアピール出来る面がある)
時代に乗っかった作品は、爆発力はあるけど、持続力はない印象だね。
644名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:00:32 ID:ZCxRVzO+O
相撲season
645名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:05:16 ID:k/sdAGYX0
>>643
でも、今でも刑事ドラマって鉄砲撃ちまくりのが主流だから
警官も公務員とかキャリアとノンキャリアの確執を描いた踊るは、今でも斬新だな。

小栗の東京DOGSも、米倉の交渉人も、反町と押尾のダブルスコアも
刑事がかっこよく鉄砲撃ちまくってるだけだし。
646名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:06:45 ID:cQ+5SS550
水野美紀ちょっと見ないうちに随分ふけたんじゃないか?
647名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:12:36 ID:ExejYzLo0
水野の役はもっと美人のインテリ系(っぽくみえる)女優に頼めばよかった
よね・・・。噛まないだけで精一杯って笑かしてくれる。
648名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:18:28 ID:MRVwU2+lO
>>645
そういう『組織論』みたいなプロットが前面に出てたのは、ドラマ版だけだったような。
映画の方は、台詞の上ではそこら辺りの『残像』はあるけど、ストーリーの全体像としては、そういう作りにはなってない感じ。
そもそも、ドラマでも、刑事の負傷を「労災」と発言してたり、細部のツメが甘いトコがある。
(フジのドラマはそういうのが多い)
649名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:20:47 ID:ks+6v1or0
相棒は、世の中の 「理不尽さ」 を追及していくドラマだもん。
理屈では分かるし正論な事も分かるが、世の中はそれだけでは上手く回らない

そのギャップを感じてもらうドラマ。

キャリア・ノンキャリの差も、その1つにすぎない。
650名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:21:56 ID:Ow39VpBt0
ミッチーはダメだったね
違う相棒に交代だね
651名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:27:30 ID:yuqLwaUJ0
警察官らしいことをして警察を辞めることになる役を
舞台とかやりたくて巨大事務所を辞めた水野にやらせたのは
かなり意識的な配役ですな
652名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:36:17 ID:YgyAqsI70
>>648
踊るはちょっと外した軽妙さとシリアスの両輪で落差を狙ってるんだろうけど、
小ネタは空回りしてサムく、シリアスな部分は主人公達を苦労させるためだけの
とってつけたような苦労話で興醒めするんだよなあ。

箱庭的な舞台のコメディなら粗くても気にしない部分も変に真面目なパートがあるから、
見てるとチープさが気になってしまう。
653名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 04:40:41 ID:ks+6v1or0
踊るって、途中にある、何かチンケな恋愛ドラマみたいなのが好きじゃないねぇ

なんで青島を好きになる すみれ・・みたいな展開が少し入っているんだ?
654名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 05:14:25 ID:6mUvCDYV0
二十超えたのか。すごいな。
赤カブは消費税くらいかな。
655名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 05:56:25 ID:kv7533oKi
>>530
相棒のがクオリティ低いからな
ヲタも必死になるんだろw
656名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 06:49:45 ID:X9SP6Kws0
>>655
このスレに関しては踊るヲタの方が余裕ないじゃんw
3も大宣伝始まってるし固定ヲタも多いし、必死になんなくても
絶対に大ヒットするからムキになって相棒sageしなくても大丈夫だろw

しかし相棒に流れた元・踊るヲタも結構多いだろうな
つーか自分も元は踊る1の初日舞台挨拶のために有楽町マリオンに
徹夜で並んだガチヲタだったのだが、なんかそういうのも含めて
「青春の思い出」って感じだなぁ
あの時代に、20代前半で観ていたから楽しめてたものだな、あれは
もう今はちょっとあのノリが気恥ずかしい
夢中になるあまり青島コート買って着てた自分も恥ずかしいw
657名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:14:51 ID:1ZNpcOy90
658名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:20:18 ID:fSdqfTMni
>>656
は?相棒ヲタのが余裕ないじゃん
必死に長文書いちゃってワロス

しかも必死に長文で踊るsageしておきながらうけるw
659名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:24:32 ID:fSdqfTMni
例えば直近でも643.648.649.652.653.656と長文で必死だよなw
踊るのがクオリティ高いからヲタも余裕

顔まっ赤にして対向意識持ってファビょっちゃう相棒ヲタみっともねー
660名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:26:17 ID:fSdqfTMni
おっと。相棒ヲタ晒しageとかないとなw
661名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:45:39 ID:lPwDANRFP
踊るはドラマが面白かったけど、でも毎回逮捕のシーンになると急に安っぽくなって
織田裕二の芝居がまた臭くてがっかりした
映画ではそれが顕著でほんとに嫌だった
相棒も、出だしの演出とかキャラ設定とかやたら凝るのにオチの部分で
結局犯人が全部ベラベラ喋って右京が偉そうに説教して終るんで
がっかりというかまあそんなもんだろうなというのが多かった
相棒の映画版はもう、何がなんだか、何がしたいのか全然わからなかった
相棒は最近、社会派ぶって刑事ドラマなオチがないものばっかりなのはやっぱ楽だから?
662名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 07:56:14 ID:GP4oVoC50
踊るはあの潜水艦の話は作らないのかな?
役者同士の仲が悪くて自作が作れませんってのが残念すぎた
地下鉄暴走とか負傷した刑事に敬礼とか「綾波某」とか
いろいろあるけど楽しみにしてたからパート3はうれしい

相棒はいろんな話を楽しみたいから
渡鬼みたいに続いて欲しい
663名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:00:27 ID:yv5Xr51Z0
そもそも踊るの名前を出すこと自体
もう意識しまくりだと思うけど?
踊るが相棒の名前を出して宣伝したり
相棒をぱくったりしたことない。
664名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:00:53 ID:+bOKuQBK0
レベルの低い戦い。

官房長「相棒の映画はシリーズ化されるよ、収益源だから。ね。」

665名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:07:15 ID:aFa6KI+p0
水野出したのが大事なのか?
だったら寺脇引っこ抜いた局のドラマは挑発どころじゃ済まないな。
666名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:08:39 ID:hX3uub2h0
踊るはオリンピック感覚

相棒ははぐれ刑事感覚   ですよ

667名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:11:24 ID:aFa6KI+p0
寺脇は、同じテレ朝だったか
内部事情の交代だったんだな
668名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:22:52 ID:GP4oVoC50
徹子取調室に寺脇出たときには
亀山のイメージが強くなりすぎたからみたいに言ってて
寺脇が辞めたかったのかって思ったんだけど
ここ読むとどうも違うらしい
669名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:35:45 ID:45xxWnOy0
>>668
寺脇は降板言われてショックだった。
「1つの役のイメージになるのはよくない」と言ってなぐさめたのは
この2人↓

・アキラ、北野先生など、当たり役がたくさんある水谷豊
・ジョンポールジョーンズにほめられるほどの腕利きミュージシャンだったのに、
 華麗に役者に転身した岸部一徳
670名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:43:26 ID:GP4oVoC50
>>669
そっかぁ
薫ちゃんとトリオ・ザ・捜一のからみが好きだったから残念だ
671名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:47:42 ID:DpjtdjzPO
で、おまえら昨夜の加茂ちゃんの最終回は見たの?
672名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:47:55 ID:Pa0bdTPS0
>>669
>「1つの役のイメージになるのはよくない」と言ってなぐさめたのはこの2人

それで回ってきた仕事がアレ(853)じゃあねえ・・・w
イメージ丸被りだろw

しかし853の最終回は良かったよ
全8回ってので急ぎ足だったけど、上手にまとめてくれたと思う
673名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 08:48:52 ID:DpjtdjzPO
>>672
加茂ちゃんは合理的ではないけど薫よりは優秀
674名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 09:26:16 ID:oeWYCxi80
このスレみてると踊るヲタのあまりの情報量の無さイメージだけで語ってるのに驚き
たぶん加茂すら知らないだろ
675名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 09:43:33 ID:UUwwV+wE0
>>594
プロハンターってのも好きだったな。
藤竜也に刑事とか探偵の役はもう無理かな?
676名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 10:11:01 ID:z35InWcp0
>>646
ちょっといきなり来てたなあ
スーツ似合わないのかな?

>>657
TBS…
677名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 13:07:41 ID:Hss6VJbu0
>>452
ドラマを最後まで見た人なら分かる。

「(本当は他の理由があるのにそれを隠して)依願退職あつかいになりました。」
と、水野美紀に言わせたんだよ。
それに対して及川光博が、
「君のことだから、再就職先も決めずに飛び出したんだろ。」というセリフ。
これは、水野の現状をそのままセリフにして喋らせてる。
しかもテーマが、躍るの劇場版と同じ、顔認証監視システム。
すごい皮肉が効いてる。
678名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 13:33:35 ID:670qlc6D0
>>671
くもじい見てました
679名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 13:50:04 ID:2D5nT3W+0
>>677
そういや踊るの映画かなんかで顔認証システムみたいなのを柳葉が使ってたね。
680名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 14:37:07 ID:rpPd3HkFi
>>663
相棒は踊るのパクりだからな
681名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 14:41:59 ID:e3Qhckic0
>>680
くるくるぱーですか?w
682名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 16:59:07 ID:iQkRiQSU0
そもそもプロットから踊るをパクってるからな相棒は。

「青島と室井が捜査をしたらどうなるか」というプロット

なので、亀山がいた時代は、熱血刑事と冷静刑事という対比だった。
(ちなみにTBSもパクり、グッドラックを作った)
踊る「以前」に、キャリアノンキャリアという概念はドラマで全く無く、
そもそもドラマでその単語が意図的に使用されることすらなかった。
それを今や2サスにまで広めたのが踊る。

相棒は、踊るの何番煎じかの一つの差k品にすぎない。
踊るの勝ちだ。まあオリジナルとコピー作品の一つ、だから
元々勝負にすらならないんだがw
683名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:05:55 ID:SknM/K4J0
勝ちや負けにこだわるってちっちぇーな
684名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:12:19 ID:yzmuSlXO0
つーか君塚クビにしたら踊るのほうもちったあ変わるんじゃねえかな
あいつもう色々終わってるじゃんw
685名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:13:12 ID:ltfgRqnF0
>>682
7年前に踊るでやった監視システムの功罪の話を
2010年にもなって恥ずかしげもなく持ち出してくる相棒にはびっくりしたなw
それをマンセーする相棒信者にも驚いた。
パクりにも程があるだろう。

踊るは、その監視システムで身内を監視したりして
遊びまくってて、人間臭さが出て良かったが、
相棒は厨二病全開の国家が…陰謀が…組織が…で笑ってしまった。
やってることは、お子ちゃま俳優の土8
686名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:20:48 ID:oWNbF/Io0
両方好きな人が、一番得してる
楽しみは多い方が良い
687名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:21:44 ID:s6E9WwIk0
そんなことより今日はサラリーマン金太郎が最終回だぜ
688名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:22:26 ID:slD9WsSgP
踊るはスターウォーズ
相棒はスタートレック
689名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:24:17 ID:QiR89vfY0
水野も筧もい出ればいいのに
690名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:25:56 ID:RR5pMJhY0
>>688
杉下がスポックということか
691名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:27:50 ID:CP0bbNQG0
事務所辞めから外された水野
織田さんに軽く嫌味を言ったら外された筧

かわいそうだ
692名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:28:16 ID:s6E9WwIk0
とりあえず青島と亀山が同じ課にいたら、
毎日殴りあいしてるんだろうな。
693名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:30:57 ID:iQkRiQSU0
水野は自業自得。今まで踊るを叩く側のバーに所属して美味しい思いをしていたのだから
筧はSOに出てるしそもそも偉すぎて現場と接点が無いからガセ

それを言うなら、軽く水谷豊に意見したら外された寺脇が

一番かわいそうだ
694名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:37:59 ID:UxqrfZeA0
何か右京は最終的に犯罪者になって終わるんだろうな……という予感が

ずっとあるのは俺だけではないはず。
695名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:40:37 ID:s6E9WwIk0
>694
正確に言うと、犯罪者に仕立てられる・・じゃないか?
696名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:43:00 ID:UxqrfZeA0
>>695
そうそう。

犯罪を犯すというよりも、結果として犯罪者になる(仕立てられる)感じ。
697名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:46:14 ID:s6E9WwIk0
警察組織を暴こうとするあまり・・ってとこなんだろうけど
似たような設定はよくあった気がする・・
698名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:49:21 ID:z35InWcp0
踊るはスリーアミーゴだっけ?
あんなん誰得だよ…
699名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:50:17 ID:OZE2SuKx0
>>696
「非情のライセンス」の天知茂だな。
700名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:50:19 ID:DpjtdjzPO
>>693
だったら加茂ちゃんを再評価するこったな
701名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:50:47 ID:ltfgRqnF0
スリアミも相棒がパクってたな
トリオだっけ?
どんだけパクってるんだよw
702名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:54:33 ID:kP/4IiGT0
>監視システムの功罪の話


踊るでそんな話あったか?
703名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:59:24 ID:A0cLOqKs0
>>98
女性も多いよ
もっとも、チャラチャラしたのじゃなく、落ち着いた女性

踊るはコメディー的ノリだからどうしても若い人が多いだろう
相棒は踊ると対極に近いからな
必然的に年齢層が分かれてもなんら不思議ではない
704名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:02:07 ID:ltfgRqnF0
>>702
あったよ。7年も前に。

ググってきた。スリアミを真似してたのはトリオザ捜一なw
こういう細部まで相棒は踊るの真似をしている。

監視カメラにしたって踊るでは運用する人間が
どうしても遊んでしまったり、身内の人間を検索してしまったりする辺りの
現実的な部分が丁寧に描かれたが、
相棒では非現実的な国家機密が、という話に飛躍してしまっていた。
705名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:02:08 ID:8CixCeEp0
seasonてw
706名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:12:10 ID:UxqrfZeA0
「相棒」ってライトノベル並に話が大きく超飛躍するときがあるよな。

厨二病的なブッ飛んだ話があるのは最近の傾向なのか?それとも昔から?
707名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:14:20 ID:PtRCbO9u0
>>706 脚本家次第
708名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:20:55 ID:s6E9WwIk0
>704
そういやあったな。
青島がつまらなさそうに監視やらされてたの。
709名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:38:37 ID:kP/4IiGT0
>>704
覗いてただけで功罪までは問うてないだろ
710名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:48:41 ID:hRVGok6W0
踊る〜も昔のドラマのパクリじゃん。
オマージュというのか?

711名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:55:09 ID:FqNHcEmN0
ミッチーになってから踊る並に軽い内容になってどうでも良くなった
警察ドラマでネタとか踊るだけで十分だし
そういやミッチーになるのはリアリティーの追求とか言ってたが
一層フィクション色強くなったもんなぁ、まぁ観る番組ないから観てるけど
もうどうでもいい、つか踊るの方が真正面からネタをやるんで好感が持てるわw
712名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 18:58:36 ID:TBFfjJHRi
>>709
問うてたよ
つかそれがテーマだし
713名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:01:33 ID:Iklc6iIy0
>>547
オセロ黒の話は面白かったな
シーズンに1話欲しい
714名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:04:00 ID:HKU9rPCJ0
踊るなんかと一緒にされたら相棒可哀想だわな
715名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:05:42 ID:mqbNyYBV0
どうもミッチーはキムヨナのドヤ顔に見えて苦手・・・。
716名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:11:07 ID:nXYZx6rD0
踊るの絵空事と、相棒のあと少しで現実になる話を同じにしちゃいかんよ
具体的な現実の技術に即しつつIFを描かないと
717名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:12:00 ID:/CrwXXRJ0
718名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:12:40 ID:L3Hy6Ug70
>>710
自分が最初に見たものが元祖!って考える人けっこう多いからなあ…
719名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:14:53 ID:4TPCC1jsP
>>711
> 警察ドラマでネタとか踊るだけで十分だし

君は熱中時代刑事編を知らないようだな。ゴキゲンだぜぇ〜
720名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:27:21 ID:DtNEvTVsP
煽り抜きで正直さ
ここまで踊る持ち上げて相棒腐されると反感覚えるんだが

俺も躍る見てたけど空中分解してんじゃねえよ
721名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:34:34 ID:ajNNpbIO0
水谷豊といえば、「太陽にほえろ」第一回の犯人役
色んな意味で刑事ドラマに欠かせない男・豊



で、そのあとも三回くらい犯人やってんだっけ
722名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:39:46 ID:4TPCC1jsP
>>721
特捜最前線の紅林刑事役でおなじみ横光克彦衆議院議員の子分役で出たやつとか
723名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:10:51 ID:yv5Xr51Z0
>>710
そのドラマを更に真似してる相棒・・・
>>714
踊るの名前を出して宣伝した相棒・・・
>>720
同じくらい踊るを馬鹿にしてる相棒ファン・・・。
724名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:14:40 ID:6mUvCDYV0
>>721
ジュリーの映画では交番のお巡りさんやってたな。
コントみたいなやつ。
725名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:26:18 ID:ks+6v1or0
相棒って昔からリアルを元にした構成って前からあった。
京都の泥酔獄中死事件をそのままドラマに入れたり。

水野の件も、水野のリアルの現状をそのまま入れたんでしょ
皮肉込めてw
726名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:28:14 ID:QiR89vfY0
水谷豊といえば「アニキ〜」
727名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:29:31 ID:/9h+qhKL0
踊るスピンオフ 42億(真下) 38億(室井)
相棒スピンオフ  7億(米沢)
本編同士は…書かなくてもわかるな?
728名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:30:53 ID:umKprdXf0
及川光博降板で
水野inかな
女刑事というのもおもしろいとスタッフは思ったんだろう
まあ及川光博みたいな大根よりはマシか
729名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:33:03 ID:B67fgzei0
踊るは劇場二作目が酷かったからイメージ悪くなった
730名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:34:13 ID:4TPCC1jsP
>>726
いちいち付きまとうなょ、アゲァ〜
731名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:47:38 ID:3kciaQHH0
>>728
水野は最終回のゲストで警察辞めさせられる役だったけど・・・
732名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:55:04 ID:7qr3DvKn0
>>659
何かさ>>682.685.704と踊るヲタも長文で必死になっちゃってるじゃん
どこが余裕なんだい?
733名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:04:43 ID:yv5Xr51Z0
そうですよね。
踊ると相棒じゃファンの数も作品の力も雲泥の差。
稼ぐ額も桁違い。
踊るファンが目くじら立てる必要は全くない。
734名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:09:00 ID:/9h+qhKL0
挑戦状だのメッセージだの
「相棒」は「踊る」を意識してるっぽいけど
「踊る」からしたら眼中無しだからな。
735名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:11:01 ID:ks+6v1or0
踊るは爽快感
相棒は無情観

相棒は世の中の仕組みを知らないと理解不能な罠。
736名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:12:13 ID:yzmuSlXO0
同じこと必死に書き連ねて必死な人がいるなあ・・・
相棒も大きくなってうれしいよw
737名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:15:26 ID:ks+6v1or0
例えるなら、同じ人殺しでも

踊るの場合はDQNが面白おかしく殺しただけの、理由無き殺人だが
相棒の場合は、末期の病の家族の、生命維持装置を外す気持ちに似ている。

何か、同じ殺人であっても、相棒は、人間としてどうしても行動せざるを得ない
人間模様を奥に潜んでいる。
738名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:22:06 ID:IQisfMdf0
>>699
このスレの年齢層に居心地の良さを感じるw
739名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:59:24 ID:yv5Xr51Z0
>>737
どっちも殺人としては起こりうる設定。
それをどっちがより高尚か的な無駄なことを考えてるのが相棒ファン。

740名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:02:30 ID:N6ECKSq4i
>>734
ですな。
741名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:07:54 ID:/9h+qhKL0
相棒てスタッフといいファンといい
やたら踊るに吠えるよな
踊る本スレまで荒らしにくるし
742名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:09:32 ID:N6ECKSq4i
踊るを楽しめるのは頭の良い人
初心者は長台詞の相棒で全部説明されなきゃ分からない
743名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:10:27 ID:8ME+ovAY0
どっちもそれなりに楽しめるが、信者は
目糞(゚∀゚)鼻糞w
744名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:12:02 ID:DiJf/9Lz0
でも踊るってもうやり尽くした感があって
今更青島で何するんだ?とも思う
良かったキャラほとんどいないし
745名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:13:47 ID:PtRCbO9u0
女相棒なら鈴木杏樹一択
…あすなろ白書から好きなんだよ
746名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:16:44 ID:clcxpeS+0
>>745
無理なのわかってるよね?
747名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:18:34 ID:DsLSMkPDP
なるほど
748名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:19:01 ID:GeKceFCv0
相棒は毎年、半年間楽しめるけど
シリーズ終わった踊るは 映画のみ
この次の映画なんてもう無いでしょ
749名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:03:39 ID:/9h+qhKL0
この次なんてない…もう続きはやらない
そう言われ続けて2も、3もやってきた
そしてたまに現れてブームをかっさらっていく。
そこが踊るの格好イイとこ。
750名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:38:53 ID:yv5Xr51Z0
>>748
昨日、「踊るはいつまでもダラダラやってて今更」と言ってたのは相棒ファン。
7年もダラダラ連ドラやってるのはどっちだろう。
751名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:41:26 ID:oeWYCxi80
踊るとか織田裕二が主演な時点で終わってるだろw
昔は勢いでナウいイケメン扱いされてた織田裕二
でも今は天狗になって毛嫌いされてる勘違い変人だということは周知の事実
何故織田裕二がダメなのか?何故ヤツは干されているのか?今更論ずる必要もない。
(映画はスピンオフだから奴は絡まず体裁とれた)
“今の”織田裕二が主演ということ自体が=コケそのもの
踊るヲタもよほど脳がクラッシュしてない限りそれは分かるだろう
あと老化して肌に生気がなくなった深津絵里
踊るはキラキラした刑事ごっこが売りだから老醜がする今のメンツでスタイリッシュな若さをどれだけアピールできるか見物だな
752名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:51:34 ID:yv5Xr51Z0
どこを縦読み?
753名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:54:36 ID:M5ACocrO0
伊丹「フジテレビジョン執行役員常務映画事業の亀山ぁ〜」
754名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:21:02 ID:ysxrU+tvi
踊るは4や5と映画で続いていくが
相棒は過去の焼き直しだけ
とっくに終わったドラマ
755名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:31:01 ID:apbZNPVI0
筧さん、嫌味言ったから外されたのって本当??
でもあのキャラは1作目だけでよかった。
最後の電話のシーンでただ冷たいだけのキャリアじゃないって感じで
良かったのに、その後で室井2世みたいな空気で冷めた。
756名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:38:55 ID:D2pGqtF90
相棒スレなのに踊るの方が気になる人が多いね。
757名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:47:30 ID:onEZHIaB0
しゃーない!
歴代実写邦画の首位だからな。
44億程度の相棒が踊るを気にしたり
挑戦状たたきつけたりするのも
しゃーない!w
758名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:47:50 ID:uDMxfwIc0
それだけ「相棒」の存在が脅威だってことだろう。
わかりやすい連中だw
759名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:57:00 ID:jVV/nz4Y0
相棒は、やり尽くした感がある
踊るはこれから連続ドラマでも映画でも延々と続いていく作品
土俵が違う
760名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:57:12 ID:pPd8BOkL0
踊る〜は内田が出る時点で見ない。
医龍でも浮いてた内田。
761名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:59:18 ID:jVV/nz4Y0
相棒は寺脇を外した時点で観てない
冷血漢の水谷
762名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:59:28 ID:gk7edWvG0
鑑識米沢ほにゃららって興収どのぐらい行ったの?
763名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:00:32 ID:EdgdI2KK0
踊るなんか一度もおもしろいと思ったことないんだがw
特に劇場版の出来は酷すぎ
海外に比べこんなペラペラなドラマの何がいいんだかな・・・
764名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:03:52 ID:JIQiL63E0
何かやけに対抗意識燃やしてる人がいるけど
どっちも良いと思うんだけどなぁ・・・
765名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:04:46 ID:jVV/nz4Y0
相棒の劇場版はペラペラすぎ
しかも大御所を使っておきながら厨2病展開
一度も面白いと思ったことない
766名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:05:53 ID:onEZHIaB0
鑑識米沢は7億

ちなみに踊るスピンオフは40億台。
相棒劇場版並みに稼いでる
767名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:06:56 ID:4Mq87CfV0
いや、相棒の今期の視聴率ってかなり良かったんじゃね
平均で18くらいのような
これって今のドラマ界じゃ考えられないレベルと思う

>>745
あんじゅが出てた話は面白かったw
768名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:07:31 ID:H4MqjflA0
相棒とか水谷豊が主演な時点で終わってるだろw
昔は勢いで人気あるように捏造されてた水谷豊
でも今は天狗になって毛嫌いされてる勘違い変人だということは周知の事実
何故水谷豊がダメなのか?何故ヤツは干されているのか?今更論ずる必要もない。
(映画化後の歌番組出演にいたるまで踊るの主演のパクり疑惑は今さら論ずるまでもない)
“今の”水谷豊が主演ということ自体が=コケそのもの
相棒ヲタもよほど脳がクラッシュしてない限りそれは分かるだろう
あと水谷に意見しただけで首を切られた寺脇
相棒は踊るパクりの刑事ごっこが売りだから老醜がする今のメンツで若くて格好良くて中身のある踊るに勝てるわけがない
769名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:09:13 ID:jVV/nz4Y0
オープニングから細部、果ては主演の露出の仕方に至るまで
踊るのパクリの「相棒」
770名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:12:28 ID:4Mq87CfV0
ちょっとこのスレ遡ってきたら
踊るオタが気持ち悪い事はわかったw。恐すぎる。そもそも踊るもパトレイバーからパクリ杉だし

まぁ刑事ものなら危ないデカが一番だな。大下鷹山。右京さんとミッチー。まさに双壁
771名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:14:23 ID:jVV/nz4Y0
このスレをさかのぼればキモイのは水谷ヲタだと分かる
相棒ヲタのフリをして踊る叩き。果ては踊るの出演者まで陰湿に叩いてる。怖すぎ

刑事ものなら踊る大捜査線
772名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:16:06 ID:wJU0jeRnP
ここまでキチガイ並に粘着するのは
実は踊るを貶めたいのかw
773名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:18:39 ID:H4MqjflA0
キチガイみたいに相棒ヲタが踊る叩きしてたからな
最初に手を出したヤツが悪い。恨むならそいつを恨め
774名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:23:32 ID:gECmHpL30
刑事ものならコジャックかダーティーハリー。
おっさんでごめんなさい。
775名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:32:32 ID:rJlBKNS+0
>>768
>>751の改変コピペでしか反論できないなんて。
まぁいいや。

>>770
勘ぐりすぎだけど,踊る擁護にバーニング臭さを感じるのは気のせい?
踊るは和久さんがいなくなったのと水野→内田の人員変更,織田も飽きちゃったなぁ。
工作すればするほどアンチ踊るが増えるのがわからないのかなぁ?
バーニングさん。
個人的にはどっちも好きだし,踊るは継続すれば良かったのに。
まぁフジは不毛地帯の様ないいドラマを作るから一目置いているけど。
776名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:32:57 ID:OCFCy5Sa0
相棒は毎年、半年間楽しめるけど
シリーズ終わった踊るは 映画のみ
この次の映画は10年後か
777名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:33:07 ID:gNfab2Go0
それよりケイゾク復活してくれ〜
778名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:03:34 ID:U/uyXpbGi
>>773
気持ち悪いよな相棒工作員
779名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:04:51 ID:U/uyXpbGi
踊るは、これから毎年映画あるが
相棒は過去のドラマの焼き直し
780名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:08:32 ID:ykNgsCEl0
映画いいからTVでやれよTV局なんだから
781名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:10:51 ID:jVV/nz4Y0
織田は1年に1回しか踊るに出ない。それだけ「プロ」の役者ってこった
だから皆、金を払って踊るを見に映画館へ行く

水谷は相棒に専念しない。及川も。だから飽きられる
寺脇は離脱して良かったよ
マンネリの飽き飽きするような相棒から。
782名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:14:51 ID:H4MqjflA0
いかりや氏が亡くなったとき、踊るのキャストもスタッフも涙した
そこから立ち上がって来たから強いよな。結束力が違う
理由も無く簡単に寺脇を追いだした相棒とは違う
水野だって、予告に写真を登場させるぐらい踊るはバーに抵抗してるが
寺脇は写真すら無くいなかったことにされてる

踊る4、踊る5も作られて日本の寅さんのようなシリーズ化することが
発表されている。末永く国民に愛される映画になるだろう>踊る
方や相棒はどこかの作品のパクリと腐女子への媚だけで作ってる
783名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:15:34 ID:rvQxGx0h0
一話完結で、大どんでん返し好みなら相棒かなー。
8年の重みは違う。舞台出身者や、あまりメジャーじゃ
ない俳優を、かなり世間に送り出しているよ。
「バベルの塔」、あれは素直に凄かったと思う。

刑事ドラマのファンなので、踊るも見るし、まあまあだけど
やっぱりフジ系のニオイなんだよね。レインボーモナカ、
もういいよって思うし。体力派って感じ。
784名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:16:51 ID:Pw9TcqVW0
>>782
お前どこの国の人間だw
日本人ならこんな書き方しない。

>日本の寅さんのようなシリーズ化することが発表されている。
785名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:19:02 ID:H4MqjflA0
>改変コピペでしか反論できない

コピペじゃなけりゃ、おまえがショックうけるから配慮してやったんだがw
じゃあ遠慮なく言おうか?

織田は演技力あるカメレオン俳優だが水谷は何やっても一緒
織田は歌も売れゴールドディスク取ってるが水谷は正直音痴
織田はフレンドリーで共演者にも優しくしてくれるが水谷は相棒を簡単に切る冷血漢
織田は一方的に悪口を言う柳葉とも親切に食事をするぐらい人格者だが
水谷は遊びに行ったキャスターが食事を同席しようとしたらキレた傲慢

まだいるか?
786名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:23:09 ID:rvQxGx0h0
>>785
モチツケ。
そこにお前はいたのか?
ソース出さないと荒れる元だぞ。
787名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:25:34 ID:Ehzd3GUc0
>>751
出たな、キムヲタ婆
踊るに出して欲しいと亀Pに直訴して速効断られたんだったねw
788名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:25:53 ID:H4MqjflA0
内容で言おうか?

相棒は細部に至るまで踊るのパクリだが踊るは全てオリジナル
舞台出身者を使い始めたのは踊るが最初で相棒はそのパクリ
クラシックと警察組織を合わせたのは踊るがオリジナルなのに相棒は丸ままパクリ
オープニングにいたるまで踊るをパクってる相棒
初期の亀山が着ていたのは青島コートで最初からパクり姿勢の相棒
警視庁の撮影も踊るをパクる相棒
廊下を歩いてくるキャリアのカットも踊るからパクる相棒
そもそもキャリアの異端児がコンビを組んで捜査を始めたのは踊るなのにパクる相棒
警察組織論を最初に始めたのは踊るだがパクったのは相棒
腐女子に人気のある踊るだが腐女子に媚びてるのは相棒
スタッフと作品ファンの交流がある踊るを真似してる相棒
スリアミをパクりトリオと下手に名前を変えた相棒

789名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:30:28 ID:97lyO6Nh0
水谷豊なんて90年代、2時間サスペンスで食いつないでいただけじゃん。
確かに若い頃は凄かったんだろうし、00年代に復活したのは凄いけどさ。

織田裕二はデビューしてから23年間第一線だからな。
日本人の俳優で実写映画で100億超えが二本ある人って織田裕二だけだからね。

踊る2、173億
相棒、44億
もう、これだけでも比較の対象じゃないでしょう。踊るの興行成績が半分になっても80億行くからね。
君塚さんか本広監督か織田裕二の3人の内、誰かが死ぬまで続編は作られてヒットは続くよ。
もう興行収入で
790名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:32:43 ID:jCSqa6Ko0
今の小中学生は踊るシリーズなんてリアルタイムでしらんわけよ。
織田とか過去の栄光でいきてるだけじゃん。
当時から追っかけてるオバハンは悔しいかもしれんけどねw
791名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:33:54 ID:H4MqjflA0
まだあるよな?

踊るが確立したスピンオフをそのままパクりスピンオフを作りコケた相棒
そもそもドラマ→映画化のノウハウも丸まま踊るからパクった相棒
映画後の出演者の露出の仕方もそのまんまパクってる相棒
監視システムの描写もセットそのまんま踊るからパクった相棒
監察官も踊るに出てきてたからパクった相棒
バベルですら踊るに出てきていた大階段をそのまんまパクった相棒

相棒はオリジナルじゃなくて同人誌みたいなドラマだよな?

悔しかったら、キャリアノンキャリアという単語使うな。警察組織論も使うな。
クラシックも使うな。大階段も使うな。舞台役者も使うな。映画にもするな。
スピンオフも作るな。コンビにするな。トリオもパクるな。
廊下をキャリアが歩くカットトレースすんな。室井の下手なパクリみたいな右京のキャラやめろ。

できないよな?できないから二番煎じなんだよ相棒は。
792名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:34:25 ID:97lyO6Nh0
>>785
まず織田裕二は、日本で一番威厳のある藤本賞とってるしね。

役者で藤本賞とってるのは、高倉健と織田裕二だけだしね。
あ、おくりびとが評価された本木もとってるから3人か。
水谷豊なんてキャリア長いのにかすりもしないしな。
793名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:36:44 ID:aPhJC48Ui
水谷とか過去の人だろw
794名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:37:16 ID:H4MqjflA0
ミクでもツィッターでも小中学生の踊るファン織田ファンはいっぱいいる
水谷とか誰それ状態だろw
水谷ヲタのおばはんは過去の栄光にすがるしかないんだろうがww

寺脇ならまだ分かるが水谷って・・・w
795名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:38:41 ID:aPhJC48Ui
相棒ヲタの発狂うけるw
せめて興収抜いてから勝負しにこいよ
796名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:38:57 ID:rvQxGx0h0
好みの問題だよー。
凄いってのは分かったけど、
まあ踊るが元祖で、凄い収入を叩き出してるのは
事実なんだろうから。
闘うもんじゃないよな。
797名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:40:22 ID:97lyO6Nh0
>>790
>今の小中学生は踊るシリーズなんてリアルタイムでしらんわけよ。
>織田とか過去の栄光でいきてるだけじゃん。

じゃ、水谷豊の実績なんて、今の小学生、中学生もっと知らんな。
相棒なんて60代50代に40代後半がメイン視聴者だし。

若い俳優でも松山ケンイチとか田中圭とか伊藤敦史とか小栗旬とか城田優とか
織田に憧れて俳優になった役者多いしな。
北川景子とか北乃きいとか若い女優にも織田のファンは多いし。

水谷は、全く逆で同世代近辺の60代50代が頼りだし。まあ、60台は団塊の世代だから人口多いから
しばらくは水谷さんも食えるだろうけどねw
798名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:40:57 ID:aPhJC48Ui
相棒が明らかに格下
比較するのは踊るに失礼
売名に利用すんなカス
799名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:41:24 ID:piZI+NQt0
踊るの元ネタはハンチョウの原作とパトレイバー
800名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:43:29 ID:H4MqjflA0
実写化するには大きなハードルがある
相棒は実写化された踊るを丸ままパクっただけ
801名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:46:15 ID:97lyO6Nh0
そもそも水谷豊も俳優として3回もピークが来たのは凄いと思うけどさ
映画とかキャリア長い割りに、ヒットさせてないじゃん。それって俳優としてどうなの?
傷だらけの天使→熱中時代→(30年近い長い低迷期)→相棒だろう。

低迷期が30年近くある時点でトップクラスではないな。
802名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:46:53 ID:JKSXjloF0
チョンみたいなパクリドラマのくせに踊るに寄生すんなよ。
803名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 03:12:17 ID:gk7edWvG0
ここに古畑入れるともっとケンカが楽しくなるのに
804名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 03:15:05 ID:yMAY0F4N0
踊る〜とはジャンルが違うよ
あれは漫画じゃん
805名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 03:20:59 ID:JKSXjloF0
相棒はパクリじゃん
806名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 03:40:41 ID:/iP/XtaC0
もう別物になりそう
807名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 03:43:25 ID:F3vjm+/C0
相棒は大人の頭脳的な解明が好きな人のみるドラマです
お子ちゃまは、ドラえもんでも見てなさい。
808名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 04:13:15 ID:eLibZGtDO
あと スーちゃんでコンプリートか

すごいな豊
809名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 04:35:24 ID:gBKh2Yp/O
すげえな踊る側w

ただ、列挙読んでたら、いちいちその通りなんで、かなーり笑えた。w

相棒は、好きだったけど、シーズン3まで。4 からは、「は?何いってんの?」みたいな話が続出して、ネタ切れ見え見えになって来たんで、切った。テレビで劇場版見たけど、切って正解だった。ひど過ぎる。

踊る大捜査線も劇場版2は相当に酷いもんだった。こんな話考えたプロデューサーや脚本家、どうなってんの?って思ったよ正直。まあ、空前の大ヒットだったから、それだけでも、大きいとはおもうけど。

ま、踊る側の勝ちかなあ、この場では?
810名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 04:43:35 ID:Gtq4p4C00
この前、踊る3のロケシーンをテレビでやってたけど、織田老け過ぎ。
もう「青島クン」を演じられる年齢じゃないね、既に中年だったけど、
今や初老に片足突っ込み始めてる。
811名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 04:45:20 ID:Gtq4p4C00
踊る〜は、新しいテレビシリーズをやるべき。
劇場版3はそれからだよ。
812名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 04:56:33 ID:gECmHpL30
>>810
初老ってまだ40くらいだろ。
813名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:22:54 ID:wxbj1qkw0
いかりやのいない踊る〜に用はない
814名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:26:08 ID:1y1XI9Rki
水谷お爺ちゃんに比べて、織田さんは身長高いし格好良い
踊る3できっちり係長になって成長してるしな
水谷お爺ちゃんは、いつまでカッコつけキャリアやってるのかね?
815名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:29:38 ID:1y1XI9Rki
というか年とっても寺脇の脇にまわらない水谷お爺ちゃん格好悪い
踊る3の織田さんは本当に格好良い

芝居も身長も華もカツゼツも水谷お爺ちゃんの完敗だとつくづく思ったよ
816名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:32:54 ID:8RFjRGyP0
踊るは
とりあえず映画の前にドラマ化した方がいいだろ
817名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:33:53 ID:/nOLlVon0
踊ると比べるとかそんなことはどーーーーーーでもいいいのよ

どっちも素直に面白いし、好きなほうを楽しめばいいじゃん
818名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:43:56 ID:1y1XI9Rki
踊るパクリの相棒は、いらない子
819名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:50:04 ID:S0aLYI87P
>>783
バベルの塔面白かったわ

シーズン1の秘密の元アイドル妻位のコテコテなのがまた見たいw
820名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 05:57:46 ID:1y1XI9Rki
バベルも踊るのパクリ
821名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 06:07:32 ID:S9nvvgQY0
自分が好きってだけでまるで自分が作ったもののように錯覚して
粋がってる馬鹿だらけだな
おまえらは自分自身で何も生み出していない屑だと自覚しろや
822名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:02:01 ID:gECmHpL30
>>814
そんなに背が高かったっけ?
湘南爆走族のころは低いイメージだったけど、
伸びたのかな。
823名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:15:05 ID:v+Kncwij0
ぶっちゃけ相棒の反面教師で踊るが存在すると・・
824名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:26:48 ID:9Z1NsmVY0
踊るはなつかしいから
ふるくても見にいこうとおもってたけど
ヲタがひどいからやめた
劇場版は毎回クズだし
825名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:28:09 ID:rE6Jim+10
>>822
江口がデカ過ぎただけだろ。
826名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:37:28 ID:1AI8vhvY0
なんなんだよこの踊る工作はよw
827名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:41:44 ID:GViHmnAf0
フジはチョン化が激しいからな。
828名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:42:13 ID:FebZ9lili
相棒ヲタがゴミなので
これまで好意的に見てた相棒が嫌いになった
829名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:45:01 ID:FebZ9lili
つうか700番台まで好き買ってに踊る貶しまくっておいて被害者づらすんな
相棒ヲタ死ね
二度と見ねえ
830名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 07:45:59 ID:FebZ9lili
ああ、パクリも被害者づらも朝鮮人の得意技だったな
さすがテロ朝
831名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 10:43:21 ID:UR1qZDCR0
>>814
係長と言えばもうボスの年齢なんだなw
832名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:06:58 ID:biY3ZXvG0
おだゆうじ(笑
833名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:02:12 ID:gECmHpL30
>>825
そうかもしれない。
とんねるずの木梨みたいなもんだな。
834名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:28:44 ID:eFsf2enKi
みずたにゆたか(笑)
835名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:31:26 ID:sYHd1bK10
工作すればするほどアンチが増える
カスどもがいくらファビョろうとも売れるものは売れる

アンチってホント空しい存在だよな
836名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:52:02 ID:/U1K0Rmj0
相棒は、ときどきひかる一平とか辻沢杏子とか中村シゲとか懐かしのアイドルが出てくるから侮れない。
837名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:32:44 ID:2bFqO0QT0
おだゆうじ?
誰それ?というのが普通の日本人
838名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:38:35 ID:mygubtQci
みずたにゆたか?
どこのおじいちゃん?というのがまともな日本人
839名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:58:36 ID:97lyO6Nh0
>>838
実際、相棒って50代60代で支えられてるからな。
踊るみたいに若者から中年に支持されてるコンテンツとは客層が違う
840名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:16:36 ID:0bHDsQrh0
>>839
踊るみたいに低学歴の若者からリストラ中年に支持
抜けてるとこ書き足しといた
841名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:27:19 ID:pyqKzzO2i
踊るは相棒からパクリ返したらいいよ
*はい?とか室井に言わせる
*ある日室井が鳥飼にポジション奪われてる
*課長が暇か?と言う
842名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:37:08 ID:gECmHpL30
織田が水谷の相棒になればいいんだ。
進学校の落ちこぼれ同士で気が合うはずだし。

843名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:52:02 ID:DyRc+N5w0
>>809
ヒットした割にはほとんどテレビの連ドラ枠でやれなかった踊るの一方的な負けだろjk。
844名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:19:05 ID:h1trQPtli
やらなかったんだよ
相棒の惨敗
845名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:19:44 ID:h1trQPtli
>>842
はい?
水谷が織田の脇で出たらいいじゃん
846名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:33:18 ID:DyRc+N5w0
>>844
やれなかったんだろwww織田と柳葉不仲だからw
847名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:35:24 ID:WNO+4m+80
おもしろいスレだな
848名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:44:10 ID:E5953N9ai
>>846
?寺脇と水谷が不仲だから相棒解消したんだろ?
849名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:46:31 ID:DyRc+N5w0
>>848
基本的に水谷+誰かで問題ないことは証明されたけどなw
850名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:48:54 ID:97lyO6Nh0
>>843
なんか勘違いしてるようだけど、始めから踊るSPがヒットしたら映画化するつもりで
連ドラのシリーズ化は、亀山千広Pも本広監督も君塚先生も織田も考えてなかったから。
851名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:05:40 ID:lxvNB8SW0
なんでこんな野球対サッカーみたいな
不毛なスレになってるの?

実際、「踊る」の警察内部の内幕バラシは画期的だったけどね。
その後、神奈川県警を始め全国の警察の不祥事が出てきたのは、
明らかに「踊る」がきっかけだったよ。
踊るはそれを戯画化したが、相棒それを静かに告発するような内容だな。
だからと言って相棒は踊るのパクリと言うのは当たらない。
スポーツ選手に例えれば踊るは引退した選手、相棒は現役だし。
852名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:05:50 ID:gECmHpL30
水谷+片桐が基本だけどな。


853名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:08:49 ID:uDMxfwIc0
>>852
気分は名探偵乙w
854名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:21:47 ID:93ItkuqH0
それより刑事貴族4やってくれよ
855名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:23:01 ID:WNO+4m+80
気分は名探偵って水谷+船越コンビなもんかと思ってた
856名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:26:22 ID:DyRc+N5w0
>>850
勘違いしてるのはお前だろ。
pとか監督の自己満足の話なんて誰もしてないってのw
857名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:27:41 ID:uDMxfwIc0
>>855
相棒でいうならイタミンポジションだな<片桐in気分は名探偵

片桐さん演じる大薮刑事が主役の回があったんだが
あれで俺は片桐さんの名前を覚えた。
858名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:29:28 ID:+lDNMnaDi
>>849
水谷は性格悪いよな
ヲタも性格悪い
859名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:31:20 ID:+lDNMnaDi
>>851
踊るは現役。相棒こそマンネリで終わったドラマ
亀山切った時点で相棒は終わり
860名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:34:36 ID:97lyO6Nh0
>>851
引退した踊るになんで興行収入でかてないんだ?

踊る大走査線2 173億
相棒 44億

せめて100億超えてからけんか売れよ。格が違うだろう。
861860:2010/03/13(土) 19:36:14 ID:97lyO6Nh0
>>851
失礼。よく読んだら喧嘩売ってるわけじゃなかったね。ゴメンゴメン
でも踊るも現役だよ、夏に踊る3が公開するし
862名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:41:38 ID:D2pGqtF90
踊るは別格。
人気が半端ない。
現在進行形でやってるドラマがどうこう言えるレベルじゃない。
863名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:43:24 ID:EPkECLQZ0
>>854
その前に1と2のDVDBOX発売を・・・
864名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:43:27 ID:Ehzd3GUc0
>>846
つ「かだろ」
ギバがちゃんと謝罪してるぞ。
865名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:58:01 ID:gECmHpL30
片桐は立花陽介でも相棒やってるよ。

気分は名探偵での船越は、熱中時代の校長先生が
無理やり押し込んできたみたいで、なんとなく嫌だった。
校長夫人が相棒に出てきたのは嬉しかったけどな。
ここおっさんばっかりだろ。
866名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:59:02 ID:yfygSkGf0
>>812
初老とは何歳からのことかぐぐってみな。
867名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:04:01 ID:CQAcyghp0
相棒は普段の何気ない回の方が面白いよな、映画はダメだった
水野の最終回は踊ると絡んでるとおもわないけどなww
868名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:07:01 ID:OigFCMIMi
踊るのパクリ相棒
869名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:07:48 ID:xe829xls0
踊るに寺脇出せば良いじゃない。
870名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:35:08 ID:3k/sPwJs0
こんなゴミドラマ、パクるかよ
871名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:55:00 ID:X3csBxtSP
>>859
で、きみは853を盛り立てたのかい?
872名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:56:43 ID:xORcP7N4i
踊るのパクリ相棒
873名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:58:20 ID:8pu9xJZ+0
>>859
こういうこと言う奴って多分シーズン8見てないんだろうな。
874名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:02:53 ID:wYL/xGYj0
>>852
別に水谷もいらないよ
いっぺんくらい水谷抜きのシリーズやっても問題ないくらい
875名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:14:05 ID:cKV4tXA00
フジテレビはバーニングだのみで、テレ朝はバーニングと距離を置いているのか。
今まで知らなかった。
876名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:16:12 ID:D2pGqtF90
テレ朝はドラマを引き受けてくれれば誰でもいいんだよw
877名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:34:28 ID:rJQtkmQoi
踊るのパクリ相棒
は明白として、芸スポの水谷スレが4レスしかついてない件
878亀山:2010/03/13(土) 21:55:34 ID:SKYxVRsc0
寺脇さんがいなくなった時点でネタ切れ感あるし、もはや迷コンビ相棒だなww
もうパクらないといけないほど神戸では限界が来てるってこと
879名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:00:15 ID:X3csBxtSP
>>797
ブレてるよw
えらそうに呼び捨てにしたりさん付けしてみたり
880名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:01:23 ID:WvuXD3sW0
2ちゃんて
童貞が知識だけを駆使して女やSEXを悟ったように語る場所だったのがウリだったのに
最近はその知識すらなく語る奴が流行ってるのか?
881名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:01:50 ID:X3csBxtSP
なんか水谷豊対織田裕二状態にいつの間にか摩り替わってやがる。ゴキゲンだぜぇ〜
熱中時代オンエア当時小学生だった世代も忘れんな
おれたちはああいう先生に担任になってもらいたいって思ってたガキはたっくさんいるんだよ
882名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:02:49 ID:X3csBxtSP
>>880
That's ゆとりquarlity.
883::2010/03/13(土) 22:05:31 ID:cqN7ZiGy0
ミッチーの滑舌悪いセリフをシアターの
デカいスピーカーで聴くと思うと鬱になるな
884名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:05:52 ID:HC2KA51p0
正しいこと とか言ってたね 怒りや

踊るのときは キスシーンとか あったのに システム駄目だなw
885名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 23:04:04 ID:H4MqjflA0
>>877
悲惨だな水谷w
886名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 23:11:14 ID:WNO+4m+80
>>877
おまえのおかげで、そのスレの存在をしった。
俺様が5レス目つけてやったからな。
887名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 23:37:39 ID:kOjeqFAT0
及川はセリフが 小学生の棒読みみたい
888名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:00:17 ID:ienR0+G10
水野さん負けないで!
889名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:08:03 ID:62wqqA0E0
踊る=ドラゴンボール
相棒=ワンピース
890名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:09:49 ID:KxZ38Y2K0
踊る=ワンピース
相棒=RAVEだろw
891名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:33:28 ID:62wqqA0E0
RAVEが10年続けても未だに20%とかとれるかよw
おまえら今のテレビ業界で20%だすのがどれだけ大変なのか分かってるのか?
月9というだけで20%とれたあの時代とは違うぞ
踊るが毎シーズン20話で10年経っても20%とかできるのかね?できないだろう。織田だし(笑)
892名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:41:18 ID:4nnKydph0
>>891
でも相棒は映画になると40億ちょっとしか稼げない・・・。
10年続けて視聴率が良くてもその程度なんだよ。
だから相棒は化け物とは決して言われない
でも踊るは化け物としか言えないレベルに達してしまっている。


893名無しさん@恐縮です :2010/03/14(日) 00:56:16 ID:p+p1J+RD0
>>891
踊るに関しては、もうテレビドラマ映画の域超えてるもんな。
よく、テレビドラマの安易な映画化はよくないとか言う人いるけど
全てのテレビドラマ映画が当たるわけじゃないしね。
明日があるさ、サラリーマン金太郎、只野仁、寿司王子、交渉人、GTO
ともれなくテレビドラマ映画でもこけてるし。
山下君みたな人気者使ってクロサギも映画化されたけど20億という
中途半端な結果だしね。

踊るなんて映画の再放送10回位やってるけど、8回は20%超えてるしね。
それでいて、テレビドラマ映画で連続で100億超えたのも「踊る」だけだし。
相棒は44億だっけ?もちろん大成功の部類だけど、
踊るが一人横綱でしょう。大関がルーキーズ、HERO、容疑者]、あたりだな。
相棒は関脇でしょう。興行収入44億だし。踊る2は173億だからね。
894名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:56:43 ID:WdaJmnh60
これ
どっちを貶めてるのがチョンなの?
ってレベルのスレだな
895名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 00:59:00 ID:xXjoPptH0
及川光博はヘタクソだからこれが最後のテレビシリーズ出演かもな
まあ、次の相棒に期待しよう

896名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:00:31 ID:On99EJRki
水谷(笑)スレが6レス(笑)
897名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:05:14 ID:zi/NllSdO
もっと高尚なメッセージかと思った。

所属レスラーが
他団体に現れた程度ですよ
898名無しさん@恐縮です :2010/03/14(日) 01:12:08 ID:p+p1J+RD0
織田裕二の主演映画の友情出演は、福山雅治が来てくれる
水谷豊の主演映画でも友情出演はショーケンあたりだろうw

ショーケンがかっこよかったのなんて70年代までじゃん。
899名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:19:53 ID:uj7jN4MU0
>>893
その中で映画としてちゃんとしてたのは容疑者Xだけだなあ

踊るはジブリと同じで駄作作っても60は越えるでしょ
ブランド力で売ってるから
900名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:22:48 ID:KxZ38Y2K0
そのブランド力は
作品の築き上げてきた実績でもある。
まず60億どころか100億は余裕だぞ
OD1の客層がほとんどヲタだった時点でも
101億いったし。
901名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:28:21 ID:RKM5esFC0
CTUみたいな組織作って24やってもよいなw

(^_^)認証センターっだっけか?
902名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:29:51 ID:uj7jN4MU0
>>900
そういえばアマルフィって何十億いったの?
織田効果で50億ぐらいはいった?
903名無しさん@恐縮です :2010/03/14(日) 01:31:29 ID:p+p1J+RD0
http://ro69.jp/product/magazine/7

相棒も踊るみたいにCUTの表紙飾れるといいね
水谷さんも歳にしては若者に人気あるんだしw
相棒が公開した時も老人向け雑誌ばかりインタビュー受けてたねw
まあ、ファン層が老人だから仕方ないか
904名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:39:49 ID:q8umHksFP
最終回はあんまりおもしろくなかったわ
ミッチーってやっぱ微妙
905名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 01:59:18 ID:zi/NllSdO
水野と交代制にすれば
どうでしょう
906名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 02:11:35 ID:Pc9XY8Qc0
相棒は半年後にまた2クール見られるけど
踊るは 次の映画だけ? その後の予定は?
907名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 03:53:07 ID:mgxsOWxd0
>>906
映画だけだろ。

相棒は人気下がったり主演が歳くったりしたら役者を変更すればいい。
そうすれば永遠に続けられる。

相棒5とかフレッシュ相棒とかいうタイトルにして。
908名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 03:57:27 ID:8F7IuBEv0
映画で連作って噂もあるよ。相棒も映画化濃厚だし
909名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 04:27:42 ID:1GVxNu9r0
踊るってトレンディドラマ臭引きずったままの青春刑事ドラマだね。
910名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 04:32:21 ID:WsHukfNg0
>>904
ミッチーは濃いキャラを演じさせると光るのだけどね
今回は彼にしては普通すぎる配役
911名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 04:55:20 ID:lVDGI6V50
>>544
かなり重い内容の回だったね。
小野さんっていい役者なんだなと思った。
梶原さんとキャラ違いすぎたw
912名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 07:02:46 ID:sx2np4iI0
相棒と踊るは全然タイプの違う作品だけど、どっちも面白いよ。
相棒は事件解決と巨悪の告発みたいなのが主題で、
踊るは現場で働いてる人の悩みや生きがいみたいなのが主題。
全然違うのになんで比べてるのか意味が分からん。
どっちも面白いけど、相棒の終わり方が暗くてスッキリしないのに対して、
踊るは明るく前向きに終わるから、より好みなのは踊るだな。
913名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 08:44:40 ID:oycJMxo4O
若者ぶったレスしてる奴ばっかだな
ゴキゲンだぜぇ〜
914名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 09:26:33 ID:sBSQf56C0
>>860
それぞれの製作費はいくらだったの?
915名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 10:46:28 ID:9QMqTumn0
>>898
いま「大追跡」っていう31年前のドラマCSでやってるけど
昭和の福山雅治と言ってもいい加山雄三があの当時40歳で今の福山と同じ年齢なんだよなあ…
でも貫禄違う!
916名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 11:01:31 ID:fi1x8Ptl0
ネガだらけの腐ったヒステリックなレスばかりだな。
どちらもファンの方が意識しまくりなのは、よく分かりました。
917名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 11:16:31 ID:9QMqTumn0
来年あたり福山がメインの刑事ドラマ作ったらいいんでないの?
918名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 12:20:13 ID:xTefwMvy0
亀山
和久

くらいしか共通点無いよな
919名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 12:33:41 ID:NBxuG3EZ0
>>917
いらん
それより織田の外交官物の続編が見たい
920名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 12:46:57 ID:9QMqTumn0
>>919
福山が主任でさ、福山となにかと対立するちょいワル風のおっさん、
若い二枚目、若いチャラ男風、それからちょっとボーイッシュで勝気な若い女の刑事
これらを寄せ集めて、港町を舞台にドンパチアクションやるっていうのどう?
921名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 12:52:19 ID:nih9u7W9P
エンディングには夕日にチリアーノで
922名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 13:38:11 ID:gvyd7sEJ0
踊るは相棒なんて眼中にないといいながら
このスレにはやたら執着してる踊るオタさんw
923名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 14:12:50 ID:4nnKydph0
そう言いながら気にしてるのはいつも相棒ファンだよねw
924名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 17:58:24 ID:ghdi3zmJ0
夜中〜早朝にかけての踊るオタ(と見せかけた蛆関係者?)
の狂ったような相棒叩きがキモチ悪〜いw

2で百ん十億とか稼いでんのに余裕無いんかい?横綱ちゃんw
925名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 17:59:19 ID:IL/hmiBz0
どっちのヲタもリアルライブに釣られすぎw
926名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 20:53:10 ID:ztciqYkY0
今日は踊るヲタはここでは暴れないだろう。
公式行ってるよ。。
927名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 21:07:29 ID:EXZi1uKd0
鹿賀と織田だして水谷&ミッチーと対決させたらいいじゃん
928名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 21:13:36 ID:Np/Fcfwt0
なぜ鹿賀丈史が出てくる?
929名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 21:14:38 ID:sBSQf56C0
>>927
それ振り返ればだ
930名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:34:44 ID:JpKzRQJm0
振り返れば相棒がいる。
なんて素敵なお話w
931名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:25:24 ID:7OYjIhC90
加賀は「野獣死すべし」がいいよ。
932名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:57:19 ID:ueKfPnqgP
>>927
最後は鹿手袋さんがイタミンを後ろから刺すんですね。
933名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 12:49:02 ID:D8BMLp+X0
踊る厨ってエヴァ厨に似てると思ったら
世代一緒か。
934名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 15:33:51 ID:J74hWhW50
相棒ファンほど年寄りではなさそうだ。
935名無しさん@恐縮です
相撲ファンに見えた