【野球】「なぜ日本だけストライクを先にコールするのか」 “SBO”のミステリーに新説が登場
今年からプロ野球界も「SBO」から「BSO」に変更。審判がボールを先にコールしている。
球場のスコアボード改築は費用がかかるので、各球団と各球場の自主判断だが、
大宮と平塚の球場は早くも「BSO」に変えている。
「カウント2|1」は、昨年までなら「2ストライク1ボール」だったのに、
今年から「2ボール1ストライク」の意味になる。高校球界はすでに7年前から
「BSO」コールに変更している。プロ野球界も国際化時代に合わせ、
メジャー流を採用したということなのだが、新事実が明らかになっている。
「なぜ日本だけ今までストライクを先にコールしていたのか」というのがミステリーで、
様々な説が流れている。「米国人は狩猟民族だから、攻撃側の立場でボールを優先する。
逆に日本人は農耕民族だから、守りの立場でストライクを先に言う」
「戦争中、敵性言語ということで、英語が禁止され、ストライクを『良し』、
ボールを『ダメ』というようになったので、『良し』が優先された」etc。
ところが、メジャーリーグに精通している日本球界関係者が、こう新証言をしたのだ。
「メジャーリーグでも、昔はSBOの野球場があった。写真も残っている。ドジャースが
ニューヨークのブルックリンに本拠地を置き、ブルックリン・ドジャースと呼ばれた
初期の頃のエベッツ・フィールドがそうだったし、他にもいくつかの球場がそうだった」と。
ロサンゼルスへ本拠地を移転する前に、1890年から1957年までブルックリン・ドジャースと
名乗ったが、実際に初期の頃のホーム球場エベッツ・フィールドのスコアボードには左から
SBOとなっている証拠の写真が残っている。となると、「日本だけなぜストライクを先にする
SBOなのか」という、ミステリーそのものの前提がおかしくなってくる。
(
>>2以降に続く)
ソース:リアルライブ(03/10 13:30)
http://npn.co.jp/article/detail/43080322/
(
>>1の続き)
前出の日本球界関係者は、「断定できないので、自説にすぎないが」という条件付きながら、
拝聴に値する自説を披露する。「当初はメジャーリグでもSBOとBSOが混在していたのだと思う。
そんな中で、日本に伝えた人が、たまたまSBO派だったのではないか。だから日本の野球界は
SBOが根付いていった。一方、メジャーリーグの方はBSOで統一されていった。こう考えるのが、
一番素直な解釈になるのではないか」と。思わず耳を傾けたくなる、説得力のある新説だ。
メジャーリグでな
言いやすいからだろ
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:54:00 ID:rTldPcyx0
武装を嫌って
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:54:03 ID:itNa8G9QP
俺はSOD派
今までSBOで来たんだしBSOに変えることの得もないんだし、
SBOのままでいいんじゃないかねぇ……
どうでもいいよ
みんな正岡子規の所為。
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:54:36 ID:7tp8QZgV0
なおせばいいやん
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:54:39 ID:HzTWpwyK0
野球拳で最初にアウト・セーフて歌うのと同じくらい疑問に思った
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:55:16 ID:fazFRfpd0
他のアジアではどうなんだ?
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:55:46 ID:CI43Axmy0
スポーツ脳が間違えることは明らかです。
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:56:11 ID:E1B6UJutO
ボールを選ぶゲームじゃなくてストライクをとるゲームだと思ってるからじゃね?
だからメジャーより四球の評価は低いし
どうでもいいこと
くだらんスレ立てんな
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:57:16 ID:63YnBHaQ0
なんて親切な
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:57:49 ID:fazFRfpd0
韓国はSBOだな
日本だけじゃないんだぜ?
韓国もだぜ?
台湾はBSOだったが
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:58:29 ID:eU/OozSi0
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:58:46 ID:xoBIUxDx0
やきうなんか真剣にやってる国は日本ぐらいなんだからどうでもいいだろうが
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:58:47 ID:fazFRfpd0
台湾もSBOだ
日本だけとか言い出したのは誰だ?
ろくに調べてもいねえだろこれ
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:58:55 ID:cmjS+5bs0
何にも当たってないのにストライクってのもよく分からんな
反則じゃないのにファールとか疑問は尽きない
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:59:04 ID:e5ju441nO
エスビー食品の差し金だろう
24 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/10(水) 13:59:29 ID:PF1ITsIc0 BE:415373663-2BP(1290)
よし いっぽん
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:59:37 ID:AAg8GON70
初めて説得力のある説明を聞いた気がする。
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:59:43 ID:D9135fBm0
>>1 ストライクを先にしてボールをアトに言うのは、別に野球だけに限らんだろう。
すべて、物事の適否や合否を発表する場合は、適や合を先に言う。
たとえば合格発表の時など、「合格者○名、不合格者○名」とかな。
SBOの起源は韓国ニダ
BU
SAIKU
ONNA
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:01:26 ID:d6Vy8BqN0
ボールも統一しろ
コーヒーはBOS
>>26 同意。
ストライク=正球、ボール=悪球だったから、日本人の感覚では
ストライクをの方を先にコールするのが自然だったんだろうね。
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:06:50 ID:MBNdBn+i0
指導・有効・一本 で良いよ
この説が正しいなら別にわざわざ今のアメリカ式にしなくても良いな
国際試合なんて滅多にないんだし
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:09:47 ID:HnMn39Mp0
野球拳も変更?
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ B | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l B ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| S l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | S |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| O | | l | ヽ, ― / | | l O |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
くだらないな
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:13:41 ID:4aiY1+px0
今更変える事に対して“何故”だろ
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:14:56 ID:MLyiJrp20
日本人は
ボールを投げるなんて卑怯なまねはしないからね。
まぁこんがらかるからこれからはBSOに統一していいんじゃね?
最初は逆にこんがらかると思うけど半年もすりゃ慣れるでしょ。
守りが主体の野球だから
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:20:41 ID:2VEHiVRNO
ストライキング→ストライキ→ストライク
ピッチャーだけが1人頑張ってるスポーツだから
ピッチャーの手柄であるストライクから言うのは当然だろ
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:21:49 ID:3yh82U/z0
SSSがカッコイイ
ストライクが○でボールが×。 一本とったら勝ち、取られたら負け。 良くないものが先に来るっていうのが馴染まないんじゃないの
デッドボール(死球)も間違って日本に伝わったって聞いたことがある
アメリカでは何て言ってるかしらないけど
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:25:15 ID:McR8l9sv0
どっちでもいいよ
文句を言ってるのは変化についていけないおじさんだけ
ついでにストライクもボールも1球で三振・四球にすればいいんじゃね
白熱するでぇぇぇ
日本で一塁側ホームがデフォルトなのもたまたまって説があるな
>>48 ヒット・バイ・ピッチ
ていうか野球用語は和製英語だらけだぞ
TVも昔みたいにダイヤモンドの中にSBO全部入れてくれた方が一目で分かっていい。
メジャー形式の横長表示なんて劣化もいいとこだろ。
>>14 いや四球の評価は高いだろ
落合もそれ込みでしばしばバースよりも評価されたし、
西部時代の清原が長いことノンタイトルでも評価されてたのは四球のおかげ
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:36:17 ID:AgCaJOil0
中をとって OSB でいいじゃん
嘘・大げさ・紛らわしい…
ナイターも和製英語じゃなくて昔アメリカでも使われてた
日本人は世界と一緒じゃないと不安でたまらない民族。
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:44:52 ID:YwvgDkyZ0
俺はSOB派
62 :
バド・セリグ:2010/03/10(水) 14:47:00 ID:wNAceV2N0
ボールをメジャー仕様に統一する方が先だろ
農耕の開始は日本はむしろ遅い方だろう
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:49:14 ID:XA/Bzzfn0
国内野球はストライクから先で良いんだよ
違和感やめてよ
>>59 オレはナイターって表現が好きだから、最近のメジャーかぶれメディアが
ナイトゲームっていうと無性に腹が立つ
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:53:28 ID:XA/Bzzfn0
ピッチャーが投げるストライクに敬意を表してるからストライク先なんだよ
ボールとストライクどちらが偉いかと言えば
ストライクの方が偉いからストライクが先
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:54:52 ID:baWevS500
ストラゥィーーーク!
ブォーーール!
アウッ!!!
言い易いじゃん
世界とやることなんてそう無いのにあわせる意味が無い
これまで○ストライク○ボールで親しんできたのに
アホだな
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:56:17 ID:ZpY9us+1P BE:1612781388-PLT(13000)
特に理由は無いです
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:57:30 ID:YpMnw6at0
野球は全世界的な協会どころかアメも日本も国単位の統一した協会もないからな
プロレスと同じような興行だからやったもん勝ちでいいんじゃない?
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:58:27 ID:Ti6//UEP0
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:00:06 ID:ko6pKGY90
その昔BSOで当然日本に入ってきた。
でも日本人は疑問に思った。
確か、アメリカでは名前が先で名字が後だったよな。
ということは、ボールが名前で、ストライクが名字。
ならば日本ではストライクを先に言うのが筋だろう。と。
そこからSBO式が始まったんだよ。
何でもかんでもメジャーに合わせる必要なし
ストライク: 増えると守備側優位
ボール: 増えると攻撃側優位
アウト: 増えると守備側ずっと優位
並びから行くとBSOがしっくり来る。
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:03:26 ID:zAvcf6g70
日本は性善説の国
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:04:17 ID:y1/5cCXR0
どうしてそれた投球をボールというのか。
ボールって球の意味があるだけだろう。
「明日天気になーれ」の「天気」は「よい天気」の「よい」を略したのか。
ボールは それた球の「それた」を略したのか。
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:08:53 ID:gxCVdFcK0
78 :
どうでも良いノキュウ話題:2010/03/10(水) 15:09:53 ID:zLXkV6Ss0
おい米国大好きクソジャップ、この様な「典型的米国追随奴隷運動」の
話題なぞ止めろ、胸糞悪い、この世からクソ野球根絶だ!
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:12:32 ID:gxCVdFcK0
>>78 お前はアメリカを意識しすぎ
アメリカとか関係ないからね
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:13:48 ID:GaXv0S0j0
●●
●●●
●●
---
●●●
●●
●●
どちらの方がレイアウトとして自然かは議論するまでも無い
ストライクとボールで勝負して桁がくりあがってアウトが1つ増える
さらにアウトがふえて桁がくりあがってイニングが終了
こんなイメージ。
別に上下で有利不利集めなくてもいい。というかそういう発想自体いらん。
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:14:02 ID:4e3VivYP0
B(ペッティング)よりS(SEX)が前の国だから
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:14:55 ID:BfCTnVg20
>>76 元々はアンフェア・ボール。後にアンフェアが省略
なぜアンフェアかと言うと、昔のルールでは打者が高め低めなどを投手に要求できたから
要求にそぐわない、打ちにくい球はアンフェアというわけ
ストライクというルールもないので打者は打ちごろの球が来るまでじっくり待った
マイナースポーツだから
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:45:40 ID:clWpEVI00
メジャーリーグではなくメイジャーリーグ
なぜ日本は左側通行なのか?
って質問と大差ないだろ
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:58:50 ID:ojLDndUV0
それよりボールを統一しろよ
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:59:44 ID:RbUCDrJH0
>>26 いや、それは
「ストライク=適、合」「ボール=非」
という前提が必要だろ。
攻撃側からすれば、ボール4つで出塁して、
ストライク3つで死ぬんだから、
「ボール=適、合」「ストライク=非」
と考えることもできる。
S サンデーサイレンス
B ブライアンズタイム
O オレハマッテルゼ
おれはKFCでバイト
敵性語禁止の時代に、ストライク=いい球、ボール=悪い球って言ってたって
いうのを聞いたことがあるな
そういう概念なら、ストライクから先にいうと思う
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:11:25 ID:6Y4XhBUo0
言いやすいからだろ
日本用に淘汰されたこうなったのにまた戻すっていうアホさ加減
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:12:24 ID:W+fJmx+u0
なんでアメリカに合わせる必要があるのか
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:13:00 ID:5t1EnjQl0
しばらくは馬齢の数え方が変わった時みたいな違和感もつだろな。
>>90 そそ。打者視点か投手視点かですべてが変わる。
プレイしている側とすれば、後2球空振りしても大丈夫と考えるのか、
後3球ボールが投げられると考えるかの違い。
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:19:45 ID:Ti6//UEP0
こんなんあった↓
野球用語には、日本で作られた英語表現があります。よく知られているのは「ナイター」でしょう。
夜間試合、英語では「Night Game」です。
昼間の試合は日本でも米国同様「Day Game = デーゲーム」と言っているのに、
なぜ夜間試合を「ナイター」と呼んだのか、不思議です。
ごくまれな用例ですが「Nighter」には「夜間興行」の意味があるそうですから、
このイングリッシュならぬジャパングリッシュが間違いとはいえないようです。
日本での夜間試合は1948年(昭和23年)、ゲーリッグ球場(横浜球場)での巨人対中日が最初ですから、
その当時に生まれた言葉なのでしょう。
もう一つ、「ランニング・ホームラン」も和製英語です。
英語の「inside-the-park homerun = 球場内の本塁打」です。
味も素っ気もない説明的な「インサイド・ザ・パーク・ホームラン」より、
球は転々と外野の芝、打者は一塁からさらに二塁を蹴って走る、走る…
が目に浮かぶ「ランニング・ホームラン」のほうがはるかに上の気がします。
もうひとつ、和製英語のほうが“感じ”が出ているのが、
捕球練習でコーチが選手に軽い打球を打ってやる「ノック」です。
ドアをトントンと叩くノックから来た言葉と思いますが、英語ではファンゴー「fungo」です。
この語源についてアメリカの『野球英語辞書』は諸説あって、と多くのページを割いています。
「ノック・バット」は「ファンゴー・バット」です。日本のほうが断然いいですね。
こんな風に、日本球界の先人たちは、センスあふれる言葉を作ってくれたのです。
BSOは何か風情が無い...
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:25:40 ID:MzYndvz5O
TV中継の表示は日本のプロ野球をパクッたのにな
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:27:01 ID:H5tBo3GZ0
WBCチャンピオンの日本に他国が合わせるべき
オープン戦見れないんだけど、もうBSOってのになってるの?
>>96 いまだに慣れない>馬齢
BSOはメジャー中継を蟻とかで観てるからそれほど違和感無いが
日本のTV中継だといつまで経っても慣れないだろうな、まあTVは観ないが
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:53:38 ID:88pQdPLd0
>>104 馬齢はいつも無意識に一つ足してる
平成22年も昭和85年に直して考えてるw
日本の高校野球などのアマチュアもボールが先だから、統一した方が良いな
BSOはBSEっぽくてDSEみたいで、なんかヤだ
日本人が農耕民族で、アメリカ人が狩猟民族て・・・w
無知にもほどがある
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:15:52 ID:TmQfPUxm0
いやあ・・・マジどうでもええ(爆笑)
あんなモン長い時間観てられんしラジオで十分
その点、カーリング女子は長時間視ていられる♪
>>110 カーリングは面白いけど緊張感が持続しすぎて観てるだけでも結構疲れる
野球は試合のヤマ場的なところだけジックリ見てあとは流し見出来るのがいい
たまにメジャーをNHKとかでみたら
画面脇に出るカウントの見かたがわからなかったの思い出したわ
こういうことだったのか
>>80 上のSBOは素晴らしい、ホームベース型だね。
一方、下のBSOは何だ?ピストルじゃないか。銃社会の脅威だな・・。
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:50:00 ID:Ok0YQfhd0
台湾はBSOのはず
意外にも韓国だけだ
日帝残滓とかいっていの一番に変えそうなのにね
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:31:51 ID:r//6L8Jz0
スカパーはJSportsとGAORAが早速変えてきたな。
公式戦始まるまで他もやるかどうか…
日テレなんかは公式戦に入るタイミングで大幅に演出などを変えてくるからやりそうな気がする
ベースボールじゃなくて野球だから
117 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:40:09 ID:ruC8iSpv0
WBCで弱小振りを見せ付けたメジャーの真似なんかしなくていいだろ。
もっと世界一の日本野球を誇りに思うべき。
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:04:45 ID:x+cZc3/Q0
15年前なら日本国中で大混乱になっただろうが、
現代ならほとんどの日本人が野球を見ないし、興味ないから
まったく問題ないですね。
コールどうたらよりボールをどうにかしたほうがいいんじゃねえの?
コールは合わせるな、ボールは合わせろ
今になってメジャー式にとか言ってるの見ると何かNPBの焦りのようなものが感じられる
日本流にアレンジして広まったんだから今さら国際化(笑)とかどうでもいいわ
国際化(笑)とか声高に主張するのは発想が田舎モンなんだろ
ブルックリン・ドジャースは向こうの古き良き時代の人気チームだったらしいな
ビリー・ジョエルの歌にも出てきた
>>122 アマチュアは、もうボールが先になってきてるんだから国際化も何もないわ
国内を統一する方向で良いじゃないか
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:31:02 ID:U/l8EnqK0
普通に考えたら、ストライクからコールするのが当たり前だと思うがな。
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:37:09 ID:Oms5FI0O0
片手で数える位の国しかやってないのに国際化とは笑わせるわw
向こうの人間は名前も逆ジャン
もとから持ってる文章の感覚が違うんだよ
だから、日本では今のままのほうが、シックリくるはず。
そうすると今度は米でBSOに収斂していった過程が問題となる。
南北戦争のころの野球は、
三振はあっても四球(最初は九球)は無かったから、
ストライクを先にコールするのが自然ではある。
>>128 ボールが一定数に達すると出塁するルールの誕生のほうが三振の誕生より先ですが?
ちなみボールとストライク自体もボールのほうが先
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:44:38 ID:UQ5QK/bm0
>>84 清原もこの時代に活躍していれば
「チンポコついとんのか!」とか騒いで悪者扱いされる事も
なかったかもしれんなぁ
俺は4歳の頃からこの説を唱えていたらしい
オヤジが言うには